床材にモミの木を使っているそうなんですが 他の構造等の評価がわかりません 誰か 建てた方か検討したかたご意見下さい
[スレ作成日時]2010-08-09 19:49:08
\専門家に相談できる/
グッドリビング株式会社口コミ掲示板・評判
215:
匿名さん
[2022-03-18 23:32:53]
|
216:
通りがかりさん
[2022-03-30 19:29:04]
20万払わないと紹介出来ないと言われて支払ったが、変な所ばかり紹介され断った。
そして20万は早々と受け取ったくせに 返金は2ヶ月待たされ、おまけに振込手数料まで引かれていた。 この会社で家を建てなくて本当によかった。心からそう思える最悪な会社。 |
217:
匿名さん
[2022-04-09 07:56:29]
先日、確定申告に行って聞かれました。
「グリーンポイントはどうされましたか?」 https://greenpt.mlit.go.jp/ 全く何のことか分からなかったです。 対象の家だったのに、グットリビングさんはまた、何も教えてくれませんでした。 知らない自分が悪いって事ですよね。 そんな制度があるなんて、本当に知りませんでした。 グットリビング側は、説明したけれど、やらないと言う事だった、と聞いていると。 は?? 何も説明聞いていませんけど?!聞いてたら普通誰だって申請しない?! 申請に料金もかかるし、、と言っていたので後で調べても、申請に料金なんかかからないし。 もう、期間は終了してるし。 がっかり。 そして、月日は流れ またきちんとした謝罪もなし。 グットリビングで建てた方、申請した人居るのですか??うちだけかな?知らなかったの。 あーぁ。 |
218:
匿名
[2022-04-24 16:04:51]
グッドリビングで今年建てた者ですが、ここのハウスメーカーはこちらから言わないと何も教えてくれないし、自発的に行動に示してくれないですよ。
グリーン住宅ポイントは自分で調べてグッドリビングに話して、申請するようにしてもらいました。申請手数料がかなり取られたので、自分でできるものなら自分でしたら良かったと思ったほどです。 グリーン住宅ポイントの話を担当営業にした時に、まるで初めて聞くような感じでメモしていたので、かなり驚きました。 とにかくここのメーカーは、こちらから言わないと何もしてくれないし、こちらから言ったとしてもなかなか動いてくれなくて何度も言うこともありました。 建てた後も結構、欠陥もあったり間違いもあったりして何のために議事録取って、何時間も打ち合わせしているのか疑問に思うほどです。 返事ばかりいい担当営業でした。 普通に仕事をすれば、そんな間違いも失敗も何もないと思うのに、なぜ普通に仕事ができないのか不思議な程で呆れるばかりです。 |
219:
通りがかりさん
[2022-05-01 22:59:49]
浜松西部で建てた者です。
ウチもクロスに隙間出来ましたがすぐに対応してくれて良かったですけどね! 何かあっても連絡すればすぐに対応してくれるイメージしかないですけど、担当によるんですかね? |
220:
匿名さん
[2022-05-25 17:13:13]
3年前に愛知で建てた者です。
営業担当の人は初期段階は親身にはなってくれましたが、契約したら丸投げって感じです。 ただ打ち合わせ担当?の男性の方が良くして下さり私たちの要望は全て取り入れることが出来たのでその点に関しては特に不満はありませんでした。 ココの内容読んでいて本当に担当によるのかなって思います。 ただ皆さん言われている様にクロスのひび割れや細かい施工不良はウチもひどかったです。細かく進言すれば直してはくれましたが。。 今後のアフターケアが心配です…。 |
221:
通りがかりさん
[2022-06-03 16:34:49]
豊橋市のグッドリビングで建てて後悔されている方はいらっしゃいますか?
少し前に近所でモデルハウスを建てていて、その様子をずっと見ていて職人さんに変な人が居なさそうだと感じたためグッドリビングで検討を始めているのですが…ここを見て心配が湧き上がって来ました… |
222:
匿名さん
[2022-06-21 14:27:43]
|
223:
匿名
[2022-06-24 10:39:39]
数年前にグッドリビング静岡県西部の営業所で建築しました。
引渡しの後も色々と相談になってくれましたし、こちらの要望にも十分に応えてくれました。担当の方にも感謝していますし、とても満足して暮らしています。 入居前はモミの木のメンテナンス方法などに少し心配な点もありましたが、実際住んでみて快適に暮らしています。私のように満足している人たちの方が多いと思いますが、こんなに批判ばかりのコメントで住宅業界は大変だなと思います。 |
224:
匿名さん
[2022-08-03 11:46:28]
|
|
225:
通りがかりさん
[2022-08-12 18:37:44]
こちらの組織グッドリビングはクレーム問い合わせに関し末端の営業担当以上には上がる事が無く状況が悪化、時間とともに金銭的な負担が後かかってくるスパイラルです。社員の入れ替わりも激しく責任回避は常に、怒り浸透です、同じような心情に合われた方ございましたら情報交換したいです。
|
226:
口コミ知りたいさん
[2022-08-14 14:22:29]
204 匿名様
投稿を拝見し大変心が痛いました、人生大きな買い物、夢を託した結果がこれではやりきれませんね、こちらのメーカーは社会貢献を掲げている反面、これだけ多くも批判も珍しいです。 投稿には写真も添付しておりますのでけして諦めることはないです、氷山の一角ではないでしょうか 担当営業マン打ち合わせをする時には必ず録音をし証拠を残しておけば何も怖いこともなく後悔することはないです、数が集まれば世論も変わります。 |
227:
匿名
[2022-10-08 17:12:44]
やめた方がいいよ。以前、カタログを請求したら電話攻撃が止まらない。面倒だから一度も出ずに、ブロックをしたのですが、それでも毎週のように電話をかけてきます。(ブロックしてるから出ないけど)もう一年間続いています。ちょっともうしつこくて怖いんですけど・・
|
228:
口コミ知りたいさん
[2022-12-12 12:52:41]
家は間違いない!!
価格も良いし質もいい |
229:
戦っている最中です。
[2023-01-11 19:08:43]
浜松本社で建てました。
途中までは、とても親切にしてくれ好印象でした。 ただ、とにかく連絡が遅い。 こちらは仕事の休みが不規則なので事前に分かることは教えて欲しいとお願いしても 来週のこの日はどうですか?等、突然連絡があり休みが合わせられないことが多くありました。 引渡し前の施主検査の時は色々指摘させてもらいましたが、引渡し時に直されていない箇所が多数ありました。さすがに窓の大きさが違っていて、買っておいたロールカーテンが入らなかった為連絡すると、また連絡しますとの事でしたがそのまま連絡来ず。 いい加減、怒れてしまったのでホームページのほうから連絡するとすぐに電話がかかってきて、今後の担当は上司に代わってくれるとのことでした。 上司の方は、低姿勢な人で一度自分の目で確認したいので伺わせてほしいと言ってくださいました。 上司の方の対応に期待しているところです。 |
230:
名無しさん
[2023-03-17 17:40:59]
店名は書かないけど本当に凄くいい加減。
事前に予約しても店長が予定ができたからと何も知らない勉強不足のコーディネーター1人に丸投げ。 スケジュール調整もできないってどういう事よ。そしてこちらには強要だらけ。 とにかくいい加減な事ばかりだから最悪。ほんとやめた方が良い。 |
231:
戸建て検討中さん
[2023-03-25 10:10:50]
近所でこちらの会社の現場がありましたので通りすがりながら良く見にいきました
皆さん、挨拶がしっかりなされていた好感持ちました。 |
232:
ご近所さん
[2023-04-10 08:40:46]
初回打合せし、ある程度固まった内容持ち込みでプラン作成お願いしたけれど、その後一切連絡なし。
ちなみに、営業は家の知識は全くなし。 こちらがリードしないと話さえ進まない。 何か聞けば設計にたびたび確認に行き、内容によっては設計もそれに回答ができない。 いや、家の構造も知らないで良く設計できるなと。 展示場もあちこちボロボロだし、ソファーは大きく裂けてるし、蜘蛛の巣に埃の山。 見える部分の管理すらできないのに、よくこんな会社で家を建てられるなって思いました。 |
235:
あ
[2023-04-20 17:20:13]
私の場合は家まで来るよ! もう完全に何かがおかしい
|
236:
名無しさん
[2023-05-19 15:48:57]
近所に建てているけど、上棟の朝まで一切防水の養生無し。
上棟した後も大雨降ったけれど、屋根の防水シートも無しでずぶ濡れ。 雨漏りしたのと変わらないよねこれ。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
私はたくさん相談して担当さんが一緒に考えてくれたので親身になってくれるイメージです。
打ち合わせの時に子供を連れていきましたが、担当さん以外の方も皆さんにすごく相手をしてくれて助かりました。
構造に関しては、確かに壁にヒビが入りましたが連絡したらすぐ見に来てくれましたよ。
耐震に関してはよくわからないですが、お話聞いたときは
それなら安心だね、と夫婦で話した記憶があります。
希望に沿って建ててもらったので住みやすくて大満足です。
悪評ばかりで正直「なぜ?」って感じです。