賃貸マンション「オリエントシリーズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 賃貸マンション
  3. オリエントシリーズ
 

広告を掲載

ぴたごらす [更新日時] 2024-05-19 01:29:16
 削除依頼 投稿する

オリエントシリーズってどんな感じですか???
噂ではオシャレで家賃も高すぎることはないけど、
入った後でプラスのお金がかかるとか聞きました。。。。

なんか浄水器のお金(?)とか。。。

何か情報お願いします!!!!


【福岡・九州沖縄の新築マンション掲示板から賃貸マンション板へ移動しました。2013.4.15 管理担当】

[スレ作成日時]2010-11-24 21:58:04

 
注文住宅のオンライン相談

オリエントシリーズ

2249: 神様 
[2024-04-17 10:53:04]
>>2248 神さん
他のこと考えて実行するのが吉だね
2250: 匿名さん 
[2024-04-24 09:51:49]
No.66に住んでいます。更新手続きの書類について下記4点わかる方いらっしゃいますでしょうか。

更新手続きの書類は何ヶ月前ぐらいに送られてきますか?
どのような項目が記載されているのでしょうか?
貸主や保証人の勤務先などまた書かないといけないでしょうか?
保証人が離れている場合、保証人元にも書類が届くのでしょうか?
2251: 匿名さん 
[2024-04-24 12:42:42]
>>2250 匿名さん
それはここに聞いても分かるわけない。
なぜ直接管理に聞かないのですか?
2252: 匿名さん 
[2024-04-25 22:09:23]
No66ではないですが、更新は自動で、特にする事は無いです。
更新料や友の会(謎)の会費を家賃に上乗せして請求されるだけです。
2253: 匿名さん 
[2024-04-27 15:16:02]
>>2251 匿名さん
そのようですね、そうします。
2254: eマンションさん 
[2024-04-27 16:36:16]
>>2253 匿名さん
ご理解ありがとうございました
2255: マンション掲示板さん 
[2024-05-09 23:20:51]
クラブオリエトNo.72に住んでますが何日か前からお湯がほぼぬるま湯で何とか入ってます。明日、管理会社に連絡いれる予定。以前も同じことがあり引っ越し検討中。
2256: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-09 23:24:41]
>>2166 eマンションさん

本当に水道代高いですよね、、
2257: マンション掲示板さん 
[2024-05-10 13:58:19]
>>2256 検討板ユーザーさん
どこと比較して言ってる?
単なる高いと言われても、よく分からない
2258: 匿名さん 
[2024-05-11 10:09:04]
>>2257 マンション掲示板さん
リアルに引っ越し前より光熱費が下がりましたけど。。。
水道代にガス代、電気代の足し算になってたから当たり前ですかね。。。
2259: 匿名さん 
[2024-05-11 14:31:13]
>>2258 匿名さん
ん?結局安くなるってことかしら?
2260: 匿名さん 
[2024-05-11 18:49:47]
>>2259 匿名さん
ですです!!!
2261: マンション掲示板 
[2024-05-11 21:00:06]
>>2258 匿名さん

引越し前の家計簿と比べて
水道代は福岡市の水道代の2倍弱程度
お湯代は一人暮らしほぼシャワーだけなら同程度(ガスの方がちょっと安い)
電気は九電とかとの契約だから変わらない

光熱費トータルで安くなる原因を考えるなら、
照明の買い替えでLEDになった、コンロの仕様(ガスから電気や古い電熱コンロからややマシな電熱コンロに変わった)、ネット代あたりが怪しい
2262: マンション掲示板さん 
[2024-05-16 21:45:47]
細かいことだが、今月の給湯代0.1m3あたり16円ほど値上げされてる。
管理会社はREVISION㈱(太陽不動産)
微妙に計算が合わなかったからビックリ。
お知らせはなかった。
2263: 通りがかりさん 
[2024-05-17 06:44:59]
>>2261 マンション掲示板さん
結局は使用方法の問題では?
2264: マンション掲示板 
[2024-05-18 21:11:31]
>>2263 通りがかりさん

同じ使用量ならオリエントビルが絶対に高くなる。

福岡市の水道代が2ヶ月ごとの請求で3500から4000
オリエントビルが毎月3080円
お湯は、引越し前がガス代夏3000から冬4500程度(水代含まず)
オリエントビルは夏0.6m3使用で5700から冬1.3m3使用で8500程度
生活習慣はほぼシャワーのみ、自炊なしで変わってない。(福岡市のは4年ほど前の金額)

改めてみたらお湯代が思っていた以上に上がってた。
引っ越し直後の2021年を見てみると夏0.6m3使用で2800,冬1.6m3使用で5900だった
2265: マンション検討中さん 
[2024-05-18 22:47:28]
光熱費だけ見たらそうですね。
ただ、オリエントビルシリーズは近隣相場に比べたら、家賃20,000円ぐらいは安いですよ。間違いなく。
2266: マンション掲示板 
[2024-05-19 01:09:34]
もとが光熱費の話しかしてないからそこに焦点当てて話してた。

周辺の相場と比べたら家賃は安い。
家賃光熱費トータルで見たら周辺相場より安いが、風呂に毎日入るとか食器洗いはお湯でするとか、お湯をたくさん使う人にはおすすめはしない。
シャワーのみの人ならおすすめできる感じ。

広さも一人暮らしには丁度いいし、防音もしっかりしてる。空調も備え付けのエアコンのみで問題ない。
管理会社はころころ変わるが、今回の管理会社も故障対応など素早くしてくれた。
お湯のステルス値上げは疑問だけど次回請求まで様子見
2267: マンション掲示板さん 
[2024-05-19 01:29:16]
湯船にお湯を溜めると1回150L。
お湯:水の比率を1:1とするとお湯は1回に75L。
100L329.1円だから、お風呂1回約250円+シャワー分。
毎日だと250×30日で7500円程度に計算上なる。給湯基本料4235円とシャワー他は別にして
2268: 管理担当 
[2024-05-30 15:33:44]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:オリエントシリーズ

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる