東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京サウスゲート計画<18>
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2024-06-03 11:13:45
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京サウスゲート計画<18>

72168: 匿名さん 
[2024-05-27 16:23:00]
都知事選
みんなちゃんと投票に行ってね
72169: 匿名さん 
[2024-05-27 16:30:56]
>>72167 匿名さん
そうですね。東京駅はアクセス線で羽田空港も直結しますから圧倒的に強いですね。現状でもおそらく品川周辺の10倍くらいのビジネス需要はありますね。
72170: 職人さん 
[2024-05-27 20:23:13]
東京駅周辺は再開発旺盛でオフィスの供給も多いです。
72171: 職人さん 
[2024-05-27 20:26:08]
>>72167 匿名さん
リニアは先行きが厳しくなってきましたね。
72172: 匿名さん 
[2024-05-27 22:14:45]
京急本線泉岳寺駅~新馬場駅間の連立事業に伴いJR線上空部に架かる八ツ山跨線線路橋の架け替えが「送り出し工法」という手法にて進められてます。
現在までに、送り出し構台の構築が完了し、今後、構台上でトラス桁の組み立てなどを進めて行く模様です。
京急本線泉岳寺駅~新馬場駅間の連立事業に...
72173: 匿名さん 
[2024-05-28 10:56:40]
>>72172 匿名さん
安全第一で施行してください。
72174: 匿名さん 
[2024-05-29 08:29:56]
>>72158 評判気になるさん
絶対無理だと思う
72175: 匿名さん 
[2024-05-31 08:35:27]
環状第4号線交通切替え(一方通行化)のお知らせ

〇交通切替え(一方通行化)日時
令和6年6月11日(火)
AM 6:00切替え(一方通行化)予定
◆交通切替え(一方通行化)概要
この交通切替え(一方通行化)により
新港南橋交差点から品川シーズンテラス前丁字路までの区間が ★ 現況道路
一方通行となります。
※歩道についてはこれまでどおり通行できます。

https://www.kensetsu.metro.tokyo.lg.jp/content/000068606.pdf
72176: 匿名さん 
[2024-05-31 09:55:06]
>>72175 匿名さん

港南三丁目からSONY方向に直進できなくなるんですよね。これは高架橋が完成してもずっとそういう構造になるらしいですね。
港南三丁目からSONY方向に直進できなく...
72177: 匿名さん 
[2024-05-31 09:58:27]
夢の「白金台ー品川」ぶち抜き! JR線を一気に跨ぐ新道路の“着地点”大変貌へ! 下には地下鉄も
https://news.yahoo.co.jp/articles/62cb6122d5e01e8b5c53818886cda5a5bc49...

東京都建設局は2024年5月、「環状4号線」の工事に伴い、品川駅港南口付近の一部の道路を「一方通行化」すると発表しました。これはJR線の西側、高輪方面へ通じる高架道路を接続させるための準備となります。

皇居の外周をゆく環状1号線(内堀通り)から外側へ数えて4番目の環状道路にあたる環状4号線は現在、行き止まりとなっている白金台(目黒通り)から国道1号(桜田通り)、国道15号(第一京浜)を経てJR線や京急線をまたぎ、旧海岸通りまでを結ぶ約2.1kmの延伸事業が進んでいます。すでにJR線をまたぐ橋梁工事も進行中です。
夢の「白金台ー品川」ぶち抜き! JR線を...
72178: 匿名さん 
[2024-05-31 10:01:26]
>住宅街を貫くことになる白金台区間は、2023年11月末時点で約8割で測量が進行。

高輪住民としては白金台区間の測量がそんなに進んでいたということに驚き。
地域住民の測量阻止運動が活発だったから。
72180: 匿名さん 
[2024-05-31 13:11:21]
>>72178 匿名さん
そうですね。高輪住民は港南とつながっても意味ないから興味ないですよね。ただ白金台とつながる意味は大きい。
72181: 匿名さん 
[2024-06-02 11:29:41]
静岡県知事選でリニア中央新幹線の推進を掲げた、前浜松市長の鈴木康友氏が当選した。就任後初となる記者会見ではリニア中央新幹線静岡工区を巡り「今ある課題に解決策が示され、流域自治体の不安が解消されたら進めるべきだ」と推進する考えを改めて示した。「最後は政治決断も必要」とも語り、着工論議にリーダーシップを発揮する姿勢を強調した。これは大きいね。
静岡県知事選でリニア中央新幹線の推進を掲...
72182: 匿名さん 
[2024-06-02 12:09:54]
>>72181 匿名さん
前の知事のせいで静岡県民は反対派の人が多いから難しい課題を克服して進めるというのは正解。
72183: 匿名さん 
[2024-06-02 12:13:26]
港南住民としてはリニアよりも嫌悪施設の移転の方が優先度高いんだよね。
72184: 匿名さん 
[2024-06-02 19:36:13]
リニアはいつ開通するの?
72185: 匿名さん 
[2024-06-03 08:50:57]
>>72178 匿名さん
逆に私はまだ測量段階だったことにビックリ。もしかして用地買収とかまだ始まっていないのかな?
72186: 匿名さん 
[2024-06-03 08:51:44]
>>72181 匿名さん
リニアの問題は簡単には進まないというのが感想です。
72187: 匿名さん 
[2024-06-03 10:42:16]
>>72185 匿名さん

間違いなく始まってないよ。白金には反対派も多いし、いつになるかわからない。
港南区間は予定通り開通すると思うが泥金代のドン・キホーテから先は全く分からないね。
ただ、芝浦港南としては白金までつながる必要は無くて高輪台まで抜けられれば十分。
間違いなく始まってないよ。白金には反対派...
72188: 名無しさん 
[2024-06-03 11:13:45]
>>72187 匿名さん

確かに、埋立地からの脱出路さえできれば、便利になりますね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる