工務店で注文住宅を検討中です。
相模原周辺で施工の多い、東林間にあるアオイ建設で建てた方、
または情報お持ちの方はいらっしゃいますか?
情報を教えて下さい。
[スレ作成日時]2009-06-08 23:15:00
アオイ建設口コミ掲示板・評判
コメント
382:
戸建て検討中さん
[2021-05-23 00:13:23]
エアコンの室外機が希望していた位置に収まりませんでした!!(怒)
|
383:
匿名さん
[2021-05-23 00:36:24]
建築条件付きなのに、つなぎ融資が必要で無駄にお金がかかりました。
色々あって結局つなぎ融資をするなら条件付きを外して、他の工務店にすれば良かったと後悔しています。 |
384:
376
[2021-05-25 20:30:08]
>>381 通りがかりさん
身バレしてしまいますため1つだけにしますが 設計士や現場監督責任者に伝えたものと別の物が設置された箇所が複数個所あります。 混合水栓を依頼したのにいつのまにか消えてたり。 そのせいで洗濯機を買い替える事態になりました。 |
385:
マンション検討中さん
[2021-05-30 16:45:52]
>>384
水栓忘れは私もありました。 こちらは途中で気づいて指摘したのですが、後日、細かいところも気付いてすごいというニュアンスで会話をされて唖然としました。こういう実態が分かってたらこの会社を選ばなかったなと思います。 |
386:
戸建て検討中さん
[2021-06-07 04:20:16]
他のハウスメーカーで頼んだことはありませんが、施工ミスは普通にあるので現場チェックが欠かせませんね。
注文住宅でそれぞれ違うのでミスは出てしまうと思いますが、アオイは各担当の伝達不足や資料など色々まとまってないのでミスが起きやすい環境ですね。 うちも色々苦労しているので、周りの友人知人で新築を検討してる人にはオススメしないつもりです。 |
387:
匿名さん
[2021-06-11 09:23:44]
また約束を、なあなあにされて忘れられました。
ここはその場をよく見せるために適当なことを言って、後で言ってないと、忘れてました、勘違いしてましたとか言ってきます。後でこうしますという約束もこちらから声かけしないと動かないことがほとんどです。 書類に書かれていること以外は細かく確認することをオススメします。 |
388:
戸建て検討中さん
[2021-06-16 00:56:01]
>>384様、遅くなりましたがご回答ありがとうございました。
なかなか残念な内容ですね・・・ |
390:
戸建て検討中さん
[2021-06-23 21:15:28]
皆さん坪単価いくらくらいですか?うちは54万円です。
|
こちらで建てました。
報連相ができないと前の投稿にも書いてありましたが、まさにその通りで、言ったことが伝わっていない時が多々ありました。 取付けが異なるものであったり、配置ミスだったり‥ 違う配置になっていても、変更には施主負担金がかかりますので(聞いていないと言われます)、ボイスレコーダーかメール等証拠を残しておくことをおすすめします。 また、細かな点も常に伝えた方がいいです。 まだ設計段階の方がいたらと思い、投稿しました。 検討中の方はたくさん他もご覧になった方がいいです。 |
392:
戸建て検討中さん
[2021-07-27 22:17:08]
報連相も出来てないですし、打ち合わせで決めた事も忘れられてる事が何度かありました。
他のハウスメーカーで建てた友人の話を聞く限りアオイの方がいい加減で施主は大変そうでした。 アオイの良い点は自由度が高い事ですが、提案力や最新の技術や高気密高断熱について知らないので施主がかなり勉強して提案・管理監視する必要があります。 特に在籍してる建築士は本当に使えません。 さらに記録を残したり、問題があった場合は強く出る必要があります。 金額的には特に安くもないので、土地ありきで買うなら有りですが他のハウスメーカーで選択肢があるなら併せて検討することを強くお勧めします。 個人的には他に選択肢があるならアオイはオススメしません。 |
|
393:
戸建て検討中さん
[2021-07-27 22:18:49]
厳しい事を書きましたが事実です。
他に良い点をあげるならば、実際に家を建ててくださった職人さん達はとても良い人達でした。 アオイは色々と惜しい工務店です。 |
397:
戸建て検討中さん
[2021-08-14 10:10:48]
間取りを決めるタイミングで別の人を同席させるなり、何らかの対応をしてほしいですよね。
建築士だけを相手に間取りを決めていくのですが、知識もなければセンスもない。 抜け漏れも多く、頼んでメモしてもらったことすら次回打合せでは忘れられます。 施主が勉強して、逐一チェックをして突っ込みをし続けなければ成立しません。 あの建築士さえ何とかすればかなりマシになるのに、本当に惜しいです。 |
自分は土地が気に入って条件付きだったので、他の建築会社の選択しはありませんでしたが、みなさまが書かれている通り提案力や報連相に関しては期待しない方がよいかと思います。受け身な印象です。ただ、言ったことに対してはレスはそれなりに早く対応いただけました。
自分が何がやりたいということを持っている方、勉強して会話ができるようになれる方でないと厳しいかもしれません。 ちなみに自分は、毎回の打合せ議事メモを残して+やりたいことなども資料にまとめメールで送付していました。 いろいろ自分がうるさく言うのでうざがられていました&自分もかなりの相当労力をつかいましたが、一世一代の買い物なのでかなりがんばりました。 大工さんは非常に良い方で、 結果、いくつか後悔ポイントはありますが、トータルでは満足のいく家にすることができました。 |
399:
戸建て検討中さん
[2022-01-05 09:22:28]
予定していた引き渡し時期より月単位で遅れてるのですが、皆さまのお宅は遅れなく引き渡されましたか?
そもそもスケジュールが曖昧でよくわかりません。つなぎ融資のお金がどんどん出ていきます。 |
400:
名無しさん
[2022-01-09 09:46:01]
コロナ影響で様々な資材の納期遅れが発生していて、これは工務店の責任ではないので致し方ない部分もあるのではないでしょうか。
他の工務店も数ヵ月単位で遅れているといった話を聞いたことがあります。 |
401:
戸建て検討中さん
[2022-02-11 19:12:33]
もう住んでる者ですが、うちも最初言われてた時期より3ヶ月遅れました。
そもそもスケジュール管理が杜撰でこっちがはっぱかけないともっと遅れそうでした。 つなぎ融資の損失分請求したい気分でした。 他にもやらかし多数でそれどころではありませんでした。 この工務店はオススメできません。 |
402:
戸建て検討中さん
[2022-02-11 19:13:35]
上のコメント書いた者ですが、私はコロナ前に建てました。
|
403:
匿名さん
[2022-05-07 15:25:32]
ここで新築注文を建てたけど、数年たってアフターチェックしに来て少し壁紙剥がれかけてるだけでも直します!って言ってくれました。
言われたまま3ヶ月放置されてます。 問い合わせして、ごめんなさい!と誠意を持って謝罪され、そのまま半年放置されてる現在。 お安いし、こうしたい!というこだわりなければ、普通の家が建つよ。 人はいいんだけど、ちゃんとコントロールしないと大変な会社。 知り合いには勧めないかなぁ…… |
建売を購入しました。
お洒落で一目見て気に入りましたが、購入から半年くらいで壁紙が浮いてきて、連絡した後の対応も遅いのが気になりました。何かあれば連絡くださいと営業の方も感じ良く言ってくれていたので、当初はすごく好印象でしたが、その場凌ぎの都合の良い事を言われてたんだと、ちょっとがっかりしているところです。 |
405:
403
[2022-05-16 07:45:08]
また連絡してクロス直しの日程決める、明日連絡する、からの一週間放置。また怒らないといけないのか……
404さんも書いてますがアフターの対応がひどいですね。 |