住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その35」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 年収に対して無謀なローン その35
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-03-28 21:45:48
 削除依頼 投稿する

その35です。
下記テンプレを参考に書き込みをお願いします。


【テンプレ】

■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込500万円 正社員
 配偶者 税込400万円 正社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 3000万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 11000円・5600円・10000円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供2年以内にもう1人欲しい

■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。


[スレ作成日時]2017-05-08 23:27:19

 
注文住宅のオンライン相談

年収に対して無謀なローン その35

10933: 戸建て検討中さん 
[2020-05-30 00:26:06]
>>10923さま
ありがとうございます。
配偶者の会社は育休明けからの仕事復帰が比較的しやすい会社です。
私も昇格4回落ちてもクビにならない限りは35には昇格できる想定です。
「明らかに絶対無理」じゃなければ子供作って、人口増やした方がよいかなと考えております。

>>10926
ありがとうございます。
子供三人の前提で「こうすればいける」というようなアドバイスがあればご教示いただけないでしょうか?(一応中高までは公立と考えております。)昇給が予定通りあっても難しいでしょうか?
10934: マンコミュファンさん 
[2020-05-30 01:05:35]
■世帯年収
 本人  税込963万円 会社員
 配偶者 0万円 専業主婦

■家族構成 ※要年齢
 本人 36歳
 配偶者 35歳
 子供1 6歳
 子供2 3歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 4200万円 マンション

■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途用意有)
 ・借入 4000万円
 ・変動金利 0.445% 35年

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 300万円

■昇給見込み
 1~2年後に昇給可能性大。(200万程度アップ)

■定年・退職金
 60歳
 定年後、5年間の再雇用制度有り

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 教育費を考えて子供はもう作らない予定。

■その他事情
 ・所得制限を若干超えたことにより児童手当が減額されてしまいました‥
浪費が多いと自認していますので、これから貯蓄に励みたいです。
税金負担がほんとに多く感じています
中学生までは公立に行かせるつもりです。
10935: 匿名さん 
[2020-05-30 03:03:37]
世帯年収
 本人  800万円 会社員
 配偶者 500万円 会社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 32歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳
 もう一人ほしい

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記

 6000~6500万円 戸建て

■住宅ローン?
 ・頭金 0万円(諸経費別途あり)
 ・借入 6000~6500万円
 ・固定金利 1.30% 35年

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 諸経費300万引いて400万円

■昇給見込み
 ともに毎年1万程度

■定年・退職金
 60歳
 定年後、5年間の再雇用制度有り

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 4年以内にもう一人

■その他事情
 嫁は定時上がりのためフルで働いてる。経済的に厳しくなるので2人目産まれてもフルの予定。子供は中学まで公立。結婚で貯金が減ってしまって、保育料が高いためなかなか貯金が捗らない。手元の現金が少ないので心配。だが、賃貸にお金をかけ続けるのが勿体なくなり早めに家を建てたい。フルローンで繰り上げ返済頑張ろうかと思ってる。やっていけますかね
10936: 匿名さん 
[2020-05-30 09:13:56]
10934 マンコミュファンさん

その歳で貯金が少ないのが気になりますね。
60歳までの24年間、毎年120万円ずつ(毎月10万円ずつ)貯金、60~65歳までは毎年50万円貯金すれば65歳の時点で3000万円位貯まってる計算です。
その時点でのローン残高が400万円位残ってるので差し引き2600万円、これに退職金(仮に1000万円とする)を加算し、将来のリフォーム(水回りや設備交換で仮に300万円とする)を引けば老後資金は3300万円。
まあこれが最低ラインでしょうね。車の有無でも変わるでしょうし。
貴方の収入なら毎月10万円の貯金なんて余裕過ぎるのではないでしょうか。
それが今まで出来てないのに家を買ったら出来るようになるのか?が心配な点です。
ローン自体は全く無理のない範囲だと思います。(今の収入が減ることが無ければ)
10937: 匿名さん 
[2020-05-30 09:54:49]
>>10935 匿名さん

借入金額を下げるか、もしその借り入れをするならもう少し貯金を貯めてからにしたほうがいかと。
世帯年収だけで見れば返済自体は問題ないですが、子供(特に2人以上いると)は予想外のことが起きるので、例えば1,2年の間だけ奥様が仕事から離れるといったことを想定しておくべきです。
上記の借入だと毎月の返済が19万くらいで、それに将来のリフォーム貯金や固定資産税分の貯金等を加え毎月22万くらいを住宅費に充てる必要があります。
貴方だけの収入になった場合、子供が二人いてこの返済だとほとんど余裕なくなるのでは?
(年収800万だとおそらく月平均の手取りは50万くらいでしょうから)
但しその時、手元に潤沢な貯金があればその期間だけなんとか凌げます。
何十年のローン期間のうち、最悪の1,2年のことを考えおかないと失敗しますよ。
10938: 名無しさん 
[2020-05-30 10:51:00]
>>10934 マンコミュファンさん
貯金すくな。
浪費家はそんなにすぐ直るものではないので無理でしょ。
10939: 名無しさん 
[2020-05-30 10:52:45]
>>10935 匿名さん

うちも同じくらいですが全然問題ないですよ。
貯金もできてますし。
10940: 匿名さん 
[2020-05-30 11:09:02]
実際の返済能力は当事者にしかわからない。
ライフプランで将来の収入・支出をどのように本人が想定するかによる。
子供がいればまとまった支出はまず学費、次が老後資金。
10941: 戸建て検討中さん 
[2020-05-30 11:29:22]
>>10935 匿名さん
私もそれくらいです。子供三人まではいけますよ。家族で頑張って日本を豊かにしましょう。
10942: マンコミュファンさん 
[2020-05-30 22:30:28]
>>10936 匿名さん

具体的で分かりやすい試算ありがとうございます。
子供の色んな習い事にお金をかけすぎていまして、コロナで一斉に習い事がお休みになったのでこの機会に習い事を取捨選択しようと思っています。
マンションを買うにあたり車のローンを完済し、幼稚園無償化のおかげで以前と比べて月6万くらいは支出が減りました。現家賃と住宅ローン返済額(管理費は除く)はほぼ同額です。
貯蓄下手なので今は積立保険や財形で強制貯蓄してます。それと合わせて月10万貯蓄頑張ります!

>>10938 名無しさん

そうですよね‥
はっきり言っていただいてより危機感を感じました。
今度改善できなければ、車を手放すか、子供が小学生になったら奥さんにパートにでてもらうかしてもらおうかと思っています。
10943: 匿名さん 
[2020-05-31 00:24:24]
>>10937 匿名さん
安心したいためできればそのようにするのがベストだけど、何かの時は手当や保険などである程度カバーできると考えれば賃貸の10万もったいなくないですか?

逆にそんな嫁が長期間離脱するようなことがあったらもうやっていけないと思うから、家を売って安アパートにでも引っ越す覚悟で行こうかと。賃貸に金を捨ててる気がして焦りすぎなんだろうか。
10944: 匿名さん 
[2020-05-31 00:58:31]
>>10943 匿名さん

一旦上がった生活水準を下げるのはかなり難しいのでは?
独り身ならまだしも、家族持ちで安アパートってハードルが高そうです。
できるなら始めから無難な返済計画でいたほうが精神安定上もいい気がします。
10945: 匿名さん 
[2020-05-31 07:34:21]
>>10943 匿名さん
万が一の際、家売って安アパートに移る覚悟があるのなら全然問題ないです。
何事も「許容リスクがどこまでか?」を考える必要がありますが、この場合は最悪のケースを許容できているので。逆に言えば、なんでもアリなので難しく考える必要はありません。
但し、家を売ってもローンの残渣残る可能性が大(一般的にはこのパターン)であることも考慮しておく必要があります。

賃貸は家賃をドブに捨ててるという意見もありますが、諸々の不動産リスクや設備の交換・管理維持費、固定資産税等の税負担を大家に負わせ、自分はリスクフリーでいられることの特権を買ってるので、自分はドブに捨ててるという感覚はありません。
10946: 10924 
[2020-05-31 07:57:40]
>>10930:通りがかりさん
最近は建売の性能もいいのですね!でもこだわるのが好きなので注文住宅が面倒ではないです。


>>10931:購入経験者さん
間取りやインテリアにこだわる方なので注文住宅で考えてると楽しいんですよね。
少し多めでローンの額考えてました。実際は全部で4800万くらいかと思うのですが、皆さんオーバーしていってしまうのですね。それだと5000万になってしまうかもですね。。気をつけます。

>>10932:匿名さん
ありがとうございます。
確かに土地として売れますね。残念ながら家の方が高くなってしまいますが、そんなに需要のない場所ではないと思うので!参考になりました!
10947: 名無しさん 
[2020-05-31 15:48:25]
>>10946 10924さん

建売は性能よくないですよ。
注文住宅たてれるほどお金ない人が買うものです。
10948: 匿名さん 
[2020-06-01 15:55:12]
建売も色々ですよ。やっぱ大手ハウスメーカーの建売はしっかりしてます。ただ高い・・
職人さんの顔が見えないのは建売のデメリットですね。
10949: ななしさん 
[2020-06-01 16:11:03]
大手ハウスメーカーの建売も注文住宅では普通採用しない、低いランクのものが多いよ
断熱材とかサッシ、耐震構造などはランクが低い
建材や水回りも同様

ある程度家づくりを検討しないと違いに気づかない要素はとことん省いている

例外はリアルサイズモデルハウスで売っているやつ
あれは、注文住宅以上
10950: 名無しさん 
[2020-06-01 19:01:13]
>>10948 匿名さん
騙されて買っちゃった人かな?
大手メーカーでも建売ではグレードの低いものを使ってますよ。
特に目に見えないところには尚更ね
10951: 匿名さん 
[2020-06-01 20:43:49]
>>10950 名無しさん
いや、大手メーカーでも低グレードなものを使ってるのは知ってますよ。大手といえども価格勝負しなきゃならないですからね。特に見えない所はコストダウンに励んでますよね。
自分が言いたいのは、聞いたことない建築会社なんかだと見てわかる安普請でも販売してしまうのに対して、大手だと少なくとも見た目はしっかりやるとか、前者だと販売は外部に委託とかもあるのに対して大手は自社の営業が担当することがほとんどなので、自社製品への責任感的などが感じられたりするといったこと。
同級生が大工なので裏事情を色々と聞かせてもらんだけど、その視点をもって色んなモデルハウスを見て回ると「なるほどな」と思うことが多かったので書いた次第です。
なんか長くなってスンマセン・・・
10952: ななしさん 
[2020-06-01 21:59:48]
飯田グループの建売と比べたら、大手ハウスメーカーの建売は1000万は高いからね
建売の中ではいい方だらう

ただ、地方の中堅メーカーの建売と大手ハウスメーカーの建売だと、前者の方がいいと思うケースもちらほら

樹脂サッシやセルロースファイバーなど、中堅メーカーの方がいい建材使っている

大手はエネファームや太陽光ついている点は特徴だけど、メンテナンスが将来発生すると考えると、正直要らない
10953: 検討者さん 
[2020-06-01 22:02:01]
見た目のしっかり度合いでいいなら、中古買ってリノベーションが一番
10954: 匿名さん 
[2020-06-01 22:51:55]
最近はリノベ専門の業者も増えてますからね。ほんとリノベで十分なのかも。
ただ、旦那はリノベで良くても奥様が新築を譲らないってケース、少なくないからな、、、
10955: 戸建て検討中さん 
[2020-06-02 05:25:49]
■世帯年収
・本人 年収750万円 コロナの影響はあまり受けない業種、年収900万円までは今後昇給見込みあり。昇進できれば1000万から1200万程度
・配偶者 年収250万円(昇給は微増程度)

■家族構成 
・本人 31歳
・配偶者 29歳
・子供 3歳、1歳

■物件価格・種類
・5,500万円 新築戸建て

■住宅ローン
・頭金 0万円
(諸経費200万円別に用意あり)
・借入 5,500万円
・変動 35年(0.45%)

■貯蓄 (購入後の残貯金)
・400万
 
■その他事情
数年以内に子供をもう1人産みたいです。

いかがでしょうか?
10956: 検討者さん 
[2020-06-02 07:08:46]
問題ないでしょう
10957: 名無しさん 
[2020-06-02 14:41:41]
>>10955 戸建て検討中さん

奥様は定年(60歳)まで働かれるのですか?
子供は想像以上にお金かかりますよ。
https://www.hokenmarket.net/carna/detail/post20.html
まあこれは煽りも含まれてるので言葉半分で良いと思いますが、他の調査結果でも同じような数字なので、あながち出鱈目ではないかと。
仮に子供1人2000万かかるとして、3人で6000万かかる計算。
それ以外に老後資金も貯める必要があります。
10958: 戸建て検討中さん 
[2020-06-02 15:36:14]
>>10956 検討者さん
ありがとうございます!

>>10957さま
そうですよね。1人二千万というのはよく聞きます。妻は定年まで働く想定です。三人産まないと日本の人口が増えないなと思い、多少のリスクであれば産みたいなと考えております。いただいたアドバイスをもとに貯金頑張ります!ありがとうございました!
10959: 名無しさん 
[2020-06-02 15:44:57]
>>10955 戸建て検討中さん

こども2人なら余裕ですが、3人だと色々と努力や我慢が必要になってくると思います。
10960: 名無しさん 
[2020-06-02 16:38:17]
>>10955 戸建て検討中さん
50歳前後の時期に、高校と大学の入学が重なりますのでその時期に備えておくべきかと。
住宅ローン控除が終わると繰上返済してしまいたくなりますが、その頃も超低金利であれば繰上返済せずに手元に資金を残しておくと安心です。
10961: 戸建て検討中さん 
[2020-06-02 16:46:04]
これだけ低金利だとやっぱり変動一択でしょうかね?
まわりもみんな変動です!

自分的には10年後に繰上返済して貯金が減るのが不安なのですが、固定金利で安心を買うにしても、やはり数百万の差が。

変動が1%以下なら変動の方がいいんですかね。
10962: 口コミ知りたいさん 
[2020-06-02 18:08:56]
>>10961 戸建て検討中さん
個人的には、返済期間30~35年で考えるなら変動でよいのでは?と思います。
(短期であれば10年固定という選択肢もアリかと)
根拠は、以下のAとB、AとCをそれぞれ比較して、いずれも変動の方が総支払額が少ないから。
A・・・35年固定金利1.29%
B・・・変動金利0.55% 但し5年ごとに0..2%ずつ上がっていく(30年後には1.75%になっている)
C・・・変動金利0.55% 但し10年ごとに0..5%ずつ上がっていく(30年後には2.05%になっている)

金利によっては当然結果は変わってきますが、上記以上に変動金利上がってしまう世の中では日本そのものがヤバい状態になってると思われ、返済云々どころではないかと。
そんなことを考えたら何もできませんからね。

※上記シミュレーションで間違いありましたらご指摘下さい。

10963: 匿名 
[2020-06-02 21:24:22]

【テンプレ】

■世帯年収
 本人  税込1300万円 正社員
 配偶者 税込400万円 時短正社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 35歳
 配偶者 35歳
 子供1 1歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 6700万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 10000円・5600円・車なし/月

■住宅ローン
 ・頭金 700万円(諸経費別途300万円用意有)
 ・借入 6000万円
 ・変動 35年・0.59

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 400万円

■昇給見込み
 10年後に部長昇格しなければ、頭打ち
 可能性は低め

■定年・退職金
 65歳
 4000万程度見込み
 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供2人目は考え中

■その他
・妻は子が小学校に上がると時短がとけるため、退職し、年収100程度のパートへ変更予定。
10964: 匿名さん 
[2020-06-02 22:24:12]
>>10962 口コミ知りたいさん
参考になる検証、有難うございます。
こういう視点で比べたことなかったので大変参考になりました。
変動の超低金利とローン減税との逆ザヤを利用しない手はないですね。
10965: 戸建て検討中さん 
[2020-06-02 22:55:00]
>>10959 名無しさん
>>10960さま

各種アドバイスありがとうございます!切り詰めながらがんばりたいと思います!
10966: 通りがかりさん 
[2020-06-02 22:55:23]
>>10963 匿名さん

どれだけ教育費をかけるかにもよるけど、子ども1人なら問題なしと思います。
10967: 評判気になるさん 
[2020-06-02 23:14:57]
2人でも余裕だろ
10968: 買い替え検討中さん 
[2020-06-09 20:17:17]
■世帯年収
 本人  税込2100万円 正社員
 配偶者 主婦

■家族構成
 本人 47歳
 配偶者 46歳
 子供1 17歳 私立高校
 子供2 15歳 私立中学

■ 6600万円 新築戸建て

■住宅ローン
 ・頭金 4600万円
・借入 2000万円
 ・変動 13年・0.70

■貯蓄
 2000万円

■定年・退職金
 65歳
 2000万程度見込み
10969: マンション検討中さん 
[2020-06-09 21:32:31]
2000万って凄まじいですね。金額よりもどのような家にするかの方が重要な気がします。
貯金もありますし余裕だとは思いますが、お子さん2人とも私大に行く可能性、数年以内にお子さんが独り立ちするようであれば部屋が無駄になる可能性、20年後の支払い終わったあたりで自分の体力的な衰えに、家の構造が対応できるかも視野に入れた方が良いと思います。
40後半での購入であれば老後の建て替え、住み替えについても考えておいた方がよいのではないでしょうか。
10970: 匿名さん 
[2020-06-10 11:00:36]
>>10968 買い替え検討中さん
ローンに関しては全く問題無さそうなので別の視点で。
借入額と頭金を逆にしたら如何でしょうか。
借入額4600万、期間32年で毎月の返済額は同じくらいです。
で、住宅ローン控除期間が終わったら一括返済。
最初に頭金を多く払えば利息が少なくて済みますが、払ってしまった現金は戻ってきません。貴方の場合、いつでも一括返済出来るという強みが薄れてきてしまいます。
せっかくの超低金利なのですから、手元に現金を多く持ちそれを運用しない手はないかと。
10971: 周辺住民さん 
[2020-06-11 18:12:51]
>10969さん
 コメントありがとうございます。
 子供1は自宅から国立大を目指しています(受かればですが^^;)
子供2はAHOなので、行くところがあれば…(><)
沿線主要駅徒歩5分、街中にあるので広くはありません。
 子供が巣立った後に容易に部屋のレイアウトチェンジを出来るように設計しています。
 また賃貸に出して、老後はマンション住まいも考えています。
 47歳で13年の住宅ローンを組む意味について、ほかの方のご意見も聞いてみたくて、投稿しました。

>10970さん
 確かに一理ありますね!60歳でローン終了したくて短期で組もうかと思っていました。
 資産運用もFPに聞いて考えてみます。
 ありがとうございました!
10972: マンション検討中さん 
[2020-06-21 17:00:06]
無謀でしょうか、資産価値を保てそうな物件ということで背伸びして検討中。憧れの物件につき仕事のモチベーションも上がりそうですが、郊外の6000万円ぐらいに抑えるべきか。。悩ましいです。

■世帯年収(できれば手取り月万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込1100万円 正社員(基本給1000万、賞与最低100?基準430万円、最低ベースで試算)
 配偶者 税込0万円

■家族構成 ※要年齢
 本人 35歳
 配偶者 35歳
 子供1 3歳
子供2 1歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 8400万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 25500円・9000円・0円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 0万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 8400万円
 ・変動 35年・0.525%(変動)

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 1000万円(現金)、金融資産350万

■昇給見込み
 有り

■定年・退職金
 65歳(外資、渡り歩くと思われる為不明)
 積立2500万程度を見込む

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 今後予定なし

■その他事情
 ・なし
10973: 匿名さん 
[2020-06-21 17:28:31]
通りがかりで目に付いてしまったので書き込みますが…
年齢・年収・資産。
どれを考慮しても無謀です。
子供も小さいですよね。
背伸びすると惨めな思いをしますよ。
新築マンション、との記載も引っかかりました。
最初から管理修繕費も、異常に高いですね(もしや、タワマンですか?)
タワマンだと、大体10年後には2倍以上になります。
市況についても、新築バブルは昨年にピークを超えましたが…
本来はマンションって年2%程度値下がりしていくものです。
値上がりとか資産価値とか、漠然とした無責任な情報に踊らされないほうがよいですよ。
どうか、子供たちのことを一番に考えてあげてください。
10974: 匿名さん 
[2020-06-21 17:55:45]
いまのマンション価格は実需と乖離して高止まりしているから、将来の資産価値も期待して購入を急ぐのはリスクが大きいでしょう。
10975: 匿名さん 
[2020-06-21 18:50:08]
年収1100万なら手取りは大体月70万

8400万35年ローン・全く金利が上がらなかった場合、ローン+管理修繕費で月25万
(管理修繕費の上昇は無視)
固定資産税を月割りすると、月3万
電気水ガス費が、月2万

甘く見積もると、住居費は月30万です
残りは40万ぽっちしかありませんが、幼子二人も抱えてどうやって生活しますか?
マンション買うためには子供の教育を犠牲にするしかありませんが
全て公立に行かせたとしても、一般的な習い事費用を二人分で計算してみると
公文3万、水泳2万、サッカー2万、英語教室3万、幼児教室5万
家庭学習と公園だけで育てるというのなら何も言いませんが

毎日家族にカップラーメン食べさせるわけにもいかないでしょうし
10976: 名無しさん 
[2020-06-21 18:54:01]
>>10972 マンション検討中さん

普通に考えて無理じゃない?
その年収だとマンションなら6000万がいいとこでしょ。
10977: 通りました。 
[2020-06-21 23:57:30]
>>10972 マンション検討中さん

絶対にやめた方がいい!
私が読めばなら全力で止めるわ
10978: 職人さん 
[2020-06-22 09:51:13]
無謀でしょうか。診断お願いします。
【テンプレ】

■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込400万円 正社員
 配偶者 税込200万円 パート

■家族構成 ※要年齢
 本人 45歳
 配偶者 22歳
 子供  3歳、1歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 3000万円 建売物件

■住宅ローン
 ・頭金 300万円
 ・借入 2700万円
 ・フラット35 20年

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 150万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 1000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収200万程度) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 
■その他事情
 ・車所有ローンなし
 ・親からの援助なし
 ・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。
10979: 匿名さん 
[2020-06-22 10:43:17]
お子さん二人いて、フラット1.3%計算とすると20年払いだとご主人さまのみの収入だと
40%超えになります。月13万近く支払いするとなると、今のご収入の手取りでは半分近く持っていかれ、食費4万、保険代、固定資産税、水道光熱費、携帯代、ガソリン代で7万、雑費2万でなんにも残りません。諸費用も150万、引っ越し費用等で最低50万はとびます。

フラットで25年、2,000万の借入ほどで抑えるべきです。

それにしても奥さまがお若くてうらやましい・・・。
10980: 匿名さん 
[2020-06-22 11:51:41]
>>10978 職人さん
定年後に再雇用されても年収は激減するので、ローンを返済できるのは60歳定年までの15年間と考えるべき。
15年ローンでは返済できないし、子供二人の高等教育の学費も捻出できません。

よくわかる日本の教育費
http://educationalcost.com/?
10981: 匿名さん 
[2020-06-22 16:48:26]
新型コロナの経済への悪影響で年収や雇用も不安定な時期に、高額な長期ローンを組む必要があるのかよく考えたほうがよろしいでしょう。
10982: マンション比較中 
[2020-06-22 21:00:29]
コロナ前に契約してからやっていけるか少し心配になってきました・・・
会社も職業自体もコロナは何ら問題ないのですが、リモートワーク化が進み
通勤を気にして都心にマンション買った意義もなくなりつつある・・・

■世帯年収
 本人 税込1250万円 正社員
 配偶者 税込500万円 士業(育休中)

■家族構成 ※要年齢
 本人 36歳
 配偶者 33歳
 子供  4歳、1歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 8000万円(マンション)

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 計3.5万円/月

■住宅ローン
 ・頭金 500万円
 ・借入 7500万円
 ・変動 35年

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 1000万円

■昇給見込み
 40歳 1600万円
 50歳 2000万円

■定年・退職金
 60歳
 2500万程度見込み

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 現状維持

■その他事情
 ・車なし
 ・親からの援助なし
 ・妻は育休後下の子が小学校に行くまでは専業を予定、小学校からはパート(年200万円想定)
10983: 戸建て検討中さん 
[2020-06-22 22:01:19]
場違いかつ間違えた考えかも知れませんが…どうしても書きたくて。

今日現在、コロナで経済が不安定だから、今は家を建てないほうが良い…確かにそのような考えもあると思います。しかし、10年後や20年後にも同じように経済が不安定になる事もあり得ます。
今は様子見するのも大切ですが、だったらいつ建てるのが正解なのか疑問に思います。来年?5年後?10年後?
ある程度の見極めと計画性は必要と思いますが、それでも「家は建てたい時に建てる」は、案外間違えでも無い気がします。家なんて、いつ建てても色んなリスクや不安要素があります。しかし、それを気にしていたら、永久に建てれません。アパートに入ってたほうがローリスクで良いでしょう。
要は経済がどうこう以前に、「建てたい願望と建てる覚悟があるかどうか」と思います。

経済は何年後か、良くも悪くも安定しているかも知れません。しかし、いろんな不安要素は解消されるのでしょうか?そもそも数年後に住宅ローンは組めるのでしょうか?金利はどうなるんでしょうか?理想となる土地は見つかるのでしょうか?
リスクを背負ってまで買いたくないと考えるのも正解と思いますが、建てる覚悟を持ってるのであれば、建てたほうが良いと思います。
10984: 匿名さん 
[2020-06-22 22:33:52]

戸建を選ぶ時点で資産性はないんだからマーケット動向は無視すればいいよ。
コロナでデフレには向かうけど、戸建はご飯食べたり服買ったりするのと同じ消費だから、全く関係ない。
10985: 匿名さん 
[2020-06-23 04:54:45]
家は資産ではなく住むための手段と割り切ればいい。
長期の借金までして所有にこだわる必要があるかどうか。
10986: 名無しさん 
[2020-06-23 07:09:33]
手堅く手元資金を確保しつつローン返済がいいと思いますので
できるだけ長期で借りておいて、手元資金と相談しつつ、少しずつ繰り上げ返済をしていくくらいが良いでしょう
10987: 匿名さん 
[2020-06-23 07:22:51]
考え方は人それぞれだから、
外観や好きな間取り、インテリアにこだわって気に入った家に住みたい人もいるでしょう。
そういう人に割り切れと言われても、
割り切れないのでは?
10988: 匿名さん 
[2020-06-23 11:54:26]
昔のように家の詳細にこだわるような世代は減ってくるでしょう。
10989: 匿名さん 
[2020-06-23 12:06:14]
30年後くらいにそうなっていくっていう予想ですか?それとも今の若い世代??
まわりの20代?30代では結構こだわってる子多いですし、皆結婚して子供が出来ると一軒家かマンション購入してますね。
インスタに若い子のマイホームアカウント腐るほどありますし、おしゃれでめちゃくちゃこだわる子が多い印象。
日本の住宅やインテリアって壁は白いクロスオンリーとか機能性重視ばかりでダサいので、色んな情報が手に入りやすい世の中なので、むしろこだわる人が増えていって欲しいと思ってます。
10990: 口コミ知りたいさん 
[2020-06-23 12:23:19]
以下いかがでしょうか?
築浅6000万円のマンションを売って、より都心(代々木エリアの中古)に住めたらと考えています。。


■世帯年収
 本人  税込1000万円 正社員
 配偶者 税込700万円 正社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 31歳
 配偶者 29歳


■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 8000万円 中古マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 15000円・10000円・30000円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 0万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 8000万円
 ・変動 35年・0.50%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 800万円

■昇給見込み
 あり

■定年・退職金
 60歳
 1000万程度見込み

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供2年以内に1人欲しい

10991: 匿名さん 
[2020-06-23 12:29:09]
>>10989 匿名さん
不動産の売れ行きが低迷してるので需要を喚起したい気持ちはわかる
10992: 匿名さん 
[2020-06-23 12:46:04]
>>10991 匿名さん
私は不動産とは全く関係ないですよ(^^;
こだわる人が増えてくれると家具や設備でおしゃれなものも増えてくれるので、そうなってほしいというだけです!マシになってきましたが、機能性重視のダサい家電とか最悪です。
10993: 戸建て検討中さん 
[2020-06-23 13:12:22]
>>10992 匿名さん
色々考えがあると思いますが、私も同意します。本来、そのような考えで、より良いものができていくことが理想と考えます。これから新築計画を進めていきますが、これまで家を建てた(または建売購入された)先輩方からの意見、経験があるからこそ、現時点で満足する家を建てられると思います。
10994: 戸建希望 
[2020-06-23 14:21:47]
■世帯年収
 本人  税込680万円 外資系
 配偶者 税込340万円 会計事務所

■家族構成
 本人 28歳
 配偶者 28歳

■物件価格
 6100万円 23区の新築戸建

■住宅ローン
 ・頭金 200万円
 ・借入 6300万円
(うち、物件6100, 残りは諸費用 希望)
 ・変動 35年・0.45%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 650万円

■昇給見込み
 あり。3年以内に昇給すれば
680→880
340→500
の見込み

■定年・退職金
 現在、外資系勤務のため不明

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供2年以内に1人希望

■その他事情
 *親からの援助なし
*貯金はほぼ有価証券のため、産休や不確実な状況のために残しておきたい。できればフルローンを希望

無謀でしょうか。
10995: 戸建希望 
[2020-06-23 14:27:50]
>>10994 戸建希望さん

ちなみに二人とも正社員で定年まで働くことを前提にしています。
10996: 戸建て検討中さん 
[2020-06-23 17:12:54]
>>10994 戸建希望さん
若いから問題ないと思われる

子供産んでからの方が安心だけど

子供産まれると育児に時間とられて、共働き厳しくなったりして厳しくなる可能性あり
10997: 名無しさん 
[2020-06-23 20:10:52]
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込600万円 正社員
 配偶者 税込300万円 正社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 27歳
 配偶者 28歳
 子供1 3歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 3980万円 都内中古戸建て

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 なし/月

■住宅ローン
 ・頭金 0万円(諸経費別途200万円)
 ・借入 3980万円
 ・変動 35年・0.5%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 2900万円

■昇給見込み
 あり
 ただ、冬の賞与や今後の見通しについては、コロナの煽りでどうなるか不明。

■定年・退職金
 60歳
 私が1000?1500万程度、
 妻は高くても200万円程度

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 当面の間は一人っ子
 (2人とも製造業であり、コロナの影響で賃金が下がるかもしれない)

■その他事情
 ・車は持たない (駅近のため)
 ・子ども1人であれば、共働きを続ける予定

これだ!という物件を見つけたので、マイホーム購入に踏み切りたいのですが、
妻は「マイホーム購入は、家をキャッシュで買えるくらいまで貯金してからがいい」と言っております。。
10998: 検討板ユーザーさん 
[2020-06-23 22:06:16]
>>10997 名無しさん
これだ!という物件が見つかったのなら買うべきです。
キャッシュで買えるにまで貯めても欲しい物件が見つからないのは悲しいですよ。
そこまで貯金が貯まってるのでローンに関しては心配ないでしょうから、あとはタイミングを大事にするべきかと。
10999: 口コミ知りたいさん 
[2020-06-24 16:39:54]
■世帯年収
 本人(妻)  税込440万円 正社員
現在育休中なので復帰後は時短勤務で350万前後になりそう

 配偶者(夫) 税込430万円 正社員

■家族構成 ※要年齢
 本人  29歳
 配偶者 35歳
 子供1 0歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 2830万円 新築戸建

■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2630万円
 ・変動 30年・0.6

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 800万円

■昇給見込み
 小額

■定年・退職金
 65歳
  退職金1500万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 一人っ子予定。

■その他事情
 ・車のローン無し 近々買い替え予定有
 ・親からの援助200?400万円
 ・現在の家賃が賃貸で駐車場込みで10万円(贅沢し過ぎたと思っている。)

単独での年収が低くて恥ずかしいですが真剣に悩んでいるのでアドバイスお願いします。
11000: 匿名さん 
[2020-06-24 17:34:34]
全然妥当だと思いますよ。
11001: 匿名さん 
[2020-06-24 20:54:47]
>>10999 口コミ知りたいさん
奥様が復職して2馬力で行けるのなら大丈夫でしょう。
年間100万円貯金すれば15年で1500万円貯まり、今の貯金と合わせ2300万円です。
(親からの援助分は車の買い替えに使うので考慮しない)
この時ローン残高が1400万円程度になってると思われるので一括返済しても900万円残ります。
これであれば子供に一番お金かかる時期にも対応できるかと。一括返済でなくても良いですし。
あとは老後資金をどこまで貯められるかですね。
2馬力なら年間100万円の貯金は容易いのでは?
11002: 匿名さん 
[2020-06-25 05:26:20]
このような状況も踏まえて今後のライフプランを考えておく必要がある。

「20年世界経済見通し 大恐慌に次ぐマイナス4.9%」 
https://news.yahoo.co.jp/articles/588ab8c60c1598eb3bd2b6b89e0ea068d2d2...
11003: 名無しさん 
[2020-06-25 12:23:12]
頭が回っていないのか早朝の書き込みは参考にならないのが多いなあ

先の事を必要以上に考えすぎると身動きとれなくなりますよ
11004: 匿名さん 
[2020-06-25 12:27:04]
何も考えなくても身動き取れなくなる
11005: 戸建て検討中さん 
[2020-06-25 16:35:49]
■世帯年収
 本人  税込450万円 正社員
 配偶者 税込380万円 正社員(現在育休中)

■家族構成 
 本人  32歳
 配偶者 27歳
 子供1 0歳
 2年以内にもう1人欲しい

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 2800万円 戸建て

■住宅ローン
 ・頭金 200万円
 ・借入 2600万円
 ・固定金利 1.30% 35年

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳 500万程度見込み 再雇用制度なし 


■その他事情
景気の変動を受けない業種ですが、勤務先は退職金も少なく再雇用制度もないため、繰り上げ返済して60歳までにはローンを完済したいです。田舎のため夫婦それぞれが、車が1台ずつ必要です。
11006: 匿名さん 
[2020-06-26 12:44:16]
悪いことは言わないから金利は変動にしとけ。
11007: 匿名さん 
[2020-06-26 12:55:19]
いいんじゃないすかね。平均的な地方の新婚さんって感じで。
それくらいの借入額ならまあそんなにリスクないから、どちらでもいいかと。
自分なら変動にしますが。
11008: 匿名さん 
[2020-06-26 13:18:14]
■世帯年収
 本人  税込80万から100万円 パート
 配偶者 税込830万円 正社員
ボーナスなしのため月の手取りは世帯60万

■家族構成 ※要年齢
 本人 36歳
 配偶者 34歳
 子供1 1歳

■物件価格・種類
 4400万円 築10年中古マンション(一部リフォーム)
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 管理費13000円・修繕積立金10000円/月

■住宅ローン
 ・頭金 0万円(諸経費別途300万円用意有)
 ・借入 4400万円
 ・変動 35年・0.57%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 現金600万円・金融資産350万

■昇給見込み
 あり

■定年・退職金
 65歳
 退職金なし

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供もう1人欲しいかも

■その他事情
 ・借り入れなし
 ・車なし(車は使ってもカーシェアで)
 ・妻(本人)フルタイムで働きたい

家賃15万ですが手狭になってきました。同じマンションで広い部屋だと家賃18万円です。転職で収入が上がりだいたい年200万?250万ほど貯蓄にまわせてますが(300万ほど貯めるつもりで帰省などで使うイメージ)子供2人だときついのかなと。
購入希望のマンションは近所のマンションで固定資産税20万ほどで月割すると15.5万です。
子供が中学高校あたりで住み替えできたらと思っております。甘いでしょうか?
11009: 匿名さん 
[2020-06-26 14:30:25]
これからの不動産の住み替えは赤字覚悟で計画しましょう
中古マンションは思うようないい価格で売れない可能性が高い
11010: 匿名さん 
[2020-06-26 16:40:28]
>>11008 匿名さん
仮に15年後に住替えをして住居が3500万円で売却できたとすると、
<前提条件>
60歳まで毎年250万円/年を貯金する
ローン返済額\115000/月

<シミュレーション>
住替え時の住居売却額:3500万円・・①
15年後のローン残高:2800万円・・②
売却益:500万円(①-②-諸費用)・・③
60歳時点での貯金額:7950万円(250万×26年+現預金950万+③)・・④

④から以下を差し引く
2人分の学費:1000万円
住替え後の住居:4400万円(仮に今回と同じ物件額とする)
⇒7950万円-1000万円-4400万円=2550万円・・・⑤

60から65歳までは給与減により貯金はほとんど出来ない、退職金は無いことを考慮すると、⑤の2550万円が老後資金となる。
これが多いか少ないかは個人差あるが、まあ妥当な線なのでは。
故に、60歳まで250万円/年の貯金を継続し、住替え時に3500万円以上で売却できるならば子供が二人いてもやっていけると思われる。但し、あくまでもシミュレーション上の話。
実際はこれより厳しくなっても、厳しいなりになんとかやれるものです。

ちなみに、現時点で250万円/年の貯金力は素晴らしいと思います。
貯金力は返済能力と同等以上に重要なファクターですから。
11011: 通りがかりさん 
[2020-06-27 13:20:47]
>>11010 匿名さん
ありがとうございます!もう少し良く考え検討致します(^^)
11012: 周辺住民さん 
[2020-07-03 10:00:04]
■世帯年収
 本人  税込570万円 正社員
 配偶者 税込570万円 正社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 34歳
 配偶者 31歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 戸建て6000万円

■住宅ローン
 ・頭金 1200万円(諸経費別途500万円用意有)
 ・借入 4800万円
 ・変動固定は未定も固定で検討

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 300万円

■昇給見込み
 年2%で約900万円まで

■定年・退職金
 65歳
 1人あたり2000万円程度見込み

■将来の家族構成の予定
 子供2年以内に1人、5年以内にもう1人欲しい

■その他事情
 ・妻は産休、育休が取りやすい職場。復帰後は時短勤務で給与は3/4となる見込み。
 ・妻実家のある程度近くを検討しており、育児協力が見込める。
 ・子供には私立中学受験をさせたい。

何かしらで将来的に1馬力になってしまうと厳しいかなと思っています。
教育費の問題もあると思いますが、このローンはそもそも2馬力でも難しいでしょうか。
ご意見をお願いします。
11013: 匿名さん 
[2020-07-03 11:07:48]
>>11012 周辺住民さん
他の方々に比べ、2馬力なら余裕がある資金計画ですが、自分であれば単独での支払いで無理ない程度、3,500万までしか借りませんね。
11014: 通りがかりさん 
[2020-07-03 12:25:56]
2馬力両方サービス業でこの夏はかなり減額のボーナスありましたが、冬はないとの宣告を受けました。妻も私もです。冬のボーナス返済どうにもならない状態です。どうしたらいいでしょう涙
11015: 通りがかりさん 
[2020-07-03 12:28:45]
毎月の給料も残業0でカツカツです。やばいです。
11016: 匿名さん 
[2020-07-03 17:15:59]
住宅ロ―ンは賞与データでの返済比率をゼロか最低にしておく必要がある。
企業収益リンクの賞与で過大な返済計画をくむと破綻する。
11017: 匿名さん 
[2020-07-03 22:07:20]
>>11012 周辺住民さん
2馬力であれば余裕ではないでしょうか。
65歳の退職時に二人合計で4000万円の退職金がもらえるならば極端な話、現役時代の給与は全て住宅費、生活費、学費に費やして貯金はほとんどしなくても良い計算になります。
固定1.2%で35年ローンだとすると月々14万円の支払い、65歳の時点で700万円位のローン残高ですから、そのくらい貯めておけばよい。
但し、1馬力になる可能性があるなら当然退職金も減るでしょうし、そうなると1馬力の期間次第では厳しくなるかもしれませんね。
11018: 名無しさん 
[2020-07-03 22:40:37]
>>11016
最近は賞与に基本給が含まれているケースも多くあるのでその考えは参考になりません。
11019: 匿名さん 
[2020-07-04 05:50:31]
どこの会社ですか?
11020: 購入経験者さん 
[2020-07-04 06:17:36]
>>11018 名無しさん
賞与に基本給を含めるのは、毎月の給与の上昇を抑制するための方便。
業績リンクの賞与に紛れて年収のアップが調整されるので、住宅ローンの返済は月収をベースにするのが最良。
11021: 匿名さん 
[2020-07-04 06:23:57]
ボーナス返済は月々の額は安くなるかもしれませんが、金利の面でメリットが感じられないのでやめました。コロナ禍の時代、そうして良かったなと思います。。
11022: 匿名さん 
[2020-07-04 07:08:31]
医療関係者のように新型コロナ対応で超多忙 かつ労災リスクも高いのに、病院の収益が悪いと賞与や残業のカットがある。
過去の例で住宅ローンの返済を考えないほうがいい。
11023: 名無しさん 
[2020-07-04 08:55:15]
>>11020 購入経験者
意味がわからない。今後の給与の話などしていない。人によって差がある部分を決めつけて話すつもりはない。

年間の固定給の範囲内でローンを組めば良いというだけ。
月給にこだわってもあまり意味がない。
ただ、今時の金利であればボーナス払いを混ぜたところで利子は知れている。月々の収支が気になるならボーナス払いもありじゃないかな
11024: 通りがかりさん 
[2020-07-04 15:29:29]
>>11014 通りがかりさん
とりあえず、金融機関に早めに相談して下さい。
11025: 匿名さん 
[2020-07-04 17:31:47]
>>11023 名無しさん
>年間の固定給の範囲内でローンを組めば良いというだけ。

固定給ってどんな職種ですか?
11026: 匿名さん 
[2020-07-04 17:48:36]
>意味がわからない。今後の給与の話などしていない。
住宅ローンは将来の給与にある程度の見通しがないと組めない
11027: 匿名さん 
[2020-07-04 17:52:43]
シフト制でない普通?のサラリーマンってだいたい基本給があってそれプラス扶養手当とか役職手当とか残業代、ボーナスじゃないんですか?
固定給ってそういうことでは?
残業代やボーナスを見込んだローン返済計画は良くないですよね。
11028: 匿名さん 
[2020-07-04 18:14:53]
職位が高くなるほどボーナスは業績リンクの度合いが強くなる。
ローン以外のまとまった支出に対応するためにもボーナスを含まない返済計画が重要。
11029: 名無しさん 
[2020-07-04 20:08:54]
ボーナス云々言っている時点でダメ

年収で考えないと。ローン返済はボーナスも含めた基本年収で考えるのが安心かな。
11030: 匿名さん 
[2020-07-04 20:15:26]
ボーナスは変動年収だから除外
11031: 匿名さん 
[2020-07-04 20:32:42]
ボーナスは企業人件費の重要な調整弁。
毎月の基本給の伸びを抑えて、ボーナスの業績リンク分を増やすのがトレンド。
従業員にも終身雇用や年功序列の意識が薄れているので受け入れやすい。
11032: 匿名さん 
[2020-07-04 21:48:39]
新型コロナの景気への悪影響でボーナスどころか雇用まで危うくなってきた
在宅勤務を基本とする大手企業も増えてるから、家の立地選定にも影響が出てくる
住宅購入はしばらく様子見だな

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる