一戸建て何でも質問掲示板「床下エアコンについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 床下エアコンについて
 

広告を掲載

検討者さん [更新日時] 2021-03-02 13:22:49
 削除依頼 投稿する

6地域にて新築予定です。

工務店の勧めで床下エアコンを検討しています。
冷え性なので足元がポカポカとするというのは
ほんとうに魅力的です。が…

コスパは高いといえど24時間稼働って
やっぱり電気代すごいのでは…と心配です。
常に稼働というのは寒くない夏場なども
除湿や冷房にして湿度を下げなくては
ならないのでしょうか…?
そしたら年中つけっぱなし?!消したらカビ?

またそちらの工務店さん、新住協などには
入っていないようでそこも心配です。
床下エアコンの施工事例はありますが。

[スレ作成日時]2019-10-08 22:39:37

 
注文住宅のオンライン相談

床下エアコンについて

195: 匿名さん 
[2021-02-22 11:59:44]
>>194 注文住宅検討中さん
同じ北陸だが床下エアコンで一階全部余裕だよ
196: 匿名さん 
[2021-02-22 12:01:12]
>>193 匿名さん
マイナス考えると日射が期待できる地域ではないのでは
197: 匿名さん 
[2021-02-22 12:03:41]
もしかしてだけど一階床にスリットガラリついてないのでは?
198: 匿名さん 
[2021-02-22 12:52:33]
>>194
床下エアコンを知らない工務店ですね。
床下エアコンは床下がダクトになってる。
床下エアコンは床からのふく射暖房、ふく射熱は面積に比例する。
床下の温度分布が極端に悪くなければ1階の居室は大きい部屋でも小さい部屋でも同じ室温になる。
1階は床下エアコンだけで良い。
199: 匿名さん 
[2021-02-22 12:57:47]
>>196
>>181
>逆に二階の方が若干高くなる時があります
200: 注文住宅検討中さん 
[2021-02-22 14:33:26]
>>198 匿名さん
194ですが、あとになって聞かされたのですがそこの工務店の床下エアコン(8kw)をつけた施主さんはほとんどの方がリビングにエアコンを増設されており、近年では最初からリビングにもエアコンを提案してるとのこと

我が家も床下エアコンだけで一階を賄うのはけっこう厳しです
201: 匿名さん 
[2021-02-22 14:37:13]
投稿主です。
リビングと床下を24℃設定→リビング23.5℃床下22.5℃に変えた方が一階と二階の温度差が無くなりました。

その理由をわかる方いたら教えて頂きたく投稿していますよろしくお願いします。
202: 匿名さん 
[2021-02-22 16:10:27]
>>200
床下エアコン(8kw)は相当な量ですよ。
家の性能が悪いか床下エアコンの床下の風が上手く回ってない。
床下エアコンが局所的な温度を拾い直ぐにOFFになる等原因が有る。
https://nisi93.exblog.jp/29400193/
能代で40坪を暖房定格能力3.6kW

203: 匿名さん 
[2021-02-22 16:42:23]
>>202 匿名さん

UA値0.36
C値0.15です。
204: 匿名さん 
[2021-02-22 16:57:30]
>>203
広さが分かればおおよその計算はできる、8kw有れば余裕でしょ。
富山も福井も暖かいのですね、雪が多いから平均気温はマイナスと思っていた。
205: 匿名さん 
[2021-02-22 17:14:51]
>>204 匿名さん
29.70坪とコンパクトです。
床下エアコンの熱が二階まで行き届かないのが悩みです。
206: 匿名さん 
[2021-02-22 17:22:03]
>>205 匿名さん

それでリビングエアコン必要?
しかも2階にはエアコンなし?
207: 匿名さん 
[2021-02-22 17:25:33]
>>206 匿名さん
二階はありません。
208: 匿名さん 
[2021-02-22 17:31:45]
>>204 匿名さん
今現在リビング24.7℃・44%もあるのに、
リビングエアコン(23.5℃設定)は動いてます。床下は22.5℃で止まってます。
209: 匿名さん 
[2021-02-22 17:32:50]
>>208 匿名さん
床下は22.5℃設定で止まってます。
210: 匿名さん 
[2021-02-22 18:17:37]
>>205
>床下エアコンの熱が二階まで行き届かないのが悩みです。
技術力が有れば可能。
動圧に頼ってるから抵抗の少ない近いところからショートパスしてしまう。
静圧で流れるようにすれば良い。
具体的にはエアコンの吹き出し口面積 ≧ 各部屋の合計吹き出し面積にすれば良い。
(エアコンの吹き出し静圧が分かれば面積は増やせる)
各部屋の吹き出し口面積に応じて各部屋には流れる。
エアコンの吹き出し面積は小さいから各部屋の吹き出し口面積も小さい、幅が狭いスリット程度になる。
https://arbre-d.sakura.ne.jp/blog/2020/03/10/post-27987/#more-279871
上は1,2階を1台のエアコンで床下暖房してる例。
211: 匿名さん 
[2021-02-22 18:46:44]
腰高で和とも洋ともつかない変なデザインだけど技術力はある会社みたいだな
212: 匿名さん 
[2021-02-22 18:53:35]
>>210 匿名さん
外気温は何度くらい
なんですか
213: 匿名さん 
[2021-02-23 07:15:19]
>>212
新潟市
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/monthly_s1.php?prec_no=...
2021年1月平均気温は1.9℃、平均最高4.9℃、平均最低-0.8℃
214: 通りがかりさん 
[2021-02-23 07:25:32]
>>210 匿名さん
確かに言われてみれば納得の施工方法かと思いました。
一点質問なのですが、吹き出し口の圧力損失割合で空調を制御してる設計かと思いますけど、その実現のためには床下空間でどれだけの気密性が必要なんでしょうかね?
開口部が小さい分、隙間から系外への漏出影響が大きくなると思うのですが。。
215: 匿名さん 
[2021-02-23 07:30:30]
>>212
https://arbre-d.sakura.ne.jp/blog/2020/03/15/post-28104/
>笹越橋の家 完成1 2階の床下エアコン暖房の効果を可視可する
>新潟市では日射はほとんどなく1月並み3度から6度と寒い一日。
216: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-23 07:38:14]
>>207 匿名さん
なぜ保険でも二階にエアコン付けなかったんですかねー。。。
217: 匿名さん 
[2021-02-23 07:52:34]
>>214
>床下空間でどれだけの気密性が必要なんでしょうかね?
隙間はゼロが目標でしょうね。
例えば2階のスリット面積分の隙間が有れば2階は温められない。
近い隙間から漏れて、暖気は2階に上がらない。
床下空間等をダクトだと思えば分かりやすい。
ダクトの1部に1階と2階の床が有る、居室空間もエアコンに戻る空気のダクトです。
218: 匿名さん 
[2021-02-23 07:56:05]
>>213 匿名さん
こちらの地域と温度差がありすぎです(汗)
こちらの1月は
最高気温7.5℃
最低気温氷点下17.8℃
平均気温氷点下6.0℃

ちなみに今朝は氷点下4℃です。
リビング24.2℃
二階  23.8℃
デジタ。


219: 匿名さん 
[2021-02-23 08:36:01]
>>218
1月は
最高気温9.6℃
最低気温氷点下12.1℃
平均気温氷点下1.1℃

床下エアコンで無問題。
外気温はエアコンの効率に影響するが床下エアコンには影響しない。
220: 匿名さん 
[2021-02-23 08:42:43]
>>219 匿名さん
床下エアコンも室外機は外気温で左右されない?
221: 匿名さん 
[2021-02-23 09:25:51]
意味が理解出来ない? 外気温はエアコンの効率に影響する、COPが悪化する。
床下エアコンのシステムには影響しない。
222: 匿名さん 
[2021-02-23 11:00:34]
>>220 匿名さん
室外機の影響はかなり受けると思います。
エコキュートは室内にあります。
223: 匿名さん 
[2021-02-23 11:24:46]
>>221 匿名さん
copと外気温で検索してみて下さい。
エアコンは外気温にかなり左右されます。
224: 匿名さん 
[2021-02-23 11:57:57]
>>221 匿名さん
床下エアコンには室外機はないのか?
225: 匿名さん 
[2021-02-23 12:00:41]
>>221 匿名さん

正しくは

床下エアコンの室内側の循環システムに影響しないってことかな?
とは言え外気温は窓や壁にも触れるから影響はゼロではないけど
226: 匿名さん 
[2021-02-23 13:36:24]
>>222
>エコキュートは室内にあります。
貯湯タンクだけね、室外機は外に有ります。
>>223
まだ理解出来ない、「COPは悪化する」とレスしてる。
>>225
フォローをありがとうございます。

>外気温はエアコンの効率に影響するが床下エアコンには影響しない。
常識が有れば上の記載で理解出来ると思いますが・・・駄目なのかな?

227: 匿名さん 
[2021-02-23 19:01:47]
>>226 匿名さん
常識的に読んだらちょっと勘違いされると思う
228: 匿名さん 
[2021-02-23 19:02:44]
>>226 匿名さん
ちなみに北海道ではエコキュート本体も室内ですよ
229: 匿名さん 
[2021-02-23 20:54:27]
>>226 匿名さん

室外機は外気温がcopに影響されないの?
230: 匿名さん 
[2021-02-23 21:57:57]
外気温がマイナス20℃と外気温がマイナス10℃の
場合に室外機で熱交換をして30℃の温風を作るとき、マイナス10℃からの方がエアコンは動力を使う(電気代がかかる)と思うのですが違うんでしょうか?
231: 匿名さん 
[2021-02-23 22:22:43]
容量の小さなエアコンのほうがCOPが高いというのは、あくまでも温度湿度が一定の定点観測の場合であり、実際にエアコンの消費電力に大きく影響するのは外気温(湿度)と負荷率です。

下記は2500W出力のエアコンの負荷率(X横軸)とCOP補正掛け目(Y縦軸)のグラフです。

ご覧のとおり定格出力の0.8あたりがMAXの効率を示しており、2500W×0.8=2000W の時に最高のCOPとなります。

単純化して考えると、Q値2.7のワンルームがあったとして、外気温7度の時56㎡(34畳)の部屋の暖房を行うと最高のCOPが出ることになります。
232: 匿名さん 
[2021-02-24 08:10:09]
>>228
室外機は外に有る。
本体と称するのは主に貯湯タンクです。
寒冷地は貯湯タンクが冷えないように室内に置く例が多い。
室外機を室内に置いたら五月蠅いし室内が冷えてしまいます、冷蔵庫の逆になる。
233: 匿名さん 
[2021-02-24 08:28:14]
>>230
>外気温はエアコンの効率に影響する
絶対温度253°K(マイナス20℃)の外気から熱を取り出し絶対温度303°K(30℃)の熱を出してる(実際は60℃位)
絶対温度263°K(マイナス10℃)の外気から熱を取り出すより効率は悪くなる。
正確ではないが253°K ; 333°K と 263°K ; 333°K と比較になる。
実際は253°K(マイナス20℃)の方が空気中の水分量が少ないため霜取り運転が減り差は減る傾向に有る。
234: 匿名さん 
[2021-02-24 08:47:41]
>>231
>単純化して考えると、Q値2.7のワンルームがあったとして、外気温7度の時56㎡(34畳)の部屋の暖房を行うと最高のCOPが出ることになります。
誤解を与えそうですね、最高のCOPだから消費電力が最小になるわけではない。
極端に言えばCOPが悪くても外気温が室温と近く(同じ)になれば最小の消費電力になる。
235: 匿名さん 
[2021-02-24 13:05:35]
>>233 匿名さん
外気温に影響される事は間違いなんですね
236: 匿名さん 
[2021-02-24 17:19:34]
>>235
意味不明。
>外気温はエアコンの効率に影響する
237: 匿名さん 
[2021-02-24 21:34:51]
>>236 匿名さん

実際にエアコンの消費電力に大きく影響するのは外気温(湿度)と負荷率です。

238: 匿名さん 
[2021-02-24 23:09:27]
外気温と言うか、外気温と室内の温度差が開けば開くほど、電気使用量が増えると思って良いですか
239: 匿名さん 
[2021-02-25 05:24:59]
>>213 匿名さん
午前5時24分で新潟は1.4℃ですがこちらは氷点下15℃です、比較対象になりません。
240: 匿名さん 
[2021-02-25 13:17:43]
>>236
霜取り運転の有無も大きい。
外気温がかなりマイナスでもエアコンが使用できるのは霜取りの負荷がどんどん少なくなるからです。
241: 匿名さん 
[2021-02-25 13:25:01]
>>239
何を比較したいの消費電力?
寒い地域はそれなりに家の断熱性を高めるから消費電力が多いとは限らない。

エコキュートは湯温90℃くらいで使用する、エアコンより外気温との差は大きい。
エアコンもエコキュートもヒートポンプ。
242: 匿名さん 
[2021-02-25 15:18:08]
メンテナンスのために基礎を上げるな!
醜い家を隣に建てられる気持ちがわかるか?
243: 匿名さん 
[2021-02-25 20:30:51]
>>242 匿名さん
はて?

244: 匿名さん 
[2021-02-26 02:15:31]
色々と調べてみると外気温が下がれば下がるほど
霜取り運転の回数が増えるので室温をキープするには設定温度を下げる方が霜取り運転の回数が
減るらしいです。
何か霜取り運転の回数を減らす方法は無いでしょうか?
245: 匿名さん 
[2021-02-26 07:32:57]
>>241 匿名さん
温度差による消費電力の違いはありますよと
伝えたいんです。
246: 匿名さん 
[2021-02-26 07:46:24]
>>241は変わった読解をする傾向があるがわざとか?
247: 匿名さん 
[2021-02-26 10:32:57]
>>244
>色々と調べてみると外気温が下がれば下がるほど霜取り運転の回数が増える
調べたソースは?
零下になると外気温が下がるほど空気中の水分量は減って行くから霜取りのロスは減る。
248: 匿名さん 
[2021-02-26 11:00:09]
>>244
三菱エアコン某機種の霜取補正係数
室外吸込空気湿球温度<℃> 6 4 2 1 0 -2 -4 -6 -8 -10 -20
霜取補正係数 1.00 0.98 0.93 0.92 0.92 0.93 0.94 0.95 0.95 0.95 0.95

https://dl.mitsubishielectric.co.jp/dl/ldg/wink/ssl/wink_doc/m_content...
> IV [1] 冷房・暖房能力特性 28P

ずれてるが6℃が1.0で補正なし、つまり霜が付いて性能が落ちない。
外気温1℃と0℃の時の補正係数が0.92で最低値、霜が付きやすい。
マイナス6℃以下は0.95で霜取り運転は減る。
249: 匿名さん 
[2021-02-26 13:00:55]
>>248 匿名さん
30分おきに
霜取り運転してるという報告がありました

250: 匿名さん 
[2021-02-26 13:27:31]
何故30分おきと分かるの室内機の風が止まるの?
寒冷地エアコンは室外機を見てないと何時霜取りしてるか分からない。
床下エアコンですと床は簡単には冷えないから何時霜取り運転をしてるか分からないでしょうね。
251: 匿名さん 
[2021-02-26 16:51:26]
>>250
音がするじゃん
252: 匿名さん 
[2021-02-26 17:09:50]
>>250 匿名さん
リモコンでも確認できます
253: 匿名さん 
[2021-02-27 07:48:07]
>>251
>音がするじゃん
室内機の音?、床下なら聞こえない。
>>252
リモコンに記録が残るの?
リモコンとにらめっこ?
東京だと霜が付くような外気温は昼間は無いから夜ににらめっこは大変だね。
254: 匿名さん 
[2021-02-27 08:34:30]
>>248 匿名さん
-10から-20℃の間で一回も霜取り運転しないはずありません。
255: 匿名さん 
[2021-02-27 08:35:33]
>>253 匿名さん
霜が付きやすい条件は
温度差ですよ?

256: 匿名さん 
[2021-02-27 08:40:47]
霜取りは外気温が低かったり雨や雪で湿度が高いと入り易いです。 外気温が低いとその中で冷媒は蒸発しますから、配管の温度も下がり易いのと湿度が高いと空気中の水分が着霜し易くなるからです。 (暖房して欲しい時ほど霜取りが入り易いという事になります)
257: 戸建て検討中さん 
[2021-02-27 09:16:00]
平屋なので、床下エアコン:暖房用+屋根裏エアコン:冷房用でお願いできないでしょうか?
258: 匿名さん 
[2021-02-27 10:51:33]
>>255
室内外温度差が大きくても外気温度が高ければ結露するが霜は付かない。
259: 匿名さん 
[2021-02-27 10:57:18]
>>256
マイナス1℃以下になると外気中の水分は少なくなるから霜は付き難くなる。
260: 匿名さん 
[2021-02-27 11:01:02]
>>259 匿名さん
配管の中で結露が発生して、水分が多くなります。

261: 匿名さん 
[2021-02-27 11:03:28]
>>259 匿名さん
霜取り運転を防ぐには外気温と室内温度を近づける事です、寒冷地はエアコン代が増えるのは当たり前のことです。
262: 匿名さん 
[2021-02-27 11:26:16]
>>259 匿名さん
■霜取り運転はどんな時に起こりやすい?

極端に寒い日
大雪の日
霜取り運転をさせないためには?

設定温度を低めにする
外気温との差を減らし、早く温められるようにする
フィルターの掃除をこまめにする
室外機のまわりにスペースを作る
霜取りを早くしたいからといって、室外機にお湯をかけるのは、霜がとれるので効果はあります。しかし。本体の中に水が侵入したり、不純物が含まれた水でフィンを痛めてしまい、故障の原因になります。霜が自然にとれるのを待つのが一番よいでしょう。
その他の方法として、気温が低くても正常に動くように設定されている寒冷地エアコンに思い切って交換したり、室外機を高い位置に設置することで、直接雪に触れるのを防止し、霜を防ぐことができます。
263: 匿名さん 
[2021-02-27 11:46:07]
>>253 匿名さん
床下エアコンの位置にもいろいろあるし、室外機も音を出す
264: 匿名さん 
[2021-02-27 13:09:22]
>>261
https://dl.mitsubishielectric.co.jp/dl/ldg/wink/ssl/wink_doc/m_content...
表を見れば分かるがマイナス6℃以下なら霜取り運転は少ない。

>霜取り運転をさせないためには?
パナの高級機を購入する、排熱を集めて霜取りをしてる(エネチャージシステム)
https://panasonic.jp/aircon/coldarea/enecharge.html
265: 匿名さん 
[2021-02-27 13:11:49]
>>263
音が気にならないように設計をして下さい。
266: 匿名さん 
[2021-02-27 13:18:44]
>>263
床下エアコンは霜取り運転中でも室温は下がり難い。
床下エアコンのメリットとして風が無い、騒音が無い、室内機が目立たないも有ります。
267: 匿名さん 
[2021-02-27 13:56:23]
体感的に、?10℃の時と?15℃を比べると
?15℃の時の方が霜取り運転しているんですが
我が家のエアコンが故障しているんですか?
268: 匿名さん 
[2021-02-27 14:07:36]
>>264 匿名さん

これはかなり最新のやつ欲しいくらい。
これと比較されても困る。
269: 匿名さん 
[2021-02-27 14:17:14]
エネチャージシステムは6年以上前から有る。
270: 匿名さん 
[2021-02-27 14:29:18]
古いね、10年前ですね。
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/newtech/412988.html
2010年12月20日の記事
>パナソニックが10月に発売したエアコン「Xシリーズ」。
>この機種には、これまで捨てられていたコンプレッサーの熱を再利用して、霜取り運転中の室温低下を最小限に食い止めて、素早く温風を吹き出す「エネチャージシステム」という装置を搭載している。
271: 匿名さん 
[2021-02-27 15:11:37]
>>269 匿名さん
そう?
凄いね。
羨ましい。
272: 匿名さん 
[2021-02-27 15:12:57]
外気温が寒い北海道でも暖かい新潟でも
エアコン消費率が同じなハズないんだけど?
273: 匿名さん 
[2021-02-27 15:32:53]
地域により外皮平均熱貫流率(UA値)の基準値[W/m2K]は約2倍違う。
https://jutaku.homeskun.com/syouene/h28kijun/h28kijun_gaiyou.html
室温等で差は出るが2倍の逆数、半分で済む。
家の性能が悪ければ新潟の方が消費電力が多くなる。
274: 匿名さん 
[2021-02-27 15:40:51]
いやいや
UA値とかC値がどうとか言ってるんじゃないよ
外気温と室内温度差がある方が電気代かかるでしょ?それを否定しようとしてない?
それが正論なら秋も冬もエアコン代同じなハズだよ?
275: 匿名さん 
[2021-02-27 15:42:54]
俺は外気温がマイナス10℃の日と外気温が0.0℃の日を比較すると、あきらかにマイナス10℃の日の方がエアコン代の電気使用量高いよ?
276: 匿名さん 
[2021-02-27 15:52:03]
>>274
出鱈目を言って他人を貶めないように、証拠を示して下さい。
一貫して変えていません。
>外気温はエアコンの効率に影響するが床下エアコンには影響しない。
277: 匿名さん 
[2021-02-27 16:03:51]
>>276 匿名さん
では貴方の躯体は外気温に全く影響されずに
年中通して、同じ室温湿度でエアコン消費量も同じなんですね?
278: 匿名さん 
[2021-02-27 16:04:53]
>>276 匿名さん
北海道をなめてますよ?

279: 匿名さん 
[2021-02-27 16:15:51]
>>277
誰もそんなことは言ってない。
エアコンの効率は外気温度に影響される。
床下エアコン(システム)は家の性能により消費電力が変わる。
280: 匿名さん 
[2021-02-27 16:20:52]
>>278
なめてるのは地域も気温も家の性能も違うのに考えもせず比べてる奴。
281: 匿名さん 
[2021-02-27 16:25:57]
>>280 匿名さん

UA値もC値が同じならば
北海道も、新潟も床下エアコンならば
電気代は同じなんですよね?貴方の考えたなら。
282: 匿名さん 
[2021-02-27 16:33:18]
あさまうぜー
283: 匿名さん 
[2021-02-27 16:34:08]
家の性能(UA値)に、よってエアコン消費量が、変わるのは当たり前。

俺が言いたいのは外気温によってエアコン消費量が変わると言いたい、それなのに貴方はそれを真っ向から否定している。
床下エアコンだろうがリビングエアコンだろうがそんなの関係ない。
284: 匿名さん 
[2021-02-27 16:53:00]
>>279 匿名さん
エアコン消費量に関わる影響。
※UA値.C値
※室内温度と、外気温の温度差

で間違いありませんか!

285: 通りがかりさん 
[2021-02-27 17:00:12]
浅間さんっていつも思うんですけどちょっと説明が上手じゃないんだよね。
だから他の建築系Youtuberとかと違ってイマイチ主張が普及していかないよね。
なかなかいいこと言ってる時もあると思うんだけど。


>外気温はエアコンの効率に影響するが床下エアコンには影響しない。

これ、普通の人が聞いたら理解できないと思いますよ。
意地はってないでちゃんと説明してあげなよ。
286: 匿名さん 
[2021-02-27 18:06:53]
>>281
>UA値もC値が同じならば
同じになるよ、室内温度と外気温や日射熱が同じなら当然そうなる。
実際はUA値もC値が一致することは無いし、外気温や日射熱も一致しない室温は合わせれば同じになる。
比較するのが愚か。
287: 匿名さん 
[2021-02-27 18:12:59]
>>286 匿名さん
貴方の考えは全くわかりません。
全て一致なんてするはずないでしょーに?

借りに間取りも日射取得、日射遮蔽、UA値、
C値、断熱材、換気システム、エアコン、
全て一緒な場合。

新潟と北海道での床下エアコンでの消費率が同じだと言いたいんですよね?

私はそんな馬鹿な話あるはずないと思います、氷点下20℃の世界で生きているのに。
氷点下5℃程度と全く暖房費なわけないでしょ??

288: 匿名さん 
[2021-02-27 18:16:28]
>>286 匿名さん
だいたい新潟と北海道で外気温が違うでしょ?だから新潟の方がエアコン消費量少ないの
当たり前でない?それをずっと言いたいだけなんだけど、貴方が話をどんどん逸らすから
訳分からんくなる。

289: 匿名さん 
[2021-02-27 18:24:36]
>>285
浅間さんではないよ。
>>219参照
>外気温はエアコンの効率に影響するが床下エアコンには影響しない。
言葉足らずは認める。
>>221参照
>>225参照
言葉足らずを補ってくれてる。
>>226参照
フォローの礼をいってます。

何時もやられてるから言葉尻を捉えて遊んでるでしょ。
290: 匿名さん 
[2021-02-27 18:28:02]
>>219 匿名さん
誰かこの意味を噛み砕いて教えて下さい。
291: 匿名さん 
[2021-02-27 18:31:54]
>>287
ほとんど一致しないものを比べるのは愚かです。
せめて同じ地域で比べれば家の性能の差が出て意味が出て来る。
292: 匿名さん 
[2021-02-27 18:36:12]
>>291 匿名さん
だから
普通に考えて北海道の方がエアコン消費量かかって当たり前なんですよ
寒いからただそれだけ。


貴方の言い方なら
新潟で年中通しでエアコン消費量が同じだと私は聞こえますが同じですか?


293: 匿名さん 
[2021-02-27 18:39:05]
>>291 匿名さん
愚かと言うかあなたがそーさせたんだが?
294: 匿名さん 
[2021-02-27 20:40:02]
>>285 通りがかりさん
デザインが下手なくせに上から目線だからな

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:床下エアコンについて

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる