- 掲示板
北九州のセレクトホーム、重永建設の評判教えてください。外断熱ってところに惹かれてるんですが
[スレ作成日時]2010-06-10 16:48:37
株式会社重永建設口コミ掲示板・評判
コメント
95: 匿名さん
[2018-07-09 16:56:41]
15の安心みたいなところのページを見ると、かなり標準仕様自体がとても高いんだなぁということが伝わってきました。
Low-Eガラスをすべてのガラスで使っていたり、長期優良住宅に対応していたりしていますい。 あとは、アフターフォローもしっかりとやってもらえると、すごく安心なんですよね! 定期点検にはきちんと連絡が来たりするものなのですか? |
96: 87です。2回目の2×4工法住宅の引渡しを受けました
[2018-07-16 21:42:26]
87で投稿したものです。2回目の2×4工法住宅の引渡しを受けました。
私は地方都市の田舎住まいで今になっても2×4工法は物珍しがられています。40年前はお大工さんが現場で耐力壁から作っていましたが、今回は地元の在来工法のプレカット工場で2×4の耐力壁、内壁、2階床組と小屋裏などパーツが作られクレーンでプラモデルを作るがごとく躯体ができました。 ハウスメーカーには古い住宅は2×4工法で建て2×4工法にはある程度の知識があることも話しました、お大工さんに飲み物の差し入れ時の雑談しながらチェックはしていました。もちろん頭つなぎの欠落、窓枠のまぐさの取付、照明器具保持のあて板取付などで疑問点は無かったです。その後外装や内装などの職人さんも几帳面な職人さんでした。 |
営業のUさんがいた頃は良かったですがね。アフターフォローの現在の担当者は、社長の弟さんです。専門家では無いようです。
|
2歳の子供がいるので、子育て世代の目線に立つっていうスタンスには好感が持てます。
イベントに子連れで行ってもまったく気兼ねせずに済んだ工務店はあまりなかったです。授乳スペースがあるは驚きましたね。 家の性能には直結しない特徴かもしれませんが、こういうのが相談のしやすさにつながるのかなと感じました。 |
>>97 通りがかりさん
我が家もuさんがいた頃におうちをたてました。 確かに若いひとたちばかりですね。7年たちますが、不具合はありません。 まあ劣化を感じるものはありますが。 定期の点検は、向こうから連絡あります。 予算案の相談もuさんはほんとによくしてくれましたねぇ。 辞めてしまって、残念です。 |
数社検討していますが、このサイトで見るとどこもあまり良いことかかれていない気が・・
|
先日こちらが主催する勉強会に行ってきました。
この掲示板見ていたのでけっこう身構えていたんですが、思ったよりもずっと印象が良く…。(あくまで個人の感想ですが) 若い社長さんですが、今年就任されたばかりなんですね。 これから良い意味で会社が生まれかわっていくのでは、なんて感じました。 見るだけはタダなんで、いろいろ回ってみようと思います。 |
103: 名無しさん
[2019-01-02 09:04:29]
去年、マイホーム購入のため現場見学会に行ってみたり、
通りすがりに現場の中を見せてもらいましたが、現場の人たちの態度や若い監督さんの対応が悪くて、若い大工さんと監督さんからはあんた誰みたいな顔されて、とても不愉快な気分で帰りました。 後日、違う現場見学会に行ったら若い監督さんがいて、話を聞けば社長の旦那さんみたいでした。 良い家を建てるなら、まずは監督や若い大工の育成からではないのですか?知り合いも借り審査までしてましたが、ここやめました。 |
105: 匿名さん
[2019-02-04 00:43:29]
ここで建てました!
外断熱をうたっていますが、とにかく寒い!エアコンをガンガンにしてもなかなか暖らず、家の中の温度差も激しい。 快適な暖かさにならないのに電気代は高い。 間取りの提案力も、、、、、 そして思ったより、高い!! アフターは連絡すればすぐに対応してくれる。でも気になるところが多すぎて連絡し辛い。 戻れることなら、ここでは建てない。 |
セレクトホームのオープンハウスや勉強会に何度か足を運びましたが、実際にここの家づくり
に接した感想としては、
あまり悪い感じはしなかったです...
掲示板の情報を信じるか、自分で見たものを信じるか...
判断力を養うには自分自身で勉強しなきゃですね。