まかろにお って信用していいのでしょうか?まかろにおと繋がりがある人が紹介料で数千万円稼いでいると言っていて、信用していいのか悩みます。
[スレ作成日時]2023-06-06 09:42:41
注文住宅のオンライン相談
住宅系YouTuber「まかろにお」について
461:
匿名さん
[2023-06-20 21:58:18]
フジモンって何ですか?
|
462:
名無しさん
[2023-06-20 22:08:03]
ファンタジスタは請負い後もちゃんとフォローしてるイメージだったけど。
ファンタジスタも強欲に4%言ってるのかね。 ファンタジスタのクレームは自分は知らない。 ほんと住宅業界は客をなめてるのは間違いないww |
463:
匿名さん
[2023-06-20 23:08:57]
>>459 匿名さん
夢見すぎ |
464:
匿名さん
[2023-06-20 23:12:31]
>>453のように「物価高騰の中、少しでも安く良い家を建てるにはまかろにおもSUUMOもいらない」
というような懐事情の施主が、大手HMの支店長と優秀な設計士を引っ張り出せるか?っつー話だな |
465:
匿名さん
[2023-06-20 23:20:23]
|
466:
匿名さん
[2023-06-20 23:24:12]
>>465 匿名さん
安い家建てる人が支店長呼ぶのとか恥ずかしくなかった? |
467:
匿名さん
[2023-06-20 23:25:44]
|
468:
匿名さん
[2023-06-20 23:29:30]
|
469:
匿名さん
[2023-06-20 23:34:46]
安く契約させて、契約後にあれも足りない、これも付けなきゃ、なんて予想外の金額にならない様にね。
標準以外の品番まですべて決めてから契約。 よって、変更契約時に向こうの言い値のオプションを付ける事はない。 |
470:
匿名さん
[2023-06-20 23:40:41]
|
|
471:
口コミ知りたいさん
[2023-06-20 23:41:07]
自分は営業が有能か無能か判断するのに、最低何回かは商談しないと無理。
ようやくハズレ引いたと分かって気を遣いながら営業変更をお願いして、暇な営業とまた一から信頼関係築いても無能かもしれない。 そんなんだったら、最初から紹介使うかなー。 |
472:
匿名さん
[2023-06-20 23:52:05]
|
473:
匿名さん
[2023-06-20 23:55:09]
支店長を呼べば安くなるという・・・幻想か自己満足か
まあHMもそれで満足して契約してくれるならって思ってるだろうな、しっかり儲けは確保した上で。 |
474:
匿名さん
[2023-06-20 23:55:38]
|
475:
匿名さん
[2023-06-20 23:58:34]
|
476:
匿名さん
[2023-06-21 00:00:50]
安くというより、出来ねーという営業を黙らせる手段。
面倒なのは御免とかいるでしょ、端折る人。 |
477:
匿名さん
[2023-06-21 00:04:54]
よく分らんがそういうところしっかりしてるのが良い営業なのでは。
使えない営業との家づくりはストレスたまるぞー。いくら設計士が良くてもね。 |
478:
匿名さん
[2023-06-21 00:06:17]
みなさん、お分かりになってないようですが、一番優秀な営業マンはそこの支店長よ。
営業マンのトップ。 成績が優秀か、人望に熱いか、ゴマすりか。 |
479:
匿名さん
[2023-06-21 00:07:26]
たまに支店長が担当って人もいるよね。
|
480:
匿名さん
[2023-06-21 00:19:43]
>>477
使えない営業なんて論外。さっさと切るべし。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報