注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「四季工房の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 四季工房の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-04-18 11:29:51
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.sikikobo.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

四季工房で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。四季工房の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2010-08-19 13:01:16

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

四季工房の評判ってどうですか? (総合スレ)

926: 匿名さん 
[2020-09-10 18:59:39]
四季工房は裁判したのか?
927: 匿名さん 
[2020-09-10 23:27:09]
結露問題って四季工房の家だけのことですか?
それとも、エアパス工法採用のほかのハウスメーカーが建てた家でも問題になっているのでしょうか。
928: 匿名さん 
[2020-09-11 16:26:34]
>>927

エアパスグループで以前設計をしていたという方の

「私のいた会社はかなり早い段階で結露問題に気づき、エアパスダンパーの位置(取り入れ口を排気口より低くするなど)を工夫し、さらに湿度センサー付の機械換気扇を棟換気に取付け、直接外に排気する等の処置を行っていました。」

とのレスが以下にあります。

https://www.e-kodate.com/bbs/thread/359064/res/632/
929: 匿名さん 
[2020-09-18 09:18:28]
エアパス工法は四季工房が特許を取得しているオリジナルの工法なんですか?
それとも建物の規格としてエアパス工法があって、各ハウスメーカーが任意で取り入れているんですか?
エアパス工法で検索するとエアパスグループにヒットするので自然エネルギーを取り入れた住宅を手掛ける工務店の会員制団体なんですかね?
930: 匿名さん 
[2020-09-28 16:44:54]
四季工房がエアパスグループ本部になっているようです。エアパス部材をグループ会社へ販売してもいるようです。
「エアパスグループは、財団法人健康環境・省エネルギー機構の「ソーラー住宅システム」 認定を取得している「エアパス工法」を核とした、地域優良ビルダーのネットワークです。」
という記載も見られるので、オリジナルっぽい気もしますが、特許とかについて明記されていないのでわかりにくいです。
931: 匿名さん 
[2020-10-12 10:42:18]
エアパス工法は自然エネルギーを取り入れる空調システムの総称かと思いましたが
完全オリジナルなんですね。
という事は、修繕や取り換えはエアパスグループ会社に限定されると考えて
よろしいのでしょうか。
932: 匿名さん 
[2020-10-20 11:11:26]
故障や不具合が出た際にアフターサービスで迅速に対応していただければ他所の工務店を探さずに済むと思います。
こちらのスレッドを少し遡りましたがアフターサービスの対応は遅めなんですか?
参考の為に見た公式サイトの施主さんへのアンケートが2015年でストップしているので、最新のものに更新していただきたいです。
933: 匿名さん 
[2020-10-29 09:08:59]
公式ホームページで住宅の仕様を拝見しました。
サッシと玄関ドアはオリジナルですか?
他では見られない天然素材を採用した仕様であたたかみを感じました。
ただ修繕は他社には任せられないかもしれませんね。
934: 匿名さん 
[2020-11-09 13:35:54]
公式でアフターサポートの詳細を見ると2年目までは基本的に無料、3年目以降も30%オフ、または無料となっているので他社に比べて手厚いように思いました。
その他定期的な修繕もOB特別価格でやっていただけるみたいですよ。
935: 匿名さん 
[2020-11-18 09:07:25]
一連のやりとりを読ませていただきました。
割引が効いたり特別価格で施工していただけるという事は、
ホームメーカーのアフターサービスでよく見る、
有償修繕を条件に保証期間が延期されるサービスではないという事でしょうか。
936: 匿名さん 
[2020-11-20 14:09:23]
展示場もだいぶなくなった。
アフターサービスどこじゃねーべなwww
937: 匿名さん 
[2020-11-30 11:24:36]
たまたまこちらのイベント情報を見ましたが、展示場を貸し切りできて、ミーティングやリモートワークの仕事ができたりするみたいです。
大人数での展示場見学はできないご時世ですが、少人数でレンタルスペースのように利用して体感できる利用法は新しくていいですね。
938: 匿名さん 
[2020-12-08 12:00:10]
展示場の貸し切りは1日1組限定ですか。
ショールームによっては薪ストーブの焚き付け体験もできるようで
楽しそうですね。
住宅街では実際に導入できるかどうかは分かりませんが、
どのくらい暖かいのか、料理にも活用できるのか確認してみたいです。
939: 匿名さん 
[2020-12-12 18:39:45]
ホームページだけど
なんであんなに読み込みに時間かかるの?

すごいストレス!

今どきあんなのおかしいでしょ!
940: 匿名さん 
[2020-12-22 09:20:55]
画像や動画を多用するサイトは読み込み時間が長い印象ですが
こちらもそうなのでしょうか。
一度読み込んでしまえば後は快適に閲覧できるならいいんですが、
コンテンツを移動する度に読み込みが発生するとストレスですね。
941: 匿名さん 
[2020-12-31 16:43:01]
展示場を貸し切りしてミーティングやリモートワークの仕事ができるんですか?
いいですね、そういう企画って。
薪ストーブの体験もできるなんてほんと楽しそうです。
暖かさを体験したら自分でも欲しくなってしまうんだろうな。
ぼんやりと炎を見ているだけで癒されそうです。
薪ストーブを使う場合は立地にも気を配らないといけなそうなので実際には難しいとは思うんだけど。
942: 匿名さん 
[2021-01-13 11:24:20]
薪ストーブは憧れですが煙や臭いが出る事でご近所への配慮が必要ですし、
薪の確保と保管が大変だと思います。
薪の確保は薪ストーブ販売店から調達できるとして、
置き場所に広いスペースが必要なので住宅街では難しいと思います。
943: 匿名さん 
[2021-01-22 09:17:47]
実例集を見ていくといずれも敷地が広く隣家との距離がある家ばかりなので薪ストーブ導入に問題がない環境なのでしょう。
ホームページの読み込み時間は私はあまり気になりませんでしたが外部から画像を読み込む時間なのでしょうか。
944: 匿名さん 
[2021-01-31 15:11:40]
仕様のところで目にとまったのが「浮づくりフロア」でした。
その特徴を読むとなるほどなと思いました。
拭き掃除がちょっと手間かなとは思ったけれど。
年輪が浮き出て滑りにくい床になるのだそうです。
経年美化の一つといった感じでしょうか。
伝統的な工法だそうで、料金は別途ということ。
冬にボアのスリッパを履いても転びそうになることはなさそうですね。
945: 通りがかりさん 
[2021-02-02 10:12:23]
私は何年か前に四季工房で家を建てたものです。
契約前に建築関係知人から『四季工房の家は寒い。高いし、客を値踏みしてダメだと思ったら鼻にも引っ掛けないような対応されるよ。悪いこと言わないから、あそこで建てるのはやめたほうがいいよ』と真剣に助言をいただきました。
結局、私は四季工房の営業トークなどがとても嫌だったのですが、家族のたっての希望で四季工房で家を建てました。
四季工房の家は確かに昔の家よりは暖かいです。
しかし、エアコンを入れても15?17°くらいまでしか温度は上がらず、足元の温度はもう少し低いので正直寒いです。
薪ストーブも売りにしていますが、薪の保管や、調達、経費などの大変な部分の話は一切なく、良いことしか言いません。
まず住宅街でしたら日中薪ストーブは無理ではないかと思います。
しかし、街中で煙突のある四季工房の家を郡山ではいくつも見かけます。
四季工房の営業さんは『ご近所さんと仲良くされてれば住宅街でも問題ないですよ』という答えを繰り返します。
いろいろ質問しても都合のよい回答しか得られないと思います。我が家も設置するか決めかねて実際に薪ストーブのある郡山、住宅街で四季工房の家に住われている方に聞いてみたところ、やはり昼間は臭くなるので焚けない夜だけ焚いているとのことでした。
我が家は薪ストーブ設置はやめました。
エピソード杉サッシと言うサッシに杉板を貼ったオリジナルのサッシも売りにしていたのですが、今は廃止になったそうですね。我が家は北側の窓が結露し、朝晩拭いていましたが、杉板はカビてしまいました。
すべて、建設関係知人の言うとおりでした。
四季工房で建てた私からの助言です。
本当に声を大にして言いたいです。
四季工房は高いし見てくればかり気にして機能的なところがまったくダメです。まずは顧客目線ではなく、会社の方針を断っても薦められます。
冬もあまり暖かくないです。
今、家の中でダウンを来ています。
同じ金額払うなら絶対に違うところで建てるべきです。
946: 匿名さん 
[2021-02-12 11:24:19]
住宅に薪ストーブを導入するとして薪の調達までカバーしてもらえますか?
注目即配達してもらえるなどの対応がないと薪ストーブ導入は難しい気がします。
経費は灯油ストーブやエアコンに比べてどうなんでしょうね。
947: e戸建てファンさん 
[2021-02-12 11:53:11]
>>945 通りがかりさん
住み方が下手!

みんな気分良く住んでるよ。

変な書き込みするな!
948: e戸建てファンさん 
[2021-02-12 23:36:05]
自分も四季工房さんで建てて、住んでいます。
945さんの意見、ある程度わかるなぁ。自分も建てるとき、結露の書き込みとか見て
悩みに悩みました。でも、間取りや木の質感に惚れて、最終的にお願いする決断をしました。
薪ストーブは、自分もつけませんでした。住宅性能でいけば、気密性もほどほどで、
そんなに頼りにならない。でも、手作り感や空気感が気に入っているし、後悔していません。
ちなみに、結露は全くありません。以前の高層マンションのときは、散々窓が冬に結露してましたが。
そこが不思議です。結露を訴えてる人は単純に欠陥なのではとも思ってしまいます。
ただ、人に勧めるかと言われると、正直厳しいですね。なぜか?
自分の建築に関わった、営業さん、監督、大工さん、はみんな良い方で、(心だけでなく、実力も)
仕上がりを見ても、モデルルームに匹敵し、当たりだったと思います。
でも、みんな辞めていきました。直の担当は、もういません。
裏の事情は、わからないので書けませんが、ここの掲示板の書き込みは
ある程度当たっているのでは?とも思わなくもないです。
現に建設中も大工さんは、少し怯えるように社長の機嫌を気にし、吐露していました。
ちなみに辞めたあとも従業員は増えません。
潜在的には、とても良いポテンシャルを持っていると思うので、
改めて、大きく成長してほしいと願っているのですが。
エピソード杉も945さんのいう通り無くなっていたら、寂しいですね。
949: 匿名さん 
[2021-02-16 12:34:58]
私は逆に945さんの書き込みがほんとかなと疑います。
逆に他社メーカーの家の評判を聞くと寒いと聞きます。

冬でも肌足で歩けることに満足しています。
結露は確かに洗面所にある小窓に発生しているのをみかけますが、エピソード杉ではなく普通に樹脂サッシなので気にしていません。
6年目になりますが結露によるカビが全くありません。

私は四季工房にして正解だと思いました。
950: 匿名さん 
[2021-02-23 21:21:57]
結露によるカビが無いのは何よりだと思います。
評判は人それぞれの意見もあると思われるので一概にどうこうは言えないかもしれませんね。
満足されている方のご意見も読めて良かったです。

家の中では裸足で歩くのが好きなのでとても羨ましいです。
足元の寒さって全身に伝わる感じがして辛いのです。
逆に足元が暖かいと幸せを感じます。

床暖房ではないのですよね?
951: 通りがかりさん 
[2021-02-28 09:35:48]
>>947 e戸建てファンさん
実際に四季工房で家を建て、何年かで他の地元工務店に寒いから何とかして欲しいとリフォームした方も知っています。
結露がない方もいるのですね。
素直に羨ましいです。
ちなみに、冬でも天気の良い日は換気口を空けるようにしています。
暖房の仕方もサーキュレーターを使ったり工夫していますが、住み方が下手なのでしょうか…。
952: 匿名さん 
[2021-03-03 13:30:20]
いやー、
この会社ってすごいんだって?

四季工房 暴力

で検索してみたら、
出てくる出てくる。

これ、今の時代確実にアウトだよー。

転職サイトに前社員たちが書き込んだ
文章なんか泣けてきますよ。

953: 匿名さん 
[2021-03-11 11:25:08]
口コミサイトを見つけて投稿文を読みましたが、どうやら全く同じ社名の別会社(美容院)だったようです。

今の時代はネットで何でも調べる事ができるので住宅の評価だけでなく社風についても調べられるんですね。

社風についてはアフターサービスの対応やトラブル対応の参考になるかもしれませんが、あまり行き過ぎない程度に調べるのがいいのかもしれません。
954: 匿名さん 
[2021-03-19 20:42:11]
953さんに同意です。
何事もほどほどにというところでしょうか。
ネットの情報を手掛かりに、
あとは実際に行ってみたり見学してみたり、
自分で得た情報が確かなのではと思います。

ニュースレターというのが面白そうだなと思いました。
普段だと見学した人に送られるものらしいのですが、
2月号はネットからダウンロードできるみたいです。
大工さんの写真がカッコイイなと思いました。
961: 匿名さん 
[2021-03-31 10:12:10]
公式ホームページでニュースレターを読ませていただきましたが、
こちらで採用する木材は機械乾燥ではなく山に3ヵ月寝かせた後
1年半天然乾燥させる方法をとっているんですね。
天然乾燥だとカビがつきにくい高品質な木材になるそうで勉強になりました。
963: 匿名さん 
[2021-04-12 11:07:58]
公式HPによると新夢づくりツアーと称するイベントが開催されたようですが、
こちらは実際の家を見学する内容ではなく四季工房の活動を紹介するようなツアーですか?
遠方の方は体験宿泊ができたようですが、泊まられた方はいらっしゃいますか?
964: 匿名さん 
[2021-04-20 17:24:05]
なんか、興味深いコメントがたてつづけにありますね。
961さんがいわれる木材の乾燥方法について、とても勉強になりました。
どれだけの建築会社がそういう木材を使っているのかなというのが気になりました。
963さんのいわれるイベントも、なんか楽しそうで気になりました。
もう終わったイベントだから詳細は消えてるのかな・・・と思ったら、PDFが開けました!
裏山や加工場などの見学をしつつ木材の勉強をしたり、大工さんの仕事を見学しつつ木工をやったり、野菜を収穫したり食べたりするみたいです。
プランの相談などかなと思ったら、もっと楽しい内容になっていたみたいですね。
965: 匿名さん 
[2021-04-21 19:20:39]
ここ最近の書き込みの不自然さはなんなのwww

笑える。下手かwww
966: 匿名さん 
[2021-04-29 17:10:17]
売り上げも社員も
展示場もだいぶ減りましたね!

これでは、メンテナンスも大変でしょう。
加工場や乾燥センターの維持もできなくなるのではないでしょうか。

頑張れ!
967: 匿名さん 
[2021-04-29 17:11:28]
>>945 通りがかりさん

素晴らしい書き込みです!
968: 匿名さん 
[2021-04-29 17:14:15]
>>948 e戸建てファンさん
その
社長との思い出はありますか?
969: 匿名さん 
[2021-04-29 17:27:56]
売り上げは激減!

2019年は22億8,700万円。

2016年は約50億円だったらしいから

この数年で半減!

2020年はどうだったのだろう?
970: 匿名さん 
[2021-05-11 14:02:50]
てっきりコロナ禍で売り上げが激減したかと思いましたが
コロナに入る前の2019年の情報なんですね。
2020、2021年は家ごもりでマンションや戸建を購入する方が
増えたと聞きますが、こちらでも影響があったのでしょうか。
971: 匿名さん 
[2021-05-19 10:36:55]
いろいろな意見はあるとは思うけれど
少なくとも戸建てとして大切にするポイントみたいなものは
参考になるところは多いと思う。

アフターサービスとか、最近はどのような状況でしょうか。
手掛ける家の累積数が増えてくるに連れて、いろいろと大変になっては来るでしょう。
972: 匿名さん 
[2021-05-28 11:29:57]
定期メンテナンスは10年間だそうですが、
点検の頻度は1ヶ月目、3ヶ月目、1年目、2年目、5年目、
10年目の合計6回のようです。
オーナーさんにお聞きしますが毎回きちんと
実施されていますか?
973: 匿名さん 
[2021-06-07 09:27:45]
こちらの掲示板で浮造りフロアという言葉を知りました。
一般的なフローリングは表面を滑らかに仕上げられますが、
浮造りフローリングはあえて表目をこすって年輪の凹凸が
際立たせているそうで、個性的な床としてじわじわ人気が出ているそうですね。
974: まさぼ 
[2021-06-08 19:29:02]
坪78万、建物だけの値段です。
イメージみなさんもこんな感じですか?
975: 匿名さん 
[2021-06-10 12:53:03]
小屋裏結露に悩まされてます。他のお宅は結露しないのでしょうか…。
976: 匿名さん 
[2021-06-16 15:24:49]
別スレが参考になります。

必ずご覧ください。


四季工房の家の結露に対処された方、どのように解決されたか教えてください。


977: 匿名さん 
[2021-06-18 12:46:36]
ご紹介いただき、ありがとうございます。

後ほど拝見したいと思います。

日中、結露による水滴がぽたぽたと音を立てて、天井に垂れてきます…。泣
もちろん、小屋裏の木材の一部は結露によるカビが発生してます。

結露しないお宅もあるようなので、立地や屋根の形状などの条件も原因のひとつなんですかね。
978: 匿名さん 
[2021-06-19 09:15:38]
まず、あんたが本当に四季工房が施工したエアパスの家に住んでるのを証明しな。

業務妨害だよ。

嫌がらせで書き込むアホがいるから!
979: 匿名さん 
[2021-06-21 19:07:25]
978 匿名さん 様

そうですね。何の証明も無く、書き込むことは営業妨害になってしまいますね。失礼いたしました。

結露の事を解決したく、ネット検索したところ、このページを見つけ、何か解決の糸口を見つけられればと思い、書き込んだ次第です。

ひとりで悩まず、四季工房に相談したいと思います。 不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。
981: 匿名さん 
[2021-07-07 11:16:32]
結露については少し前に公式サイト上に会社の対応が出ていましたが
今は取り下げてしまったみたいですね。
https://www.sikikobo.co.jp/images/iedukuri/maintenance/20180829_commen...
979さんも仰っていますが問題があれば即会社に連絡するのが得策かと思います。
982: 通りがかりさん 
[2021-07-08 16:36:45]
四季工房は長く担当と付き合っていける、メンテナンスを相談できる ということができないのが1番の弱点だと思います。
相談がしにくいんですよね。
みんな辞めていくから…

薪ストーブの薪は市価よりは安く手に入るかもしれませんがなかなか高いです。そして近隣クレームはだいぶ昔から言われていました。
会議で社長が

焼き芋配って近隣と仲良くすればいい

と発言し、内心本気で椅子から落ちそうになった元社員です。


小屋裏はたしかに暑かった!
983: 匿名さん 
[2021-07-16 11:16:02]
薪ストーブは気軽に始める方がいても、管理とコストの問題で続けるのが難しいんじゃないかと思います。
燃料費も普通に灯油のファンヒーターを使った方が安いですし、煙の問題もありますしね。
隣の家と十分な距離があり薪が無料で手に入る山間の立地であればいいかもしれません。
984: 匿名さん 
[2021-07-22 15:38:39]
金払うのも住むのもお前じゃねえんだから
ほっとけ!
薪ストーブ使いたいんだから使わせてやれよ!

あと、使い物にならなかった元社員とやらも
名前出してみろ!

野崎の前で言えないこと書き込むんじゃねえ。
985: 匿名さん 
[2021-08-02 10:02:57]
実例集で薪ストーブを採用する家は自然に囲まれた環境で隣の家との距離が
十分に離れているようです。
さすがに家が隣接する住宅街での採用は例え希望したとしてもメーカーさんから
勧められないのではないでしょうか。
988: 匿名さん 
[2021-08-19 10:17:06]
公式サイトでウッドショックについてのお知らせを読ませていただきました。
今は輸入木材だけでなくガルバリウム鋼板や生コンの価格も上がっているんですね。
木材価格の値上げは日本の森林業界を立て直す絶好の機会というお話しも納得できる内容でした。
989: 匿名さん 
[2021-08-30 09:02:49]
公式サイトの実例集は写真が大きく枚数も多いので内装や設備がわかりやすいと思いました。
ただキャプションがついていないので説明不足とも感じます。
建坪面積や工期など、家のデータも掲載していただけたら良かったです。
990: 匿名さん 
[2021-09-10 09:09:11]
海外の住宅建設ラッシュで輸入木材の価格が高騰するのは理解できますがガルバリウムのような建材も値上がりしているのは何故?国内の建材メーカーが便乗して値上げしているのでしょうか?
991: 匿名さん 
[2021-09-19 02:01:37]
四季工房の設計士ありえない
992: 名無しさん 
[2021-09-19 02:14:08]
吹き抜けのせいなのかそもそもの家がダメなのか冬はリビングのソファーに座れないほど寒い。暖房つけていてもスースーする。休まらない。最悪の家ですよ、どうしたら良いんですか、それから設計士が強気すぎて意味わからん。いずれL字型のソファをおきたいと話したら今のソファーのサイズ教えろと言われアパートで使用していたソファーのサイズぴったりしか置けない間取りにされた。こんなことありえる?間取りも変えたかったのに設計士まで話を遠さず営業マンどまり。やり直せるなら家購入したことをやめたい。唯一良かったのは大工さん。
993: 戸建て検討中さん 
[2021-09-25 16:26:03]
>>992 名無しさん

それ四季工房?
いつの話?

嘘くさ!
994: 匿名さん 
[2021-10-07 09:36:23]
ガルバリウムの値上げはメタルショックと呼ばれているようで、
金属屋根や金属サイディング、太陽光パネル取付金具や鉄骨造で用いる形鋼なども
高騰しているみたいです。
これもコロナで海外の建築需要が高まった影響なんですか?
995: 匿名さん 
[2021-10-18 10:26:59]
メタルショック関連のニュースを読むと金属高騰の要因は国際商品市況への過剰なドル資金の流入とコロナで中国経済が落ち込み在庫減少となったところに景気回復で需要が高まり需給がひっ迫、またコンテナ不足と港湾施設の労働者不足も価格上乗せに響いたと書いてありますね。
996: 名無しさん 
[2021-10-21 18:36:40]
993さん

嘘くさいですよね!
でも嘘のようなほんとの話

わざわざ架空の話ここに書かないです。
本当に悲しいんですよ。
高いお金出してるので。
997: 匿名さん 
[2021-10-27 16:36:02]
決算公告

発表日 2021年09月24日
会社名 株式会社四季工房
住所 福島県郡山市南二丁目84番地
代表 野崎 進
業種 建設業
決算末日 2020年12月31日
純利益 ▲6200万円
利益剰余金 ▲4億3700万円
総資産 26億4700万円
998: 匿名さん 
[2021-10-28 13:47:49]
2020年の売り上げ教えて。
999: 匿名さん 
[2021-11-08 10:55:57]
吹き抜けのある家で冬に寒いとおっしゃる方はエアパス用の床下換気口が開きっぱなしではないですか?
公式サイトのエアパスの説明に夏は小屋・床下換気口を開け、冬は閉めると書いてありますよ。
1000: 匿名さん 
[2021-11-08 19:24:24]
閉めてもコールドドラフトはありますよ。
1001: 匿名さん 
[2021-11-09 00:06:12]
>>999 匿名さん

お前は四季工房の家に住んでんのか?

1004: 匿名さん 
[2021-11-23 15:35:22]
茨城県つくば市で四季工房のいえを建てたいと思っています。可能でしょうか?
1006: 通りがかりさん 
[2021-11-29 17:59:44]
2020
2021


業績を確認してください。
1007: 戸建て検討中さん 
[2021-12-01 14:30:11]
少しでも情報を得ようとこの掲示板にたどり着いたが信ぴょう性がないと分かった
1008: 匿名さん 
[2021-12-04 12:59:53]


信憑性がないなんて判断できないだろ?

信憑性がないように思わせたい

関係者が火消ししてるのは明白。

削除依頼頑張れ!
1009: 匿名さん 
[2021-12-04 13:04:21]
四季工房のホームページ

読み込みに時間かかりすぎ。

重すぎ。

最初から

作り直し!

せっかく見に来た客候補
イライラしてる。

改善せよ。
1010: 名無しさん 
[2021-12-13 17:56:14]
>>1004 匿名さん

建てられますよ。茨城県は可能なエリアだったとおもいます。
1012: 匿名さん 
[2022-01-04 11:17:00]
こちらの掲示板でコールドドラフトという現象を初めて知りましたが
その原因は窓の断熱性能が低い事と吹き抜け、リビング階段がある家は
発生しやすいと書いてありました。
対策として吹き抜けの窓をペアガラスやトリプルガラスにするなど
断熱性をアップさせると改善するかもだそうです。
1013: 匿名さん 
[2022-01-13 10:16:14]
吹き抜けのある家は憧れますがやっぱり冬は寒いんですね。
夏場も全ての部屋を快適温度にするにはドアを開けるしかないと聞き
機能的にどうなんだろうと感じました。
吹き抜けがついていても気密性が高く全館空調システム採用であれば
快適になりますか?
1014: 匿名さん 
[2022-01-24 10:21:17]
四季工房さんは自然のエネルギーを活用するエアパス工法が売りなので全館空調システムは採用していないんじゃないですか?
全館空調を採用するなら非パッシブデザインとなり住宅の造りが気密性・断熱性に優れたものでないと成立しないと思います。
1015: 匿名さん 
[2022-02-02 10:12:58]
吹き抜けのある家は天井が高い為リビングが広く感じられる、家族がどこにいても気配を感じられるなどの利点があると思いますが冬の暖房コストが高くなりそうですね。
薪ストーブがついているような家じゃないと寒さ対策が難しいのかな。
1016: 匿名さん 
[2022-02-14 10:18:34]
施工例に薪ストーブを取り入れる家が多いようですし
平田村の薪ストーブの集いで薪を安く調達できる仕組みも作っているようなので、
薪ストーブ導入ありきの構造になっているのではないでしょうか。
1017: 匿名さん 
[2022-02-24 09:09:44]
昔から薪ストーブに憧れがありますが、住宅街での導入は難しいと考えています。
小平のショールームでは薪ストーブの体験会が開催されているようですが
都心部でも薪ストーブの導入は可能なのでしょうか。
1018: 匿名さん 
[2022-03-04 11:29:33]
小平のショールーム周辺をグーグルマップのストリートビューで確認してみると
この立地であれば薪ストーブも導入可能だと感じました。
建売住宅は別ですが、周辺に畑が多く隣の家との間に距離がある家が多いですね。
1019: 匿名さん 
[2022-03-15 09:22:33]
展示場・ショールームの案内は四季工房で家を建てた現役OBさんだそうですが、それはかなり家の性能に自信があると言う事ですよね?
エアパスの住み心地などに不満や不具合があれば来場者に嘘はつけないでしょうし、メーカーとしてはかなり大胆な取り組みだと思います。
1020: 匿名さん 
[2022-03-25 10:01:57]
家の性能、管理、メンテナンスの対応などを
現役オーナーさんに直接質問できるのはいいですね。
営業さんに聞いても自分が住んでいない限りは
わからないでしょうから。
1021: 匿名さん 
[2022-04-04 10:23:15]
薪ストーブを導入する場合、燃料の薪はオーナーさんが自力で村に出かけて調達しなければいけないんですか?
オーナーさんの特典で他所より安い価格で配送していただけないのでしょうか?
1022: 匿名さん 
[2022-04-14 11:19:36]
薪ストーブを扱うメーカーさんであれば
薪の調達方法もアドバイスして下さると思います。
村で購入すれば格安でしょうが必ずしも行ける方ばかりではないですし、
相談すれば割安の薪を配達していただけるのではないでしょうか。
1023: 匿名さん 
[2022-04-25 15:00:54]
オーナーさんのブログを読みますと薪の購入は四季工房で購入すると市販より少し割安となるようです。
薪作りに参加すると1/3の価格(1束98円)で購入できるそうでかなり安くなるみたいですね。
1024: 匿名さん 
[2022-05-06 08:50:16]
こちらで採用するサッシについての質問ですが、
アルミと木の複合サッシの木は木材風ではなく
本物ですか?
その場合結露でサッシの劣化が早まるような事は
ありませんか?
1025: 匿名さん 
[2022-05-06 21:09:31]
いまどきアルミは…

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる