三菱地所レジデンス株式会社の中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】 ザ・パークハウス福岡タワーズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 中央区
  6. 【契約者専用】 ザ・パークハウス福岡タワーズ
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-05-24 13:37:01
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 福岡タワーズ契約者専用のスレです。
色々と情報交換できたらと思います。よろしくお願いします。
契約者以外の人は書き込みをご遠慮ください。

[スレ作成日時]2018-12-17 07:35:04

現在の物件
ザ・パークハウス 福岡タワーズ
ザ・パークハウス
 
所在地:福岡県福岡市中央区地行浜2丁目30-26(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「唐人町」駅 徒歩12分 (3番出口)
総戸数: 292戸

【契約者専用】 ザ・パークハウス福岡タワーズ

2191: 匿名 
[2024-04-20 11:09:56]
>>2190 匿名さん
管理会社は、利益に繋げる事や手を抜くことに熱心な余り、組合の為に!が疎かです。
2192: 住民さん1 
[2024-04-22 21:40:27]
あのカタカナフォントのユニフォームどうにかならんかね。
2193: 匿名 
[2024-04-23 13:32:37]
駐車場エレベーター内の掲示物に異常な執着を感じますね。
いかなる理由でも規格を超えると契約解除するとか。
明らかに車がいないのに横断歩道を通ることの強制。
ロータリー使用は荷物や人の乗降、常に運転手が乗車のこと。
等々いつまでもベタベタ張られて、乗っていて毎回見苦しいです。

そしてタクシーくらいロータリーを利用させてほしいものです。
せっかくロータリーがあるのに勿体ないです。
一部の人の為の洗車場付きの駐車場は、いつも渋滞でふさがれて
しかも夜間は対応してくれない、宅配便専用と化しているし。
ロータリーに見張りを立たせるより、そちらの駐車場の前に立たせるべきでは?

他のマンションと同じく道路で乗降りするのが普通とは思いますが
土日祝、ドームでのイベント時は大渋滞です。
二車線目での乗降、反対車線への横断等、凄く危険です。
ロータリーだと雨でも濡れにくいですし。
監視ばかりに力を注がないで、有意義な活用を求めます。
2194: マンション住民さん 
[2024-04-24 08:56:02]
周りに恵まれていて幸せな人の意見ですね。
貴方の隣に規格外の車が止まっていたら貴方は乗降もままならないかも知れません。
知らないでしょ?不便を強いられていたのですよ。
タクシーも反対車線で降りるよりドームのバスロータリー側に入ってもらえばいいんです。
そんなに距離変わらないですよね?
以前朝はタクシー待ちが2台止まっていて車も2台止まっていて人がいないなんてざらでした。
強いて言うなら洗車場は不必要でしたね。
ちなみにEASTの住人が入居しだした三菱の時もエレベーター内の掲示物はしていましたよ。
変な印象操作はやめましょうね。
2195: マンション住民さん 
[2024-04-25 14:27:53]
つまり、先輩方(WEST住民)行いが原因なのですね。
2196: 住民さん1 
[2024-04-25 19:05:43]
ハイヤーが利用できないロータリーなんて何のためにあるんだか
2197: 契約者さん6 
[2024-04-26 00:09:51]
三菱地所、 マークイズ福岡を売却。
2198: 住民さん8 
[2024-04-26 13:08:41]
三菱さん完全撤退してしまったね…
マンション名も変えて欲しいんじゃないかなと思います
何かいい名称ありますか
2199: マンション住民さん 
[2024-04-26 14:52:02]
日本オープンエンド不動産投資法人のスポンサーは三菱地所なのでリスクヘッジをするだけで今までと変わらないと某三菱地所の役員様が会食の際に言われておりました。
持ち株会社のような位置づけかと。
2200: 住民さん4 
[2024-04-27 06:10:27]
>>2198 住民さん8さん

2201: 住民さん6 
[2024-04-27 07:04:56]
>>2199 さん
マークイズ福岡ももちの実質的所有者は三菱地所のままで、信託受益権を資産管理ファンドを設立してに自己ファンドに売却して一時的に収益を確保しするように見せてるだけ。
三菱地所株を保有する外資系ファンドの資産売却圧力をそらす為の苦肉の策。外資系ファンドの資産売却圧力は強烈、外資系ファンドが株式市場を通して三菱地所に圧力をかけている状況
三菱地所に不祥事があったら三菱地所株が暴落し外資系ファンドが買収を仕掛ける可能性があるからその防衛策の一環。撤退ではなくめくらまし。







2202: 住民さん7 
[2024-04-27 13:48:51]
>>2201 住民さん6さん

おまえが分かるような目眩しが目眩しになるんか?
2203: 住民さん8 
[2024-05-01 09:12:27]
>>2199 マンション住民さん

なるほど。参考になります。
いずれにしても、マークイズの空きテナントを何とかして、魅力的な施設にしてもらいたいですね
2204: 住民さん1 
[2024-05-12 18:20:52]
人手も増えてきたし、
空き店舗が解消するのは時間の問題かも
2205: 名無しさん 
[2024-05-19 01:52:10]
第3期定期総会の議事録報告書が配布されていません。いつになったら配布するんですか?総会から5ヶ月以上経過しています。
管理会社は何してるのかな。
2206: 住民さん6 
[2024-05-19 02:22:03]
>>2202 住民さん7さん
その通りアクティビストに目眩ましは通用しない。
残念ながらできる手立てがないからこの程度。

2207: 住民さん1 
[2024-05-19 10:01:18]
集客力がないのにテナント料が高い。
やっと入ったテナントは、すぐに天神、ららぽーとに移転する。
中途半端だから日常使いにマッチしない。
集客力がある核となるテナントがもっとあればいいが、実店舗は在庫がない、商品が少ないから選べない。結局郊外の大型商業施設や天神に行く。
意外とマークイズで買い物しない。




2208: 住民さん1 
[2024-05-19 12:08:57]
駐車場の部屋番号のプレートが、なかなか切り替わらない理由が分かりました。
全ての契約が終わってから、業者に書き換えを依頼するそうです。

ヘラで剥がして、ステンシルを貼ってるだけにしか見えないのを、業者に依頼するなんて。
屋上に至っては、子供でも作れるテプラにしか見えないシールも依頼するそうです。
無駄遣いが得意ですね。
2209: 匿名さん 
[2024-05-19 14:43:07]
>>2205 名無しさん
管理会社には責任はない。
理事会へ申請しなければならない。
弁護士の意見を聞くべし。
5か月の後れは異常である。
配布できない理由が煮えj隠れする。
これは重大な理由が想定される。
弁護士かマンション管理士に
相談した方がいい。
2210: マンション住民さん 
[2024-05-24 13:37:01]
>>2205 名無しさん
何もしていません。
ロータリーの駐車と横断歩行の監視に必死です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる