一戸建て何でも質問掲示板「オール電化かガスどっちがいい?(比較スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. オール電化かガスどっちがいい?(比較スレ)
 

広告を掲載

名無しさん [更新日時] 2020-04-19 15:25:42
 削除依頼 投稿する

いろんな視点から見てどちらがいいのか意見を聞かせてください。

[スレ作成日時]2017-11-03 07:46:23

 
注文住宅のオンライン相談

オール電化かガスどっちがいい?(比較スレ)

443: 匿名さん 
[2018-01-04 23:36:00]
横からだけど、同じ契約だとブレーカー落ちちゃうんじゃないの?
444: 匿名さん 
[2018-01-05 07:23:15]
>>443 匿名さん

スマート契約なので基本料金は実績次第
ブレーカーが落ちるわけではないようですよ

>>442 通りがかりさん

超過分は単価29.04円なので、逆に上がってしまうようですよ

(4363kWh÷3.3×29.04円)×10年=691,444円
基本料金増加分 468円/kW×6か月×10年=28,080円
719,524円ぐらい?

スマート契約なので基本料金は実績次第ブレ...
445: 匿名さん 
[2018-01-05 12:21:22]
>>441 通りがかりさん

冬場はヒートポンプの効率悪いからカタログスペックの様にはならないよ。
446: 匿名さん 
[2018-01-05 17:20:46]
東電地域ならむしろ温かい方なんだからカタログスペックよりも良い値が出るよ。
447: 通りがかりさん 
[2018-01-05 19:55:50]
>>444 匿名さん

色々な料金プランがありますね。
内容としては月400kWhまで定額9700円、400kWh超過分は単価29.04円/kWh、契約電力1kWhに付き基本料金468円の理解で良いでしょうか。
そのプランで給湯以外の使用電力量を18.5kWh/日、契約電力を3kWhとすると

[(18.5kWh×365日÷12カ月-400kWh)×29.04円+9700円+468円×3kWh]×12カ月=約189948円/年

単価26円/kWh、基本料金0円プランでは

18.5×365×26=175565円/年

給湯以外での年間電気代で単価26円、基本料金0円プランの方が有利なのでエコジョーズ、エコキュート共に敢えてその電力料金プランを選択する必要は無いと思います。
また、時間帯別料金単価プランを選択しない場合はエコキュートの湯沸かしを何時行っても良いので、不在時など電気使用量の少ない時間帯に湯沸かしを行うようにすれば契約電力の上昇を抑えられると思います。
448: 匿名さん 
[2018-01-05 20:33:38]
>>447 通りがかりさん

月々2,300円、年間27,600円の割引があるみたいよ
449: 匿名さん 
[2018-01-06 08:46:45]
ほとんどの人は新電力乗り換えてないでしょ。
ここの人で乗り換えた人はいるの?
ほとんどの人は新電力乗り換えてないでしょ...
450: 匿名さん 
[2018-01-06 09:18:37]
実際は都市ガスを自宅へ引き込む場合、引き込み工事で40万円前後掛かるし、
取り付け費用で、プラス40万円前後(合計80万円前後)。非常に高い。
実際は都市ガスを自宅へ引き込む場合、引き...
451: 匿名さん 
[2018-01-06 13:36:14]
>>450 匿名さん

https://www.kyutooki.com/tokyo-gas/

こちらの床暖熱源対応機種の価格比較で高い方の見積りですね、
安い方は28万円だそうです

それから、都市ガスの来てないような郊外だと引き込み費用がかかるのかもしれませんが
都区内ですと普通はかからないですよ


こちらの床暖熱源対応機種の価格比較で高い...
452: 匿名さん 
[2018-01-06 19:18:33]
東京ガスの料金表で、伸ばした長さに応じてキッチリ料金表が出てますよ。
東京ガスの料金表で、伸ばした長さに応じて...
453: 通りがかりさん 
[2018-01-06 22:25:41]
>>448 匿名さん

割引やプランの詳細が分からないのでセット割引の内容を紹介して頂けませんか?
電気料金プランは内容から東電のプレミアムプランと推測します。
初回特典など初回のみの割引で月々や毎年では無い割引が含まれていませんか?
電気とガスのみのセット割引は月額100円、年間1200円と思います。
月額2300円のセット割引を受けるには電気とガス以外にも、ネット回線、水、TV、携帯その他の様々をセットにしなければならないのでは無いでしょうか?
余りに条件が限定されるようだと比較対象として適当か疑問に思います。

27600円/年のセット割引内容が適当として試算します。
>>441>>447より
エコジョーズ電気料金26円/kWhとの差額
(189948円-27600円)-175565円=-13217円/年

エコジョーズ10年間費用

2464027円-13217円×10年=2331857円/10年

エコキュート10年間費用

新電力26円/kWhの場合
(18.5×365×26)+(4363÷3.3×26)=約209940円/年
209940×10+168000+115000+24500=2406900円/10年

スマートライフプランの場合
2315710円/10年

エコキュートでのプラン変更はメリットが無く選択肢には入らないので新電力とスマートライフプランを紹介しました。
454: 匿名さん 
[2018-01-08 07:11:11]
>>452 匿名さん
基本工事費用以外にも結構かかるんですね

エコキュートリモコン取付工事
(既存配線使用)(新規の場合は別途追加とする)
■電気工事(200V配線長さ15mまで5mごとに5,000追加)
・追加工事費 *簡易基礎工事  25,000円
*現地見積り依頼  20,000円
*幹線張替(メーター~分電盤まで) 5.5m 35,000円 8m 45,000円 14m 55,000円 22m 65,000円
*リモコン配線工事 5.5m 12,000円 8m  19,000円 14m 23,000円 22m 29,000
*分電盤取替 漏電ブレーカー40A付 小ブレーカー10回路 31,500 漏電ブレーカー50A付 
小ブレーカー10回路  37,800円 10回路以上・・別途見積
基本工事費用以外にも結構かかるんですねエ...
455: 匿名さん 
[2018-01-09 12:16:12]
これって新築?設備入れ替え?
456: 匿名さん 
[2018-01-09 21:03:31]
下記工事費は既存の配管そのままに設備交換費用のみのようです。

エコキュート取付け工事 115,000円(税込)
【価格に含まれる工事内容】
■エコキュートリモコン取付工事 (既存配線使用)(新規の場合は別途追加とする)
■電気工事(200V配線長さ15mまで5mごとに5,000追加)
■配管工事 (既存配管接続のみ)(配管延長は別途)
■据付工事(既設給湯器位置に設置)
既存の循環ホース及び循環金具は使用します。
既存の循環ホース及び循環金具が無い場合は、追加工事と致します。
457: 匿名さん 
[2018-01-10 12:30:22]
いや、スレの主旨?
ガスの引き込みとか基礎や200Vの配線や分電盤とか新築時に実際にかかる金額と一緒なの?
後からオール電化をガスとかその逆とかなら高そうだけど新築ならもっと安くなりそうじゃない?
逆にただの設備更新なら基本工事だけで良くない?
何の議論かと思って。
458: 匿名さん 
[2018-01-11 22:16:44]
オール電化を高く見せる事に必死に取り組んでる人がいるんですね。
459: 匿名さん 
[2018-01-13 14:03:24]
相次ぐ料金値上げや再エネ賦課金で割高になってるから
メリットが無いのは事実です
460: 匿名さん 
[2018-01-13 15:16:45]
都市ガス:都市ガス引き込み40万円+取り付け費用35万円の約75万円。
オール電化:取り付け費用35万円

ランニングコストは議論した通りオール電化が安い。
461: 匿名さん 
[2018-01-13 20:58:27]
都市ガス引き込み40万取り付け35万とか、もしも掛かるなら
都市ガスにする人なんて、ほとんど居ないと思うよ。

実際は引き込みから屋内配管引き回しても精々20万くらいなものです。

462: 通りがかりさん 
[2018-01-13 23:08:08]
>>453

セット割引の内容を調べで見ました。
どうもソフトバンクでんきのプレミアムプランの様ですね。
電気は東電との提携で東電のプレミアムプランと同様です。
セット割引2300円/月の内訳としてはおうち割でんきセットが携帯orネット回線と電気のセットで電気料金から300円/月の割引、おうち割光セットが携帯とネット回線のセットで携帯端末1契約につき携帯料金から最大2000円/月の割引、電気料金300円/月と携帯料金2000円/月でセット割引額2300円/月となっているようです。
この内のおうち割光セットは携帯とネット回線とのセットプランで電気とのセットは必須では無いため、スマートライフプランや他の新電力との組み合せも可能です。
そのため、電気料金比較としてはソフトバンクでんきプレミアムプランのセット割引額はおうち割でんきセットのみの300円/月、3600円/年とみるのが適当と思います。
その割引額では電気料金の増加分を相殺できず割高になってしまうのでやはり選択対象外になりそうです。
463: 匿名さん 
[2018-01-14 00:25:07]
床暖房が暖かくて心地よいですよね
快適さ優先で選びたいものです。
464: 匿名さん 
[2018-01-14 07:47:56]
床暖房のみだとこんな感じなので、実際はエアコン併用ですね。
床暖房のみだとこんな感じなので、実際はエ...
465: 匿名さん 
[2018-01-14 08:10:20]
家の断熱性能が良ければ床暖のみで床と天井の差が2℃程度になる。
466: 匿名さん 
[2018-01-14 08:33:14]
>家の断熱性能が良ければ床暖のみで床と天井の差が2℃程度になる。
証拠をお願いします。
467: 匿名さん 
[2018-01-14 08:43:37]
快適な体感温度は周囲含めて25℃なので、エアコン暖房が最も近いという事ですね。
低低住宅は論外ですが。
快適な体感温度は周囲含めて25℃なので、...
468: 匿名さん 
[2018-01-14 09:41:29]
家は「空気」で暖まるわけではない
家の中で「寒い」と感じている時、「空気の温度」を上げればよい、と考える方が多いのではないでしょうか。
実は人が「寒い」「暑い」を感じる時には空気の温度よりも、「自分の体温」と「床、壁、天井の温度」の関係の方が重要なのです。

当たり前のようですが、燃えているものがあれば、直接触れなくても熱さを感じますよね。
このことを「輻射(ふくしゃ)」または「放射」と言います。
物体は、その温度に応じた輻射熱を発しているのです。

人間の体も、身体の表面温度に応じて輻射熱を発していますが、実はこの輻射熱と比べて、床、壁、天井からの輻射熱が低いと寒く、高いと暑く感じるようになっています。
つまり体感温度という点から見れば、エアコンで暖める空気の温度よりも、この床、壁、天井温度の方がより重要なのです。

冬は外気温が非常に低くなります。
家の断熱性が悪ければ、どんなに温めても部屋の床、壁、天井の温度は外に逃げていき、上がりません。
また、エアコンから出てくる空気は、外気よりは温かいけれど体温よりは低いもの。
そのため、「風」となって体温を奪っていきます。
結果「何だかずっと冷える…」ということになってしまうのです。
469: 匿名さん 
[2018-01-14 13:08:33]
>466
https://www.smarthouse2.com/?p=5377
Q値が良い、一条だと2℃も差が付かない、1℃程度。
470: 匿名さん 
[2018-01-14 13:12:43]
気のせいかな、温度むら2℃では済まないように見えるが・・・。
471: 匿名さん 
[2018-01-14 13:15:16]
なるほど、床暖房は壁・天井・室温も低いので体感温度が低くなるのですね。
身体には負担が大きいでしょう・・・。
なるほど、床暖房は壁・天井・室温も低いの...
472: 匿名さん 
[2018-01-14 13:32:52]
床暖房があるお宅にはエアコンもあるので両方を使い分けて快適な生活が送れますから
無いお宅と比べて、より快適になります。
473: 匿名さん 
[2018-01-14 16:56:20]
床暖房はランニングコストの高さやメンテナンス代の高さの影響で、使わない人が増えるみたいですね。
ほとんど体感のない快適さよりも現実問題の方が大きいのでしょう。
導入を検討されている方は、よく考えてみましょうね。
床暖房はランニングコストの高さやメンテナ...
474: 通りがかりさん 
[2018-01-14 22:36:41]
>>473 匿名さん
私が読んだ文献によると、成人男性の発熱量は100wで、同じ分だけ体から放熱している時に快適だと感じるそうです。
快適だと感じる温度の中央値は風速や湿度によって左右されますが、おおむね24℃位だそうです。Q値の低い住宅で、床暖房だけで暖房を行うと、床の温度が高くなりすぎ、靴を履かずに座位で過ごすことの多い
日本人は、体温調節が撹乱されてしまうそうです。
また、床が熱くなり過ぎれば、床下から外に逃げる熱量も比例して大きくなってしまいます。
エアコンだって、温かいはずの28℃の風でも大風量で直接体に当たれば、温かくは感じません。
暖房方式それぞれに、メリット・デメリットあるのはしょうがないんじゃないですかね〜
475: 通りがかりさん 
[2018-01-15 01:55:12]
快適な室内環境には床、壁、天井など周辺各部位の温度も重要になり、周辺温度を均一に近づけるには間欠か連続かの運転方法の違いも重要になります。
連続暖房では常に室温を設定温度に保つので周辺温度が室温に近づき、間欠暖房よりも周辺温度が均一になるため、快適を求めるなら連続暖房の方が良いです。
設備では、床暖房のみでの暖房なら消費量が多くなるのでヒートポンプ床暖房、床暖房は限られた空間、時間での少ない使用量であれば電熱式やホットカーペットなど、床暖房の使用量が多い順に、ヒートポンプのみ、併用>ガス、併用>電熱併用>エアコンのみ、などのように使用量で設備の選択肢も変わりそうです。
また、住宅の断熱性能向上により各部位からの熱損失が減少するため、床暖房やエアコン暖房など設備の違いによる暖房費の差は縮まっていき、同時に設備の違いによる室内温熱環境、各部位の表面温度差も縮まっていきます。
住宅の断熱性能と好みの住環境、光熱費のバランスを併せて考慮し運転方法や設備を選択すれば良いように思います。
476: 匿名さん 
[2018-01-15 12:22:01]
地域差も大きいと思いますね

天気が良い日が続き、昼間はほとんど暖房が不要な都内等で
所謂、無暖房住宅では、暖房費用が負担になるようなこともなく
快適です。

477: 匿名さん 
[2018-01-15 20:12:46]
今月の床暖房に適用されるガス料金単価が
1kWhあたり、7.38円
http://e-com.tokyo-gas.co.jp/ryokin/Default.aspx?tik=1

昼間の太陽光発電の売電単価と比べて5分の1程度とお得な感じです。
478: 匿名さん 
[2018-01-16 19:20:55]
7.38円×10.5kwh=77.49円/㎥
そんな金額ないんだが?
479: 匿名さん 
[2018-01-16 20:15:30]
?!

7.38円×5=36.9円/kWh

480: 匿名さん 
[2018-01-16 20:29:51]
>477
こいつ頭おかしくね?
481: 通りがかりさん 
[2018-01-16 22:16:41]
家庭用ガス温水床暖房契約《暖らんぷらん》 (※4)
冬期 12~4月 C表 80m3をこえる場合
単位料金(円/m3)18年1月検針分
 98.18(円/m3) -「セット割」6%割引 = 92.29(円/m3)

東京ガスが供給している都市ガス(ガス種13A)の発熱量は、45MJ/m3(10,750kcal/m3)です。
45MJ=12.5kWh
家庭用ガス温水床暖房契約《暖らんぷらん...
482: 匿名さん 
[2018-01-16 22:58:54]
>>477 匿名さん
そんな安い料金あるの?
483: 通りがかりさん 
[2018-01-16 23:18:32]
家庭用燃料電池契約《エネファームで発電エコぷらん》(※4)
冬期 12~4月 C表 80m3をこえる場合
単位料金(円/m3)18年1月検針分
92.78(円/m3) -「セット割」13%割引 = 80.7186(円/m3)

但し、燃料電池による消費の場合、低位発熱量40.6 MJ/m3となります。

床暖房はバックアップ給湯器のエコジョーズによる消費なため
高位発熱量45MJ/m3となります。
家庭用燃料電池契約《エネファームで発電エ...
484: 通りがかりさん 
[2018-01-17 15:35:03]
>>477
>>483
エコジョーズを利用している場合の熱量はエコジョーズの効率95%を考慮する必要があるので42.75MJ/m3、11.875kWh/m3、約7.77円/kWhになります。
485: 匿名さん 
[2018-01-18 15:39:33]
>>483 通りがかりさん

このプランだと
料金単価6.46円/kWh
熱量単価6.80円/kWh
になるわけですかね?
486: 匿名さん 
[2018-01-18 21:15:13]
エネファームは機器だけで100万円以上するから、元は取れないね。
487: 匿名さん 
[2018-01-18 21:17:03]
>>486 匿名さん
意味がないってやつね。
488: 匿名さん 
[2018-01-18 21:27:54]
月500円ガス代が安くなったとしても1年で6千円。10年で6万円安くなるかもしれないけど、
機器だけで100万円超えだから、エネファームは元が取れないどころか大損。
そして必ず9年程度で機器停止、触媒交換に30万程度かかる。
489: 匿名さん 
[2018-01-18 21:44:03]
自己満だからどうでもいいけどイニシャルコストかけまくって俺の家は光熱費が安いんだぜと言われても困ってしまう。
490: 匿名さん 
[2018-01-19 20:33:12]
>>489 匿名さん

ですね
快適さに関しては
瞬間湯沸かしでいつでもいくらでも使えるお湯と
暖房等の熱源にできる安いガス給湯器だけで完結してますもの

他のエコ××と言った各機種は快適さは変わらないか劣る仕様
(設置場所を取ったり、重くて耐震性劣ったり、湯量に制限あったり、暖房使えないとか、騒音とか)

劣るのに高い設備費、工事費とか本末転倒

491: 匿名さん 
[2018-01-19 23:36:15]
>>490
同じ仕様の暖房対応給湯器で比較した場合、エコジョーズと従来型で価格差は
一例ですが8,300円程度、ガス料金1年ちょっと程度で回収できるようです

http://gasya.jp/給湯器工事込み/給湯暖房機/rvd-a2400saw-a-mbc-120v-set.html
RVD-A2400SAW(A) リンナイ ガス給湯暖房機 24号オート屋外壁掛型
【リモコン+標準取替交換工事費込み】(税込)
175,600円

http://gasya.jp/給湯器工事込み/給湯暖房機/rvd-e2405saw2-1-a-mbc-230v-t-set.html
RVD-E2405SAW2-1(A) リンナイ エコジョーズガス給湯暖房機 24号オート屋外壁掛型
【リモコン+標準取替交換工事費込み】(税込)
183,900円

492: 匿名さん 
[2018-01-22 11:05:36]
>>490

ですね。取り付けと引き込みで70万円前後掛かり、毎月のガス代も高いなんて信じられませんよね。
エコキュートなんて取り付け込みで半額ですし、給湯費も半額程度。
コストを気にしてしまう高額のガスが快適とはよく言ったものだと思います。

高い設備費、工事費とか本末転倒。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる