一戸建て何でも質問掲示板「塀解体後、燐家との高低差の負担や土留めはすべきですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 塀解体後、燐家との高低差の負担や土留めはすべきですか?
 

広告を掲載

検討者さん [更新日時] 2017-08-13 10:46:41
 削除依頼 投稿する

民家とブロック塀付きの土地を購入し全て解体し更地にしました。
塀は元々この土地の所有者が燐家との境界上に建てたもので
今回、隣人の許可を得て解体しました。
土地が元々低かったので解体後は両隣家と高低差ができました。
うちがかなり低いです。
すると両隣から「自分の土地がくずれてくるので土留めをするように」
と言ってきました。
「土留めしないなら境界線上に土を持ってきて平にして、くずれないようにして」
とのこと。隣人は相当怒っています。
質問です。
1.この場合、うちで土留めを負担するものですか?
2.土留めしない場合は、境界線上の高低差は
うちで負担して平にするべきものでしょうか?

専門的なことがわかりません。
アドバイスをお願いいたします。

[スレ作成日時]2017-08-10 15:08:29

 
注文住宅のオンライン相談

塀解体後、燐家との高低差の負担や土留めはすべきですか?

1: e戸建てファンさん 
[2017-08-10 18:12:45]
普通は自分の土地は自分でなんとかする。
結果的に高い方が土留めするのが筋

しかし、このパターンはまずいね。お隣りが自費で塀や土留めするとは考えにくい。境界線上に塀がある土地は、ろくなことにならないと、Yahoo!知恵袋でよく見ます。

2: 匿名さん 
[2017-08-11 02:17:17]
自分の土地の境界の所で土留めをすべきだと思います。
きちんとした外構業者、またはきちんとしたハウスメーカーに土地を見て貰えばすぐに答えてくれると思います。
3: 検討者さん 
[2017-08-11 08:54:32]
>e戸建てファンさん

ありがとうございます。
少し調べたら、高い土地の所有者が、低い方に土が流れないように
土留めなどの対処をするのが一般的と書いてありました。
通常はそうでも、隣人はケチで有名なので難しいかもしれません。

>匿名さん

ありがとうございます。

>自分の土地の境界の所で土留めをすべきだと思います。

すみません、この理由を教えていただけますか?
自分で調べた範囲では高い土地の所有者が低い土地に土が流れないように
対処するのが一般的と書いてあるものしか見つけられませんでした。
今朝、業者に確認しましたが、うちでは土留めの必要はないとはっきり言われました。
まだ1軒にしか聞いてないのでほかのハウスメーカーの意見はわかりません。
4: 匿名さん 
[2017-08-11 12:24:49]
更地のままなら高い方が工事するのかもしれないが有ったブロックを壊したとなると
隣は納得しないだろうな
5: 通りがかりさん 
[2017-08-11 12:27:23]
揉めそうな予感がするな、折半で話を付けたら
6: e戸建てファンさん 
[2017-08-11 16:18:04]
4の通りだな。壊してもいいとは言ったが、私の土地を崩してもいいとは言ってない、と言ってゴネルと思う。壊さなければよかったのに、とは思うがどうしようもない。そこには住まないほうがいいと思う
7: 検討者さん 
[2017-08-11 16:24:44]
皆様方、ありがとうございました。
自分は隣人の立場です。
相手に土留めを主張してもいいということがわかり安心しました。
>壊してもいいとは言ったが、私の土地を崩してもいいとは言ってない、
こういえばいいんですね。いってみます。
8: 匿名さん 
[2017-08-11 17:19:26]
相手に土留めを主張しても良いけど簡単には納得しないよ、言って分かる人なら良いけど
分からない人だと死ぬまで戦争状態でどちらか引っ越すことになる
金の問題より感情の問題の方が時間も金もかかるよ
9: 匿名さん 
[2017-08-12 06:50:05]
何故以前の所有者が低い側なのに自分で塀を作っていたのかがポイントじゃないかな。
想像だが、両隣より低くて、低い側が塀を作っているということは以前の所有者が掘り下げしてそう。そうだとすると、"物件的妨害予防請求権"や"土地崩壊の危険と所有権に基づく危険防止請求"で検索してみると良い。他人に渡っても掘った側が対策しないといけなそう。
ま、わからないので経緯を調べないた方がいいね。
10: 匿名さん 
[2017-08-12 14:40:46]
土地が低かろうが取り壊した方に直す義務があるだろ
常識的に考えろよ
壊した後、高い方に費用負担させ作り直せとでも言うのかよ
11: 匿名さん 
[2017-08-12 19:25:41]
現状問題の無かったものに、塀を解体して土砂流出の危険を生み出した側に当然の復旧責任がある。
12: 検討者さん 
[2017-08-13 10:46:41]
>9さん
何故以前の所有者が低い側なのに自分で塀を作っていたのかがポイントじゃないかな

元々どちらも同じ高さでした。
相手が低くはありません。
自分はあとから来て家を建てたときに土盛りしたのかもしれません。


>10さん

土地が低かろうが取り壊した方に直す義務があるだろ


??なぜそんなに偉そうで上から目線ですか?
その義務はきいたことがありませんが本当なんですね?
土地が高いほうが隣に流れないようにすべきという意見
しか検索できなかったのでそれが本当ならありがたいです。
相手にそういってみます。うちの土が隣に落ちそうで腹が立っています。


>11さん

塀は土留めとして使用していたわけではなく、土留めを解体したなら
土留めを作らなくてはいけないが塀なので、と言われたのです。
専門家みたいな人ときてそういわれたので悔しくて。
最初は平らな土地だったところに塀を建てたのに
自分たちが土盛りをしたからと言われました。
それは関係ないですよね?
>砂流出の危険を生み出した側に当然の復旧責任がある。
これは法律的に正しいのですよね?そういってみます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる