住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. シティタワーズ東京ベイ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-03 13:51:50
 削除依頼 投稿する

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

現在の物件
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

シティタワーズ東京ベイ

161009: 匿名さん 
[2024-06-02 16:49:35]
>>161008 匿名さん

京葉線新木場乗換えの450円かかるルートですか?
161010: 匿名さん 
[2024-06-02 16:58:09]
>>161007 匿名さん

銀座4丁目からだと、土日の夕方の都バス05-2は満員で乗れない可能性もあるので、有楽町線に乗って豊洲からゆりかもめに乗り換えた方が安全です。
都バス05-2は、乗り降りに時間かかり過ぎ。
161011: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-02 18:53:43]
>>161008 匿名さん

京葉線の東京駅は、東京駅じゃないよ。。


161012: 評判気になるさん 
[2024-06-02 19:26:01]
>>161011 検討板ユーザーさん

キミの脳内な。笑
世間の常識、いや、客観事実で話さなきゃ通じないぞ。
161013: マンション検討中さん 
[2024-06-02 21:03:31]
世間の常識

同じ駅というのも納得いかない遠さ
https://news.yahoo.co.jp/articles/7111ccbf11cd6f21fc927af56ec956065750...
161014: 匿名さん 
[2024-06-02 21:24:02]
>>161007 匿名さん

通常27分で行けるバスが35分、乗り降りに時間がかかり過ぎて8分もロスするのは辛いですね。
161015: 匿名さん 
[2024-06-02 22:04:13]
>>161011 検討板ユーザーさん

いやいや、東京駅でしょ笑
ただ、乗り換えするには悲惨レベルの遠さだけど。
161016: 匿名さん 
[2024-06-02 22:08:45]
東京→有楽町→豊洲→有明
のルートだと、35分575円もかかるのか。
35分なら近い方だと思うが運賃は高いな。
161017: 通りがかりさん 
[2024-06-02 22:40:24]
>>161013 マンション検討中さん
キミが納得行かなくとも、京葉線のホームはまがいもなく東京駅。なんなら、JRに問い合わせてみたら?まあ、そこまでやらなくとも、Googleでも何でも信頼できるソースで確認してみたら。キミの歪んだ認識を正すには充分だ。
161018: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-02 22:49:18]
>>161011 検討板ユーザーさん

「京葉線の東京駅は、東京駅じゃない」
  ↑ ↑ ↑
 事実認識に根本的な錯誤があります。
 以上
161019: 匿名さん 
[2024-06-03 00:44:44]
>>161016 匿名さん

東京→銀座(丸の内線)→銀座一丁目(徒歩)→豊洲(有楽町線)→有明(ゆりかもめ)
なら、429円で行ける。
161020: 通りすがりさん 
[2024-06-03 01:20:42]
東京→新橋 BRT利用 なら146円+220円で366円
161021: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-03 07:41:13]
>>161020 通りすがりさん
BRTは行ったばかりだと待ち時間が長くて辛い

161022: 匿名さん 
[2024-06-03 07:47:42]
家族が住んでる川崎の方が安くて便利だわ。

東京-川崎 20~21分318円
朝8時台14本
161023: eマンションさん 
[2024-06-03 09:23:57]
>>161021 口コミ知りたいさん

100均で時間つぶしとけば辛くない

161024: マンション検討中さん 
[2024-06-03 10:32:18]
>>161022 匿名さん
失せろホームレス
161025: 匿名さん 
[2024-06-03 10:40:06]
どうでもいいけど、川崎市民って、ドーナツとケンタが好きだよね。
川崎駅周辺にミスド3軒、クリスピークリームドーナツ2軒、ケンタ3軒あるよ笑
161026: 匿名さん 
[2024-06-03 11:20:37]
>>161023 eマンションさん
飽きるわ
161027: マンション検討中さん 
[2024-06-03 12:18:03]
川崎と言えば武蔵小杉とかをいつの間にか超えちゃいましたね
あのあたりは台風でマイナスイメージついちゃったのがいけなかったのかな。
161028: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-03 13:51:50]
>>161026 匿名さん

プラザもあるよ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる