注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ヤマダホームズ(ヤマダ・エスバイエルホーム)の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ヤマダホームズ(ヤマダ・エスバイエルホーム)の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

LUKA [更新日時] 2024-04-14 10:53:58
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://yamadahomes.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ヤマダホームズで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヤマダホームズの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

2008年12月31日 エスバイエルにて契約
ニューオーセント シンプル&モダン2階建て自由設計スタイル
にて私は契約いたしました。

[スレ作成日時]2009-02-27 23:41:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ヤマダホームズ(ヤマダ・エスバイエルホーム)の評判ってどうですか? (総合スレ)

2605: 新築予定 
[2021-04-17 09:02:11]
↑↑
新築予定 です。
皆様沢山のご意見ありがとうございました。
建てられて後悔されている方も貴重なご意見ありがとうございます。

結局施工をする会社や職人の影響もあるようですね。なかなかそこまで見極めるには相当な労力が必要だと感じました。

先日打ち合わせがあり担当の方に、実際建てたらどこの工務店ですか??とも質問しています。1級建築士の設計の方ともお話しまして元S×Lの方でした。ウッド系の安いプランの割合が多いようで、S×Lシグマの要望には嬉しそうな印象でした。
当方の要望は シンプルな作り・結露や湿気・頑丈な家 でしたので、上がってきた設計は至極シンプルな物でしたが理由など話してくれそれなりに納得はできました。
色々心配もあるので、実際建てている現場を見たいと伝えただけでまだ見に行ってはいません。
施工が雑なのは本当に勘弁ですよね。。

他に見積もりを頼んでいるのは、
アイ工務店・住友林業・ヘーベルハウス(急に鉄骨) です。アイ工務店は総価格がお安めですが、例えば全て片開きドアで引き戸ドアは無し など、あとあと何でだろうな?と質問したくても全て営業さんが窓口なのでメールやりとりに時間がかかりますね。安さは人件費ともわかりますのでしょうがないとも思いますがw
安くて標準が良い な印象でした。

それにしてもですが、
調べれば調べる程に、少しずつ知識は増えますがそもそも各社 各素材 各施工方法 →言ったもん勝ち と思えてしまうほど選択する側からすると種類多いな と印象です。
高い買い物だから悩みますw

完璧を求めず
落とし所をどこにつけるのか

そんな感じで構え始めております。

改めてありがとうございました。
2606: 名無しさん 
[2021-04-17 10:08:57]
急がないことが肝心です。
今日承諾しないと、工事遅れますと言われて、未確認で承諾することのないようにしてください。
回答がないのは言いたくないことがあるかもしれません。

これはどこの工務店でも同じです。
2607: 名無しさん 
[2021-04-17 10:15:04]
当時の担当関係無く、現状確認に来てもらいましょう。
録音をお忘れなく
2609: トチアリトチナシトチトチ 
[2021-04-21 08:01:42]
フェリディアで検討してます
気密パックなるオプションってあるのですか?
営業からもそんな提案無かったもので。
コンセント周り、シンク下など気にはなってました。
営業マンに寄るのでしょうか
2610: 匿名さん 
[2021-04-21 18:14:06]
具体的にどのようなものを付けてほしいのか、言ってみればよいと思います。
現場確認必須です。
2611: まゆもも 
[2021-04-21 19:25:22]
2609: トチアリトチナシトチトチさん
これです
・コンセント(分かりにくいがケースみたいなものが付いている)
・柱と床合板の取合い部分の隙間に気密テープ
・床合板同士の継ぎ目に気密テープ
・外壁側の壁の下側にL形状の気密プラ

床に座る生活ですが、冷気感じません
2609: トチアリトチナシトチトチさん...
2612: 通りがかりさん 
[2021-04-22 04:01:41]
またですか。
ここではリスキーな家造りになりそうですね。
2613: トチアリトチナシトチトチ 
[2021-04-22 12:00:37]
>>2610 匿名さん
>>2611 まゆももさん
ありがとうございます。
非常に参考になります。
断熱に関しても結局何がいいのか堂々巡りしてきました
2614: 名無しさん 
[2021-04-22 13:44:23]
2611 まゆももさん

上記の写真は、標準施工でしたか?
2615: 名無しさん 
[2021-04-22 16:42:12]
本体工事にふくまれているのかどうか知りたいです。
2616: まゆもも 
[2021-04-22 20:34:22]
標準施工ではありません。
気密パックというオプションです。

うちはグラスウールを選びました。
関東ですが寒冷地仕様と同じ仕様のグラスウールにしました。
冷暖房は良く効きます。
グラスウールは音響室にも使用されるので、室内の反響音はしません。
車の走行音や井戸端会議の声など屋外の音はほぼ聞こえません。
自分としては快適です。
2617: トチアリトチナシトチトチ 
[2021-04-22 20:40:08]
なるほど
私はグラスウールか発泡ウレタンか迷ってるとこです。
発泡硬質ウレタンは標準でA種1相当なんでしょうか?
またその場合は除湿シートは本当に必要ないのでしょうか?
2618: まゆもも 
[2021-04-22 21:42:19]
除湿シートとは、室内側の防湿気密シートのことでしょうか。
発泡ウレタンには不要という意見と、必要という意見が二分しています。
グラスウールに比べると歴史が浅いので、確立されるには時間が必要なのかも知れません。

十数年前に持て囃された硬質ウレタンを用いる外断熱工法。当時懸念されていたのは外壁のずり落ちでした。
しばらく経過して白アリに弱いというのが分かりました。
発泡も、しばらく経つと何かあるかも知れません。何もないかも知れません。

防湿気密シートが気になるのであれば、オプションで付けてもらえば良いと思います。
付けることで何かあるかも知れませんが、付けずに後悔するよりも精神的に良いと思います。

因みに、うちは3シーズン冬を過ごしましたが、窓に結露を見たことがありません。
今の家は、24時間換気システムが付いているので、室内湿度にあまり神経質にならなくても良いと思います。
2619: トチアリトチナシトチトチ 
[2021-04-23 10:23:41]
ありがとうございました
すごく参考になります!
防湿気密シートに関しては見積もり追加してみます。

シロアリかぁ
それも含めて考えるとグラスウールなんだけど
知り合いがグラスウールで施工不良に当たって後悔してたので悩む…
2620: マジ 
[2021-04-23 13:52:23]
自分は風呂とクローゼット、玄関周りの改装を
しましたが風呂蓋を取り付ける箇所は間違えてるし壁紙は剥がれてるし水漏れもしてるし、その他書ききれない程の施行不良の為、担当者も酷すぎるので担当者を変えて貰って
不良箇所の修繕をしてもらいましたがそれでも、
あまりにも酷く、絶対にお勧めしません。

担当者にも、これで出来上がりは納得するのか?
自分の家だったらどうするんだと聞いた所、これはちょっと無いですね!すみません。

と言ったものの、やり直した所で技術が無いなら仕方ないので他の対応を考えると言われましたが次の日、工事終了なので残金請求金額をお知らせしますと連絡が来ました。

自分はもう呆れるばかりでしたが選んだ自分が悪いと思い残金一括で払って2度と頼む事はしません。
なんか電化製品迄買うのが腹立って来ました。
2621: 名無しさん 
[2021-04-24 20:42:55]
他メーカーを訪問し
外張り断熱もいいなぁと思い始めました。
みなさんが内断熱にした決定的な理由ってありますか?
2622: 通りがかりさん 
[2021-04-28 20:35:27]
ヤマダホームズ系はリフォームもまともに出来ない会社なのですね。
やはり他社に乗り換えて正解でした。
こことも相見積もりとったんですが、1~2割安く上がりましたし、ここのスーパーフル装備住宅って○士住建の完全フル装備の家のパクリですからね。
君子危うきに近寄らずー昔の人は良い事言いました。


2623: 通りがかりさん 
[2021-04-29 00:15:14]
>>2621 名無しさん

狭小地だから。
2624: まゆもも 
[2021-05-01 07:42:34]
2621: 名無しさん
外断熱が持て囃された20年くらい前は、外断熱=正義、内断熱=悪という風潮がありました。
私の地元では、主に中規模の工務店が採用していました。
その頃は、いずれ大手HMも含め皆、外断熱に移行するんだろうなと思っていました。
ところが、そうはなりませんでした。
代わりに、内断熱工法の結露対策などが進みました。(通気工法、気密シートなど)
それから、吹付発泡断熱が大きく台頭してきました。

当時は外断熱は高価でした。
今は当時よりは差が縮まりはしましたが、やはり内断熱に比べると高いです。

性能や工法に拘りお金をかけられる人は、外断熱を選択するのも良いと思います。

うちは、ローコストの中では仕様が良いということで、ここを選びました。(私が建てた頃は、フェリディアで坪単価40万円そこそそ)
グラスウールを選びましたが、断熱、防音は期待以上です。
15年くらい持てば良いと思っていましたが、思いのほか満足しているのでメンテしながら住み続けようかと思っています。
2625: 検討板ユーザーさん 
[2021-05-01 19:48:38]
本体工事代ですか?
坪単価40万そこそこ?
2626: マンション掲示板さん 
[2021-05-01 19:51:33]
オプション(気密工事)代こみで40まんですか?
2627: 名無しさん 
[2021-05-01 19:55:07]
腕の良い高い大工さん代も込みですか
2628: 通りがかりさん 
[2021-05-01 21:43:11]
坪単価がオプション込みで40万円と言うのは現在ではありえません。
因みに、私がここで相見積もり(フェリディアで)をとった時はオプション込み(基本的な住設の変更等で)約80万円でした。
今の相場では坪70~80万円(標準で)くらいになると思います。
大工も腕の良い悪いとか関係なく、空いてる人を割り当てられるので当たり外れはあるでしょう。

ところで、断熱・防音性能の持続ががたかだか15年間ですか?
ちょうど、私のローンの折り返し地点になりますね・笑
しかも、テンテしながらとなるとローンとの兼ね合いもあり、かなりの出費の見直しが必要となりそうで、裕福な方が羨ましいです。

親子二代に渡って住めるような質実剛健で住みやすい家造りにはポイントを押さえた家造りが大事です。
即ち、取捨選択が必要となり、家造りのポイントは人それぞれでしょうが、一点に被拘り過ぎないことが重要になります。
そして出来れば、この業界の現状を調べてからHM選びをした方が失敗の無い家造りが出来ると思います。

2629: まゆもも 
[2021-05-01 23:09:40]
オプション抜きの本体工事です。
今は大分高くなりましたね。
ウッドハウスが始まったときは、確か坪29万円というのを掲げてました。
なので、40万円台でも少し高いかなと思ってました。

私が建てた頃は、エルなら30万円台だったので完全にローコスト。
建売に比べればマシという割り切りができる価格帯でした。
今は坪70~80万円(標準で)ですか。
それなら家に対する求めるものも変わりますよね。
2630: まゆもも 
[2021-05-02 00:36:31]
2020年にも坪単価29万円~の家を販売していたのですね。
300棟限定なので今は終わっていると思いますが。

2631: まゆもも 
[2021-05-02 01:47:38]
2628: 通りがかりさん
私も折り返し地点です。頭金ほぼゼロのフルローン。
家の性能、耐久性に過度の期待はせず、ノーメンテは15年くらいかなという意味です。
最近は、自然災害も他人事ではないし、最悪もう一回安い家を建てるくらいの覚悟を持つというのもあります。(現実は難しいですが思うのは自由なので)
2632: マンション掲示板さん 
[2021-05-02 06:54:26]

気密工事込みでの坪単価っていくらですか。
2633: まゆもも 
[2021-05-02 08:49:56]
2632: マンション掲示板さん
サービスなのでわかりません。
儲けよりも知名度を上げたいという時期だったので。
100万円還元(応援キャンペーン)もあり、電動シャッターや室内ハイドアもサービスでした。

性能や設備など家を選ぶのは色々と悩ましいものですが、日々暮らしていて良かったと思うのは2550mmの天井高です。
圧迫感がなくて気持ちいいです。
2634: マンション掲示板さん 
[2021-05-02 09:34:20]
40マンソコソコで、100万キャンペーンに加え、確か、耐震ダンパーも施工されていたと記憶しているのですが、、、
そんなありえないサービスを受けることができたのは、なぜですか??(電動シャッター、室内ハイドア、耐震ダンパー、気密工事、天井裏用断熱材トラックいっぱい、省令準耐火等)
どうすれば、そのようなサービスを受けることができるのでしょか。
2635: まゆもも 
[2021-05-02 10:23:56]
会社として、そういう時期(知名度を上げたい)だったからだと思います。
主にローコスト系のモデルハウス巡りをしていて、「ヤマダウッドハウス?」と思いながら営業から説明を受けました。
土台と柱がヒノキで120mm角(メーターモジュール)、天井が高く、制震ダンパー、構造用合板と遮熱シートが付いている。(当時のこの価格帯だと構造用合板無しも普通に有りだった)
断熱材はグラスウールと吹付から。屋根は瓦、ガルバ、コロニアルから自由に選べる。
それに加えて電動シャッター、ハイドア、外壁グレードアップ、玄関ドアグレードアップとこれでもかというサービス有の説明を受けて、更に100万円キャンペーンがあると。
最初からこんな感じでした。

設備変更などで600万円ほどかかったので、断熱材仕様変更はサービスになったのだと思います。(支払い書もらうまではサービスになったこと知りませんでした)
気密パックは、仕様ミスの代替え策です。
2636: 周辺住民さん 
[2021-05-02 10:38:55]
近所にヤマダホームズで家建てた人いたけど、引き渡し日になっても外装すらできてなく、結局完成したのは予定より1ヶ月以上遅れてから。
複数の下請けに丸投げだから、一度スケジュールがずれると次のスケジュールが合わなくなる連鎖が起こって総崩れになるみたい。これは自前で職人を抱えてないハウスメーカすべてに言えることだけど。
2637: 匿名さん 
[2021-05-02 10:40:36]
グラスウールは選択肢に入れちゃだめだよ
トイレの内壁とか2階の壁仕切りとかの防音ならいいけど
メインの断熱材としては使っちゃダメ

いいのは最初の5年だけだ
2638: マンション掲示板さん 
[2021-05-02 10:41:35]
断熱材の仕様変更前は、どんな種類の断熱材だったのですか。
2639: 匿名さん 
[2021-05-02 10:45:04]
施工期間って、いつからいつまでだったのか教えていただけますか?
2640: マンション掲示板さん 
[2021-05-02 10:50:22]
設備変更600万というのは、おおきいですね。
どんな変更だったのでしょうか?
これ込みで、坪単価40万ソコソコですか。
2641: まゆもも 
[2021-05-02 11:38:43]
2640: マンション掲示板さん
初めは標準仕様で構わないと思っていましたが、各設備メーカのショールームに行くと見劣りがして、どうせならと罠に嵌りました。
それでキッチン、バス、トイレを変えました。
外観の拘りで軒の長さと瓦仕様を変えました。
耐風性能が高いシャッターに変更←これお勧めです。台風でもガシャガシャ音が少しです。ちょっとした強風なら音しません。
あとは体調面の理由で、床材、壁紙、天井材、石膏ボード、構造材(無垢に)を変えました。これは想定外でした。
ここまでくると金銭感覚が麻痺して玄関も親子から両袖窓に。
断熱材は、標準の14kを20kに変えました。
追加オプション代は別です。
2642: マンション掲示板さん 
[2021-05-02 12:06:22]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
2643: マンション掲示板さん 
[2021-05-02 12:10:16]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
2644: 匿名さん 
[2021-05-02 19:18:28]
断熱材のことなんですが、
うちはアクリアネクストではなかったのですが、
西日本と東日本とで使用する断熱材が違うのでしょうか。
2645: 匿名さん 
[2021-05-02 20:05:51]
>>2637 匿名さん
ヤマダって通気工法だよな?
通気工法なら隣家からの貰い火をの耐火を考えれば石油系断熱材は選ばないな
通気工法なら5年と言わずグラスウールは持つと思うよ


2646: まゆもも 
[2021-05-02 21:40:11]
2644: 匿名さん
GWはどこのメーカを使ってましたか?

そういえばGWにして良かったのが、電気配線の修正のときです。
コンセント追加や操作パネルの位置を変更しましたが、修正が容易でした。
吹付断熱なら大変だと電気工事の人が言ってました。
2647: 匿名さん 
[2021-05-03 11:01:04]
ニチアスだったとおもいます

 気密パックって、何も言わなくても施工してくれたのですか。または、施主力高そうなので要望されたのですか。
2648: 匿名さん 
[2021-05-03 11:22:28]
ヤマダはC値を重視してないよね
気密シートオプションの話をしたら
「ドアが気圧で開かなくなる」とか何とか言って
やりたくなさそうだった
自信ないんだろうね
2649: まゆもも 
[2021-05-03 17:10:09]
2647: 匿名さん
ニチアスというと、グラスウールは聞かないのでロックウールですか?
ロックウールなら良いと思います。三井ホームも使ってます。

気密パックは、施工開始直後に発覚した仕様ミスの代替え策として提案されました。
通常の仕様打ち合わせの時には提案は無かったです。
でも、これは打ち合わせ時に提案してもらいたいですね。
もう一つのスレの最初の頃に、足元に冷気を感じるというのも書かれていました。
皆が口を揃えているわけではないので、個別問題だと思いますが、もし気密処理をしていれば防げたかも知れません。
こういうオプションがあることを事前に知っていれば、依頼したい人だっていると思います。



2650: 名無しさん 
[2021-05-03 21:51:56]
ヤマダホームズのHP 
https://yamadahomes.jp/sxl-structure/strength.html

床下の冷気は、床下基礎壁面をつたい床面に上がってきます。

何か対策を。



2651: 通りがかりさん 
[2021-05-03 22:58:24]
ハイドアについて一言。
俺の時は他社で建てたんだけど、担当からOPでハイドア希望したにもかかわらず止められました。
理由として、高温多湿の日本の気候に合わないので何れ反りが生じると言う事でした。
反った場合無償で交換して貰ったと言う話は聞かないし、もっともな事だと思ったのでハイドアは止めた次第です。
高価なものなので、反ったり何か不具合があった時に自費で入れ替えてたら大変な出費となり、ローンにも影響を与える事になりますしね。
欧米風のスタイルに憧れるのも結構ですが、家を建てる場所の気候風土も考えなければなりません。
ハイドアにしなくて良かったと今では思ってます。
親身になってくれた当時の担当の人には感謝しかありません。
2652: 名無しさん 
[2021-05-04 00:21:41]
HPの後半の方に、基礎と床の断面図があります。
2653: まゆもも 
[2021-05-04 01:11:40]
もしかすると今だと、気密パックは提案されているかも知れません。
というのはZET仕様です。
ここのZET仕様の中身は知りませんが、気密パックが入っている可能性があります。

ハイドアは反りありますね。(ハイドアでなくても反りはありますが、影響が出やすいのがハイドア)
反りの影響ですが、ドアは問題ありません。影響があるのは引き戸です。
うちの場合、5か所ある引き戸のうち1か所で季節により閉まりが悪くなります。
何度か調整してもらいましたが、何処かの季節で影響が出ます。(冬の3カ月の間)
ドアクローザーが閉まり切らず少しだけ空いてしまいます。
最後に手で閉めてあげればいいので慣れました。

ハイドアにして良かったと思うのは、二つの部屋の仕切りに使うと開けたときにシームレス感が出るところです。
リビングと和室の間と、二つの子供部屋の仕切りに3連引き戸を用いました。
子供部屋に使ったのは良かったです。普段は開けっ放しで、姉妹で風船バレーとかやってます。
上の子が勉強するときは閉めています。便利です。
2654: 匿名さん 
[2021-05-04 12:26:46]
磯野ー野球しようぜー
2655: 口コミ知りたいさん 
[2021-05-04 13:33:30]
床下からの冷気は、嫌ですね。
どのような対策をしているのか、HPに書いて欲しいです。

他のメーカーの床下からの冷気はどうなっているのでしょうか。
2656: 名無しさん 
[2021-05-04 13:49:48]
>>2654
ZETTって事?
2657: まゆもも 
[2021-05-04 17:06:05]
2656: 名無しさん
ZEH仕様です。打ち間違いました。
2658: 通りがかりさん 
[2021-05-06 03:19:04]
ちょうど今ヤマダホームズで契約して打ち合わせ中です。
気密工事と気密測定をオプションでやって頂くことにしました。
営業さんは嫌そうでしたけどw
気密測定まではやりすぎかもしれませんが、少なくとも気密工事はやるべきかと思います。
金額も30坪の建物で気密工事18万、気密測定2回で10万円なのでそこまでぼったくりな価格ではないと思います。
2659: 通りがかりさん 
[2021-05-06 04:19:32]
気密、気密って言うけど、24時間換気装置付けるの建築法で義務付けられてるんよ。
外壁に穴をあけ室内を24時間強制換気する事を考えたらどれほどの意味あるん?
拘る方向にズレがある感半端ないw
2660: e戸建てファンさん 
[2021-05-06 06:10:08]
換気を確実に効率よく行う為には高気密にする必要がある事を知らない人がまだいるのですね。
2661: 通りがかりさん 
[2021-05-06 06:30:50]
換気と気密の関係でよく言われるたとえがコップに入ったジュースとかをストローで飲む話ですね。
換気の吸気と排気を1本のストローにたとえると穴の全くあいてないストロー(高気密)だと、飲むのは(吸気と排気)は容易ですが、ストローに穴があいていたら(低気密)飲むのに苦労しますよね。(換気効率が悪い)
2662: 匿名 
[2021-05-06 06:54:31]
>>2661 通りがかりさん

建築系YouTuberがよくその例え話をしますね。
例えばこの動画。
https://youtu.be/1j-HKMBx9Uw
2663: 口コミ知りたいさん 
[2021-05-06 09:12:52]
良い動画ですね。
気密工事する限りは、気密測定は必須だと思います。
 もし、気密工事が不完全過ぎたら、18万の意味がなくなります。気密工事するという前提があれば、施工者や現場監理士もより丁寧に工事してくれるのではないでしょうか。
良い家ができますように!
2664: 通りがかりさん 
[2021-05-06 16:17:08]
そうですね!気密工事と測定をして自分の家の性能を知ることは大切だと思うんですよね。
一応スーパーフル装備で樹脂窓にして窓の数も必要なものだけに絞ったら、Ykkさんの計算ではUA値0.5です。
気密もなんとか0.5以下にしたいなとは思ってます。
2665: 匿名さん 
[2021-05-06 17:33:36]
後は、施工中の現場へ足を運び、ご自身の目でも見られると良いと思いますよー。

検査の方法とか、時期とか、機材などについても事前にお調べになっておいた方が良いと思いますよ。

 楽しんで家つくりができますように。
2666: 匿名さん 
[2021-05-06 17:42:14]
>>2659 通りがかりさん
24時間換気はC値5.0と同じだからね。
おまけにトイレなどの局所換気も加えたらもっとロスがでるから温熱的にはそんなにC値にこだわる必要がないことがわかる。
しかし木造はそれじゃ構造用合板が腐るといってC値にこだわらせる人達がいるからねぇ
まぁだけど3種換気ならC値2.0もあれば十分換気出来るらしいよ
2667: まゆもも 
[2021-05-06 22:56:11]
24時間換気システムで思ってることがあります。
各部屋の天井に給気ファンが備わっていますが、このファンの場所によっては部屋の空気に淀みが発生するのではと思ってます。
図は、横から見た断面図です。
①のように24時間換気システム本体に近い位置に給気ファンがあるのと、②のように遠い位置に給気ファンがあるのとでは空気の流れが異なり、淀みが発生するのではと思うのですが。

うちは、各部屋の給気ファンが大体①のような位置にあります。
せっかく供給された新鮮な空気が、部屋の隅々に行き渡らずに排気されているように思えてならないのです。
①よりは②のほうが良いと思うのですが、どうなのでしょう?
24時間換気システムで思ってることがあり...
2668: 通りがかりさん 
[2021-05-06 23:42:48]
これだから素人はー
季節ごとや経年変化による木材の伸縮性と劣化を考えれば、木造戸建では気密工事に拘っても通年を通しての理想的な検査値は難しい。
それ程拘るならいっその事、鉄筋コンクリート造りにすればと思うがー
まぁ、建ててみれば理想と現実とは違うってのが解るだろう。
2670: 匿名さん 
[2021-05-07 19:05:56]
熱交換式の換気扇ありますよー
2671: 匿名さん 
[2021-05-07 19:09:04]
吸気と排気の位置は、遠い方が良いと何かのHPに書いてありましたよ。
図面で位置の確認を。

うちの家は近いので、空気の動きが少ないと感じます。
2672: まゆもも 
[2021-05-07 20:16:52]
2671: 匿名さん
やはり遠いほうがいいですよね。
事前に確認する図面は無かったです。
事前にこのことを認識していれば位置の確認をしましたが、初めて家を建てるのにそこまで注意してません。
本来ならハウスメーカがきちんと考慮すべきです。

ローコスト時代はこれで通用したかも知れませんが、価格帯を上げたのなら見合ったレベルに上げないと。
今のレベルは分りませんが、もし変わってないとしたら、そっぽ向かれますよ。
2673: 匿名さん 
[2021-05-08 14:49:36]
うちは、平面図で説明を受けました。

配管(換気計画)図面は、確認申請に必要なので必ず作成されています。
2674: 通りがかりさん 
[2021-05-08 17:14:56]
キッチン近くに差圧式給気口を付けた方がいいかしら
2675: 負圧対策 
[2021-05-10 16:06:15]
>>2674 通りがかりさん
必ず付けた方が良いと思います。
キッチンの換気扇も同時吸排式にした方が良いでしょう。
換気扇のダクトの位置を考慮して離さないと排気した空気を吸い込みショートサーキット現象が起こる事を考慮しましょう。

2676: 戸建て検討中さん 
[2021-05-10 21:01:57]
担当さんが資格を持ってらして、その場で図面を直してくれるような早さが好きなんですが、ここでの口コミを見て不安になってきました… 高くなくていい家を作ってくれるHMはないんでしょうか… 工務店選びは素人にはきつくて、大手の安心感に頼りたいが高い!八方塞がりです
2677: 通りがかりさん 
[2021-05-10 22:30:34]
性能と値段重視するなら、いろんな団体に加盟して勉強してる工務店探すのがいいかもしれない。
大手の強みは災害時などに他の地域からの応援などで対応がされる可能性が高くなるくらいじゃないかな?
2678: 匿名さん 
[2021-05-10 22:57:58]
それ相応の坪単価は覚悟しておいた方が良い。現場も案内して貰い施主力を高める事が重要、楽してたら満足する家は建たないと考えよ。
まして、ウッドショックの影響がそろそろ出始める頃、資材高騰が価格に反映され始めているので、高くなくていい家と言うのは相反していると言えよう。
2679: 名無しさんや 
[2021-05-10 23:55:09]
>>2676 戸建て検討中さん
安くていい家って何なのか…
商品には必ずコストが発生します。
コスパだの、品質がなってないだの。安く仕上げる裏には必ず理由があります。ネジひとつにしても製作者の生活があります。
何かを優先してそれから妥協点を探す。消費者である我々がしなければならないことです。
気密性能などキッチリとしたものを求めるのならばコストは上がりますよ。それを求めるのならば他の要求をさげる。貴方も含めて家族が何を求めているのか…八方塞がりならば今は家造りをしないのも手です。
とりあえず躯体はしっかりした物を作って後々変えられるものはグレードを落とすなんてこともできますよ。
貴方の考えを整えてそれを真摯に聞いてくれるメーカー、工務店をじっくり探してみるのがいいとおもいますね。


2680: 匿名さん 
[2021-05-11 01:57:19]
24時間換気本体の取り付け位置はトイレ等臭いのもとになる所から放し、主熱源(エアコン含む)との位置関係も重要です。年間を通して冷暖房のエネルギーロスを生まない為にも取付位置はよく考えましょう、後から後悔しない為にも、自ら積極的に家造りに参加して下さい。
2681: 匿名さん 
[2021-05-11 09:06:52]
不満が強くなるのは、すると言っていたこと、及び、してくれると思っていたことをしていないことがわかった時だと思います。
コストに含まれていることとそうではないことを明確にしてもらえれば、納得して家作りができるのではないでしょうか。とはいえ、専門的な事柄だらけなので、施主力を高めるしかないということにいきつきます。
良い家作りができるように頑張りましょう
2682: 匿名さん 
[2021-05-11 11:23:29]
別に気密が良いと家が良いとも思いませんがね

2683: 匿名さん 
[2021-05-11 15:24:18]
2662: 匿名>

ユーチューブサーフィンして、良い家が建てられたら世話ない、話半分と心得よ。肝心な事は自分の足で情報を集めろって事、こんなはずじゃなかったのにってならない為にも。
2684: まゆもも 
[2021-05-11 17:13:37]
2680: 匿名さん
正にそういった事です。
平屋で二つ24換気システムが設置されています。
一つが玄関ホール、もう一つが洗面室隣接の廊下です。

玄関ホールにはトイレがあり、トイレ天井に排気口が設置されてますが、24換気システム本体の排気に引っ張られて玄関ホールにトイレ臭が微かに漂います。

洗面室側の24換気システムは、夜に風呂場からの熱気を本体に取り込み熱交換してしまいます。
熱交換された外気が室内に給気されます。
冬は良いのですが、梅雨から残暑の季節にかけては部屋が暑くなってしまいます。

少し前に書いた各部屋の給気口の位置についてもですが、こういった事(ノウハウみたいなこと)は、いくら施主が勉強しても施工前に完璧に指摘できるものではありません。
黙っていてもハウスメーカがきちんと設計して欲しいものです。
良いハウスメーカは、クレームがフィードバックされノウハウとして蓄積され、設計及び施工マニュアルに落とされていて、どの家も差が無く作られる。
そうでないハウスメーカは、設計や施工者の技量任せで、建築した家に差がでてしまう。
勉強して施主力を相当高めて家造りに臨めるなら、何処で建てても良いでしょうが、そうでなければハウスメーカ選びが大切になるでしょう。
2685: まゆもも 
[2021-05-11 20:27:02]
トイレには24時間熱交換換気システムの排気口とは別に三種用排気ファンを設置するようお願いしていました。
このファンを常時ONすれば玄関ホールにトイレ臭は漂いません。
もし、このファンがなかったら悩んでいたことでしょう。
2686: 通りがかりさん 
[2021-05-11 20:54:02]
2F建てトイレ2つの換気と風呂場の換気で合計3つの3種換気、仮にそうだったら熱交換1種換気いらないよなうな気もする。
3つの換気能力で0.5/hをはるかに上回るだろう。
仮に1.0/hだとするとC値10.0分の熱損失。
2687: 負圧対策 
[2021-05-11 23:41:04]
>>2685 まゆももさん
まゆももさん宅は1種換気プラス、トイレ3種用排気ファンを取り付けて、キッチンや浴室の換気扇使用時に負圧にならないですか?
コンセント、窓枠、建具の淵、床の隙間、などから空気は入ってこないでしょうか?
2689: まゆもも 
[2021-05-12 00:31:50]
2687: 負圧対策さん
うちは負圧だと思います。
玄関ドアを開けるときが結構重いです。

でも空調は良く効くし、床周りは気密処理をしているせいか、床を這うような冷気は感じないので不快ではないです。

ただ、キッチンの換気扇が動いたときは寒いです。
2692: 匿名 
[2021-05-12 00:54:27]
>>2596 匿名さん
同感です
2697: 匿名さん 
[2021-05-12 09:29:41]
>>2686 通りがかりさん
>仮に1.0/hだとするとC値10.0分の熱損失。

結局、トイレと風呂の換気を3種でする以上、熱交換の1種換気は無駄に思える
C値も3種換気が機能する程度あれば十分と感じるね



2699: マンション検討中さん 
[2021-05-12 21:18:39]
>>2689 まゆももさん
キッチンの換気扇が動いた時は、どこから空気が入って来ているか把握されていますか?
以前教えて頂いたキッチンの吸気ダクトから空気が入って寒いのでしょうか?

2700: 匿名 
[2021-05-12 23:29:49]
>>2593 施主さん

うちも同じことが起きました。
2701: まゆもも 
[2021-05-13 00:22:34]
2699: マンション検討中さん
リビングのエアコンとキッチンの換気扇が近いので、エアコンの送風がそのまま換気扇から排出されて寒くなります。
でも、これも朝だけです。(部屋が十分に暖まってない状態のとき)
部屋が十分に暖まっている夕時は寒さ感じません。
2702: 戸建て検討中さん 
[2021-05-13 15:34:17]
こんにちは。ヤマダで検討してみようかと思っているものです。皆さんはどのシリーズで建築されたのですか?オススメを教えて頂きたいです。
2703: 通りがかりさん 
[2021-05-14 13:29:21]
見学会の提案ってみんなされるのでしょうか?その際値引きとかはされましたか?
2704: 通りがかりさん 
[2021-05-14 15:29:58]
昨年末に建てました。今のところ大きな問題もなく、快適に過ごしています。
当初トイレは換気扇がつく予定でしたが、職人さんが気を効かせてくれたのか24時間換気とつながりました。換気扇用のスイッチがなくなった分見た目はスッキリ、臭いも気になりません。
定期的に見に行っていたので職人さんたちも顔を覚えてくれ、図面にはない細かい部分の提案もしてくれて満足度は高いです。
2705: 名無しさん 
[2021-05-14 17:21:12]
>>2704 通りがかりさん
臭いの対策はなされているのですね
抵抗がないなら良いのでは、、
自分はトイレと風呂場は局所換気でと思っています
2706: 戸建て検討中さん 
[2021-05-14 22:47:40]
監督や工務長形無しのスーパー職人軍団、ホントなら羨ましい限り・・・
でも建築会社ってのは縦割り社会、図面に無い部分の提案がまかり通ったって言っても、上層部の了解なしにはその様な事は普通出来ないんだけどー
下請けの方が力関係が上という不思議なヤマダホームズですね・笑
2707: e戸建てファンさん 
[2021-05-14 22:55:01]
いやいや、今の世の中24時間換気は法律で義務付けられているので
特殊な換気システムだと別かもしれませんが、換気の排気をトイレや洗面所から行うというのは一般的な事だと思うよ。
法律を守る、室内の換気や湿度排出、トイレや洗面所の換気や湿度排出の3つが一気に達成できて一石三鳥ですから。
設計士がそのように図面を書いてない事の方がビックリ。
2708: e戸建てファンさん 
[2021-05-15 01:00:55]
第一種換気システムの事を24時間換気と表現しているのでややこしくなってますね。
第一種にしろ第三種にしろ法律上は24時間換気をしなければいけないのですが、第三種換気を採用した方が24時間換気をしないケースが多いので第一種換気システムの事を24時間換気と言ってしまいがちだと思います。
2709: 戸建て検討中さん 
[2021-05-15 01:43:31]
私の時は担当大工が上層部の指示なしに勝手な事やって何か問題があった場合、後で支社に呼ばれるとか言ってたけどー
それと、何がスタンダードか人によりけりと思うし、YHの設計図面は簡略化されており、落とし忘れや住設の取り付け位置の指定間違い等、ミスが多かったのは私も経験済みで、これはここで建てた人にしか解らんと思う。
だから、ここで建てるつもりならよく考えてからにした方が良いって事。
2710: まゆもも 
[2021-05-15 07:31:42]
家を建てる前のハウスメーカ巡りでは、ミドル、ローコスト系では「大手HMは高い人件費、宣伝費、カタログ等のため家が高い」と言われた。
見積もり書を比較すると、大手は設計費だけでも150~200万円もする。
ミドル、ローコスト系は30万円程度。
当時は、単に高コストなだけと思っていた。

でも理由があった。
ここに限らずミドル、ローコストHMは図面が全然少ない。
寸法が入っていない箇所は、大工が平面図に定規を当てて測っていた。
うちを担当した大工が言っていたが、大手HMは図面が揃っていて、施工精度も場所によってはミリ単位だそうだ。(チェックが厳しい)
壁紙のチェックは、陰影がはっきり分る夜間に行うから神経を使う。

ばらつきが少ない精度が高い家を求めるなら、大手HMのほうがリスクが少ないと思う。
そうは言っても予算の関係もある。
安価なHMを選んだなら、施主も勉強するなり努力が必要だと思う。
努力したくないということであれば、運に任せるしかない。
2711: 匿名さん 
[2021-05-15 13:01:52]
私はヤマダ・エスバイエルホームと同価格帯の工務店で建てましたが
設計の根拠となる耐震、耐風構造計算書が400ページくらい
屋内気圧計算(計画換気されるのかの計算)
気密測定書(実測値)
壁内結露計算書
外皮計算書
など設計図以外の図書だけでも数百ページにものぼる書面がありました。
確認申請書なども合わせれば千ページくらいになるかもしれません(設計の根拠となる計算書だけで400ページなので)

大手でもここまで計算して家を建てません。
勉強すればこういう会社も見つけられますよ。
2712: 名無しさん 
[2021-05-15 13:40:27]
へぇ、どこよ?
言えないんだろ?
2713: マンション検討中さん 
[2021-05-15 15:59:40]
>>2712 名無しさん
2711さん
なるほど、何処ですか?
可能でしたら教えて下さい。

だろ。
失礼な書き込みはやめて頂きたい。

2714: 匿名さん 
[2021-05-15 19:49:01]
>>2712 名無しさん
私が建てたのは岐阜県関市の工務店です。
ちなみに岐阜県岐阜市芥見には他県の工務店が勉強のために来る、社長がLIXILスーパーウォール工法の講師を務めているパッジプハウス建築可能な工務店がありますね。
パッシブハウスを建てれる会社は東海地方で数社、関西地方で数社という感じです。
この2社は愛知県稲沢市辺りまでが施工エリアだと思います。
東濃桧の産地のため他地域よりも優良工務店は多いでしょうけど、探せば坪70万円代でここまでやる会社はあります。
構造計算による耐震等級3のパッシブハウスは坪100-110万出す必要はありますけど。
2715: 名無しさん 
[2021-05-15 19:54:13]
まいりました
2716: 戸建て検討中さん 
[2021-05-15 20:59:00]
2714: 匿名さん >
アフターや現場の状態とか養生はどうでしたか?
トラブルとかありましたか?
2717: e戸建てファンさん 
[2021-05-15 21:34:43]
スーパー工務店いいですね
2718: 名無しさん 
[2021-05-15 21:42:27]
自演が続くなぁ
2719: 通りがかりさん 
[2021-05-15 21:44:44]
>>2717 e戸建てファンさん

https://kouzoucram.com/#gifu
2720: 名無しさん 
[2021-05-15 22:36:45]
2719: 通りがかりさん>

参考になります。
早速リンク先をざっと見回しましたが、YHは載ってませんでした。
二件目をを建てるならHPで派手なキャンペーンやってるYHより、この中から選びたいと思います。
しかし殆んどが年間施工数は数棟のところばかりですね、2~3棟のところも結構あるし・・こう言った業者なら信頼出来そうです。
2721: 匿名さん 
[2021-05-15 22:55:17]
>>2720 名無しさん
工務店の紹介なんだからハウスメーカーがのってる訳ないだろう
大丈夫かw
年間施工数が少ないから良いとか、あなたの信頼の基準も謎w
2722: 匿名さん 
[2021-05-15 23:42:46]
>>2716 戸建て検討中さん
基礎コンクリート工事中に雪が降ったため養生し、そのまま工事を進めずに工期を伸ばしていました。
勿論、雨の日は養生してました。
一条でも住友林業であってもHMでは養生せずに雨天決行という話はよくあるようですね。
現場の大工はC値0.6を一発で出してくれましたし、会社も大工の腕に自信があるようで事前連絡無しにいつでも見学OKという立ち位置でした。
2723: 匿名さん 
[2021-05-15 23:52:54]
>>2719 通りがかりさん
このサイトの基準で行くと
マイホームは
構造(耐震性能)星3つ=構造計算による耐震等級3(+制震装置+土台と柱は東濃桧無垢KD材)
省エネ(断熱・気密性能)星2つ=HEAT20G1グレード
ですね

この2社は良い家の反面ちょっと高くて手が出ませんでしたが
岐阜県南部から愛知県が施工エリアの有名工務店ミノワ、鳳建設が載ってますね
2724: e戸建てファンさん 
[2021-05-15 23:56:22]
>>2722 匿名さん

C値0.6はなかなか良い数値ですね。
差し支えなければ断熱材は何を使われているのでしょうか?
また、UA値はどれぐらいでしょうか?
2725: 匿名さん 
[2021-05-16 00:26:12]
>>2724 e戸建てファンさん
カネライトフォーム スーパーe-iii使用
UA値0.56です。
UA値は正直、同価格の工務店より悪いと思います。
構造計算による耐震等級3以上を標準としている地震対策に拘っている工務店なのでコストが地震対策により振り分けられているため。
2726: e戸建てファンさん 
[2021-05-16 00:54:40]
>>2725 匿名さん
夜分遅くにさっそくの返答ありがとうございます。
ヤマダホームズの低グレードで建てた我が家に比べたらうらやましい限りです。
2727: 名無しさん 
[2021-05-16 00:58:22]
私の時は打ち合わせにこの話はでなかったので、ヤマダホームズはC値を重視してないですね。
そして、雨の日とかでも養生無しで資材はずぶ濡れ状態で不快な思いをした経緯があるので、工務店とかハウスメーカーとかに関わらず、家造りに携わる業者として基本的な線はしっかりと捉えて施工に反映させてほしいものです。
2728: 匿名さん 
[2021-05-16 01:42:56]
>>2727 名無しさん
c値が工務店唯一のアピールポイントだから、c値がさも大事なことのように誘導したいのだろうが、
c値よりもUA値が重要だからねー
2729: 匿名さん 
[2021-05-16 09:04:11]
室温という観点ではUA値の方が影響大きいですけど
計画換気、3世代まで構造躯体を湿度から守るという観点ではC値は大事です。
劣化後C値を0.9をキープ出来ると良いと言われています。

あくまでこれは一般的な価格帯の家の話の範疇でパッシブハウスにもなると6kwエアコン1台で全館空調しないといけないため、UA値、C値、その他諸々を極限まで拘る必要があるますけどね。
2730: 匿名さん 
[2021-05-16 10:11:17]
24時間換気はC値5.0と同じだからね。
熱交換式1種換気にして熱交換率が50%だとしてもC値2.5分の熱損失
おまけにトイレや風呂場などの局所換気も加えたらすごいロスがでる
温熱的には極端にC値にこだわる必要がないことがわかる。
ダクト式の一種換気の電気代やフィルター代、熱交換素子代やメンテナンス、本体やダクトの汚れやそもそもショートサーキットのリスクを考えると選びたくないかな。
3種換気にしてC値2.0あれば良いって聞くのでそれで十分かなと。
2731: 名無しさん 
[2021-05-16 10:37:09]
まだこんな奴がおるんか
そらHM儲かるわ
2732: 匿名さん 
[2021-05-16 11:23:39]
いや換気だよ
温熱のみ考えてどうするよ
特に3種換気は負圧で換気している装置
機械の力で給気していないため、C値を良くする必要があり、本来は1種換気より扱いが難しいシステムです(安いので3種を採用している会社の方が多いですけど)
だから劣化後C値が0.9以下達成が換気の上手く機能するラインと言われているんですよ
あとだいたい洗面所やトイレは局所換気ではなく、24時間換気の排気口を設置すると思いますよ
2733: 匿名さん 
[2021-05-16 11:55:43]
>>2732 匿名さん
風呂場、トイレは局所換気が基本でしょ

2F建てトイレ2つの換気と風呂場の換気で合計3つの3種換気
3つの換気能力で0.5/hをはるかに上回るだろう
仮に合計で1.0/hだとするとC値10.0分の熱損失
2734: 匿名さん 
[2021-05-16 12:13:21]
https://www.sunrefre.jp/smp/bath-dry/contents/ventilation24/
より
3. 第3種換気方式
浴室乾燥機の24時間換気機能
特にマンションなど、気密性の高い住居のお風呂場には、浴室乾燥機が設置されている場合が多く、24時間換気システムの強制排気の役割を果たしています。24時間換気は常にオンの状態が標準となります。

既に令和の時代ですし、3種換気住宅の浴室は24時間換気システム兼浴室乾燥機兼浴室暖房システムを入れるのが普通だと思いますが。
局所換気を入れるなど無駄に穴を開ける必要性がないと思います。
2735: 名無しさん 
[2021-05-16 12:19:09]
>>2734 匿名さん

それを局所換気と言いますよ


2736: 匿名さん 
[2021-05-16 12:24:59]
>>2735 名無しさん
https://www.monotaro.com/s/pages/readingseries/kuchosetsubikisokouza_0...
より

全般換気では?

第7章 換気設備
7-6 局所換気と全般換気より

全般換気とは
一昔前の日本の住宅は、ほどほどにすき間風が入ってきて常に換気されているような状態といえたのかもしれませんが、近年では住宅事情も変化して、高断熱、高気密化、あるいはシックハウス対策などの流れもあって、局所換気だけではまかないきれなくなってきた側面もあります。

全般換気とは建物全体を一つの空間として換気するシステムのことです。住宅などの24時間換気システムは全般換気のわかりやすい例です。基本的には常に建物全体を一定以上清浄に保とうというシステムです。全般換気を行うことで局所換気が必要ないという意味ではなく、局所換気と併用して計画されるのが一般的です。

全般換気を計画する際、特に重要になるのは換気経路です。換気経路はリビングなどの部屋の中でも滞在する時間が長く、新鮮空気が必要な居室から給気して、できるだけ長い換気経路を確保して汚染された空気を拡散・希釈しながら最終的にトイレや浴室などから排気するのが一般的です。全般換気を希釈換気ともいうのはこのことからです。
2737: 名無しさん 
[2021-05-16 12:37:29]
>>2736 匿名さん
ただ、論点としては0.5/hだとしてもC値5.0分になり熱損失が大きいってことでしょ
2738: 匿名さん 
[2021-05-16 18:01:10]
>>2737 名無しさん
私の指摘は換気の主たる役割は換気(汚染された空気の計画排出、木造住宅の天敵である湿度の計画排出)が主としてのもの
本来、機械の力で給気していない負圧で換気している第3種換気システムはとても難しいシステム(理論など関係なく安いので採用している会社が殆ど)
全館空調を働かせるためには高気密化、具体的に言うなら劣化後もC値0.9以下を維持する必要がある
第3種全館換気計画は換気経路はリビングなどの部屋の中でも滞在する時間が長く、新鮮空気が必要な居室から給気して、できるだけ長い換気経路を確保して汚染された空気を拡散・希釈しながら最終的にトイレや浴室などから排気するのが一般的

工務店の言う通り、家は温熱環境だけ良ければいいものではなく、換気計画のためにもC値は大事ですよ。
住んでいる人の健康状態や構造躯体の寿命にまで影響を与えますしね。
またパッシブハウス級の家を造るのならば、もうUA値だけでなくC値も0.2-0.3水準まで突き詰めないと不可能です。
2739: 名無しさん 
[2021-05-16 19:04:34]
去年からヤマダホームズで契約金の20万を払い打ち合わせを重ねて本契約までいきましたが、仮契約はなんの条件も無しで通ったのですが本契約は1ヶ月半後に落ちましたと言う連絡をもらい銀行で借りるなら自分で探して下さいと言われおかしいなと思って個人情報を全て取り寄せまして確認した所どこも引っかかる所がありませんでした。
思い当たる節は、主人が内装会社を自営していてヤマダリフォームに仕事をやってほしいと泣きつかれたので忙しい時期でしたが仕事を請け負い、現場が終わったところでやっぱりこの見積もりではできないと全額支払いを何ヶ月もしてもらえなかったので弁護士を立てて訴えたのが仮契約後でした。
本当詐欺まがいな事をされた上に仮契約で支払った20万は設計費という事で返金してもらえませんでした。
会社全体がグルになってますね。
ちなみにすぐに他のハウスメーカーで本審査をしたところ5日後には審査が通りました。同じフラット35です。
今年子供が小学校入学で予定では春先にマイホームが完成している予定でしたが来年になりそうで残念でならなないです。
このコロナの時期に打ち合わせなどたくさんの時間とお金を無駄にしました。
本当にオススメできないハウスメーカーです。
2740: 名無しさん 
[2021-05-16 19:05:43]
>>2738 匿名さん
何か話がごちゃまぜになってる
全館空調の話もしてないし
パッシブハウスの話は温熱の話だし

仮にC値が2.0程度で3種換気で換気経路が計画通り上手く行かない箇所があってもトイレと風呂場の換気で1.0/hぐらい行くだろうし、空気は対流するし、湿度は移動するから問題ないと思うが。
そもそも24時間換気換気ってシックハウス対策だよ
それがいつの間にか壁内結露の話に置き変わってる
壁内結露は外壁の通気層で対策をするものと思う。
2741: 名無しさん 
[2021-05-16 19:10:14]
2728: 匿名さん>

推しの理由が解らんわw
2742: 匿名さん 
[2021-05-16 20:32:30]
>>2740 名無しさん
全館空調は誤字で3種換気による全館計画換気です
仮にC値が2.0程度で3種換気で換気経路が計画通り上手く行かない箇所があっても→そのシックハウス対策のためにも手抜き工事などせず高気密化しましょうよ
負圧でちゃんと全館計画換気出来ますから
2743: 匿名さん 
[2021-05-16 20:40:20]
>>2740 名無しさん
壁内結露は外壁の通気層で対策をするもの→その程度で済ませずに気密も取る、できれば結露計算もしましょうよ
下記サイトのスウェーデンの家はパッシブハウス的な方向で日本の場合はここまでは必要無いでしょうが、通気層を設ける程度で結露対策だと言っている先進国は日本くらいなものでしょう
勿論、結露対策をしっかりとやる会社は気密を取るだけでなく気象データと透湿防水シート、防湿シートの諸元を考慮し結露計算までしていますけどね
http://www.ecohouse.ne.jp/ecolife/sweden.htm
より
一歩先行く、スウェーデンの住宅政策 Vol.2

環境先進国がする結露防止策、注意点はエネルギーの省力化!

結露防止対策には家の温度の均一化があげられますが、ここで問題となってくるのがエネルギーの省力化なのです。家全体を常に均一の温度に保つために使うエネルギー使用量は何ら対策を講じなければ莫大な量となってしまいますね。そのために必要なのが"断熱と気密"という方法なのです。断熱とはある素材を使って屋外からの熱を屋内に入れないように遮断し、エネルギーの消費を抑えながら、室内の温度を快適に保つために生まれた建築の方法であり、気密とは断熱効果を担保する役割を持っているのです。断熱・気密工事というものは、そもそも結露防止が狙いでしたが、結果としてエネルギーの省力化をも実現したのです。

省エネルギー政策は今後日本において、いくつか発表されるでしょうが、住まいでできる最も確実ですでに環境先進国で証明済みなのが、この断熱・気密工事によるものなのです。省エネルギー住宅に住めば、私たちの家計費におけるエネルギー負担も少なくてすみますので、お得なのです
2744: 匿名さん 
[2021-05-16 20:54:39]
まあ家は1代持てばいいという観点では確かにご指摘の通りそんなに問題はないのかもしれない
アレルギー体質だった場合、まあ問題ない基準なら地獄を見るかもしれないけれど
言い方悪いけどそんなに高価な部材を使わなくとも、つまりは同価格帯でしっかりした家は作れるのよね
消費者からすれば同じ金を出すならしっかり作り上げられた家を買いたい
それだけの話ではないでしょうか
2745: 名無しさん 
[2021-05-16 21:01:40]
>>2743 匿名さん
c値が2.0では耐力壁が腐るリスクがあるってこと?
壁内結露防止は外壁の通気層で対策で耐力壁が腐った実績でもあるのかな?
それと部屋の温度の均一化が壁内結露対策になるのかな?
2746: 匿名さん 
[2021-05-16 22:05:45]
このマニアックな話しはあんまり、この会社には関係ないな。だれも建てる職人しらねーわ
2747: 匿名さん 
[2021-05-16 22:21:52]
>>2745 名無しさん
腐る実績は家を建て替える時期のおよそ30年後に出るのではないでしょうか
結露計算上では検討なく家を建てた場合=通気層工法のみでは結露するという計算結果が出る(気象は同じようなものなので毎年壁内結露を起こすという事になる)場合もありますけどね
壁内結露するからといって必ず腐るとも言えないと言えば言えないですけど私は嫌ですね
そもそもの換気の話に戻りますが、負圧で換気している3種換気での換気を計画的に行うという観点からも高気密化が必須であるのことと、この程度の事は高級な部材など必要なく必要なコストはさほど変わらないのに
C値2.0(適当な施工であっても面材を貼ればほぼ達成するであろう数値)をそこまで問題ないという理由で推される理由が消費者視点では謎ですけど。
ただ面材を貼っただけメーカーのモデルハウスと、理論的に計画換気がされるよう計算しているメーカーのモデルハウスに入って息をするだけで違いが分かるほど換気が違いますから。
2748: まゆもも 
[2021-05-16 23:58:29]
高気密、高断熱で、1台の空調で賄える家いいですね。
でも、うちは無理そうです。
家族、それぞれ快適な温度が異なるので。
子供は暑がりで密閉空間が嫌い、妻は寒がり、私がその中間。
子供は真冬と真夏以外は部屋の窓を開けて過ごしてます。冬でもエアコンの温度は低めです。(大人からすれば寒い温度)
私と妻は冬場は暖房が効いた部屋で一緒に過ごしてますが、夏は異なります。
私はそれなりに冷房を効かせてますが、妻は別室で控えめな冷房か窓を開けて過ごしています。
なかなか難しいものです。
2749: 名無しさん 
[2021-05-17 18:20:27]
ここってヤマダ電機のメリット全然活かせてないよね
標準仕様の照明も糞みたいなやつしか無いし
フル装備パックもガッカリした
一気に選択肢から外れたわ
2750: 匿名さん 
[2021-05-17 18:56:37]
ローン落ちの場合は、契約金戻ってくるはずですが、、、
2751: 通りがかりさん 
[2021-05-17 19:02:43]
戻ってくるの?
着手金みたいな扱いになるのかと思ってた
2752: 戸建て検討中さん 
[2021-05-17 20:24:46]
>>2739 名無しさん
消費者センターに相談してみては?基本的に設計料で20万円は高い。
契約する前に、やめたらお金は1円もかからない。
2753: 通りがかりさん 
[2021-05-17 20:26:41]
そもそも気密は測ってないのでいくつかわかりませんよ。
2754: e戸建てファンさん 
[2021-05-18 00:58:41]
我が家はYHのエルフェリディアで建てましたが、換気システムは当時のエルフェリディア標準の第三種換気です。
室内のあちこちに温湿度計を置いているのですが、たとえば第三種換気の吸気と排気を全く行わずに建物を密封した状態にしておいて湿度を観察すると外気の湿度が高いと室内の湿度は高くなり外気の湿度が低いと室内の湿度も下がります。
気密測定はしておりませんが、この状態から考えてもYHの標準の気密性は低いと思われます。YHで建てるならオプションで気密施工をしたほうがよいと思います。
2755: 名無しさん 
[2021-05-18 02:15:00]
YHは気密施工無理じゃないの?俺の時はなんだかんだ言って結局出来なかったけど。それに気密やって測っても計画通りの数値は出せないと思う。
なんせ大工の質が酷い、連絡ミスも多い、しょっちゅう社員は入れ替わるしで、俺の時も担当監督がいつの間にか変わっていたっけ。
2756: e戸建てファンさん 
[2021-05-18 04:12:48]
>>2755 名無しさん

2611のレスでヤマダホームズの気密パックを施工した「まゆももさん」が写真付きで説明をしてます。

2658のレスでは今ヤマダホームズと打ち合わせ中の「通りがかりさん」がオプションで気密工事を18万、気密測定2回を10万でお願いしたと投稿しています。

我が家も気密パックを頼めば良かったです。
2757: e戸建てファンさん 
[2021-05-18 06:59:43]
気密性(C値)に関しては私の場合は松尾さんの解説がしっくり来ました。
https://youtu.be/iQS12sz7xSI
2758: e戸建てファンさん 
[2021-05-19 22:29:06]
すでにYHのエルフェリディアで建ててしまった私ですが、この動画は最近の日本の住宅事情に関して分かりやすく解説していて大変為になります。
https://youtu.be/mGVPjXdQPEQ
2759: 匿名さん 
[2021-05-20 15:49:15]
時折、排水の臭いが室内にしてきておかしい。

2760: 匿名さん 
[2021-05-20 23:19:35]
https://youtu.be/G2vgbTcuMyI
少し期間が空きましたが
壁内結露させないためには換気(以前書いた通り、気密を上げると換気効率が良くなる)や
その他の施工も大事であるという事の解説がある動画です
僅か数年で腐ったという実例の話もされていました(今日日、通気層工法を採用しない会社は存在しないと思われるので恐らく通気層のある住宅の話だと思います)
2761: 匿名さん 
[2021-05-21 12:07:27]
>>2760 匿名さん
通気層がある住宅だと明言して無い以上、通気層の無い住宅だろうな


2762: e戸建てファンさん 
[2021-05-21 23:56:57]
内部結露(壁内結露)に関しては、私はこの動画が大変勉強になりました。
https://youtu.be/5WEYJDfGits
2763: 匿名さん 
[2021-05-22 00:54:28]
>>2762 e戸建てファンさん
c値についてはコメントなかった
関係ないのかねぇ
2764: 匿名さん 
[2021-05-22 11:12:24]
一概にそれが原因で腐ると言うことは出来ないが、家における湿気は無駄な流入を防ぎつつ出来るだけ速やかに排出した方がいい。
C値が良ければ無駄な流入も、速やかな排出もできます。
水気が少なければ腐るという現象が起きにくくなるというのは当たり前ですよね。
もちろん、きっちりとした施工が行われている必要もありますけど。

下記リンク先より引用

壁に小さな2cm四方
ぐらいの隙間があった
としても、一冬に
この穴を通して入る
水分の量は30?ぐらいに
なってしまうという
データがあります。

つまりC値が悪い=水分の流入量が増えるということです。

その他含めて詳しく解説されている動画です。
https://youtu.be/2CLYRm1nn3M
2765: 匿名さん 
[2021-05-22 11:14:50]
長々な説明を見なくとも防湿気密シートという名前からして
防湿と気密には関係性があることが分かると思います。
2766: 匿名で失礼いたします 
[2021-05-22 21:45:36]
ただ今建設中のものです。
追加工事の見積書が上がってきた今のタイミングで、基礎工事時に出た残土処分費を数十万請求されました。
これって普通のことですか?基礎工事などとっくに終わっているのでもっと早く教えて欲しかったと思っています、高額ですしこんなに高いのであれば他のオプション等を諦めるなど予算も考え直したのに、と不服です。皆さんはどのタイミングで請求されましたでしょうか。
2767: 名無しさん 
[2021-05-22 22:49:26]
2766: 匿名で失礼いたします>

追加工事の部分も契約書に記載されていましたか?
常識的に考えて、基礎工事時に関する見積もりには関しては残土処分費等も含まれています。
その他、総額は契約書に細分化され提示されており、その内容で私の時は契約したので予算オーバーはありませんでしたがー
2768: まゆもも 
[2021-05-23 07:55:54]
2766: 匿名で失礼いたしますさん
うちも、同じような時期に残土費用が幾らかを伝えられました。
営業からは、予め後で知らせるとは言われれてました。
契約書の見積もり欄には、残土処分費は別途見積もりと記されています。

ただ、数十万円は高い気がします。
ネットで調べれば凡その金額が分かりますが、10万円以下が多いです。
残土の量が分からないので一概には言えませんが。

うちは、地面に対して土台を高めにしたせいか残土があまり無くて、トラックを使うような残土が発生せず費用ゼロでした。
2769: 匿名で失礼いたします 
[2021-05-23 07:59:52]
>>2767 名無しさん
ご返信ありがとうございました。
変更契約書には、残土処分費別途と小さく書かれていましたが、特に説明された記憶はありません。また見積もり等の連絡も今までありませんでした。
引き渡しまで1ヶ月を切るタイミングですが、後になって請求してくるところに不信感があります。納得できず監督に連絡したところ後手後手になったことは認め、工事した下請けがヤマダに請求したであろう金額=ヤマダの儲けが入っていない金額のみ請求させてほしいと言われましたがそれでも20万を超えています。
2770: 匿名で失礼いたします 
[2021-05-23 08:06:42]
>>2768 まゆももさん
ご返信ありがとうございました。
うちは盛土の土地で深基礎のため残土も多く出るのは納得できるのですが、突然数十万を請求されたことに驚きました。最初はもっも高額だったが、これでも半額以下に抑えてもらった結果ですと監督には言われました。
普通は10万以下になることが多いのですね。

営業はこちらの怒りをしずめるためか、それは監督が悪い等と言っていましたが、いやいや貴方にも説明義務はあるのでは、、という心中です。
2771: 名無しさん 
[2021-05-23 22:08:50]
私の時は平屋で残土処分費用が11万円でした。
基礎屋さんが言うには、量が多くてトラック20回往復したとか言ってましたが、時々現場には顔を出しておいた方が良いと思います。
今後の為ににも写真は必ず撮っておきましょう、良い家が建つことを祈ります。
2772: 匿名さん 
[2021-05-23 22:15:55]
>>2764 匿名さん
c値と言うより気流が止まってるかの話じゃないかな
2773: 匿名さん 
[2021-05-23 23:52:50]
残土処理した数量をお聞きになってみてはいかがでしょうか。


2774: 通りがかりさん 
[2021-05-24 13:09:27]
残土処理の価格気になったので
確認したけどよほどの事じゃないと別途請求はしてないとのこと
地域によるのかしら
2775: 名無しさん 
[2021-05-24 22:08:57]
契約図面から何か変更して、残土が出るということなら、変更契約で別途の記載がある可能性はありますが、何も変更していないなら、契約書とおりしてもらえるのでは?

変更があったのなら、その時に見積もりが上がってくるはずです。
変更もなく、見積もりもなく、説明もなく、引き渡し直前に数十万円も請求してくるなんて、、、

支払わないと引き渡さないと言われているようなものですね。

ヤマダホームズが良い会社になりますよう願っています。
2776: 匿名さん 
[2021-05-24 22:15:50]
業者は請求するために、工事写真を撮ります。何回,どれだけ残土が出たのかわかるようになっています。
2777: e戸建てファンさん 
[2021-05-24 22:41:41]
我が家の場合は建て替えで、取り壊した家と同じ高さの地盤に建てましたが、残土処理費に関しては工事請負変更契約書の工事諸経費に含まれており、その契約の時に工事諸経費の内訳書ももらい、そこに残土処理費の費用が記載されてましたのでその時に知りました。ですので着工前ですね。
ちなみに205,000円でした。
2778: 匿名さん 
[2021-05-25 10:24:36]
うちは残土なしでしたが、試算表の段階で(多分かからないけど)10万見ておきましょう、とのことでした。数十万は高すぎな気がしますね。
2779: 匿名で失礼いたします 
[2021-05-25 17:33:34]
皆さま、残土処分の件で色々とご意見やご自身の経験をお聞かせいただいてありがとうございました。
残土の量はトラック20数台以上で、身内にそちらの事情に詳しい者がいるのですが数量的には確かに多く、それだけの金額がかかってもおかしくはないとのことでした。また現場の写真は請求時に一緒に開示されました。
やはり数十万支払うことには納得いかないということを伝えたところ、結局15万ほど支払うことで落ち着きました。当初聞いていた話しから半額以下に値引きできるなんて、そんなにふっかけられていたのかと驚きです。笑
現場には毎週行っていましたが、足元を見られていたのでしょうか。
引き渡しまであと少しですが今後も注意していきたいと思います。
2780: 名無しさん 
[2021-05-26 15:48:58]
ここの場合は値引きキャンペーンの意味がない・(笑)
2781: 検討板ユーザーさん 
[2021-05-28 23:34:43]
はじめまして!
皆さんヤマダホームズで、どのぐらいの値引きorサービスを頂けましたでしょうか?
2782: 名無しさん 
[2021-05-29 02:32:10]
失敗しない家造りをするなら、値引き&サービス目当てでHM選びをしない方がいいです。
それは、ここのスレをよく読めば自ずと解る事だと思います。
2783: 匿名で失礼いたします 
[2021-05-29 14:03:26]
本日クリーニング作業中に家の中を見せてもらいました。
養生を外したフローリングには多数の傷、建具も傷でボロボロ、クロスも貼りが甘く酷いところは穴があいていました。
これは施主検査前に申し出ればすぐ治してもらえるものでしょうか。
2784: 名無しさん 
[2021-05-29 15:32:33]
それは酷い、だから施工中の現場には可能な限り行って施主は全ての工程を監視しなければならないのです。施主検査前でも施主検査当日でも、とにかくクレームとして言うべき案件と思います。
施主検査が終わってからでは、ここは一切受け付けてもらえません。
2785: ご近所さん 
[2021-05-29 16:24:26]
もう施主検査は始まっています。
引き渡し前に、修正してあるか確認しましょう。
お願いした個所は図面に書いて覚えておきましょうね。
2786: すみえちゃん 
[2021-05-29 18:36:14]
>>2783 匿名で失礼いたしますさん
鍵を渡されて、お花を渡されて、
サインさせられたら終わりです。
納得できないならサインしないでください。
私の家、3年以上ボロボロなまま建ってます。
2787: 匿名で失礼いたします 
[2021-05-29 20:55:03]
>>2784 名無しさん
そうなのですね、まだ2階しか確認していませんがかなりの箇所でした。早めに対応願おうと思います。
2788: 匿名で失礼いたします 
[2021-05-29 20:57:34]
>>2785 ご近所さん
図面に書く、なるほどそうすれば後日確認しやすいですね。梅雨に入る時期的にクロスの付きが悪いのか職人が適当なのか、貼りの甘さや石膏ボード?のビス穴もわかる感じです。下地としてパテを処理していないのでしょうか。
2789: 匿名で失礼いたします 
[2021-05-29 21:00:29]
>>2786 すみえちゃん
そうなのですね、せっかくの新築がそのような状態では落ち込まれたと思います。ちなみにどのような状態だったのでしょうか、差し支えなければ教えていただければ幸いです。
2790: 匿名で失礼いたします 
[2021-05-29 21:07:03]
皆さま、様々なご経験談をありがとうございます。ちなみに、施主検査前の時に指摘をして引き渡しまでに全部補修や部品交換は済むものなのでしょうか?例えばクロスの貼り直しやフローリングの傷補修、建具の付け直しなど、かなりの数になりそうです…
これから外構の階段工事で少なくとも2週間近くは家の中に入れなさそうなので心配です。
2791: まゆもも 
[2021-05-29 22:10:58]
2790: 匿名で失礼いたしますさん
うちは施主検査前に気づいた箇所も含め、引き渡し前に全て直してもらえました。
トイレの手洗いの位置が合っておらず、便器外して壁の石膏ボード張り替えて穴を開け直してと結構手間がかかりましたが間に合いました。
引き渡し後に何か見つけたとしても連絡すれば直してくれます。
それが半年後、一年後でも直してくれます。
クロスは2年点検まで無償で補修してくれます。(子供がぶつけて破いたというのは別です)
2792: すみえちゃん 
[2021-05-29 22:12:26]
>>2789 匿名で失礼いたしますさん
すみえちゃん の過去の投稿探していただければ
わかりますよ。
このままだと、第二の私になりますよ。
2793: 名無しさん 
[2021-05-29 22:21:42]
うちの場合はここで建てたのですが、定期点検にも来ないので困ってます。もう一年経ちますが、連絡しても先延ばしにされている状態で、初回点検さえ済んでいません、今後の事を考えると不安ばかりです。
2794: 評判気になるさん 
[2021-05-29 22:28:33]
>>2790 匿名で失礼いたしますさん
我が家の引渡し前の修繕箇所は、200箇所以上ありました。
引渡しの日にちは遅れましたが、直してもらいました。
交換できる箇所は直しではなく交換してもらいました。
引渡し後の直しは、絶対にオススメ出来ません。
数百万の家具が傷付いたら、どうでしょう?
きっと直させて下さい。と言うと思います。交換はしてくれません。
一生懸命だと思いますが、汚い格好の職人が、寝室で汗をダラダラ流して仕事されるのは嫌です。
施主に非がなく、引渡し日が遅れると、遅延延滞金が発生するので、きっと徹夜でも直してくれます。
必ず直しますので、引渡しお願いします。決済して下さい。の言葉を信じたら負けです。直してもらえないと思って下さい。
見える部分だけで、多くの不具合箇所があるということは、見えない箇所には、数十倍もの不具合が隠れていてもおかしくありません。
検討を祈ります。


2795: 検討板ユーザーさん 
[2021-05-29 22:33:11]
ヤマダホームズで検討していましたが、ここの口コミみてると不安になりますねー。
ローカストメーカーの板はどこも同じような感じですが、価格を抑える分保証や施工は不十分なんですかねー。
2796: 名無しさん 
[2021-05-29 23:15:19]
YHには職人や社員を育てるといった、組織としての土壌が出来ていませんし、社員の定着率が悪い事からも解ると思いますが、要はポリシーの問題ですね。
ブローカー気質丸出しで、現場は担当職人へ丸投げというのでは、仕事のクオリティもたかが知れていると思いますし、二流どころの職人しか集まらないでしょう。
2797: まゆもも 
[2021-05-29 23:30:17]
2795: 検討板ユーザーさん
施工は運次第です。
ただ、予算があるなら大手HMを選んだほうがリスクは少ないと思います。

家の保証といっても10年も20年も無償で直してくれるわけではなく、点検は無料でも修理は有料です。
これが大手HMは高いです。
予算があるのであれば、そのままHMにお願いすれば良いですが、予算が出せなければ他の工務店や屋根屋、個人の大工に頼むことになります。
廻りをみてみると、修理せず我慢してるとか、地元の工務店に頼むとかしている方が多いですね。
2798: 検討板ユーザーさん 
[2021-05-30 00:17:00]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
2799: 検討板ユーザーさん 
[2021-05-30 00:18:40]

>>2797 まゆももさん
ヤマダホームズは大手ハウスメーカーに比べても設備等はコスパに優れてると思い検討してましたが、施工が運次第となるとお任せするのは不安になりますね。
ヤマダホームズはローコストではなく中位グレードだと思ってたので少し期待しましたが、このまま不安な気持ちのまま進めて良いものか悩みますね。


大手ハウスメーカーが高い理由もそれなりに理由ががある事がよくわかりました。
2800: まゆもも 
[2021-05-30 08:51:15]
私がここに決めて家造りを開始してから約4年になりますが、当時検討していたハウスメーカ8社のうち2社が倒産しました。
1社は外断熱工法を長年続けていた地元で人気の中堅工務店で、もう一つは全国規模でTVCMもやっている(最近は見ないが)フランチャイズ制ハウスメーカです。
前者は以前のような(設立した20年前)活気が感じられなかったので少し嫌な感じがして候補から外しました。
後者は、フランチャイズを始めて1年しか経過しておらず集合展示場にも出店していて活気があり最後まで検討していました。
やめた理由は、懐が深い余裕ある接客態度が急に焦った様子になったことです。
間取りで悩んでいた時期で、当初は良い提案を一所懸命やってくれてました。
それがある時期から変わりました。連日のように間取りを提示してきましたが、その中身が素人のよう。私の要望そのままで何の工夫もなく、家が大きくなり駐車スペースなども考慮されていない。
焦りの必死さが怖くなりやめました。
その頃には資金繰りが怪しくなっていたのでしょう。半年後に倒産夜逃げしました。
建築中の物件は放り投げです。
一応、ハウスメーカーが引き受けて別の工務店を使って工事は進められましが、定期点検など保証は無いそうです。
保障は、あくまでも元の工務店との契約だそうです。
フランチャイズ制のハウスメーカも怖いですね。

家は建てて終わりではないので、こいういうリスクもあり難しいですね。
予算があるなら最王手や準最王手のハウスメーカが良いのかも知れません。
ここは、家電量産最王手がバックについているので、今のところ大丈夫だと思いますが。
2801: 匿名さん 
[2021-05-30 08:56:47]
大手だからとか、ヤマダとか関係ない。
建てるのは出入りする様々な職人。
仕上がりきれいな人いれば、微妙な人もいる。
まず家に対する知識つけて、できるだけ現場に行く。遠慮はなし、気になれば聞く。
ただ工期もあるし、邪魔すると急がしてもだめだし、良好な関係つくると、頑張ってくれるんじゃないか?
個人的にはヤマダは仕事できる人が少ないですね。職人は差がはげしい。
2802: まゆもも 
[2021-05-30 10:07:37]
厳しい値引き要求や予算が少ないなどは、職人の単価で調整するでしょうね。
単価が安い職人は仕事が早いし。w

うちは、値引き要求はせずに、その代わり良い職人(大工)を付けるようお願いしました。
普段、大手HMの高額物件も手掛ける方でした。
建築中に建築のことや職人事情など色々と教えてくれました。
建築途中で大手HMの高額物件の手伝いのお呼びが掛かり、その分うちの工期に少し遅れが発生。
若い衆を呼んで手伝わせていましたが、作業の雑さは明確でした。
「若い連中は作業が早い。さっさと終わらせて数をこなそうとする」と言って後で手直ししてました。
2803: 名無しさん 
[2021-05-30 14:29:10]
↑ヤマダホームズは値引き&キャンペーンを売りにしてるHMだけど、なら初めからそんなもんやらければ良いって事になる。家造りってのは屋根とか基礎とか内装も含め、住設・電気工事等トータルで考えるべきで、大工だけ良ければって話にはならない。
すなわち全体的なクオリティの問題であり、施主の求めているものに対して根本的なところでヤマダホームズは商売の方法を間違えていると思う。



2804: まゆもも 
[2021-05-30 19:39:49]
値引キャンペーンは100万円ありました。それ以上は要求しなかったということです。
ヤマダとしての基準というのはあります。
例えば、釘打ちの間隔。正確な数値は覚えてませんが、釘打ちの間隔は〇〇cm以下というのがあります。
これをやるのに、単価が安く仕事が早い大工は目分量で打ちます。間隔さえ守っていれば問題ありません。
これを丁寧な大工は間隔を記してから釘打ちします。線を引くというひと手間が加わります。
ヤマダの施工基準に線を引くというのはありません。石膏ボードを貼れば見えなくなる場所。それでも手間を掛けるわけです。(建売だと、この間隔すら怪しい)
釘打ちの深さも、少し深く打ちます。木痩せしても釘の頭が出ないようにするためです。
検査が厳しい大手HMの高額物件をこなしているので、そういうやり方が身に付いているそうです。
ヤマダでは、そこまで要求されないから、やらずに早く済ますこともできるのに。
でも、必ずやるわけではない。施主が全く見に来ないとか熱意を感じられないときはやらないそうです。

うちの場合の職人は
基礎X、大工◎、キッチン、バス設置○、トイレ設置△、屋根X、外壁△、クロス貼り◎、電気工事○でした。
全てが○以上というわけにはいかないですね。
値引キャンペーンは100万円ありました。...
2805: 戸建て検討中さん 
[2021-05-30 22:32:14]
HMの中ではヤマダが安くて本命ですが、口コミを見てると不安になってきました。詳しい方、結局どこで建てればいいのかご教授ください。
2806: 匿名さん 
[2021-05-30 22:42:14]
なんか微妙だね。丁寧かもですけど。そんくらいけがくことなくやれよって思いますね。単価高いならと。
見てないならやらないとか微妙だし。常にやれよと。
だいたいなにを基準に単価わかんの?順繰りまわってるだけでしょ。
有名大手も対して検査なんて変わらんよ。
2807: 名無しさんや 
[2021-05-30 23:07:29]
>>2805 戸建て検討中さん
土地の条件等クリア出来るのなら規格住宅はどうでしょう?
大手でも注文住宅に比べると割安ですし、最初から間取りを含めた基本的な設計は完了しているので手違いなどのミスも少ないと思います。
自分の意思など限定されてしまいますが、オーソドックスな設計は住みやすさにもつながります。将来的に売却するにしてもメリットもあります。(個性的なデザイン、間取りは敬遠されやすい)
多少の変更も可能で、私の場合はキッチンをペニンシュラ型にしました。
太陽光発電システム、HEMS,エコキュート,電動シャッター2箇所、フローリングのガラスコーティング諸々込分位は安いとおもいます。
サイディングは在庫処分の物を割り当てられてしまいましたけどね。(たぶん)


2808: 検討板ユーザーさん 
[2021-05-30 23:18:00]
掲示板での評判は良い口コミ少ないですが、会社として成り立っているので少なからず満足している人もいるでしょう。
2809: 名無しさんや 
[2021-05-30 23:21:52]
2807 名無しさんやです。
SXLΣの規格住宅です。
基本プレハブの型式認定なので将来増築リフォームや売却児にデメリットが生じる可能性はあります。
私はその予定は無さそうなので施工が安定していそうなエスバイエルにしました。
在来工法に比べるとほとんど工場での加工品を現地で組み上げる工法なので大工の質に左右され難いし、工期も短く釘打ちの工程も少ないのでご近所さんから静かでしたよと言われました。
不満があるとしたら断熱性能はごくごく普通で高性能とは言えないかな…
3年住んでいて結露も発生したこと無いし(東京都多摩地区)無暖房で朝のリビングの温度は15度位だからそんなに寒くないし、まあこんなもんかなって感じですかね。
2810: 名無しさんや 
[2021-05-30 23:24:51]
2809 名無しさんやさん

訂正
売却児 ?
売却時 ○
すみませんでした。
2811: 名無しさん 
[2021-05-30 23:45:27]
私の時は担当大工は一人だけでしたが、その大工と初めの頃は話とかできたけど、何回か顔を出すうちに鬱とうしがられ、以後見学に行くのが憚られるようになりました。
一応見に行く時は差し入れは忘れず、上棟の時はご祝儀も渡しましたし、訪れる時は必ず声をかけて家の中にはいるようにしていたのですが・・・
なので、一概に施主の熱意云々は職人さんに寄りけりだと思います。中には話しかけられたり、見に来られたりするのが苦手な人もいるという事も現実なのです。
でも基本、現場確認は大事な事なので許す限り見に行った方が良いと思います。
2812: 匿名さん 
[2021-05-31 10:10:39]
上部の検索窓に すみえちゃん と書いて検索 ポン! 出てきましたよ。
2813: 通りがかりさん 
[2021-05-31 11:21:22]
>>2805
不安ですよね。よくわかります。
どんな大工さんがつくかは運ですよね

>>2803さんのいうとおり、大工さんだけよくても
住設、屋根、外壁、クロス貼り、電気工事、などは専門の業者さんが来るので
全部アタリの業者に当たるのはかなりハードル高いのかも?
2814: 通りがかりさん 
[2021-05-31 16:40:32]
少し前の話ですが残土はうちも20万見積もりに計上されていましたが、外構工事の業者に頼んだら安くしてくれそうなのでそちらに頼むことにしました。地盤補強等のせいで残土にコンクリなどが含まれてない場合なら安く捨てれると思うんですけどね。
2815: 名無しさん 
[2021-05-31 19:44:15]
2812: 匿名さん>

検索しても出て来ませんでした。
設定変えられたのかな??
皆さんはどうでしたか?
2816: 名無しさん 
[2021-05-31 20:03:52]
2808: 検討板ユーザーさん >

会社として成り立っているので少なからず満足している人もいるでしょう。>

どうかな。
三、四年前になるが東京支社が撤退したの知ってるの?
あの競争率の厳しい地域で生き残れないところに、会社組織としての問題があると思うんだけど・・。
満足と言うより気付かないだけなんじゃないの。
2817: マンション検討中さん 
[2021-05-31 20:17:28]
ヤマダホームズで契約すると大塚家具等安く購入できるんですか?
2818: 通りがかりさん 
[2021-06-01 12:03:47]
>>2817 マンション検討中さん
ヤマダホームズで建物と一緒に購入するなら、大塚家具の値引きから更に値引きしてくれました。
ただ家具の値段は高いですが…
2819: マンション検討中さん 
[2021-06-01 12:20:55]
>>2818 通りがかりさん
ご返信ありがとうございます。
スーパーフル装備で検討してまして、家具までコーディネートしてくれるなら家具も考えてましたが、元の値段が高いですからねー。。
値引きは店舗での値引きでしょうか?
2820: 通りがかりさん 
[2021-06-01 16:04:21]
>>2819 マンション検討中さん
スーパーフルの場合、決まったカーテンと照明しかつかないのでいろいろしたいとの事でしたら、オプション代も結構かかります。
私もスーパーフルで考えてたのですが、結局カーテンや照明をこだわりスーパーフルは辞めました。
値段は大塚家具の標準から値引きしてその値段からヤマダホームズの割引きがありました。
それでもコーディネートしてくれる家具はたかいですね!
でも部屋の家具の色や大きさなど、教えてもらえる為、見に行くだけでも勉強になりますから一回行ってみてもいいかと思います。
インテリアコーディネーターさんに言ったら予約を取ってもらえて、尚且つ先に大塚家具に間取りやどう言った家具が良いか話を通してもらえます。
2821: 匿名さん 
[2021-06-01 17:27:10]
ヤマダホームズの下のスレッド内のレス検索ですよ。
スポンサードリンクの上(一番上ではないですよ)
レスのタブの少し上です。
2822: マンション検討中さん 
[2021-06-01 18:45:25]
>>2820 通りがかりさん
ご返信ありがとうございます。
スーパーフルは意外と選べるのが少ないとオシャレに拘るならあまり口コミが良くないですよね。
どのぐらいスーパーフル装備にする事で値段が変わったかはわかりませんが。。
打合せを進めれば進めるほど、ヤマダホームズは意外と高い??という事がわかってきました。。

大塚家具で一度コーディネイトして頂くのは良いですね!良い勉強になりそうですが、近くに店舗がないのがネックですね。。
2823: 匿名で失礼いたします 
[2021-06-02 09:53:53]
大塚家具の話、タイムリーです。先日ベッドやダイニングチェアを買いに行きました、総額50万ほどで1割だけですが値引きしてくれました。当初は総額100万以上購入予定でしたが、その時の値引き率も1割でした。
社員の方は知識豊富でこちらの求めている商品を的確に紹介してくれます。思っているほど商品もたかくなく、ピンからきりまで揃っている印象です。
2824: 匿名で失礼いたします 
[2021-06-02 13:28:28]
うちはスーパーフル装備住宅にしました。これから引渡しですが、子供が小さいのでカーテンやエアコンがついているのは今となってはとても助かりました(家電一つでも自分たちでは選ぶ時間が限られるため)確かに照明などはカッコいいものではありませんがシーリング類は後々変更できますし、子供部屋や寝室はそもそもお客様は見ることが少ないので拘りがなかったのも大きいです。LDKはほぼダウンライトなのでスーパーフルにはあまり左右されていません。
我が家はシンプルモダンな感じなので、ある程度単調な色使いをしているためカーテンも無難なもので大丈夫ですが、微妙な色味などにこだわりたい方には向かないのかもしれません。
家具や間接照明でこれから自分達好みの家にしていこうと思っております、子育て世代には悪くない商品だと思います。
2825: 匿名で失礼いたします 
[2021-06-02 13:41:03]
2823です、ちなみに大塚家具はLINEチャットのサービスがあり、寝室のレイアウトとベッドの商品紹介をお願いしました。我が家の図面を送ると3Dで部屋を起こしてくれ(ヤマダでもやってくれていないのに笑)、ベッドレイアウトなどをアドバイスしていただき予算にあった商品を教えていただきました。時間がない方や店舗でゆっくり家具を見れない方、オススメです!
2826: マンション検討中さん 
[2021-06-02 14:42:54]
>>2824 匿名で失礼いたしますさん
情報ありがとうございます!
リビング照明は拘るかもしれませんが、寝室やその他部屋は規定の内容で十分かもしれませんね。

カーテンは拘りたりありませんが、それはこれからめちゃくちゃ悩みそうですね。。
これからの家作りが楽しみです!
2827: マンション検討中さん 
[2021-06-02 14:45:29]
>>2825 匿名で失礼いたしますさん
情報ありがとうございます!
近くに大塚家具の店舗がないので、都内まで遠征も検討してましたが、LINEでそこまでシミュレーションしてくれるのはありがたいですね!
家電はあまり購入するものがなくて、家具も一緒にコーディネイトしてくれれば。。と思ってスーパーフル装備検討してたので、そこは魅力ですね!
先が楽しみになってきました!
2828: 通りがかり 
[2021-06-02 17:02:51]
>>2822 マンション検討中さん
ヤマダホームズって結構口コミが良くないとかでどうなんやろうって不安な事が多いと思いますが、そんなに悪くなかった印象でした!
ただ打ち合わせしていくとなんか違うなーって事はこれから何回かは絶対ありますし、打ち合わせした図面通りでは無いとか有りますので、しんどいですが図面と設備仕様は良くチェックしといた方がいいですね!
家づくり頑張って下さい!


2829: 名無しさん 
[2021-06-02 17:05:28]
2821: 匿名さん>

確認出来たけど、最近のコメントだけで他のは消されてました。
肝心の内容が伝わりませんでした。
2830: 匿名さん 
[2021-06-02 18:18:02]
私の時は、図面と違うのにそのまま施工されてました。こちらから申し出ない限り、向こうは気付きませんので毎日、針の筵状態でした。
社内チェックは機能してませんので施主チェックが必須です。
完成してから何回も催促したけど、定期点検にも来ないのでまたストレスが膨らんでいます。
ここで建てて後悔してます。
2831: ご近所さん 
[2021-06-02 19:17:08]
出てきた5枚(1,2,3,4,5)のタブの先頭レス番号(2829等)から実際にさかのぼって見るしかないでしょう。
検索にかからないだけではないでしょうか。
2832: 通りがかりさん 
[2021-06-03 17:28:34]
スーパーフル装備で先日内装決めてきましたが、コーディネーターさんの提案のおかげで吐き出し窓のバーチカルブラインドへ変更が追加無しで出来ました。
元から差額がないのかもしれませんが、企画外は基本追加だと思っていたので助かりました。

ロールスクリーンへの変更は絶対追加らしいです、、、
2833: 匿名さん 
[2021-06-05 19:33:16]
あきらめずに要望される方が良いと思います。
2834: 通りがかりさん 
[2021-06-06 18:55:37]
担当になった人がこの場で契約してくれ、としつこくて値引きも今月までだと脅してきたり本当嫌だったから辞めました。
2835: 匿名さん 
[2021-06-06 19:35:59]
自分のノルマしか考えない営業担当ですね。それと、ここの標準外しの差額が高いのは、値引き分を補っているからと思います。契約してから起こるであろう数多くのトラブルを考えれば辞めて正解です。
2836: 匿名 
[2021-06-07 21:04:55]
>>2819 マンション検討中さん

やめた方がいいです
めちゃくちゃされました。
2837: マンション検討中さん 
[2021-06-08 17:26:53]
>>2836 匿名さん

めちゃくちゃされたというのはどういう事でしょうか?
2838: 匿名さん 
[2021-06-08 17:29:18]
>>2824 匿名で失礼いたしますさん
情報ありがとうございます!
すごく参考になります!
2839: 匿名で失礼いたします 
[2021-06-10 22:26:20]
>>2838 匿名さん
カーテンや照明以外にも、家具や日用品、外構打ち合わせ、引越し準備や諸々の手続きなどやることが沢山ありすぎててんやわんやしています。笑
ご夫婦だけとか、あるいは子育てひと段落した方などお時間にある程度余裕のある方は他のプランがいいかもしれません!
良いお家がたちますように。
2840: 匿名さん 
[2021-06-13 14:59:21]
自演多し、肝心のお家造りの方にてんやわんやしないようにして下さいね。
2841: 匿名さん 
[2021-06-14 17:39:30]
案内された現場見たら道具や資材が散乱してた。
職人はどういう訳かいなかったけど休憩時間だったのかな、むき出しの木材が雨に濡れっぱなしで不安になる現場だったので契約するのはやめにしました。
2842: 匿名さん 
[2021-06-18 12:54:31]
どの情報を信じたらよいのやら…汗
2843: 名無しさん 
[2021-06-18 14:18:21]
>>2842 匿名さん

自分で苦労して得た情報を信じましょう。
2844: 匿名さん 
[2021-06-18 14:29:00]
2842: 匿名さん>

少しでも不安を感じるならやめた方が賢明ですよ。
2845: 戸建て検討中さん 
[2021-06-18 16:01:19]
2842: 匿名さん>

火のない所に煙は立ちません。
2846: 名無しさん 
[2021-06-18 23:21:04]
家なんて、どこで建ててもリスクあるだろ
あたり引くか、はずれ引くか運次第
2847: 戸建て検討中さん 
[2021-06-19 02:18:01]
2846: 名無しさん>

運否天賦で言うなら、ここはカスくじ多しで経営体質に問題あり。
しかし、家造りとギャンブルを同系列に見るべきではない。
要は施主力を養うべきで、YHの美辞麗句のHPや家電製品の割引、家具の割引等副産物の方に目が行った時点で終わってる。
真摯に対応してくれるところは余計なキャンペーンはやらないし、値引きも無し。

2848: 口コミ知りたいさん 
[2021-06-21 00:17:22]
>>2830 匿名さん

我が家も同じです。素人がハウスメーカーをやってる感じの会社です。部長は自社の商品も把握してません。ヤバいです。
2849: 口コミ知りたいさん 
[2021-06-21 00:18:28]
我が家も同じです。素人がハウスメーカーをやってる感じの会社です。部長は自社の商品も把握してません。ヤバいです。
2850: 口コミ知りたいさん 
[2021-06-21 00:20:42]
>>2836 匿名さん
基礎を測り間違えたまま建築。床が傾いています。
2851: 名無しさん 
[2021-06-22 02:11:35]
我が家は時はなんと地縄を間違えてた。
私が気付き指摘したから良かったものの、あのまま進められたらと思うとゾッとする。
ここはミスを糧に出来ないいい加減な会社です。
2852: 名無しさん 
[2021-06-22 14:17:20]
2850: 口コミ知りたいさん>

事実なら明らかな施工ミスです、断固本社に抗議しましょう。ヤマダホームズの家造りは成り行き任せで、現場のチェック体制がとられていません。
なので、時として考えられないようなミスがあるのです。ですから家造りの間、施主が毎日現場に赴いて監視・点検しなければならないのです。
工務以下、監督も含めて全て現場の職人に丸投げ状態なので建築中は気が抜けず、躯体が傷だらけになった我が家の完成後、私は白髪が増えてしまいました。
ここに頼んで後悔してます。
2853: 通りがかりさん 
[2021-06-24 12:53:43]
>>2850 さん

私の家は建てて三年程ですが(エスバイエル時代)水道業者と現場監督が最悪でした。
引き渡し前の話ですが、写真のように水道業者に外構の壁を露出配管で勝手に工事されました。私が気づき指摘しましたが、結局補修でおわり現在も補修あとは目立ちます。

また、最近発覚したのが水道業者が床下の掃除を怠り木くずを放置していました。結果、床下にウジ虫が発生し、風呂場の照明内と庭に毎日のように大きな蝿が発生していました。
やっとメンテナンスの方に対応してもらいましたが、対応がとても遅く、対応までに半年もかかり本当に頭にきました。
しかも、床下には空き缶も放置されていたそうです。あきれました。
普通どこのメーカーも引き渡し前に完成検査を行い床下を確認するはずですが、現場監督は仕事を怠り本当に役に立ちません。

他にも色々ありましたが、本当にありえないメーカーです。証拠の写真があるので確認してみてください。ここのメーカーで検討中の方、今一度考え直した方がいいと思います。

https://drive.google.com/drive/folders/1-6YulfmuEFrfdOX5V7HzdxyoboWTvS...
私の家は建てて三年程ですが(エスバイエル...
2854: 名無しさん 
[2021-06-24 15:50:12]
↑酷いですね。
私の時も施工ミスに始まり、住設設置位置の間違い、品番違い、瓦の施工不良、図面への落とし忘れ多数によるサッシ及び浴室の仕様違い・・・等、数え上げればキリがありませんでした。
現場監督も名ばかりでなんの役にも立ちませんでしたし、途中で辞めたらしくてある日突然、新たな監督にチェンジされてました。
ここで建てる予定の人に施主として一言、言わせて貰えれば、
・施主による日々の現場チェックは怠らない事
・必ず写真を撮り証拠として残す事
・メールの履歴や電話での会話等は必ず記録して残す事
・社内チェックは全く機能してませんのであてにしない事
・・・等を絶対に忘れないで下さい。
そして施主検査当日が最終関門です。
この日を逃したらもう泣き寝入りするしかない位の気持ちで、親族総動員あるいは専門家に依頼して全てにおいて異常がないか、規格は順守されて建てられているか否かをチェックしましょう。

同じ様な経験は皆さんにして貰いたくないのであえて投稿しましたが、ここで建てない方が良いと私も思います。
2855: 口コミ知りたいさん 
[2021-06-24 20:47:05]
今、フェリディアリミテッドで見積り検討中です。
建物工事費用税込で坪60万円前半なんですが、相場として妥当でしょうか?
このグレード商品で建てられた方は坪単価はどの程度の範囲でしょうか?
ちなみに施工面積は40坪前半になります。
ウッドショックの背景がありますが値引き交渉が可能か、坪単価はどの程度が相場なのかわからない為、投稿させて頂きました。
2856: 匿名さん 
[2021-06-25 00:04:52]
OP込みで坪60万円台なら安い方だと思いますが、初めから値引きありきで検討するのは家造りの本質から遠ざかっていると思います。
それより組織としてのヤマダホームズが信頼に足りるかどうかが肝心な事なのです。この辺をもう一度、よく考えてから契約される事をお勧めします。
2857: 匿名さん 
[2021-06-25 08:45:40]
>>2853
ヤマダホームズだけでなくどこでも同じだと思いますが、住宅業界は過去の判例に甘えきっていて改善しようという姿勢が見られない。酷い業界だと思います。
今の時代の感覚ならば、施工ミスがあったらわからないように完璧に直すのが当たり前でしょう。それが出来ないならば中古品を引き渡しているのと同じです。配管の穴1つでも請負金額の1割くらい値引くのが妥当だと思います。
2858: 匿名さん 
[2021-06-25 20:37:13]
高い買い物なので、ヤマダホームズで建てようと考えてる人は考えてなおした方がいいですね。
現状は会社自体、すべて、まとめて、よくないです。
2859: ご近所さん 
[2021-06-26 18:20:56]
床がゆがんでいたら、大工さんがすぐ気付くと思いますが。
(直角が取れないので、すぐに気づくはずです)
ゆがんだのを認識したまま建てられてしまったんですね。
2860: 匿名さん 
[2021-06-27 00:06:22]
2859: ご近所さん>

だから、ここは社内チェックが全く機能してないという事。
全体的に職人のレベルは低く、大工が気づく、気づかない以前の問題で、素人レベルの大工に社内研修もせず、現場を充てる所に施工ミス連発の原因がある。
材料の発注積算もいい加減で、足りなくなると平気で端材を使ってその場を凌いでいるのを見た事がある、こんなやり方でも建ててしまえば外見からは解らないので、正に「建てたもん勝ち」のハウスメーカーと言える。
私の家の脱衣場も直角が取れていないので洗面台に対して壁が垂直ではない。
正直、ここで建てて後悔してる。
2861: 口コミ知りたいさん 
[2021-06-28 19:02:03]
見積もりの詳細をお聞きになってみてはいかがですか。
何が含まれているのかが分かれば、妥当かどうかの判断の一助になるかもしれません。
2862: 検討板ユーザーさん 
[2021-06-30 22:06:52]
ただ今施工中です。。
敷地内で喫煙されタバコの吸い殻も放置されてました。現場監督もとりあえずいい訳がすごいです。
フェリディアですが床断熱に気密テープ、防湿テープも貼られず、指摘したところ合床を貼ったのでもう貼れませんと言われました。
高気密、高断熱をうたっていたので張るものと安心していました。



2863: 検討板ユーザーさん 
[2021-06-30 22:33:35]
>>2848 口コミ知りたいさん
うちも営業が自社の商品を把握してませんでした。
入れたいものをずっと相談してましたが見積もりもこずに結果標準で入ってたらしく
トイレ、風呂の仕様も昔のままで提案されました。

2864: e戸建てファンさん 
[2021-07-01 01:24:22]
住宅産業新聞 2021年06月17日?

2020年度大手ハウスメーカー・ランキング、総販売戸数は大和ハウスが首位キープ=9社中8社が減少、戸建て販売はPLT合算でトップ、建替比率は公表8社すべて低下
https://www.housenews.jp/house/19230?amp=1
2866: 匿名 
[2021-07-03 19:43:51]
>>2859 ご近所さん
気づいていたのは間違いないと思いますよ。
これは気付けないと言ってましたが嘘だと思ってます。
2867: 匿名 
[2021-07-03 19:47:35]
>>2862 検討板ユーザーさん
大工はいつもタバコの煙の中で作業してました。普通なんですかね?
2868: 乃木 
[2021-07-04 14:15:25]
ただいまフェリディア建築中の者です。
ウッドショックの関係で、まだ木材がプレカット工場に入ってきていないらしく、基礎が出来てから既に半月程放置状態です。
当方の一週間前に着工開始した現場は、7月下旬に上棟予定が決まったとのことです。
皆さん方は上棟どれくらい遅れていますか?
2869: 通りがかりさん 
[2021-07-05 00:09:00]
外壁のリフォーム作業をしてもらっていた時、足場の内側付近にタバコの吸殻が落ちていた。道路側から投げ込むには距離があり、家族には喫煙者はいません。作業者が複数人出入りしていたので、現場に来た担当に言うと「吸ってませんよ」と確認もせずに即答された。しかも業者の不手際によるクレームの現状回復作業中に。その他、作業中に出たゴミも片付けないで帰る始末。ほんとありえない人たちです。
2870: 匿名さん 
[2021-07-05 11:14:43]
これ私も思いました!
2871: 匿名 
[2021-07-05 21:21:06]
>>2869 通りがかりさん
クレームが多すぎて適当に誤魔化すのが日常化しているのでしょうね。
見えないからわからないけど屋根にもゴミが放置されている場合もありますよ。
2872: 名無しさん 
[2021-07-05 23:25:23]
2866
水平器を使って柱を建てているはずです。

垂直水平でないとプレカットがキレイに合されません。

うちに来た職人さんたちは使用していましたよ。
2873: 通りがかりさん 
[2021-07-06 21:05:39]
ヤマダはマジで辞めた方がいい。絶対後悔する。アフターで来てもらったらお金のかかる修理は出来ないとのこと。会社の本質が建てて住む前に納得して住んだんでしょ?だって。聞いた時はほんとここはダメだと思った。もちろん作りも建売より酷いレベル。
2874: 名無しさん 
[2021-07-07 16:47:29]
高い買い物なのにかわいそう
2875: 匿名さん 
[2021-07-09 20:42:23]
大工さんたちの喫煙率高いですよね
2876: eマンションさん 
[2021-07-13 13:29:17]
100点の会社ではありません。
ただ、我が家は毎日現場に通って、すべてチェックしていたので、臨機応変にいろいろ対応していただきました。
現場監督は全然ダメでしたが、営業はとにかくわがままを聞いてくれて頑張ってくれて、大工さんはセンスの良い人でした。
2877: 名無しさん 
[2021-07-22 09:04:04]
いや~今年も暑い。
ここの家に住んで4年目だけど快適、快適。
寒いくらい冷房効くよ。
窓開ければ風もよく通る。窓の配置がいいんだね。
ここってそんなに外れ多いのかな。
なら、うちは大当たりだね。
2878: 聖子 
[2021-07-23 01:28:16]
>>2877 名無しさん
4年目ということは建てられたのはウッドハウス、もしくはエスバイエルでしょうか。
あの頃とは会社も変わりましたし、事情も大分違ってきていると思います。

2879: e戸建てファンさん 
[2021-07-23 23:43:44]
答えられない&施工に関して嘘が発覚し、不信感しかなく住まいダイヤル、消費者センターに相談したところ書面を作ってもらいお互いに合意後、工事再開してください。とアドバイスをもらいましたが
書面をいつまでたっても準備してくれません。
明日話し合いをしますが書面は作っていないそうです。
雨仕舞いまでしかしてないので見に行くと釘も錆びていました。
2880: 聖子 
[2021-07-25 12:40:39]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
2881: 皆様へ 
[2021-07-29 20:54:39]
私はヤマダホームズで建てた者です。

我が家も引き渡しまでは営業マンとトラブルだらけの日々で嫁共々、一年中ストレスの中で生活をしていました。

ストレスの限界が来て嫁と共に支社に出向き、社長初め営業マンと設計士に1時間程事情を話した後、大きな声で説教しました。(当時の私は生涯かけて支払っていく家をバカにされた気がして許せませんでした)

ヤマダホームズの家で2年住んで思う事はヤマダホームズで建てた事はもちろん後悔でしかありませんが、ヤマダホームズの様なローコストでしか建てられなかった私の無能さにも腹が立ちました。

皆様へ伝えたい事は、ローコストにはローコストのやり方があるという事を十分に理解して下さい。その上でヤマダホームズと契約してください。

勉強はとても大事です。家が建つという気持ちから気が抜ける様では全く駄目です。 ローコストと住林とでは図面の量、やり方はまるで違います。
(私の兄が私の建てる1年前に住林で建てました。)

少しでも良い家がヤマダホームズで建てたいと思うなら物凄く勉強して臨むか、難しいかも知れませんが、建てる地域でヤマダホームズで建てた施主を探して話を聞く事です。

営業や現場監督が同じ人の確率が高いので施主の後悔ポイントはとてもためになるはずです。

営業に聞けば教えてくれる人もいるかもしれません。
2882: 名無しさん 
[2021-07-30 20:08:06]
建ててる最中は色々あってムカついたけど、住んで半年経ったころには忘れたよ。
間取りは余程ひどくなければ慣れるよ。アパートより広いし設備も新しいから快適。
家が傾いてるとかなら話は別だけどね。
住んでから後悔というと隣近所かな。
うちは大丈夫だけど、知人は最悪みたい。
新しい分譲地なんだけど隣がマイルドヤンキーでとにかくうるさいらしい。休みの日は仲間を呼んで昼から夜中までバーベキュー。車は知人の家の前まではみ出し路駐。
怖いから文句も言えない。
引っ越したいと嘆いてる。
2883: ぽりぴ 
[2021-07-31 21:26:32]
宮城県で建設を考えている者です。ヤマダホームズは家電が定価で買えると説明を受けて魅力を感じました。営業は店長が対応してくれましたが、打ち合わせをしていくうちに、不信感を覚えました。

他のHMとヤマダで迷ってたんですが、他のHMはカラ松、ヤマダはヒノキを使ってるみたいで、ヤング係数はカラ松の方が高いのに、ヤマダの店長に『ヒノキの方が強いのでうちの方が強い家ですね』って言い切られました。調べたら違かったので嘘をつかれた気分です。

他にも『僕店長なのでどうにかなります』とか言ってたのでありがたい反面、騙されそうで怖かったです。
土地探しも難航してたこともあり、22万振り込むと裏で回っている土地も紹介できるって言われました。もしこのプランを辞めるなら全額返すとのことだったので振り込みました。ただ、ヤマダに不信感もあり他のHMで建設することを決めました。そしたら、本社に22万を返すのにはお客様が直筆でキャンセル理由を書かなければならないとのことでした。僕が書いた文章をここに書いてくださいって言われて書かされた文章がでっち上げの文章でした。自分に非が無いような文章でしたね。『あー、この人ってプライド高いんだろうな。嘘つくの上手いな。ヤマダにしなくて良かった』って改めて思いました。その後、7月30日に『明日の9時に書いて欲しい書類があるので来てください』ってメールが入ってました。仕事がありましたので『日曜日でもいいですか?』と返信すると『他の者でも対応できるか確認して明日連絡します』とのこと。7月31日、連絡を待ってましたが19時になっても連絡は来ず、こちらからヤマダに連絡すると『日曜日は厳しい』とのこと。『では、8月8日はいかがですか?』と聞くと『8月6日までに調整して連絡します』とのこと。←流石に頭にきて投稿させてもらいました。なぜ調整に1週間もかかるのか謎です。こっちもやることいっぱいあるので、明日きてと言われても契約したHMとの打ち合わせもあるし、仕事もあるからとても困ります。

営業にもよるとは思いますが、店長がその対応です。嘘は平気でつく、断られたらお客様じゃなくなるのはわかりますが対応がお粗末、それなのに知り合いに新築を考えている人がいたら紹介してくださいとかって紹介カード渡してくる(そんな人を紹介したら友達いなくなるので、すぐに捨てました)
とにかく営業次第だとは思いますが、もう一度言います。その人店長ですよ?部下の失態に頭を下げなければならない人が、プライド高くて平気で嘘つく人です。ヤマダホームズという会社がそんな人を店長にしているんですから、全体的にいいHMではないのかなと思いました。

長文失礼しました。誤字脱字がございましたらすみません。
2884: e戸建てファンさん 
[2021-08-01 00:57:13]
ハウスビルダーZEH取り組み状況検索方法
https://youtu.be/-PPFi3tlLXk
検索サイト
https://sii.or.jp/zeh/builder/search
2885: 神器 
[2021-08-01 20:07:02]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
2886: 匿名さん 
[2021-08-03 00:39:19]
>>2883 ぽりぴさん
その営業さんは酷いですが
柱や土台は防蟻、耐朽性を考えると総合力でカラマツよりヒノキの方が上だと思います。
https://yamacho-net.co.jp/live04.html
もっともどんな樹種でも芯材でないと意味がなく、含水率管理されてないといけませんが。
日本ハウスHDですら含水率20%以下であり柱に切り込みを入れており
切り込みを入れる必要のない含水率15%以下且つヤング係数90以上の無垢ヒノキ(このクラスのヒノキは淡いピンク色になる)を使っている会社はHMには一社もなく、ごく僅かの地場ビルダーや工務店しか使ってないと思います。
2887: 匿名さん 
[2021-08-03 00:52:08]
>>2886 匿名さん
リンク先より
防蟻性
中 ヒノキ・スギなと
小 熱帯産材を除く全ての辺材・カラマツ・アカマツ・ベイマツ(ベイマツは梁によく使われる樹種)
耐朽性 ヒノキやヒバは特定D1で、D1樹種のカラマツより高い

昔からヒノキやヒバがよく使われるのには理由があります。辺材には関係ない話ですけど。













2888: 匿名 
[2021-08-03 01:18:26]
>>2881 皆様へさん

斜めになっていても大丈夫な家を建てる会社です。
部長がそう仰いました。
要するに普通の会話はできません。
自分達独自の論理しか通しません。
電気屋が電化製品売ってるのと同じ感覚で家を売っているだけです。
ご自身で現場監督出来る方向きです。
2889: ぽりぴ 
[2021-08-03 07:08:15]
2886 匿名さん 
すみません。返信の仕方が分からなくでこのような形になりました。

防蟻に関して、他HMは土台や柱、全てにホウ酸を撒くそうです。そうすることで防腐と防蟻に効果があるとのことでした。その他にもヒバ油を使用することで防蟻効果があると説明を受けました。

宮城県は地震が多く、地震に強い家に重点を置いました。『うちの方が強い家ですね』と言い切られた時に、何がどのように強い家なのかを説明してもらえれば少し違かったのかもしれません。

他HMは建設初心者に分かりやすいように、目の前で実験してみたり、数字でデータ化したものを見せてくれたりと非常に納得しやすい内容でした。その反面、ヤマダは『他HMよりうちの方が、、、』と他HMを批判するばかりで理由がなかったことにとても腹が立ちます。
2890: 名無しさん 
[2021-08-03 09:56:26]
半角英数字で>>の後に、
スレッド番号を書くと、
リンクしてくれますよ。
2891: 匿名さん 
[2021-08-03 19:50:23]
>>2889 ぽりぴさん
書き込みを見た限りでも
ヤマダエスバイエルではないHMの方が良い会社だと思います
偏心率、直下率、含水率、ヤング係数、基礎コンクリート呼び強度、鉄筋のスパン、UA値、C値、ここまでやる会社は稀ですが構造計算
全て数字で根拠は出せるものであり、数字を出せないのは根拠がないという事なので
2892: 匿名さん 
[2021-08-04 18:38:18]
内装よりも構造をしっかり作ってくれる会社がいいと思います。
2893: 負圧対策 
[2021-08-09 21:39:35]
床暖房の床で、冬季に床暖房を使用時に隙間が空いて、夏季は隙間が閉じるお宅はないでしょうか?
我が家は冬季に2ミリ以上の隙間が空きます。(夏季はほとんど閉じます)
約2年経過を観察して、今回工事予定ですが、実際に工事されたお宅や、有効な工事方法があればご教授願います。
私は2ミリ隙間が開くのは、少々ではなく許容範囲外だと思います。
2894: 匿名さん 
[2021-08-13 13:26:09]
4年前に建てたものです。
床鳴りがひどいので修繕を依頼し、対応してくれたものの結局改善しませんでした。
きちんと直してほしいと伝えたところ、鳴らないことを保証しているわけではないと開き直り、帰ってしまいました。契約上は確かにそのとおりですので反論できませんが、可能ならどこかに訴えたい気分です。このメーカーを選んで後悔しかありません。
2895: 名無しさん 
[2021-08-13 14:44:58]
床暖房の床の隙間は多かれ少なかれあるようです。
中には5mmの隙間というのもあります。

床鳴りは原因が単純なものから複雑なものまであります。
フローリングの継ぎ目が擦れる程度なら修理も簡単ですが、下地の問題となると専門業者でも難しいようです。

うちも4年目ですが、冬になるとポコポコ音がします。
何度か修理してもらいましたが、そのときは収まっても次の冬になると発生します。
夏は全く音がしないので木材の伸縮によるものと理解して、もう新築でもないし経年劣化の一つと思い気にしないようにしています。
2896: 通りがかりさん 
[2021-08-13 23:22:25]
>>2879 e戸建てファンさん
消費者センターなんてアドバイスだけで、ダメですよ。
本気でやるなら、金掛けてでも弁護士です。
2897: 評判気になるさん 
[2021-08-18 17:44:41]
>>2888 匿名さん
私は、フルリフォームして、壁紙が手抜き、作り付け机は傷を付けられ、畳から床に変更したら、段差がありまくりです。
収めてしまえば、いいそうです。何かあれば裁判しかないって、壁紙の材料代の返金しかしてもらえません。
法人営業部の部長が言ってました。
話が噛み合いません。お客さんが損してもいいんです。
顧問弁護士が強いみたいで、弁護士に相談しましたが、弁護士に嫌がられました。
2898: 評判気になるさん 
[2021-08-18 19:55:42]
>>2888 匿名さん

>>2888 匿名さん
私は、フルリフォームして、壁紙が手抜き、作り付け机は傷を付けられ、畳から床に変更したら、段差がありまくりです。
収めてしまえば、いいそうです。何かあれば裁判しかないって、壁紙の材料代の返金しかしてもらえません。
法人営業部の部長が言ってました。
話が噛み合いません。お客さんが損してもいいんです。
顧問弁護士が強いみたいで、弁護士に相談しましたが、弁護士に嫌がられました。
2899: すみえちゃん 
[2021-08-21 14:01:37]
私は、自分が何を買わされたのか
わからなかったんですが、
『家族謳歌』と言う商品だそうです。

契約書には『型式 自由設計シリーズ』
仕様書には『エスバイエルΣ』
引渡書に『物件内容 建物 家族謳歌』

引渡しの時に、初めて商品名がわかるんだと
調停で言われました。
普通でしょうか。
ちなみに私の契約した代理店は撤退済みです。

『家族謳歌』がどんなグレードか
ご存知の方いますか?
2900: 口コミ知りたいさん 
[2021-08-21 17:18:59]
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000046.000000704.html
家族謳歌 見つけました。
2901: すみえちゃん 
[2021-08-21 19:08:45]
>>2900 口コミ知りたいさん
ありがとうございます。
本体価格が、、、おかしいな。
2902: 名無しさん 
[2021-08-24 13:34:57]
ちょっと質問があります
4年ほど前にヤマダウッドハウス時代にフェリディアを建てました
特に不満は無いのですが、壁紙が縮んだり一部めくれたりしています
これって保証修理してくれますか?
4年経過すると自費になりますか?
2903: 名無しさん 
[2021-08-24 18:07:36]
自分も4年目ですが、確か2年点検のときに2年までと聞いた覚えがあります。
でも壁紙のめくれを貼るくらいなら、やってくれそうな感じです。
壁紙を貼り直すために職人を手配することになれば、実費負担が必要でしょうね。
2904: 口コミ知りたいさん 
[2021-08-25 09:39:37]
めくれを貼るぐらいなら、メンテナンスの方がちょっちょっと直してくれると思います
2905: 名無しさん 
[2021-08-25 10:38:32]
希釈タイプの糊だと剥がれ易いかも知れないね
薄めたほうが貼りやすいから規定以上に薄めるのは日常化
原液タイプ使わないと
2906: 名無しさん 
[2021-08-25 12:03:50]
>>2903>>2904 さん
ありがとうございます
先日定期点検に来たばかりだからちょっと頼みづらいけど聞いてみます
ところで数か月くらい前に2階の軒下にスズメバチの巣ができていました
駆除したもののその後一か月くらい逃げだスズメバチ5匹くらいが毎日復讐に来ており大変な思いをしました
軒下を黒にしたのがいけなかったかもしれません
2907: CH 
[2021-08-25 21:44:18]
うちも家族謳歌です。エスバイエル時代で自由設計(結構自由じゃなかった)の下から2番目で、
書類調べたら概算資金計画書にだけ商品名として書いてありました。
カタログもあったような気がします。営業が予算で決めたような感じでした。
覚えているのは窓が選べなかったのと洗面、トイレの床板が2種類の中からしか選べなかった、後は本当は選べたのにスルーされて適当に付けられたキッチンパネル、とにかく壁紙以外ほとんど選択肢の無いグレードでした・・・当然それを知ったのは着工開始後です。
2908: 名無しさん 
[2021-08-26 11:54:48]
フェリディアで建てたけどエアコンよく効くね
28度でも寒いくらい
29度で丁度いい
コロナで家に籠ってるけど天井高いからか圧迫感少なくて快適
2909: すみえちゃん 
[2021-08-26 13:08:08]
>>2907 CHさん
情報ありがとうございます!

2911: 通りがかりさん 
[2021-08-28 23:33:17]
>>2897 評判気になるさん
ここの弁護士全然強くないですよ。
他の弁護士あたってみては?
2912: 名無しさん 
[2021-08-29 16:11:25]
法務部にいるのは、弁護士さんではないと営業さんが言っていましたよ。
2913: 通りがかりさん 
[2021-08-29 16:47:00]
>>2912 名無しさん
顧問弁護士がたいしたことないんですよ。
2914: 評判気になるさん 
[2021-09-02 16:23:38]
ただいま建築中です。軒の下地にカビが数カ所はえていました。カビキラーを使うとのことでしたが直接雨が当たらない場所にまでカビが生えているので水分含有量が多いのかな?と心配になりました。
他にも数件カビが生えた物件がありカビキラーで対処したので問題はないと言われました。交換はできないかと問い合わせ中ですが不安で仕方ありません
このように新築中にカビが生えた方いますか?
2915: すみえちゃん 
[2021-09-02 22:54:48]
>>2914 評判気になるさん
https://www.ie-kensa.com/blog
カノム先生のブログに外壁のカビ
について書かれていますが、
似ていますか?
2916: 口コミ知りたいさん 
[2021-09-03 18:12:18]
ブログの何枚目ですか?
2917: 口コミ知りたいさん 
[2021-09-03 19:10:03]
2~3枚目に、壁内のカビの写真ありました。
軒下の外壁? 軒下の内部の木?
2918: 匿名さん 
[2021-09-03 19:13:35]
カビの生えている原因をお聞きになりましたか。
カビの生える状態で長い間保管されていたのか、乾燥不十分なのか、等

工事がどんどん進んでいくと、直してもらえたものまで直してくれなくなります。
後悔のない(少ない)家つくりを願っています。
2919: 名無しさん 
[2021-09-04 08:44:38]
ブログみたけど、雨漏りが原因というのが多いね。
昔の家は雨漏りすれば音がしたけど、今は断熱材とかあるから音がしない。
気付いたときは壁内が腐っているとか怖いね。
2920: 匿名さん 
[2021-09-04 14:39:50]
>>2914 評判気になるさん
一日でも早く信頼性の高いホームインスペクション会社を間に入れた方がいいのでは?
少なくとも早急に電話相談なさった方がいいかと。
最大の対策はホームインスペクションを入れた方が良いような施工をする会社とは契約しないこと。

今更そんな事を言っても始まらないので
状況が分からないのでなんとも言えませんが、今年は激しい雨が多かったですよね?
もしかして雨曝し状態で養生しておらず木材の含水率が上がったのでは?
ボード等で隠される前であれば含水率の計測は可能です。
養生している現場の方が少ないくらい雨曝しの現場をよく見かけます。

2921: 職人さん 
[2021-09-07 16:10:07]
増税前に契約し、昨年5月完成した者から言わせて頂きます。
『ヤマダホームズ』に依頼するのは!!やめた方がいいですよ!!

契約する前は、営業マンからこまめに連絡が来るし、希望に対しての提案なども、いろいろ熱心だったため、信頼し任せよう!!と契約しました。

しかし契約が決まったころから、打ち合わせメモ(写しをもらえます)も書かなくなり、手付金実行してからは何の連絡もなくなりました。
その後、どうなっているのか?と不安になり、連絡をするも営業マンとその直属の店長の態度が信じられず、本社へクレームを入れました。

本社へクレーム入れた際の対応も、疑問に思えるところも多くありましたが、
このままでは、自分たちが泣き寝入りすること(契約解除、こちらからの為、手付など放棄)になるため、工事をするめてもらえない旨訴えました。

クレーム入れたとたん、着工が決まり、その直前で担当が変わります!!と一方的に変更。詳細の説明はされないままでした。

営業マンから新担当者への引継ぎもされておらず、いい加減・・・
※この会社は、設計ヶ所を変更したいなんで事前に聞いてもくれませんよ!!
毎回の打ち合わせで、図面を見比べたり、部材など変更になっていないか自分自身で見つけないといけないんです!!そんな会社があるなんて信じられません。
※挙句、この会社が言い放った言葉は、『営業マンは退職していないので。申し訳ありませんが、わかりかねます。』

いい加減はまだまだ沢山あります。打ち合わせで決めた建具などが、いざ、工事してみたら、違うものに!!・・・問い詰めると、予算の兼ね合いで、云々。

建築主に一切の相談なく変更には呆れました。

我慢を重ね、いざ、入居してみたら、1ヶ月も経たないうちに、各部屋の引戸が壊れる・・ベランダのタイルは数枚割れる・・外装舗装部分で、飼い犬の肉球が血まみれ・・裏庭の舗装部分がコケだらけ、雨で池ができる程・・

この状態で、半年間・・・補修などをお願い続け、挙句、『部品は取り寄せになるため、届き次第、連絡します』と言われたっきり・・・現在2021.9.7現在連絡も来ず・・・

契約前には、建築後にアフターフォローなども充実などと聞いていたが
、一度だけ『半年経過したため、状況いかがですか?』と連絡が来たきり・・・
当然、補修し続けさんざんだし、御社の管理どうなっていますか?と社内で確認し、対応して欲しい旨説明したが、その後、アフターフォローなど一切来ず・・・

※本社クレームは一度だけではありません。数回入れています。

上記、書ききれませんが、8000万もかけた夢と希望に満ちた注文住宅が、
信じられない不具合の多い、家になりました。
この経験から、二度と同じ被害が出ないで欲しい!!その一心で、経験を書かせて頂きます。
その経験から、『ヤマダホームズ』さんに依頼しないことを強く進めます。

※支店だけでなく、本社の対応も酷い為、救いようがありません。

同じ目に合わないよう、じっくりご検討ください。

2922: 名無しさん 
[2021-09-07 16:41:43]
長文、読ませていただきました。
営業マンの態度は、まあそんなものかな。
アフター期待できないのも・・・まあそうでしょう。
一番驚いたのは8000万
ここに8000万はギャンブルですね。
2923: 匿名さん 
[2021-09-07 23:43:08]
>>2921
何度か会っただけで信頼して8000万円の契約を締結する。これがどれだけ危ない事か身に染みてわかったでしょう。本社へクレーム入れた頃に解約してしまえば良かったですね。
2924: く 
[2021-09-10 12:53:19]
ヤマダホームズは退職者が多く、しかも到底円満退社といえるようなケースではないため引き継ぎがうまくなされていません。
これまではマンパワーでなんとか凌げていたようですが、それも立ち行かなくなっているようです。
2925: 名無し 
[2021-09-13 13:35:02]
ここで建てるのはやめたほうがいいです。
建物価格もオプションも、計算ミスだらけで後からどんどん値段が上がる。指摘しても、いやこれが抜けてたんで!!これで片付けられる。自分のミスなのにめちゃくちゃ強気できます。謝罪もなし。挙げ句の果てにはもう仕様の変更できないんでこの金額払うしかないですよと言い放つ。人として終わってる営業マンしかいない。
契約までは一生懸命やってくれるが騙された。
2926: カビの施主 
[2021-09-15 23:10:34]
みなさまご無沙汰しておりました。
現地のチェックで疲れ果てております。
カビは軒天下地、鼻隠し共に乾燥剤を使っていないとのことでした。
配線のカップの中にパンパンに吹き付け断熱が入っていました。防水テープの張り順がめちゃくちゃでした。
施主が全て見つけました。防水テープは電気屋が貼ったので間違えたんでしょう。とのことでした。
回答が意味不明ですよね 笑笑

ダクトの排気口が鋭角で本体とダクトを付けているアルミテープですかね?外れていました
直してもらいました。
とにかく大工さん以外の業者がめちゃくちゃです 泣
不具合ない箇所がないんですが
2927: 名無しさん 
[2021-09-16 08:56:08]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
2928: 口コミ知りたいさん 
[2021-09-16 09:19:44]
確認申請の書類でかくにんすれば??
言わば、完成図書です。
ご購入前に。
2929: 名無しさん 
[2021-09-16 18:50:25]
完成図書は作ってないようです!
2930: 匿名さん 
[2021-09-17 07:46:31]
カビの施主さん
建てられた、地域は答えられますか?
2931: 評判気になるさん 
[2021-09-17 22:31:39]
>>2930さん 九州でございます!
2932: 名無しさん 
[2021-09-18 17:23:34]
隣家がヤマダホームズで建築中。既存の家の解体時から、多少の騒音など現状復帰できる問題については我慢したが、いくつかの我が家への影響を考えると腹が立ち気持ちが収まらない。
まず大風の最中の解体作業。翌日我が家の駐車場に廃材がたくさん飛んで来ていたので、挨拶にいらした時にいただいた名刺へ、家や車に傷がつくとお互い嫌な気持ちになるので養生をもっと強化して欲しい旨連絡したところ、言葉では謝っていたが迷惑そうな感じの対応。後味の悪さを感じ電話した事を後悔。翌日、菓子折りを持って現場の工事の方が謝罪に来て留守番の者が受け取ってしまった。何日か経って菓子折りをみたら包装紙が少し破れておりおかしいなとよく見たら賞味期限切れ。即、工事の方へ受け取れないと返却。
その後養生は強化された様子なく解体は終了。かなりの騒音だったがそれは我慢。
その後工事中の赤土が水を流したり雨が降ったりする度に我が家の前まで流れて来て、乾くと赤く汚れたまま。何度か、掃除をして元のようにして欲しい、赤土が流れてこないような対応をして欲しいと言ったが一度もなされず既に数ヶ月。流れてくる赤土の側に簡易トイレがあるのも気分が悪かったがそれも我慢。
最後、足場を外す時に我が家の車に落下し傷つけられてしまい、保険で修理はしてもらったが、まだ1年経っていない新車だったのにバンパー、ボンネット総取替。車屋さんへの手続きや、引き取りに手間や時間をとられたのも腹立たしい。
その後家の側面や車の側面に小さいキズを見つけたが、証拠もなく気力もなく泣き寝入り。
家も車も気持ちもキズだらけで悲しい限り。隣家の新築工事で何故こんなに辛い思いをしなければならないのか…
今後の新築の家へ引越してくる新しい隣人には罪は無いが、気持ちを切り替えて隣人としてのお付き合いができないのではないかと思うほど。そんな気持ちにさせる住宅メーカーってどうなのかと思う。

2933: 評判気になるさん 
[2021-09-20 08:52:17]
現在検討中です。
ローコストは考えておらず、旧エスバイエル出身の営業さんが担当者になり、S×Lシグマをメインにプレゼンを受けました。予算内に収まりそうだし、なかなか良いのかな?と思っておりましたがこの工法は2×4と類似しているようです。知人の大工さんより2×4は意外と脆いから辞めとけだとか、別のHMの方からも同様にあまり良い工法ではない事を言われています。S×Lシグマに関して紹介記事などは見られますが、ほとんど参考にはなりませんでした。実際建てられた方はS×Lシグマの評価などはいかがでしょうか。
2934: 匿名さん 
[2021-09-28 12:08:41]
SxL構法は建物全体を強固な六面体の「箱」にしていく建築工法だそうで
耐震性、耐風性に優れると謳われていますね。
正直どの構法がベストなのか迷うところですが、
最も地震に強いのはどの建築工法なのでしょう?
2935: 購入経験者さん 
[2021-09-28 14:36:35]
最も地震に強い建築工法をお望みでしたら、ここでなく別のところで探してみては?
地盤、基礎からしっかり施工してくれ、なおかつ、工法が強い、なおかつ、図面通りに建ててくれるところ。
安いを売りにしていないところ。
図面をくれるところ。
車だって、安くて一番頑丈はあり得ないですよね。
同金額帯の中で、一番はありますけど。
高い金額だからと言って、図面通りとは限らないみたいですよ。

良い家つくりができますことを願っています。
2936: 通りがかりさん 
[2021-09-29 20:37:26]
工法で1番強いのは鉄筋コンクリートでしょう。
まぁ戸建でやってるところは無いと思いますが。
リアルなところでいえば軽量鉄骨じゃないですかね?
私は二階建てなら木造でも、許容応力度計算して耐震等級3とれば問題ないと思ってますが。
2937: eマンションさん 
[2021-09-29 22:26:24]
>>2923 匿名さん
何度かに語弊があったかもしれませんね

契約前に、相当な回数、営業マンや設計士さんが熱心に計画している姿に、ここなら任せてもいいなと思って契約しました。が、契約後、打ち合わせの間隔がどんどん減り、クレーム入れる直前は、1ヶ月0回…契約時に、一時金数百万円入れており、「解約は自由ですが、一時金の返金は無理」と…泣き寝入りです
2938: eマンションさん 
[2021-09-29 22:28:03]
>>2922 名無しさん

規模が店舗兼住宅なため仕方ない部分もあるのかと思います…が、散々な扱いを受けている事に違いはありません

2939: eマンションさん 
[2021-09-29 22:31:04]
>>2925 名無しさん

同意見です

2940: 施主 
[2021-10-05 12:45:17]
YHってどうですか?
2941: すみえちゃん 
[2021-10-06 23:11:42]
私が3年半住めていないのは
私の勝手な判断からだそうです。
何度も何度も『直す直す詐欺』を繰り返されて。

で、今回言われているのは、
家が直ったとしても、
内装の保証はもう期限が切れているから無い、
設備の保証ももう無いそうです。

一級建築士の友達に、
あり得ない、、、直す気ないよ、その会社
って言われています。
2942: 施主 
[2021-10-07 00:10:59]
調停は終わりましたか?
結果はどうでした。
2943: 匿名さん 
[2021-10-07 09:42:15]
調停委員(建築士?弁護士?)さんが言うのですか?
2944: 施主 
[2021-10-07 20:31:41]
私は家のことではないですが、調停経験者です。
調停委員は男女二人で、テーブルを挟んで被告と申立人それぞれの陳述を聞いて、話し合いを進めて行きます。
決定にあたり、どちらかの言い分が100%通ると言う事はまずありません。
両者の意見を良く聴いて、落としどころを探って行くのが調停委員の役目なので、一方に偏った決定と言うのはないのです。
そして調停で解決策を見いだせなかった時に、初めて裁判に移行するのですが、これは当事者の考え方次第です。
貴女の場合は裁判の結果なのですか、それとも調停の結果なのでしょか?
差し支えなければお答えください。
2945: 匿名さん 
[2021-10-12 18:43:36]
前エスバイエルで家を建てて、7年経ちますが、未だになんでこんなメーカーを選んだのか?後悔しか有りません。こんなんやったら、建売買ってる方が労力も使わずに、後悔も無かったかなと。
ローン等、考えなくていいなら、早く手放したい!
どうしても悔しくて、書き込みしてしまいました。
2946: 施主 
[2021-10-12 19:15:53]
2945: 匿名さん>

どうされましたか?
皆さんの参考になりますので、差支えの無い範囲で教えて頂ければ幸いです。
2947: すみえちゃん 
[2021-10-12 21:59:03]
>>2942 施主さん
まだまだ終わりません。
これから直すそうなので。
抵当権設定された建物を勝手に壊すと
不法行為になるのでしょうか。
銀行に相談に行きます。

2948: 匿名さん 
[2021-10-13 10:46:28]
初めまして。
家を検討中で日曜日に初めて展示場へ行きました。
私は他社ハウスメーカーさんとの約束があり、ヤマダホームズの展示場へは主人と息子が行ったのですが、そこで出会った営業マンさんの態度がものすごく悪かったそうです。
モデルハウスが古いらしく、営業マン自体が「古いので説明できない、なぜ古いのにここに建てているかわからない」など営業する気が全くなかったみたいです。
主人単体ですと、若く、なめられたのかもしれませんが、モデルハウスの説明箇所がないなら外に子どもの気の引くものを置くなよと思います。

その話を聞いて、ヤマダホームズへ問い合わせメールをするも2日待っても返信はありません。
謝罪が欲しいわけではないですが、営業するならまともにしてほしいと思いました。
2949: 匿名さん 
[2021-10-13 14:07:22]
>>2946 施主さん

有り過ぎて、書き切れませんが、打合せと違う部屋が出来たり、作業中はくわえタバコ。注意しても改善されず、何か有れば担当者1人に付き1台の車で来て、近所からのクレーム。支店長が謝罪に来ても知りません。出来ません。何しに来たのか?先日も確認の連絡入れたら、年数が経っているので、クレームですか?と。余りにも最低過ぎです。建てる時は当たり前の様に何なりと言って下さい。と、言いますが、建ってしまえば何を聞いてもクレーマー扱い。出て行きたくて仕方無いですが、先立つ物がありません。担当者だとは思いますが、担当者を変えてくれない会社です。建てた時の担当者は退社・移動で誰も残ってません。
2950: 匿名さん 
[2021-10-13 18:25:15]
銀行さんに詳細を話さないといけないと思いますが、直してもらうために頑張るしかないですね。
銀行からもヤマダホームズに問合せしてくれるのではないでしょうか。


大きなストレスがかかり続けているとお察しいたします。
1日も早い解決を願っています。

2952: 匿名さん 
[2021-10-26 10:19:40]
スレッドを遡ると様々なケースが出ていますが、隣家建設時に足場の解体工事で車を傷つれられてしまうって事はあり得るんでしょうか?
保険で修理できたとは言え、恐らく会社側から見舞金が出るような話ですよね。
2953: 検討者さん 
[2021-10-26 11:26:57]
>>2952 匿名さん
業者側が保険を使って賠償責任をはたしたのなら、それで終わりではないかと思います。
2954: 名無しさん 
[2021-10-26 18:42:48]
岐阜県庁前点にて建てましたが、勝手に水道の本管を隣の敷地(倉庫建設予定地)に安くなるからと勝手に移動されて申請し直しで1ヶ月納期遅れ、浄化槽も勝手に移動されて(どちらも事前に相談なし)と事後報告もなくこちらが気づいてなければスルーされてました。その事を指摘しても何も対応してくれません!他にもまだ粗相はありますが対応してくれません。
現在上に報告、相談しますと言ったっきり半月以上経ちます。こちらから連絡しても出てくれない状態で、完全に無視して逃げるつもりでしょう。
他にいいメーカーはたくさんあります、他所を検討してください。
一生後悔と怒りを持って生活する事になります。
2955: 通りがかりさん 
[2021-10-26 22:45:50]
ここですか?

随分と大きなモデルハウスですね。
本当にYHで建てたのでしょうかね?
支店によって当たりはずれの有るHMは避けた方が賢明です。
https://yamadahomes.jp/office/s_gifukenchou.html
2956: 大分の 
[2021-10-27 09:22:56]
この会社は、フランチャイズで家を建てた場合は保証も全て、
そのフランチャイズとの契約になり本部は一切かかわらない。
ここ大分では中津市の会社が県内で建てていたのですが、数年前に倒産。
すると、家のすべての保証がパー。
定期メンテナンスも永久保証も全てなくなります。
本部に連絡すると、「弁護士とも相談しているが、本部は一切関係ない」
ヤマダ電機のCMでヤマダホームのシーンを見るだけでむかつきます。
大手の看板に騙されないようにしましょう。

山口のプレカットの工場見学等に行きましたが、ヤマダ電機・エス・バイ・エルの
看板を後ろに感じ、安心していましたがやられました。

フランチャイズの場合は、補償にかかわる部分が本部との契約なのかフランチャイズとの契約なのか事前に確認しましょう。
2957: 匿名さん 
[2021-10-27 17:57:37]
所詮ここはハウスブローカー。
職人斡旋の仲買人と考えた方が良いと思います。
HPの美辞麗句に騙されない様にしましょう。
2958: 匿名さん 
[2021-10-27 19:27:06]
フランチャイズなら、法的に親会社は保証しなくていいものなのでしょうか??


2959: 検討者さん 
[2021-10-27 20:55:05]
>>2958 匿名さん
法律上、本部と加盟店とは全く別の事業主体として扱われます。したがって、加盟店が行った取引や行為によって、第三者に損害が発生したとしても、加盟店がその責任を負担するのであり、本部は関係がない、というのが大原則です。
しかし、同一の事業主体だと勘違いした人を保護するために、一定の法制度が設けられています。
http://abe-narahara.com/service/komonkeiyaku/agreement/505/

おそらく契約する際にフランチャイズであることの説明があったでしょうから、本部に責任はないですね。
2960: 匿名さん 
[2021-10-27 21:51:08]
2959: 検討者さん>

だからと言って、本部が何も関知せずと言うのは悪質極まりない加盟店をのさばらせる要因ともなるのですから、施主側として納得の行くものではありません。
その様な原則でも、加盟店が倒産した場合や加盟店の施工時ミスがあった時、今後について本部との話し合いの余地は残されるべきと思います。
2961: 通りすがり 
[2021-10-27 22:13:23]
>>2960 匿名さん

悲しいですが法律と情は別です。
法で定められた責任を果たせば満点対応で、そこから先の善意を強要するのは満点以上の過剰な要求となってしまいます。
冷たい話かもしれませんが、それで売上がガタ落ちしてようやく本腰をいれるのが企業です。
2962: 名無しさん 
[2021-10-27 23:36:57]
2961: 通りすがり>

法律上、本部と加盟店とは全く別の事業主体として扱われます。したがって、加盟店が行った取引や行為によって、第三者に損害が発生したとしても、加盟店がその責任を負担するのであり、本部は関係がない、というのが大原則です。>

私の場合、YHで数年前に立てたのですが施工中は施工ミスも含め、色々と問題がありまして都度、本部(群馬県)の方に連絡して取り持ってもらった経緯がありました。
要するに、本部からの指示があれば加盟店も動かざるを得ないので、あなたの言う「本部は関係がない」と言うスタンスで本部がまるで機能しなかったら結果的に私の家は建たなかった事になります。
あとはそれが、建築中か建築後かで本部の対応も違ってくるとは思いますが、施主にとってどの様な形態のHMが良いのかは建てる前にじっくりと考えてからの方が良いと思います。
2963: ヤマダホームズ 営業マン に騙された 
[2021-11-02 02:56:20]
当初 計画より値引きを 契約寸前に会社都合でと見積もりを変更されて400万円から180万円になった。とんでもない。
2964: 検討者さん 
[2021-11-02 07:13:40]
>>2960 匿名さん
フランチャイズなら、法的に親会社は保証しなくていいものなのかという疑問に対して、
法的には本部と加盟店とは全く別の事業主体として扱われます。したがって、加盟店が行った取引や行為によって、第三者に損害が発生したとしても、加盟店がその責任を負担するのであり、本部は関係がない、というのが大原則だと答えました。
加盟店が倒産した場合は別に補償されるシステムがあるかと思います。
加盟店の施工時ミスがあった時は加盟店の責任なので本部に責任を問うことは出来ません。

>2962名無しさんの事例のように本部を使って、加盟店に施工ミスを是正させることは出来るかと思います。
現場に赴いて、ミスがないかご確認されることをおすすめします。
2965: 匿名さん 
[2021-11-02 13:22:22]
一般的な法律論を説明しただけなのに
感情論で反論されて>>2964: 検討者さん、も大変ですね

2966: 検討者さん 
[2021-11-02 19:15:42]
2965: 匿名>

皆さんで有意義な情報を共有したいと思いますので、まぜっかえしだけの投稿ではなく、もっと建設的なコメントをして下さい。
2967: 匿名さん 
[2021-11-03 07:51:02]
>>2965
2960さんは、法的には名板貸責任の事を言っているのではないかと推測されますね。
フランチャイズがヤマダホームズの看板を掲げていれば、消費者はヤマダホームズが責任を負うと考えるでしょう。
2968: 通りがかりさん 
[2021-11-08 01:59:52]
春日部店ではパワハラが常習化している。支社長、本社の早急な対応願います。
2969: 匿名さん 
[2021-11-08 17:42:56]
>春日部店ではパワハラが常習化している。
目に余るようならば、録音して労基署に相談すると良いと思います。
2970: トモゾウ 
[2021-11-12 08:02:03]
以前ヤマダホームで建てようとしましたが担当のあまりのひどさと対応の悪さ。契約を急ぎ詐欺まがいのことをします。客のことは考えません。いいところは見つかりません。

2971: 匿名さん 
[2021-11-13 00:32:40]
てか、ヤマダホームズはフランチャイズじゃないでしょ?
どういう事なんですか?桧家の話?
2972: 匿名さん 
[2021-11-24 15:20:46]
現在住宅設備オプション100万円分(税込)サービスを実施していますが
サイトに紹介されているオプション価格はいくらなんでしょうね。
例えばアイランドキッチンへのグレードアップとタッチレス水栓で
予算内に収まるか、具体的な価格を表示して欲しいです。
2973: 購入経験者さん 
[2021-11-24 16:30:11]
躯体工事は明細がなく一式で書かれてきていました。
2974: ご近所さん 
[2021-11-24 17:17:27]
直営店とフランチャイズがあるそうですよ。
フランチャイズの場合は、契約前には説明があるそうですよ。
2975: 通りがかりさん 
[2021-12-02 22:57:56]
オプション100万円でどこまでできるかは、メーカーに聞いた方が早いと思うけど、、、
アイランドキッチンも、LIXILのリシェルの最上位だと無理だけどハウステックのLEクラスのアイランドならタッチレス水栓つけても100万でお釣りが出るんじゃないかな?
オプションは人によって何をつけるか分からないから一つ一つ表示は難しいと思います。
うちがヤマダホームズでキッチンでつけたオプション参考までに、LIXILでタッチレス水栓A10が15万、IH三口IH楽うまグリルのやつにして7万、、レンジフードワンタッチでファン外せるやつの同時給排気にして15万くらいです。
こだわりある方はもっとかかると思うので予算を取っておくといいと思います。
2976: 匿名さん 
[2021-12-03 11:18:54]
2972とは別人ですが、参考になりますありがとうございます
タッチレス水栓いいですよね!今のご時世に合ってると思う
反応が悪くなったりも無いかな?
2977: 匿名さん 
[2021-12-10 13:24:52]
スーパー等のトイレにタッチレス水栓の洗面所がありますけど中には反応悪いのもありますよね~。
経年劣化は当然あると思います。
でもあれ自分の家で採用したら二度と普通の水栓に戻れないような気もする…。
検索してみたら価格は安いものから高いものまでピンキリですね。設置料が掛かるとしても数万以内には収まりそうですけどね。
2978: 検討者さん 
[2021-12-10 14:05:30]
2977: 匿名>

そこまでの利便性を求める意味が解らんw
2979: 匿名さん 
[2021-12-10 14:32:12]
何を重視するかは人次第かと
自分は良いなと思うけど金額で諦めそうだな
2万くらいでチョチョイとタッチレスになるならやりたい
2980: 口コミ知りたいさん 
[2021-12-15 01:38:07]
京都府南丹市在住です。京都五条住宅展示場ヤマダホームズで建てて1年9か月経ちます。引き渡し時から様々な問題点に悩まされていましたが根気で向き合ってきました。しかし未だに新築時に用意されているはずのキッチン止水蓋が手配されません。その他、1年目の点検で伝えてある不具合も9か月間放置です。引き渡し後に営業担当者が2度変わってここ数か月の間に毎月電話をかけていますがまともに取り合ってもらえません。もうストレスしかありません。
2981: 名無しさん 
[2021-12-15 03:23:09]
2980: 口コミ知りたいさん >

本社に掛け合ってみましょう。
私の時は建築中でしたが、度重なる施工ミスや連絡ミスが何回も続くので本社に報告し、介入して貰った経緯があります。
本社の意向は絶対的なものなので、それなりの効果がある様です。因みに私が建てたのはs県のs支社でした。ここは常に施主が見回り・点検に行かないとダメなところです。支社任せにしない方がいいと思います。
2982: 購入経験者さん 
[2021-12-15 13:40:53]
ホームページに施主専用窓口があったと思います。
そこから相談してみてはいかがでしょうか。
 ※今までの経緯を分かりやすくまとめておきましょう。
2983: 戸建て検討中さん 
[2021-12-15 17:28:40]
戸建て検討していますが、ヤマダさんは何が特徴ありますか?
安さとヤマダ電機との繋がり以外で教えてください!
2984: 名無しさん 
[2021-12-15 18:26:13]
2983: 戸建て検討中さん>

ここが安いと言うのは何を根拠に言うのでしょうか?
上級Gの家は一流HMと比べ、やや安いくらいと思います。
それなりの家を建てるつもりなら、やはりある程度の出費は覚悟して方がいいですよ。ここの特徴は過去スレを遡って行けば自ずとわかるでしょう。私はここで数年前に建てましたが、紹介制度がYMにあって、友人・親戚等に紹介すればバックが得られるとか言われましたが、これからも友人や親戚等と私は変わりなく関わって行くつもりなので、お断りした次第です。
2985: 口コミ知りたいさん 
[2021-12-17 01:16:19]
>>2982 購入経験者さん
>>2983 購入経験者さん

ありがとうございます。
参考にさせていただき本社なりWEB窓口なりに相談してみます。
2986: 匿名さん 
[2021-12-29 09:12:55]
キッチン周りのオプション価格を教えて下さってありがとうございます。
タッチレス水栓は料理をする人ならその便利さがよく理解できると思います。
脂分を含んだ食材を扱っている時、お魚をさばく時にレバーに直接触れずに
水が使えると本当に便利です。
2987: 匿名さん 
[2022-01-12 09:13:19]
現在住宅新築資金1000万円が当たるキャンペーンを開催しているようですが
1等の1000万円が3300万円以上の契約、2等の200万円は2000万円以上の契約にのみ適用される懸賞のようなのであまりお得感はないかもしれませんね(^-^;
2988: 匿名さん 
[2022-01-12 23:24:39]
>2987
そもそもキャンペーンにおいて、抽選が公明正大に行われているとは考えられないですよ。
2989: 名無しさん 
[2022-01-13 00:43:44]
2987: 匿名さん>

釣られない様にして下さい。
私も経験したのですが、ここのキャンペーンは後付けで条件を付けてきます。私の時は「ただし、契約締結から○ヵ月の完成を条件とする」でした。
YHの都合で職人の手配等送れる場合もあったので、どうにか間に合わせるために多少の不備は目を瞑らざるをえない状況でした。
もう、ここで建てるのはコリゴリです。
どうかHPの美辞麗句と担当の言葉に惑わされない様にして下さい。
2990: 評判気になるさん 
[2022-01-14 23:26:25]
この裁判の件て、その後どうなっかご存知のかたいますでしょうか?

https://www.data-max.co.jp/article/35911
2991: 口コミ知りたいさん 
[2022-01-15 19:17:48]
2020年5月28日 11:03の記事なので、まだやっているように思います。
そう簡単には終わらないですよ、きっと。
横浜市の管轄の裁判所に行けば、裁判が開かれる日程とかわかると思いますし、傍聴もできるのでは?

「実際に建てる予定の建物とは異なる図面を作成」とは、施主が希望したものと違う図面という意味なのだろうか?
または、施主に建てると説明していた合意した内容の図面だが、建てたものが確認申請と違うということなのでしょうか。
どちらなんでしょう???
2992: eマンションさん 
[2022-01-17 23:04:08]
>>2991 口コミ知りたいさん

女性との間で玄関にすると合意した部分を、図面に「外部収納」と記載して建築確認を申請した。
この部分は玄関として完成したため、完了検査で不合格となったとしている。

https://www.sankei.com/article/20200527-ZGANRDFHAVMDDEOAHPROXTD57Q/?ou...

そもそも合意内容と違う確認申請を出しているヤマダ側に責任があるなら、ヤマダが返金し、土地を元に戻せばいいのに、何故裁判になっているのか謎ですね。
裁判になってるっと事はヤマダがごねているわけですよね?


2993: 口コミ知りたいさん 
[2022-01-18 19:11:53]

確認申請が通過した後に、玄関位置を移動させることなんてするのかな??

2994: 匿名さん 
[2022-01-18 23:07:44]
>>2993 口コミ知りたいさん

建築確認申請の段階で、実際に建てる予定の建物とは異なる図面を作成したうえで、建築確認申請を通していることにも極めて問題があり、意図的な行為の可能性がある」

この場所、もしくは構造的に最初から建築基準に達しない事がヤマダ側は分かっていたから、契約とは別の申請を出したんじゃないかな?

契約取りたい為に無理を承知で

で、取り敢えず建てちゃって、後は何とかなるかな的な考えなのかな。

2995: 購入経験者さん 
[2022-01-19 19:04:54]
確認申請後は、申請やり直しになるからと言われて動かせる場所は少なかったです。
2996: 購入経験者さん 
[2022-01-19 19:19:45]
確認申請の図面と手渡される図面は確認申請と同じもののはずですが、一部消したりしてありましたし、確認申請図面と違う安価な工事をされそうになりましたけど。
確認申請図面は外部委託でしたので、その内容は知らなかったとかも言われちゃいました。

玄関位置はずらせないと言われたと記憶しています。大きな設計変更は申請出し直しと言われていましたよ。
なんか変な話ですね。
確認申請図面は家が完成してからしか通常はもらえないから、施主が見つけるのは困難ですね。
2997: 通りがかりさん 
[2022-01-20 05:00:19]
これはメチャクチャな裁判ですね。
http://mitsubishi-sickhouse.life.coocan.jp/
2998: ご近所さん 
[2022-01-20 13:12:28]
>>2992
ヤマダさんだからね。そうなのだと思います。
2999: 戸建て検討中さん 
[2022-01-20 22:55:35]
ヤマダホームズは契約しないと見積もりがもらえないんですか?
間取りと見積もりをお願いしていたのですが間取りしか見せてもらえず、金額を聞いても坪50から60くらいです。としか教えてもらえませんでした。
予算を伝えましたが、まずはローンの事前審査をしてみましょう!と言われてしまいました。
養育費の支払い等があり、審査に通る金額=返済していける金額というわけではないので世帯年収に対して少なめの予算を設定していますが、予算をあげさせて客を見定めているのでしょうか。
3000: 通りすがりさん 
[2022-01-20 23:19:32]
>>2999 戸建て検討中さん
2999さんが提示している予算じゃ到底建たないから、先方も困っているとか?
3001: 名無しさん 
[2022-01-21 21:20:59]
>>2998 ご近所さん

ヤマダってこんな悪質な事平気でやる会社なんですね
3002: ご近所さん 
[2022-01-22 10:51:30]
>>3001
そうだと思います。
ヤマダさんについて、悪い噂しか耳にしませんので、、、
3003: 名無しさん 
[2022-01-24 20:13:33]
銀行でローンをお願いするときは、ご自身の希望金額で審査してもらいましょう。最大金額のローン金額は審査しないでもらうように依頼したらどうでしょうか。
または、キッパリと予算以上のローンは組みませんと言っておく。ヤマダにも、銀行にも。
3004: 匿名さん 
[2022-01-24 20:22:23]
外構の予算は、ヤマダには伝えない方が良いと思います。建物だけの予算を伝えましょう?
外構の見積もりは違う業者で別途取りましょう。
 うちはヤマダから安い見積もりが出てきてたので、いざ外構という時に困りました。
3005: HM選びやすい中 
[2022-01-25 04:15:44]
>>3004 匿名さん

それ、ちゃんと内容把握してなかっただけでは?
自業自得でしょ。
3006: 匿名さん 
[2022-01-27 10:18:20]
基礎高キープしながら、どの程度の外構勾配がとれるのか確認した方が良いです。
駐車場とか駐輪場とかの形状にかかわってきます。
【【敷地外周の一番高い位置から設計グランドレベル(SGL)がどこにあるのか】】

(注用語:設計グランドレベル(SGL))
(注用語:基礎高…基礎に土がかぶらない)

3007: 匿名さん 
[2022-01-27 16:46:41]
造ってほしい形状や高さと図面が一致しているか、また、現実的に現地で可能なのかを担当営業と建築士資格を持っている人に確認するのが良いと思います。

ご自身の土地の高さや形状をしっかり調べて納得がいくような家つくりができますよう願っています。
3008: 匿名さん 
[2022-02-08 17:33:52]
わからない専門用語や知識がたくさんあって家づくりって大変だなあというのが正直な感想です。
でも施工会社とかに任せきりにせずに自分たちでもしっかり見ていくことも大事だと思いました。
わからないことは遠慮なく聞きながら教えてもらいながらマイホームをつくっていくべきだと思います。
それだけのお金を支払うわけですから遠慮していては損だと思います。
3009: 匿名さん 
[2022-02-09 18:04:16]
説明をしてもらった内容を勘違いしていないかを再確認するために、メールでこういう内容でしたよねっていう風に、確認メールを送信しておきましょう。
もし、内容や金額に思い違いがあるならば、訂正してくると思いますよ。

 判子を押す前には、必ず確認しておいた方が良いと思います。実印以外の認印も大事ですよ。
えーこんな説明は受けてない―とか、えーこんなんじゃないと思っていたーとかないように進んでいくとよいですね。

3010: 匿名さん 
[2022-02-14 22:13:28]
今、施行中ですが既に後悔しています。
工事も数ヶ月遅延中です。
もし、これからここと契約をする方に少しでも参考となればと思います。

施主が木造建築基準書に準拠していないと指摘しても素人の指摘内容として先ずは相手にしてくれません。
何度も指摘内容の擦り合わせ改修のお願いで打合せをしてもズルズルと時間が過ぎるだけです。
プロに依頼してホームインスペクションを行い住宅診断書があっても中々対応してくれません。

診断士曰く、施工は他と比べて丁寧ではないです。との事。
争うにも個人ではお金、時間的に泣き寝入りするしかありません。
夢のマイホームの工事が始まり徐々に形になってきて日々喜ぶ方もいますが
施主はそれなりに建築関連の情報を収集して知識を持って施工内容をチェックしていかないと良い様にされて利益だけ取られていきます。
それか割り切って家を建てる又は知らぬが仏なら別ですが。

もう少し誠意がある会社だと信じていましたが残念で仕方ありません。
3011: 匿名さん 
[2022-02-15 00:09:42]
ヤマダグループで大塚家具を完全子会社化したそうなので、次は家電家具が全部ついた家とか売り出しそうだね

まとめ買いなので家具は定価の半額くらいで揃います!みたいなウリにして
3012: Cy 
[2022-02-16 01:21:35]
ヤマダで建築予定なのですが、今回非常に残念な事がありました。


現在、電気配線図の打合せの段階に入っているのですが、
まずはヤマダ側が提示してきた初期段階の配線図を頂きました。

それを踏まえて1月の打合せで変更点をこちらから詳細に伝え、次回2月15日の打合せでその変更点を反映した電気配線図と見積を元に再度打合せを行う事になりました。
その際に、打合せの1週間前くらいにはメールにて事前に送って欲しいとお願いし、営業と工事担当の方双方共に了解しましたとの事でした。

打合せ1週間前2月8日になり、営業から連絡来て「工事担当の者から連絡がきて今日中に間に合いそうになく、13日になってしまう」といった感じの連絡がきて、
正直少しイラっとしましたが、まぁ仕方ないと思い承諾しました。


そして13日、待てど暮らせど配線図も見積も上がって来ず、それどころか遅れるという連絡もないまま14日になりました。
14日になり、こちらから事前連絡もなしに遅れるのはさすがに如何なものか?と問い合わせると
「申し訳ありません、至急確認させて頂きます」との事(内心、いやいやこれから確認って、、、営業も忘れてたろ、、、)

その後、電話が来て「工事担当者が上棟等が立て込んで居て、別の者に伝えて作成中で出来上がり次第工事担当者が確認し本日夜までに送ります」
といった感じの事を言われました。


そしてその日の18時頃に再度電話が入り、「本日どうしても間に合わなく、、明日の夜までには送れます」(内心、いやいや打合せ明日の昼だけど?w)

この時には相当頭に来てましたが、
とりあえず明日(15日)の打合せは無駄だから断り19日に変更しました(予定あけてるこっちの身にもなれ!)


さてはて、迎えた15日!やっとくるか、、、と思ったら、、、
夜中0時を過ぎ16日になった今時点でも配線図も見積もメールなし!
何なら遅れます的な連絡も一切なし!

そして本日16日は水曜日で定休日、、、、つまり最短でも17日になるという事が確定。

頭に来すぎて死にそう。

打合せ日程とか書いちゃったから営業さんがここ見てたら身バレすると思うけど全然OK!
どうせ17日に店長に大クレーム入れる予定ですので。
3013: 匿名さん 
[2022-02-16 18:13:35]
怒らされて、怒ってしまって不用意な発言はしないようにご注意くださいね。
解約だ―はご法度ですよ。過去レス見てください。
3014: 名無し 
[2022-02-16 19:46:31]
>>3013 匿名さん
客を怒らせにくるってすごい会社ですね
3015: 通りがかりさん 
[2022-02-16 22:17:51]
>>3012 Cyさん
我が家も頭に来る事の連続でした。
契約後は、ずさんな会社です。
担当者が急に退職して、約束した事も聞いてません。。。なんて事も多々ある事が予想されますので、サービスで約束した事等は、記録に残しておいた方が良いですよ。
私は毎回ボイスレコーダーで記録していました。
それでも、担当者が変わると、それは出来ませんなんてへいきで言う会社です。
しかし、契約したのであれば、自分で厳しく監督して良い家を建ててください。
私は毎日現場へ行き上棟から引き渡しまで、写真を3000枚程撮りました。
3016: 匿名さん 
[2022-02-16 22:56:34]
我が家もかなりひどい目にあっています。約束したことは守らない、本部に連絡入れても無視、挙句の果てにはクレーマーだから連絡を取るなと本部に言われているとの回答をもらいました。こちらを悪者にして法に訴えると脅してきます。頭がおかしくなりそうでした。感情で話しても理解などしないよう指示されているように感じました。担当は本部と顧客との板挟みなのかもしれないと思ってからは怒る気持ちもなくなり、淡々と状況のみで話をする事にしています。ちゃんとした仕事さえしてくれていればこんな事にはならなかったのに、本当に無駄な時間です。
3017: 評判気になるさん 
[2022-02-16 23:45:53]
私は解約したんだけど、やっぱり対応が色々とひどいと思った。

解約の話に限れば、解約はすぐに受け入れてくれたんだけど、解約の書類が手元に届くまで3カ月くらいかかったかな。。。その間、本部に2度ほど電話入れて、
消費者センターにも相談して、内容証明を本部に送る準備もしたよ。

で結局本部から担当に連絡がいって、私の所に電話がかかってきて次のような説明。「書類作成は進めているけど、不備で書類が支部からこちらに何度か戻されてしまったんです、準備は進めています」。
知らんよ、あんた店長(私の担当)じゃん、不備言い訳にしないでよ、って感じでしたね。

解約の書類にハンコを押して、手付金の返却がされたんだけど、それも2カ月くらいかかったかな。。。書類に記載されていた返金期限の最終日でしたね。

解約の話から手付金が戻るまで合計で5~6カ月くらい?
他のハウスメーカーに行かせないための嫌がらせかと思ったよ。

設計士と話したときも頭きたなー。窓の位置かなんかでヤマダの設計士に意見を聞いたら、「こんな小さな(家の)サイズじゃ、何しても同じですよ。好きにしたらいいと思います」だって。
悪かったね、小さくて!と心の中で思っちゃったよね。

他にも嫌なこと色々ありました。契約前にできるって言ったこと、よく調べたらできないことが分かりました~と契約後に言われたりとかね。できるって言ったから契約したんだよ!

解約の話を進めようとしたときヤマダ推しの妻ともめたし、手付金から実費は取られたりしたけど、正直解約してよかったと思ってます。
3018: Cy 
[2022-02-17 00:24:56]
皆さんもかなり酷い対応をされているのですね。。。。

特にクレーマー扱いはひどすぎる。。。

自分も色々あって建築確認申請自体をやり直して貰ったりありました。
ヤマダのすべてを否定したりする気はないし、今でも家を建てて頂く事自体は納得してるつもりですが、
基本的な部分と言うか建築云々以前の部分ですよね、社会人としてのごく当たり前な対応をして頂けない事自体に憤りを覚えます。

過去スレを見させて頂いて、建築自体の部分についてもインスペクターくらいは最低でも入れた方が良いんだろうなと思いましたので、入れる予定です。
3019: マンション掲示板さん 
[2022-02-17 11:14:01]
>>3018 Cyさん
私も苦労しました。
私の場合は、契約後、建築申請が通らないので、設計変更の必要があるとの内容でした。
詳細は、屋根の高さを10m以内に収めないといけませんが、設計では10m以上になっておりました。
屋根の高さを10m以下にした場合、小屋裏収納の高さが極端に低くなったり、2階の天井高が一部極端に低くなるために、間取りも変更せざるを得ない事になり、着工も遅れました。
その上、設計料を2回分との話になり、高い設計料を支払って、建築できない建物の設計をして契約させ、設計料を2回分はないですよね。
どこまで図々しい会社なんでしょう。
ヤマダホームズ被害者の会が有れば入会したいです。

3020: 匿名さん 
[2022-02-17 12:40:53]
設計費というよりも確認申請やり直し費用のように思います。
3021: 匿名さん 
[2022-02-17 12:49:22]
解約は施主の権利ですが、大金を請求される可能性があるので、安易に言わないようして下さい。言う前には、無料法律相談などに相談してから判断することをお薦めします。
3022: 検討者さん 
[2022-02-17 13:12:41]
>>3019 マンション掲示板さん
高さ制限があることが事前に解らなかったのですか?
明らかな設計ミスであり、場合によっては賠償請求できることではないでしょうか。
無料法律相談などに相談されてみてはいかがですか。
3023: 匿名さん 
[2022-02-17 13:43:29]
>>3016 匿名さん
本部に、担当からどのような内容の報告書が届いているか確認してみては?
3016さんの思う内容と違う内容が上がっている場合、本部は3016さんが事実と違うことを言っていると判断していると思います。

報告内容の事実と違うところを丁寧に説明してみてはいかがでしょうか?
3024: Cy 
[2022-02-17 14:05:55]
>>3019 マンション掲示板さん

あ!自分も設計費だったか確認申請費だったか忘れましたが、やり直し分の20万程度だったか請求されました。

が、元々がこちらのミスではなく、ヤマダ側にあらかじめ伝えていてあちらが了承していた事の変更だったのでこちらが支払うのはおかしいしそんなものは払わないと猛烈に反発したらこちらの支払いはなくなってヤマダ側の負担になりました。
3025: 匿名さん 
[2022-02-17 22:04:34]
>>3023 匿名さん
担当がどの様に報告しているかは確かに分かりませんよね。ですので、一連の不祥事の経緯を全て書きまとめ、写真も付けて本部に送付しました。その時はすぐに営業所に確認をし、連絡させますとお手紙を頂きましたが、その後連絡なし。これはその結果なのです。担当が本部に嘘の報告をしているのでは?と思い、その後その旨をもう一度手紙にして本部に送りましたが無視されてます。
3026: 匿名さん 
[2022-02-18 18:38:13]
手紙じゃなしに電話をした方が良いと思いますよ。
うちは、何度も何度も電話して、その時の進行状況とこちらが出していた条件等の詳細を話したら、こちらの言っていることが正しいと判断されました。
3027: 匿名さん 
[2022-02-18 18:46:12]
請求できないものでも、相手が支払ってくれると言えば、請求できるということになるので、担当者が自分の失敗を隠すために請求してくるのだと思います。会社負担にするには上の了解を取らないといけないから・・・
自分が支払うべきものなのか、請求自体してくるようなものではないのかをしっかり見極めましょう。
3028: 匿名さん 
[2022-02-18 18:50:57]
確認申請の書類に押印する前に、図面を見せてもらいましょう。窓の位置(高さ・大きさも)が思っているのとバランスが違う場合があります。
換気量を計算しないといけないので室内側から見た窓位置の展開図(立面図?)があります。
3029: 匿名さん 
[2022-03-02 09:12:35]
契約後に建築申請が通らないと判明したお話ですが、
この場合は設計士さんのミスになりますか?
例えば屋根の高さですが、地域によって制限がある事を
設計士さんが認識していなかったような話になりますか?
3030: マンション掲示板さん 
[2022-03-02 14:13:30]
>>3019 マンション掲示板さん

山田ホームズ被害者の会作って集団訴訟起こしませんか?

私もとんでもない被害に遭っていて考えていたところです。
3031: 通りがかりさん 
[2022-03-02 20:52:57]
とんでもない被害とは?
3032: マンション検討中さん 
[2022-03-02 21:55:25]
会社側に特定されるのが嫌なので今は詳細書けませんが、全て確定次第、全内容を公表致します。
3033: 匿名さん 
[2022-03-04 20:22:17]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
3034: 通りがかりさん 
[2022-03-05 07:53:45]
わたしも同じような感じでした。

3035: 被害者さん 
[2022-03-05 10:33:44]
>> 3015
>> 3016
>> 3017

お察し致します。
我が家も最初から最後まで施工不良だらけでした。

オプション代を払い省令準耐火仕様にしたのに
天上裏から見たらなっていない場所があり料金だけとり見えない部分はごまかされてました
いい訳としては 責任者(一級建築士)と監督2人体制でチェックしたが、知識がなく気がつかなかった。

本社からもマニュアルなどが送られてきてない
研修もないため分からなかった。
です。ふざけてませんか? 

おまけに先週
新築1か月で床下浸水しました。給湯菅が外れ
水浸しになりました。
会社で機械など持っていないそうで
家庭用の小さな水中ポンプと小さなサーキュレーターを買ってきました 笑笑

監督は水を残して帰ろうとする始末
こちらが業者に依頼し排水に午前2時までかかりました。
本社の対応も酷いですよ。私なんか説教されましたよ。客を何だと思ってるのか怒
>> 3030 被害者の会作りたいです
お察し致します。我が家も最初から最後まで...
3036: 匿名さん 
[2022-03-05 12:32:09]
確認申請図面のわかりずらいところに、チェックしてあり、それもまたわからないようになっている。
うちは施工途中で気づき、指摘したら確認しますと言って辛うじてやってもらいました。
工事中なら直してもらえると思います。

担当の一級建築士は自ら指示するので知らないはあり得ないと思います。
3037: 匿名さん 
[2022-03-05 15:34:43]
私も被害者の会に入りたいです。
現在、施行中で施工不良を指摘してものらり、くらりで時間ばかりが過ぎていってます。
本社に連絡しても管理機能してません。

なかなか個人で弁護士さんをたてても費用と時間が厳しですし、集団訴訟で世間にも実態を知って頂きたいですね。
3038: 通りがかりさん 
[2022-03-08 17:55:30]
集団訴訟いいですね すみふも被害者の会ありますもんね!
3039: 匿名さん 
[2022-03-13 00:19:04]
全くそのとおりです。
待てど暮らせど何も届かす時間ばかりが過ぎます。口先だけの対応でヤマダホームズの中では何もすすんでいなかったのです。
ほんと、腹が立ちます。
3040: 匿名さん 
[2022-03-13 00:23:19]
>>3030 マンション掲示板さん
だいさんせいです。
3043: 匿名さん 
[2022-03-14 21:05:18]
>>3010 さん

3010さん。全くとんでもない会社です。
引渡前からもめています。4ヶ月経っても何も変わりません。
すき間風はあるし、扉は斜めっているし、階段の高さはちがうし、配管は詰まるし、窓の色もバラバラです。
こんなことかあっていいの?
何で直らないの?
更地にして返してくれと何度も叫びました。
全く誠意がありません。
今後どう、勧めたらいいのやら途方に暮れています。
3044: 匿名さん 
[2022-03-15 19:55:28]
現在ヤマダで打合せを重ねているのですが、断熱材について質問がありこちらに投稿させて頂きました

こちらは3地域に該当する場所に建築予定なのですが
壁や天井は吹付断熱でアクアフォームのA種3との事でした、
ただ自分なりに色々と調べてみるとA種3であれば防湿気密シートを張った方が良いとの事で、ヤマダにその事を聞いてみると防湿気密シートを張るお客さんはほぼいない、との事でした。

アクアフォームNEO等のA種1Hならば気密シートはなくても構わないと読んだので現在A種1Hに変更出来るかヤマダ側に聞いていますが、A種3の吹付断熱をされた方で防湿気密シートをつけられた方はいらっしゃいますでしょうか?
3045: 匿名さん 
[2022-03-15 22:19:53]
着工前に確認申請図書を見せてもらってください。
断熱等級?断熱材の種類等いろいろ書かれています。
希望通り反映されているか見ておくのも良いと思います。
3046: 検討者さん 
[2022-03-16 07:28:48]
>>3044 匿名さん
以前、アクアフォームさんに確認しました。
アクアフォームとしては防湿気密シートを張ることを奨めているそうですが、
『透湿抵抗比の計算又は一次元定常計算による防露性能の確認計算によって省略する事ができる。』
とのことでした。
「計算の結果、省略しています。」なら良いですが、
「張っている人がいないから張っていない」という会社はどうなのだろう。
3047: 匿名さん 
[2022-03-16 09:56:06]
基準上防湿気密シートが必要であれば、
確認申請図面に入っていると思います。
断熱等級、ZEHにより基準が違うと思います。
3048: 通りがかりさん 
[2022-03-16 16:25:19]
>>3044 匿名さん

うちは6地域で約4年前に当時のヤマダウッドハウスで建てたのですが、断熱材は通常のアクアフォームで耐力面材はハイベストウッドです。
防湿気密シートは施工ていません。
しかし、あとから知ったのですが内部結露の事を考慮すると防湿気密シートをオプションでもよいから施工してもらえばよかった思っています。
もっとも添付した動画がとても勉強になるのですが、通常のアクアフォームとハイベストウッドの組み合わせだと結露計算上はギリギリセーフと言ったところみたいです。
https://youtu.be/5WEYJDfGits
3049: 通りがかりさん 
[2022-03-16 20:11:33]
>>3044 匿名さん

>>3044 匿名さん
3048です。たびたびすみません。
3地域なのですね。そうすると冬型の内部結露のリスクが私のいる6地域より高いですよね。
家が出来てしまえば見えなくなる壁体内の内部結露はやっぱり怖いです。
3048の動画の様に結露計算をした訳ではないので確実な事は言えませんが、もし私だったらリスクを減らす為にも防湿気密シートを施工してもらうか、もしくは透湿抵抗値の高いアクアフォームNEOに変更してもらうと思います。
追加費用にもよると思いますが、せっかくの注文住宅なのでヤマダの言うなりで妥協する事なく良い家が出来るといいですね。
3050: 匿名さん 
[2022-03-17 01:41:13]
>>3045 匿名さん
>>3046 検討者さん
>>3047 匿名さん
>>3048 通りがかりさん

皆様ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

また、動画も貼って下さりありがとうございます、よく見てみます。

3地域で冬は気温がマイナス10度程度までは下がるので、金額が上がったとしても不安を抱えたままよりは納得のいく家にしたいので気密を上げる方向で考えたいと思いました。
A種1Hへの変更が出来るかどうかの回答はまだ来ていませんが、もし変更が不可なら防湿気密シートのオプションはつけようかと思います。
3051: 名無しさん 
[2022-03-17 08:20:03]
昨日の地震で玄関のタイルが割れて剥がれ落ちました。
アフターに連絡すれば直してくれるのかな。
3052: 匿名さん 
[2022-03-17 17:42:44]
納得のいく図面ができても現場確認は怠りませんように。工事中の現場確認は必須ですよ。

良いお家ができますことを願っています。
3053: 名無しさん 
[2022-03-18 00:03:51]
電話したら2時間後に来てくれた。
3054: 通りすがり 
[2022-03-29 23:47:12]
いくつかのハウスメーカーを比較してますが、みなさん散々な目に合ってるんですね~。

具体的に書き込みして身バレするのは避けたいだろうとは思いますが、地域や展示場など教えてもらいたいです。m(_ _)m
3055: 匿名さん 
[2022-04-07 10:08:48]
アクアフォームの施工時に防湿気密シートを張るお客さんがいないのは、
住宅建築の知識がないからメーカー任せにしているだけではありませんか?
よほど勉強している人でない限り防湿気密シートの存在すら知らないんじゃないかと思います。
3056: 通りがかりさん 
[2022-04-10 08:55:06]
最近家を建てましたが、予定より1ヶ月以上遅れ、途中で担当が変わる、商品を発送中に壊したかなんかで引き渡されてるにも関わらずまだ出来てない部分や事前に書いたものよりコンセント穴が少ない…不備盛り沢山でした?
3057: 名無しさん 
[2022-04-12 22:23:28]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
3059: 匿名さん 
[2022-04-13 23:32:13]
ヤマダホームズで新築を検討しています。

営業担当さんに予算を伝えたところフェディリアの一番いいランク(?)でも十分ですと言われ、だったら外構や断熱などの部分で少し贅沢できるのかなぁと正直ノリ気でした。ですがこちらを拝見していると施工に移った段階での不安な意見が多く今心が揺れ動いています。

ここに書かれている方でどなたか群馬県で建てた方、または知り合いがヤマダホームズで建てた方などいませんか?意見が聞きたいです。

先日見積を出してもらいましたが、諸費用も比較しているハウスメーカーに比べ安く良心的と思っておりました。
また群馬県は本社のおひざ元という事もあり施工日数やどの融通も聞く、など担当さんが言っていました。
3060: 匿名さん 
[2022-04-14 07:59:58]
>>3059
注文住宅には大きなリスクがあります。大手の看板に騙されず、本当に信頼できる相手としか契約してはいけません。十分に注意して下さい。

<注文住宅のリスク>
・完成品を確認できずに契約しなければいけない
・契約時に大きな金額の契約金を求められ、途中で解約しようとすると契約金は返金できないと言われる。(返すと言っていたとしても返さない事があります)
・完成した物が思っていたものと違う所があっても返品できない
・補修工事や部品交換が発生し傷がついてもも値引きは無い
・ハウスメーカーが真摯な対応をしない場合裁判しか解決方法が無い(消費者センターや国土交通省などに相談しても同情はしてくれるが助けてはくれません)
3061: 匿名さん 
[2022-04-15 18:45:15]
フェディリアの一番いいランクには、どのような基準があり、どのようなものが含まれているのか把握していますか。

いざ外構の段階になって困ることがあるかもしれませんので、外構工事はご自身で外構専門業者に見積もりを取り、建物の予算をたてましょう。

その希望の外構形状にするためには家をどのように建てればよいのかも事前に確認しましょう。(過去レス参照)

安いという内容には、どのような工事や部材が含まれているのかを確認しましょう。安い理由も確認しておいた方が良いですね、入るべきものが入っているのか等、

請負契約は、見積金額通りに、かつ、図面通りに出来上がるわけではないので、ご自身で進捗状況をしっかり確認した方が良いですよ。

確認申請で作成しなくてならない図面等は、工事開始前にコピーをもらいましょう。

建築基準法は命を守るための最低限の基準だそうですよ。

請負契約は、契約通りに造らなくても(できていなくても)良いというようになっています。故意であろうとミスであろうと・・・

消費者センターは相談に行かないよりは行った方が良いですよ。民法が変わったようなので対応が変わっています。


上記の内容はどこの業者に依頼したとしても、ご自身で確認した方が良いと思います。
3062: 匿名さん 
[2022-04-16 10:00:17]
>請負契約は、契約通りに造らなくても(できていなくても)良いというようになっています。故意であろうとミスであろうと・・・
一部が契約通りでなかったとしても、家として機能するならば目的の大部分は達成しているから代金を支払えという事になるだけで、法律には契約通りに造らなくても良いなどとは書かれていませんよ。
3063: 口コミ知りたいさん 
[2022-04-16 10:20:20]
これはひどいw
3064: 匿名さん 
[2022-04-16 10:43:16]
書き方が悪かったですね。ご指摘ありがとうございます。
実際に経験された方はお分かりだと思いますが、図面通りにできていないことがあっても実際にはそのようなことと同じことになってしまうということです。

ミスして出来上がったものとか、忘れて工事しなかった箇所とかができてしまっても契約違反にならないということです。

できていなくても良い(違反ではない)ということになっているので、= しなくても良いと考えて仕事をされている方が多いと感じています。


逆の立場に立つと、一つのミスも許されないということであれば、請負契約で仕事を受けるということが困難になると思います。

純粋なミスならば、そんなにトラブルは起きないように思っています。

できるだけ自分で防御できるものは防御するしかないのです。程度問題はあると思いますが、どこの業者でも防御は必要と思います。





3065: ヤマボーイ 
[2022-04-17 07:13:26]
建てて四年経つけど、普通に生活できますよ。神奈川県在住。
3066: 購入経験者さん 
[2022-04-17 10:01:57]
補足します。
契約書をお持ちの方はお手元にご用意ください。

工事請負契約約款
第22条(瑕疵担保)
1・・・
2前項の瑕疵があったときは、甲は相当の期間を定めて乙に補修するように請求することができます。ただし、瑕疵が重要でなく、補修に過分な費用が掛かるときは補修を求めることはできません。
3・・・
4・・・

上記の文言により、おかしな工事が見つかった時にすぐに申し出ないと直してもらえない、つまり、次の工程に2~3以上進んでしまうと直さないで良いという風になってしまうのです。


過去レスでお困りの方々も多分この条文で直してもらえない状況にあると思います。
良い条件での和解が進んでいることを願います。

3067: 名無しさん 
[2022-04-17 11:19:57]
うちは見つけた不備は全て直させました
建築中はもちろん、住んでからも
ただし、施主側はある程度の建築知識は必要
知識ある少し面倒な客だと誤魔化せないと判断し応じてくれる
ただし無茶なクレームはだめ
節度は必要
担当営業なり工務とは、あくまで紳士的な話し合いで
感情的になるとこじれることもある
人がやることだからミスはある
無理強いせず妥協も必要かな
家はメンテの付き合い長いからね
3068: 匿名さん 
[2022-04-17 13:23:07]
>>3066
>2前項の瑕疵があったときは、甲は相当の期間を定めて乙に補修するように請求することができます。ただし、瑕疵が重要でなく、補修に過分な費用が掛かるときは補修を求めることはできません。
>上記の文言により、おかしな工事が見つかった時にすぐに申し出ないと直してもらえない、つまり、次の工程に2~3以上進んでしまうと直さないで良いという風になってしまうのです。
おかしな工事がどの程度のものかによって直す義務があるかどうかの判断は変わると思います。建築基準法違反のような重大な瑕疵の場合には、上記の条文があり完成済で過分な費用がかかるとしても補修の義務を免れないでしょう。
3069: 匿名さん 
[2022-04-17 19:02:41]
建築基準法に違反するようなことは、わかってはやらないと思います。建築基準法は命にかかわる最低限の基準だからです。建築基準法違反は直すべきだと思いますし、指摘したら直ぐに直すはずです。
違反にならない箇所は指摘してもなかなか直そうとしませんでしたよ。
 一般人から見れば、相当歪んでいても違反にならなければ、修理に該当しないので業者は直すとはいわないのでご苦労されるのだと思います。

3070: 匿名さん 
[2022-04-18 07:09:06]
>>3069
> 一般人から見れば、相当歪んでいても違反にならなければ、修理に該当しないので業者は直すとはいわないのでご苦労されるのだと思います。
その歪が構造上問題になるかどうかが判断の分かれ目でしょう。そのような時は第3者のインスペクションを入れたら良いと思います。
3071: 口コミ知りたいさん 
[2022-04-18 23:09:26]
私の家ならば、そうならないように最善の注意を払って造るようにしてほしい。。。
3072: 名無しさん 
[2022-04-19 12:34:47]
職人次第かな
事前に良い職人お願いしても、空いてる職人あてがわれる
工務のチェックなんて当てにならない
毎日自分で見に行くのが最善
誰も見に来ないと手を抜くよ
3073: 匿名さん 
[2022-04-27 11:04:13]
施主が現場を見に行ったとして施工の良し悪しの判断がつくものですか?
建築業に詳しい方でないと施工ミスは分からないかもですよね…
現場を締める為、とりあえず施主が見に行く事が大切なんでしょうか。
3074: 口コミ知りたいさん 
[2022-04-27 11:09:51]
>>3073 匿名さん
見に行ける距離なら見に行った方がいいよ
現場を締める為、じゃなくても。
誰だか全く分からない人が自分の大切な家建ててるってなんか嫌じゃない?
邪魔にならない程度に行くべきだと私は思います
3075: e戸建てファンさん 
[2022-04-27 18:51:34]
そうなんですか!?
3076: 名無しさん 
[2022-04-27 20:39:49]
職人の性格にもよるが
・なまけ癖があるタイプ、出来るだけ早く済ませたいタイプ(若い職人はこのタイプが多い)
 仕事が雑気味、見えない箇所は釘打ち減らすなど手抜きする
 施主が見に行くことで少しでも抑制になる
 知識が無くても、例えば釘を打った箇所をじっと眺めるだけでも違う

・職人気質のタイプ(40代~70代の中にいる)
 元々仕事は丁寧だが、見に行くことで張り合いが出て更に丁寧になる
 棚とかサービスで作ってくれる

うちを担当した大工が言ってた
3077: 通りがかりさん 
[2022-05-04 07:21:19]
>>3073 匿名さん
基本的に現場がキレイで整理整頓されている現場は監督はじめ、職人さんの意識が高いので、比較的安心できますよ。できるかぎり現場に顔を出した方が職人さんにもお施主様を意識させられるので、仕上がりも多少でも変わると思います。
人間だもの。
3078: 匿名さん 
[2022-05-04 23:35:06]
・図面と現場にある資材が明らかに違っていてもそのまま施工される。
・設計ミスとわかる設定(部材)でもそのまま施工する。
等、あるので現場で見つけたらすぐに直してもらうように行動あるのみです。

先の方々が書かれていたように、現場を見る、出来たところをジッと見る。

それと、絶対写真を撮る。経過がわかるように!!
3079: 名無しさん 
[2022-05-05 17:54:37]
3051の続き
地震で玄関のタイルが割れた件、ここのアフターメンテに来てもらい見積もり貰った。(見積額は5万円)
地震保険出るかも知れないとアドバイス受け保険会社に連絡した。
保険会社から任意申請と立ち合いのどちらが良いか意思確認があり、コロナ禍だから任意申請を選んだ。
玄関タイル割れと壁紙ヒビ2か所の写真を添付して申請した。
保険会社から保険金出ないと連絡が来て、地震保険の内容知らなかったこともあり食い下がった。(30分粘ったがダメだった)
保険対象は、「内壁、基礎、屋根、外壁」ということを知り諦めていたが、一応立ち合いに来てもらうことになった。
保険会社の立ち合い担当が家に来て損壊状況を確認してもらった。
結果、基礎に僅かなひび割れが見つかった。
言われなければ分からない程度だが、地面から上方向にひび割れていた。
立ち合い担当は化粧モルタルだけだと思うと言っていたが、損壊箇所に加えてくれた。(自分も地震でなく乾燥かなんかで割れたと思っている)
基礎1か所だけでは一部損壊のレベルに達しないと言われ帰っていった。
予め調べていたので納得した。(最低でも損害金額が建物時価の3%に達しないと保険適用にならない。2000万円なら60万円以上の損害が必要)
その後、立ち合い担当から保険金が出ると連絡があった。(平屋だと基礎1か所だけでも適用になると)
58万円出ることになった。
アフターのアドバイスをきっかけに保険金おりた。
3080: 戸建て検討中さん 
[2022-05-05 20:54:52]
性能はどうですか?
Ua値C値について教えてください!
3081: 匿名さん 
[2022-05-05 22:40:56]
>>3080 戸建て検討中さん
UA値は窓の数、種類(ガラスがトリプルかとか)、あと断熱のグレードを上がるかによって変わるのでなんとも言えないでずね。
気密はオプションで坪数×6000円だったかな?
それで一応C値1.0切れるであろう内容らしいです。
それに気密測定2回で10万円です(ここはケチらない方がいい)。
うちはうまくやっていただけたので0.5でしたね。
3082: 名無しさん 
[2022-05-07 07:43:19]
3079の補足
基礎のひび割れは、乾燥して出来たであろうクラック(ヘアークラック)でも損壊箇所としてカウントされる。
査定者にもよるが80%くらいの確立だそうだ。認定されなかった場合でも再調査を依頼すると認定されることもある。
中には5回再調査依頼して認定にこぎ着けた強者もいる。
ここのフェリディアのような木造軸組みなら平屋で1か所~2か所、二階建てで2か所以上あれば地震保険の一部損壊になる。
2000万円の家なら約60万円おりる。
日頃から基礎のチェックをし軽いヘアークラックがあれば修理せず放置。(ただし、溝が大きいクラックは放置せず修理したほうが良い。)
震度4以上の地震後に保険屋に申請すると金がおりる。
3083: 名無しさん 
[2022-05-07 18:30:59]
リフォームの下請けでこの業者が入ったけど、最悪だった。不備を指摘したところ、結局直せてないくせに開き直られた。営業の態度が最悪です。
3084: 名無しさん 
[2022-05-14 07:03:27]
エルフォートとフェリディアなにが違うんだ
3085: 評判気になるさん 
[2022-05-15 11:53:55]
教えて下さい
フェリディア エル リミテッドの仕様で駆体は檜でしょうか?
今ではラインナップから廃番となってしまい仕様が分からず、この商品で建てた方々、教えて頂けると助かります。
3086: ド 
[2022-05-16 12:01:03]
>>3084
エルフォートは土台や柱にヒノキを使うけど、
2Fのトイレや24時間換気がオプションなど、
フェリディアの標準装備を削って価格落としてる商品と聞きました。

>>3085
スーパーフル装備(エルリミテッドと同じ)からフェリディアに変更したので定かではないですが、
土台だけだったかも。
全部がヒノキではないはず。
3087: e戸建てファンさん 
[2022-05-16 13:23:31]
総額5億円キャンペーン、当たった人いるんですか?!
3088: 名無しさん 
[2022-05-16 21:37:57]
ありがと
エルフォートが上かと思ってた
フェリディア住んで5年目だけど快適
天井高いのがいい
3089: ド 
[2022-05-18 09:42:13]
>>3088
今後はヒノキ躯体で推してくっぽいですね
ヤマダホームズは他のハウスメーカみたいに強みが見えんとこあるから
もうちょい頑張って宣伝して欲しい
今フェリディアで建築中だけどめちゃ楽しみ
3090: 匿名さん 
[2022-05-24 00:14:06]
ゴールデンウィークの少し前から現場完全にストップしてて(その間説明の連絡なし)
今日になって営業から電話があり大工さんが濃厚接触者になったから今週はお休みで来週から出てくるとの事。。。

うーん。。。
濃厚接触は仕方ないとして、昨日までずっと止まってのは何故なのか。。。
うーん。。。

丸々1ヵ月ストップする事確定。。。もやもや
3091: eマンションさん 
[2022-05-27 21:59:26]
>>3071 口コミ知りたいさん

まだヤマダで建てるか検討中の身だったのですが、つい先日、営業と打ち合わせ中に「来月から値上げするんだけど、仮契約?(名前忘れました)すると今のままの値段で建てられます。仮契約には20万かかり契約しないと手数料を差し引いて返金は17万になります。」言葉は優しかったがそんな説明をされました。あと10日位でそれを決めろと!?と思いモヤモヤしながら迷いましたが断りました。ふるいにかけられたんですかねー。。。もやもや
3092: eマンションさん 
[2022-05-27 22:00:24]
↑すいません初投稿です。
3093: 通りがかりさん 
[2022-05-27 23:33:48]
ブローカーのやり方でしょうね。仮契約に20万かかるとか意味不明なので断って正解だと思いますよ。
3094: eマンションさん 
[2022-05-28 02:33:47]
そういうやり方もあるんですねー
値上げも100~300万位上がりますと言われ、急にそんなこと言われてもなーと思いますね。。。
3095: 匿名さん 
[2022-05-28 08:46:48]
>>3091
値上げやキャンペーン、仮契約などというのはあくどい営業のやり方ですから断って正解でしたよ。NHKで放映中の正直不動産には、その他にも営業が使う汚い手法が色々出てくるのでご覧になられると良いと思います。
3096: 名無しさん 
[2022-05-28 13:11:48]
住宅価格は今後どんどん上がるよ
車も家電も今は売り手市場
物より買いたい人が多ければ価格は上がる
住宅も同じ
3097: 通りがかりさん 
[2022-05-28 14:41:37]
3096: 名無しさん>
だからと言って相手の言いなりにならずに、便乗値上げされん様にまともな営業のいる業者を選ぶことが重要だ。
3098: 通りがかりさん 
[2022-05-28 17:53:27]
計画が完成していないなら、断って正解だと思います。
まけてくれるとかの言葉にはならないことです。十分に検討してからの方が良いと思います。
3099: 通りがかりさん 
[2022-05-29 02:32:12]
>>3091 eマンションさん

20万丸々返ってくると言われませんでした?
私は3割でも希望があれば払ってほしいと懇願され仮契約金?20万を払いました‥
もし契約解除になっても敷地調査していても一切差し引かないと言われましたがどうなることやら‥
3100: 名無しさん 
[2022-05-29 09:30:38]
自分がここで建てたときは本体見積もり坪40万くらいだった。あ、フェリディアね。
今いくらか分からないけどHPを見る限りフェリディアの内容ほぼ変わってないね。
100万現金還元キャンペーンや電動シャッタとハイドアサービスだったり
コスパよかったからここ選んだけど、もし坪60万とかなら他選ぶかな。
3101: 通りがかりさん 
[2022-05-29 09:47:00]
>>3099 通りがかりさん

3091さんではありませんが、私も仮契約で20万円振り込みました。
結局ヤマダホームズさんで建てはしませんでしたが振り込み手数料(300円くらい)を差し引いたほぼ全額返ってきましたよ。
3102: 匿名さん 
[2022-05-29 11:12:47]
仮契約を交わして20万円払っても本契約しなければ20万円を返すって、手間がかかるのにナゼそんな面倒な事をするのでしょう?施主の本気度を試しているんですかね?
3103: 3099 
[2022-05-29 12:45:25]
>>3101 通りがかりさん
ご返信ありがとうございます。
全額返ってくると聞き安心しました!
調べても情報が全く出てこず不安でした‥
ちなみに断るとき引き止めはありませんでしたか?スムーズに出来たのでしょうか?
3104: 通りがかりさん 
[2022-05-29 13:57:21]
>>3099さん
3101です。

もちろん引き留めはありました。
どこがダメでしたか?ここをこうすれば金額抑えられます、このオプション特別サービスします、などなど。
色々提案されましたが強引というほどの引き留めではなかったです。ただ後日に返金同意書?みたいなものに署名するために再度展示場まで行かないといけなかったのは正直めんどくさかったです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる