- 掲示板
とやまアイホームについて語りましょう。
とやまアイホームが建築条件付き土地を多く持っており、
住みたいと思う場所は大抵とやまアイホームさんが持たれています。
とやまアイホームで建てた方に質問です。
とやまアイホームに決めた決め手や、住んでみての感想教えてください。
また住宅に詳しい方はとやまアイホームに関して思うところを何でも教えてほしいと思います。
[スレ作成日時]2020-08-26 09:01:18
とやまアイホームってどうよ?
コメント
1: 匿名さん
[2020-10-04 17:01:58]
|
2: 匿名さん
[2020-10-23 13:10:49]
お値段がついてる家もあるので一定の期間が過ぎたら売る前提のモデルルームですね。
デザインが一般的なのはその辺があるからじゃないですかね。 住宅街の中にあるものをあまり奇抜なデザインにすると色々難しくなってしまうのかも?と思いました。 著名建築家さんのお名前は公式サイトだと触れられてないですが、聞けば教えてくれるんでしょうか。 |
3: 匿名さん
[2020-11-25 23:28:19]
うくわからないのですが、モデルルーム自体は建売的な感じに捉えるのですね?
その他に 建築家シリーズでお願いをすると、 自由設計の注文住宅として請け負ってもらえると。 規格住宅も、シリーズの中にはあるということで かなり選択肢は多めになっているような印象。 |
4: 匿名さん
[2020-12-10 14:40:20]
実力のある建築家とのコラボレーションということが売りになっています。
建築家の方を見ていると それぞれに得意なデザインみたいなものがありそうですけれど、 好きな人を選ぶことってできるんだろうか。。。 タイミングとかもありそうだけど。 |
5: 匿名さん
[2021-01-13 19:11:03]
どうなんでしょう、気に入った建築家さんを指名することもできるとしたらより理想的な家づくりができそうですね。
コラボレーションの施工例を見ていて思ったのは、奇抜なデザインではなくて普通に住宅街にマッチするような家が多いなということです。 デザイナーさんではなくてあくまでも建築家さんなので、きっと構造面やプランなどの面で個性のある優れた提案があるのではないかと思います。 |
|
有名な建築家の方にお願いする事ができるのですか?
それとも
著名な建築家が作った規格住宅がある、ということなんだろうか。
外観だけ見ると、
割と普通な感じがしてくるのだけど。