一戸建て何でも質問掲示板「建築業界に悪がはびこるのはどうしてですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 建築業界に悪がはびこるのはどうしてですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2020-01-24 12:45:54
 削除依頼 投稿する

他の業種と違い、なぜか消費者がだまされたとしても、だまされた消費者が悪いという風潮なのはなぜでしょう?
その原因はどこにあるのでしょうか?
いろいろなご意見をお聞かせください。

[スレ作成日時]2017-07-30 17:13:26

 
注文住宅のオンライン相談

建築業界に悪がはびこるのはどうしてですか?

241: 匿名さん 
[2018-03-19 00:45:04]
また日本語の不自由な人が来たね。

>みんみんでやれは、
どういう意味よ?そんな日本語聞いたことないけど。

あと238は
>国土交通省は、建築基準法、建設業法など所管していますが、
>ハウスメーカーと消費者が結んだ請け負い契約については、
>民事で争うべきであり、権限がないのでハウスメーカーの
>悪の行いを承知していても何もしようとしません。
と言い、

240は
>国土交通省は、あきらかな悪徳業者に対して、業務停止処分にすべきです。
とまぁまるで正反対の意見なんですが、どっちが正しいかどっちでもいいから丁寧かつ分かりやすく、誰でも分かるように説明してください。
242: 匿名さん 
[2018-03-19 00:57:52]
国土交通省は、建築基準法、建設業法など所管していますが、ハウスメーカーと消費者が結んだ請け負い契約については、民事で争うべきであり、権限がないのでハウスメーカーの悪の行いを承知していても何もしようとしません。

※「民事で争うべきであり」って当然だと思うけど・・・、刑事にしろとの意味ですか?
 「ハウスメーカーの悪の行い」具体的な事柄は?

国土交通省が法令を所管していますが、法令違反であっても、判断する権限は、特定行政庁になります。法令違反と国土交通省が判断しても、権限はないので特定行政庁が法令違反といわなければ、違反にならないことになります。

※「国土交通省が法令を所管していますが」法令を所管って変。所管って意味は、ある範囲の事務やその責任を、権限を以って管理すること。法令は遵守することを当然としており、管理とは相いれない。
 
※「法令違反と国土交通省が判断しても、権限はないので特定行政庁が法令違反といわなければ、違反にならないことになります。」 法令違反は、誰もが訴えることができる。国土交通省とか特定行政庁とか縛りがない。
  法令違反を指摘するものがいなければ、当然に法令違反が表ざたにならない。
 

  e戸建てファンさんの投稿は具体性に欠けており、用語の使い方も変なので何を言いたいのかという感じになる。
243: 匿名さん 
[2018-03-19 01:07:25]
それでいて矛盾点をつかれたら、無視して答えないか、論点ずらして別の話をしようとする。己の発言に責任を持てない人なのは今に始まったことじゃないんで。214の書き込みで終了だから、このスレ。
244: 検討者さん 
[2018-03-20 18:05:55]
>>242 匿名さん
刑事告発です。
国土交通省は、刑事告発をするのは、特定行政庁の仕事と言いました。
建築基準法違反は、刑事告発です。
245: 匿名さん 
[2018-03-20 20:38:32]
>244
>刑事告発です。
>国土交通省は、刑事告発をするのは、特定行政庁の仕事と言いました。
>建築基準法違反は、刑事告発です。
結論を最初に述べるのは分かり易くて結構なんだけど、242への回答にはなっていないよね?242はむしろアンタじゃなくて、238の文章を解読しただけじゃん。アンタが回答する必要なんてどこにもないの。

話をややこしくしないでください。あと、その分かりにくい日本語を直してきてください。あれ、用語の使い方が変な人がもう1人いたな?
246: 不動産業者さん 
[2018-03-24 10:41:29]
国土交通省が設計士を処罰しないため。外部の設計士が入る場所、業者選定の段階で私腹を肥やす。
あとは定例会で専門用語連発して、施主を丸め込み、追加工事を誘発する。
247: 匿名さん 
[2018-03-24 15:25:39]
>外部の設計士が入る場所、業者選定の段階で私腹を肥やす。
意味が分からない。日本語がおかしい。

>あとは定例会で専門用語連発して、施主を丸め込み、追加工事を誘発する。
定例会って何よ?そこの施主がなぜいるのよ?

名前変えても244なのはバレバレだから。自演が続くと閉鎖されるよ。
248: 検討者さん 
[2018-04-08 14:56:39]
大企業になればなるほど、要員を雇っている。
249: 検討者さん 
[2018-04-21 21:44:42]
建築業界に正義なんてない。
250: e戸建てファン 
[2018-04-22 11:18:50]
>>242 匿名さん
経験があるから、書いてます。事実です。
経験した人しかわかりません。
251: 信玄見参 
[2018-04-22 13:50:58]
経験した人しかわからんこと書いても

意味ないじゃろ

運古じゃな。
252: 匿名さん 
[2018-04-23 07:50:23]
相変わらずだな
肝心の事が書かれてない契約書が大半
違法うんぬん以前の話
253: 匿名さん 
[2018-04-23 13:28:07]
>肝心の事が書かれてない契約書が大半
例えば?
254: e戸建てファンさん 
[2018-04-24 10:32:31]
契約書だって守られないよ。違約金だって、カシがあっても、住める状態ならば、発生しない。逆にカシがあっても金額がちいさければ、施主の方に違約金が発生する。結局施主が不利だよ。それを熟知して、ハウスメーカーは、商売している。悪意があるからね。
256: e戸建てファンさん 
[2018-04-25 01:14:43]
[NO.255と本レスは、情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]

257: 匿名さん 
[2018-04-26 08:06:13]
間取り程度まで決めて契約。
詳細は契約後のハウスメーカがほとんど。

床、壁紙、キッチン、風呂、トイレ、照明、空調、外壁、屋根、太陽光、エネファーム、、どれも契約後に品定め
ひどい場合は間取りや基礎も変更する

3000万で契約しても最終的には4000万や5000万になるケースも珍しくない
元の契約が赤字でもいくらでも取り返せる
後だしじゃんけん
元の契約など無意味

賢い奴は詳細決めるまで契約しない
258: 匿名さん 
[2018-04-26 22:29:54]
すべて仕様を決めて、契約するという施主がほとんどだと思います。
257のいうことなんか聞かない方がいいですよ。

すべて仕様を決めて契約しても、着工すると、勝手に仕様変更してきますから。
また、最初から、見積もりに入れないで安く見せかけて契約させて、着工後に追加ではないのに、追加工事といって請求するハウスメーカーがありますから、気をつけてください。

建築業界は、大企業でも、普通ではありません。
コンプライアンスなんて、ありませんから。
顧客に対してのブラック企業ですから。
上層部がそれをやらせているのですから。
259: 匿名さん 
[2018-04-29 22:53:08]
手がけたハウスメーカーが安全か安全でないか説明できないということが、そもそもおかしい。
説明できないのは、国土交通省も、特定行政庁も同じ。
そんな建築業界自体がおかしい。
260: 匿名さん 
[2018-04-29 23:04:24]
>手がけたハウスメーカーが安全か安全でないか
>説明できないということが、そもそもおかしい。
具体的に何の安全だよ?

>説明できないのは、国土交通省も、特定行政庁も同じ。
>そんな建築業界自体がおかしい。
具体的に説明できていないくせに、いきなり官公庁、業界が悪いと十把一絡げに絡めんな。

あなたも相当なものだと思うよ。
261: 匿名さん 
[2018-05-01 18:52:46]
建築業界だけだとおもいます。
新築注文住宅施工中に、不具合があり、施主が建築士を別にたのむと、施主ぬきに、業者同士の話し合いで、手打ちにされてしまい、施主はかやの外になってしまう。
よくない慣習です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる