注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「家づくり学校ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 家づくり学校ってどうよ?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-09-12 17:32:50
 削除依頼 投稿する

家づくり学校について語りましょう。

[スレ作成日時]2018-12-01 22:20:52

 
注文住宅のオンライン相談

家づくり学校ってどうよ?

1: 通りがかりさん 
[2018-12-02 06:48:15]
検討初期に何から始めていいのか分からず、近隣の完成見学会に行きましたが、工務店を選ぶ基準が分からなくなっていました。
そんな中、家づくり学校に参加したところ、判断基準(デザイン、性能、価格帯)から似たような3社をピックアップしてくれたので助かりました。
相見積を取るのには、便利だと思います。
ただ、工務店の情報には、偏りがあるので、近隣の工務店の情報は、少なかったかなと思います。
7: 匿名さん 
[2018-12-05 15:23:05]
家づくり学校のセミナーや相談は無料なのですが、住宅会社から受け取っている手数料はいくらなのでしょうか?
土地の仲介手数料は、高くなりすぎないように法律で決まっていますが、住宅会社の紹介ではどうなのでしょうか?
8: 匿名さん 
[2018-12-05 19:02:07]
いろんなアドバイスをしてくれるのですが、スタッフの方々はどのような経歴の人が多いのでしょうか。
14: 名無しさん 
[2018-12-06 20:59:02]
これ岡山の話?
15: 通りがかりさん 
[2018-12-06 23:31:06]
偏っていたのは、編集社のある都市部に近い工務店の数が多く、離れるにつれ紹介できる工務店の数が減っていくという意味で用いました。都市部にある工務店であれば、もっと多く紹介できるとも言われてました。
私の市から車で一時間近くの距離でしたので、市の工務店はあまり登録されていませんでした。
セミナー等を勤める講師役の工務店も移動にかかる時間が長いと負担も増えるのかなっといった感じです。
そういった時間との兼ね合いもあり、一回紹介を受けた段階で、家づくり学校との繋がりはフェードアウトしましたが、様々な情報を聞けたことには感謝しています。
16: 匿名さん 
[2018-12-06 23:46:52]
詳しく教えていただきましてありがとうございました。
編集社の近くに住んでいる人のほうが、合っているのかもしれませんね。
18: 名無しさん 
[2018-12-08 22:52:09]
結局地場工務店の営業窓口をやっているというだけ。
最終的に提携している工務店等に案内して、バックをもらうという仕組みになっているはず。
数ある工務店の中から、自分に合う工務店を探してくれるので、便利に使えば良い。
気に入らなければ使わなければいいし、契約だってしなくていい。
21: 戸建て検討中さん 
[2019-03-24 00:13:23]
住宅会社の選び方がわからなかったので相談に行きました。家づくりの流れや必要な知識が身についたのは良かったです。
家づくり学校はセミナーが多くて充実していました。「家づくりはこうしないといけない!」という考えが強いように思いました。その後、TVCMを見て他の紹介会社が気になったので、そちらにも相談に行きました。そこはスタッフが聞き上手な印象が強かったです。その後は豊富な情報の中から自由に選ぶ感じでした。住宅会社のサポートもしているようで、紹介会社によって、住宅会社の対応に差があるような気がしました。ただ、紹介してもらった会社が違うので、たまたまかもしれません。接客はどちらの会社も感じよかったです。家づくり学校の方が広いので、こどものスペースが広かったです。
24: 通りがかりさん 
[2019-03-28 21:50:18]
なぜかこの会社が取り扱っている建築会社のスレッドがe戸建てで次々と建てられています。
スレッドに書き込む人の文体もとても似ています。
気のせいでしょうかね?
25: 匿名さん 
[2019-03-30 00:55:21]
ここの投稿ってどこの県のこと? なんかごちゃごちゃ
28: 戸建て検討中さん 
[2019-06-19 04:39:52]
いいんじゃない?
でも雑誌を買った後に学校に初めて行ってみたのだけど、新刊雑誌のプレゼントをいだだいて、あっ買わなきゃ良かったと思いました(笑
個人的には、注文住宅を検討してる友達がいたら積極的に紹介したいくらいは良かったけど、無料なぶん実際工務店からの紹介料とかどうなってるのかなーとは気になってる。
36: 匿名さん 
[2019-12-06 13:32:38]
でも担当のアドバイザーが住宅会社の人たちとうちを繋げてくれるんですよね?
相性が合わないのは仕方ないですけど、我慢してもしょうがないような気もする…。
最近ポストにチラシが入ってきたので気になって覗いてみたんですけどね。
注文住宅だと土地ありきという感じなので、土地が紹介してもらえないようなら色々と難しいような。
支局にもよるのかな?福山だとどうでしょうか?
37: 匿名さん 
[2019-12-06 22:22:27]
小規模工務店の営業窓口と思ったほうが良いと思います。
予算とスタイルを元に相応の工務店を選んでくれるのでいいんじゃないですかね。
ただ加盟していない工務店は選ばれないです。
工務店が良いと思うけど自分で探すのが面倒だと思う人にはちょうど良いサービスだと思います。
45: 家づくり学校加盟店 元スタッフ 
[2020-02-29 11:03:36]
建築会社は家づくり学校に紹介料を3%支払う。
普通の家を建てても70万円近くは家づくり学校に支払う事になる。
そのお金はどこから出てるか?
もちろんお客さんからです。
まぁ家づくり学校から学ぶ内容に70万以上の価値を感じれる人は良いけどね。
ちなみに建物の金額が上がれば上がるほど、家づくり学校に支払う費用も大きくなる。
47: 通りがかりさん 
[2020-03-15 15:29:26]
70万は高いですね
私は手数料とられるのが嫌で
行きませんでした
存在は知っていました
面倒でも、自分の足で探した方が
納得のいく家になる気がします
48: 通りがかりさん 
[2020-03-15 15:55:07]
>>47 通りがかりさん

大正解
だが、厳密に言うと家づくり学校通さなくても業者は70万安くはしてくれない
49: 通りがかりさん 
[2020-03-15 21:51:30]
>>48
私は家作り学校が案内してくれる業者で、学校を通さず契約しました。
小さい工務店なので値引きは期待していなかったのですが、
ここで言われる紹介料には届かないまでも、それに近い額を値引きしてくれました。
52: 匿名さん 
[2020-03-22 01:52:27]
家の紹介だけじゃなくて、生命保険の紹介も受けました。FPのフリして近付いて、高い保険を契約するように勧められました。家も保険も「家づくり学校」とは関係の無いところで比較するべきです。既に家を契約した方はどうにもなりませんが、生命保険を契約した人は見直しを勧めます。どっかの代理店にでも行ってみて下さい。
53: 匿名さん 
[2020-03-22 13:55:52]
>>45 家づくり学校加盟店 元スタッフさん

私も家づくり学校で何回か相談しましたがずっと無料なので家づくり学校の収入源は何なのか、住宅会社からの紹介料の事もアドバイザーに聞きました。

家づくり学校で出している○○の家づくりという雑誌での収入がメインなんだとか。
雑誌への掲載料は客の建築費用に上乗せしないということが前提で契約をしているとのこと。
実際どんな契約をしているかは私には知る術はありませんが、アドバイザーの言っている事が正しければ45の加盟店元スタッフさんの会社は客の建築費用に上乗せしている会社なんでしょうか。

ちなみに、私は安いけどそこそこ性能のある会社から高いけど性能にかなり力を入れている会社まで幅広く紹介してもらい、その中の会社に決め、間取りの打ち合わせの最中ですが、少なくとも私は家づくり学校に対して悪い印象は無かったです。
55: 通りがかりさん 
[2020-03-25 23:58:46]
まあ広告会社ですから。
ボランティアでやってるわけもないでしょうし、何かしらのビジネスモデルが存在するのは当然でしょう。
自分で工務店を探せない人にはメリットがあるのでしょう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる