- 掲示板
続きです。
場所的によい土地が出て気になっているのですが、福建ホームという会社の建築条件付の土地です。この会社についての情報をどんなことでもよいのでお教えください。
前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9450/
[スレ作成日時]2010-07-15 18:27:30
福建ホーム口コミ掲示板・評判
コメント
72: 匿名さん
[2017-02-18 21:56:24]
|
73: 匿名さん
[2017-03-19 17:30:19]
法律違反ばっかりの会社なので絶対辞めた方がいいです!
|
地域密着って感じ
アフターいいよ |
|
77: 通行者
[2017-12-08 22:17:56]
ここの会社に勢いがある頃、
昼休みに、制服姿の女性社員がくわえタバコで歩いていたのが懐かしい。。 |
|
ネットに書いてる事って、建てた人が書いてない気がする。
同業者の書き込みですね |
それぐらいわかるだろ
|
80: ツインターボ
[2018-10-20 09:25:10]
私は安城支店で契約しました。家を建て3年くらいで安城支店が閉鎖となりビックリでした。今後、家のメンテ担当は誰なのか?私の営業担当は既に退職していましたし。結局本店に連絡しメンテ担当者を教えて頂きました。今回は、自分の体験をありのままに載せました。言いたい事は沢山有りますが結局、最後は自分ですので次回の家の購入は、慎重にしないといけないなと思い反省しています。
|
81: ツインターボ
[2018-11-04 01:31:07]
私の家を上棟した際、不具合箇所を写真を撮る事にしました。約30枚の写真が撮れ全部やり直しの指示を出したところ直そうという返事がなかったので、、本店に持って行き専務を含め4人の方に説明をしました。かなりの口論となり専務からは、よくこんな物件を買いましたねなど言われ最高にムカついた事を覚えていますが何とかやり直しする事に決まりまた、サービスで寝室の窓を三重サッシにして頂き外からの騒音を防ぐことが出来ました。ここまでかなりのエネルギーを使ってまともな家になりましたが、自分のやりたかった玄関の二重ドア、薪ストーブが出来ず残念でした。今別の場所に家を建てる計画中です。福建ホーム、トヨタホーム、ヘーベルハウス、サイレンスホームに相談中で自分の夢がかなうようなメーカーを探しているところです。
|
82: 検討者さん
[2018-11-15 19:48:34]
ここの建築条件付の土地を検討しています。
ただ施工事例見る限りオシャレな家が建つ気がしないのですが、この会社で思い通りの家が出来るのでしょうか? |
84: 購入経験者さん
[2019-01-22 20:58:16]
さくらシンデレラの元メンバー万引きで逮捕。つくづく事件事故とは縁が切れない会社。
|
85: 詳しいひと
[2019-02-03 23:02:24]
建売で捌くための家ですかね
|
この会社の前身は福井県にあった「福井建材ホームセンター」。外構工事が主な業務の会社で、村下社長は建築にはズブの素人。
住宅建築を手掛けた時に屋号を縮めて「福建ホーム」。 二十数年、岐阜にあった伸栄ホームという会社が業務縮小した時にあぶれた営業マンが村下社長を担いで作った会社で基盤のない不安定な会社です。 設立当初は岐阜の匠の技術を生かした伸栄ホームのノウハウを取りいれた住宅を目指したのですが、利益追求に走り程度の低い住宅の供給にとどまってます。 まぁ、おすすめはできませんね。 |
福建ホームから突然DMが送られてきた。
内容は、建築士として「福建ホームのパートナーになって営業の仕事をしませんか」と、いうもの。 DMもらっていろいろ調べたところ、建築知識の積み重ねもなく技術的には薄っぺらな会社とわかりDMはゴミ箱へ。 そもそもDMを使って建築士を集めようとは笑止千万、会社のレベルが知れる。 社内の人材不足を天下に示してしまった。 |
半田市の福建ホームで注文住宅をお願いしていましたが、
何もかもがデタラメで! 終いには、銀行からの書面を偽造し 客に提示するようなお店です。 役職の就いてる方なので信頼してましたが 納得いくような謝罪もなければ説明もない 逆に逆ギレされ こちらが泣き寝入りです。 絶対にここで契約はしないほうがいいと思います。 |
97: 買い替え検討中さん
[2019-12-28 13:32:19]
昔は安城、蟹江、港ハウジングセンターなどに支店があったと記憶してるが、悪名知られていない半田に支店を出すとは・・・。平成23年の宅建業法違反の処分も忘れてはならない。
|
福建ホームの築10年ちょっとの中古住宅を購入しました。
住んでみたら、雨漏りするわ、お風呂のドアから脱衣所まで水漏れ、勝手口ドアのストッパー?1番奥まで開くと止まる仕様が壊れてる、など最悪です。 前住人の使い方にもよるでしょうが、築10年で雨漏りはひどい 私は福建ホームおすすめしません! |
絶対におすすめしません!!!
福建ホームの役職のある営業の方、担当の営業の方、1年点検の担当の方、みんなデタラメを言ってきます。 契約時に都合の良い事を言われ鵜呑みにしてしまいました。後日確認するも返事がないまま無かった事にされました。 また、1年点検の前に保証内容を確認したら「出来る」と言われた事も、点検で訪問された時になって「出来ません」と言われました。 担当の営業の方に「確認した時に出来るって言いましたよね?○◯って言ってたじゃないですか?」と伝えたら、「折角担当させてもらったお客様なので、今回は会社には内緒でやります」と言われました。 この時点で言ってる事がおかしいですし、結局それもやってもらえず、「1年点検もその時に改めて行います」と言われたが、それから半年経った今も未だにやってもらえていません。 契約時など都合の良い事を言ってきますが、口約束ですと無かった事にされるので、すぐに契約書など書面に記載してもらってください。 泣き寝入りする事になります!!! |
ローコストで探していたところここが気になってホームページなどを見たのですが、軸組やミライエ、フォームライトなどを使っているのはわかったのですが、耐力壁や耐震性、その他構造の仕様などの情報がありません。
直接聞けばいいのかもしれませんがどなたか詳しい方教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いします |
101: デベにお勤めさん
[2021-02-23 17:25:33]
アフターメンテ?あったんですね?うちは築1年目に来ただけで、他社が10年でメンテあるのが羨ましかったです。そうしたら、このスレにアフターがいいと書いてあって驚きました。築3ヶ月で壁にヒビ。修理について「連絡します」と言ったのに連絡なし。直角であるべきところが直角ではないから、棚の板1枚プレゼントしますって言ったのに、音沙汰なし。20年になりますが。
|
虫の息?