住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドシティタワー月島ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 月島
  6. グランドシティタワー月島ってどうよ?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-30 19:09:49
 削除依頼 投稿する

グランドシティタワー月島についての情報を希望しています。
総戸数1,285戸の大規模物件です!
楽しみですね!
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tsukishima/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153969

所在地:東京都中央区月島三丁目3300番他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線「月島」駅まで徒歩5分
都営大江戸線「月島」駅まで徒歩5分
都営大江戸線「勝どき」駅まで徒歩9分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:37.66m2~91.25m2
売主:住友不動産株式会社・東京建物株式会社・大和ハウス工業株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:未定

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。


<追記>近隣の別スレ、別プロジェクト
月島三丁目南地区第一種市街地再開発
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/683456/

[スムログ 関連記事]
「ONLY ONE TOKYO」月島三丁目北地区再開発プロジェクト 販売価格はどうなる!?近隣中古との比較から考察。
https://www.sumu-log.com/archives/51851/

[スムラボ 関連記事]
グランドシティタワー月島 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/81717/

[スレ作成日時]2020-06-30 16:47:38

現在の物件
所在地:東京都中央区月島三丁目3300番他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩5分
価格:1億5,000万円~3億円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:56.54m2~91.25m2
販売戸数/総戸数: 15戸 / 1,285戸

グランドシティタワー月島ってどうよ?

2748: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-24 14:47:08]
>>2743 マンション検討中さん

どうせここもペットのおしっことうんちまみれになると思う
2749: 匿名さん 
[2024-05-24 19:33:30]
PTKの高層階角とか2.5-2.6億円で物件出回ってるけど、月島のこの物件の同条件の物件だともう2.7億円とかの価値になぅてるってこと?どこまで上がるんすかね、、ほんと
2750: マンコミュファンさん 
[2024-05-25 07:46:10]
>>2749 匿名さん

CGP4億くらいで出てる。
売れるかは知らんけど。
2751: 匿名さん 
[2024-05-26 07:46:07]
湾ナビの週報、先週は全体にグロスが抑えられている傾向。

湾ナビ
https://wangan-mansion.jp/s/9uTTF/JN0EF
成約事例 5/17~5/23
湾ナビの週報、先週は全体にグロスが抑えら...
2752: 匿名さん 
[2024-05-26 08:15:22]
その前の週の成約事例 5/10~5/16
月島は住みやすく売り物件自体が少ないので、中々成約情報が上がって来ません。
その前の週の成約事例 5/10~5/16...
2753: 購入経験者さん 
[2024-05-26 10:13:44]
そんなに住みやすいなら永住しちゃおうかな・・・!
10年住むのやめて一生住んじゃおうかな…!
2754: 匿名さん 
[2024-05-26 13:31:26]
バブルは最中にいる時には気付かず、崩壊して後から振り返って、あーあ、となるからなぁ。平成バブルも然り。
5年後には、月島で億ション?冗談でしょ。となってるかもしれない。
2755: 評判気になるさん 
[2024-05-26 13:43:58]
>>2754 匿名さん

バブルを調べてからおいで。
2756: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-26 17:13:54]
不動産屋は今はバブルですなんて絶対に言わないからね。10年後に買値の半値になっても後悔しないなら買ったらよろしい。
2757: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-27 07:27:41]
>>2756 口コミ知りたいさん

バブル最中は気づかないのに言わないって、どゆこと?
2758: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-27 08:56:38]
バブルと違うのは当時は日本人が買ってたけど、今は外国人中心
つまるところ円安のおかげだから円高になったらその割合分中古は下がると思ってる
でもそのときは金利が上がってるからどのみち今買えない人は買えないけど
2759: ご近所さん 
[2024-05-28 07:05:13]
値段が上がるとか下がるとか気にせず、住みやすい月島にマンションを早めに買った人が正解だね。
2760: 匿名さん 
[2024-05-28 09:03:24]
月島・佃は住みやすいから永住したい方が多いです。
多少相場が下がっても、ずっと住み続けるのでまあいいかとなります。

下手に地価が上昇して固定資産税が上がるのも困りものなんです。
2761: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-28 10:26:25]
勝どきの物件を売却して、月島の物件を買いたい人はいるけど、その逆はいないと思う。
2762: マンション検討中さん 
[2024-05-28 16:00:36]
>>2761 口コミ知りたいさん
少なくとも新路線できるまではアクセス面でその傾向ですね。
2763: マンション検討中さん 
[2024-05-28 19:35:39]
こういった大型マンションは入居日が最終的に遅れたりするものでしょうか?

2764: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-28 20:07:12]
>>2763 マンション検討中さん

ここはどうなるか分かりませんが、大型マンションは経験上は早まることの方が多いかな。
2765: 匿名さん 
[2024-05-28 21:00:22]
ここ第二期はもう先着順なんですね。
2766: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-29 07:40:19]
あれ?入居予定日が変わってる。

【お詫びと訂正】
以下の項目に変更がありました。お詫びとともに訂正させていただきます。
(誤)入居(引渡)予定日:2026年12月下旬
(正)入居(引渡)予定日:2026年9月下旬
2767: 契約者さん2 
[2024-05-30 19:09:49]
バブルってのは所沢の土地が一億円するようなことを言うんだよ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる