住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その35」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 年収に対して無謀なローン その35
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-04-23 22:36:51
 削除依頼 投稿する

その35です。
下記テンプレを参考に書き込みをお願いします。


【テンプレ】

■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込500万円 正社員
 配偶者 税込400万円 正社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 3000万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 11000円・5600円・10000円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供2年以内にもう1人欲しい

■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。


[スレ作成日時]2017-05-08 23:27:19

 
注文住宅のオンライン相談

年収に対して無謀なローン その35

9339: ししし 
[2019-06-02 17:44:02]
>>9332 匿名さん
コメントありがとうございます。
戸建希望なのですが、戸建でも建て替えリスクというのはあるのでしょうか?
マンションでは聞いた事ありましたが。。
9340: 匿名さん 
[2019-06-02 19:17:45]
戸建てなら自己資金があればいつでも建て替え可能ですよ。
9341: 匿名さん 
[2019-06-02 19:53:14]
>>9339 しししさん

戸建は無限に保つと思ってるのかな?
工務店に無限に保つって聞いちゃった、、、
9342: 匿名さん 
[2019-06-02 20:26:03]
>>9341
まあ、普通の戸建てなら50年は持つかと。
色々な事情(子供が建て替える、自分で建て替える)などで、もっと早くに建て替えるのが今までは多いようですが。
少なくても、普通の家に普通に暮らしていれば、住み続けられるかと

ところで、
老後の賃料は生きている限り続きますよ?
9343: 匿名さん 
[2019-06-03 04:42:46]
30年以内に7割以上の確率で大規模震災があるそうなので、震災該当地域に家を建てるなら丈夫な家にして地震保険もかけておきましょう。

地震発生確率と震度予測マップ
https://www.teguchi.info/disaster-control/earthquake-hazard-map/
9344: 匿名さん 
[2019-06-03 09:12:46]
>>9343
最近驚愕的な事実を知ってしまいました、、、、

なんと!
賃貸でも被災するのです!
9345: 匿名さん 
[2019-06-03 09:31:34]
>>9343 匿名さん
地震の被害が多いのは戸建と賃貸なので
気を引き締めないとね
9346: 通りがかりさん 
[2019-06-03 09:47:09]
>>9345 匿名さん

被害を受けたマンションで深刻だったのが合意が得られず修繕したくてもできないこと
9347: 匿名さん 
[2019-06-03 09:52:59]
>>9346 通りがかりさん

生きてると合意するにも色々意見があるからね
災害時は生きている事が重要
9348: 匿名さん 
[2019-06-03 13:20:24]
>>9344 匿名さん
家財保険をかけておけば家を建替える必要なし。
住み替えるだけ。
9349: 匿名さん 
[2019-06-03 13:41:54]
震災の可能性の高い地域に家をもつなら、強い地盤の土地に耐震性の高い家を建てて必ず地震保険を付保。
建て替えで二重ローンなんて最悪。
9350: 匿名さん 
[2019-06-03 15:19:37]
どの道、地震火災保険はローン組むときの条件になってるでしょ。
9351: 匿名さん 
[2019-06-03 15:25:28]
住宅ローンの条件は火災保険だけじゃないかな?
地震保険は震災で全壊しても建物価格の半分の補償額が上限だから、自己資金がなければ建て替え資金の半分は追加で借りるしかない。
9352: 匿名さん 
[2019-06-03 16:49:24]
>>9348
代わりの家がすぐにみつかると良いですね!

9353: 匿名さん 
[2019-06-03 17:49:22]
これから家を持つなら、構造計算で耐震等級3の適合証をうけた物件が必須。
等級3相当の物件は、地震保険が半額にならないから避けたほうが無難。
9354: 匿名さん 
[2019-06-03 21:10:28]
>>9348 匿名さん
土地に関してあまり知らない人かな?
9355: 匿名さん 
[2019-06-04 04:36:09]
大規模震災リスクが高いときには、二重ローンのリスクはできるだけ避けたい
立地や地盤、家の耐震強度、地震保険や地震補償保険などいろいろ考えましょう
9356: 匿名さん 
[2019-06-04 09:38:02]
>>9355
ですね。
利便性をとるか、安全を取るか、、、

私は、利便性よりも、少し都心から西の方向の地盤と水害に強く、40-80の住宅地にしました。
緑もそれなりにあり、密集地でないので、火災の延焼リスクも低いかと

3.11の前に建てたのですが、3.11の後は人気が上がったようです。同じ考えの人が増えたようです。

このあたりは、主義主張の問題で、利便性を追求して、密集地のアパート(日本式)という選択を否定してるわけではありません。
9357: 匿名さん 
[2019-06-04 11:05:46]
>利便性をとるか、安全を取るか、、、

土地に詳しくない人の意見だね
安全性を犠牲に安い土地にするか、安全性を重視して利便性の高い高額な土地にするかで悩むでしょ
9358: 匿名さん 
[2019-06-04 11:53:13]
悩みなんて人の価値観でかわるだろ何言ってんだこいつ
誰だって利便性、安全性がある方がいいに決まってるが、予算の都合上どちらかを選択しないといけない場合もあるだろ
何が土地に詳しく無い人の意見だねだよw

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる