- 掲示板
最近よく見かけるんで気になってまいす
本当に1000万で建てれるならお願いしたいです
住み心地とか値段とか何でも良いんで教えて下さい
[スレ作成日時]2010-07-10 16:30:00
株式会社スペースエージェンシー口コミ掲示板・評判
コメント
自分は熊本南の展示場に行っただけだけど、雰囲気良かったよ!
理想があるならそれに近いタイプのモデルハウスの展示場にとりあえず行ってみればいいと思う! |
372: 通りがかりさん
[2020-08-19 14:16:55]
どこも良い話・悪い話ありがちです・・・実際行ってみたら対応は普通だったというのもザラにあります。
ここはアフター面に関しての書き込みが多いようなのでそこをきちんと確認とって話を進めたらいいと思います。 展示場はめちゃ綺麗なので行ったらテンション上がります。 契約とか営業とかは抜きにして。 |
373: 匿名さん
[2020-08-24 13:13:25]
自分だと熊本中央店のフラットプラスが見たいと思います。
建坪36坪ということで(平屋と二階建ての差はあれど)うちのような四人暮らしだと だいたいこの位かなと具体的なものが見えてきそうです。 大容量太陽光パネルが乗っているので今だと月にどれだけ発電しているのかこの目で確認するのに丁度いいですね。 この家サンルームっぽいものがありますが、ここで打合せをしてるんでしょうか。 |
契約締結から完成引き渡しまで大体どれくらいのスパンなのでしょうか?
|
|
展示場の見学予約をインターネットからしたが、一切連絡がない。
馬鹿にしているのか。 |
376: 匿名さん
[2020-09-19 22:15:59]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
色々見てきた中で一番ここの店舗併用住宅のデザインが気に入ったけど、初回見積もりからどう変わっていったか教えてくれる方いませんか。
|
382: 匿名さん
[2020-10-07 04:18:01]
現在、アラセンハウスで建築中ですが建主の都合が優先的だと普通は思いますが、何かとアラセンハウスさん都合で打ち合わせが出来ない事が多いかと思います!建築中の間の駐車場を別の場所を借りた場合は建主の自腹になります!土地購入後、基礎工事の中の埋設物など出てきた埋設物などの撤去費用なども自腹にです!地鎮祭前の土地の草刈りなども自腹になりますよアラセンハウスは!色々な住宅メーカーを回って小さな所迄話しを聞いて決められたがいいと思います。
|
受付のひとにこっそり聞いたら担当営業がどんな人間か教えてくれる。
|
展示場に行く=その場で家を売りつけられる
というイメージがありますが、そこのところはどうですか? |
385: 戸建て検討中さん
[2020-10-14 00:04:16]
むしろ売る気あるのかな?というかんじがしました。
2ヶ所平屋を見に行きましたが展示場は汚かったしスタッフの反応も…うちがどうせ建てないと思われたからかもしれませんが( ̄▽ ̄;) ローコストでしか無理そうなのでまだ悩み中なのですが、担当さんはどうやって決まるんだろう 出来れば前回しゃべった人じゃない人がいい… |
>>384
そのイメージは偏見がすぎるかと… 場所によってはそういう感じで契約を迫ってくるようなところもあるかもだけど、自分が家建てるにあたって回った数件の展示場はみんな親身に対応してくれたよ。 個人的に近過ぎない接客が良かったけど好みもありそう。 |
387: 名無しさん
[2020-10-15 08:56:30]
自分が少し前に行ったところも2人いたスタッフさんアットホームな雰囲気で話しやすくて印象は○だった
。平屋ぽい二階建てがよかった。 近々また見に行こうか思っとるけど営業マン当たり外れありそうですね |
388: 戸建て検討中さん
[2020-10-21 17:16:46]
子供が愚図ったけど、お菓子や玩具を準備してくれて面倒みて下さったので話はしっかり聞けました!!!!
嫌な顔をされることもあったのでありがたかったです! 第一印象はよかったのに、念の為と思い最初からクチコミ見ていたら不安に、、、 建てるならここに気を付けた方がいいというアドバイスがありましたらお願いします!! |
389: 入居済み
[2020-10-30 10:26:57]
>>381 検討者さん
造作やオプションの料金が他社より高いです。色々とオプション等を追加したいなら、結果的に完全注文住宅と変わらなくなったりするので、よく他社と比較した方が良いですよ。 基本のみでほぼオプション等を付けなけれれば安いと思います。 |
最終が完全注文住宅と変わらない価格になったとして、その自由度も高いですか?
|
|
|
>>393 aaaさん
うちは最低限これだけは付けたい設備等(浴室乾燥機とか)に絞り、装飾的な物(ニッチやお洒落な洗面台等)は断念しました。やっぱりローコスト住宅に色々と装飾のオプション付けてもお洒落感はなくチープな感じになるので、オプション満載でそれなりの値段になるのなら完全注文住宅で設計士さんと相談しながら一から建材や設備品を選んだ方がお洒落な家になるなと思いました。 それなりに自分で色々と調べて勉強は必要になるとは思いますが。 なので色々と比べてみた方がいいと思います。 |
腰が重くて後回し後回しにしちゃってます。
展示場とかどんな雰囲気なんですかね?
いくつかあるようですが全部行っておいたほうがいいんですか?