株式会社世界貿易センタービルディングの東京23区の新築分譲マンション掲示板「WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 浜松町
  6. WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
評判気になるさん [更新日時] 2024-05-28 20:23:51
 削除依頼 投稿する

WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)(旧称:浜松町二丁目地区第一種市街地再開発事業)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。

公式URL:https://www.hamamatsucho2-pj.com/shinchiku/X1913001/

所在地:東京都港区浜松町2丁目200(地番)
最寄り駅:山手線「浜松町」駅 徒歩2分
東京モノレール羽田「モノレール浜松町」駅 徒歩3分
都営地下鉄大江戸線「大門」駅 徒歩4分
総戸数:389戸(一般販売対象戸数364戸)
階数:地上46階、塔屋2階、地下2階
高さ:181.00m(最高高さ186.00m)
敷地面積:5,890.00㎡
建築面積:4,430.00㎡
延床面積:75,000.00㎡
用途:共同住宅、事務所、店舗、文化芸術ホール、地下鉄施設、駐車場 等
建築主:浜松町二丁目地区市街地再開発組合
参加組合員:世界貿易センタービルディング、鹿島建設
設計者:鹿島建設 一級建築士事務所
売主:株式会社世界貿易センタービルディング 鹿島建設株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 東京建物株式会社
施工者:鹿島建設株式会社
工期:2021年2月16日着工~2026年9月30日竣工予定

参考URL:https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52496451.html

[スムラボ 関連記事]
WORLD TOWER RESIDENCE|世界を迎える玄関口として変貌を遂げる浜松町 駅直結ワールドタワーレジデンスの価格は?現地映像【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/51565/
WORLD TOWER RESIDENCE 1期1次スケジュールと価格 買うやつはローンなんて組まないとの噂?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/71968/
WORLD TOWER RESIDENCE 4月15日1期2次の価格帯【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/75775/

[スレ作成日時]2020-10-16 17:08:01

現在の物件
WORLD TOWER RESIDENCE
WORLD TOWER RESIDENCE  [第2期1次]
WORLD
 
所在地:東京都港区浜松町2丁目200(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩2分
総戸数: 389戸

WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?

10826: 匿名さん 
[2024-05-27 13:12:30]
>>10825 マンコミュファンさん
北参道さん。
迷惑になるので少しはスレを読みましょうね。

【2024.3】
2位 パークコート赤坂檜町 坪1956
11位 パークコート千代田富士見 坪1425
22位 パークコート青山 坪1298
39位 パークコート浜離宮 坪1222
46位 パークコート神宮北参道 坪1185
48位 パークコート麻布十番 坪1176

マンションレビューよりデータ抽出
10827: マンコミュファンさん 
[2024-05-27 13:21:17]

昔の相場データも入ってこの坪単価なら、麻布十番はもっと上じゃないか?
10828: マンション検討中さん 
[2024-05-27 17:19:46]
>>10826 匿名さん

そんなランキング鵜呑みにして情弱とかいわれますよ。
青山より千代田富士見が上なわけない。俺なら青山買うよ。
10829: 匿名さん 
[2024-05-27 17:56:43]
>>10828 マンション検討中さん
情弱さんは坪単価という客観的指標に目を背け、その手の個人的感情論を常に重視しますね。

だから毎回負けるのですよ。
10830: 名無しさん 
[2024-05-27 17:58:00]
勝どきと競える可能性があるだけでも、ここの評価が高いことは明らかですよ。内陸には全く敵いませんが、浜松町のわりに評価されてる印象ありますよ。再開発がさらに楽しみなのはもちろん海側ですけど。
10831: マンション掲示板さん 
[2024-05-27 17:58:05]
>昔の相場データも入ってこの坪単価なら、麻布十番はもっと上じゃないか?


北参道は新築なのにこの有様だからねw
10832: 匿名さん 
[2024-05-27 18:06:08]

こちらのような都心環状線内側ハイエンド物件の購入者さんにはわからないかもしれませんが、勝どきも北参道も外側マンションの中では人気があるのですよ。
10833: マンコミュファンさん 
[2024-05-27 19:11:59]
>>10832 匿名さん

勝どきはしつこいね。
普通スペックの庶民派パークタワーが頑張ってパークコートに挑もうとしても無意味だしアウトオブ眼中。
10834: eマンションさん 
[2024-05-27 19:23:06]
もうしわけないのですが、海抜2mの元埋め立て地はNGンゴ
10835: 匿名さん 
[2024-05-27 19:49:06]
多分こんな感じかな。

【2024.3】
2位 パークコート赤坂檜町 坪1956
5位 ワールドタワーレジデンス 坪1700
11位 パークコート千代田富士見 坪1425
22位 パークコート青山 坪1298
39位 パークコート浜離宮 坪1222
46位 パークコート神宮北参道 坪1185
48位 パークコート麻布十番 坪1176

10836: デベにお勤めさん 
[2024-05-27 20:38:29]
>>10810 匿名さん
パコさん降臨?
10837: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-28 10:29:51]
10838: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-28 18:20:07]
三田ガーも完売のようです
10839: マンション検討中さん 
[2024-05-28 18:34:24]
住宅ローン悪用で遂に逮捕者出ましたねー
NHKの件もありますし
社会問題になりそうです
10840: 匿名さん 
[2024-05-28 18:39:13]
>>10834 eマンションさん
港区内陸に埋立地は存在しないようですねえ。
デタラメ書くのは管理組合発足までにしておいた方がいいですよ。

https://adeac.jp/viewitem/minato-city/viewer/viewer/90002085/data/9000...
10841: マンション掲示板さん 
[2024-05-28 18:53:25]
>>10838 口コミ知りたいさん
先越されてるやんw
むこうは50億でも楽に売れてたな
10842: 匿名さん 
[2024-05-28 19:00:36]
三田ガーデンは計算上 まだ100戸以上の売れ残りがあります。
むこうのスレを見ると、次の三田小山西のモデルルーム開設までに間に合わなかったようですね。
10843: マンション検討中さん 
[2024-05-28 19:04:12]
>>10842 匿名さん
物件概要すら読めないのにここでも荒らさなくていいよ
この人の見えている世界では150戸の売れ残りがあるようですよwwww
10844: 匿名さん 
[2024-05-28 20:23:09]
三田ガーデンは中国人に人気。
ワールドタワーは欧米人に人気。

それぞれ海外マーケットは違うのですから、三田ガーデンさんはそこまでムキになる必要はないと思います。
10845: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-28 20:23:51]
>>10843 マンション検討中さん

ニーハオwwww

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる