一戸建て何でも質問掲示板「地震に強い家」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 地震に強い家
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2024-04-24 22:19:49
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】地震に強い家| 全画像 関連スレ RSS

九州では災害で大変って時に、のんきにサイトにはりついて投稿してる人達は....

[スレ作成日時]2016-04-15 07:20:03

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

地震に強い家

17645: 匿名さん 
[2020-09-03 20:16:45]
>>17644 匿名さん

地震に強い家のスレなのに耐震等級の話題を常にすりかえて逃げるRC。
RCでは耐震等級3は不可能なの?
17646: 匿名さん 
[2020-09-03 21:13:34]
木造は地震だけじゃなく台風や火災や水害にも弱いからさ。
17647: 匿名さん 
[2020-09-03 21:24:27]
耐震等級3から逃げ回るRC
17648: 匿名さん 
[2020-09-04 23:43:21]
台風10号やばいよ。
17649: 匿名さん 
[2020-09-04 23:45:21]
木造は飛んでいく
17650: 匿名さん 
[2020-09-05 10:24:45]
https://life-info.link/taishin-toukyu/

耐震基準は、建築基準法の基準であり。
耐震等級は、住宅の 品質確保の促進等に関する法律により規定された指標である。

建築基準法の耐震基準を満たせば、RCは倒壊せず、ほぼ問題のないところ、
木造の場合、耐震基準を満たしても倒壊するものが多くあったので、
木造のために、
住宅の 品質確保の促進等に関する法律
が作られた。
木造の場合、耐震基準を満たしていればいいか、というと
そうではない。

2階建て以下の木造の耐震等級2、3は、
耐震等級1の壁量の1.25倍、1.5倍の壁量がされば、
耐震性が1.25倍、1.5倍あるとみなして与えられている。
壁量の1.25倍、1.5倍になったからって、壁のバランスが悪ければ、
耐震性は、1.25倍、1.5倍にならないから、耐震等級3だからといって安心できない。
メーカーは、耐震等級3ができた時だけ、うちの建物は耐震等級3って、主張するし、
木造の経年劣化も考慮しなければいけないね。

実際、旧耐震基準でも、壁式RC(ラーメン式じゃないよ)は、
倒壊はおろかほとんど軽微な損傷しか発生していない。
阪神大震災、東日本大地震、熊本地震の損害状況を見れば明らかである。
17651: 匿名 
[2020-09-05 10:59:40]
その通りだな
17652: 匿名さん 
[2020-09-05 15:22:59]
>実際、旧耐震基準でも、壁式RC(ラーメン式じゃないよ)は、
>9倒壊はおろかほとんど軽微な損傷しか発生していない。

耐震等級3の家なら熊本地震の震央付近でも9割が無被害、1割が軽微な被害。
17653: 匿名さん 
[2020-09-05 17:15:10]
もう上の記事で結論出てるじゃん
というか既知の事だけど、RCが最強ってこと
17654: 匿名さん 
[2020-09-05 19:19:34]
>耐震等級3の家なら熊本地震の震央付近でも9割が無被害、1割が軽微な被害。
まだ新しいからなぁ。
実績が少なすぎる。
木造だと、建築後数十年たつと、釘がサビ、白アリに食われつつあるからなぁ。
旧公団の壁式RC(旧耐震基準)は、古いけど、何十年たったものでも、ほとんど被害がない。
17655: 匿名さん 
[2020-09-05 19:27:30]
これから家を建てるなら耐震等級3は必須条件。
17656: 匿名さん 
[2020-09-05 20:48:02]
ハウスメーカーの戦略に騙されているね。
17657: 匿名さん 
[2020-09-05 20:57:38]
今はどこも耐震等級3が標準仕様だから何も問題ない。
施主は住宅性能表示制度か長期優良住宅のどちらか、または両方とも取得するかを選ぶだけ。
17658: 匿名さん 
[2020-09-05 22:04:26]
こうしてアホが騙されるんだな
17659: 匿名さん 
[2020-09-06 10:25:16]
>今はどこも耐震等級3が標準仕様だから

間取りや耐力壁、窓、柱、の配置によっては、実現不可能なんだよなぁ。
許容応力計算でNGでも、壁量計算で1級の1.5倍の量あれば3級OKとしている例も多い。
RCは、許容応力計算が必須。

17660: 匿名さん 
[2020-09-06 22:51:31]
在来工法だけはやめときましょう。建ててから後悔します。
17661: 匿名さん 
[2020-09-07 04:56:59]
建売り住宅に多い信頼性のない耐震等級3「相当」でなく、構造計算で公的制度の耐震等級3を取得すればよろしい
17662: 匿名さん 
[2020-09-07 07:45:18]
現状は、量計算も構造計算に含まれる。
許容応力計算のみにすべき。
経年劣化も考慮して、Iw値、Is値での評価もすべき。
17663: 匿名さん 
[2020-09-07 10:49:15]
正式に耐震等級3が取れないような家は買わないこと。
17664: 匿名さん 
[2020-09-07 11:36:19]
>>17654 匿名さん
>まだ新しいからなぁ。

耐震等級が法制化されてからもう20年も経ってますよ

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:地震に強い家

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる