賃貸マンション「部屋を閉め切っていてもするタバコの匂いについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 賃貸マンション
  3. 部屋を閉め切っていてもするタバコの匂いについて
 

広告を掲載

賃貸住まいさん [更新日時] 2024-05-29 08:05:23
 削除依頼 投稿する

こんにちは、
タバコ臭についてご相談です。

賃貸マンションで家族二人暮し、
まだ引っ越して3ヶ月ぐらいの1DKの部屋なのですが、
部屋がタバコ臭がして臭いです。

お隣さんがベランダでタバコをすっている様でもなさそうで、
部屋を閉め切った状態でタバコの匂いします。
昼間する時もあれば、夜中(1~3時頃)もして寝るときや居間にいる時など
気になって、イライラしてしょうがありません。

夏場はまだ窓を開けていればまだ、気にしなくて
済んだのですがこれから冬になり、寒いので窓を開けれず、
またタバコを吸わないし嫌いなので辛いです。

不動産屋には一度お願いして
換気扇を使わない時は閉じるタイプに変えてもらい、対応して頂いたのですが
変えてもらった後も匂いはして困っています。

これは我慢するしかないのでしょうか?
吸ってもいないのに部屋中匂いがして、窓を閉めていても匂いがして…
引っ越してきたばかりでとても悲しくて困っています。

[スレ作成日時]2009-10-10 13:20:58

 
注文住宅のオンライン相談

部屋を閉め切っていてもするタバコの匂いについて

854: マンション掲示板さん 
[2024-05-07 16:36:32]
>>655 匿名さん
とってもお気持ちわかります。
我が家も築24年のマンションですが、わかってくれるのはつい最近までは空気清浄機のみでした。、しかし、ここ数年、高校生の息子がやはり匂いに敏感なので、タバコの臭いがして気持ち悪いといいだしました。
わたしは20年以上我慢してきましたし、管理組合にも掛け合ってお願いしたこともありましたが、個人の嗜好品を家のなかまでとやかく言えないとのことでなにもできないままでした。
ですが、子供の呼吸器が弱くなり健康も損ない、また5年前から急に24時間の駆動音(低周波音)にも悩まされてるので、このマンションを退去する決意を改めて強くしました!
まだ予算や税金整理の都合で行動に移せてませんが、簡単ではない引っ越しをやっと第1に考えています。

周りは気のせいとかいうけれど、それは鈍感なだけです。気がつかないうちに副流煙を吸って健康に被害を及ぼしてるのですから、マンションを作る建設会社もこうした漏れ伝わるにおいの問題にもう少し注意を傾け、鉄筋コンクリート構造に工夫を凝らすなど考えてほしいものです。他住戸からの匂いの入らない設計にしてほしいです、建設会社、家づくりのプロの方、考えてみてください。

年齢的に更年期にあたり、このように音やタバコのどこからともなくする香りに悩まされてると、不定愁訴の扱いをされるのもすごく納得いきません!
環境省もこうした問題にはもう何十年も前からあるのに、手付かずです。

中古物件なら周りの環境や匂いを事前に把握できますが、数字でそれを証明できるような機械があれば教えてほしいです。引っ越し先でまた同じように困らされないためにもチェックできますから。
1番は自分の五感にしたがうことですけれど。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる