まかろにお って信用していいのでしょうか?まかろにおと繋がりがある人が紹介料で数千万円稼いでいると言っていて、信用していいのか悩みます。
[スレ作成日時]2023-06-06 09:42:41
注文住宅のオンライン相談
住宅系YouTuber「まかろにお」について
541:
戸建て検討中さん
[2023-06-22 11:55:12]
|
542:
eマンションさん
[2023-06-22 12:05:20]
まかろにおと全く関係ない話で必死に盛り上げようとしてて違和感
|
543:
名無しさん
[2023-06-22 12:32:18]
まかろにお板で偽りの情報書くと訴えられますよ
ここではまかろにお氏が神です |
544:
匿名さん
[2023-06-22 12:53:10]
まかろにおについては書くなって言いたいの?
|
545:
匿名さん
[2023-06-22 17:28:57]
確かに個人名スレは使いにくい
ガチで訴えられたら全員ポゲーすんぞ |
546:
匿名さん
[2023-06-22 21:57:05]
営業ガチャよりも職人ガチャの方が問題だよね
最近わけ分かんない外人多いし |
547:
マンション掲示板さん
[2023-06-22 22:22:20]
売れる営業は優秀に見えるけどその後が適当だったりするからな。うちの担当営業はそのハウスメーカーでも売ってるやつだったから忙しいみたいでほんとに適当。
|
548:
匿名さん
[2023-06-22 22:50:26]
売るのが優秀な営業なんだろうね
顧客満足度は? |
549:
匿名さん
[2023-06-22 23:26:55]
ヘーベルハウス以外の各ハウスメーカーは、鉄骨造であっても床下に木材が一部使われているそうです。そのため、必ず床下にも湿気対策を施す必要があります。しかしヘーベルはそれがないので土そのままで問題ありません。防湿シートも標準では使ってないですよ。
|
550:
匿名さん
[2023-06-22 23:28:51]
そういうこともあって階段下床下げ収納があるのもヘーベルくらいじゃないかな
|
|
551:
マンコミュファンさん
[2023-06-23 07:37:02]
防湿シートは施工中に雨が多いことが予想らせるとか施工のために貼るとか言ってた
基本は貼らないそう。 どうしても土が見えるのがいやで気になるならオプションでコンクリート貼ったりもできる |
552:
名無しさん
[2023-06-23 22:15:51]
誹謗中傷しなければ大丈夫
さん付けもお願いしますよ |
553:
戸建て検討中さん
[2023-06-23 22:21:29]
あれ?
ヘーベル版って湿気を吸うと強度が落ちるって、旭化成建材のカタログに書いてあったけど? 営業は知らないのか、知ってるけど言えないとか? |
554:
戸建て検討中さん
[2023-06-23 22:27:25]
旭化成建材のカタログには湿気のある場所には置かないで、って書いてあった。
土から湿気が上がる→ヘーベル版が吸う→家の中の靴がカビ。 これ、有名でしょう。ヘーベルカビで検索してみて。 |
555:
e戸建てファンさん
[2023-06-23 23:08:03]
|
556:
名無しさん
[2023-06-23 23:20:59]
ベタ基礎は問題ないが、布基礎の場合は防湿シート貼らないと湿気が直に上がってくるが。
|
557:
e戸建てファンさん
[2023-06-23 23:42:24]
今時、防湿コンクリートないってちょっと考えられない。防湿シートすらないの?
「ヘーベルは湿気吸うと欠けやすくなる」とか書いてあったな、旭化成建材ヘーベルテクニカルハンドブックに。 |
558:
戸建て検討中さん
[2023-06-24 08:01:07]
HB欠陥ユーチューブの家、結局直してもらってないらしい
かわいそー |
559:
e戸建てファンさん
[2023-06-25 00:29:39]
このスレ一瞬消えてなかった?気のせい?
ご本人が削除依頼出したのかと思ってたわ |
560:
名無しさん
[2023-06-25 07:17:09]
消えてたよ
だからもう書き込むな 誹謗中傷と名誉毀損でやられるぞ 完全にマークされて泳がされてる段階だ |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
10年間メンテナンス不要 掃除も交換も不要です
この謳い文句キッチン関係で多い
この意味分かってる人どれだけいる?
これ掃除と交換する手段無しなので10年後に総入れ替えしてくださいって意味だからな