【写真中心】パナソニックホームズで建てたわが家の建築記録

スポンサードリンク


2020年12月に引き渡しされた我が家。

今回は、我が家が出来上がっていく過程を写真を中心に、簡単にまとめてみたいと思います!
建築記録!!と堂々と言えるような内容ではないと思いますが・・
ご笑覧ください😅







解体から始まった我が家。








我が家、元々旧パナホームで義両親が建てた家に住ませてもらっていました。
築30年程度です。
まずはその家を解体するところから!!
我が家に来たパナソニックホームズの担当営業さんの上司の方曰く。




基本的な構造は、ここ30年で大きく変わってはいないんです。




だそう。
めったに見ることのできないこの家の断面。
これから建つ我が家に通じるものがある・・はず??




子どもの送迎で現場の前を毎日通っていましたが、通るたびに家がなくなっていく様子は凄かった💦




作るのは大変だけど、壊すのは簡単💦💦






基礎工事








我が家はしっかりとした地鎮祭はしませんでした。
なわばり位置の確認をし、家族で四隅にお酒とお米を撒いて工事の安全を祈願。




その後始まった基礎工事。
初日に現場に行き、差し入れとご挨拶。
基礎工事中はほとんど進捗を見に行くことができませんでした💦




なわばり位置を見ても、出来上がった基礎を見ても、「小さくない??」としか感じなかった・・
あるあるらしいけど、結構衝撃でした!




パナソニックホームズの基礎は、布基礎




https://homes.panasonic.com/tech/powertech/structure/img/i1_c04_02.jpg




ベタ基礎と違い鉄筋コンクリートの立ち上がり部分で家の構造を支えます。
布基礎に使われる鉄筋に太径の物を使って強度を高めていること、基礎の立ち上がり幅を業界トップクラスの170mmとしていることなどがパナソニックホームズの基礎の特徴。。みたいです。
基礎の鉄筋も工場で生産され、品質の安定性を謳っています。




基礎工事は3週間の予定。
見た感じ2週間以内に終わっていましたが、不測の事態に備え長めの期間を取っていたようです!




いよいよ、上棟!




外壁パネルに窓枠まで取り付けられた状態で運ばれてきました。








このパネルを組み上げていくことであっという間に家の形に・・












びっくりするくらい早くて驚いた!!




早朝から始まった作業は、午前中の早い時間には1階が終わり、お昼くらいには2階まで終わり・・
15時過ぎには作業員の方は撤収済みだったとか。
16時半ころに行った時には屋根の防水処理まですべて終わった状態で、現場監督さんが最終確認しているところでした。




大型パネル構法のカサートCは、このように丸一日で家の形は出来上がってしまいます。
制震鉄骨軸組構法のカサートSは上棟に2日かかるとかかからないとか・・
キラテックタイルは現場で一枚一枚貼ることで目地のないメンテナンスフリーの外壁を実現しているそうです。
キラテックタイルを貼る作業に時間がかかりそうですもんね💦




上棟後~2週間の様子





上棟から4日後には、玄関ドアが付きました。








その後は日替わりで屋根工事の方の作業、外壁の目地の作業、電気工事、水道設備の作業等をしてくれていたみたいです。




上棟から1週間後に行くと、中に入れてもらえました。
このころには大工工事も始まっています。








1階床は下地の合板が貼り終わっていて、天井には断熱材とダクトがうねうね。








こんなに太いダクトが通ってるんだ!!




図面通りの場所に(当たり前)、アタックダンパーのついた耐力壁。








このアタックダンパーが家を地震から守るのに良い働きをしてくれています!!






上棟後3週目~




初めて梯子を上って2階へ。




f:id:anpan_mama:20201010143446j:image




1階の床は合板を下地に、その上からフローリングを貼る。
2階は方法が違うんですよ~・・と教えてもらったのですが、詳細を聞いていなくてわかりません💦
この時は2階の床は黒い!




全体的にまだまだだだっ広い空間。




ですが・・・








ここがお風呂だってことはすぐわかる!!




f:id:anpan_mama:20201010144121j:image




室内はいつもとてもきれいに片付いていました。
大工さんはとても几帳面そうで、作業してはスティッククリーナーで掃除をして、また作業して・・の繰り返し。
信頼してお願いできる方で嬉しかったです✨




上棟後4週目~




f:id:anpan_mama:20201010145105j:image




2階があっという間に天井に石膏ボードが貼られていて、断熱材やダクトは見えなくなっていました。




f:id:anpan_mama:20201010145237j:image




実は床のフローリングもすでに貼り終わっていて、養生されている状態。




f:id:anpan_mama:20201010145100j:image




各部屋を間仕切る準備が着々と進められていました。




その頃1階は。




f:id:anpan_mama:20201010150257j:image




電気の配線がダラダラと。




そして!!
ちょうどお邪魔した日に、1Fリビングダイニング部分のフローリングを絶賛施工中!!




f:id:anpan_mama:20201010151152j:image




とても丁寧、綺麗に施工してもらって感動✨✨




f:id:anpan_mama:20201010151635j:image




我が家はシートフローリングです。
Panasonicベリティスのホワイトオーク。
サンプルで見るのと床一面に貼られた状態で見るのは印象が違うという人が結構いる、というお話でしたが、我が家はイメージ通りでした🎵






上棟後5週目~




上棟から1か月が経過し、室内の大工工事がかなり進みました。








玄関を開けると、土間収納の間仕切りも終了。




キッチンが設置されるスペースがあり








リビングの収納等も。








そして、お風呂も入っていました!








夫チョイスの、ダークカラーのお風呂です✨




上棟後6週目~




6週間目になると、階段が!!








鉄骨造のパナソニックホームズですが、我が家の階段は木造です。
木造の方が低コストで、音が響きにくいからとのこと。
準防火地域や3階建て以上の場合は鉄の階段になるそうですよ!








2階もすっかり個室の間仕切りが終わっていました。こちらは廊下。
向かって右側が娘二人の部屋、左側が夫の書斎と息子の部屋です✨
間仕切りの壁がある方が、なぜか空間が広く見えるという不思議!




同時進行で設備屋さんが








洗面台を設置!




そして、カップボードも絶賛設置中!!😆








レンジフードやキッチン本体もこの後取り付けられます。






上棟後7週目~




f:id:anpan_mama:20201107122418j:image




キッチンが付きました!!
養生されていて見えません😭




f:id:anpan_mama:20201107122423j:image




リビング側から。
こちらはダイニング側の収納のネイビーの扉がちらり✨




f:id:anpan_mama:20201107123745j:image




こちらは2階。寝室のクローゼットも完成間近!!




子ども部屋用の可動間仕切り収納も設置されていました!








一応ここで大工工事完了前の立ち合いがあり、大工さんと現場監督さんとあちこち確認して回ったり、逆に「ここはこれでいいですか?」といった感じに細かいところを聞いてくれたりして微調整をお願いしました!




上棟後8週目~




大工工事も終盤!
それぞれの収納が続々と完成に近づいています。




f:id:anpan_mama:20201108235756j:image
リビング収納




寝室のクローゼット




造作書棚『キュビオス』も完成!








本類が多いので、書斎の壁一面に書棚を造りつけました!




階段に手すりも付きました!








大工さんのお仕事はほぼここで終わり!
約1か月間作業していただき、やっと色々話せるようになったところだったので名残惜しいですが・・これでお別れです😂
入れ替わるように、クロス屋さんの作業が始まります✨




f:id:anpan_mama:20201109000445j:image




壁紙を貼る前に壁の凹凸を無くすため、パテで処理をしてあります。
この後クロスが貼られるのが楽しみ✨




上棟後9週目~




なかなかクロス屋さんに会えませんでしたが、着々と進んでいました!








写真はパナソニックホームズ標準の透湿クロスの中から選んだ塗り壁調のクロス。
パナソニックホームズは石膏ボードの中に珪藻土が入っていて、室内の湿度を調整してくれます。それを生かすため、小さい穴が沢山空いた透湿クロスを標準的に使い、アクセントクロスはメーカー品から選ぶのが一般的なようです。








我が家の使用しているクロスはこちらをご参照ください↓




それ以外には、玄関のタイルも貼られました!




f:id:anpan_mama:20201117085723j:image




電気工事も終盤。




f:id:anpan_mama:20201117140518j:image




スイッチやコンセント類も取り付けられています。
我が家はスイッチやコンセントをPanasonicのアドバンスシリーズに変更しているところが多いです。







クロスが全て貼り終わり、最後にトイレ等の設備が設置され




f:id:anpan_mama:20210103004334j:plain




全ての工程が終了!






その後の流れ




完成後、まずは美装が入り室内を綺麗にしてくれました。




その後、パナソニックホームズでの社内検査と住宅性能評価の検査。
その間、施主は家の中には立ち入れません。




そして、すべての必要な検査が終わった後、施主検査がありました。




そして再度美装が入り、すべて終了!




室内を2回も綺麗に清掃してくれてありがたい✨




そしてそして!
無事に引き渡しとなります!!




パナソニックホームズの引き渡しは『入魂祭』という、何とも言えない名前・・💦(失礼)




f:id:anpan_mama:20201217224643j:image




テープカットをして、支店長さんからのありがたいお言葉をいただいて(営業さんの代読で)、引き渡しの書類にサインをして、住設の使い方を現場監督さんから聞いて・・




全て終了!!




引き渡しについては詳しくはこちら↓




おわりに




以上が、パナソニックホームズで建てた我が家のなんちゃって建築記録です。
これよりほんのほんの少しだけ詳しく書いてある記事を以下にまとめてありますので、興味のある方は覗いてみてください。




建築期間中は、仕事や子育ての都合で1週間に1回、しかも30分程度ずつしか現場に行くことが出来ず、全ての工程を見ることが出来ずに残念でなりませんでした😭




本当はもっとたくさん行きたかったー!!




ですが、1週間後に行くと前の時とガラッと様変わりしているのがわかり、行くたびにドキドキわくわくさせてもらいました✨




我が家の新築工事に関わっていただいた方たちには、とても丁寧にお仕事していただき感謝しかありません。
おかげさまで、今とっても快適に過ごさせていただいています✨




本当にありがとうございました!




自分の住む家が出来上がる過程を見られるのはめったにあることではありません。
都合が付けば、ぜひ見に行ってみてもらいたいと思います!!




ここまで、あまりに拙い建築記録を読んでいただき、ありがとうございました🎵

記事に出てきたハウスメーカーの掲示板

パナソニックホームズ

記事に出てきたハウスメーカーの現場調査結果

プロから学ぶパナソニックホームズの実態

パナソニックホームズや注文住宅について専門家への相談

専門家相談(無料)

ABOUTこの記事をかいた人

2020年にパナソニックホームズ(カサートC/現在のフォルティナS)で注文住宅を建てました! わが家の家と暮らしについて/パナソニックホームズについて/他の施主さんへアンケートや突撃インタビュー/まとめ記事が中心です。 2020年11月以降の記事更新の予定はありません。