注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「礪波市 タカノス建工ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 礪波市 タカノス建工ってどうよ?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-05-24 14:31:46
 削除依頼 投稿する

礪波市 タカノス建工について語りましょう。

質問したらため息つかれた…よい家にしたいだけなんだけど…。
とにかく電気代が安い家にしたい。

[スレ作成日時]2018-12-04 08:50:26

 
注文住宅のオンライン相談

礪波市 タカノス建工ってどうよ?

15: 検討者さん 
[2019-12-27 12:32:44]
>>13 匿名さん

こういうところってどういうことでしょう???

鷹栖建工さんの施工精度なんて知りませんよ。
鷹栖建工さん以外で家建てる予定なんで。
自分で構造見学会とか行って見てきてください。

変な言いがかりはやめてください。
16: 匿名さん 
[2020-02-11 14:22:56]
全館空調だと空気は乾燥しやすいという風に聞きますが
洗濯物が室内でそこまで乾いてしまうとは。
冬場は外に干せないことも多いので、洗濯物が乾くこと自体はとてもいいなと思いますが
その後は適宜、加湿をする必要もあるのですね。
その点はデメリットではあるかもしれないですが
メリットのほうが大きく上回ると思います。
17: 匿名さん 
[2020-03-26 21:52:47]
高気密高断熱のお宅だと、冬場は特に加湿器は手放せないというのは確かに耳にはしますね。
どうしてそんなに乾燥しちゃうんだろ。
きっちり換気がきいているからなんですか?よくわからない…。

乾燥しちゃうのは、正直はっきりデメリットだと思う。
加湿器つけてしまうと、結露したりとかはどうなんでしょ。
18: 匿名さん 
[2020-05-08 16:29:09]
加湿器の設定次第では>結露の有無
連続運転みたいにしてしまえば可能性は高くなるが
湿度の設定をしておけば
そこまで心配するほどでもないのではないでしょう。
乾燥しやすい場合
洗濯物を室内干しすると良いとも聞きますよ。
19: 名無しさん 
[2020-05-10 23:07:49]
>>17 匿名さん
今の家は冬場の暖房はエアコンだけで十分ですが
エアコンは温度のみ温める為気温が上がると相対的に湿度が下がります(温度が高いと空気中に沢山水分を含有出来る為)
高気密となると温度の変動が少ないので何もしなければ湿度は下がります
以上の事から加湿器が必要と思われます
よっぽど性能の良い加湿器でないと結露しないと思います。
20: 匿名さん 
[2020-05-27 11:09:06]
加湿器についてありがとうございます。
ガンガンすごく稼働しまくる加湿器でない限り、普通の加湿器だったら結露の心配もいらないのですね。
教えていただいてありがとうございました。
洗濯物が室内干しでもからりと乾くくらい乾燥するとも聞いたことがあるので
すごく乾燥するのだろうなと思いました。
加湿器はいずれにしても必須ですね。
21: 通りがかりさん 
[2020-06-01 20:05:13]
タカノスさん検討中ですが、コロナの影響で倒産してしまったらどうしよう…と考えてしまいます。
22: 建ててるよ 
[2020-06-03 23:53:52]
倒産!?
考えたこともありませんでした。
ぽんぽん建ててるイメージあるし大丈夫なのではないでしょうか。
って、知らんけど。
23: 名無しさん 
[2020-06-04 11:07:35]
>>22 建ててるよさん
今はどこの会社も厳しそうだなあと思っていたのですが、そこまででもないですかね。
タカノスで建てられたとのことですが、全館空調の維持費はどうですか?壊れて入れ替えなんてことになったらいくらかかるのか等気になってしまって…タカノスの方に聞いても濁されてしまいました…笑
24: 建ててるよ 
[2020-06-07 23:52:18]
>>23 名無しさん
えぇと、建築中なので、まだ電気代とかは分からないです。すみません。
機械が壊れたら50万だったかな?
いや、忘れましたが、そんな恐ろしい値段ではなかったような。担当の営業さんはなんでも答えてくれましたよー!
値段もすぱっと言って下さいましたし、信用してます。
26: 通りがかりさん 
[2020-06-25 00:08:31]
建てました。
冷やかしでなく、私が子供の進学に間に合うように本気で契約を視野に入れてのやり取りだったからかもしれませんが、担当の営業マンからは空調関係の機材が将来もし壊れたらいくらくらいとか、いくらのフィルターをどのくらいの頻度で交換するかは丁寧に教えてもらえましたよ。私はコストも含め納得の上で、全館空調を選びました。
冬の寒い日に、モデルハウスの見学に行ったのに、足の裏が冷たくなかったのも気に入ったポイントですね。
一年程前、家を立てようと思い立ってハウスメーカー巡りをしていた頃は、床暖房のない箇所の床が冷たい家の多いのなんの。
ホームページにはたぶん載ってなかった気がしますが、気密測定している他のメーカーは、こんな数値すごいだろってPRされる傾向があると思うのですが、ここは全然アピールしないのに立派な数値が実測で出ましたようちの場合。
27: 匿名さん 
[2020-08-08 15:13:11]
季節がものすごく暑かったり寒かったりするようなときにモデルハウスに行くのは、
わかりやすくていいですね。
特に寒い時だと、
結露ができていないかというのも見ていくことができますから。
全館空調は
メンテナンスって大変じゃないんでしょうか。
フィルター交換くらいでいいのですか?
28: 匿名さん 
[2020-10-22 16:40:28]
今だと特に暑さ寒さも解りやすいカナ。。

木づなの家って、ブロックみたいな感じになっていくとイメージしていいのか?
なんとなく見ていると
そういう感じですよね。
だから
フレキシブルな間取りが組める、と。
29: 匿名さん 
[2020-11-21 11:36:45]
水回りをまとめたりとか、何かしらの制約はあるにしても、比較的自由にやっていくこと自体はできそうです。
そこそこ自由にやっていけるところは悪くないんじゃないかなぁと思いますよ!!
あとは、オプションに自分の好みの選択肢となるものがあるのかとか、
それがない場合は施主支給OKかなぁとかでしょう。
30: 匿名さん 
[2020-12-22 18:20:41]
無垢材を使った床、とても気持ちがいいと思います。無垢材を使うと、さすがに床暖房など入れることができないんでしょうか。
冬すごく寒いので、まずは床からというのは考えられる方が多いのではないかと思われます。
まだ木材なので、タイルなどと異なり、そこまでガンガン冷たいわけでもないけれど…。
31: 匿名さん 
[2021-01-08 20:14:13]
現在タカノスの家に住んでおられるかたいませんか?現在住んでいて!暖房25℃設定で室温12度なのですが!みなさんどうしておられますか?
32: 匿名さん 
[2021-02-27 18:50:45]
暖房効率、どういう感じなんでしょか?
空気循環も大切だと聞きますし、
リビングに吹き抜けがあったり、リビングインの階段があったりすると
暖まりにくいとも聞きますが…
やっぱり冬は暖かくあってほしいですよね。
33: 通りがかりさん 
[2021-03-18 11:35:16]
冬の間はずっと22度設定にしてました。
吹き抜けあり。
部屋は24度くらいを保ってましたよ。
どの部屋も暖かくていいですよ。
家が暖かいから外にアウター着て行くの忘れたり。外って寒いんだなとびっくりしてます。
34: 匿名さん 
[2021-04-16 15:01:30]
アウターを着て出るのを忘れたりって、相当家の中暖かいんですね。
高気密高断熱の住宅は、建てるのにコストはかかるかもだけど
寒くて、なかなか暖まらなくて震えて過ごすよりずーっといいです。
こういう感じだと、光熱費も相当抑えられるのではないかと思われる。
35: 匿名さん 
[2021-05-24 14:31:46]
吹き抜けがあって暖かいって、相当すごいと思う。
吹き抜けがある場合、冷たい空気が下に、暖かい空気が上に行く関係で
家の中全体が室温均一になりにくいと聞きます。
33さんのお宅は、なにか工夫をされているのでしょうか?
すごく気になります。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる