デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「一代工務店ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 一代工務店ってどうよ?
 

広告を掲載

検討中の奥さま [女性 30代] [更新日時] 2023-05-19 18:32:19
 削除依頼 投稿する

一代工務店について語りましょう。

[スレ作成日時]2016-04-03 18:45:19

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

有限会社一代工務店口コミ掲示板・評判

50: 通りすがりの建築士 
[2018-02-25 05:12:31]
私の経験・知識から、良い住宅会社のポイントとしては下記の通りです。
1 営業、社長等役員が職人あがりであること。
また建築士や施工管理資格等を取得していれば尚良 し。
2 社員の建築士、施工管理資格保有者の人数と経験年数
を教えて貰えるか。
3 同業、異業種からの評判は良いか。
4 下請けの業者名を教えて貰えるかどうか。
5 社員が頻繁に現場に訪れているかどうか。
6 工事施工状況写真を作成、閲覧できるかどうか。
他にも細かいことがござますが、以上になります。

次になぜ上記がポイントになるのか個別にご説明致します。
1 正しい知識、技術や経験を持っており、かつ職人あがりで企業する方は建築に対して非常に高いプライド・責任感をお持ちである方が非常に多いです。逆に現場経験や資格の無い営業は、建築に対してそのようなプライドや努力の経験が無く、如何にしてお金を搾り取って利益にするしか考えてない方が多い傾向にあります。

2 住宅会社等として新築等工事を行う場合には[管理建築士]の存在が必要になります。 なので[管理建築士]が一人でもいれば設計や工事等が可能なので、他の社員は言ってしまえば、全員高校生のアルバイトで良い事になります。
実際の契約書や設計図書には建築士として記入や印が
あったとしても実際の作成者が建築基準法や施工令といった知識を持たずに作成している場合があります。
よってその住宅会社に何人資格保有者が在籍し、何年経験しているか、書類作成者や[管理建築士]の氏名や建築士番号がしっかり記載されているかの確認が重要です。
3・4・5 その住宅会社の評判を確認するには下請け業者さんに直接話をお聞きした方が信憑性が高くなります。もし会社側から教えて貰えなければ[現在建築中]の物件を見に行って、「社員は頻繁に訪れているか」「この現場以外でも過去に住宅会社と問題等あったか」など気になった事を直接聞いて見た方が良いでしょう。誠実な下請けほどいろいろと教えて下さると思われます。

6 建売や新築において竣工後確認できない不可視部分がございます。主に[床下、基礎鉄筋、基礎厚等、アンカーボルト、構造用金物、構造用合板、釘ビス、屋根及び各防水処理、石膏ボード、断熱材等々]これらは内覧の際や購入後も確認することが困難なため手抜き工事が行われる可能性が高くなります。よって[基準法や施工令、条例、国土交通省標準仕様書、メーカー推奨施工法]等に適合し正しく施工されているか確認出きるように[工事施工状況写真]の作成を行います。大手ゼネコンやしっかりした会社は必ず書類や写真を作成し保管をします。

※[工事施工状況写真]は[地盤調査結果・土工事~竣工まで各工程写真]で建築士主事に提出する報告書と異なります。また各社それぞれ任意で独自に作成します。
「建売購入に前に不可視部分の確認がしたいので工事施工状況写真を見せて欲しい。」と言ってみて怪しい対応や誤魔化しがあったら注意が必要です。

上記はあくまで私の経験からのものになります。
すべての会社や特定の会社に対して決めつけるものではございません。

最後に、非常に長文になり申し訳ないありません。ですが一人の建築士として不誠実な会社の存在は建築士の社会的な信頼を著しく陥れ、施主様への莫大な時間的金銭的精神的損害を与えるもので絶対に許されてはいけません。

ご検討なされている方々には慎重お探しいただき、ご自身が十分信頼ができる会社を見つけられるよう心から願っております。 そのための参考意見としてお役に立てれば思っております。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる