注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「滋賀県近江 大喜工務店(無添加骨太住宅)ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 滋賀県近江 大喜工務店(無添加骨太住宅)ってどうよ?
 

広告を掲載

坪単価比較中さん [更新日時] 2024-04-15 02:02:40
 削除依頼 投稿する

大喜工務店について語りましょう。

誰か情報を宜しくお願い致します。

滋賀県で注文住宅を考えています。

[スレ作成日時]2017-09-15 11:18:31

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

滋賀県近江 大喜工務店(無添加骨太住宅)ってどうよ?

681: 3シーズンOB 
[2020-05-10 03:48:58]
居てもOBの方かはわかりませんし
OBの方は
見学会に来る理由も余りないんで
少ないでしょうね。

OBの方の話を聞けると
かなり参考に出来
後悔しない家作りが出来ると
個人的には思います。
682: 3シーズンOB 
[2020-05-10 03:53:01]
>>677 通りがかりさん

居てもOBの方かはわかりませんし
見学会に参加する理由も
ほとんどありませんしね。

話しを聞く機会があれば
絶対参考になると
個人的には思います。
683: 3シーズンOB 
[2020-05-10 03:55:03]
>>678 戸建て検討中さん

全館冷房とは
一つのエアコンで家中も冷やす感じですから?
684: 通りがかりさん 
[2020-05-10 15:44:27]
>>680 3シーズンOBさん
まもなく建築予定で、1階がリビング、その真上(2階)が子供部屋です。声が聞こえるとのことですが、足音等も気になりますか?
また、間取りの変更はできませんが、その対策の為に、何かできそうなことはありますか?

685: 匿名さん 
[2020-05-10 17:26:09]
>>680 3シーズンOBさん
我が家もこのゴールデンウィークやたら音が気になりました。
子供が大きくなって自分の部屋で生活する時間が増えたらどうなる事やら…少し心配しています。

686: e戸建てファンさん 
[2020-05-10 20:30:47]
この前も話題になりましたが、あの耐荷重を維持しつつ、無垢の床でも防音対策は可能ですよ。
ベース構造がしっかりしているので、そんなに難しくはありません。
ただ追加工事にはなります。
通常は、できるだけ追加金額が出ないようにされているので勧められることはありませんが。
昼と夜の起きている時間帯が、家族で逆転していると、多くのハウスメーカーの家で、同じように聞こえます。
687: 3シーズンOB 
[2020-05-10 21:48:48]
うちはリビングの上は寝室で
子供部屋の下は
和室と玄関、廊下、トイレです。
子供は幼児二人います。
二人とも二階の子供部屋で走り回る為
真下の場所では良く聞こえます。
ただ
音は聞こえますが慣れました。
もし子供部屋の下が寝室で
昼間就寝中に二階で騒いだら起きてしまうかもしれません。
日中に寝ても眠りが浅いのが原因だと思います。
子供部屋の下がリビングなら
リビングで本格的に寝る方は少ないので
あまり心配する必要はないと思います。
以前あったのは
リビングに沢山の人がいた時
二階で寝てた自分が枕元に置いてあった
携帯を落とした時に下まで音が響き
下にいたお客さんが
びっくりした事はありました。
床に敷物とかスリッパでも対策は出来ますが
無垢板の良さもなくなりますし
子供にスリッパは難しいでしょう。
本当に気になる時は子供に根気よく教える方が良い対策かもしれません。
688: 通りがかりさん 
[2020-05-10 21:58:09]
>>687 3シーズンOBさん
笑い声や物音が聞こえるとのことですが、子供が大きくなった時、2階の自室にいるはずのに、一階の親に声や物音が聞こえたりすると嫌がらないかな?と思い少し気になっています‥
思春期とか特に‥
689: 匿名さん 
[2020-05-11 08:05:52]
大喜工務店の標準仕様で、他社と余り差がないことと言えば、防音の件くらいですね。
構造の凄さはダントツ(この前も棟上げの見学に行きましたが、見たことのないレベルでしたよ)、室内全て自然素材であること、断熱も通気と併用出来ることなど。
防音が気になるようであれば、大喜工務店に言えば対応してくれますよ。ただ、標準仕様ではないので、いくらか追加金額はあると思います。
690: 名無しさん 
[2020-05-13 08:58:34]
>>663 3シーズンOBさん

661です。
子どもの寝相が悪いので、ベッドはなくマットレスを敷いて寝ているのですが、子ども達が寝返りを打って床に足を落とした場合、寝返りうったな?って分かるくらい音が聞こえます。
おもちゃを落とす音もかなり響きます。
独身の頃、実家は昔ながらの家屋でしたが二階の音がこんなにも響くということが無かったので、無垢材ならではなのか?と思ったり。
691: 通りがかりさん 
[2020-05-13 17:48:59]
実際に防音仕様にされた方はおられんですかね?
いくらくらいかかるのでしょうか?
不安に思います。
692: 3シーズンOB 
[2020-05-14 04:37:34]
>>690 名無しさん

一般的な住宅との違いは
一階天井が二階の床なんで
音を吸収したり音を遮る物が
ほぼ無いので音が聞こえやすい?
なら一階天井を下げて
空いた空間に遮音材や吸音材など
入れれば音は響きにくくなる。
費用や効果など
大喜さんに聞く必要ありますね。

見学会ではみんなスリッパで静かに歩き
小さな声でしかしゃべらないので
なかなか確認出来ない部分ですね。
693: 匿名さん 
[2020-05-14 05:03:24]
大喜さんの完成直前見学会に行った際、防音を完璧にされているお宅がありました。
しかも、それを自然素材だけで仕上げており、さすがに、これはやり過ぎと言うレベルでした。
ここまでしなくても、床の防音だけなら簡単だし、そんなにコストも掛からないでしょうね。
大喜標準仕様で、他社さんと余り変わらない部分と言えば、やっぱり防音くらいかな。
全体的に標準仕様のレベルが高いので、何か短所を探そうとすると、音の話になるのかな。
ただ吹き抜けなどは、光と温度と音をわざと通しやすくするものですので、そもそも根本的な考え方の違いもあるのかも。
どのようにしたいのかを、きちんと大喜さんに伝えればいいのでは?
つまり、どこに焦点を当てるかですね。
音に焦点を当てるのなら、アパートみたいな安っぽい仕様になってしまいます。一般的には、防音はロックウールや鉛シート、他に化学物質を多く含む素材が使われます。

やっぱり自然素材であることと、なんと言っても、床も含めて強度に関しては、全く他社の追随を許さないと言うくらい凄いですよね。これが大事だと私は思います。


694: 匿名さん 
[2020-05-14 05:33:36]
692さん。
「1階天井が2階の床」なんて言ってる時点で、明らかに間違っていますよ。
あの太い梁を切り下げ無垢の天井を張り、非常に密に木材を組み込み構造合板を張りその上に無垢の床を張っています。ハウスメーカーの4倍以上のがっちりした構造です。
今まで通り、ロックウールやグラスウールや化学物質は使ってほしくないです。
695: 匿名さん 
[2020-05-14 13:15:28]
防音は他社に劣るのでは?足跡や物を置いた音等も気になりますが、我が家は話し声が聞こえる事がこの先1番の心配です。
696: OB 
[2020-05-14 20:38:35]
なぜかずっと、とことん防音のことばかりですね。
もし本当ならば、大喜さんに言ってみてください。

私は1年ちょっと前に大喜工務店で建てたOBであり、大喜ファンのサポーターの一人です。
少し長くなるかも知れませんが、私の感じたことと知っていることを書きたいです。

私は思いっきり重量物を平気で置けて、どっしりとした方がいいと思います。
いくつか前のコメントにも出ていましたが、800㎏のグランドピアノがどこにでも置けるって、とても凄いことだと思いますよ。
音を止めることよりも、こちらのほうがはるかに難易度は高いでしょう。

実は30年くらい前には、結構防音を重視されていたようです。
阪神淡路大震災と、ニュースで見た殺人事件が契機となり、またその後の東日本大震災により、現在の仕様になったと聞いています。

「耐震等級3」でも実はそれ程大したことはないんだな。建物を軽量化して計算をすれば、ある程度面材を入れれば簡単に取れるんだな。ってことがわかってしまいました。
どこの会社でも面材を入れただけで「地震に強い」なんて宣伝をしていますが、大喜さんの家は面材も耐震金物もどこよりも多いのに、骨格というか骨組み構造体の強さが全く異次元レベル。
これからは台風もますます大きく強くなるでしょう。
昨年の大型台風がそのままの状態でもし直撃していれば、死者は数万人になると予想されていました。雨台風に変わってもあれだけ多くの被害が出たのです。
軽ければいいというものではなく、大地震さえ想定しておけばいい時代ではありませんよ。

直下型地震において、建物をいくら頑丈に作っても、下地のプラスターボードを下から張れば、天井がどうなるか不安があります。その点大喜さんの標準仕様では、全て上から打ち付ける形になるので、考えられる最強の仕上げ方法でもあるでしょう。

すみません。
だいぶ長くなってきたので、続きはまた改めて書きたいと思います。
697: OB 
[2020-05-14 22:37:14]
続きです。

約30年前、防音をがんばってやっていた当時、ニュースで見た事件で考えがまとまったと言います。
例えばアパートやマンションなら上下階共、全く赤の他人が住んでおり、防音を完璧にする必要があります。

リビング階段にしたり吹抜を作ったりするのはなぜでしょうか。
誰かさんが書いてくれたメリットの他に、やっぱり家族の一体感、そして例えば1階にいるお母さんが、「みんなご飯だから降りておいで」と呼べば、子供たちが「はーい」と答える。
楽しくて良好な家族の関係が見えてきます。
こういった環境で育てば、子供たちが成長して大きくなっても最高の関係でいられる。と聞いたことがあります。

まさに私たちはこの最高の環境の中で暮らしているので、聞こえてもむしろ「そのように作ってある」という認識です。

家族間の関係があまり良くないと、やっぱりものすごく音が気になってくるのかも。

そこで冒頭のニュースで見た事件の内容です。
・・・・完全防音の家に住んでいる家族。2階には高校生の娘さん。
1階には両親がいた。階段は玄関を入ってすぐのところ。
誰が2階に上がっているかも親は知らない。
激しく抵抗した跡が・・・叫び声もした筈
しかし1階にいた両親は全く気付かなかった。・・・・

そのニュースを見た瞬間、その当時進めていた家づくりに疑問を投げかけたのです。
そして阪神淡路大震災が起き、何を優先すべきかはっきりした訳です。

大事なのは、①強く安全な家、②健康的な家、③断熱性能の高い家、④家族の絆を強めた楽しい家・・・それ以外の要素は各家庭で優先順位は変わるでしょう。
もし防音を優先したいのなら、大喜さんに伝えるべきだとは思います。
698: 戸建て検討中さん 
[2020-05-15 09:13:19]
この流れで聞くのは申し訳ないですが、大喜工務店で建てた方に照明についてお尋ねしたいです。
完成直前見学会で拝見させていただくお宅は、ほとんどライティングレールを採用されていますが、明るさは充分でしょうか?
部屋の壁にライティングレールを取り付けたとき、照明の反対側は暗くないのか気になりました。
好みでしょうが、部屋が暗めだなと完成直前見学会で感じました。
標準内で考えると明るくするのは厳しいですか?
699: 戸建て検討中さん 
[2020-05-15 18:27:21]
>>683 3シーズンOBさん
2階のBOX階段ホール上に再熱除湿機能付きのエアコンを設置し、出来れば家中を冷房除湿したいと考えてます。
ただ、大喜の家は気密を重視している訳では無いので厳しいのかなーとも思ったりします。

OB様の家で計測したデータを確認しましたが、C値1.3とのことでした。

700: 戸建て検討中さん 
[2020-05-15 18:30:52]
>>679 匿名さん
ご回答ありがとうございます。
アレルギーがあるので、埃や花粉等々の侵入があまり好ましくなくて出来れば窓は軒下の窓も開けたくないんですよね、、、

全館冷房は成功しているという事でしょうか?

701: e戸建てファンさん 
[2020-05-16 03:20:35]
大喜工務店の家は窓がつけ放題なので、どの家も大きな窓がいっぱい付いていますね。
それなのに、C値が1.3と言うことは、ほとんど窓の分だけですね。
気密を売りにしているところは、窓が小さくてしかも少ない、その上ひさしが極端に短い建物ばかり。
それでは、いくら気密が高くても、真夏に直射日光がまともに差し込んできます。
また、気密を高くするのなら、ビニールクロスなんかで仕上げれば、非常にまずいことになってしまいます。
702: 戸建て検討中さん 
[2020-05-16 04:28:35]
>>701 e戸建てファンさん

そうなんですよねー。窓付け放題でたくさんつけたくなるんですが、我が家では南側の窓以外は極力小さめで付けないように計画しました。
またひさしに関してもオプションになりましたが、南側を延長してもらい日射を遮れるようにしています。
西側の窓はLow-eの遮熱ガラス、南側は断熱ガラスの予定で、APW330を採用し気密性の悪い引き違い窓はほぼ使用していません。

自分なりに色々調べて出来る限りの対策はしていこうと思っていますが、初めての事ばかりなので中々自信がもてないんですよね、、、

全館冷房の為に理想はC値0.5以下ですが.なんとか1.0以下にしたいものです。


703: 3シーズンOB 
[2020-05-16 04:41:32]
>>698 戸建て検討中さん

昔LEDが出始めた頃
照明の仕事をしていた時に
実際の体験談で
参考になればと思い返信します。
蛍光灯と比較すると
LEDは直下は明るいが
直下からずれていくと
暗くなる特性があります。
暗いと感じるのは
実際に自分の目に光が入りにくい状態か
壁(目線の高さ)が暗いなど理由があるかもしれません。
今のLEDはかなり明るいので
直下ではかなり明るいはずです。

照明を上手く配置しないと
大きい部屋だと
ムラが出来てしまう可能性があります。
リビングなどの
大きな部屋で天井に2個
シーリングライトつければ
かなり明るいですよ。
大喜さんは天井が3m近くあるので
壁(シーリングライト)まで明るいです。
因みにシーリングライトの照度は同じでも
カサが小さくなるだけで
値段がかなり下がります。
一度カタログを確認して頂けばと思います。









704: e戸建てファンさん 
[2020-05-16 06:23:18]
この流れでお聞きするのもあれなのですが、大喜さんの住宅に住んで3年目のものです。

今年に入って、G が数回出ています。
出た場所は、キッチンが一番多く、2階トイレでも出ました。
人の出入りは少なく、ほぼほぼ締め切った状態です。
このような状態という前提で、侵入口に思いあたる方はいますでしょうか。

どうぞよろしくお願いします。
705: e戸建てファンさん 
[2020-05-17 07:06:17]
>>704 e戸建てファンさん


一番多いパターンとして、どこかから侵入したのではなく、何かと一緒にくっついて来たのではないかと思います。


706: 3シーズンOB 
[2020-05-18 12:56:46]
>>699 戸建て検討中さん

投稿の内容かなり複雑で
考え後耐えがありますね。
出来ればこの場ではなく
直接お会いし話す方が良いとは思いますが出来るだけ自分なりに返信させてもらいます。
少し脱線しますが
大喜さんの家を自分なりに車に例えると
真夏の日中
①車の窓は閉めて青空駐車
②車の窓を少し開け青空駐車
③車の窓を閉め日陰に駐車
④車の窓を少し開け日陰に駐車
どれが一番涼しいのはわかると思います。
車と違いペアガラスや
外断熱や大屋根の二重構造、
屋根や庇などの壁から出る長さ
窓の通気などを大喜さん仕様にする理由が
分かりやすくなります。
ただ過去に大屋根の下にある
通気窓は取り付けたまま
風が通らない構造に
変えた方もおられるのも事実です。

本題ですが
施主さんが希望するレベルや周辺環境、
家の仕様にも大きく左右されますが
大喜さんの仕様では
かなり限定的に特化した仕様にしれければ
個人的には難しいのではと思ってます。

最大の難しい理由は
循環です。
一つの家庭用エアコンで全部屋(二階建て)そこまで循環し快適になるのかなと思いました。
他の住宅で見たのは
部屋の隅に通気孔があり
各部屋通しが
通気孔で繋がるイメージです。
まぁ24時間回(通気はドア)せば
いつかはジメジメは少なくなるかもしれませんが
現実(1台は)は難しく思えます。
1日家族が家に居るご家族なら良いですが
日中、家に居ない場合電気代がもったいないしエアコンの寿命も縮めるのではと思います。
夏場は冬場と違い
電気代も安い(再加熱式除湿は普通の除湿機能より高いみたいですが)ので
差は少ないかもしれませんが
自分なら出来るだけ
200V対応エアコン用コンセントをつけ
必要に応じてエアコンを
取り付ける方を選択します。
大喜さんが作る家は非常に高寿命ですから
出来るだけ老後など
将来、家に1日居る事を想定した家作りが重要ではと。
特に電気配線は他の住宅と違い
簡単に配線が通せないと思います。
室内側の仕上げも綺麗で
大喜さん以外で簡単に修復するのは難しくもあります。
まぁそれでも後悔した部分あるのは事実ですが
出来るだけ良く考えた方が
将来まで快適良く生活が出来ますね。

自宅でも窓ガラスも標準ではなく
おそらく西日本ではだれもやらない特化した仕様にしてます。
知らない人も見てるかもしれませんので
書きますが
住宅の6割が窓からの熱の出入があるそうです。
残りの4割が天井や床、壁などからになります。
もし断熱性にこだわった家を目指すなら
窓の仕様は重要だとわかります。
戸建て検討中さんと違うのは
窓ガラスの構成がちがいます。
戸建て検討中さんは南側は遮熱ガラス
遮熱ガラスは熱を遮断する物で
夏場に太陽からの熱を遮断しますが
逆に冬場も熱を遮断します。
電気代だけ考えれば夏場より高い冬場に
重きにしないと電気代が高くなる可能性が
あります。
うちでは遮熱ではなく
断熱ガラスを選択しました。
断熱ガラスは太陽の熱を取り入れ
熱を外に逃がさないような仕組みです。
ですのて断熱ガラスは東北など寒い地域につける窓ガラスです。
なので
夏場は窓ガラスが非常に熱くなりますので
出来るだけ窓ガラスから
太陽の熱が室内に入らない、
熱が窓の外で軽減される対策や
各部屋から熱をロフトに集め
通気窓から抜く仕組みを考えました。
こんな対策ほとんどされていないと思います。
窓を開けれないなら
他の対策が必要ですよね。

あと気になるのは気密の値です。
値はいつまで
どれくらい持つんでしょうね。
他社と比較するには数字で示せば
誰でも比較は出来ますし
目標もたてやすいですね。
ただ大喜さんも木造住宅でもありますので
どんだけ長期自然乾燥していても木は痩せるもんです。
痩せる事でどんだけ気密に影響があるか
測定データはいつまで続くかは自分は大工でも設計士ではないんでよくわからないしあまり数字は気にしないようにしてます。

うちでも花粉の季節は窓は開けれないので
全く他人事ではありません。
色々情報収集すれば
さらに対策は出来るはずですよ。
707: 匿名さん 
[2020-05-25 00:39:45]
>>704 e戸建てファンさん
住み始めて半年程のOBです。
可能性としては排水関連、小さな隙間、換気扇・ドレンホース・給排気口、ものにくっついて等が考えられます。時々ある話ですが買い物したダンボール等にGの卵がくっついて知らないうちに孵化する事もあるそうですのでダンボール等を他の用途で使用する場合は目視確認が必須です。
708: 匿名さん 
[2020-05-25 01:35:09]
>>702 戸建て検討中さん
色々と悩まれているようですね。
熱欠損は開口部が大半を占めますのでサッシや玄関のグレードを上げて気密、断熱性能をアップするのは費用対効果として非常に大きいと思います。

また樹脂サッシ採用との事ですがエクセルシャノンは検討しましたか?YKKAPも素晴らしいですが長寿命の大喜さんの家にはメンテナンス性能抜群のシャノンサッシも素晴らしいと思いますので色々と比較検討してみてはいかがでしょうか。
709: 名無しさん 
[2020-05-27 14:29:22]
大喜の家に住んでますが、全館冷房はまあ可能かも?24時間つけっぱなしなら。ただ、全館暖房は不可能。天井高があるので、温まるのに時間がかかります。気密性うんぬんいうのなら他でたてたら?って思ってしまいます。
全館冷暖房希望なら業務用のエアコン使えば早くないですか?
アドバイスしておきますが、大喜は天井が高いのでカタログで対応畳数書いてますが、ひと回り大きいものを購入した方がいいですよ。
全館となればなおさらです。
710: e戸建てファンさん 
[2020-05-28 09:38:25]
ありがとうございます。
幼虫?の場合は小さいので、紛れて侵入しそうですね。
成虫の場合は、侵入口の存在を疑った方がよさそうですね。
思いつく限りの対策をしました。
この夏、様子を見てみます。
711: 戸建て検討中さん 
[2020-06-05 16:49:45]
大喜工務店の家にお住まいの方、教えてください。
洗面室やトイレなどは板張りの壁が標準との事ですが、水染みなどは気になりませんか?
無垢の壁は温泉旅館のようで素敵だなと憧れる反面、洗面ボウル周りの水跳ねが染みにならないかと心配しています。
水回りだけタイル貼りにしている方も多いようですが、タイル貼りは必須ですか?また、タイルの後付けは可能ですか?
712: 名無しさん 
[2020-06-05 20:49:34]
771さんへ
洗面や脱衣室などは防水仕様のオイルを塗布するので、問題ありません。
板間のオイルより塗布が少したいへんですけど。
713: 戸建て検討中さん 
[2020-06-06 08:55:58]
>>712 名無しさん

返信ありがとうございます。
防水仕様にできるのですね!床と同様に施主が塗るんですよね?高所の塗布は少し大変そうですね。笑
714: e戸建てファンさん 
[2020-06-07 19:19:31]
>>713 戸建て検討中さん

塗る場所は、室内の床やカウンターぐらいで、余り高い所は塗る必要がないでしょう。
汚れる心配がありませんね。
715: 名無しさん 
[2020-06-08 08:07:19]
脱衣室があるので、そこだけは、引き戸など、木はすべて塗りました。
トイレは腰壁まで。
脱衣室があるので、そこだけは、引き戸など...
716: 戸建て検討中さん 
[2020-06-09 14:36:22]
>>714 e戸建てファンさん
>>714 名無しさん

途中まで塗るのだと、塗ったところと塗ってないところの質感に差が出てしまうかなと思いましたが違うのでしょうか?
(オイルを塗った下の方だけツヤツヤで、上の方はサラッとした質感のような感じ)

715さんがアップしてくださった写真を見る限りでは、質感に差はないように見えますが。
必要な部分だけ防水仕様にできるなら良いですね!
717: 名無しさん 
[2020-06-12 21:02:49]
715です。
写真は施工前でした。
防水仕様は、ツヤがでます。
画像でわかるかどうか。境目付近です。
上は施工なし、下は防水仕様塗布です。
色目もすこし変わります。
715です。写真は施工前でした。防水仕様...
718: 戸建て検討中さん 
[2020-06-12 21:43:54]
>>717 名無しさん

ほんの少しだけ、オイルを塗ったところの色が濃くなっている気がしますが、あまり違和感ないですね!
臨機応変に、必要なところにオイルを塗る方向で考えたいと思います。
とても参考になりました。ありがとうございました!!
719: 戸建て検討中さん 
[2020-06-14 13:22:50]
階段材について教えてください。
無垢の杉は柔らかいそうですが、階段に使用した場合角が欠けたりしますか?多少のへこみや傷などは許容するつもりですが、通常の使用で角が欠けやすい等はありますでしょうか。
720: 匿名さん 
[2020-06-14 23:10:55]
コメント失礼します。
平屋を検討しているのですが35坪だと坪単価いくら位になるかご存知の方おられますか?
坪数によって坪単価も異なる、と聞いたのですが・・・・・・・。
よろしくお願いします!
721: 匿名さん 
[2020-06-14 23:16:28]
コメント失礼します。
平屋を検討しているのですが、大喜工務店さんで立てた場合35坪だと坪単価はいくら位になるのでしょうか?
坪数によって坪単価が異なる、と過去レスで呼んだのですが40坪からの値段だったので、、。

また、他のハウスメーカーだと、オプションで建築費用がどんどん上がっていく、と聞いて怯えています。
大喜工務店さんで建てた方、最初の予算からどれくらいプラスされましたか、、??
選ぶオプションによるとは思いますが、参考までに教えて頂けると有難いです!
よろしくお願いします!
722: 匿名さん 
[2020-06-15 11:55:27]
一般的には坪単価を安く見せるために、施工面積による坪単価で表示している会社が多いです。
これはバルコニーやデッキやポーチなど坪単価が安い部分を一緒にくっ付けて合計した面積で割ってしまうから、一見安く見えてしまいます。
大喜さんは正規の「床面積による坪単価」で表示し、しかも、「設計料、確認申請費、各検査費用、工事保険、瑕疵保険、などなど」、一般的には諸経費として、別途に何百万円とられてしまう金額を含めた坪単価になっています。
それでいて2階建てで60万円、平屋建てで70万円、40坪未満は坪単価が5000円ずつ上がりますが、もちろん総額はどんどん下がります。つまり35坪の平屋建てならば、5000×5=25000円ですので、諸経費込みで725000×35=25375000円+税になります。平屋建てなのに基礎は3階建て用だったり、木製建具やサッシが付け放題だったり、標準の内容が凄いですね。
723: 匿名さん 
[2020-06-15 12:17:32]
大黒柱は少なくとも1本は欲しいので、1本だけですが、原価を大幅に切ってでも、出してくれます。
これは、「宣伝広告費を使うぐらいなら、お客様にできるだけ太い大黒柱を使ってもらい、結果として宣伝効果が出るのなら、その方がお客様も喜んでくれるし最高だ」との考え方だそうです。
724: 匿名さん 
[2020-06-16 06:17:04]
>>719 戸建て検討中さん
施主です。階段材について。私は杉を採用しましたがオススメですね。確かに杉は針葉樹の中でも柔らかい材などでキズが付きやすいです。ですが素足で触れた時の感触は抜群に良いです。

【大きめなキズが付いた時の対処方法】
湿らせたタオルを当ててその上からアイロンを慎重に少しずつ様子見ながらあてるとキズ目立たなくなるそうです。大喜さんの社長や専務に聞くと丁寧に教えてくれます。

完成見学会ではさすがに素足で歩けないですが打ち合わせの時などき無垢の床材を数種類、触らせてもらうと違いがよく分かります。
725: 匿名さん 
[2020-06-16 22:02:43]
>>722 匿名さん

とても丁寧に教えて下さりありがとうございました!
726: 戸建て検討中さん 
[2020-06-17 19:31:29]
>>724 匿名さん

素足での踏み心地がいいのは魅力ですよね!
実際に採用されている方の意見が聞けて嬉しいです。
私がそそっかしい性格なので、柔らかさゆえに傷が付きやすい点がどうしても不安でしたが前向きに検討したいと思います。
ご丁寧にありがとうございました!
727: 戸建て検討中さん 
[2020-06-18 23:00:23]
721で質問させて頂いたものです。
ロフトを取り入れておられる方が多いように思うのですが、ロフトはオプションですよね、、?
費用はどれくらいかかるのでしょうか??ご存知の方がおられましたら教えてください!よろしくお願いします。
728: 評判気になるさん 
[2020-06-20 09:50:20]
>>727 戸建て検討中さん

大喜工務店でも、やはりオプションによって建築費用はどんどん上がっていきます。
打ち合わせの時に単価一覧表を社長からもらうと、オプションの値段が分かりやすいです。
社長は太い柱大好きなので、図面の段階でポンポン入ってきますがアレはオプションです。
太い柱の方が確かに良いですが、地味に予算に響くので、必要ないとご自身で感じられたら社長の説得を跳ね除ける強さが必要です。
太い柱は壁からでっぱるため、通路が狭くなったり家具の置き方で悩みそうなので、耐震性能十分すぎるほどあるなら入れなくてもいいのかなと思いますが、これは個人の好みです。

1坪を3.3㎡として、ロフトは1坪30万円です。
ちなみに、バルコニーも1坪30万円で、バルコニー屋根延長は1坪27万円です。
大きさにもよりますが、他社より安いとはいえよく考えなければ、そこそこの金額になるかと思います。
私は費用面でロフト導入は諦めました。
水回りの設備だったり、照明器具やコンセントは標準の値段内ではとても収まりきりそうになかったので…。
729: 匿名さん 
[2020-06-20 14:39:57]
大喜さんの太い柱はオプションですが普通では有り得ないくらいの破格の安さです。しかも十分な期間の自然乾燥がされている素晴らしい柱です。

業者の中には自然乾燥を謳いながら乾燥が不十分な材を使っているところもあります。

社長が図面に太い柱を組み込んでいるのは標準でも十分の強さがありますが、その図面に太い柱をこの場所に入れたら更に強くなるよという大喜さんの親心みたいなものだと思います。社長も専務も設計する時は最大限に施主の要望を入れつつ安心、安全を最優先して設計しています。
730: 戸建て検討中さん 
[2020-06-20 20:46:42]
>>728 評判気になるさん

とても親切に教えてくださってありがとうございます!
確かに何でもかんでも取り入れるとなかなかのお値段になりますよね。
具体的な数字でわかりやすかったです!
よく考えてどんな家にしたいか考えたいと思います!
731: e戸建てファンさん 
[2020-06-21 15:14:53]
お風呂やキッチンは、TOTOやパナソニックの100万円のものが標準で付いていて、工事費込みの掛け率も明示されているので、あらかじめ追加金額が自分で計算できます。
通し柱以外の柱は付け放題、木製建具も付け放題、サッシも付け放題なので、基本的に追加が出るのは、設備関係、大黒柱を含む通し柱、家具、弱い土地は地盤改良費。
ほとんどが、自分で計算出来るのがとても良いと思います。
732: 戸建て検討中さん 
[2020-06-21 22:46:25]
>>729 匿名さん
ありがとうございます!
安心安全が最優先される、、
これほど家を建てる時に安心できる言葉はありませんね!
地震に強い家を探し始めて、軽量鉄骨の家を大手ハウスメーカーで建てようと思っていた矢先に大喜工務店さんを知りました。ハウスメーカーの営業さんからは、地元の工務店なんて品質が怪しいですよ、と言われていたので、こんなに真摯に家作りをしてくれる工務店が地元滋賀にあったのを知って嬉しくなりました。
この掲示板でも、みなさん詳しく教えて下さって、なんとなく大喜工務店さんに関わられている方の人柄が伝わって来るように思います。
見学会に今度参加するのが楽しみになりました!
733: 戸建て検討中さん 
[2020-06-21 22:53:41]
>>731 e戸建てファンさん

ありがとうございます!
自分で計算する、というのがズボラで算数苦手な私には少しドキドキしますが、、
値段が明確なのは安心できますね!
他のところだと、希望を伝えると予算オーバー、なんて話もよく聞くので、、。。

あと私は家を建てるならミーレの食洗機を絶対に入れたい!と前から夢があります。
ただ、海外製の食洗機は各メーカーのグレードの高いものにしか入れられない、とネットで書かれているのを見たことがあり、
キッチンのランクを上げてミーレを入れたらいくらぐらいになるんだろう、、と恐々としていました。
もしも大喜工務店さんでミーレの食洗機を入れた方がおられましたら、費用など教えて頂けると有難いです。
734: 匿名さん 
[2020-06-22 01:19:54]
>>732 戸建て検討中さん
大喜さんは宣伝広告には一切お金をかけていないので大喜さん辿り着いた方はラッキーだと思います。私の家作りも大手ハウスメーカー等の展示場から始まり数多くのハウスメーカーや工務店を見てきましたが大喜さんほど施主目線のところはありません。

見学会に行けば社長から色々と雑談を交えながら目から鱗の話が聞けます。その話は家作りをする上で大切な内容です。その話を聞いた上で徹底的に比較検討すれば一生に一度の家作りをどこですれば間違いないか分かると思います。
735: 匿名さん 
[2020-06-22 01:37:24]
>>733 戸建て検討中さん
確か大喜さんでミーレを入れた奥様がいたと記憶しています。このミーレを入れた話は専務から聞いた記憶があるので完成見学会で聞いてみてはいかがでしょうか。
736: 検討板ユーザーさん 
[2020-06-22 11:17:56]
>>735 匿名さん
ありがとうございます!
今度完成見学会に行く予定なので聞いてみたいと思います!
行くのが益々楽しみになりました!
ありがとうございました!
737: 戸建て検討中さん 
[2020-06-30 17:50:14]
外構工事を三男さんにお願いしないといけない雰囲気なんですが、三男さん以外で頼んだ方っていらっしゃいますか?
738: 匿名さん 
[2020-06-30 19:06:56]
>>737 戸建て検討中さん
知り合いや気に入ってる外溝屋さんがいるなら必ずしも三男さんにお願いする必要はないと思いますよ。私はいくつかの外溝屋さんと比較した結果、三男さんにお願いした者ですが。

参考になるか分かりませんが外溝も家同様、完成してしまうと中身は見えません。丈夫で長持ちするよう中身がどのようになってるか等を比較検討するといいと思います。三男さんも外溝版の大喜スタイルで丈夫で長持ちする良い仕事をしてくれます。また打ち合わせも家と同じように細部まで丁寧に相談に乗ってくれました。
739: 戸建て検討中さん 
[2020-06-30 20:57:34]
>>738 匿名さん
お返事ありがとうございます。
そうなんですね!
後悔したくないので、色々と検討してみようと思います。

740: 名無しさん 
[2020-07-02 17:12:20]
>>737 戸建て検討中さん

全く違うところで頼みました。大喜の家に合わせたこだわりのある外構なら三男さん。
とりあえずカーポートくらいでこだわりがないなら他を探せば安いところありますよ!
741: 名無しさん 
[2020-07-02 17:22:06]
大喜の家ってすぐわかりますね。笑
破風板と柱の太さで、大喜かな?と思っていたら大喜工務店だったってことが多々あります!
広告も出していない中、大喜工務店のおうちが市内に多くなってきて、嬉しいなあ。

今は木の匂いに慣れてしまって、わかりませんが、おうちに来る方はみんな木の匂いがすごい!って言ってくれます。間取りに関しては失敗したなあ。ってところは多いですけど、工務店に関しては失敗なかったなあ。と思います。
742: 戸建て検討中さん 
[2020-07-08 23:15:34]
室外機をベランダに置いている方、教えてください。深夜などに室外機の音が気になることはありますか?
一般的な家の場合、ベランダに室外機を置くと音が響いてうるさいという意見もありますが、大喜工務店の家だとベランダ下に部屋がないため音が共鳴しづらく音が気になりにくいと聞きました。
実際に生活してみてどのように感じますか?
743: 匿名さん 
[2020-07-09 10:49:33]
>>742 戸建て検討中さん
私の家は2Fバルコニーに室外機を置いてます。
1F和室で母は寝ています。先程、深夜に室外機の音など気になった事があるか聞いてみましたが全く気にならないと言ってました。私の場合、室外機の設置に特殊な事はしていません(ちなみにケーズ電気でエアコン購入設置しました)。

別件ですがエアコン設置しましたらドレインキャップは即取り付けするといいですよ。虫の侵入経路は徹底的に無くした方がいいですからね。

744: 戸建て検討中さん 
[2020-07-09 21:36:54]
>>743 匿名さん
わざわざお母様に聞いてくださってありがとうございます。
ドレインキャップも是非取り入れたいと思います。

室外機の音は下の部屋に響きやすいそうですが、気にならないのなら安心ですね!
ちなみに二階のベランダ横の部屋からは気になりませんか?

745: 匿名さん 
[2020-07-11 15:26:28]
>>744 戸建て検討中さん
振動音が気にならいのかという意味ですか?
746: 戸建て検討中さん 
[2020-07-11 15:47:11]
>>745 匿名さん
言葉足らずですみません。
そうです!振動音やブーン…みたいな稼働中の音が就寝中に気になったりしないかというのとです。
ベランダに室外機を置いた生活をした事がないので少し不安で。。何度もすみません。
747: 匿名さん 
[2020-07-11 15:56:12]
>>746 戸建て検討中さん
いえいえ。気にしないで下さい。
では夜、静かな状態でエアコン稼動させて実際に音を聞いてみて後日レスしますね。
748: 戸建て検討中さん 
[2020-07-11 17:44:56]
>>747 匿名さん
ご親切にありがとうございます!
よろしくお願いします!
749: 匿名さん 
[2020-07-14 05:02:41]
>>748 戸建て検討中さん
返レス遅れて申し訳ありません。
100vと200vのタイプ両方確認しましたが振動音など気になるような事はありませんでした。私の家のエアコンはDAIKINです。参考までに。
750: 戸建て検討中さん 
[2020-07-14 23:04:45]
>>749 匿名さん
とんでもないです。わざわざ確認して下さって本当にありがとうございます。
特に音などは気にならないとの事、安心しました!
751: 3シーズンOB 
[2020-07-15 19:34:12]
>>750 戸建て検討中さん

詳しい状況がわかりませんが
個人的には
室外機の設置場所ですが
出来るだけ
一階の方が良いのではと
個人的には思います。
理由ですが
室外機も夏と冬では
音の大きさも違うみたいですし。
経年劣化や汚れで
音が大きくなる可能性や
部屋の大きさとエアコンの対応能力の関係でエアコンがどれくらいの力で動いているかでも音は変わります。

小さいお子様がいる場合
室外機に乗り二階から転落など
昔からニュースで聞く事もありますので
電気屋さんにも相談した方が良いのではと思います。




752: 戸建て検討中さん 
[2020-07-15 23:58:47]
>>751 3シーズンOBさん
子供が室外機に乗って…というのは考えたことありませんでした。それは確かに怖いですね(><)
電気屋さんに相談したところ、エアコンと室外機はできるだけ近いほうが電気効率的にはいいと仰っていました。
ネットで調べたところによると、最近の室外機は音が静かになっているとの事ですが、経年劣化によってうるさくなるのかも聞いてみますね。
アドバイス頂きありがとうございました!
753: 検討者さん 
[2020-07-21 21:10:18]
こんばんは。
大喜工務店さんで建てられた方、これから建てる予定の方に質問です。

キッチンや、トイレなど汚れそうな場所の床は、無垢材にされましたか?
我が家は子供がまだ小さく0歳2歳です。
これからも食べこぼしや吐き戻し、なんならおトイレの失敗などたくさん汚れてしまうことが目に見えています。
大人だけで済むなら、綺麗に使おう、汚れたらサッと吹けば大丈夫、なことでも、子供相手でバタバタしているとそうも言っていられず、、。
せっかく素敵家を建てるのですから大切に使いたいのですが、成長途中の致し方ない粗相にヒヤヒヤピリピリもしたくないな、と思っています。

お子様が小さいご家庭で、床材を無垢ではなく、違うものを選択された方がいらっしゃいましたら、アドバイス頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします!
754: OB 
[2020-07-21 22:19:58]
大喜工務店さんでは、ドイツで最高の評価を得ているメーカー「kreidezeit」クライデツァイト社製の高機能な自然オイルも使い放題になっています。
ここは絶対にしょっちゅう汚すので、完全に防御したいというのであれば、そういったオイルもあるので、それを無垢の板に塗っておけば、大丈夫ですよ。
そんなにヒヤヒヤピリピリする必要はないでしょう。
見学会に行けばまさに同世代の方が多いことに気が付きます。
けれども、無垢じゃなくても汚したままで、いつまでも放っておいていいわけではないでしょう。
通常のお掃除はしてください。



755: 戸建て検討中さん 
[2020-07-22 22:40:12]
>>753 検討者さん

>>753 検討者さん
完成見学会でも、トイレだけはクッションフロアにされているのを割とよく見かけます。うちもギリギリまでクッションフロアと迷いました。
キッチンはともかく、トイレは清掃性が特に重要なので、ピリピリしたくないようならクッションフロアも良い選択かと思います。
我が家は見た目からトイレも無垢を選んだので、子供が小さいうちはピリピリしながら、トイレマットなどで対応していくつもりです笑。
756: e戸建てファンさん 
[2020-07-22 22:41:34]
>>753 検討者さん
私も同じ悩みを抱えながら大喜さんで家を建てました。
ちょうど同じくらいの年齢の子どもがいます。

結論から言うとトイレと脱衣所はクッションフロアにしました。
当初は無垢材で検討していたのですが、維持管理の手間と水回りへの無垢材使用のリスクを考慮し、クッションフロアを選択しました。
ただ、これに限らずですが担当の大工さんとは必ず意見交換すべきだと思いますよ。
メリットデメリットを丁寧に説明していただけますし、その中でご自身のライフスタイルに合った選択をすると、住み始めてからの思い違いを防げると思います。
基本的なことですみません。
ぜひ良い選択をしてください!
757: 匿名さん 
[2020-07-23 17:16:22]
私も水回りの床材は本当に悩みました。
大喜さんあるあるですね。
私が専務に聞いた時は男性は無垢材にして統一感を出したい、女性は掃除など簡単に手入れしやすい床材とで意見が割れる傾向にあるそうです。これは究極の二択かなと思いますので社長や専務、見学会のOBさん達の話を聞いて家族会議をして決めるしかないですね。
758: 匿名さん 
[2020-07-23 20:28:43]
>>753 検討者さん
私はトイレはトイレクイックルでお掃除派なので、迷わずクッションフロアを選びました。同じくらいの小さい子がいます。
クッションフロアにして良かったと思います。
無垢の床よりも漆喰壁の方が子供が汚さないかヒヤヒヤなります。
759: 検討者さん 
[2020-07-24 01:14:27]
みなさん、ご意見ありがとうございます!
水周り、悩みますよね・・・・。
オイル、とても性能がいいんですね!!
確かにクイックルワイパー使いたかったらクッションフロアがいいですね!!
家族でもしっかり話し合って決めたいと思います。
760: 匿名さん 
[2020-07-24 06:31:26]
>>753 検討者さん
家もトイレ、脱衣所はクッションフロアにしました。大工さんが絶対にクッションフロアの方がいいですよ!と言われてたので
761: 検討者さん 
[2020-07-25 22:58:57]
>>760 匿名さん

ありがとうございます。クッションフロアを使っている方が沢山おられることが分かって少しほっと?しました!大工さんとも話し合い、
よく考えて決めたいと思います!
762: 検討者さん 
[2020-07-30 12:05:18]
こんにちは。
大喜工務店さんで建てられた方、建築中の方に質問です。

①上棟の時や建築中の駐車場の確保は大喜工務店さんがされるのですか?施主がするのでしょうか?
②建築前のご近所への挨拶は大喜工務店さんもされるのでしょうか?

ご回答よろしくお願いいたします。


763: 匿名さん 
[2020-07-30 21:16:44]
>>762 検討者さん

建ててる家の前や邪魔にならない所に勝手に止めてたと思います。大喜
はそういう段取りはしてないですねー。
挨拶も大喜はしないです。
764: 検討者 
[2020-07-30 22:28:08]
>>763 匿名さん
ご回答ありがとうございます!
参考にします。
765: 3シーズンOB 
[2020-07-31 02:32:14]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
766: 検討者 
[2020-07-31 06:48:41]
>>765 3シーズンOBさん
ご回答ありがとうございます!
①駐車場は大工さんが自分で探されるのですね。
折り畳み自転車での移動を使えると、駐車できる所はあります。
ご近所トラブルは困るので。
②とても参考になります!




767: OB 
[2020-07-31 07:10:24]
公開商品テストでも有名な、広告が全く無く、絶対に本当のことしか載せない「暮しの手帖」に、「へんてこな工務店」として大きく取り上げられていますね。

ほとんどの住宅会社で、例えば、突然現場に行けばどんな反応をされるでしょうか。
ここには敢えて書きませんが、わかるでしょう。
大喜さんは、「施工主が現場に来ることを、大工さんが心待ちにする仕組み」を作り上げ、それを実践していますよね。
誰もあまり注目されていませんが、これも凄いことだと思います。
監理が必要な箇所は、住宅あんしん保証から全国一位で証明されていますが、それ以外の、施工主の希望で自由にできる箇所とを分けて考えます。
それらが、伝言ゲームになってしまわないよう、基本的に直接伝えるようになっています。
家づくりってこだわればこだわるほど、工事中の現場に行く必要が出てきます。
ですから、大工さんも施工主も人柄やコミュニケーション能力を求められます。
これは「契約金も要らず、常に後払いでよい。もし追加が出ても、施工主が自分で計算をする。」という、圧倒的に施工主が有利な条件であることにもかかってきます。
ここで近隣挨拶のお話です。大喜工務店には営業マンなどは一人もいません。普通は、彼らが近隣挨拶にまわります。「だから施工主はまわらなくていい」ことにはなりません。
結局、いずれにしても施工主は挨拶にまわらねばなりません。
大喜工務店では、棟梁(担当の大工さん)も、近隣挨拶にまわってくれますが、私たちも挨拶に伺います。

次に、駐車場についてです。
駐車場が必要になるのは上棟時の2日間くらいですね。「もし可能ならば」と前置きされて、駐車場探しの協力を求められますが、別に強制ではありませんよ。

768: OB 
[2020-07-31 07:32:28]
「近隣挨拶に廻ってね」と言われたから、大喜はまわってないと思っている人もいるかも。
大工さんだけでなく、地盤改良の会社の人も挨拶に廻ってくれました。
769: 3シーズンOB 
[2020-08-01 00:51:54]
>>766 検討者さん


大工さんは毎日の事で
資材や道具類もありますので
敷地内に止めると思います。
770: 3シーズンOB 
[2020-08-01 02:52:28]
>>766 検討者さん


見学に来られる方だと
勝手な勘違いで
施主も工務店側も
何もしないで投稿しました。
すみません。
自分なりに書き込みますが
上棟では担当大工さん、応援の大工さん、
資材を吊り上げるクレーン作業者の方
瓦屋さん、時間的には短いですが
玄関ドアのメーカーの担当者、
たまに警備員の方など
見学者以外にも
沢山来る事になりますので
上棟で敷地内に駐車出来るかというと
出来ない所が多いと思います。
大喜さんでは道路を使えるよう
許可を関係機関へ申請したり

自分の所はありませんでしたが
他の方が投稿されてる通り
施主さんへ協力です。
この協力は知り合いや近所で
当日貸してもらえる所がないかとか
上棟の近くでOBの方の駐車協力を
得たりがあると思います。

まぁ上棟までに
かなり期間がありますので
そういう話しになります。
771: 匿名さん 
[2020-08-01 07:41:27]
もし勘違いして、間違って投稿したならば、本人が削除依頼した方が良いと思います。
間違った情報はすぐに広がります。
772: 検討者 
[2020-08-01 20:14:21]
>>767 OBさん
ご回答ありがとうございます!
施主が挨拶にまわるのは当然だと思っていますが、工務店側がどうなのか心配でした。まさか棟梁さんが行かれるのですね!驚きましたが、安心しました。
773: 検討者 
[2020-08-01 20:15:26]
>>768 OBさん
ご回答ありがとうございます!
地盤改良の人もですか!
ますます、安心しました。
774: 検討者 
[2020-08-01 20:24:15]
>>769 3シーズンOBさん
ご回答ありがとうございます!
建築が始まると大丈夫そうですね。
>>770 3シーズンOBさん
ご回答ありがとうございます!
道路も許可申請されるのですね!

上棟の時は心配が残りますね。
上棟前に関係者の方々と良く話します。

775: 戸建て検討中さん 
[2020-08-03 06:57:56]
この前、棟上げを見に行きました。
やっぱり全然ちがいます。
凄い迫力です。
その骨組みの間のほとんど全てに
耐震性耐風性のパネルが組み込まれていきます。
その上に耐震金物のグレードも高めた上、
数も大幅に増やして行くそうです。

776: 匿名さん 
[2020-08-03 11:44:56]
>>775 戸建て検討中さん
分かります。上棟時のあの圧倒的な骨組みの密度は桁違いの密度ですからね。大きな分譲地などに行くと大手、中小含め様々なハウスメーカー、工務店の上棟光景を見れますが大喜さんの圧倒的な骨組みにはどこも太刀打ち出来ませんからね。大喜さんの家に住み始めて以前と大きく違う事は地震が来ても家が1番安全なので家族皆「地震みたいだね。」と全く慌てずに居れる事です。

より安全度を上げる為に冷蔵庫や大型テレビ等、大地震の時に倒れたり食器が落ちない等の対策を合わせてしておけばより万全かと思います。
777: OBです 
[2020-08-20 21:59:25]
そうですね。
それぞれの「密度」を見ていくと、
とてもおもしろいです。
柱や梁など構造材の密度はもちろんですが、
大黒柱など極太の通し柱や太い梁など
単体でも圧倒的な違いを見せつけてくれます。
基礎の鉄筋の密度も、
基礎の立上りの密度も半端ない凄さです。
ついでに言うなら、
床構造の材料の密度がとても高いので、
どこにでもグランドピアノが標準で置ける訳です。
ぜひ、工事現場を見せてもらいましょう。
電話をすれば、いいと思います。
778: 匿名さん 
[2020-08-26 03:29:56]
先日、ニュースを見ていたら、大喜さんの家作りって、結構、完璧に考えられていることがわかりました

大喜さんは、例えば土台ひとつとっても、極太の檜材の中心部を長期自然乾燥しています。
この強さと耐久性は、驚異的です。
薬剤など全く必要ありません。
証明してもらえますよ。
もちろん、大黒柱など多くの構造材は当然のことですが。

しかも、完全に外断熱通気工法。
設計においても、直下率などもしっかり考慮され、
長期優良住宅を大幅に上回る、独自の厳しい設計基準を設けられています。

さて、ここからがニュースの概要です。
「集成材などを含む強制乾燥材を使い、内断熱で高気密高断熱をすると、それらの木材が腐ってきます。」
「直下率を無視した住宅は、いくら耐震等級3であっても非常に危険」
「長期優良住宅は決して耐久性があるわけではない。」

詳しくは、ヤフーで検索しても、出てきますよ。
(木造住宅 内断熱 高気密高断熱)などでどうぞ。
779: 匿名さん 
[2020-08-26 03:41:41]
先ほどのワードでは、出てきませんでした。
「木造住宅 耐久性 高気密高断熱」なら、広告の後に出てきます。

780: 検討者さん 
[2020-08-28 23:20:41]
大喜工務店で家を建てた方に質問です!
キッチンを造作された方はおられますか?
コの字型のキッチンに憧れています。
が、メーカーのものだとなかなかないのと、値段が高いなと感じました。
大喜さんでも作ってもらえるのでしょうか?
また、お値段はメーカーで頼むより高くなるのでしょうか。。
選ぶ材料やサイズによるとは思いますが、なにか情報がありましたら助かります。
よろしくお願いします!
781: 匿名さん 
[2020-08-30 05:43:22]
>>780 検討者さん

以前に頂いた資料に、ステキなコの字のカントリーテイストのオーダーキッチンがありました。「住まいの設計」にも掲載されています。
782: 匿名 
[2020-08-30 12:37:37]
>>780 検討者さん
キッチンを大喜オリジナルにしたお宅を完成見学会で見たことがあるので、作って貰えると思いますよ。
素材を無垢にするか集成材にするか、棚に引き出しや扉をたくさん付けるかオープン棚にするか等でお値段がかなり変わると思います。

メーカー品もお値段ピンキリなので一概には言えませんが、基本的に造作は「安く済ませたい」という目線だとかなり選択肢は狭くなるかと思います。
集成材+オープン棚だとお安くできそうですが、水回りに集成材はあまりお勧めされないと思います。

コの字型キッチン、使いやすそうですよね。
ご希望に合うキッチンが予算内でできるといいですね。
783: 検討者さん 
[2020-08-30 17:02:16]
ありがとうございます!
造作は高いですよね。。
メーカーにもあるので、両方検討したいと思います(^-^)/
784: 匿名さん 
[2020-08-31 00:46:19]
大手メーカーのキッチンのほとんどは、
オールステンレスなどの一部の商品を除いて、
①木のくずを大型ミキサーで粉砕し、
②接着剤を投入し、プレス機械にかけ成形し、
③その上から、きれいなシートを貼ったもの
で作られます。
それが嫌で、オーダーキッチンにされる方も
多いと思います。
785: 検討者さん 
[2020-08-31 08:48:39]
>>784 匿名さん

なるほど!
少し高くても造作の良さは材質にも関わってくるのですね。勉強になりました!
786: 匿名さん 
[2020-09-02 07:58:43]
大手ハウスメーカーや、
不動産系の住宅会社では、
キッチンだけでなく、
建物本体にも多くの木質系材料が
使われます。
木質系材料とは、
木のくずを粉砕し、
プレスしたものに、
本物そっくりに作られたシート
を貼ったものです。
床やドアや、あらゆる「木」のように
見えている部分全てが、
そうしたMDFなどの木質系材料で
出来ています。
まれに、ほんの一部に無垢材を使って、
「無垢を使っています」なんて広告を
出しているところもありますが。
787: e戸建てファンさん 
[2020-09-03 12:38:55]
土地を探していますが、
建築条件付きばかりで、
なかなか見つかりません。
建築会社からすれば、
駅に近いなど、
条件のよい土地を押さえれば、
どんな家でも、ぱっと見が良ければ、
売れていく。
パンパラパンの家を、
「デザイナーズハウス」などと言って、
それらが、
いかにも「カッコいい」ように
思わせていく。
ちょっと調べてみれば、
どんな中身かわかってくる。
一生で一番大きな買い物です。
しっかり勉強して、
後悔の無いようにして下さい。
789: OB 
[2020-09-03 20:53:16]
一般的なハウスメーカーと比較するようなことを書けば、すぐに彼らが現れますね。

実際に大喜工務店で建てた方、棟上げを見た方、基礎工事を見た方、完成直前見学会に来た方、友人から紹介された方などなど、
彼らの言葉は、外部から見れば、何かすごすぎて、信者っぽく見えるかも。
残念だけど、家づくりに一生懸命になった人たちが、比較をして感想を書いただけ。
それが、気持ち悪いと感じるなら、展示場や宣伝広告費に膨大なお金を投入している会社で建ててください。
790: 戸建て検討中さん 
[2020-09-04 00:20:58]
大喜オーナーの先輩方に質問です。
「最初に客と面談をし、客を選ぶ工務店」と資料に書いてありました。
茶髪・ピアス・喫煙者はNGということでしたね。

実例集のコピーを見てふと気になったのですが、数多くの実例の中でペットと一緒に暮らされている方を一度も見たことがありません・・・
ペットと一緒に暮らすというのは、藤田社長的にはNGなのでしょうか?
どなたかご存じの方いらっしゃいましたら、ご教示お願い致します。
791: 匿名さん 
[2020-09-04 05:11:18]
>>790 戸建て検討中さん
初めまして。OBです。大喜さんは面接合格しないと本当に家建てて貰えませんが選ばれて建てれた人は本当に幸せですよ。私の知っている範囲内で質問の回答させて頂きます。

①日刊すまい、②スパルタな工務店←この2つのワードを入れてスマホかPCで検索してみて下さい。そちらに大喜さんの家作りをブログ?記事?のような感じで書かれてる方がいます。その方は猫ちゃんも居心地が良い空間を取り入れながら家作りをされているようですので参考になるかもしれません。

検索して見つからない場合は大喜さんに電話で①②のワードを伝えれば完成見学会の時に記事を見せてくれると思います。楽しい家作りになりますように。
792: 戸建て検討中さん 
[2020-09-05 03:00:36]
匿名OB様、早速のご回答ありがとうございます!

実は、先週 初めて完成直前見学会に行きました。
そこで色々と資料を頂いたのですが、やはり面接なのですね(汗)。。
どの程度の厳しさなのか全く想像がつきませんが、面接に向けて、きちんと勉強をしていこうと思います。

ついでにもう一つ教えて頂けないでしょうか?
家を建てるのに1年待ちというのも、本当なのでしょうか?
793: 匿名さん 
[2020-09-05 10:43:29]
>>792 戸建て検討中さん
>>791です。既に完成見学会に参加して資料も頂いているのですね。質問と大まかな流れを回答させて頂きます。

①社長か専務に大喜さんで家を建てたいと伝える

②社長から大喜さんの家に関する様々な事、家作りにおいて大切な話が雑談を交えながらあります。それが面接を兼ねていたりします。知識を問われる事はないので面接に備える勉強は不用です。

③面接OKになったら打ち合わせ日時を予約。1回の打ち合わせは基本2時間です。打ち合わせ終了時に次回の日時を決めます。これを繰り返して間取り完成するまで打ち合わせします。

着工までの期間は社長、専務どちらかに聞いてみて下さい。手帳に着工待ちの方が何人いるか書かれています。基本的に順番は決まっていますが間取り完成するのが早い方は予定より着工が早まるようです。私の時で1年?1年半待ちでした。この期間を間取りや家作りの様々な情報収集期間と前向きに捉えるといいと思います。

不明な点があれば私の分かる範囲内で回答しますので気軽にレスして下さい。スレ覗いて気付いた時に回答します。



794: OB 
[2020-09-05 12:19:49]
別のOBですが、長くなると思いますが、
別の視点で、わかる範囲で答えたいと思います。
Q1  なぜ、面接があるのですか。
① 契約金が要らず、いつでも常に後払い、
バイキング料理のように一律料金で、
お風呂やキッチンなど差額が出ても、自分で計算、
つまり請求書もなく、自己申告制
要は、客側が完全に有利な条件だから。
② 現場でも大工さんなどと細部の打ち合わせします。
そうして、こだわりのある住まいが可能になります。
そこで、お互いが面接に通っていれば、
打ち合わせもスムーズに、しかも楽しくできます。

Q2  1年待ちは本当ですか。
ホームページにも、打ち合わせ回数は無制限、
と明記されています。
工期も長いです。
木質材料などではなく、
全て本物の無垢材を自然乾燥の上、使うので、
とても長持ちするし強いですが、
欠点としては時間がかかります。
材料一つ一つを加工し仕上げていきます。
これと同じものを一般の建築会社が作ろうとすると、
確実に、あと1000万円は掛かるでしょう。
また、住宅保証機関から全国一位を受賞した会社なので、
なんといっても、安心感そして信頼感が別格です。
大きな買い物ですので、誰もが慎重になるでしょう。
どうしても、行列ができます。
誰もが気になる部分ですので、
実は私も当初同じことを聞きました。
確かに1年どころか2年待ちの時期もあったそうです。
けれど、それではいけないと、
大工さんや基礎屋さんを審査の上、
増やしていったそうです。
ブログを見ていただくとわかるように、
しょっちゅう棟上げをしていますね。
今日も、多賀大社のすぐ近くで棟上げをしています。
世間では、3か月で仕上げないとアパート代が云々などと、
おっしゃっている人もいるようですが、
その結果、その差額の何十倍か何百倍もの損失を出していることに
気が付かない人もいるでしょう。

795: 戸建て検討中さん 
[2020-09-06 22:18:02]
>793さん
>794さん

No.790 & 792 です。
OBの方々、早々のご回答ありがとうございます!

やはり1年待ちは本当だったのですね。
私も急いで家を建てるつもりはなく、本当に良い家が欲しいので、大喜工務店さんにお願いしようと決めました。
数年前からいろんなハウスメーカーに話を聞きに行ったり地場のビルダーさんの見学会にも行きましたが、
最終的に大喜さんへたどり着いた感じです。

バイキング形式&中江藤樹先生の教えについては、先日の見学会の際に社長からお話を伺いました。
後払いも自己申告も、互いの信頼関係のもとに成り立つ方式ですもんね。

面接ではねられないか、不安で仕方ありません・・・
796: OB 
[2020-09-08 01:09:39]
わかりやすいご説明ありがとうございます。

私なりの補足説明をしたいです。

色々な建築会社を比較していく中で、
見学会に行くわけですから、
その段階では、まだ「大喜工務店で建てたい」
と意思表示をする必要はないでしょう。

ここに書かれているのは、
じっくり比較検討したあとの事だと思います。
ですから、ここに書かれている順序は
②→③→①あるいは、②→①→③になるのでは。
また、予約している時点で、
面接はバッチリOKだと思います。

797: OB 
[2020-09-08 01:16:40]
すみませんが、
先ほどの796のOBですが、
793のOBの方に対する、補足をさせて頂きました。
799: e戸建てファンさん 
[2020-09-08 09:38:33]
その考えられない程の「へんてこさ」が、「暮らしの手帖」に、「へんてこな工務店」として、膨大なページをさいて記事になりました。
「暮らしの手帖」って、全く別格の雑誌だってこと知っていますか。
「公開商品テスト」でも有名です。
NHKの連続テレビ小説「とと姉ちゃん」にもなりました。
その雑誌を大切に残しておいて、時期が来たら連絡される方が、今も絶えないみたいです。
地震にも台風にも豪雪にも強く、耐久性もどこよりもあることを証明されています。
そのためのデザインでもあるそうです。
800: 戸建て検討中さん 
[2020-09-09 00:35:08]
No.790 & 792 & 795 です。

OBの皆様、色々な情報ありがとうございます。
これから社長とじっくり話をして、良い家を作り上げていきたいと思います!
801: 匿名さん 
[2020-09-09 01:13:21]
ある意味、どこの建築会社でも、客に対して面接試験はしています。
たとえば、入れ墨をしていたり、精神的に不安な人が来れば、どこでも断るでしょうね。
ただ、後払いのところなので、通常よりは厳しくせざるを得ないのでしょう。
契約金もいらないし、後払いなんて、聞いたことがない。
しかし、客からすれば、こんなに安心できる会社もないと思いますよ。
あと、現場でのコミュニケーションを大切にしているから。という、理由もありますが。
802: 匿名さん 
[2020-09-09 01:29:19]
打ち合わせから設計をして、
完成まで1年とかなら、
何もびっくりするほど
長いとは思いません。
むしろ、
たったの3ヶ月で出来てしまう
一般的な家作りに、
恐怖を感じてしまうのは、
私だけでしょうか。
803: 通りがかりさん 
[2020-09-09 09:01:23]
ここの客は信者みたいになっていますね!
家を建てる人に、そんな変な人はいませんし、他がダメなようには言いません。
今はシステム化が進んでいて3か月でも立派な家が建つことを知らない方が無知で怖い!
804: OB 
[2020-09-09 12:47:38]
3か月で建つ家が、システマティックで良いと考える人が
このサイトに来るわけがなく、
ここに否定的に書かれたような会社の人たちかなって思ってしまいます。
確かにある意味ファンクラブみたいなもので、
本物志向なので、シート貼りや突板貼りは絶対にいやなのです。
確かにちょっと過激な表現をする人もいますが、
その方の経験から発した言葉でもあると思います。
なぜなら、一度、大手HMで契約してから、
大喜に来た人たちも結構多いですから。

805: 匿名さん 
[2020-09-09 19:00:18]
>>803 通りがかりさん
大喜さんと施主の間には信頼関係が構築されているだけですよ。そして社長は正直で曲がった事は大嫌い。良いものは良い、悪いものは悪いとはっきりと言う方です。だから合う合わないの相性はあると思います。

また、>>803さんのレスにあるよう実際に他で酷い目に遭われた方々の実体験談も多々あります。だから大喜さんで家を建てた方がいいというセールストークには決してなりません。気になるメーカーがあるなら徹底的に比較検討してゆっくり考えて下さいというスタンスです。検討中の段階で説明されて帰宅しても大喜さんから営業的な連絡は120%ありませんので。

どんな家が立派な家なのかは個人差があるので何とも言えません。私の家作りの第一歩は大型住宅展示場からでシステム化された沢山の家を見て営業さんからも説明を受けました。そして最終的に大喜さんに辿り着いた訳です。家が素晴らしいのは勿論、全幅の信頼の置ける社長、専務も大喜さんの強みだと思ってます。だからこれから家を建てる施主の方々の力になれればとレスしています。
806: 匿名さん 
[2020-09-09 19:04:11]
>>800 戸建て検討中さん
良い家作りを楽しんで下さい。
大喜さんの家作りは長いようで短いです。施主が決める事が沢山あり大変です。ただ完成した時の喜びは何倍にもなります。私の答えれる事は回答しますので気軽に質問して下さい。
809: 匿名さん 
[2020-09-10 08:47:31]
たまたま、大喜工務店の工事現場を見かけました。
やっぱり全然ちがいます。
凄いです。
これを見てしまえば、全て理解できます。
810: e戸建てファンさん 
[2020-09-10 09:50:47]
大喜工務店現場写真を添付します。
大喜工務店現場写真を添付します。
811: e戸建てファンさん 
[2020-09-10 15:54:25]
続きです。
続きです。
813: e戸建てファンさん 
[2020-09-10 19:15:40]
大喜ファンの一人です。
完成直前見学会には10回以上参加させていただいていますが、
スリッパはいつも大量に置かれてあり、無かったことは一度もありません。
また、足が当たる状況というのは、通常、下部が出っ張っているものがある場合で、
大黒柱のように同じ太さがまっすぐ通っていると、
あまり、そのような状況が起き得ないように思います。
(よほど、大股で歩かない限り)

基礎や構造の作りが普通レベルではないことは、先ほどの写真からも分かるはずです。
但し、ほかの会社の構造を知らなければ、そのすごさは絶対に分かるはずがありません。
基礎は平屋建てでも、無条件で3階建てが建てられるものが標準仕様ですよ。

あの、構造や基礎が普通だと思っている時点で、たぶん一度も大喜工務店には行ったこともなく、完成直前見学会にも実際には来ていないと思います。
他社の方かなと、やはり思ってしまいます。(完成内覧会なんていう呼び方は一度もされていません。)
814: 通りがかりさん 
[2020-09-10 19:58:06]
ここの書き込みだけは本当に怖い。
815: e戸建てファンさん 
[2020-09-10 21:22:13]
810,811の写真について、私なりの解説をします。
耐力壁は土蔵造りの荷重をかけ、不利な条件で構造計算をし、それでも1.7倍以上の余裕を見ています。
その上にあの極太構造で、より一層強度を上げていきます。しかも、長期自然乾燥のひのきを使っているので、なお一層粘り強い家になるわけです。
大喜さんは、その辺りのことも、きちんと証明し、説明してくれます。
もしかしたら、他社の方たちからすれば、それが一番怖いのかもしれません。
820: 通りがかりさん 
[2020-09-11 19:43:55]
信者にも見えるし宣伝にも見えるのは私だけでしょうか。
821: 匿名さん 
[2020-09-12 01:35:40]
このサイトは、検討中の方と、既に建てた人の情報交換の場だと認識しています。
色々と参考にさせて頂いていますが、最近明らかに検討中でもOBでもない人が、
単に妨害したくてやっているとしか思えない書き込みが目立ちます。
信者だとか教祖だとかまるで怪しい団体であるかのような表現は、さすがに度が過ぎているように思います。
世の中には、確かに「割り箸みたいな、ひょろひょろに見える構造の家」があるのも事実だし、
「集成材の方が、実は強いんですよ」と、無垢材の最低基準の圧縮強度の数値と比較して伝えている会社が多いです。
最低基準と比べるわけですから、それより強くて当たり前。
どんなに縦継ぎが多い集成材でも、圧縮強度には関係ないですよね。
地震や台風時の計算で重要なのは、「圧縮強度」ではなく「断面2次モーメント」の数値で比較すべきこと。
そこで、自然乾燥の重要性をわかりやすく教えてくれます。
つまり、はっきり言えることは、構造に関する難しい知識を、誰にもわかりやすく伝えてくれること。
本当に安全な家を作るために、施主側も知っておくべき知識だと思います。
「長期優良住宅で耐震等級3なら、安心」とは言えないことを、これからの時代、台風もますます巨大化していく中で認識すべきことです。

タバコ、茶髪、ピアス、入れ墨、タトゥーなど全て禁止、そんなの当たり前でしょう。
それが、「偏った方の集まり」になるんですか。
「気に入られなくては」とか「忖度」とか、全然あるわけないですよ。
ただ、中には表現がきつく感じる書き込みもあるので、それに触発される方もいるのでしょう。

明らかに間違ったことを書かれると、ついつい頑張ってしまうことで、何とか事実を伝えようとすればする程、結果として、それが宣伝に見えてくるのでしょうか。

検査保証機関の住宅あんしん保証から全国一位受賞の事実は消せません。

824: 評判気になるさん 
[2020-09-12 22:04:18]
お客様は神様ですの時代は終わりました。
客が会社を選ぶように、会社が客を選ぶのも自由だと思います。
827: e戸建てファンさん 
[2020-09-14 01:21:47]
契約金は要らないですよー。
いつも、後払いでいいんですよー。
もし、システムキッチンのグレードを上げても、
請求書も来ませんよー。
自分で計算した金額を、払ってねー。
無垢のドアも引戸も付け放題ですよー。
樹脂複合サッシも付け放題ですよー。

これで、「誰でもいいですよー」
とは、ならないですよ。

こんなに客にとって都合がいい条件なんだから、
タバコ、茶髪、ピアス、入れ墨、タトゥー禁止
あたりまえでしょ
特に、男性が茶髪で鎖みたいなピアスを付けてると、
厳しいですが、穏やかな色合いならば、
そんなには言われません。
要は、「ヤンキー兄ちゃん」対策らしいです。
832: 匿名さん 
[2020-09-14 21:42:09]
>>821さんの言われているように最近、単なる嫌がらせ目的の投稿が目立ちます。大喜工務店が気に入らないのならご自身のブログなどで何が気に入らないのか堂々と発信すればいいと思います。

レスが削除されるのは事実無根の虚偽、誹謗中傷、荒らし、差別的発言などこの掲示板において削除対象となるようなレスをしているからです。そして管理が削除に値する内容のレスを削除しています。

私はOBですが以前レスしたように大喜工務店を検討中の方、建築中の方にOBとして微力になれればと時々レスしています。正直、無意味な嫌がらせ等は有意義な情報交換を阻害してしまい迷惑です。
833: 匿名さん 
[2020-09-15 00:10:11]
大手ホームメーカーを馬鹿にしているからじゃないでしょうか。
特に住林が力を入れている集成材をあたかも危険な様に言われてますよね。
この方がよっぽど誹謗中傷ですよ!
834: e戸建てファンさん 
[2020-09-15 12:14:35]
ここのところ、大喜工務店の事をよく知らないとしか思えない人の誹謗中傷目的の書き込みが目につくのは同意です。
それと同時にOBの方の他メーカーを貶める書き方や、面接等に関する「こんな人間は落ちて当たり前」みたいな尊大な考え方にも疑問を感じます。

お客を選ぶのはあくまで社長さんの権利です。
ここでOBの方がお客を振るい落としたり、敷居を高くするような発言を繰り返すのはどうなのでしょうか。もう少し穏やかな意見交換の場になって欲しいと感じます。
835: 評判気になる 
[2020-09-15 12:53:16]
>>834 e戸建てファンさん
OBがお客をふるい落としたり、敷居を高くするような発言とは、

どの発言がそれに当たるのでしょうか?
削除されてたりして、全て確認出来ていませんが、私が見ていた限り、OBさん側にそのような発言は無かったと思いますが。

穏やかな意見交換の場になって欲しいのは同意です。
836: 検討者さん 
[2020-09-16 16:26:56]
教えて頂きたい事があります。

この掲示板で洗面所や床については専用のオイルで塗装するとの記載がありましたが、大黒柱や梁なども塗装するのでしょうか?
837: 匿名さん 
[2020-09-16 18:12:10]
>>827 e戸建てファンさん

付け放題って、すごいどんぶり勘定ですね!
逆に不公平になりませんか?
838: 匿名さん 
[2020-09-16 18:37:54]
>>837 匿名さん
言葉尻を捕らえてそのような質問をする前に大喜工務店のホームページを隅から隅まで熟読されて何故、大喜工務店の仕様が多くの施主に受け入れられているかご自身で考えてみて下さい。その為にはその他のHMや工務店がどのような仕様かも同じようにホームページを熟読し調べるとより違いが明確になると思います。
839: 3シーズンOB 
[2020-09-16 19:42:44]
ある程度の不公平はありますが
付け放題としても
必要以上に沢山つける方は
いないと思います。
沢山つけると耐震性は低くなるし
窓が多いと家具なども
置く場所もなくなり
住みにくくなる。
壁と窓では断熱性も差が出ます。
大喜さん的には
壁より窓の方がコストが高くつきますが
お客様が見積書を作る為
コストアップより簡単に見積書を作成出来るよう
普通ではありえない方法を取っていると思いますよ。
ただ窓の上に窓などは追加になります。
841: e戸建てファンさん 
[2020-09-16 22:55:41]
>>835 評判気になるさん
「◯◯が嫌なら他のメーカーで家を建てたらどうか」とか「こんな人は面接に落ちて当然」等はそのように感じました。

完成見学会にはそれなりの回数参加させてもらっていますが、施主の中にも稀ですが軽く茶髪の方、ピアスをされている方にお会いした事もあります。でもその施主さん達は明るくて気さくな雰囲気だったり、茶髪やピアスもあくまでオシャレの圏内で、いわゆるチンピラのようなものとは全く違っていたので、人柄の部分も含めて面接を通られたんだなと勝手に理解していました。
喫煙者にはかなり厳しいようですし、誰でもウェルカムな工務店ではない事は事実ですが、ここで敷居を上げすぎて、社長さんの熱意や人柄に触れずに終わってしまう人が出てくるのはもったいなく感じます。

長文失礼しました。
この件に関してはこれ以上の発言は控えさせて頂きます。
842: OB 
[2020-09-17 07:13:05]
>>836 検討者さん
大黒柱には塗りました。
大黒柱に塗る人は、ある程度いるようですが、梁に塗る人は、ほとんどいないと思います。
843: 検討者さん 
[2020-09-17 08:46:47]
>>842 OBさん

大黒柱に塗ると、その続きで梁なども塗らないと変かと思うのですが、そんなに目立たないと言う事なのですかね。

情報ありがとうございます。
844: OB 
[2020-09-17 10:39:35]
>>843 検討者さん

汚れ防止と艶出しの為の自然オイルですので、色は付けないので、問題ありませんよ。
845: 匿名さん 
[2020-09-17 10:42:15]
>>839 3シーズンOBさん

わかりやすい回答ありがとうございました。
846: 3シーズンOB 
[2020-09-17 19:04:52]
>>836 検討者さん

自分の記憶では過去に
床を塗ってるうちに境目がわからなくなり
梁の一部まで塗った方がいたような記憶があります。
大喜さんで使うオイルは
誤って妊婦さんの口に入っても
無害の高級オイルですので
大黒柱や梁に塗っても問題無しですが
オイルの役割は水分から木を保護する為に
塗る為
大黒柱や梁が頻繁に水分がかかる場所になければ塗る必要は無いと思います。
塗る塗らないでも見た目も違います。

もし梁や大黒柱の上部まで塗るなら
高所作業には注意が必要です。
高級オイルを無償支給ですので
必要で無い部分は塗らないの方が
無償支給して頂いいる工務店側にも協力する必要があると個人的には思います。

まだ先の話しかもしれませんが
床に塗るタイミングを誤ると
塗る前にキッチンや洗面台を設置してしまい塗りたくても塗れないとなります。
塗りたい方はタイミング注意です。
847: 検討者さん 
[2020-09-17 19:43:21]
>>844 OBさん

目立たないないなら問題無さそうですね。
ありがとうございました。
848: 検討者さん 
[2020-09-17 19:49:11]
>>846 3シーズンOBさん

塗る塗らないで見た目はやはり変わるのでしょうか?
そうなると、何処まで塗るかの判断が難しいですね。
床を塗るタイミングも注意が必要なのですね。貴重な情報ありがとうございます。
849: 戸建て検討中さん 
[2020-09-17 22:59:06]
照明選び中の身で、先輩方にお聞きしたいです。二階の6畳前後の部屋の場合、スポットライト3つ付けてるところが多いですが、60wと100wのどちらがおすすめですか?高い天井なので100wは必要でないと暗いでしょうか?
850: 3シーズンOB 
[2020-09-18 03:26:08]
>>848 検討者さん

写真は杉です。

オイルの量が多いと
これぐらいはっきり違いが出ますが
オイル量を少なくし塗るとわかりにくくなります。
写真は杉です。オイルの量が多いとこれぐら...
851: 匿名さん 
[2020-09-18 06:30:05]
慣れないうちはオイル量を少なめで失敗しても目立たない箇所からやるのがコツです。また完璧に綺麗に仕上げたい方は幅広めのマスキングテープを使うとキワや隅など綺麗に仕上がるのでオススメです。参考までに。
852: 検討者さん 
[2020-09-18 08:25:29]
>>850 3シーズンOBさん
画像はとても参考になります。
思っていた以上に違いが出ますね。
折角なので大黒柱に塗りたいと思っておりましたが、梁との色の違いが目立つかも。
じっくり考えたいと思います。ありがとうございました。
853: 検討者さん 
[2020-09-18 08:28:40]
>>851 匿名さん
塗る所と塗らない所を分けるなら、マスキングテープ必要ですよね。
以前横着して失敗した経験有ります。

854: 3シーズンOB 
[2020-09-18 12:54:43]
人それぞれやり方や慎重度もちがいますが
大黒柱へ塗りたくなくても
ウエスに沢山オイルを染み込ませ
塗りたくてない部分の周辺を塗ったとき
毛細管現象で意図しない部分(漆喰壁など)に吸い上げてしまう事があります。
自宅ではロフト→二階→一階としましたが
作業が慣れて雑になり
特に一階部分はかなりオイルを増やし
作業が雑になったせいで
塗りたくない部分まで塗ってしまってます。

綺麗に仕上げたい人には落ち着いて慎重に丁寧にがオススメです。
ちなみに
無害なオイルですので失敗しても影響はありません。
855: 匿名さん 
[2020-09-18 20:44:46]
オイルの塗りムラを無くすコツです。
明るさを切り替えられるLEDヘッドライトで両手がフリーで作業しやすい状態にしておきます。部屋は暗い又は暗めの方が作業効率は良いです。見やすい明るさに調整してライトを照らしながら作業すると微妙なオイルの塗りムラも見逃がさずき塗れます。これは本当にオススメですのでこれからの方は防災グッズを兼ねて購入して是非試してみて下さい。
856: 3シーズンOB 
[2020-09-19 16:52:40]
>>849 戸建て検討中さん

二階の部屋の天井は
勾配天井で標準の梁見せでしょうか?
うちはスポットライトは使ってませんので
参考にならないかもしれませんが

スポットライトも色々あるので
全てではありませんが
スポットライトはあくまで
限られた範囲を照らすライトです。
勿論天井を照らせば天井は明るくなりますが
そのような使い方をされる方は少ないと思います。
スポットライトの配光角度や設置場所、
壁の色(反射量)などにもよりますが
ただ室内を歩く、寝る程度の生活には問題ないと個人的には思います。
もし本を読むや勉強するなどするとき
スポットライト3つなら明るさが部屋の中でバラツキが出るのではと推測します。
残念ながら
見学会で照明をつけて確認出来る回数は限られてます。
OBのお宅を紹介してもらうか
スポットライトがある見学会のお宅で
後日個別に暗い時間帯に
個人的に見せてもらうなど
お願いすれば見せてもらえるかもしれません。
これからの季節は段々と
暗くなる時間が早くなりますので
見せて貰えるハードルは下がるでしょう。

大喜さんの家の特長で完成後
追加で電気配線を壁や天井、床に
簡単に通せる作りではない為
電気関連の選択はかなり慎重に余裕をもって行った方がより後悔しない家作りが出来ます。
857: 3シーズンOB 
[2020-09-19 17:16:43]
>>849 戸建て検討中さん


私以外の他のOBの方で
写真を添付してくれる方がいれば
参考になりありがたいですね。
858: e戸建てファンさん 
[2020-09-20 20:39:13]
照明は悩みますよね。
2階の部屋4畳半3部屋、6畳1部屋、全てレールにしました。60w相当のLED電球で2個でも十分かと。レールタイプなら追加削除ができるので、よいかと。
明るさの感じ方は人それぞれですので。
照明は悩みますよね。2階の部屋4畳半3部...
859: 3シーズンOB 
[2020-09-21 07:38:06]
>>858 e戸建てファンさん

天井も壁もかなり明るいし
それなら暗いとは感じないですね。
860: e戸建てファンさん 
[2020-09-23 15:07:58]
カメラには明るさを自動的に調整する機能が付いています。
光源を一緒に撮ると、周囲がどうしても暗めに写ります。
完成直前見学会に夜まで参加した際、確かに十分明るく感じました。
861: 戸建て検討中さん 
[2020-09-25 09:56:07]
OBの方に質問です。
照明器具の追加や照明器具配線の追加でどれくらいの追加になりましたか?

人それぞれで違いますが、
どれくらいになるなのか全く見当がつかないので、宜しければ教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
862: 3シーズンOB 
[2020-10-01 02:23:25]
>>861 戸建て検討中さん

大喜さんでは家の本体工事以外での
オプションは基本的に
利益を上乗せしない実費計算です。
照明は追加無しで収まるか
追加になっても
他のオプションより
金額的に少なくなると思います。
ただ照明は値段的にかなり色々あり
もし高い照明を選んだり
数を沢山つけると
それなりの追加金額になると思います。

うちでは安いシーリングライトを中心に
レール、持ち込みの照明
その他色々で
少し多めにつけて
追加5万円ぐらいでした。
863: 戸建て検討中さん 
[2020-10-03 10:40:19]
>>862 3シーズンOBさん
ありがとうございます。
10万円で収まりそうですね。
照明のこだわりないので、
コンセントと3路スイッチがアップしそうです。
実費計算はありがたいです。
そんな経営している会社珍しいですね。すごい事です。
そういえば、忘れていました。
そうすると、それなりの努力は必要ですね。
挫折するかも。。。

864: 匿名さん 
[2020-10-08 18:47:28]
大喜さんは、全く営業的なことはされませんので、
自分のペースで進められます。
実は1年ぶりにお伺いしたのですが、
それまで全く連絡もありません。
それを「無視された」と感じる人もいるかもしれません。
誰に対しても、売り込みはせす、「常に受け身の態勢」は本当です。
私は、とてもありがたかったです。
以前に行ったハウスメーカーは、全く正反対でした。

865: 戸建て検討中さん 
[2020-10-09 22:12:45]
アフターはどんな感じですか?
866: 匿名さん 
[2020-10-10 02:28:14]
何年経ってても、電話をすれば対応してくれます。
そもそも、とても長持ちする家ですよ。
867: 戸建て検討中さん 
[2020-10-11 22:49:32]
定期点検というのはないのですか?
868: 匿名 
[2020-10-12 10:21:07]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
870: 匿名さん 
[2020-10-27 08:07:00]
大喜工務店に資料請求や見学会参加希望の場合、
メールよりも電話での対応がとても良い理由がわかりました。
お互いの人柄がある程度わかり、ごく一部の同業者のなりすましも防げるからですね。
特に完成直前見学会での注意事項もあり、出来れば一度大喜工務店に行ってからの方がいいです。
電話対応は最高に良かったです。
871: 名無しさん 
[2020-10-27 21:16:03]
大喜さんの家に住み始めて1年未満です。
地盤が弱かったので、地盤強化しています。先日、住み始めてから初めて地震を経験しました。震度2でしたが、家はゴツンと一瞬突き上げるような感じがする程度で揺れをまったく感じませんでした。
地盤強化と基礎の違いなんですかね。
872: 戸建て検討中さん 
[2020-10-28 22:57:30]
そうか、インナーバルコニーは構造上お勧めではないのですね。。
ちょっと残念だけど、それ以上に大喜工務店さんで建てたいので、諦めます。

ただ、施工事例を見ていると、天井の板?がなかったり、大きくて繋がった造りになっているお家がほとんどのようですね。
家族それぞれで快適な温度も違うし、ちゃんと天井板があって区切られている方が光熱費も安く済みそうだし、個々のプライバシーも守りたいので、私としては、天井があり完全個室になっている方が希望なのですが・・・

それも構造上あまり良くないのでしょうか?
873: 匿名さん 
[2020-10-29 00:47:30]
2年目のOBで、大喜ファンの一人です。
屋上庭園やインナーバルコニーを勧めないのは構造上の理由ではありませんよ。耐久性を極めて高く設定しているからです。
そもそもバルコニーの防水は一般的にFRPやシート防水ですが、屋根瓦と比べると耐久性はどうしても劣ります。しかも、極めて緩い勾配でほとんど水平になりますね。
そこに大きな温度差が発生し、天井内に内部結露が発生するリスクも高まります。
外部バルコニーには温度差が発生しませんので、結露の心配もありません。

また、以前にも話題になりましたが、天井の板が無いのではなく位置が上に来るのが基本になっているだけで、一般的な位置に水平の天井を張っても、別に追加料金も掛かりませんよ。
なぜ、通気層や断熱層を含め、あの何層にも重なった勾配天井にされているのかご存じですか。
特に夏場の心地よさ、エアコンの使用量を極端に減らすための仕様です。冬場は通気窓を当然閉めます。各部屋の温度差を無くし、より快適に健康的に暮らし、また建物もより長持ちさせる仕組みです。
確かに、標準仕様で階高も天井高も高いので、空間のボリュームが大きいので、冬の暖房が気になる方は、高さを抑えてもらえばすぐに解決できると思います。
まれに、おっしゃっているように、完全に区切って断熱のみにされる方もおられるようですが、やはり通気仕様の勾配天井の方が快適だと思いますし、それを体感しています。
874: 住んで5カ月です 
[2020-10-29 20:42:35]
使ってる木材の材質は良いとおもいます。ただ大工によると思うのですが私の家は兎に角作りが雑です。柱も梁もも傷だらけ。建築に関しては大工任せで何の指示もしていないみたいです。検討している方は大工を選ぶのが良いと思います。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
875: 戸建て検討中さん 
[2020-10-29 23:33:43]
>873さん

こんばんは、872です。
早々のご教示ありがとうございます。
詳細に書いてくださって、いろいろ勉強になります!

”インナーバルコニーは構造上お勧めではない”、というのは、万一不具合があった際に気づきにくい、耐久性を下げる方向にはたらく、という意味合いで記載しました。
表現が悪かったようで申し訳ありません。
876: 通りがかりさん 
[2020-10-30 09:06:32]
まだインナーバルコニー作ったら耐久性が落ちるって言われるのですか?
防水面でもどんどん進化していて、自由な間取りが当たり前になって来ているのに、ちょっと残念ですね!
しっかりした柱なんだから、屋上、中庭などなんでも来いになってほしい。
877: 大喜ファンのOBです 
[2020-10-31 00:07:09]
どれだけ防水層が進化しても、どれだけ断熱が進化しても、
温度差が水平面で発生することによる内部結露の可能性は排除できません。
どの住宅よりも、長い年月使っていけるように、厳しいルールを課しているわけです。
実は本当はいくらでもできるものを、敢えて「やりません」と明言することで、「より完全な住宅を提供し続けていく」という大喜のポリシーが明確になっていると思います。
普通の会社なら、「当然できますよ」というでしょう。
他にも、「ひさしの出ていない住宅は作らない」のもその一つ。
どんなに断熱がパワーアップし進化し続けようとも、必ずしっかりした出幅のあるひさしを付けます。
なぜそうするのか、少し考えてみて下さい。
878: 匿名さん 
[2020-10-31 13:05:24]
>>877 大喜ファンのOBですさん

代弁されているようですが、これでは誤解されますね!普通にインナーバルコニーも造ってもらえますし、設備メーカーの最新物も取り入れて結露しにくい仕様になっているから、やりませんなんて言われなかった。
879: 住んで1年半です 
[2020-10-31 21:47:49]
大喜工務店の家は、太い通し柱や梁がそのまま見えるのがすごいのです。
当たり前ですけど、あの太い木をクレーンで吊り上げます。
それを大きなハンマーで叩き込み組み立てます。
どれだけ慎重にやっても、どうしても多少の傷や汚れはつくでしょうね。
それを最終的には、許容範囲内まできれいにしていきます。
そのあたりの説明は聞かれていると思います。

「作り」については、どの家も共通な筈ですよ。
「雑」であったり「丁寧」であったりの差はないと思います。
なぜなら、構造体は共通の大喜規格で作られており、大工さんによる差はあまり発生しにくいはずです。
ただ、造作材といわれるものは、それぞれの大工さんが作るので、ある程度の差はあるでしょう。

施主もできるだけこまめに現場に足を運び、大工さんなどとコミュニケーションをとった方がいいですね。

880: 住んで1年半です 
[2020-10-31 22:13:07]
専務と社長はそれぞれ役割分担をしながら、質問やアフターを含め、対応して頂いています。
スムーズにいくよう、例えば設備の件は専務(長男さん)が、全般的には社長が対応するみたいです。
この役割分担が、見方によっては「丸投げ」に見えるかも知れませんね。
社長と専務、それぞれの対応は十分満足しています。
内容によって振り分けするのは、むしろ当たり前のことではないでしょうか。
881: 匿名さん 
[2020-11-01 04:55:52]
>>874 住んで5カ月ですさん
大喜工務店の見学完成会に数十回と参加してますが傷だらけの家は見た事ありませんけど本当ですか?

あと大工任せとありますがそれは間違いです。棟上後は施主が現場に頻繁に通い大工さんや他の業者さんと密にコミニュケーションを取りながら家作りを進めるのが大喜仕様です。その中で不具合があれば社長か専務が必ず対応しますし可能な限り現場にも顔を出してます。

あと専務をダメと言いますが私はそう思いません。具体的に何がダメだったのでしょうか?雑務を含め多岐に渡り業務をこなしながら真摯に対応してくれたと私は感謝しています。

大喜工務店で家を建てたなら無垢材の傷を修復する方法は聞いていると思います。私が以前レスしてますのでそちらを参考にしてみて下さい。間違いなら申し訳ないのですが、私にはあなたが大喜工務店で家を建てた施主には思えません。。。
882: 匿名さん 
[2020-11-01 06:22:00]
>>878 匿名さん
概ね同意します。設計担当が社長と専務によっても若干変わってくると思いますよ。ただリスクに関しては詳しく説明されます。リスクを承知した上で家族全員の要望となれば作って貰えますね。私の場合はリスクは全て排除して超長寿命な仕様の家にして頂き今は快適に日々を過ごしています。
883: 住んで半年ほどです 
[2020-11-12 12:01:56]
完成直前見学会だけでなく、
大喜工務店の棟上げも何度か見学しました。
それぞれの大喜工務店の現場を受け持っている大工さんが
大勢集まって作業をしています。
みんなきちんとしていて、それぞれが楽しそう。
連携もうまく取れているようです。
他の会社の棟上げもいくつか見ていますが、全然雰囲気が違います。
他社のことをどうこう言うことは控えますが、
大喜さんの現場はいつもとてもなごやかです。
中には、宮大工もいるそうですが、全員のレベルが高そうな印象ですね。

884: 住んで半年ほどです 
[2020-11-12 13:17:47]
実際に建てられた工事現場をたくさん見ていく中で、
「ここしかない」という思いでいっぱいになり、
建てて頂いたわけですが、他の方もおっしゃっていましたが、
「行列ができるはずだ。待って良かった。」
その通りだと思います。
今もブログを見てみると、相変わらず、棟上げと完成直前見学会が続きます。
広告も出していないのに、とても不思議だったのですが、
今では、それがなぜなのかが、はっきり分かります。
885: 匿名さん 
[2020-11-12 17:34:32]
大喜工務店の情報提供はホームページと、現場そのものだけですね。
他の多くの会社は、新聞広告.住宅展示場.ダイレクトメール.フリーペーパー.テレビCMなど多くの媒体を使い、情報発信しています。
また、営業の人もたくさんいます。
そういう会社が、何故か「安心だ」と思っている人も多いですね。
非常に多くのお金を掛け、そうした安心安全のイメージを作り上げてきたわけです。
おまけに、その費用は住宅の価格に上乗せされてしまう。
もう、そろそろ気が付いてもいいのでは?
886: 匿名 
[2020-11-12 21:12:23]
高床式倉庫みたいな外観ばっかりですね!
887: 匿名さん 
[2020-11-13 00:36:57]
>>886 匿名さん

基礎が高くて頑丈で、切妻屋根で通気窓があり、軒先が出ている。
だから、
1 エアコンの使用量を目一杯減らし、心地良さを引き出せる。
2 構造的にも、シンプルで強い。
3 軒先を出しているのて、夏の日射しを防げる
など、メリットはとても多いです。
けれども、なかなか面白い表現ですね。
888: 戸建て検討中さん 
[2020-11-14 00:53:06]
リビングを吹き抜けにしたいと思っているのですが、吹き抜けにした場合、本体費用はどのように計算されるのでしょうか?
総二階40坪の場合だと40坪×60万で2400万円とお伺いしました。
例えば2階4坪を吹き抜けにした場合だと36坪×62万円で2232万円になるのでしょうか?
他社ですと吹き抜け部分は0.5掛けになる工務店もありました。
吹き抜け有で建てられた方がおられましたらお教えください。
889: 名無しさん 
[2020-11-14 20:37:21]
吹き抜けは、床と同じです。手すりがつくので、床がなくなった分と同じとしてるとのこと。手すりの方が面倒くさそうですけど。
890: 戸建て検討中さん 
[2020-11-14 21:30:14]
ご回答ありがとうございます。
吹き抜けでも坪単価は変わらないんですね。
891: 匿名さん 
[2020-11-15 09:04:42]
吹き抜けにも坪単価がかかってくるので迷いますよね。
我が家は吹き抜け部分に梁を入れておけば、あとから床板を張るだけで部屋にできると聞き採用しました。家全体が明るく開放感が出て、必要になれば将来的にもう一部屋作れるので良かったと思っています。
892: 匿名さん 
[2020-11-18 18:34:49]
建築された方にテレビのことで質問があります。
大喜工務店さんでは、確かアンテナ受信でなくケーブルテレビ推奨だったかと思います。
テレビはどうやって受信されていますか?
フレッツを引こうとすると追加料金がかかると聞いたのですが、建築後にフレッツの工事はできるのでしょうか?
電気配線工事の時にしていただかないと、やはり不可能でしょうか…
よく分かっていないため、とんちんかんなことを聞いてしまっていたらすみません。
893: OB 
[2020-11-18 23:45:10]
>>892 匿名さん
電気配線工事の時に聞かれます
フレッツですか、イオ光ですか、それともケーブルテレビですかって。
うちはフレッツ契約でしたが電気配線の時にあとから引き込みしやすいようにテレビコンセントのところまで仮線を入れてくれました。
完成直前ぐらいで回線開設工事を契約しておくと半日程度で完了しますよ
894: 匿名さん 
[2020-11-19 09:29:51]
>>893 OBさん

ありがとうございます。
電気配線工事の打ち合わせで、恥ずかしながら不勉強のため、テレビどうしますかと聞かれた時にフレッツとケーブルテレビの違いが分からないまま、確かケーブルテレビ推奨なんですよねと話してしまいました。
後でテレビの話を電気屋さんとした際に、フレッツと聞いていないから無理だよと教えて頂いたので、どうしたものかとなってしまいました。
もう一度電気屋さんに相談してみようと思います。
895: 匿名 
[2020-11-19 19:23:31]
>>892 匿名さん

OBですが
ケーブルテレビ推奨初めて知りました。

うちでは
一般的に付けられてる
八木アンテナではなく
壁に取り付けられる
アンテナにしてます。

当時と現在や施工される業者さんにも
よるかもしれませんが
仕込む配線も将来を見越した
配線を選択しないと
近い将来、工事が必要になるかも
しれません。
896: 匿名さん 
[2020-11-20 19:12:36]
>>895 匿名さん

ご回答ありがとうございます。
頂いた仕様書に「ケーブルテレビが主流となっており、アンテナは含みません」と書かれていたため、勝手に推奨と解釈していました。
すみません。

壁に取り付けるアンテナの電波受信は快適ですか?
普通のアンテナより見た目が良さそうだなと気になっていました。

電気工事はやり過ぎぐらいにしておいた方が良かったのかもと、すでに後悔しています…
897: 匿名 
[2020-11-21 00:47:22]
>>896 匿名さん

壁付けアンテナ
他で余り見ないので
受信感度心配でしたが
電気屋さんが
電波感度を調べる機材で
調べてくれました。
工務店から
そう遠くない所ですが
びわこ放送もKBS京都も
他民放など問題なく受信してます。
ただ電波は目に見えません。
電波を邪魔する
電磁波なども見えません。
電波状態を
測定してもらう方が良いと思います。
メリットは
八木アンテナみたいに
風の影響は受けませんし
見た目もスッキリです。
費用も
初期のアンテナ代だけです。
898: 匿名さん 
[2020-11-21 01:35:04]
田舎では、まだケーブルが主流ですか?
最近はほぼネットですよ!
899: 匿名さん 
[2020-11-21 02:44:23]
確か、アンテナにされる方は少なく、光ファイバーケーブルにされる方が多いと聞いています。
つまり、ケーブルとネットは同義語と扱われていた筈ですよ。
900: e戸建てファンさん 
[2020-11-24 07:16:11]
冬は寒い田舎ですが、今年はまだ、暖房レス。
ありがたや。
シャッターがあるとさらに保温効果あり。夏は逆なんですけどね。
冬は寒い田舎ですが、今年はまだ、暖房レス...
901: 匿名さん 
[2020-11-25 07:22:40]
そうですね。
夏は通気窓を開けておくだけで、森の木陰の心地よさ。
すごく理にかなっています。
きちんと断熱されたそのすぐ下を、風が通り抜けていく。
902: 匿名さん 
[2020-11-25 23:08:18]
大喜さんで建てられた方に質問です。
2階にトイレを作ろうと考えているのですが、音は階下に響きますか?
トイレの配置で迷っています。
903: e戸建てファンさん 
[2020-11-26 07:22:01]
902さん
2階トイレは、外壁に沿って配置が条件です。
下水の配管はトイレの壁から外配管になるためでです。なので、排水の音はその配管付近に部屋がなければ、気になりません。
うちは、そのような配置になってます。
904: 住んで1年です 
[2020-11-26 07:58:05]
隣の部屋でも、ほとんど気になりません。
ウォッシュレット自体もかなり静かになっているのと、先程も書かれているように、外壁に沿って、かつ出来るだけ1階が水回りの位置を勧められます。
そこまですれば、完璧でしょうね。
905: e戸建てファンさん 
[2020-11-26 12:44:26]
うちの水回り配置図です。
男4人の為、小便器を追加しています。
うちの水回り配置図です。男4人の為、小便...
906: 戸建て検討中さん 
[2020-11-27 18:46:18]
キッチンの床にタイルを採用された方はおられますか?
またそれって可能なのでしょうか?
キッチンの床にタイル、、憧れるのですがそれだと床暖がないと冬冷たいですよね、、
たしか、床暖は大喜さん今はやられてない?と聞いたことがあります。
寒くなってきたので床暖いいなと思っているのですが、そのへんご存知の方いらっしゃいますか?
よろしくお願いします(^-^)/
907: 匿名さん 
[2020-11-27 23:46:35]
>>903,904,905 さん
お返事ありがとうございます。
配管はすぐ外配管になるのですね。
トイレの性能も上がっているのも静音に寄与しているのですね。ちなみに、標準仕様レベルのトイレという認識でよいでしょうか。

配置については、一階が水回りになっている位置がベストなんですね。間取りの関係もないわけではないでしょうが、やはりそれが普通なんですね。
908: 住んで1年です 
[2020-11-28 00:58:03]
そうです。標準仕様のトイレの話です。
うちは、TOTOですが、TOTOだけでなく、Lixil(inax)も標準仕様内で選べました。
909: e戸建てファンさん 
[2020-11-28 07:24:05]
標準のトイレは、タンク式、タンク上手洗い、ウォッシュレット付です。
TOTO、リクシルともに似たものがあるので、メーカーに拘っても、ほぼ同じ仕様のものになります。
うちは、2階は標準、1階は贅沢しました。それでも建築資材、原価主義なので安かったです。
特殊な工事費は標準価格ですが。
910: e戸建てファンさん 
[2020-11-28 07:28:53]
床暖房が欲しいと感じません。
真冬でも靴下で十分です。現時点で裸足です。
キッチンならシステムキッチンの足元暖房をつけておけば良いと思います。
911: 匿名さん 
[2020-11-29 12:06:01]
>>897 匿名さん

お礼が遅くなってしまい、すみません。
お返事ありがとうございます。
風の影響を受けないのはすごくいいですね!
八木アンテナは台風の後に電波の受信悪くなることがたまにあったので、気になっていたので。
壁付けアンテナで問題無さそうでしたら、壁付けアンテナを採用したいと思います。
912: 匿名 
[2020-12-01 02:06:04]
キッチンの床のみタイルですか?
床にタイルは聞いた事はないですが
工務店側としては
あまり好まない感じがします。
ただ大喜さんは注文住宅ですので
依頼主がリスクやデメリットを
理解したうえで
大喜ルールの範囲内で
どうしてもと言うなら
してもらえると思います。

ただ
なぜタイルの床に憧れるのですか?
見た目?
無垢床に無い機能?
キッチンの床以外は
無垢板希望?
913: 戸建て検討中さん 
[2020-12-02 00:35:48]
実家の空いた土地に34坪程度の2階建てを検討しております。
土地に高低差があるため、低い方に高基礎が必要です。
大喜工務店さんは基礎もしっかりしていると聞いていますので基礎の追加費用を心配しております。
形状を見ないと費用が出ないのはわかっておりますが、参考に○○坪の総二階を標準基礎○○cmより+○○cm高くしたら追加費用がいくらだった等、お返事をいただけると嬉しいです。
914: 思案中 
[2020-12-03 20:47:13]
>>906 戸建て検討中さん
わかります。
キッチンのタイル床 あこがれますよね。
出来ると思うんですが、、、
915: 戸建て検討中さん 
[2020-12-03 22:27:56]
タイルについてお返事頂いた方、ありがとうございました!
キッチンタイルは子供も小さく食べこぼしが恐ろしいので、憧れています。。
ありがとうございます!
916: 匿名 
[2020-12-04 05:35:11]
>>915 戸建て検討中さん

タイルに床暖なら寒さ対策は出来ますが
タイルは非常固く衝撃を吸収しないので
2つ気になる事は
タイル周辺で子供が遊ぶなら
けがには気をつけた方がよいかも

もうひとつは床が硬いという事は
個人差はありますが
足や腰に負担がかかる可能性があります。
917: 匿名 
[2020-12-05 18:58:43]
>>913 戸建て検討中さん

うちでは30万円
おまかせコースでお願いしました。
おまかせなんで内容がわかりません。
申し訳ないです。
直接聞く方が
確実で
間違いもなく
早いかもしれません。
918: 戸建て検討中さん 
[2020-12-06 00:26:21]
ご返信ありがとうございます。
30万円ですとそこまで高額ではありませんね。
ちなみに地面から基礎の高さは何センチありますか?
玄関ポーチの高さで構いません。
919: 匿名 
[2020-12-06 07:20:51]
>>918 戸建て検討中さん

地面からだと50cmぐらい
基礎の立ち上がりは40cmぐらいです。
高いのか標準なのかよくわらない。
因みに基礎屋さんは
当時と今では変わってると思います。
920: e戸建てファンさん 
[2020-12-06 15:44:09]
我が家は地盤強化していますが、標準の高さで40cmです。図面の一部を添付します。
我が家は地盤強化していますが、標準の高さ...
921: OBです 
[2020-12-06 18:30:20]
実際の仕様は、だいぶグレードアップしていますが、建築確認申請の図面が、以前のままになっていたようです。
逆だとまずいのですが、申請の図面より実際の仕様の方が上なので、特にグレードアップの過渡期に控え目に書かれていて、それが結構長い間続いていたそうです。
基礎も断熱もです。
922: 戸建て検討中さん 
[2020-12-07 20:37:39]
和室を作るにあたって床を高くする?方法もあると知り、どうしようか迷ってます。された方の意見が知りたいです。後々床を下げることはできないですよね。
923: 匿名さん 
[2020-12-08 17:16:31]
打ち合わせ段階で、その旨を伝えておけば、対応してくれるはずです。
そうすれば、窓もどちらでも違和感の無いように出来るはず。
普通の高床が出来てからでも、出来なくはないと思いますが、それでは多分きれいにはいかないでしょう。
924: 913 
[2020-12-08 20:59:05]
>>919 >>920
ご返信ありがとうございます。
標準は40cmなんですね。
一部倍近く上げないといけないようですので、今度説明を聞きに行きたいと思います。
925: 戸建て検討中 
[2020-12-08 21:10:22]
>905さん
図面を見たところ40坪の総2階かと思われますが、坪60万で消費税が8%だとすると単純に税込みで2600万円になります。実施に建物に掛かった費用は+αどれくらいになりましたでしょうか?差支えなければ教えていただきたいです。
926: e戸建てファンさん 
[2020-12-08 21:13:05]
我が家は、ダイニングの一部を高床にしています。板間に足をつけて、高床をけいせいしているので、足を取ると板間になります。高床の部分に収納や窓があると、形によっては無くした時に、変になるかもしれません。窓は高い位置に横長のものを付ければ違和感ないかも。また、収納は、あらかじめ、また床に扉をつけられるようにしておくのがよいかと。
高床に収納を付けましたが、腹の高さが変わらないので、扉の丈が小さく、見た目違和感があります。
927: e戸建てファンさん 
[2020-12-08 21:27:28]
926 です。
こんな感じです。床下収納は大工さんが対応してくれました。
926 です。こんな感じです。床下収納は...
928: e戸建てファンさん 
[2020-12-08 21:42:04]
925さん

本体が安かったので、添付に示す追加仕様で480万かかってしまいました。
それでも他のメーカでは、この金額ではできなかった、というよりできなかったので大喜さんに鞍替えしました。
参考にならないかもしれませんが。
925さん本体が安かったので、添付に示す...
929: 925 
[2020-12-08 22:37:40]
>928
詳細までアップして頂きありがとうございます。
収納の可動棚等が明細にはありませんが、窓・建具付け放題と同様に収納の可動棚・金具等も付け放題なんでしょうか?
930: e戸建てファンさん 
[2020-12-09 07:06:52]
可動棚・金具はつけ放題ではありません。
先の表は契約時のもので、最終的には添付の追加削除で、+48万円発生してます。
高床の収納は、追加棚と同様で算出しています。キャスタは大工さんへ支給しました。
可動棚・金具はつけ放題ではありません。先...
931: OBの一人です 
[2020-12-09 13:59:17]
私の場合は、予算があまり無かったので、
極力追加が出ないようにしました。
それでも、地盤が弱かったので、
地盤改良の費用はかかりました。
付け放題ではない部分だけの計算ですので、
そんなに難しくはありませんが、
「計算を客に任せる」という、
とても変わった会社です。
戸惑いましたが、
すごく信頼されている感覚はありました。


932: OBの一人です 
[2020-12-10 07:57:31]
コンセントなど、もちろん標準ですが、
もっと数を増やしたい場合、
これは付け放題では無いので、
増えた分は増額になります。
サッシは樹脂複合ペアガラスなら付け放題ですが、
トリプルなどは差額の表を見て計算します。
933: 925 
[2020-12-11 12:39:13]
>930 >931 >932
皆さん、詳しくご説明頂きありがとうございます。参考になりました!
934: リビング階段について 
[2020-12-12 14:11:12]
いつも参考にさせてもらってます
現在、大喜工務店さんでいま図面作成してもらっています
吹き抜けなしリビング階段にしようと思っています
リビング階段は扉なしだと冬場寒いですか?

935: 匿名さん 
[2020-12-12 17:49:46]
>>934 リビング階段についてさん

寒いですねー。寒かったのでロールカーテン付けました。
936: リビング階段について 
[2020-12-12 19:08:22]
>>935 匿名さん
早速お返事くださりありがとうございます
ロールカーテンするとだいぶ緩和されますか?
937: 匿名 
[2020-12-12 19:55:08]
>>934 リビング階段についてさん


断熱性を最優先に考えると
可能な限りリビング階段には
扉をつける方が良いです。
うちは間取りの関係で
リビング、ダイニングから
キッチンや洗面、脱衣に通る動線に
リビング階段があり
冬場はリビング側から階段に熱が逃げ
キッチンや洗面、脱衣側には
熱が伝わりにくく
4度前後の差があります。
うちでの対策は
プリーツスクリーンにしてますが
柱までギリギリに設置してる為
スクリーンの両端が柱に擦れ
生地が段々ほつれて
隙間が年々大きくなってます。
カーテンやスクリーンでも
一定の効果はありますが
扉にはかなわないと思います。
ただプリーツスクリーンを
解放しとくと
二階やロフトまでそれなりに暖かいです。
因みに一階と二階の温度差が
かなりある場合
プリーツスクリーン(下に重りあり)が
出入りする空気の影響で
かなり動き隙間が出来ます。
温度差が少なくなると
スクリーンの動きは止まります。
938: リビング階段について 
[2020-12-13 09:41:04]
>>937 匿名さん

>>937 匿名さん
わかりやすいご丁寧な説明ありがとうございました
とても助かりました

939: OB 
[2020-12-14 13:45:42]
寒いと言われる方に、ワンポイントアドバイスをしたいと思います。
最小限の暖房はつけたままにしてください。
つけたり消したりでは、かえって電気代など暖房代も多くかかりますし、不快です。
また部屋ごとに区切ってしまわず、家全体が同じ温度になるように解放してください。
ランニングコストはほとんど変わらないか、かえって安く済み、しかも快適です。
但し、余り温度は上げすぎないで下さい。
940: OB 
[2020-12-14 14:24:06]
補足します。
外断熱通気工法ですので、家全体が断熱材ですっぽりと包まれています。
その上に断熱性の高い床ほど、床暖房にしようとすると当然効率が悪くなります。
ランニングコストが高くとも良い、電気代が高くとも良いというならば、床暖房も良いかも知れません。
確かに、床暖房の方が床は暖かいです。けれど、電気代が・・・
でも、大喜さんの家には床暖房は必要ないです。
床自体を暖めているわけではないけど、快適ですよ。
941: 匿名さん 
[2020-12-14 16:35:09]
そうですね。
結局夏も冬も1年中、室内扉を開放して、
冬はサーキュレーターで空気を上下入れ替え、
夏は暖かい空気を上に集めて、通気窓から抜いてしまう。
できるだけ開放して、各部屋で遮断せず、
温度差をつくらないこと。
なお、冬の暖房の温度設定は控えめに。
942: 住んで1年半です 
[2020-12-14 18:57:23]
私も以前は部屋ごとにドアを閉じて暖房していました。
何か違うと気が付いて、聞いてみたら、
むしろ吹き抜けのある家のような生活スタイルが凄く心地よいのはなぜか、
それは先程の方が書かれているように、
建物内部に温度差があると、空気の流れが生じ、
寒く感じやすいのだなと、気がつきました。
外回りがどんなに気密性があっても、内部の話です。
それで、室内の木製建具は出来るだけ開け放して生活してみました。
控えめに暖房して、それを常時入れっぱなしにしておきます。何とも心地いいです。
943: 戸建て検討中さん 
[2020-12-14 21:55:30]
2年半ほど前から土地探しをしている者です。
ようやく希望する所に分譲地が出来ると聞き、久しぶりに見学会に参加しました。
すると坪単価が5万円アップしておりショックを受けております。
以前の価格で予算ギリギリだった上に、土地の価格が想定より高額なため、大喜工務店にお願いするのは予算的に厳しいのではないかと夫婦で頭を悩ませております。
大喜工務店にたどり着かれた方々は、おそらくたくさんのHMや工務店を回られ、勉強されてきたと思います。
そこで、大喜工務店以外で最終まで検討されていた工務店等がありましたら、レスを頂けないでしょうか。
大手HMの様に広告費や人件費が多く掛かっているところは検討していません。
また、予算の関係でここより総額が安くなるところを教えて頂きたいです。
ネットでもいろいろ探していますが、やはり大手やローコスト住宅ばかり検索に引っ掛かり、県内の工務店等はあまり情報がないので困っています。
この質問をするのは場違いと承知しておりますが、ここで建てられた方が他にどのようなところを検討されていたのか情報を頂ければと思います。
944: e戸建てファンさん 
[2020-12-15 03:55:35]
多くの工務店やハウスメーカーを検討して、最終的に大喜工務店に決めました。
実はあなたと同じ考えで、もっと他も調べて見ようと、まわっていると、
もっと安くて良さそうな所がありました。
そうして打ち合わせを進めていき、契約直前までいきました。
契約金100万円はまだ支払っていません。
実はその後、結局あと600万円は必要だとわかりました。
何のことはない、どこかのローコスト住宅みたいに2倍近くなることはありませんが、
同じようなやり方です。
そんな経験をして、結局また大喜工務店に戻ってきた感じです。

945: e戸建てファンさん 
[2020-12-15 09:15:34]
大喜工務店は最初から、最終的な金額がわかるように自分で把握出来るようになっています。
だから、後でびっくりとはならないです。
946: 名無しさん 
[2020-12-16 11:31:29]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
948: 匿名さん 
[2020-12-17 11:42:40]
>>943 戸建て検討中さん

私は割りとすぐに大喜さんを知って決めたので、あまり参考にならないかもしれませんが、セキスイハイムさん、住友林業さん、一条工務店さん、WARMSさん、内保製材さん等を検討していました。
家作りって考え始めたときに取っ掛かりはどうしても住宅展示場になり、そこから興味持って他にどんなところがあるんだろうかって調べ始めますよね。
どの工務店さんもこだわり持って家作りされてますし、間取りも全然違うので見て回ってるの楽しかったです。
スレに相応しくない返信内容かもしれませんが、工務店探すのは苦労したので、決して荒らしたいわけではありません。

大喜工務店で唯一事前に分からない金額があるとすれば地盤改良工事費ぐらいですし、他の工務店を見て回られた後にもう一度検討されてもいいかとは思います。
うちは地盤がイマイチだったので200万ほどかかりましたが、全く地盤改良工事要らない土地もあるみたいですし…。
社長に聞くとおおよその値段は教えてくださいますが、正確な値段は調査してもらわないと出ません。

家は高い買い物ですし、納得した家作りができるといいですね。
949: 匿名 
[2020-12-17 19:46:30]
>>943 戸建て検討中さん

自分が色々見た中ですが
長浜の内保製材さんは知ってますか。

あとは大喜さんのような
耐震性は無いと思いますが
びわこホームさんの
別会社なのかわかりませんが
建築工房ひとと木
という所があります。
ホームページのお宅には
何度か上がりましたが
非常に素敵な住宅です。

まぁ同じ木造建築でも
大喜さんとは
別物だと思います。
比較するには難しいのではと
個人的には思います。

大喜さんは
色々他社を見て比較してと
言っておられるので
高い買い物ですから焦らず
家族でじっくり検討して
後悔しないようにしてもらいたいですね!

950: 943 
[2020-12-17 20:51:46]
>944、945
返信ありがとうございます。
予算オーバーで他を見て回っておりますが、正直、総二階の大喜さんよりも間取りがよく、予算的にも問題なさそうなところはありましたが、結局、オプション費用で同じくらい費用が掛かると知り、それなら大喜さんで建てたいなという想いが強いです。
大喜さんに費用を抑えたセミオーダーのプランがあれば即決なんですけどね。。。
951: 943 
[2020-12-17 20:59:13]
>948、949
具体的な会社名を挙げて頂きありがとうございます。
WARMSさん、建築工房ひとと木 は初見でしたので、参考にさせて頂きます。
内保製材さんは見学にも行きましたが、坪単価が大喜さんより高額かつ坪単価に含まれていない費用も多かった為、候補には入れませんでした。
アドバイスを頂いたように、後悔しないよう納得した家づくりをしていきたいと思います。
952: 検討者さん 
[2020-12-18 19:10:45]
皆さまが仰られる大喜ルールとは?社長様に直接聞けばいい事なんですが、、
953: リビング階段について 
[2020-12-19 00:21:51]
>>939 OBさん
>>940 OBさん
>>941 匿名さん
>>942 住んで1年半ですさん

とても勉強になりました
お忙しいところ返信ありがとうございました
954: e戸建てファンさん 
[2020-12-21 18:20:05]
大喜工務店への問い合わせは必ず電話をした方がいいです。
「資料を送って下さい」と連絡するよりも、「一度お伺いします」と電話をしてみてください。
お互いの人柄が電話の方が伝わりやすいはず。
契約金も要らなくて、後で払えばいい会社なんて、
そうそうないです。
普通の会社は、一度メールを送れば、どんどん来てくれるでしょうね。

955: 匿名さん 
[2020-12-21 23:53:27]
どんどん来てくれるのが、良い会社な訳ではないです。
大喜工務店はメールを送っただけでは、なかなか資料も送られてはきません。
それで、対応が悪い会社だと決めつけては、後悔するような気がします。
営業経費にはあまりお金をかけずに、家そのもの基礎や本体構造などの素材に思い切りお金をかけている感じがします。
なので、客の方が積極的に動くことで、あの凄い家が手に入る。
内容を知ってしまえば、あり得ない価格で建てられるってこと。
956: 検討者さん 
[2020-12-22 23:32:38]
従来の工法だけでは、近年の大地震から住宅を守れないため、制振ダンパーを採用する工務店等も増えてきていますが、こちらで希望してつけられた方はおられますか?

大喜工務店のような十分な耐震構造の住宅でも、大地震にて倒壊や損傷してしまう事例が実際に発生しています。
また、建物が堅牢なほど大きな負荷がかかると考えています。
実際にこちらで建てられた方はどのようにお考えでしょうか?
ご意見をいただければと思います。
957: 匿名 
[2020-12-23 03:12:56]
>>956 検討者さん

工務店の壁一ヶ所?に
実験的に導入したと
聞いた事が過去にありますが
現在はどうかわかりません。

他社で制震ダンパーを
使う所がありますが
自分が聞いた時は
家自体(他社)の広さに対して
制震ダンパーの数がかなり少なく
余り効果期待されない(設置数が少ない場合)可能性があると
制震ダンパーのメーカーの方が
言っておられたと
聞いた事があります。
たしかに頑丈なほど
エネルギーの逃げ場が
少なく成りますよね!

当時そういう話しがあれば
私も検討してたと思います。
958: e戸建てファンさん 
[2020-12-23 05:20:52]
私は、一生で一番大きな買い物で絶対に失敗したくありませんし、妻や子供に悲惨な思いは絶対にさせたくありません。
ですから、かなり勉強してきたつもりです。

そうして、大喜工務店にたどり着きました。
大地震だけでなく、これからは関東や関西では体験したことがない巨大台風に遭遇するでしょう。(一昨年の千葉県どころではないもの)

「大喜工務店のような十分な耐震構造の住宅でも・・・」とありますが、956さんの言う耐震構造とは、「長期優良住宅で耐震等級3」のことではないでしょうか。
確かに、それで安心だと思っていたら、大きな間違いです。

また、「建物が堅牢なほど大きな負荷がかかる。」
というのも、一部の建築会社が情報を発信しており、正確さを欠きます。
正しくは、「脆弱な構造体であるにもかかわらず、耐力壁両面で堅牢に固め数値のみ上げると、大きな負荷が集中してかかります。」

大喜工務店レベルの構造はめったにないと思いますが、構造がすごい建物だけが残ったことは、知っています。
例えば、阪神大震災の震源地の近くで、ほとんどの建物が倒壊した中で、築50年くらいの古い極太の木造住宅が残っていたこと。(瓦は吹っ飛んでいますが)
滋賀県で明治時代にあった姉川地震で、ほとんどの家が倒壊した中で、極太の通し柱と梁や鴨居を使った家だけが残って、その築150年の家には今でも家族が住まれている・・・などなど。

また、制振ダンパーの開発者のお話です。
オイル漏れや、制振ゴムの劣化があり得る制振ダンパーではなく、もっとはるかに耐久性のある制振装置が開発されました。
しかし、あるハウスメーカーは宣伝のためにそれを利用しただけ。つまり、わずかな数量を設置したのみ。
設置するからには、適正な数量が必要です。

基本的にはやはり耐震が重要です。
制振装置や免振装置は、耐震の数値を上げても、構造が破壊される恐れがあるものに使われます。
例えば、明治時代に建てられたレンガ造の建物。
これを耐震化するのは無理があります。
これらは、免振装置で力がかからないようにします。
次に、構造が脆弱なのに耐力壁で耐震等級3にしている建物。
あるいは、古い建物をリフォームする際、完全な耐震化が不可能な場合など。
これら脆弱な建物や古い建物は、制振装置を使うことで、全壊を阻止するのです。
959: 匿名さん 
[2020-12-23 19:19:30]
建てられた方に固定資産税についてお聞きしたいです。
ネットで情報を探していると、建物の固定資産税は10~12万円ほどが相場と出てきました。
以前社長のお話で、大喜工務店の家は固定資産税が一番高い評価になるんだよと教えていただいたのですが、評価の方法を見ていると加点対象が確かに多そうです。
なので、10万円台後半になるのかなと予想しているところです。
実際に自分の家の固定資産税を見てビックリしないためにも、だいたいの価格を教えていただけないでしょうか?
960: e戸建てファンさん 
[2020-12-23 21:17:48]
>>959 匿名さん

昨年末に完成した我が家は40坪で評価額は、約1300万円でした。なので、通常の固定資産税は、1.4%で18万円くらいになるのかな?
評価額は、各市町村により異なるのでさんこうに。


961: 匿名さん 
[2020-12-23 21:36:33]
>>960 e戸建てファンさん

お答えいただいてありがとうございます。
やはりそれぐらいになるのですね。
土地の固定資産税と合わせると良いお値段になりそうです…。
心の準備ができました。
962: 大喜さんで建てたい!! 
[2020-12-24 15:34:17]
大喜さんで建てたいものです。
建てたいのですが土地がなかなか見つかりません・・・みなさんどうやって探されましたか?

親戚のつてでもなかなか見つからず、
ネットに出ているものもイマイチ・・・ありません。
この前びわこホームに土地の相談に行きました。そしたら、大喜さんで建てたくてでも土地が見つからない方沢山おられますよ、と仰っていました・・・
1年近く探しています。土地探しにお手上げ状態です。。
963: 匿名さん 
[2020-12-25 09:45:02]
>>962 大喜さんで建てたい!!さん
こんにちは。
私も土地探しには苦労しました。
希望の地域にもよりますね。

不動産会社と繋がりのあるハウスメーカーは情報が早く、展示場に土地情報を掲載していました。
あと、不動産屋で今計画中の土地はないか聞いてみる(気になる空き地など)と教えてくれました。
建売用土地も聞いてみると、半分は土地だけ売っていて、まだ値段が決まる前に不動産屋さんからアクセスしてもらい、情報を教えてもらいました。
ご参考になると幸いです。

964: 大喜さんで建てたい!! 
[2020-12-25 23:28:10]
>>963 匿名さん

ありがとうございます。
やはり不動産やさんに粘り強く聞くしかないですよね、、!!
土地が無さすぎてがっくりきていましたが、また頑張ります!!
965: 匿名 
[2020-12-26 02:32:20]
>>962 大喜さんで建てたい!!さん

自分は職場の同僚に
情報提供してもらった
土地を地主さんから購入しました。

知り合いは
自治体の所有する土地を入札で
相場よりかなり安く落札しました。

地盤調査される方が
地図や周辺をみながら
言っておられましたが
昔からある神社やお寺などは
なぜか地盤が硬いそうで
その周辺の土地は
硬い傾向があるみたいです。
地盤改良の要らない土地は
ありがたかったです。
参考までに。
966: 大喜さんで建てたい!! 
[2020-12-26 19:34:16]
>>965 匿名さん

ありがとうございます。
職場の人に相談する、と言うのもありますね!!さっそくあたってみます!
地盤の硬さのお話も興味深かったです!
できれば、地盤のしっかりした所がいいですもんね、、。参考になりました。
ありがとうございました!
967: 匿名さん 
[2020-12-27 10:32:57]
>>966 大喜さんで建てたい!!さん
もうご存知かもしれませんが「これだ」という土地が見つかった場合まずは社長か専務のどちらかに連絡して土地の善し悪しを見て頂くといいです。素人では気付かない落とし穴などがないか見て頂けますので。本当に良い土地で不動産売買契約をする場合にも色々と助言を頂けると思います。土地を売る側はあの手この手で契約を急かすと思いますが慌てない事です。一生に一度の家作りですから後悔のないよう万全を期して下さい。大喜工務店で理想の家を建てれますよう祈念しております。

968: 匿名さん 
[2020-12-27 19:07:01]
見学会に行くとトイレや脱衣所をクッションフロアにされている方をちょくちょく見ますが、一昔前はほとんど使われていなかったように思います。
また、数年前に社長とお話しさせて頂いた際に「なぜクッションフロアを使いたいのか」と嫌な顔をされ、社長の押しに勝てずトイレを無垢にしたことを少し後悔しています。(掃除がしにくいです。)
もしかして社長に相談するか、専務に相談するかで使える使えないが変わってくるのでしょうか?
969: 匿名さん 
[2020-12-28 09:35:09]
カウンター用の自然オイルを塗りましたか。
汚れも付きにくく、掃除もしやすいですよ。
970: 大喜さんで建てたい!! 
[2020-12-28 09:44:36]
>>967 匿名さん

ありがとうございます。
大喜さんに見てもらって、ここは~だからあまりオススメしないよ、とアドバイス頂いたりしました。
ハウスメーカーなら、どこの土地でも、いいですね、建てましょう!とどんどん進んでいくのに、親身になって考えてくださってほんとうに有難いことですよね!

社長さんたちにも相談して、いい土地を探したいと思います!
ありがとうございます!
971: 968 
[2020-12-31 23:14:18]
>969
オイルはしっかり塗っていますよ。
やはりキッチンや脱衣所とは違い、トイレは尿で汚れるので神経質になっています。
すぐ気づけばいいのですが、私が気づかないとこぼれたままになっていることが多々あります。
男が3人もいるので、やはりトイレだけは無垢にしなければよかったと思っています。
972: e戸建てファンさん 
[2021-01-02 08:35:16]
>>971 968さん

>>971 968さん
我が家は男4人なので、小便器を追加して、小便飛ばしを、防いでいます。半畳のスペースでてきるのでおすすめです。
973: OB 
[2021-01-02 21:57:54]
「TOTOハイドロセラ・フロアPUS」という商品があります。
これを付ければ解決します。
大喜さんに頼めばいいと思います。
ただ、どんな床でも汚れを放置すれば、取れにくくなります。
「クッションフロアなら大丈夫」でもないです。
なお、オイルは床用ではなく、カウンター用の2度塗りにしてください。
974: e戸建てファンさん 
[2021-01-03 20:23:28]
>>973 OBさん

>>973 OBさん
972です。
小便器、洋便器に、ハイドロセラを敷いています。お掃除楽になります。
ハイドロセラを部分的に採用することで、木の床の温かみを活かせます。この場合、角部の面取りオプションを忘れずに。わたしはわすれたので。

972です。小便器、洋便器に、ハイドロセ...
975: e戸建てファンさん 
[2021-01-03 20:32:36]
建築中、これから建築される方へ

引き戸は、間口全部が開く様になっています。
このため引き戸の取ってが壁の中に入り込んでしまいます。また、取っ手に指を入れたまま壁に指を挟む可能性があります。
我が家では後から、ストッパーを取り付けましたが、あらかじめ頼んでおくと良いかと思います。
建築中、これから建築される方へ引き戸は、...
976: 968 
[2021-01-04 22:05:20]
>972
計画当時、小便器の発想はありませんでした・・・
今なら迷わずに小便器を付けるのですが残念です。

>973 >974
良い情報をありがとうございます。
調べてみましたが、小便器用のハイドロセラは後置きも可能なようですね。
大便器用のこちらはハイドロセラのなんという商品でしょうか?
後置きもできるんでしょうか?

>975
我が家も子供が指を挟んでしまったことがあり対策を考えておりました。
1枚目の写真がストッパーでしょうか?後付けは簡単にできますか?
また、費用も教えて頂けると嬉しいです。
977: マンション検討中さん 
[2021-01-05 08:18:59]
他所でのマナーも兼ねて座ってするように躾けるのもありじゃないか?
一番汚すのは男性なんだからトイレ掃除は男性でさせるようにして
978: e戸建てファンさん 
[2021-01-05 12:36:21]
975さん

取り付けは簡単です。
1枚目の画像の部品を木ねじ二本で固定するだけです。
部品は楽天でゴム戸当たりで検索すると出てきます。540円です。
979: e戸建てファンさん 
[2021-01-05 12:42:24]
大便器用もハイドロセラです。
大便器用は、床一面に敷くのが前提ですが、既定のサイズ品を1枚のみで可能です。
便器の穴位置の指定が必要なので、TOTOに相談してみてください。
下記リンクの特殊加工で角部の面取りが可能です。

https://jp.toto.com/products/tile/hydrocera/floor_pua/
980: 968 
[2021-01-06 00:42:57]
>977
旦那はともかく子供たちは言っても聞かないし、子供の友達もよく遊びに来るので諦めています。

>978
うちも導入したいと思います。ありがとうございます。

>979
ありがとうございます。
さっそく聞いてみましたが、後付けは工事費用が高いですね。。。
トイレを交換する時は採用したいと思います!
982: 匿名さん 
[2021-01-12 17:25:29]
建築条件付きの土地が多過ぎて、まともな家を建てたい人は、みんな困っています。
建築条件付きって、
不動産屋さんが建てる家か、
不動産屋さんに多額のお金を支払い、建築条件付きにしてもらっている建築会社
のどちらかしかないですよ。
これを太いパイプと言うことも出来るのでしょうが、
建物の内容で比較して選べず、
土地を餌にして多くの住宅を販売し、
着工数をいくら誇ってみても、
むなしいだけですね。
土地を選び、建築会社も選べるべきではないでしょうか。
そのような不動産屋さんがもっとあってもいいと思うし、それでこそ社会に貢献していると思います。
そうして、その土地に、大喜工務店のつくる家が建てられれば最高です。
983: 大喜さんで建てたい!! 
[2021-01-13 21:16:04]
>>982 匿名さん
すごくわかります、、
大喜さんで建てたいけど、本当に土地がない・・・
いい土地をお互い見つけられるといいですね、頑張りましょう(;_;)
984: 検討者さん 
[2021-01-14 22:39:30]
「契約金もいらず、常に後払い」とありますがどういうことですか?
一般的には「契約時」「着工時」「上棟時」「引き渡し時」等、4回ほどに分けて支払うのかと思いますが、大喜工務店は「引き渡し時」の1回だけということですか?
985: 完成して引っ越ししました 
[2021-01-15 01:46:08]
確かに
「契約金もいらず、常に後払い」と明記されています。
文字通り
契約金も不要、着工時金も不要です。
基礎工事が終わってから1回目の支払い、
棟上げが終わってから2回目の支払い、
大工工事がほとんど終わってから3回目の支払い、
完成後に4回目の支払いです。
追加分があれば、引っ越し後で大丈夫です。
しかも、その金額は自分で計算、
請求書は来ません。
依頼する側からすれば、
とても安心です。
しかも設計や構造計算、確認申請、第3者機関の検査や保険や
その他の諸経費も坪単価に含まれますので、
全部後払いです。
但し、そこで過去の書き込みにもありましたように、
人柄が重視されるわけです。
こう書いてしまうと、
「私は合格しました」みたいに、
偉そうに聞こえるかもしれませんが、
柄が悪い人や、ヤンキーみたいな人は
排除せざるを得ないのは理解できます。
「たばこを吸う人はお断り」なども
「スパルタな工務店」という連載記事や
「暮らしの手帖」には「へんてこな工務店」という記事にもなりました。
是非とも読んでみてください。
ここまで客目線のところが本当にあるとは思えませんでしたが、
実際に工事を進めていく中で、
お金の面だけではなく、
構造や健康面でも、これ以上ない安心感の中で、
工事を進めてもらいました。
他の工事中のところも普通に見せてもらえます。
裏表がないというか、「全部見てください」みたいなところが
とても好感度が高かったです。
986: 984 
[2021-01-18 22:23:37]
>985
丁寧にご説明頂きありがとうございます。
「追加分があれば、引っ越し後で大丈夫です」とありますが、それだとローンを借りる際に困りませんか?
住宅ローンは借りたことが無いので全くの無知ですが、ある程度正確な見積もりを頂かないと銀行に正確な金額を提示できませんよね?
987: 完成して引っ越ししました 
[2021-01-19 01:51:36]
説明不足ですみません。
家の大きささえ決まれば、バイキング料理方式ですので
標準仕様で納められれば、一律料金です。
追加があるとしても、
大黒柱や設備など、ごく一部を自分で計算するだけなので、
例えばこのキッチンにすればいくら追加が必要かが
前もって把握できます。
世間では一般的に、ご指摘の通り、完全に全て
決定しておかねばなりません。
大喜工務店のすごいところの一つに、
施主が現場に行きやすくすることまで考慮されていること。
一気に全部決めるのではなく、
確認申請提出時には「ここまで決めてください」
その後は、工程の進み具合に応じて、
その都度、焦点を絞っていくことで、
家づくりを楽しみながら進めていけます。
ポイントを絞り込めるので、後悔することはあまりないはず。
「掛け率一覧表」が頂けるので、標準との差額がわかり、
それを、「予算枠取り」として組み込んでいける。
だから、追加とは言っても、最初から金額は含まれています。
ですから、契約金額より減る場合も多いそうで、
実際私たちも、だいぶ減額になりました。
ただし、銀行によっては、この「減額」を認めないところもあります。
ちなみに、滋賀銀行は大丈夫でした。
988: 多田 
[2021-01-19 20:28:50]
>>987 完成して引っ越ししましたさん

滋賀銀行は、大喜さんのメインパンクです。
989: 通りがかりさん 
[2021-01-19 22:17:04]
建築条件付きの土地が多すぎて・・・という方、築30年以上の中古住宅を購入するのも一案です。
引っ越しは2回しないといけませんが、以下のメリットがあります。

①土地代と同等の価格で中古住宅を入手して数年住む→ その分の家賃が浮く
②実際の日当たりを確認できるので、家づくりのイメージがしやすく設計の失敗を回避しやすい

土地代のローン支払い中に、家づくりを並行して進め、土地のローンを支払い終えたら、次はお家のローンみたいな。
引っ越し代はかかりますが、気に入った土地が手に入ること、(賃貸の方は)数年分の家賃も浮いて、ローンも2分割になって気が楽になると思います。

全ての方にとって、この方法が最良でないかもしれませんが、選択肢の一つとして紹介させて頂きました。
私は、上記のパターンで中古住宅を購入・支払い完了し、これから建て替えに向けて本腰を入れるところです。
990: 984 
[2021-01-19 23:05:35]
>987
ご説明ありがとうございます。
多めに見積もっておけば安心できそうですね。

>987 >988
滋賀銀行でローンを組まれているようですが、よろしければ変動・固定、金利等を教えて頂けないでしょうか?
また、滋賀銀行は他店対抗で多少金利を下げてくれると聞きましたが、その様な交渉はされましたか?
ちなみに、先日、勤務先に出入している某銀行の方と雑談程度で話したところ、そこの地銀は団信がついて変動で0.685%だと言われました。
991: 988です、 
[2021-01-19 23:30:47]
>>990 984さん

わたしは滋賀銀行では、組んでいません。
大喜さんへの振込先がそうであったためです。
992: 984 
[2021-01-20 23:37:57]
>991
差支えなければ、どちらの銀行で組まれて、どのような条件だったか教えて頂けませんでしょうか?
993: 匿名 
[2021-01-21 19:51:49]
>>992 984さん
かなりの
低金利時代ですので
どこで借りても変動なら
固定より低いと思います。

金利は借りる本人もですが
銀行の担当者で変わる為
他の方が安いからと言って
自分も同じように安くなるとは
限らないです。

自分がオススメするのは
メガバンクは地方銀行より安く
特約に三大疾病がついている所があります。
金利だけならJAも低かったかな。
あくまで以前の情報
最新の情報でもないので
ご参考までに。
994: 戸建て検討中さん 
[2021-01-21 23:22:15]
大喜工務店の基礎は基礎の側面に断熱材は施工されますか?
995: OB 
[2021-01-22 03:34:51]
大喜工務店は外断熱通気工法と言って、すっぽりと高性能な断熱材で包み込み、その外側の屋根や外壁や基礎との間を空気が通り抜け、快適で、しかも非常に耐久性の高いものになっています。
基礎断熱は非常に断熱材の使用量が少なくて済みますが、内断熱の問題点と同様、内部結露のリスクを高め、建物の耐久性を大幅に縮めてしまいます。
このあたりの問題点は、記事にもなっています。
996: 988です、 
[2021-01-22 09:39:51]
>>992 984さん
アルヒでフラット35の利用です。
フラットを利用するために耐久性を高める処置をしていただきました。また、あらかじめ書類の作成も必要なので、事前に社長に話しておく必要があります。若干の手数料が発生します。
また、つなぎ融資も受けました。
手持ちが少ないので、つなぎが必要でした。


997: 匿名さん 
[2021-01-29 10:51:17]
以前にも話題に上がっていましたが、
確かに、メールでの問い合わせよりも、最初は、電話をした方が絶対にいいです。
ただ、パソコン関係に弱い訳ではなく、マイクロソフトのチームズやズームなど、オンラインでの説明や打ち合わせにも対応してくれるそうです。
目の前で、設計をされ、その様子を見ながら相談ができ、また、建築会社による違いも目で見て確認できます。
998: 戸建て検討中さん 
[2021-01-31 00:44:20]
すごい、チームズやズームまで使いこなされているんですね!
昔ながらのやり方を押し通さず、臨機応変に時代の流れに乗っかられているのが意外でした。
(とっても失礼、社長スミマセン)

一気に好感度上がりました!
999: 匿名さん 
[2021-02-08 23:22:20]
大喜工務店での建築を諦めた者です。
大喜工務店の家に憧れて何度か説明を聞きに行きましたが、
 40坪で2400万+税
 35坪で2200万+税
 土地や諸々の費用を合わせると4000万円オーバー。
20代後半の私たちには残念ながら手が届きませんでした。
 30坪程度にする案も考えましたが、総二階では1階が思うような間取りになりませんでした。
結局、付帯等込々坪50~55万程で中堅のホームビルダーで家を建てました。
予算内には収まりましたが、やはり後悔が残っています。

ここの書き込みを社長さんも見られているとのことでしたので、是非、社長さんに想いが届けばと思います。
ローコスト化すると良くない輩が増えると思いますので、若年層が無理せず買える価格帯で規格住宅の様なセミオーダーなプランがあればいいです。
価格的には35坪で2000万+税くらいでしょうか?
その分、6寸柱→5寸柱に、間取りをある程度決めてしまい建具・窓を減らす、住設も何種類か決めてしまい仕入れ値を削減等のコスト削減で実現できませんかね。
今後、大喜工務店で建てたいと思う若年層の方が後悔しないようにご検討いただければと。。。
1000: ご近所さん 
[2021-02-09 08:50:33]
>>999 匿名さん
いい意見だと思います。
1001: 匿名さん 
[2021-02-09 21:09:26]
>>999 匿名さん
大喜工務店で建てた施主です。
私は長い打ち合わせ期間を経て社長や専務と話す機会が沢山ありました。まず現在のあの価格は破格の安さです。それは社長が今の無添加骨太住宅を確立する為に若い頃に本当に大変な思いをして良質の木材を直接仕入れをしたからです。同時に社長と専務の2人で多岐に渡る業務をこなし打ち合わせも自宅で行うなど徹底的な無駄を排除したからです。立派な大黒柱を他では絶対あり得ない価格で入れられるのも大喜工務店の企業努力のお陰です。

また大喜工務店が隅柱は標準で6寸角にしているのは阪神淡路大震災の被災を目の当たりにしてあのような惨劇はもう見たくないとより一層、強い構造にと採用されたと聞いております。

以上の事から私としては大喜工務店には今まで通りの仕様を続けて欲しいと思います。私は決して裕福ではなく住宅ローンを組むのもかなり苦労しましたし打ち合わせ期間中は節約に励み貯蓄も頑張りました。社長や専務にはブレずに今のまま無添加骨太住宅を世の中に広めて頂きたいと強く思っております。
1002: 匿名 
[2021-02-13 19:49:09]
>>999 匿名さん

ローコストは非常に厳しいかも
大喜さんの経営は
他では真似出来ないくらい
筋肉質の経営をされてます。
利益は本体工事からだけですし
オプションは原価で提供
共通の資材は
すでにまとめて大量発注してます。
工務店側の仕事を
お客さんが代わりに行うシステム
朝早くから夜遅くまで
休み無しで仕事してますが
従業員は雇っていない。
など上げれば沢山出てきます。
例え通し柱を少し細くしたとしても
元々沢山通し柱があるわけでもないし
原価商売してるので差額も少ないでしょう。

ただ一般的には
二十代で土地と建物も自分たちだけで
建てるとなると選択は限られてきます。

まだ二十代なら
まだ住みたい気持ちと
準備をすれば必ずチャンスはきますよ。
現在の住宅寿命がローンが終わる
30年前後だと言われてるそうで
是非将来大喜さんのお家に住んでもらいたいです。
自宅は標準的な仕様ですが
家族だけでなく
家を訪れる沢山の方が
余りの凄さにビックリして帰られます。
それほど他社とは別物の良く出来た住宅です。







1003: チームズで打ち合わせ中 
[2021-03-05 02:37:38]
チームズとCAD(アーキトレンド)を使い、オンラインで打ち合わせ中です。
希望を伝えると、家にいながらにして、目の前で、どんどん設計図が出来ていく。
すごすぎる。
1004: チームズで打ち合わせ中 
[2021-03-05 08:02:33]
パソコンがあり、メールが使えれば、一度電話をしてみてください。大喜の社長が説明してくれます。
とても簡単でしたよ。
1005: 検討者さん 
[2021-03-10 20:17:17]
現在、打ち合わせをしている最中です。

ロフトに作り付けの階段(はしご)をつけている方にお聞きしたいのですが、
階段(はしご)下のスペースってどのくらいになりますでしょうか。

底辺と高さを教えてもらえませんでしょうか。

部屋に置きたいものが置けるかどうかで作り付けにするか迷っています。

1006: 匿名さん 
[2021-03-12 17:54:47]
大喜工務店は木材にこだわられており、自然乾燥のヒノキを使うので防蟻処理はしていないそうですが、最近はアメリカカンザイシロアリと呼ばれる白蟻がいて自然乾燥のヒノキでも食べるし、羽があるので壁や屋根の木材も食べると聞きました。
一昔前まで大喜工務店のように自然乾燥ヒノキの防蟻処理無しを貫いてこられた工務店も、最近は仕方なくホウ酸で防蟻処理をしていると言われているところもあります。
また、強制乾燥で1階のみ防蟻処理していたホームビルダが家全体防蟻処理しているところも増えてきました。
実際のところ、防蟻処理無しで問題ないのか疑問に思っています。
壁の中、屋根に使う木材は自然乾燥のヒノキではないですよね?こちらも食べられないか不安です。
自然乾燥のヒノキでも食べる木が無ければ、芯材は食べないが辺材は食べると書いているサイトもありました。(真偽はわかりませんが)
芯材は残っても辺材が食べられると柱が太くても耐震性は落ちます。
不安でお願いすれば、1階だけでもホウ酸の防蟻処理はしてもらえるのでしょうか?ホウ酸は人体に無害だと言われています。

皆さんはどのようにお考えで大喜工務店にされたのでしょうか?
1007: 匿名さん 
[2021-03-13 14:54:23]
長期自然乾燥されているところは、かなり探しましたが、
ここ大喜工務店しか見当たりませんでした。
いくつかの会社では、「自然乾燥しています」と言っていながら、
実際にはそうではありませんでした。
自分の目で、確認しています。
以前、このサイトであった構造の件と全く同じ切り込み方ですね。
実際に大喜工務店に行って、柱だけでなく、
大量の土台も敢えて雨ざらしにしている状況も見た方がいいと思います。
そうして鍛えているとも言えます。
例のアメリカの白蟻の件ですが、乾燥した材でも被害が出るのは、
樹種が米ツガやホワイトウッドなどの防蟻性のない樹種、
あるいは強制乾燥をして精油成分がなくなった材料に限られます。
ご確認ください。
1008: 匿名さん 
[2021-03-13 17:41:10]
ほとんどの会社では、防蟻処理を5年ごとにする必要があります。それを楽に済ませるために、家中にチューブを張り巡らせて、1ヵ所で白蟻の薬品を注入すれば、家中に行き渡るのを自慢していた大手メーカーもありました。
1009: 戸建て検討中さん 
[2021-03-14 20:46:39]
>1007
乾燥の期間まではわかりませんが、私の見た限り、岐阜、鳥取、熊本で自然乾燥材を使用されている工務店やハウスメーカーがありました。
熊本のハウスメーカーは広大な土地で多くの木材を乾燥されております。
聞いたところ、柱は最低3年以上乾燥させていると言われていました。
柱の太さまでは聞いておりませんし、3年以上が適切なのかも素人にはわかりませんが、探せば日本中いくつかは存在すると思いますよ。

雨ざらしの話ですが、私も雑草が茂った現場は見せて頂きましたが、それはカンザイシロアリがいないだけで、もしカンザイシロアリが発生すれば被害が出る可能性はあるかと思います。
京都大学の研究でカンザイシロアリが好む木材が公表されていました。
スプルース>ベイツガ>ヒノキ>ゴム>アカマツ>スギ>ベイスギ>カラマツ>ブナ
外来種の白蟻には今までの常識は通用しないと思います。

長期乾燥材が被害を受けないのだとしても、壁の中や屋根に使われいる木材はどうでしょう?本当に大丈夫でしょうか。心配しています。
1010: 戸建て検討中さん 
[2021-03-14 20:53:20]
>1008
5年ごとは言い過ぎではないでしょうか。一昔前でしたらありえますが。
最近というわけではありませんが、加圧注入処理されているものは20年は持ちますよ。
もちろん、これは強制乾燥材の話ですが。
詳しくは分かりませんが、緑の柱と呼ばれるものは理論上、半永久的に持つとも書かれていました。
1011: 窓 
[2021-03-14 22:17:27]
こんばんは
建設予定のものです
質問させてください

窓にアルゴンガスいれるか迷っています
追加費用が10万円くらいかかる予定です
アルゴンガスを入れると断熱性能があがり、
光熱費がさがるときいています
費用対効果はあるのでしょうか?
教えてもらえると助かります
1012: 匿名さん 
[2021-03-15 00:45:39]
>アルゴンガスを入れると断熱性能があがり、光熱費がさがるときいています

ガスは経年で抜けていきます。アルゴンガス分の断熱性能向上は一時のものです。
1013: 建設予定中 
[2021-03-15 18:21:50]
早速お返事くださりありがとうございました
とても参考になりました!
1014: e戸建てファンさん 
[2021-03-16 01:38:19]
話は少し戻りますが、加圧注入土台が良いと考えているなら、そちらで建てればいいでしょうね。
いくらでもありますよ。
スカスカの強制乾燥材に、中心部まで無数の太い針を挿し込み、薬品を注入しただけの、取り敢えず白蟻さえ防げればそれで良いと考えて、強度的にはどうなの、健康面ではどうなの、と私はこちらをむしろ心配します。
1015: 戸建て検討中さん 
[2021-03-16 22:27:42]
>1014
加圧注入が良いと言っているわけではありませんよ。
むしろしないに越したことはありませんが、外来種の白蟻に対して、自然乾燥ヒノキがどれだけ安全なのか不安に思っただけです。
あと、少し古い知識をお持ちでしょうか?いろいろな建築会社で聞く限り、現在の加圧注入は減圧・加圧処理をして薬剤を注入する方式です。針を刺すような方式は今のところ耳にしたことがありません。
1016: 匿名さん 
[2021-03-17 15:49:30]
いろんな工事現場を見る限り、土台には針と言うよりは、平たい刃物を無数に差し込んだ跡があり、明らかに何らかの液体が染み込んだものは、よく見掛けます。
建築業者の選定の過程で知りました。
1017: 匿名 
[2021-03-18 19:49:55]
>>1015 戸建て検討中さん

大喜さんで建築予定でしょうか?
大喜さんで建築予定なら
大喜さんときちんと
話しをされる方が良いですよ!
大喜さんは完全な注文住宅です。
お客さんの思いを形にします。
例え初めての事例でも
強い思いと
大喜さんのこだわりの部分でなければ
施工はしてもらえます。
大喜さんは社長と専務しか居ません。
他では考えられないぐらい
小回りが出来ます。
他では考えられないぐらいに
直ぐバージョンアップされます。
利益を削ってでもすぐに改善されます。
まず他ではありえない事です。
大喜さんでは保証期間もなければ
他では良く聞くような
当時の担当者は退職して良くわからないと
ごまかされる事もありません。

自然を相手にする内容で
個人的には絶対は無いと思います。
お互いに納得するまで
工務店とお話ししてもらいたいです。
1018: 匿名さん 
[2021-03-24 09:11:14]
ホームページには、「お急ぎの場合は、電話をして下さい。」とありますが、
急ぎでなくても、絶対に電話をした方がいいです。
大喜工務店さんは、「受け身」です。
積極的に売り込みは、されません。
建てる客側が積極的でないと、前に進みません。
簡単なことです。
最初は、メールより電話です。
メールだけだと、同業者のなりすましや、人柄まではわからないからです。
客側が、常に有利なように、進めているから、そうせざるを得ないみたいです。
1019: 戸建て検討中さん 
[2021-03-25 22:04:25]
>>1017
大喜さんで建築を検討中です。
ホームページにあちこち見てからうちに来てくださいというような記載もありますので、
もう少し他の建築会社を見て回ってから大喜さんにお伺いしようと思っています。
1020: e戸建てファンさん 
[2021-03-26 06:11:02]
他社と比べる事で、違いが鮮明に分かるので、そのように書かれていると思いますが、肝心な事を比較される前に、うまーく契約までもっていこうとする会社も多数存在します。
私も、危ないところでした。
契約金を捨ててでも、大喜工務店に変えた方がかなり存在するのも、うなづけます。
だから、先に大喜工務店に行ってから、いろんな建築会社をまわった方が、良さそうです。
大喜さんは、契約金も要らないし、契約も急かさないから。
1021: 匿名さん 
[2021-03-30 16:28:59]
本屋さんで、「住まいづくりの教科書」を見つけました。
デザイン性と暮らしやすさを両立した、選りすぐりの住宅実例を多数掲載!
じっくり見ていくと、やっぱりありました。4ページ分も。
けれども、「大喜工務店」の文字が見当たらない。
と、思いきや、よく見れば、見つけました。
しかし、とても小さな文字で。
1022: e戸建てファンさん 
[2021-04-15 22:11:42]
こちらで建築を検討中です。
土地は田舎で800万円ほどを検討しております。
建物は35坪程度で2400万円、地盤改良・標準オプション・追加オプションで300万を予算立てしています。
これで総額3500万円になり、全額ローンを借りる予定です。
残りの諸費用を現金で賄おうと考えておりますが、登記やローン費用、引っ越し代、家具家電代、火災保険代等(外構は除く)でどれくらいの費用が掛かりましたか?こちらで建てられた方のご意見を頂きたいです。詳細があると嬉しいです。
1023: 匿名さん 
[2021-04-16 07:42:50]
登記やローン費用、引っ越し代、家具家電代、火災保険代の費用などは、多分どこの建築会社で建ててもあまり変わらないのではないでしょうか。
1024: 打ち合わせ中 
[2021-04-17 07:14:54]
オンラインでの打ち合わせをする場合でも、まず一度大喜工務店を訪ねた方がいいです。そうでないと、本当の良さはわからない気がします。「暮らしの手帖」に載った「へんてこな工務店」の真意が。
ものすごい仕様でありながら、価格を徹底的に抑えるため、社長と専務の二人が限界に近いスケジュールをこなしておられます。その為、打ち合わせの最終の時間帯は、体力的にも限界に近い状態になってしまうこともあるそうです。この前、「ちょっとスケジュールを詰めすぎたかな」と反省されてました。
1025: 戸建て検討中さん 
[2021-04-21 18:09:39]
私たちは、非常に多くのハウスメーカーや工務店をまわり、だいぶ疲れました。
そんな中、たまたま通りかかった、まだ骨組みが見えている工事現場を見て、
衝撃を受けました。
なんというか「めちゃくちゃがっちりした感じ」
いろんな「構造を売りにした建物」もたくさん見て来ましたが、
全く異次元の世界。

そこでまず、思ったのが、
「めちゃくちゃ高そう」
「どう見ても、手が届かなさそう」
それでも、その後、
「取り敢えず、行くだけでも行ってみよう。後悔したくないから」
行ってみて、またびっくり。
基礎や本体構造そして断熱や仕上げなど、
どれも最高ランクなのに、逆に、どこよりも凄く安い。
内容が凄いのに安ければ、
経営が大変な気がする。
これを当たり前と思ってはいけないと思います。

契約金も要らないし、いつでも後払い。
しかも、住宅あんしん保証から、優良事業者表彰全国一位受賞、
たったの1回で表彰式は終わってしまったけれど、本当は2年連続で全国一位。
こんなすごいところが滋賀県にあるなんて、驚きです。

1026: 戸建て検討中さん 
[2021-04-21 19:12:55]
一度、大喜工務店へ行った後の経過報告です。
他の会社はすぐに連絡が入ってきて、どんどんいろんな資料などが送られてきました。
大喜工務店は全く音沙汰がありません。
敢えて、「営業的な事はしない」「常に受け身です」と明言されています。
これは、世の中の常識とかけ離れているかもしれません。
まさに、このことが「暮らしの手帖」に掲載されるきっかけになったのかもしれません。

実は私も知らなかったのですが、「暮らしの手帖」が何故NHKの連続テレビ小説になるほど特別な雑誌なのか。
広告が全くない雑誌で、終戦直後から70年以上続いている、
名物企画として「公開商品テスト」がありますが、今でもそうした記事があります。
スポンサーがあればそんなことはできません。
純粋に本の売り上げだけで運営されているから、本当のことが書けるのです。
なかなか、そんな雑誌は見たことがありません。

1027: 匿名さん 
[2021-04-24 07:06:03]
大喜工務店は年中無休らしい。
但し、スケジュール調整の為、電話で事前予約が必要と書かれている。
そこで、このゴールデンウィークの連休中に予約を入れました。
さすがに、連休中は無理だと思っていましたが、普通に「お正月三が日でも、来られてますよー」
いったい、いつ休んでいるのだろう。

1028: 匿名さん 
[2021-04-24 07:45:25]
オンラインでの相談の予約も検討しましたが、田んぼの真ん中の工務店で、太い柱などいろいろ見てみたいので、行くことにしました。
1029: 匿名さん 
[2021-04-24 07:48:31]
コロナ対策もばっちりらしいです。
窓を解放しても、快適な季節ですね。
1030: 戸建て検討中さん 
[2021-04-30 00:14:51]
次の完成直前見学会に行く予定です。
大喜さんもすごいと思いますが、この時期に見学会をひらくことを了承した施主さんもすごいなと思っています。(言葉選びが難しいですが、嫌味ではなく本当に感心してます。)
それだけ皆に見てもらいたくなるお家なんだろうなー
人様のお宅ですが、今から楽しみです。
1031: 見学会に行きました 
[2021-05-15 08:45:19]
この前、大喜工務店の完成直前見学会に行きました。
窓は全解放、風が通り抜けています。
全員体温測定。お家の方や見学会に参加した方達ともたくさんお話しができました。
皆さん、気さくな方ばかり。
コロナ禍なので、みんなマスクをしていますが、和やかな雰囲気は伝わって来ます。
今までに行ったどこの建築会社の見学会も、客同士が盛上がるなんてことは、あり得なかったですね。さすがです。
あの極太の自然乾燥されたヒノキの大黒柱、感動しますね。
1032: 戸建て検討中さん 
[2021-05-20 17:26:46]
社長も専務も気さくで本当に建てる側のことを考えてくださる方たちです。
施主自ら動くことが必須となりますが、きっと満足いく家造りができると思います。
構造が頑丈で柱が太い分、正直他のメーカー・工務店の家より部屋がせまく感じました。高さはあるので間取りによっては開放感があると思います。
ここまでがんばってくださる大喜さんなので、ウッドショックが影響しないことを祈るばかりです。
1033: 検討者さん 
[2021-05-21 16:30:20]
確認申請ギリギリまで変更して頂きました。
納得のいくまで何度も。
一つ一つしっかりじっくり考えることが出来ます。
丁寧に満足のいく家を作りたい方にお勧めです。
1034: 大津市の平屋建てのSです。 
[2021-05-24 23:16:37]
大津市の平屋建てのSと申します。
5月17日に棟上げでした。

24日時点ですが
壁もなく
床もなく
瓦も
サッシもありません。


だからこそ、
堅牢な基礎も
どっしりした大黒柱も
地棟も
梁も
じっくり構造体を眺められます。


何時間でも眺めていられます。
これからのいろんなことを想像できます。

不謹慎ですが、構造体を肴にビールがすすみます。


大喜工務店で建築をお考えの皆さん、
多くの構造体が眺められる短い旬を是非見ていただき、
家づくりの参考にしていただきたいと思います。
完成直前見学会では見ることが出来ないものが見られます。

お気軽にお越しください。
住所は、社長か専務にお聞きいただければと思います。
1035: 匿名さん 
[2021-05-28 06:59:15]
>>1016 匿名さん

基礎パッキンを調べていたら、城東テクノのホームページの基礎パッキンのところに、一般的なハウスメーカーの施工写真が載っていて、針のようなものが刺さった土台が普通に写っています。
しかも、集成材に。
1036: 匿名さん 
[2021-05-29 14:59:38]
OBの皆様に質問です。

標準で付け放題の建具について、
現物を見て質感の高さに驚いている所ですが、塗装された方はいらっしゃいますか?
1037: 匿名さん 
[2021-06-01 07:18:07]
>>1036 匿名さん

建具に自然塗料を塗装している事例は見せて頂きましたが、「どうしても」という方のみにしているようです。
汚れ防止の為の透明なものは時々見掛けます。やはり、木目の美しさと、時を経た味わいがなくなってしまうからだそうです。
1038: 匿名さん 
[2021-06-01 19:35:05]
>>1037 匿名さん

教えて頂きありがとうございます。
基本的には木材は無塗装の方が良いと言う事でしょうか?
1039: 匿名さん 
[2021-06-02 18:01:16]
>>1038 匿名さん

室内は無塗装又はクリアな自然オイル、屋外は塗装をして、できるだけ変色を防ぎます。現在の外装用塗料は顔料が鉱物で出来ていて、とても長持ちします。
1040: 匿名さん 
[2021-06-02 23:12:42]
>>1039 匿名さん

室内は無塗装でOKという事、
承知しました。
ありがとうございます。
1041: e戸建てファンさん 
[2021-06-10 08:56:29]
昨年完成し、エアコンレスで夏を過ごせるかとチャレンジしましたが、あの暑さに負けて、今年エアコンを設置。大喜さん特有の天井のない2階と各部屋にはつながる通気窓、そして吹き抜けを活用して、屋根下の高いところに23畳用のエアコンを!これなら、天井付近に溜まった暑い空気を、エアコンの上部から吸い込み、冷たい空気を吹き抜けから1階に送り込みことができる。
今日の暑さで、どこまで快適になるか楽しみ。
昨年完成し、エアコンレスで夏を過ごせるか...
1042: 匿名さん 
[2021-06-10 11:42:46]
聞いたとおり、夏の間は、昼も夜も雨が降っても晴れてても、台風の時以外は、通気窓は開けっ放しにしています。そこにエアコンを付けるのは、使い方がちょっと違う気がします。風のない日は、ファンを使い、通気窓から抜く方が、電気代もあまりかからず、効果的だと思います。でしゃばってすみません。よろしくお願いいたします。
エアコンは、もっと低い位置につけた方が良い気がします。
1043: 匿名さん 
[2021-06-10 11:58:07]
>>1041 e戸建てファンさん

「天井付近に溜まった暑い空気」を抜くために、棟の両面に通気窓があります。ここを開けっ放しにしていますか。確かに、地球温暖化が進み、年々暑くなっていますが、かなり緩和されます。
1044: e戸建てファンさん 
[2021-06-10 17:15:32]
>>1042 匿名さん
周りに建物がない立地のため、太陽光が散々と入り、換気だけではどうにもならないのです。
1045: e戸建てファンさん 
[2021-06-10 17:17:19]
>>1042 匿名さん
とにかく天井裏が暑い。東西に換気窓があるのですが、裏山の関係からか空気がながれないのです。

1046: 匿名 
[2021-06-10 18:47:35]
>>1045 e戸建てファンさん

最近のエアコンは性能が良いので
冬場に比べたら
夏場は電気代は安いですからね!
体調を崩す前に
高めの設定でつけた方が無難かも。
近くに
シーリングファンがあれば
上手く循環は出来るかも。
窓の種類にもよりますが
夏場は窓ガラスからも
かなりの熱が入ってきます!

外付けのロールスクリーンや
昔からある
簾やよしず、オーニングも効果的です。
1047: 匿名さん 
[2021-06-10 21:16:12]
>>1044 e戸建てファンさん

南側に深めのひさしがあれば、真夏には直射日光は入りにくく、真冬には奥まで日差しが入って来ます。周りに建物がないほうが、より快適に過ごせるはずです。真冬には太陽光が思いきり射し込んできます。
南側にバルコニーもひさしもないと、ご指摘のようになるでしょう。ほとんどの家にどちらかが付いていると思いますが・・。
1048: e戸建てファンさん 
[2021-06-10 22:33:35]
いずれにしろ、エアコンをかけた場合の涼しさになるはずはないでしょう。
やはり、屋根裏はリビングよりは暑くて当たり前です。
ただ、だいぶ「まし」にはなっています。
この感覚は、人により差異はあるでしょうね。

1049: e戸建てファンさん 
[2021-06-11 08:16:32]
1041です。

昨年はとにかく暑く、全開放しても室温は31度。
日射と西陽を防ぐが、どうにもならず、窓用エアコンを仮付け。
サーキュレーターは、暖房等の循環用に設置済み。
流石に今年は考えての決断です。
1041です。昨年はとにかく暑く、全開放...
1050: 3年目 
[2021-06-12 17:01:36]
大喜工務店は樹脂複合サッシが付け放題ですので、ついつい付けすぎてしまう方が多くなるのでしょう。
どんなに断熱性能を上げても、壁の断熱材と同じレベルにはなり得ないと、メーカーの方から聞いたことがあります。
私も大喜さんで建てました。とても快適ですが、やはりエアコンが要らない訳ではありません。特に、熱帯夜、夜に外に出ても暑いですね。
そんな時や、40度くらいになった日、エアコン無しは無理。やっぱり、付けましょう。
それと、高気密高断熱にするのなら、絶対に外断熱にしましょう。そうしないと、壁内部に結露が発生し大変ですよ。
1051: 匿名さん 
[2021-06-13 09:45:11]
勤務先の中で、大喜工務店で建てた方が何人かいて、そのうち3軒はお伺いして見せてもらっています。
(ちなみに、最小限ですが、皆さんエアコンは付けておられます。)
みんなが「とても良かったよ」と、とても楽しそうに言い、否定的な意見は全く聞いたことがありません。
もちろん大手など他の会社で建てた人もいますが、彼らと家の話をすると、違いがよくわかります。
1052: 検討者さん 
[2021-06-13 23:45:59]
どなたか、脱衣所や洗面台等水周り箇所にコルクマットを採用された方はいらっしゃいますか?
脱衣所の床を悩んでいます。
アドバイスいただけるとありがたいです!
1053: e戸建てファンさん 
[2021-06-14 08:44:42]

>>1052 検討者さん
皆同じだと思いますが、防水仕様の床塗料になります。それで、問題起きてません。

1054: e戸建てファンさん 
[2021-06-14 08:48:31]
>>1038 匿名さん
外部の柱を木目を生かしたくて無塗装、透明ニスにしましたが、黒ずんでくるので、大喜工務店標準の塗装が良いです。室内は、建具の取手部分が汚れてきますが、定期的に拭き取れば汚れは目立ちません。

1055: 検討者さん 
[2021-06-17 06:34:58]
大喜工務店さんで建てられた先輩方に質問です。

・外構の見積もりがでてから値引き交渉はされましたか?

・よく社長が契約後に値段が下がる人もいるって聞きますが下げられる要素としては何があるでしょうか?

契約前の状況で少しでもアドバイス頂けると幸いです。

よろしくお願い致します。
1056: 引っ越しをしました 
[2021-06-17 09:39:36]
大喜工務店は原価まで教えてくれます。
駆け引きは嫌いで、最初から、価格リストを渡されます。
各メーカーの掛け率も明示されています。
それらを見て客側が自分で計算できるシステムなんです。
もちろん、基本的には一律料金ですし、「見積書を出して下さい」と言えば出してくれますが、
自分で出来るなんて、とても画期的だし安心だと思います。
例えば、契約時に自分で作った見積書より、キッチンのグレードを下げれば、当然価格は下がります。
しかし、最初からぎりぎりの価格設定でされているので、値引きや値切りは出来ないです。

また、外構の見積もりもして頂きましたし、CGや事例も見ました。
コストパフォーマンスはかなり良いように思われます。
大喜仕様の外構版とも言えるもので、価格を下げたいなら、打ち合わせ中にその旨を伝えればいいと思います。
やはり、後で値切るのはルール違反ですね。
1057: 匿名さん 
[2021-06-25 18:15:10]
そろそろ家づくりをと考えていて、いくつかの会社を訪ねておりました。やはり後悔は絶対にしたくないので、それなりというかかなり時間をかけて、色々調べました。
「標準仕様で長期優良住宅の耐震等級3です」という会社ばかり回りましたが、どれもこれで本当に安心できるものなのだろうか。
という不安ばかり感じるものでした。
そのうち、自宅のすぐ近くに大喜工務店で建て替えられる方が。
杭打ちの工事も見たことがないもの。その後基礎工事が始まった時、今までに見た基礎と違いすごい鉄筋の量なので、びっくりしました。その後、骨組みができたとき、またびっくりしました。
見たことがない凄い迫力と言うか、こんな家なら安心だな。
色々な現場を見てきましたが、今までに見たものと全然違う。

誰かがここで書かれていた通り、確かにすごいけど値段も凄いだろうな。けれども、このサイトやホームページを覗いてみたら、そんなことはなさそう。近いうちに大喜工務店へ行ってみようと思います。
1058: 匿名さん 
[2021-06-25 18:43:00]
すみません。ほとんど同じ様なことが過去に書かれていました。逆に言うと、誰もが同じように思ってしまうのでしょう。
1059: 匿名さん 
[2021-06-26 23:28:07]
見学会で坪単価が上がったと聞きました。
大手HMの場合だと1度上がった価格は下がらず、無料で設備グレードアップキャンペーン等で多少の調整はあると聞きますが、大喜工務店の場合はどうなんでしょうか?ウッドショックが収まれば元の坪単価に戻るのでしょうか?
予算の関係で小さな家しか建てられませんが、その場合はかなりの値上がりになってしまいます。
大手で建てようと思うと1000万以上は安いと言われていますが、現価格と内容で大喜工務店を選んでいます。
ギリギリの予算しか用意できないので、値上がり後の価格では正直厳しいのです。でも、大喜工務店は諦めたくありません・・・。
1060: 匿名さん 
[2021-06-27 14:07:09]
私も全く同じ状況でした。その想いを率直にぶつけて相談しました。
すごく真摯に対応して下さり、いろいろと一緒に考えて頂きました。
その結果、何とか予算内で希望の家が実現しそうです。
何々キャンペーンなどは余りされていませんが、
実質「キャンペーン」的なものはあるみたいです。
例えば、くるみの床材など入荷したばかりの床材などですね。
非常時に強い大喜工務店さんは、
ウッドショックも余り関係なさそうです。

大喜工務店さんの価格設定は、もともと構造も仕上げも断熱も、あらゆる仕様を目いっぱいグレードが高いものを、若い方にこそ手が届くものにしたいという思いでなされています。

なぜ後払いで良いのでしょうか、それは内容の割に価格が安すぎるからです。
それを不安に思う人もいるでしょう。あれだけの材料を使って、選りすぐりの大工さんがしっかり仕上げる。良心的すぎる気がします。
単に価格だけを見るのではなく、同時にその内容を見ないと意味がないですよね

要は、「薄利多売」というと安っぽく聞こえますが、一軒当たりの利益を抑え、数をこなし、かつ、無駄な経費を極力抑え、社長自ら目いっぱい働くことで実現されてきたこと。
もともとの価格設定のままでは、建てれば建てるほど、マイナスになってしまいそうな状況を、何とかしなければ非常にまずいことになる。その上での価格改定だったと聞いています。

つまり、ウッドショックでの値上がりではなさそうです。たぶん、どこよりもウッドショックの影響は少ないように思います。 
1061: 匿名さん 
[2021-07-02 05:51:01]
>>1059 匿名さん

大手で建てようと思うと1000万円以上「高く」なりますね。たぶん、「大手で建てるのと比べると、1000万円以上安くなる」と、表現したつもりだと思います。
1062: 匿名さん 
[2021-07-02 19:49:06]
思ったより地盤の緩い土地で、
実際にあの杭打ちを見た時には
凄く安心しました。

滋賀は山からの地下水脈が多いし、
元々田んぼの所とか、
地盤が柔らかい所が多そうですね。

分譲地ではあまり改良している様子を見ないのですが、分譲前の大規模な土地整備の時にしているのでしょうかね?
1063: 匿名さん 
[2021-07-03 14:30:13]
造成地の地盤改良は「表層改良」です。例えば、軟弱層が8メートルあっても、表面の1メートルを補強しているだけです。「豆腐の上に下敷きを置いて、物を乗せているようなもの」とは、なかなかわかりやすい説明です。
本来表層改良は、例えば表面の1メートルだけが弱い時に使うものです。
私も、大喜工務店以外では、住宅で高強度コンクリート杭を使っているのは、見たことがありません。
1064: 匿名さん 
[2021-07-05 18:12:07]
なるほど。ずっと疑問でした。
教えて頂き、ありがとうございます。
やっぱり大喜工務店は信頼できます。
1065: e戸建てファンさん 
[2021-07-05 19:24:55]
大喜さんは、PCコンクリート杭が硬い地層にしっかりと到達しているのを、客が直接確認できる方法をとっています。PC杭を打っているだけでも凄いのにね。
1066: e戸建てファンさん 
[2021-07-06 06:22:15]
>>1065 e戸建てファンさん
確認しました。

確認しました。
1067: 通りがかりさん 
[2021-07-08 00:00:15]
>>1066
3mの杭ですか?
これだけの数で地盤改良費はどれくらい掛かりましたか?
しっかり地盤改良して頂けるのは安心ですが、地盤改良に300万とか言われると、予算建てが狂ってしまうので金銭的には心配になります。。。
1068: 匿名さん 
[2021-07-08 11:04:10]
結論から言いますと、80万円とか100万円とかの価格帯が多いと思います。8メートル位の深さになってきても、100万円台だと聞いています。
確実に硬い地層まで打ち込む為に、1メートルくらい長めの杭を打ち、ダイヤモンドカッターで1本ずつカットしていき、それぞれの切れ端を産業廃棄物として処分しないといけません。同じ杭でも、施工方法が違います。
1069: 匿名さん 
[2021-07-08 19:50:36]
地盤保証は義務化されていますが、その内容をご存知でしょうか。
実は大喜さんへ行って初めて知り、愕然としつつ自分でも調べてみました。

大喜さんから聞いた通りで、
地震や水害などの天災による被害は「免責」とはっきり書かれています。

ほとんどの造成地では「表層改良」又は「柱状改良」或いは「砕石を打ち込む工法」
または、何もせず「べた基礎にすれば保証が付きますよ」と言われます。

大喜さんは言われます。
「どんなに強い構造にしようと、その下の部分が破壊されれば意味ないですよね。」
その通りです。
また、よくあることですが、あの凄い杭を打っているところを見た周辺の住宅の方達が不安になり、
「私たちは、何もしていないけど大丈夫かしら」
すると、その建築条件付き住宅の営業の方が、
「うちは軽いから大丈夫ですよ」・・・だそうです。

1070: 匿名さん 
[2021-07-09 06:25:27]
「よくあることですが」を
「聞いた話ですが」に修正します。
1071: e戸建てファンさん 
[2021-07-09 19:20:39]
>>1067 通りがかりさん
100万円てした。
1072: e戸建てファンさん 
[2021-07-10 19:01:21]
>>1067 通りがかりさん
補足
うちの家は、10x8(半間単位)です。
業者はセキサンピーシーというところで、福井に本社のある会社です。

補足うちの家は、10x8(半間単位)です...
1073: 大津市のSです。 
[2021-07-11 20:25:58]
棟上げから56日が経過しました。

だいぶん家らしくなってきました。
今週、サイディングが張られる予定です。

地盤改良ですが、
地中の状況は、強固な地盤なのか盛り土なのか我々にはわかりません。この目で直接見ることができません。

図面を元に、五ケ所を調査し、報告書が発行されます。
我が家は、59本の杭を打ちました。(図面参照)

熱海の土石流が記憶に新しいですが、自然災害は、いつ来るかわかりません。
行政のハザードマップで見えてくる災害がありますが地震は、いつ来るか見えません。

改良した地盤に、
堅牢な基礎が施工され、
その上に、建物が建ちます。

家が建ってしまったら、地盤改良の形跡や、堅牢な基礎は見えなくなってしまいます。
でも、地盤調査や基礎工事をしっかり実施するのが大喜工務店なのです。(やり過ぎ??)

追伸
図面から、
エコキュートのタンクの下にも、杭を打っているのがおわかりいただけます。
棟上げから56日が経過しました。だいぶん...
1074: e戸建てファンさん 
[2021-07-12 08:51:40]
地盤調査から基礎までの流れ。
画像で。地盤調査、杭打ち、杭カット、盛り土、

[ご本人様からの依頼により、一部画像を削除しました。管理担当]
地盤調査から基礎までの流れ。画像で。地盤...
1075: e戸建てファンさん 
[2021-07-12 08:55:38]
下基礎のあと、枠、枠へコンクリ。
下基礎のあと、枠、枠へコンクリ。
1076: 修正です 
[2021-07-13 21:09:24]
>>1074 e戸建てファンさん

>>1074 e戸建てファンさん
最後の鉄筋の画像ですが、施工後、ビッチの間違いがわかり、やり直しになりました。
やり直した後がこちらになります。

最後の鉄筋の画像ですが、施工後、ビッチの...
1077: 名無しさん 
[2021-07-14 09:07:15]
私は表層改良(20平米)で100万円でした。見学会なとで杭打ちのイメージが強かったので、どうせ同じ金額払うなら杭打ちが見たかった…
1078: 匿名さん 
[2021-07-14 11:11:45]
そもそも大喜さんは、20平方メートルなどという極端な狭小住宅は断っておられます。また、深さにより改良方法が違います。PCパイルが使えるところに、表層改良は絶対にされません。その点から見ても、不自然な書き込みです。
1079: 名無しさん 
[2021-07-14 11:32:37]
失礼しました。20坪の誤りです。総二階40坪です。1メートルぐらい地盤が軟弱でしたので表層改良という状況でした。
1080: 匿名さん 
[2021-07-14 12:36:11]
そもそも大喜さんは、20平方メートルなどという極端な狭小住宅は断っておられます。また、深さにより改良方法が違います。PCパイルが使えるところに、表層改良は絶対にされません。その点から見ても、不自然な書き込みです。
1081: 修正です 
[2021-07-14 15:17:28]
>>1076 修正ですさん

ピッチの誤りは、鉄筋施工業者の間違いで、それに気づいた藤田社長のチェックで判明したものです。決して外部検査機関等での指摘ではありません。私が思うには、間違いのピッチであっても、強度的には問題なく、大喜工務店仕様を満足していなかっただけです。


1082: 検討者さん 
[2021-07-16 18:40:15]
>>1077 名無しさん
表層改良でもそれくらいするんですね・・・!


1083: 匿名さん 
[2021-07-16 18:58:32]
1079のところで、ご本人が勘違いを訂正されています。
もちろん、そんなにしません。
40坪2階建ての場合で、3階建て基準の飛散防止タフロックでの価格なら、通常それくらいはかかります。
1084: 名無しさん 
[2021-07-16 22:47:05]
1077ですが、再訂正します。2軒同時に施工してもらっていたのでざっくり20坪×2で100万円ぐらいでした。
補足いただいたコメントを見て思い出しましたが、近隣に迷惑にならないよう飛散防止のものを使うとのことでした。たびたび失礼しました。
1085: 戸建て検討中さん 
[2021-07-16 23:38:57]
>>1072
立派なご自宅で羨ましいです。
予算的に小さな家になる予定ですが、脱衣と洗面は別にしたいと思っており、ちょうど[お風呂][脱衣1畳][洗面2畳]の横並びで考えていました。
大喜さんの場合、柱が太いので脱衣に洗濯機を置いた、残りの0.5畳だとやはり狭いでしょうか?
もしよろしければ実際の写真を見せて頂けると嬉しいです。
1086: e戸建てファンさん 
[2021-07-17 08:12:52]
多分、写真を見ても広さはわからないでしょう。
よく、旅行などで泊まるホテルの室内写真を見て、「広い部屋だなあ」と思って行ってみると、「なあんだ、めちゃくちゃ狭いやん」ということが、あったりします。
部屋全体を撮そうとすると、広角レンズを使わないと、無理だからです。
1087: 口コミ知りたいさん 
[2021-07-17 10:10:23]
>>1085 戸建て検討中さん

>>1067 通りがかりさん
100万円くらいでした。

左側が洗濯機兼脱衣スペース、半畳です。
洗面所分けで、引き戸をつけることで、お風呂利用中でも洗面を使えるようにしています。
100万円くらいでした。左側が洗濯機兼脱...
1088: 口コミ知りたいさん 
[2021-07-17 10:12:00]
>>1087 口コミ知りたいさん

半畳ではなく。一畳の誤りです。
1089: 匿名 
[2021-07-17 11:29:01]
OBです!
洗面、脱衣、浴室横並びで
一畳の脱衣室に洗濯機と
収納棚置いてます。
大人一人と小さな子供なら
本来の役割の脱衣するだけなら
不便に感じた事はありません。
狭いより広い方が良いですが
広く出来るなら
脱衣室より洗面室を広くした方が
便利だと思います。
大喜さんは天井が高いので
収納は上に置けるように
棚など上手く利用すれば
かなり有効に狭い場所でも
有効に使えますよ!
OBです!洗面、脱衣、浴室横並びで一畳の...
1090: 1085 
[2021-07-18 11:02:58]
>>1087
>>1089
写真の掲載ありがとうございます。
とても参考になりました。
想像していたよりスペースは有りそうで安心しました!
1091: 匿名さん 
[2021-08-19 10:03:55]
世の中、大変な事が起こりすぎます。
新型コロナウィルス、
記録的大雨による災害、
あちこちで連続して起きている地震が大震災の予感、
ウッドショックなど。

こういう時だからこそ、大喜工務店の存在意義があるような気がします。
今年は雨が異常に多いですが、この気象のエネルギーがちょっと変形すれば、巨大台風になっていたわけです。
そういった事を考えると、大喜工務店の家を知っている人は、多分他では考えられないでしょう。

1092: 匿名さん 
[2021-08-19 21:19:40]
地盤改良から見て、
基礎、棟上げと実際に見ると
大喜工務店良いなぁ、安心するなぁ
と思いました。

近所の人から、
柱が太い、
通し柱がある、最近では珍しいね、
通し柱があると安心だね、
と言われています。
1093: 通りがかりさん 
[2021-08-19 23:18:31]
1枚板について質問です。
見学会で施主さんと桧の1枚板の話をしましたが、やはり良い板を仕入れられているのでオプションになる板を選んだ場合はそれなりの差額が出ると聞きました。
ネットで調べると「満天木材」というサイトが材木を安く販売されています。
桧の1枚板耳付(長さ4m強位×厚み6.5cm-4.5cm位、幅55cm-40cm位)で2万円程度(送料別)です。
施主さんに聞いた差額と比較するとかなり格安です。
そこで、1枚板を施主支給したいのですが、さすがに嫌がられますかね?
された方がおられたらお話を聞かせて頂きたいです。
1094: 大喜ファンです 
[2021-08-20 00:55:46]
大喜さんでは大黒柱もそうですが、耳付きの一枚板も選べます。同じくらいのサイズでも、物によって価格は何倍も変わります。完成直前見学会で使われていた、木曽檜の一枚板は見事な物でした。やはり、大黒柱同様、長期自然乾燥されていますので、色と艶がちがいますね。
あと、幅が600とかになると、加工費用が多く掛かります。大喜さんには、1メートル幅まで対応できる機械があるので、その価格も抑えられます。
もちろん、大喜さんは送料は要りません。当たり前ですがね。
1095: 匿名 
[2021-08-20 19:47:31]
>>1093 通りがかりさん
OBです。

大喜さんは家の本体工事からしか
利益を得ていない
他では考えられない
非常に珍しい会社です。
オプションは基本的に
仕入れ値でお客さんに提供してますので
オプションの一枚板(一部標準)を
施主支給しても
嫌がられる事はないと思います。

かなり懐の深~い会社です。

過去には
材木以外にも
色んな物を施主支給してると
聞いた事もあります。
1096: 匿名OB 
[2021-08-21 01:25:20]
施主支給の、その一枚板が長い年月自然乾燥されたきちんとしたものならば、対応してくれると思います。
しかし、まだ新しい板ならば、反ってきたり、曲がってきたりします。その乾燥年月によって、価格も全く変わりますし、使える使えないが出てきます。
特に、けやきなどの広葉樹は重要です。まだ、新しい板だと変形しまくります。暴れます。
1097: 名無しさん 
[2021-08-21 10:27:26]
外付けの電気自動車の充電コンセントをつけた方おられますか?

これからの時代は電気自動車が主流になる気もするのですが、今のところ所有してるのは普通のガソリン車です。
オプション価格ではそんなに高くなかったので悩んでいます。
アドバイス頂けると有難いです!
1098: 匿名 
[2021-08-21 14:09:51]
>>1097 名無しさん

完成見学会で何度か、太陽光発電と電気自動車専用コンセントが付いたお家を見かけています。最初は、「これは何だろう」と思いました。
1099: 進行中 
[2021-08-21 14:56:00]
今すぐにはいらないけれど、将来的に電気自動車用のコンセントが欲しいかもと電気屋さんに相談したところ、規格がどうなるかわからないので、一旦外部コンセントとして付けておいて将来変更すればいいとのことだったのでそうしました。

200Vまでであればそれで大丈夫だそうです。
テスラに乗りたいとかだと、400V電源が必要になるそうなので、そもそも引込線や電気契約から変わってくるので大ごとだそうですけど。
1100: 名無しさん 
[2021-08-21 19:21:46]
なるほど!
確かにこれから規格が変わるかもですね、、!
とても参考になりました。
ありがとうございました!
1101: 1093 
[2021-08-22 22:46:12]
1096さんが仰られているように乾燥期間は確かに不明です。
強制乾燥はKDと表記されているので、天然乾燥には間違いなさそうですが、乾燥不足であとから反りや割れが発生すると困ります。
やはり大喜さんの長期自然乾燥された1枚板が間違いないですね!!
ちなみにですが、見学会で聞いた話ではキッチンカウンターの桧の場合は幅45~50cmの1枚板だとかなり差額ができる聞きました。
実際にはどれくらい出るのでしょうか?5万円くらいだと有難いのですが。
1102: 匿名 
[2021-08-23 09:30:14]
>>1101 1093さん

まさに5万円で出来る一枚板の中から、最高の物を選びました。もっと高い板も安い板も選べましたが、とても良い買い物が出来ました。同じ木材で同じサイズでも、価格差があるのは当然です。大量生産の物とは違い、同じものはないのですから。
1103: 匿名 
[2021-08-23 11:56:43]
続きです。
大黒柱もそうですが、耳付きの一枚板も実物を見て選べるのは、とても楽しかったし安心でした。一枚板をネットで買うのは、どんなのが届くのかわからなく不安です。反っていたり曲がっていたり割れていたりすることも、よくあるそうです。実物なら、敢えてそういったものを見つけ、価格を激安にしてもらうことも可能ですし、そういった希望を事前に伝えるのも、ありですよ。
1104: 名無しさん 
[2021-08-24 21:14:55]
私もキッチン前の一枚板カウンターをオプションの桧にするか標準の杉にするか、最後まで悩んでいたのですが、大工さんから標準の杉板でもとても良い物が数多くあるという話を聴き、最終的には標準の杉板をチョイスしました。
結果的には大満足です。

やはり実物を見て判断するのが間違いないと思います。
標準仕様であっても、大喜さんの標準なので、かなり品質が高い事は間違いないと思います。
1105: 人見知りOB 
[2021-08-25 13:55:27]
大喜工務店で家を建てた者です。
他の方もレスされていますが一枚板について。例えば大喜工務店でキッチンカウンターの一枚板は杉、檜を選べます。大喜工務店の杉、檜は長期自然乾燥されているので間違いありません。

また杉、檜以外の樹種を希望されている方は大喜工務店の次男が家具職人をしているので聞いてみて下さい。例えば施主支給など考えていて気になる一枚板などがある場合など色々と助言も貰えます。

含水率計で含水率を計測したり(15%程度だと安心)、木目が素直なものだと反りや割れにくかったりします。全てではありませんがネットなで格安なものは含水率が高めな事が多かったりします。一枚板は一生物ですし後々の事も考え信頼できるところ買うのが1番かと思います。

1106: 人見知りOB 
[2021-08-25 14:29:07]
>>1097 名無しさん
今、日本国内では電気自動車(EV)の情報は本当に閉鎖的ですが世界的にはVWグループ、GM、フォード等の名だたる巨大自動車メーカーも完全にEVに舵を切り世界各国でEV化が加速しています。近い将来、世界主要国でガソリン車(HV含む)の新車販売禁止となりそうです。このような背景を踏まえて私の友人達も上手な車の買い替えを検討しています。

内容的にスレチですが私としては車を上手く買い替える事で車の資産価値も保て住宅ローンを支払いながらの節約にも貢献できるかと考えています。もしEVについて興味ある方いれば知ってる限り回答したいと思います。
1107: 匿名さん 
[2021-08-27 22:24:24]
OBの皆さんにご質問です。

近々、契約を経てキッチンとお風呂の見積もりにいこうかとしているのですが皆さんはキッチンとお風呂でどれくらいのお値段になりましたか?

1108: OB予定者 
[2021-08-27 23:05:31]
私の場合、
お風呂追い金(TOTO)4万円
キッチン追い金(タカラスタンダード)6万円
でした。

後から変更することができない構造材(柱)に予算使いましたので、必要最小限に抑えました。


お風呂やキッチンは毎日使用するものですので、そっちに予算使うのも満足度高いと思います。
悩ましいところですね。
1109: 匿名さん 
[2021-08-28 00:40:09]
>>1108
タカラのキッチンで追加が6万円で済んだんですか?
それですとグレードはエーデルでしょうか?
私もタカラが良いなと思っていますが、最低でもアクリル人大の天板とシンクにIHと食洗器(深)を付けたいと思っています。
カタログのプラン例ではなかなかの価格になっているため、いくら追加が掛かるか心配しています。
1110: OB予定者 
[2021-08-28 00:58:03]
>>1109 匿名さん
はい、エーデルです。
仕様の詳細は調べないと正確ではありませんが、人大、IH、食洗機は入っています。
うちはカップボード等収納系は全く無しなので安かったのかも。
見積もりで61万円(税抜き)ぐらいでした。
1111: OB予定者 
[2021-08-28 01:02:21]
間違いがありました。
人大はワークトップだけで、シンクはステンレスでした。
失礼しました。
1112: 1109 
[2021-08-28 01:05:57]
>>1110
ありがとうございます。
参考にさせて頂きます!
1113: 評判気になるさん 
[2021-08-28 03:52:01]
>>1109 匿名さん
ショールームで何度も見積もり取られるのがいいですよ。掛け率がわかっているので、差額はすぐにわかります。
家内が水口のショールームに何度も通ってました。
1114: 口コミ知りたいさん 
[2021-08-28 15:49:02]
家作りを勉強しはじめたばかりです。大喜さん、すごいなぁと思うのですが、なんせ行動力も知識もないので電話をかける前から怖気付いてますσ^_^;
色々と調べていて、大喜さんは全部後払いで大丈夫、と見るのですがその後払い、とは家が完成してからで良いということでしょうか?
住宅ローンのつなぎ融資などが必要かなと思っているのですが完成してからの支払いで大丈夫ならつなぎ融資とか要らないのかな?と気になって…
どなたか教えていただけると助かります。
1115: OB予定者 
[2021-08-28 16:57:21]
>>1114 口コミ知りたいさん

お支払いは契約時の金額を5分割し、4回に分けて支払いました。
1.基礎工事完了時 1/5
2.上棟時 2/5
3.内装工事着手時 1/5
4.本体完成時 1/5 +オプション代

完成後一括ではありません。
出来た所までを、4回に分けて支払う感じです。

しかし、勉強を始めた所で大喜さんを知るとは羨ましい。
私は大喜さんに巡り合うまで色々時間がかかり過ぎました。

1116: 修正です 
[2021-08-28 17:04:25]
>>1114 口コミ知りたいさん

私は、ローンを組みましたので、つなぎ融資で完成までの支払を行いました。

1117: OB 
[2021-08-28 18:12:31]
「内装工事着手時」というのは、「大工工事ほぼ完了時」を置き換えたものです。タイミングがわかりずらかったからだそうです。
1118: 口コミ知りたいさん 
[2021-08-28 22:50:12]
早速色々と教えていただきありがとうございます!やはり完成時一括はないですよね…
5分割しての支払いとのこと、大変参考になりました。つなぎ融資必須ですね、ローンも勉強しなければ…
とても気になる工務店さんですが、行動力必須みたいなので我が家と相性が合うかどうか…まずは面談!社長のキャラにやられそうな予感(笑)
1119: OB 
[2021-08-29 07:11:14]
「行動力が必須条件」と言うのは、一度問い合わせをすれば、営業が来て、どんどん契約に持って行かれる、ような会社じゃない、ということ。
「最初は、メールよりも電話で」、には理由がありました。
3年以上前は、メールでの問い合わせに、資料を送ったり、見学会の地図を送ったりしていたそうです。
すると、マナーのない人や、明らかに悪意を持った他社の人が来て、社長が困惑され、追い返すのに苦労されていました。
そのままでは、見学会をしていただいているお家の方に失礼ですし、誰もが「見学会なんてやめてほしい」と言い出すことでしょう。
電話なら、人柄も伝わってきますし、予約もスケジュール調整もしやすいですね。ただ、それだけのこと。
そうして、大喜工務店へ行くなり、或いはオンラインでもいいので、あの「目から鱗」の楽しく、凄く価値のあるお話を、ぜひとも聞いて下さい。
多くの写真や、根拠となる資料と共に、解説してもらえますよ。
1120: 口コミ知りたいさん 
[2021-08-29 12:43:50]
1119様。
詳しくありがとうございます。電話で連絡したり問い合わせなどが必要、その後営業などが全くない、は全然問題ないのですが、色々な業者の方との打ち合わせや現場確認を全てしないといけなさそう、という所がド素人の主婦の私に出来るかなぁと不安があります。
でもまずは直接お話をお聞きしないと何もわからないですよね!
色々ド教えていただきありがとうございました。
1121: OB 
[2021-08-30 09:24:38]
1119のOBです。
まーったく、心配要りません。
私も何の知識もありませんでした。が、今では、それなりに、楽しみながらわかってきました。
バンバン売り込みなどされないのは当然ですが、いつでも都合の良い時に現場に行って相談できたのは、とても良かったです。後悔しない家作りには、大切な事だと思います。不安は無かったです。大工さんの仕事のレベルが高いだけでなく、とにかく安心して相談できました。
1122: OB 
[2021-09-01 01:23:45]
しかも、そうすることで無駄な費用が掛からず、コストダウンできる。材料と人材にしっかりお金を掛け、住宅展示場や広告費など実際に家を建てるのに直接関係のないものには、ほとんどお金を掛けない。
この事によるコストメリットは計り知れないと思います。
1123: 通りがかりさん 
[2021-09-01 19:06:19]
施主主体で進めなければいけないのは大喜さんならではの醍醐味とも言えるし、大変さでもありますね。
一つ課題があれば、調べるほど選択肢が見つかり、その度に同居者へ課題と選択肢を共有し、最適解を選択するというプロセスが山ほどあります。
だからこそ納得のいく家ができるのだと思います。
知識というよりかは熱意があれば、あとは大喜さんがフォローしてくれますよ。
そこに時間や熱意をかけることに価値が見出せない方にはお勧めできないかなとも思います。
1124: 口コミ知りたいさん 
[2021-09-04 19:34:23]
1120です。
色々と実際建てられた方から教えていただきとても参考になります。
そうなんですよね、必要な所以外はカットして本当に必要な所に力を注いでくださる工務店さんなんだろうなと魅力を感じています。
反面、私にそれに応えるだけの熱意があるのかが不安なんだと気づきました。
もうこればっかりは頭で考えていても答えは出ないと思うのでとりあえず出来ることからやってみようと思います。
親切に教えていただきありがとうございます。
1125: 匿名さん 
[2021-09-05 15:00:25]
主婦です。
私にも出来るか不安になりましたが、
上棟の写真の美しさや大喜さんの人柄
コストパフォーマンスで、大喜さんで建てようと覚悟を決めました(笑)。
課題が変わるたびに不安はあるのですが、いったん忘れて、向き合ってみると、専門の業者さんのとても分かりやすい説明や大喜さんに質問すると色々なアドバイスが貰えたりして前に一歩一歩進んでいます。あれ、進めると思っています。
家を作っている感覚が凄くあって
楽しかったりもします。
また、変更もききやすく、変更が可能なギリギリまで対応して頂けました。
沢山見積もり取って、お断りしても嫌な顔されず。
感謝しています。
1126: 大津市のSです。 
[2021-09-05 20:01:58]
昨日で、上棟111日目です。

キッチンカウンターが付きました。
どの部分を使用するか、大工さんと打ち合わせして、決定しました。
節をどのように残すとか、
どこで切断するか??など、
とても良い経験ができました。

■追伸
こんなにくねくねして、
節の有るカウンター、
天然木ならではのおもむき。
このカウンターで、立呑み楽しみます。
昨日で、上棟111日目です。キッチンカウ...
1127: 口コミ知りたいさん 
[2021-09-05 22:40:31]
1120です。
主婦の方にもなんとかなると言っていただけて心強く思います。私も家の中の柱や壁の圧倒的な感じやコストパフォーマンスが素晴らしいなと思い、ホームページを隈なく拝見している所です。
勉強熱心ではない私が最初に大喜さんに辿り着いてしまったσ^_^;運が良いのか悪いのか…
まぁ、意気込み過ぎても疲れてしまう性格なのでぼちぼちとなんとなぁく前に進んでみます!ありがとうございました。
1128: 口コミ知りたいさん 
[2021-09-05 22:43:34]
あと、こちらの口コミもとりあえず全部見ようと思っています。
どういった所が実際建てられた方が住んでみて気になるのかとかわかるのですごく参考になります!
1129: 匿名さん 
[2021-09-05 23:32:01]
>>1126
コメント失礼いたします。
こちらのカウンター材は標準価格内の杉板でしょうか?
立ち飲みされるとのことですが、高さは板を入れて何センチにされましたか?
1130: 大津市のSです。 
[2021-09-06 18:59:40]
>>1129 匿名さん

オプションの、檜材です。

高さは、110センチです。
1131: 1129 
[2021-09-07 23:14:15]
>>1130
桧でしたか。失礼しました。
生き節の有るかっこいい板で羨ましいです。
我が家は予算の関係で標準の杉になりそうです。(幅が欲しかったので)
高さ参考にさせて頂きます。
1132: 匿名さん 
[2021-09-10 21:58:43]
ウッドショックは、これからますます凄まじくなりそうですが、大喜さんは大量の木材をお持ちですので、あまり影響がないように見えます。しかし、鉄鋼価格も高騰しているので、大喜さんは、基礎の鉄筋の使用量も凄まじいので、価格面でどうなのか、とても気になります。あそこまで強烈な差をつけなくてもいいような気がしますが、大喜さんの性分なら、パワーアップはしても、ハウスメーカーレベルに近付けること(レベルダウン)は、絶対にしないでしょう。大喜さん、頑張って下さい。
1133: 匿名さん 
[2021-09-11 20:39:21]
>>1132 匿名さん
建材も軒並み値上がり傾向みたいですから本当に大変だと思います。けれど社長も専務も一貫してあの圧倒的な無添加骨太住宅を提供してくれている事は施主にとって本当に幸せな事だと思います。大喜工務店には本当に末永く頑張って無添加骨太住宅を提供し続けて欲しいと思います。
1134: 匿名さん 
[2021-09-16 02:21:23]
>>1114 口コミ知りたいさん

1115OB予定者さんがご回答されていますが、私なりに補足させていただきます。
全部後払いではなく、常に後払いです。
一般的な会社では、最初に契約金が必要です。大喜工務店は契約金が要りません。その次に来る着手金も要りません。
1回目は、基礎工事が完了してから
その後も、それぞれの工程が完了してからです。
それって、客を信頼しきっていないと出来ません。客側にはリスクがなく、工務店側にはリスクが満載。
もちろん、その信頼にこたえていきたいと思います。
1135: 匿名さん 
[2021-09-16 02:41:52]
逆に大手ハウスメーカーさんを始め多くの会社では、
最初に契約金、続いて着手金、その後も常に先払い。
棟上げも、入金を確認してからしか、されません。
それだけでなく、契約書に銀行印をおさせる会社も多いと聞きます。
考えてみれば恐ろしい事です。そんな事を、さらっと当たり前のようにしてしまう会社が多い事を知って欲しいと思います。

1136: 通りがかりさん 
[2021-09-16 19:36:45]
約18カ月も続いていた北米のウッドショックがついに終わり、今度は木材価格が急落しているとのこと。
カナダでは木材価格が2021年6月と9月を比較すると、およそ3分の1まで下落しているとのこと。
日本に入ってくる木材価格もそろそろ安定してくるのかな?
1137: 匿名 
[2021-09-16 21:57:34]
やっぱり価格面でも安心できる会社は、安定している時期に資材を一括して仕入れ、価格の乱高下に右往左往しませんね。木材を自然乾燥できるだけでなく、床材などもまとめてコンテナ買いできれば、とても価格も良心的にできるはず。大喜工務店さんは、それを実行しているのが、やっぱりすごいと思います。
1138: 匿名さん 
[2021-09-16 22:39:56]
>>1137
今回値上げされたのが非常に残念ですね。
価格が戻れば値下げもあると良いのですが。
1139: 匿名さん 
[2021-09-16 23:15:21]
>>1136 通りがかりさん

残念ながら、北米での木材価格が異常に上がったものが少し戻っただけです。
日本では元々の価格には、絶対に戻りません。補助金を湯水のように、注がない限り。木材だけでなく、鉄やコンクリート、プラスターボード、設備機器その他あらゆる建材が高騰していきます。原因は多々ありますが、ひとつには世界中で各国がコロナ対策でお金をばらまいていて、お金の価値が下がっているのも、ひとつの要因だと思います。
1140: 匿名さん 
[2021-09-16 23:43:17]
そもそも、あれだけの基礎、あれだけの強烈ながっちりした構造と最高の素材、他にもあれだけの仕様でありながら、あの価格、内容を知る人であれば、「出来るはずのない価格」なんです。普通なら、あと1000万円プラスしても、他社では無理でしょう。
薄利多売を貫いておられましたが、建てれば建てるぼど、お金が減っていくのは、とてもまずいこと。自分の給料さえ木材購入に投入してきた人。やはり、応援したくなります。
1141: 戸建て検討中さん 
[2021-09-26 22:27:15]
みなさん、オプションはどこにどれぐらいかけられたでしょうか?
現在の坪単価は聞いたのですが、オプション込みの実際の価格を知っておきたく。

方向性は180度違いますが、一条と迷っています。
やはり一条には一条のメリットがあり、太陽光や全館床暖付けた上で価格も同じぐらいになるかと思うので。
1142: 修正です 
[2021-09-26 23:45:07]
>>1141 戸建て検討中さん

大喜さんで床暖房はないかと。
比較できないと思います。
その他のオプションもハウスメーカーと考え方がは異なるので、これも比較にはならないかと。
大喜さんで言えることは、自分が欲しい機能を自分で自由に選定でき、自分で価格を決められることです。欲しければつける、価格を計算して最終決定する。設備もメーカーで何度も見積もりとって、計算する。
設備の機能と価格で考えるのなら、安価なハウスメーカーの方が大量仕入れなので、安いかもしれません。
安い理由で大喜さんを選ばれるのなら、失敗しますよ。唯一、大喜さんのリストにないオプション。太陽光は、大喜さん出入りの業者で、5.5kwで150マンでした。

1143: 匿名 
[2021-09-27 13:53:54]
>>1141 戸建て検討中さん

大喜さんには行った事はありますか?
あくまで個人的な意見ですが
書かれている事を勝手想像しますと
大喜さんではなく
一条で建てた方が良いのではと思います。

完成後3名の方に
お家を見せて欲しいと
言われて見せましたが
2名の方は
大喜さん以外で建てられました。
大喜さんの家に対する考え方
施主さんに求める考え方
完成までの進め方
アフターサービスの考え方
材料の品質や業者の質
他にもありますが
総合的に考えると
全く他の会社とは
別物で唯一無二の会社です。

例えここで詳しく
オプションの内容を書いたとしても
参考にしない方が良いですよ。
大喜さんはあくまで
完全な注文住宅ですので
オプションはみんなバラバラで
オプションの金額はみなそれぞれ
家は一生に何回も建てられるほど
安くありません。
もし本当に悩んでいるなら
大喜さんはお客さん自ら
見積書や契約書を作成しますので
自分が見積書作成し納得してから
決めた方が良いですよ。
過去の書き込みにもあるように
他の会社のように
途中で他社に変えても
大喜さんは追ってきません。
冷たい言い方になっていたら
申し訳ありません。
1144: 引っ越して1年です 
[2021-09-28 06:53:22]


大喜工務店はどこにもない唯一無二の工務店だと思いますし、初めて知ったときは、私は感動しました。
ただ内容を知らずに、いきなり完成したものを見たとすれば、イメージや好みだけの問題になりますので、意見は分かれると思います。
大喜さんでしかできないことは余りにも多いのですが、それがゆえにイメージは固定されていて、一般的な「壁や天井が全面真っ白でフラットなデザイナーズハウスがいい」という人からは、「好みのイメージと違う」という人もいるでしょう。
元々、私もそうでした。
説明を聞かず、根本的なことを知らずにいれば、そうした一般的な嗜好に合わせた家に誘導されていきます。
どこにでもあるような家ではなく、大手の方たちに「そんなのあるはずがない。一部にそうした材料を使っているに過ぎない。もし、本当であればとてつもなく高額になる。」と言わしめているものに、私は住んでいる。もちろん、そんな高額なはずはない。
十分に各社を比較して得た、この満足感を皆さんにも味わってほしいと思います。
1145: 引っ越して1年です 
[2021-09-28 07:13:27]
1143匿名さんに「その通り」だと同意し「唯一無二」という言葉も、私もそう思うので、そのまま使わせて頂きました。
先ほどの補足です。

大喜さんにも「壁や天井が全面真っ白でフラットなデザイナーズハウス」もあり追加もいらないようです。そうした写真も見せて頂きましたが、各社いろいろ見てきた私からすると、「それでは全然面白くない。」
やっぱり大喜さんの特徴を知っていると、「折角ならあの凄い構造を見せてしまおう」という人が多くなってくるのだと思います。外断熱だからこそできるのと、それだけの材料を使っているからこそ出来ること。
でも、見た目だけでは好みは分かれると思います。

感性やイメージもとても大切です。そして「性能表示」も大切です。しかし、家って、それだけで表せるほど単純なものでも薄っぺらなものでも本来はありません。
せっかくの一生に一度の家づくり、色々勉強してみて、少しくらいマニアックになってみませんか。
すごく、人生までもが楽しくなりますよ。
1146: 戸建て検討中さん 
[2021-09-28 23:25:14]
>>1141です
皆様ありがとうございます

太陽光の値段については参考になりました
ありがとうございます

しかし、他のコメントは全く参考になりませんね
社長の話されていることそのままです
社長の言葉ではなく、掲示板ならではの言葉が聞きたかったんですよね

完全な注文住宅なのは他のHMも同じでしょ
算定の仕方が違うにしても、オプションが皆それぞれなのはそりゃそうでしょ
その上で参考までに聞いておきたかったん
1147: 戸建て検討中さん 
[2021-09-28 23:26:22]
中の人が書き込んでるのか洗脳されてるのかってぐらい、社長の言葉やホームページの言葉遣いで書き込まれていて気持ち悪い板になっていますよ
年齢層が高いのかな?

よく他社をディスる営業マンは良くない営業マンだ、って言いますけど、まんま社長に当てはまりますよね
ディスりまくりですやん
個人的には気にしないですし、面白いけど笑

他社が大喜さんとの比較表みたいのを作って、それを晒し物みたいにしてるようですけど、さすがにマナー違反に思えます
大喜さんというよりも、それを提供した人がね
まあ、その比較表もかなりずさんでしたので、ネタにされてもしょうがないかもですが
他社を馬鹿にしたような感じでその表を見ていた見学者にはちょっとひきました

ストレートに書かせていただきましたが、大喜工務店さんの造りや想い、こだわりは私も 凄いなぁ って思っており、一条工務店と迷っている次第です
が、嫁は構造のことや無垢の床,柱のことにはまったくピンときていません…
本物を知らない、違いがわからないということは、ある意味幸せかもしれませんね…
1148: 引っ越して1年です 
[2021-09-29 08:24:35]
大喜さんには却って迷惑をかけてしまいました。すみませんでした。
あの資料、提供された方、ありがとうございます。
私もI社からよく似たものを貰っています。
また持っていきますね。

大喜工務店のホームページは10回くらい読み込んでいます。
ほとんど暗記するくらいです。
大ファンの作家さんの本は何度も読み返します。それと同じこと。
もし、似てきたとしたらとても光栄です。
ただ、大喜さんは困っているかも・・・。すみません。

こんな風に書いていくと、変な風に言われそうですが、やはり真剣ですから、失敗したくありませんから当然です。
私も一条さんも検討しました。
そして、一条さんがいいと思えばそちらに行けばいいのであって、ただ私たちは、基本的な部分、最も重要な部分が「全然違う」ことを確認したからです。
基礎とか構造や仕上げはあまり興味がないという方は、たぶんいきなり見学会へ行った方でしょう。
ご主人だけが説明を聞いていて、奥さんを見学会に連れてきたパターンでしょうか。

標準仕様の基礎の鉄筋の写真と型枠の写真を見せてもらってください。
基礎は道路からでも見えますので、鉄筋や型枠の密度を比較してみてください。もう、全然違うことがわかります。よろしく。

1149: 匿名さん 
[2021-09-29 10:34:47]
本物を、家ができた後になってから知る悔しさ、
何かが起きてから知る後悔、
真剣にそれぞれの話を聞いたら良いのでは?
1150: 戸建て検討中さん 
[2021-09-29 20:23:24]
>>1148さん
ご丁寧にありがとうございます

>>ご主人だけが説明を聞いていて、奥さんを見学会に連れてきたパターンでしょうか

ほぼそんな感じです
他のHMに行っても、説明を聞くのが苦手なようで、大喜さんの説明なんか聞いていたら途中で倒れますね、きっと笑
家が欲しいって言い始めたのは妻なんですが、勉強せずに人任せなんで困ったもんです笑
女性にありがちなのかもしれませんが、見た目には敏感です
木っぽい雰囲気がお互い好きなんですが、積水や住林なんかの綺麗な感じや大手ブランドにやはり惹かれるようです
妻の職場の人たちが立て続けにそれらで建ててるっていう影響もありそう
個人的には値段が高すぎて厳しいなぁって感じです

大喜さんの家は 黄色過ぎ って感想でした笑
もう大黒柱とかは関係なし笑
1151: 戸建て検討中さん 
[2021-09-29 20:28:25]
ちなみに質問なんですが、滋賀県内のHMに大喜さんと迷ってる、って話したら、あー大喜さんね、みたいになるんでしょうか?

あと、機械設備に頼らず高窓などを用いて自然風で快適に暮らすっていうことなんですが、その高窓から虫とか入ってきませんか?
虫と花粉は避けたいのです…
1152: 評判気になるさん 
[2021-09-30 20:57:16]
>>1151 戸建て検討中さん
私は3年前ぐらいに住林の営業にごめんね大喜さんにすると言ったら、あんましピンと来てないようでした。個人経験の差もあるでしょうが。

我が家は昨年たてましたが、今年の夏の高窓はほぼ飾りでしたね。
何せ激しい雨が多いのでおちおち開けっぱなしにできません。
この辺りは世帯年齢によって考え方は違うでしょうが、うちは家を空ける時間が多いので。
あとは一階がリビングだと高窓による快適性はほぼ実感しないですね。
二階に上がった時に締め切ったことで、暑さや空気感は明らかに異なります。
1153: 名無しさん 
[2021-09-30 21:39:49]
オプションについて
大黒柱や通し柱のグレードアップに約80万。
外壁のグレードアップに約20万。
洗面台造作に約10万。
キッチンや風呂の差額が約10万。
一部ヒノキフローリング 、
クローゼットを可動棚仕様 数万
といった所でしょうか。

私は過去に一条で契約しましたが、同じエリアで訴訟沙汰(ビー玉置いたら転る欠陥住宅)になるような案件を知り、即解約した経験があります。
普通にちゃんと建つよう一筆書いてと頼みましたが、書けないという事だったので解約となりました。
印紙代以外の契約金は返してもらいましたが対応には残念な思いをしました。

あれから10年近く経ってますので、今は施工精度や対応も変わっていると信じたいです。

虫はリクシルのサッシは割と入って来るような気がしてます。
といっても高窓は内倒し窓なので侵入の可能性は低く引き違い窓からの侵入が主かと分析しています。

何処で建ててもサッシが同じなら同レベルかと。
引き違い窓を極力無くすのが虫対策になると思います。
1154: 匿名 
[2021-10-01 02:52:17]
>>1151 戸建て検討中さん

家族には
杉檜花粉アレルギーがいるので
その期間は窓は開けないです。
冬と花粉アレルギー期間以外は
良く高窓を開け閉めしますが
高窓にもちゃんと網戸があるので
虫は入ってこないと思います。
入ってくる可能性は
玄関ドアを開けた時か
勝手口でしょうね。
1155: 名無しさん 
[2021-10-02 02:55:58]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

1156: 匿名さん 
[2021-10-02 04:01:17]
>>1146>>1150
大喜工務店で家建てた施主です。
率直に言わせて頂くとあなたは大喜工務店で家を建てるのは難しいというか無理です。話聞くのが苦手な時点で。より良い家を建てる為に細めに現場に足を運んで職人さんや社長、専務とコミュニケーションを図れない人は絶対に無理です。

大手ならお金さえ振り込めば3ヶ月で完成しますので。あなたがまだ完成見学会にしか参加していないのであれば後悔のないよう迷っているHMや工務店の其々の新築現場に足を運び基礎や構造躯体があらわな棟上の状態を比較するといいと思います。

大手と大喜工務店の違いって基礎、構造だけでなく他にもっともっと山程あるので。家の事を勉強してそれに気付いてない現段階ではあなたは大手HM向きです。
1157: 通りがかりさん 
[2021-10-03 08:51:12]
>>1150
私の妻も同じような感じで大喜さんとの契約が難航しています。
元々、家を建てようと言い出したのは妻でした。
きっかけは友達が大手HMで家を建て、見学会に呼ばれたことです。
そこで何社も見学会に行きましたが、どのHMも同じような説明で決め手がない状態でした。
その時にたまたま大喜工務店の存在を知り、妻と見学会に行きました。
構造材の違い・構造の違い等に私は大喜さんに惹かれここにしようと思いましたが、
大手HMばかり見てきた妻には「田舎の実家みたい」「もっと真っ白なお洒落な内装がいい」と大反対されました。
妻は社長の説明にもあまり耳を傾けず退屈そうにしており、社長には申し訳ない次第です。
妻は近代的な内装なら建売でもなんでも気にしないし、構造の説明なんて聞いてもわからないからどうでもよいといった感じです。
見た目より構造を重視すべきだと交渉していますが、未だに納得してもらえません。
目に見えないところは何か起こって自分で経験してからでないとわからないようです・・・。
1158: 名無しさん 
[2021-10-03 16:38:35]
>>1157 通りがかりさん
すごく良くわかります。
奥さんの気持ちもとても正直で、
同感です。
長く居る家ですもの、気に入った様にしたいです。
1159: 匿名さん 
[2021-10-03 17:42:15]
「もっと真っ白なおしゃれな内装」
大喜さんの事例集にも、普通にのっていましたよ。
確かに、木を前面に見せてくるものが多いので、目立たないかも。
けれどレベルは高いと思います。
1160: OB 
[2021-10-03 18:51:54]
>>1157 通りがかりさん
構造や木に自信が持てると
木を出したくなるという事もあり
(元々真壁をしてくれる所を探していたという事もあるのですが)
木を沢山出した家作りになりました。
でも、大壁で天井は白い和紙仕上げにするとどうなのでしょう?
実物を見たことは無いので、
見学したいとは思いながら、
もう色々決定してしまいました。
一部屋、大壁天井和紙仕上げにしました。
シャンデリアの似合う部屋にしたかったので。
構造を見せず、天井をはることも出来、そうしている部屋もあります。
相談されてみてはいかがでしょう?



1161: 匿名さん 
[2021-10-05 23:14:00]
なかなか信じられないでしょうが、その大手ブランドの割と上層部の人達が、何故か大喜工務店の客だったりする。
本人の家であったり、娘夫婦の家だったり。
第三者検査機関の検査官ですら、色々知っているからこそ、やっぱり大喜工務店で建てる。
なるほどね。
1162: 販売関係者さん 
[2021-10-13 12:40:07]
大喜さんの凄さは良くわかるんだけど、なんせデザインが好みじゃない。。
かといって自分で「こうしたい」って言えるほどデザインセンスもない。
そういう場合は、建築家とかに設計してもらって大喜さんで建てることもできるのでしょうか?
1163: 匿名 
[2021-10-13 19:48:16]
>>1162 販売関係者さん

依頼される建築家さんが
大喜さんの家や会社の内容を
理解されていて
なおかつ大喜さんが大切にしてる
部分を変えずに設計出来るのであれば
可能かもしれません。

前に聞いた事があるのは
建築家に頼むのと
建築家が好むデザインが優勢され
本来の家としての
重要な大切な役割の部分が
失われかねないと聞いた事があります。

因みに大喜さんのデザインは
具体的に
どこが嫌で
どんなのが希望なんですか?
嫌な部分は外装?内装?





1164: OB 
[2021-10-13 21:11:47]
>>1162 販売関係者さん
無理かも。。
デザインはほぼ施主のセンスに頼る事になるかな。
プロにはかなわないよ、
と思いながら頑張りました。
ネットや雑誌の画像で好きな物を場所別に集め、話し合いの時にそれを参考にしながら設計しました。
標準の範囲で出来る事、追加料金で出来る事、出来ない事があります。
また、耐震に力を入れているので、
一階の壁を少なくして大空間を作るのは出来ません。それが出来るのは別の工法の会社です。

1165: 匿名さん 
[2021-10-13 22:29:37]
大喜さんに行ったことのある人なら知っていると思いますが、かなり厳しい独自のルールがあります。
それは施工上だけではなく、もちろん設計に関しても当然です。

その結果、建築家に設計を依頼し、かなりの金額(100万円以上)を支払ったうえで、結局大喜さんで最初から設計も依頼された方もいます。
大喜さんの凄いところの一つに、本当は「建築家」として名乗ることが当然できるのに、「工務店の一級建築士」として、独自のスタイルを築き上げてきたこと。
「もしも気に入らなければ、何も言わず2度と行かなければいいだけです。それでも、こちらから引き止めたりなど連絡を入れることはありません。」と、平気で言われます。
当然、設計料などを請求されることも一切ありません。
それだけ自信があるからでしょうね。

自分(素人であろうがプロであろうが)が作った設計を大喜さんに見てもらい「赤ペン先生」のように修正を入れてもらうってのもOK。

住宅展示場を数多く設計している、大手ブランドの企業建築家も、自分の子供夫婦には大喜工務店を勧めていたことも知っています。現在では、大喜さんの家に住まれています。
そのような例はいくつもありますよ。
それを知っているから、大喜さんに来ました。

先ほどの方もおっしゃっているように、「独自の大喜ルール」さえ守れるなら、別の建築家の設計でも、建ててくれると思いますよ。
但し、大喜さん曰く、「設計料は坪単価に含まれます。と表示はしていますが、実際には設計は趣味でやっているから、料金はもらってないよ。入れればもっと坪単価が上がりますね。」だそうです。
だから、設計が出来てから断っても、大丈夫!。

だけど、別の建築家に頼めば、「一般的に、工事費の15パーセント」が必要になります。
有名建築家なら、もっとかかります。
それは当然の事です。

あと、大空間をつくることも実際はできますよ。しかも、それらの工法をはるかに上回る強度を証明することもされています。けれども、敢えてそれらの計算結果を含めずとも、基準の1.7倍以上の数字を出すための厳しいルールがあるのです。
その為には、耐力壁をできるだけ多く入れる。強度を売りにしているメーカーは多くありますが、そのほとんどが面材により強度を証明しています。その強さと、構造材の圧倒的な強さが合体したものになっています。その構造体の強さを無視したとしても、1.7倍は確保しているということです。
1166: 匿名さん 
[2021-10-14 06:47:42]
要望をしっかり聞いてもらえますが、ダメなことははっきりと言ってもらえます。理由も分かりやすく、納得でした。いつも、まとまりのないイメージをぶつけていましたが、参考写真を出しながら、その場で図面にしてもらえるのは、分かりやすくて良かったと思います。ただ、明らかにスケジュールが詰まりすぎて睡眠不足の時は、もう無理っぽいですけども。
1167: 匿名さん 
[2021-10-14 06:56:35]
>>1150 戸建て検討中さん

ご主人、頑張って奥さんに教えてあげて。
後で、きっと感謝されると思うよ。
1168: 検討者さん 
[2021-10-14 11:38:08]
大喜工務店さんで建築を検討しています。
土地は実家の離れ跡に建築するため、土地は更地で準備できています。県内です。
(現在は簡易な倉庫を置いていますが、すぐに撤去できます。)

最近建築されて既に住まれている方に教えて欲しいのですが、
契約から基礎までの期間、基礎から棟上げまでの期間、棟上げから引き渡しまでの期間はどれくらい掛かりましたでしょうか。
ネット上に引き渡しまでに3年かかったとか着工まで1年待った等の情報があり心配しています。
転勤の都合や子供の学校の都合で2023年3月までには引き渡しして貰えないと困るのですが、契約段階で確約はして貰えるのでしょうか。
1169: 匿名 
[2021-10-14 13:29:57]
>>1168 検討者さん

最近では無いので
参考にならないOBですが
余り時間がありませんね!
今も昔も変わらずであれば
出来るだけ考慮はしてくれますが
お客さんの都合でもかわりますので
確約はしてくれないですね。

自分も出来るだけ早く
建てて引っ越したい派でした。
最大の理由はアパートの家賃と
住宅ローンの二重払いだからでした。
結局大喜さんに通い初めてから
引っ越しまで約2年半
棟上げから約10ヶ月半掛かりました。
大喜工務店さんの都合での
順番待ち以外にも
大喜さんは注文住宅ですので
キッチンを決めるにしても
無数に選択肢があり
知れば知るほど悩む可能性があり
時間がかかる場合があります。

個人的には
大喜さんにお願いするなら
じっくり後悔しないよう
決めてもらった方が良いとは思います。
何せ大喜さんは
100年先200年先を見据えた
家作りをされてますので
間取りなども
自分たちが
老後になった時どうなるかも
考慮して考えれば
次の世代に受け継げる
素晴らしい家になります。


1170: 匿名 
[2021-10-14 19:31:15]
最近では無いので
参考にならないOBですが
余り時間がありませんね!
今も昔も変わらずであれば
出来るだけ間に合うよう
考慮はしてくれますが
お客さんの都合でも
かわりますので
確約はしてくれないですね。

自分も出来るだけ早く
建てて引っ越したい派でした。
最大の理由はアパートの家賃と
住宅ローンの二重払いだからでした。
結局大喜さんに通い初めてから
引っ越しまで約2年半
棟上げから約10ヶ月半掛かりました。
大喜工務店さんの都合での
順番待ち以外にも
大喜さんは注文住宅です。
キッチンを決めるにしても
無数に選択肢があり
知れば知るほど悩む可能性があり
時間がかかる場合があります。

個人的には
大喜さんにお願いするなら
後悔しないよう
じっくり決めてもらった方が
良いとは思います。
何せ大喜さんは
100年先200年先を見据えた
家作りをされてますので
間取りなども
自分たちが
老後になった時どうなるかも
考慮して考えれば
次の世代に受け継げる
素晴らしい家になります。
因みに
過去の書き込みにもあるように
土地にも他社ではない
厳しいチェックが入りますので
出来るだけ早く行く方が良いですね!
1171: 匿名さん 
[2021-10-14 20:51:30]
私も気になります。
大喜デザインのどの部分が好きではないのか?

是非お聴かせ願います。
1172: 匿名さん 
[2021-10-14 21:07:48]
>>1168 検討者さん
結論から言うと運とあなたの行動力次第です。
まず完成見学会で社長か専務に現状、着工待ちの施主が何十人くらいか聞いてみて下さい。人数が多数いるとなかなか難しいですね。出来るだけ打ち合わせを早く始めて効率良く進めていけば着工タイミングが早くなる事はあると思います。

あなたの場合、最初の打ち合わせで社長か専務どちらになるか分からないですが大喜さんで絶対に家を建てたい事、転勤の都合や子供の学校の都合で2023年3月までには引き渡しを終えたい事、その為に行動力は惜しまない事を伝えてみるといいと思います。

大喜工務店で家建てましたが一般的なHMや工務店とは違い圧倒的に着工後に施主がやる事、決める事が驚くほど沢山あり施主の行動力が求められるので大喜さんで建てるなら覚悟はして下さい。大変な反面、引渡しされた時の喜びは何にも変え難いものがありますよ。あなた達家族が末長く住まう素敵な邸宅が実現しますように。

1173: 1168 
[2021-10-14 23:38:22]
>1169
>1172
お返事ありがとうございます。
過去のスレッドも一通り見ました。
うちは共働きで打合せは土日しか出来ません。
また土日は子供の習い事もあり、なかなか時間を割くのも難しい状況です。
夫はめんどくさがりなので打合せや業者との対応は私がやることになりますが、迅速には動けそうにありません。
現状、期限までに引き渡しされることが1番の条件ですので、大喜工務店は難しかもしれません。
この週末に家族でよく話し合いたいと思います。
ありがとうございました。
1174: 工事中 
[2021-10-15 05:20:57]
最新の待ち状態の情報をお伝えします。 基本的には常に行列ができているのですが、 それを緩和するために、少しずつ大工さんを増やされているそうです。当然、大喜基準で選抜。 ご希望のスケジュールも可能だと思います。 「工事を進めながら、現場で打ち合わせが出来る」というのは、現場でのコミュニケーションを増やし、満足度を高め、現場に行きやすくするための、大喜さん独特の「へんてこな」取り組み。 当然、他社のように最初の打ち合わせ段階で全部決めてしまい、どんどんすすめていくことも可能ですが、満足度は下がるでしょう。 あと、そもそも以前と違うのは、オンラインでの打ち合わせも、普通にされているということ。 私たちには小さな子供がいるので、平日の夜遅くでも子供を寝かしてから、打ち合わせできたのでとても助かり、その結果順調に進めていけました。
1175: 匿名 
[2021-10-15 11:38:00]
自分の嫁は
おしゃれな白い内装の家で
建て売りでも何でも良い。
が希望でしたので
大手ハウスメーカーから工務店を
色々まわりましたが
自分の住みたい家とは違った為
もう一度近所から探しなおし
大喜さんをホームページで知りました。

ホームページで見る限り
自分が住みたい家に近かったので
後日予約し工務店へ伺いました。
話しを聞くとまさしく
自分が住みたい家でしたので
他の会社はすべてお断りし
大喜さんに即決しました。

嫁は話しの内容にちんぷんかんぷん
話しの長さにもう二度と行かないと言い
それ以来大喜さんに行く事はなかったです。
決めてもらいたいキッチンも
ショールームにも来ません。
希望だけはなんとか聞き出すも
内容が180度二転三転し
大混乱で工程はストップ。
結局キッチンは嫁のお母さんに
事情を説明し
自分で選択を2つまでに絞り
嫁のお母さんに決めてもらいました。
結局嫁が決めたのは
キッチンの色だけでした。
そのあとも色々ありましたが
引っ越ししてからは
満足してるみたいです。
あれだけ嫌がっていた嫁が
なぜ満足してる感じです。
それは家に来た仲の良いお友達から
あまりにも評価が高かったからなんです。

お友達もどこにでもあるような
建て売りに住んでるみたいですが
周りからは評判が悪く
もっとしっかりした家に住まないと
言われたみたいですが
しっかりした家の意味が
わからなかったみたいです。
歳を重ねるうちに
しっかりした家の意味が
ようやくわかり
初めて大喜さんの家にあがり
この家これがしっかりとした家
良く最初から良く住めたね。
と言われたみたいです。
他にも檜の匂い、
高い天井(身長が高い人)、
他社のようなクロスではなく
色あせない塗り壁など
本当にうらやましいと
来てくれた人が次々と高評価に
嫁は満足。
本当は家族が同じ方向を向き
同じ方向を歩く方が良いんですが
建築会社の決定は
自分が強引に大喜さんに
決めました。
今でこそ大喜さんは
自分の時より
知るきっかけが増えてますが
他の会社のように
お金をかけ
バンバン宣伝はされてません。

もし大喜さんを知ったのなら
かなりラッキーだと思います。
大喜さんとの出合いを大切にし
ちゃんと自分たちの五感で確かめて
他社と比較してもらいたいです。
自分が家族の考えを否定してまで
大喜さんに強引に決めたのは
大喜さんの無添加骨太住宅の
骨太住宅なんです。

近い将来関西でも
東日本大震災クラスの
巨体地震が来ると言われてます。

もし巨大地震が来れば
地震後も長い期間
大きな余震が続きます。

自分のような素人でも
明らかに他社と違う事はわかりましたし
他の方が言われてるとおり
建築関連の方が大喜さんにする理由が
真実を物語ってます。
大喜さんは多くのお客さんを
お断りしている
珍しい会社です。

大喜さんを知り
大喜さんが認めてくれたら
運命かもしれないですよ。笑!(^^)!
1176: 匿名さん 
[2021-10-15 18:06:43]
>>1173 1168さん
>>1174さんの言うようオンライン打ち合わせを利用すれば希望の引渡し可能かもしれませんよ。仮に大喜工務店で家を建てる事が決まれば本当に大変だと思います。しかし数十年後、必ず大変だったけど大喜工務店で建てて良かったと思うと思います。家を建てる事は一生に一度あるかないかの事ですから週末にご家族と真剣に議論してみて下さい。

大喜工務店の施主の人は完成見学会に遊びに来たりもしてて親切な方ばかりです。色々な疑問にも気さくに答えくれます。勿論、社長や専務も何に対しても親身に対応してくれます。頑張って下さいね。
1177: OB 
[2021-10-20 21:19:24]
確かに、オンラインで大分打ち合わせの日時を取りやすくなると思います。
平日に沢山予定を入れられる人は早かったと聞いています。
1178: 匿名さん 
[2021-10-21 22:51:20]
平日の夜も、オンラインでも対応してもらえます。
結構スムーズに行くと思うよ。
1179: 通りがかりさん 
[2021-10-25 18:07:26]
最近は広告使うようになったんですか?
駅前の看板に広告が貼られていたんですが
1180: 匿名さん 
[2021-10-26 01:52:01]
広告については、少し前に印象的なエピソードを聞きました。
大喜工務店から数キロメートルしか離れていない地域の方が、相談に来られた時の話です。
たったの4年ほど前に、他社で建てられた家を、瑕疵保険を使ってなおしたい、という相談でした。
「「大喜工務店」については、こんなに近いのに存在すら知らず、広告や展示場を見てまわり、その中から決めました。大喜さんを知っていたら、絶対にあんなところでは建てなかったでしょう。大喜さん、たまには、広告ぐらい出してください。そうすれば、多くの方が救われます。」
その方との約束で、最小限の広告はあるみたいです。
看板は近江鉄道近江八幡駅の1ヵ所のみだそうです。JRから見えるのに、近江鉄道なので非常に設置費用は安いそうです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる