一戸建て何でも質問掲示板「ZEH ネットゼロエネルギー住宅について教えて下さい。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. ZEH ネットゼロエネルギー住宅について教えて下さい。
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
購入検討中さん [男性 30代] [更新日時] 2018-12-02 22:28:14
 削除依頼 投稿する

2020年に向けて ZEHを提案されました。本当に良いものなのでしょうか

[住宅コラム]
大手HMで商品開発に携わった専門家が語るゼロエネルギー住宅 https://www.kodate-ru.com/column8_top/
本当に高断熱?高断熱住宅のウソ・ホント!? https://www.kodate-ru.com/column8_2/

[スレ作成日時]2016-02-14 10:20:35

 
注文住宅のオンライン相談

ZEH ネットゼロエネルギー住宅について教えて下さい。

2610: 匿名さん 
[2017-02-16 16:26:53]
>>2609
かなり掛かるよ。
温まるのも遅いから基本的に24時間運転で、一条の性能を持ってしても一番寒い1月は月5000円くらい掛かる。

一条クラスの断熱性能ならLDKのみ人がいる時間だけ温めれば、月2000円以下で済むはず。
2611: 口コミ知りたいさん 
[2017-02-16 17:33:35]
>>2610 匿名さん
それなのにZEHの削減率上がるのはおかしいですよね?
2612: 匿名さん 
[2017-02-16 17:40:05]
>>2611 口コミ知りたいさん
どれだけ我慢するかなんて人それぞれだしなぁ・・・
極論を言えば暖房をせずに寒さに震える生活をすれば、一次エネルギー消費量はゼロ
2613: 匿名さん 
[2017-02-16 18:15:53]
電気じゃなくてガスの床暖なら電気ほど遅くないけど。

エネルギーって暖房だけじゃないけどね。

一次エネルギー減らす意味って全てにおいて効率よくする事だよね。
2614: 匿名さん 
[2017-02-16 19:06:22]
俺は木質パネル系のHMが好きだな。
2615: 匿名さん 
[2017-02-16 20:08:06]
「地震対策なら一条」「床暖房がとてもいい」というのが一条工務店の口コミで最も多い意見です。ただし施工を担当する下請け業者との連携ができておらず、手抜き工事を指摘する人も散見されます。
2616: 匿名さん 
[2017-02-16 20:34:44]
>>2611 口コミ知りたいさん

なんにもおかしくないよ。今年床暖房は省エネ大賞とってるし、正当な結果。
2617: マンコミュファンさん 
[2017-02-17 07:11:01]
>>2616 匿名さん
モンドセレクションの金賞と変わらんよ
2618: 口コミ知りたいさん 
[2017-02-17 12:18:43]
直近の申込状況をみて、四次公募の予算を超える応募があるとは思えないのですが、どう思いますか?
2619: e戸建てファンさん 
[2017-02-17 13:09:20]
1.2次で漏れた人もいないし、3次も余るだろうから超えないと思います。一条さんもあれなので。
2620: 口コミ知りたいさん 
[2017-02-17 17:45:11]
>>2619 e戸建てファンさん
補正予算余ったら29年度に繰り越しされるのですかね?
2621: 匿名さん 
[2017-02-17 17:58:21]
繰り越しはない。
予算は死んでも使い切るのが役人の役目。
予算の消化のため道路工事など年度末にやってる。
使い切れない予算を獲得した役人は左遷。
2622: 匿名さん 
[2017-02-17 18:25:45]
>2620
積水ハウス等が役人の顔に泥を塗らないように数を確保するよ。
2623: 匿名さん 
[2017-02-17 19:04:02]
>>2621 匿名さん

余れば5.6次落ちたメンバーに回すとか?(笑)
2624: 通りがかりさん 
[2017-02-17 19:06:49]
結果論だが、5.6次に回すべきだった!
諦めた方は悔しいだろうな( ゚д゚)
2625: 匿名さん 
[2017-02-17 19:13:12]
>2623
笑いごとではない。
使い切れないと役人は政治家の顔に泥を塗ることになる。
政治家は国民に顔向けが出来ない。
余らすなら俺らの要求予算を何故獲得できないのだ、次の選挙に投票しないぞ となる。
2626: 匿名さん 
[2017-02-17 19:22:09]
補助金は住宅業界にはいくらと枠組みが有る。
減らさないように役人や、住宅業界は常に努力しなければならない。
ZEHの補助金が終われば、次の補助金のアイデアを出し枠組みを確保しなければならない。
2627: 通りがかりさん 
[2017-02-17 20:20:29]
>>2625 匿名さん
でも無理でしょ!
3次もせいぜい1500件がいいところ。
2628: 匿名さん 
[2017-02-17 22:58:31]
>>2617 マンコミュファンさん

モンドセレクションと省エネ大賞を一緒とかよほど世間知らずなのか。。
2629: 匿名さん 
[2017-02-18 00:10:23]
交付決定通知届いた方おられますか〜?
HMの方には/17に先に届いたようなんですが…
2630: e戸建てファンさん 
[2017-02-18 07:41:00]
昨日届いてました!不在でまだ受領はしてませんが、HMにも同じく来てました。
2631: 匿名さん 
[2017-02-18 13:54:54]
>>不在通知入りましたー!

2632: 匿名さん 
[2017-02-18 14:42:52]
不採択ー^ ^
2633: e戸建てファンさん 
[2017-02-18 15:04:20]
えええ!?落ちた6件の内の一人!!!
2634: e戸建てファンさん 
[2017-02-18 15:05:07]
>>2632 匿名さん
ちなみにHMはどちらで?
2635: 匿名さん 
[2017-02-18 20:52:25]
>>2634 e戸建てファンさん

地元の工務店です。
受からない数値は分かってましたが、とりあえず申請してみました。
2636: 匿名さん 
[2017-02-19 15:11:01]
>>2635 匿名さん

削減率加点込みで何点だったんですか?
2637: 匿名さん 
[2017-02-19 17:44:31]
削減率14%で加点無です。
元々は低炭素住宅の仕様でしたが、急遽ZEHに出来ないかバタバタで申請しましたが無理ですね。
予算余裕があるみたいで、もしかしたらと思いましたが甘くないですね。
2638: 匿名さん 
[2017-02-19 19:57:45]
>>2637 匿名さん

20%未満は書類不備かと思いましたが一応受理するんですね。
2639: ご近所さん 
[2017-02-19 20:43:56]
>>2637 匿名さん
20%未満て…それZEHの定義すら満たしてないですよ
2640: 検討板ユーザーさん 
[2017-02-19 21:33:43]
ミサワホームで3次申請しますが、加点込み60も必要なさそうですね。
2641: 匿名さん 
[2017-02-19 21:35:13]
>>2639 ご近所さん

4次に向けて検討します。
2642: e戸建てファンさん 
[2017-02-19 22:10:09]
3次も4次も20%さえ越えてればいけるでしょ。
問題は駆け込みの場合に後で仕様変更したくならないかという自分との戦い
2643: e戸建てファンさん 
[2017-02-20 09:17:23]
加点込みで約70%・・・補助金余るなら増やして欲しい・・・

結果論だけど色々損した気分だなー


>>2637 匿名さん
太陽光で100%超えるんだよね?その削減率だとかなり載せないと行けないと思うんですが。
2644: 匿名さん 
[2017-02-20 17:36:59]
>>2643 e戸建てファンさん
10KW以上乗せますよ。
2645: 匿名さん 
[2017-02-20 17:51:26]
傍から見てるとメーカーの鴨にしか見えない。
2646: 匿名さん 
[2017-02-20 18:01:45]
>>2645 匿名さん

なんやてー( ゚д゚)
2647: 匿名さん 
[2017-02-20 18:37:25]
>>2643 e戸建てファンさん

それだけ削減率高いから、光熱費等も安くなるから決して損ではないでしょ?
2648: e戸建てファンさん 
[2017-02-20 19:27:50]
>>2647 匿名さん
ベルスは辞めて、へムズはもっと安いヤツにすれば良かったなと。

>>2644 匿名さん
それなら削減率少し増やしても補助金でプラスになるでしょう。簡単で効果高いのは窓をトリプルかな?
2649: マンコミュファンさん 
[2017-02-20 19:56:49]
>>2610 匿名さん
外気温マイナス20度ですが2000円なんて出来るんですか?
2650: マンコミュファンさん 
[2017-02-20 20:01:25]
>>2628 匿名さん
申し込まないと受賞できないし、
受賞すると何かなるわけでもないし、
工事中の足場にデカデカと垂れ幕を貼るだけの
無駄機能
私たちは広告宣伝費使ってませんっていうが、
工場見学やら、モンドやらで金かけてるんだよね。
今年は受賞してないみたいだけどなんでだろうね?
毎年申し込むと金かかるのかね。
うちは製造業だけど、たまにグットデザイン賞取りました!ってでるが売り上げは変わらんよ。
2651: 匿名さん 
[2017-02-20 20:05:59]
>>2648 e戸建てファンさん

ベルスは、何の意味があるのですか?
2652: e戸建てファンさん 
[2017-02-20 20:38:34]
うちの担当はベルスは必須と言ってたけど
2653: e戸建てファンさん 
[2017-02-20 21:40:39]
ベルスは第3者評価ってやつで、取るのに数万円かかって5%加算される。将来的に家を売却する時に有利とか言われてるけど正直効果の程は定かじゃない。

削減率が20%そこそこで競ったら危ないから必須なら分かるけど、ゼッチ基準で必須だって言ってるなら残念な営業に当たったね。
2654: 匿名さん 
[2017-02-21 07:59:04]
>>2653 e戸建てファンさん
BELS実施機関が管理をすると言うことですよね?
五段階評価されてどうなるのですかね?

イメージ的に免許更新時に勧誘される交通安全協会みたいな感じですかね?

2655: 職人さん 
[2017-02-21 10:39:09]
>>2654 匿名さん

管理なんてしませんよ。
性能のいい家ですよとお墨付きを与えるだけで、それ以上でもそれ以下でもないです。
2656: e戸建てファンさん 
[2017-02-21 10:58:38]
>>2654 匿名さん
管理というかこの家の性能は☆いくつです証明をする機関で、☆が多いほど光熱費がかからないって意味ですね。
実際☆5でもBEI0.8でZEH最低基準位しかないのでこのままだとあんまり意味ない気がします。


長期優良住宅と違ってZEH申請以外に今のところメリットはないので、今後に期待ですね。
2657: 名無しさん 
[2017-02-21 15:14:52]
ZEH3次決定で建てたんだけど
もう補助金連絡来た人いる?
1次の人の感覚でいくとそろそろだと思うんだけど。
2658: 匿名さん 
[2017-02-21 19:15:36]
三次、今日書留届いてますよ。
振込は28日との事。
2659: 匿名さん 
[2017-02-21 20:38:56]
補正一次の振り込みはいつなんですかね?
2660: 匿名さん 
[2017-02-21 20:43:04]
>>2656 e戸建てファンさん

☆の数はどの段階で決まるのですか?
今回の審査の削減率とかですか?
2661: 通りがかりさん 
[2017-02-22 00:10:16]
>>2659
10月末です
2662: 匿名さん 
[2017-02-22 07:10:55]
>>2661 通りがかりさん

かなり先ですね( ゚д゚)
2663: 名無しさん 
[2017-02-22 12:26:26]
>>2658 匿名さん
ありがとうございます
うちにも届くかなー
2664: 名無しさん 
[2017-02-22 22:00:56]
>>2658 匿名さん
書留今日家に来てました。
会社にいて受け取れずでしたが。
2665: 検討板ユーザーさん 
[2017-02-23 07:56:37]
29年度のZEH予算はどうなるかなー?
マイナス50万は大きいぞ!
28年度並に普及するかな?
2666: 匿名さん 
[2017-02-23 08:41:01]
4次だけど郵便書留きたー
2667: e戸建てファンさん 
[2017-02-23 10:56:57]
実際このZEH仕様が出て色々調べながらZEH仕様で建てようとしている身からすると、今後はこの基準以下で建てる意味が分からないというか、断熱性能落としていいところなんてほぼ無い気がする。

昔は広さとか、設備の面しか強調してなかったけど、今はどこのメーカーも断熱仕様とか窓がなんとかとか細かく出すようになってきたから、普及していくんじゃないかな?国が決めた方針だし、メーカーもわざわざ落とした商品勧めないだろうしね。

光熱費なんて関係ないし、見た目やこだわりが強い人には関係ないかもしれないけど。
2668: 検討板ユーザーさん 
[2017-02-23 18:55:08]
>>2667 e戸建てファンさん
確かにおっしゃる通りだと思います。
私も最初は補助金くらいにしか考えておりませんでしたが、調べれば調べる程でZEH仕様は理にかなってると思いました。

ZEH仕様にするだけでも断熱性能等が基準値より高めになるので、基準値程度の性能よりは過ごしやすいと思います。

これから当たり前になっていくようなので尚更ですね^ ^
2669: 匿名さん 
[2017-02-24 20:24:15]
http://outinonayami.com/sintiku/zehmerit

この記事読むとますますZEHの重要性が分かる!
2670: 通りがかりさん 
[2017-02-26 01:56:28]
BELS取得した方に聞きたいのですが、BELSプレート・シールはどうしましたか?
作ってもらったら別費用かかりますよね。

せっかく取得するなら作成して玄関にでも飾っておきたいなー、とか自己満足したいところですが後からでも作成できるかな。
2671: 匿名さん 
[2017-02-26 08:54:45]
>2669
企業が儲けるためには重要です。
2672: e戸建てファンさん 
[2017-02-26 23:05:55]
5・6次であれだけ漏れたのに補正1、2次は当初予算の時より少ないのは何故なのでしょう??
2673: 匿名さん 
[2017-02-26 23:48:31]
>>2671 匿名さん

ZEHに出来なかった方?
2674: 通りがかりさん 
[2017-02-26 23:49:29]
>>2670 通りがかりさん
そんなのあるのですか?
2675: 匿名さん 
[2017-02-27 00:20:16]
>>2670 通りがかりさん

5万円のシール

色んな訪問販売の方が来そう
2676: 匿名さん 
[2017-02-27 08:26:18]
>2673
嘘や出鱈目な内容に騙され、鴨葱にならない人。
石炭、石油は無くなりません。
2677: 匿名さん 
[2017-02-27 11:36:13]
>2676
ZEHに出来なかった低所得者の嘆き(笑)
2678: 匿名さん 
[2017-02-27 11:54:35]
>2677
鴨葱、旨かった、ご馳走様。
2679: e戸建てファンさん 
[2017-02-27 11:54:37]
漏れたけど待てなかった人はどういう理由なんでしょうね~2ヶ月くらいの遅れなら補助金もらった方がお得だと思うけど?
3次も1000件いかないし最後は予算4000件!!!

シールに5万は高いすねー協会関係の設定はほんとあれです。

無くなる無くならないじゃなくて、無駄を減らして節約することは大切だよね。企業の目的って基本もうけることですから。
2680: 匿名さん 
[2017-02-27 12:06:22]
なにこの4次公募のバーゲンセール感
2681: 名無しさん 
[2017-02-27 13:54:52]
昨日タマホームに行きましたが、ZEHは簡単に出来ると言われました。
大手HM並の断熱性能は標準だそうで、値段は遥かに安いそうです。
こんなに素晴らしいのに皆さんは何故タマホームにしないのですか?
2682: 匿名さん 
[2017-02-27 14:50:33]
タマホームの断熱性能は大手ハウスメーカーのなかでは悪い方だからじゃない?
補助金目当てならタマホームと同じ断熱性能で安い工務店いくらでもあるし、逆になぜタマホームという中途半端なところにいくのか疑問。
2683: 名無しさん 
[2017-02-27 15:12:43]
>>2682 匿名さん
タマホーム有名ですし、売り上げも右肩上がりですよ。なんだかんだで安くて良いから増えていると思います。これ程のHMを中途半端と言う意味が分かりません。工務店なんかよりよっぽど良心的でしょう?グレードも良いですし。
2684: 匿名さん 
[2017-02-27 20:10:30]
いくら仕様上の性能が良く、安くても実際施工するのは大工さんや地方の工務店だからね。
腕の良い大工さんがタマホームの仕事をやってくれるかどうか?
2685: 名無しさん 
[2017-02-27 20:46:38]
>>2684 匿名さん
それなら大手にも同じ事が言えませんか?

ちなみに性能の良さは認めたって事ですね。
2686: 匿名さん 
[2017-02-27 21:54:07]
ちゃんとIR見てるの?
タマホームは右肩下がりだぞ。
売上は下がり続けているし、ここ2年の最終損益は赤字に転落している。
http://www.tamahome.jp/company/ir/highlight/
2687: 名無しさん 
[2017-02-27 21:55:23]
http://ietatetai.net/%E5%90%84%E7%A4%BE%E3%81%AEZEH%E5%AF%BE%E5%BF%9C....

タマホームのZEH最強!
大手より700万〜1000万安い!
これ程の性能は他には無い。
2688: 名無しさん 
[2017-02-27 22:00:16]
>>2686 匿名さん

タマホームに限らずここ2〜3年全体が下がってるから仕方ないですよ。
上のURL見たらタマホームの良さが分かるでしょ?
2689: 名無しさん 
[2017-02-27 22:06:21]
>>2686 匿名さん
利益が赤字と言う事は、それだけお客様に還元してるって事でしょう。
やっぱりタマホームはお客様満足度NO1です^ ^
2690: 匿名さん 
[2017-02-27 22:09:22]
>>2688 匿名さん
え?
このスレでよく話題になる一条工務店なんかは絶好調だけど。

・一条工務店の売上推移
2010年 2106億円
2011年 2347億円
2012年 2807億円
2013年 3250億円
2014年 3366億円
2015年 3533億円
2691: 名無しさん 
[2017-02-27 22:54:31]
>>2690 匿名さん
でもタマホームは安くZEHに出来ますよ。
性能が良く、安い。
素晴らしいじゃないですか。
2692: e戸建てファンさん 
[2017-02-27 23:14:29]
莫大な金かけて広告をうってる割には住宅展示場でタマホームは見たことない
大手と並んだら見劣りするのは明らかだし、ターゲットにしてる客層が違う
大手と競合するつもりもないんだよタマちゃんは
2693: 名無しさん 
[2017-02-27 23:21:15]
>>2692 e戸建てファンさん
でも安くて大きな家を建てれますよ。
みんなに見栄をはれますよ。

下手な大手で小さく建てるより高級に見えません?
2694: 戸建て検討中さん 
[2017-02-27 23:32:33]
4次の予算追加されたというのに盛り上がってないですね
2695: 匿名さん 
[2017-02-28 07:03:25]
>>2691 名無しさん
それをいったら、値段は2割増だけど、一条なら性能3倍以上いいからコスパは一条に負けてるということになる
2696: 名無しさん 
[2017-02-28 07:49:38]
>>2695 匿名さん
なるほどですね!目先の利益だけで見てましたので、そこから先は見てませんでした。
他のHMに訪問してもタマホームは使い捨て住宅って言われましたので、疑問に思っていました。
結局値段なりって事ですね。
2697: e戸建てファンさん 
[2017-02-28 07:51:29]
一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?パート3

があるから詳しくはそちらで!!

実際の数値(UA値・C値・BEI)が一緒で値段が安いなら素材はなんでもいい気がするけど。
メーカーであれこれ言ってもZEHって数値で表されるから比較しやすいでしょ。
2698: 名無しさん 
[2017-02-28 12:48:28]
>>2697 e戸建てファンさん
一条以外はどうなんですかね?
2699: 名無しさん 
[2017-02-28 16:20:34]
>>2697 e戸建てファンさん
読んでみましたが、タマホームが良いと言う統計が多い気がしますが(笑)
やっぱりタマホームが全てにおいて優れていることが分かりました。
2700: e戸建てファンさん 
[2017-02-28 16:56:04]
そういう意味じゃなくて、メーカーどこがいいかはここで話す内容ではないですって意味だったんですが・・・
2701: 口コミ知りたいさん 
[2017-02-28 21:17:00]
そもそもタマホームでZEH採択された方は居るのですか?
2702: ご近所さん 
[2017-03-01 04:42:32]
なんかタマホーム信者なのかよくわからないのが沸いてますね

タマホームの削減率とUa値が知りたいですね
2703: 名無しさん 
[2017-03-01 08:25:36]
>>2702 ご近所さん
信者では無いですよ(笑)
タマホームが馬鹿にされてるので、あれだけ性能良くて安いのに他を行く意味があるのかと不思議に思いましたので。
2704: e戸建てファンさん 
[2017-03-01 08:35:29]
沸いてますね~

それはさておきタマホームスレにも書いてる通り、地域3でUA値は0.43って書いてるね~カタログでは太陽光5kwくらいでZEH達成だから削減率もそれなりなんでしょうね~寒冷地では関係ないけど。

何のこだわりもなくただ安くしたいならありだよね~
2705: 匿名さん 
[2017-03-01 11:19:47]
一条は標準仕様で全国一律どこでもUa値0.24。
タマとは次元が違う性能。
2706: 名無しさん 
[2017-03-01 12:05:36]
>>2704 e戸建てファンさん

一条さんと性能を競ってる訳ではありませんよ(笑)
性能と値段があり気なので何故大手に行くのか不思議だと質問していたのですが。
2707: 名無しさん 
[2017-03-01 12:06:18]
>>2705 匿名さん

じゃあ一条さん以外とタマホームはどうなの?
2708: 匿名さん 
[2017-03-01 12:19:02]
>>2705 匿名さん

でも光熱費は安くならないし、太陽光の1kw辺りの発電量は他のHMより少ない。

肝心な一次エネルギーを削減出来ていない。
2709: 名無しさん 
[2017-03-01 12:55:28]
HMなんて一長一短で、全てがパーフェクトなところなんてないですよ。
いかに自分の価値観に合ったHMを見つけられるかどうかではないでしょうか?

一条の絶対的な断熱性能がいいという人もいれば、ZEHに必要な性能は満たして価格を抑えたタマホームがいいという人もいるでしょうし、多少高くても地震に強い家を求める人もいます。

スレの趣旨からは逸脱してきている気がしますので、この話題は別スレでしていただいた方がいいんじゃないでしょうか。
2710: 匿名さん 
[2017-03-01 13:41:52]
>>2708
>太陽光の1kw辺りの発電量は他のHMより少ない
ソースは?
CIS以外で発電量が変わるなんて聞いたことがない。

性能表示はJISで規格化されているはずだが、一条がそれを守っていないか、性能を偽装しているって事か?
2711: 匿名さん 
[2017-03-01 15:08:12]
>>2709
正にその通り。
目からウロコ!!!
価値観は人それぞれですしね(^_^)
2712: 匿名さん 
[2017-03-01 15:50:28]
>>2704
タマホームスレのUA値は0.43?
ヘソで茶を沸かすわ(笑)
そんな性能、タマで出せるわけないだろ!!!

ZEHで0.60だぞ。
2713: e戸建てファンさん 
[2017-03-01 16:13:11]
スレと関係ない話で突っ込むのあれだけど、UA値0.24なんて寒冷地150万出る基準だからそう簡単にはならないし、カタログに載ってるのもEPSで0.28。ウレタンになったやつはQ値しか出てないから分からんけど、それもあくまでカタログ値ね。

タマはBELS事例掲載で見ると新潟で0.48があるから、0.43も可能でしょうたぶん。ちなみに一条は0.33ってのがあったわ
2714: 口コミ知りたいさん 
[2017-03-01 16:13:39]
UA値って窓を無くしたり小さくしたり、あと建坪を小さくしたり、天井高を上げなかったりすると良くなるよ。
何ともいえないよね。
2715: 匿名さん 
[2017-03-01 18:21:23]
>>2713
一条はウレタン仕様でUa値がカタログ値0.24。

今建っている一条の家はまだEPS仕様だから、Ua値はカタログ値0.28で実際は0.3前後。
2716: 名無しさん 
[2017-03-01 18:46:43]
>>2715 匿名さん
UA値が0.59ですが削減率加点無35%でましたよ。
かたや削減率20そこそこで断熱性能の加点とる人もいますが、カラクリが良く分からないです。
2717: 匿名さん 
[2017-03-02 06:35:22]
カタログ数値より実際の光熱費

2718: 匿名さん 
[2017-03-02 07:54:28]
つまり、忍耐強さが重要だってことだ。
昔の日本家屋であっても、冬は室温10℃以下、夏は室温30℃以上でもいいなら、冷暖房費なんてゼロ。
シャワーやお風呂は水にすれば給湯費もゼロ、陽が落ちるのと同時に寝れば照明費もゼロ。
まさにゼロエネルギー生活。
2721: 口コミ知りたいさん 
[2017-03-02 20:26:42]
ZEH補正予算あと半分残ってるが使い切れるのか?29年度の予算も考えてもとても使い切れるのか不明!
それを考えると28年度は過当競争もいいところ。これからZEH検討する人は多少不利になる仕様(吹き抜けにしたり、一部床暖房)にしても最低限の削減率なら補助金が貰える。
不公平にも程がある。
2722: 名無しさん 
[2017-03-02 20:52:53]
加点なし25%で4次に申し込むけど、もはやbelsもいらないんじゃないかと思ってきた
2723: 口コミ知りたいさん 
[2017-03-03 07:58:13]
[No.2719~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
2724: e戸建てファンさん 
[2017-03-03 13:30:48]
もうタマホーム情報いりませんから!!!

今までは結果論だったけど最後はどうなるかな・・・3万けちって落ちたときのショックは計り知れない
2725: 匿名さん 
[2017-03-03 19:14:17]
28年度補正予算、毎応募約1000件。
残り約4000件。
こりゃ7次くらいまで引っ張られるね。

29年度予算は年度内に片付くかな?
2726: 匿名さん 
[2017-03-03 20:33:29]
>>2724 e戸建てファンさん

BELS申請3万ですか?
私は1万でしたよ。
2727: e戸建てファンさん 
[2017-03-03 20:40:42]
>>2726 匿名さん

申請する団体でも違うし、長期優良住宅との併願とかで1万になるみたいですね。
2728: にゃむ 
[2017-03-03 22:53:18]
初めまして、失礼します。
ド素人なので、詳しいことがあまりわからないのですが、
外皮平均熱貫流率(Ua値)0.56
年間一次エネルギー消費削減率 101%
PV除く一次エネルギー消費削減率 32.2%
この数値で4次の公募通るでしょうか?
2729: 名無しさん 
[2017-03-04 00:17:18]
4次の予算が余りまくってるのはご存知でしょうか
書類の不備さえなければ、通ると思いますよ
2730: 匿名さん 
[2017-03-04 09:26:44]
>>2728 にゃむさん
大手HMですか?
2731: にゃむ 
[2017-03-04 09:54:58]
>>2729 名無しさん
お返事ありがとうございます。営業さんにも予算があまりまくってるので、通るのではないかと言われましたが、何分私は無知なもので...
2732: にゃむ 
[2017-03-04 09:59:14]
>>2730 匿名さん
メーカーはミサワホームです。
以前全く同じ間取りで積水ハウスで削減率が40、プラス加点といわれたので、ミサワとのあまりの違いに驚いています
2733: 匿名さん 
[2017-03-04 10:08:43]
>>2732 にゃむさん
削減率は
窓の大小、有無。
建坪の大小。
天井高等でも差が出ます。

一概には言えないですよ。

ミサワはスマートスタイルですか?
2734: 名無しさん 
[2017-03-04 10:10:06]
>>2732 にゃむさん

私はミサワホームで加点込み50でしたよ。プランによって差が出てるのでは?
2735: e戸建てファンさん 
[2017-03-04 10:50:56]
UA値が0.56は少し高い気がします。予算があるのでしたら窓グレード上げるといいでしょう!
壁の断熱性能も今ひとつなので検討を!
2736: 口コミ知りたいさん 
[2017-03-04 10:59:33]
そもそも皆さんは建坪どれくらいでZEH申請してますか?
30〜35坪が一番多いと思いますが、40坪超えの方いらっしゃいますか?
2737: にゃむ 
[2017-03-04 11:50:43]
>>2733 匿名さん
そうですよね。窓をペアガラスからトリプルに変更しようか、性能的にも予算的にも迷ってます
2738: にゃむ 
[2017-03-04 12:03:26]
>>2734 名無しさん
加点込みで50凄いですね
2739: サラリーマンさん 
[2017-03-04 12:07:33]
>>2736 口コミ知りたいさん

建坪51坪で3次申請中です。
加点5%込みで削減38%、一時削減102%です。
LDのみ床暖有り、太陽光6キロです。
2740: 名無しさん 
[2017-03-04 12:10:20]
>>2737 にゃむさん
トリプルでは無いのですね!
ZEHの通常はトリプルて行くので、ペアでその数値は高いですよ(笑)
ミサワはデザイン住宅でもありますし、地震に対する性能も高いです。
総合的にも非常に良いと思いますよ^ ^
2741: にゃむ 
[2017-03-04 12:20:47]
>>2740 名無しさん

そうなんですか!ありがとうございます^^
色々不安だらけだったので、そう言っていただけるだけで、とても安心しました^^
2742: 口コミ知りたいさん 
[2017-03-04 12:55:38]
>>2739 サラリーマンさん
その建坪でそこまで削減率出せるのですね。
床暖房は全館ですか?

2743: サラリーマンさん 
[2017-03-04 18:12:12]
>>2742 口コミ知りたいさん
窓の開口をかなり大きめに取っていますので床暖房はリビングダイニングのみですが、特にZEHの為に何かを削ったとかはしてません。

2744: 口コミ知りたいさん 
[2017-03-04 19:36:45]
>>2743 サラリーマンさん
リビングダイニングのみですと削減率はかなり不利になるはずですが、窓を大きくするのも不利ですね。
余程の断熱性能なんでしょうね。
2745: 匿名さん 
[2017-03-04 19:54:08]
>>2742 口コミ知りたいさん

建坪は大きいほど削減率高くなりやすいですよ!
2746: 口コミ知りたいさん 
[2017-03-04 20:19:56]
>>2745 匿名さん

そうなんですか?
HMからは逆と言われましたよ( ゚д゚)
2747: e戸建てファンさん 
[2017-03-04 20:35:40]
主たる居室とその他で分けてもそんなに悪くないですよ。

家は平屋で30坪ありません!補正2次組です。

因みに150万円決まった方います?
2748: e戸建てファンさん 
[2017-03-04 20:37:27]
建坪増えても外皮はそれほど増えないので、デコボコした家の方が厳しいはずです。

計算は外皮面積なので
2749: サラリーマンさん 
[2017-03-04 20:50:50]
>>2744 口コミ知りたいさん

ZEH申請はしたかったのですが、やはり窓と床暖房は不利とHMからも言われていました。床暖房は一時やめることも検討しましたが、私が申請した補正三次は公募があるかも微妙でしたので一次の申請状況を踏まえて、太陽光の積載量を増やしてクリアした上で三次が無ければ積載量を戻す予定で進めていました。
2750: 名無しさん 
[2017-03-04 21:28:58]
ZEHに関していうと鉄骨は不利なんですかね?
2751: 名無しさん 
[2017-03-04 21:55:03]
>>2750 名無しさん
不利ですね。
投稿にありましたが、積水ハウスがミサワより良いと言うのが良く分かりませんね。性格な数値を出すのは契約後に間取り等を全て決めないと出来ないはずですから。初めから数値は出るのは意味が分からないですね。
2752: 匿名さん 
[2017-03-04 22:37:25]
ZEH補助金は積水ハウスが一番持っていってるよ。
2753: 名無しさん 
[2017-03-04 23:03:47]
>>2752 匿名さん

申請件数の問題でしょ。それなのにかなり不採択出してましたし、それなら一条は100%採択ですし。
2754: 匿名さん 
[2017-03-05 05:34:13]
>>2753 名無しさん

今は書類不備がない限り100%大丈夫だよ
2755: 匿名さん 
[2017-03-05 05:36:00]
>>2753 名無しさん

一条が一番危ないだろ?

工場の火災でどうなるでしょうね?

2756: 匿名さん 
[2017-03-05 07:36:01]
>>2749 サラリーマンさん

ヒートポンプ床暖房はZEHに有利に働きますよ!

計算しているブログあったので載せておきます
http://fanblogs.jp/icube/archive/5/0
2757: 匿名さん 
[2017-03-05 08:39:56]
>>2755
火災の対応で人手が足りないから?

性能的にはウレタン使わない仕様でもUa値0.28だからZEHなんて鼻くそほじりながら通過できるよ。
2758: 名無しさん 
[2017-03-05 10:01:41]
>>2676 匿名さん
石油はわからんが石炭は由来が分かっているので有限だぞ
2759: 匿名さん 
[2017-03-05 10:20:11]
>2758
石油も動物や微生物の死骸とされている。
石炭も進行形で新しく生まれている。
シベリア等で草などが泥になり泥炭になってる。
地球科学から有機物量が分かっていて、推定埋蔵量は数万年と言われている。
よく言われてる石油などの確認埋蔵量40年は長年40年くらいで変わらない。
変わらないのは40年分確認しておけば十分だからです、多く確認しても無駄なお金を使い損します。
30年有れば余裕で確認した石油を掘り出せます、10年は余裕。
石油が消費され確認埋蔵量が減れがまた探します、何時までも確認埋蔵量は40年になります、1000年後もきっと同じ。
2760: 名無しさん 
[2017-03-05 14:43:30]
>>2757 匿名さん

工期の問題では?
2761: 名無しさん 
[2017-03-05 16:56:37]
一条って標準でZEH通るけど、全部申請しようと思うとスケジュールがタイト過ぎて回らなくなるから、申請数は制限してるんだっけ
さらに火災の影響があるから、せっかくのZEH大決算セールにも駆け込み対応はできてないんじゃないか?
2762: 名無しさん 
[2017-03-05 17:44:08]
セキスイハイムがZEH採択数NO1みたいですが、本当ですか?
siiのHPには記載はないですよね?
2763: 匿名さん 
[2017-03-05 17:45:49]
>>2754 匿名さん

もしかして補正予算での申請が一番と言う意味?
2764: e戸建てファンさん 
[2017-03-05 18:17:30]
ハイムは工期が短いからZEHのスケジュールにも対応しやすいという点は有利かもしれないな…

2765: 匿名さん 
[2017-03-05 19:39:37]
>>2764 e戸建てファンさん

ハイムの性能はどれくらい良いのですか?
良く聞くのが、設備あっての家ですが、設備は相当良いのですね^ ^
2766: 匿名さん 
[2017-03-05 21:02:46]
>>2757 匿名さん

一条は申請した使用と異なるので、本来はアウトですよ。

どうなる事やら?
2767: 匿名さん 
[2017-03-05 21:04:49]
>>2762 名無しさん

ZEH採用数は積水ハウスが一番でしょ?

2015年度はZEH補助金の47%が積水ハウスですしね。
2768: e戸建てファンさん 
[2017-03-05 22:23:41]
>>2765 匿名さん

ハイムは、zehに関しては特別優れているわけではないです。
断熱材がグラスウール13k100mmっていうのは大手の中ではちょっと見劣りします。
ただ、いくらスペックの高い断熱材を使用しても、施工がヘボいと性能が発揮されません。
ハイムは断熱材を工場で張りますから、雨に濡れることはないし雑に張られることも考えにくいです。
北海道でシェア1位になった実積もあります。





2769: 匿名さん 
[2017-03-06 01:02:02]
>>2768 e戸建てファンさん

そうなんですね!
ちなみに高性能グラスウールを使用する住宅メーカーって居ないですね?
確かに性能良くても施工技術悪ければ本末転倒ですね。
2770: 匿名さん 
[2017-03-06 06:54:33]
>>2762 名無しさん

採択数は一番だけど採用率は一条の半分だ〜
2771: 匿名さん 
[2017-03-06 07:18:56]
>>2769
ハイムでもシェダンという商品なら、一条のようなダブル断熱で断熱材も高性能グラスウールを計220mm使っています。
https://www.hokkaido-heim.com/lineup/chezdan/performance/insulation/

ハイムはこの商品のおかげで北海道でシェア1位になったと言っても過言ではありません。
最近はさらに高性能で安い一条のi-smart/i-cubeが道内を席巻していますが・・・
2772: 通りがかりさん 
[2017-03-06 13:32:24]
ZEHの採択数や採用率などを書き込む方が見受けられますが、公表されてるものなのですか?あれば参考にしたいので教えてください。
2773: 匿名さん 
[2017-03-06 20:25:22]
タマホーム最高
2774: 匿名さん 
[2017-03-06 21:07:11]
レオハウス最高
2775: 匿名さん 
[2017-03-06 22:40:03]
タマホームでZEHの申請しました
加点込み90%でした
2776: e戸建てファンさん 
[2017-03-07 12:19:10]
28年度報告では60%以上いなかったからすごいね。

実際の通知書には加点込みの数字って入らないからあくまでも仮定なんで、抜いて書いた方が分かりやすい。

2777: 匿名さん 
[2017-03-07 14:38:23]
一条でも50%台、加点込み70%台のはず。
タマでどうやったら90%超えるの?
2778: 匿名さん 
[2017-03-07 16:39:27]
>>2777
高性能グラスウール24K 100mm
窓トリプル

なったよー
2779: e戸建てファンさん 
[2017-03-07 16:44:08]
それUA値だから。

逆に一条はそれが限界で、なんでも変更出来るところはもっといくでしょう?
2780: 匿名さん 
[2017-03-07 17:21:05]
一条は標準で高性能ウレタン190mmで壁のU値1.3(熱橋込み)、クリプトンガス入り樹脂トリプルで窓のU値0.8だぞ。

これを上回るって事は、壁の断熱材は高性能グラスウール24K相当を400mm以上、窓は五重ガラスのレガリスあたりを持ってこないといけない。
こんなクレイジーな仕様で建てる奴なんて超レアケースだろう。
2781: 匿名さん 
[2017-03-07 17:43:29]
>>2780
五重ガラスって今日本にあるの?
2782: 匿名さん 
[2017-03-07 17:50:03]
ハイムでZEH申請しました。加点込み31%です。上げようと思えばまだ上がりますが、さすがに住宅業界閑散期のこの時期にZEH申請4000件を超えて、漏れましたなんてことはないですよね?
2783: e戸建てファンさん 
[2017-03-07 18:41:18]
だからそれもUA値ですから!

それにしてもベルス観てたら0.2以下とか実際いるしな。
基礎断熱に天井断熱、玄関ドアも上ありますから!

そしてUA値が低いのも当然だけど、削減率は設備も重要で、一条はそんなに選べないだろ?
2784: 匿名さん 
[2017-03-07 20:25:01]
>>2782 匿名さん

4次は通るでしょうが、ハイムの中でも削減率低い方じゃないですかね。
吹き抜け有、リビング階段、快適エアリーは一階だけ、みたいな感じとか?
2785: 匿名さん 
[2017-03-07 21:08:50]
>>2784 匿名さん
吹き抜けではなく、リビング階段でもないです。エアリーは1階だけです。ただ、リビングの窓を大きくとったのと、各窓を防犯仕様のペアガラスにしたため低くなってるようです。
2786: 匿名さん 
[2017-03-07 21:28:50]
私もタマホームで申請します。
加点込み92%です。

断熱材は高性能グラスウール24K
窓は五重ガラスにしました。
2787: 匿名さん 
[2017-03-07 21:49:17]
>>2785 匿名さん

自分は吹き抜けありでエアリー1階のみですが、加点なし30%です。
窓だけはZEHを気にしてあまり大きくしませんでしたけど。窓、重要なんですねー
2788: 匿名さん 
[2017-03-10 18:47:04]
4次公募で12月末には引き渡し終わってますが、同じような方でもう振込まれた方いますか??

いつ振込まれるんだろ〜
2789: ご近所さん 
[2017-03-10 19:21:24]
SiiからZEHのアンケートとるからメルアド登録しろって封書きたけど、これに返信した後メール来た人いる?
2790: 匿名さん 
[2017-03-10 20:38:06]
ZEHのシールは玄関ドアに何処の位置に貼りますか?
2791: 匿名さん 
[2017-03-11 07:24:24]
>>2788 匿名さん

先月振り込まれましたよ!!
2792: 2788です 
[2017-03-11 08:37:53]
>>2791 匿名さん
返事ありがとうございます!先月振り込まれてるんですね!!
我が家はなんの連絡も来てなくて、、。
羨ましいですT^T

2793: 購入経験者さん 
[2017-03-11 09:57:27]
同じく4次公募で、12月末引き渡しなんですか、2月末に書留が来てたんですけど、受けとれませんでした。これって補助金の確定通知書でしょうか?
2794: 名無しさん 
[2017-03-11 11:39:07]
>>2793 購入経験者さん
確定と連絡先の返信用紙入ってる
2795: 名無しさん 
[2017-03-11 11:41:10]
>>2793 購入経験者さん
あと返信しないと、補助金の返還を求めることもあるってさ
2796: 匿名さん 
[2017-03-11 18:16:33]
予算が余ったら不採択組に返還だって。
2797: 購入経験者 
[2017-03-12 00:15:00]
2795ななしさん。ありがとう。返金はこまるので連絡とってみます。
2798: 匿名さん 
[2017-03-14 20:26:19]
>>2796 匿名さん
それは朗報です。
5.6次で諦めましたので!
2799: 匿名さん 
[2017-03-14 22:21:20]
自作自演して何を言っているんだ?
2800: 匿名さん 
[2017-03-14 23:23:09]
決めつけるなーボケー
2801: 検討板ユーザーさん 
[2017-03-15 20:12:11]
4次公募はタマホームだけで3000件以上
足切り出るよ
2802: 匿名さん 
[2017-03-16 01:29:06]
2件ぐらいしか採択されないから問題なし
2803: 検討板ユーザーさん 
[2017-03-16 07:55:22]
>>2802 匿名さん
削減率90%超え出てるのに?
2804: 匿名さん 
[2017-03-16 08:19:56]
補正予算5次ってあるのだろうか
2805: 匿名さん 
[2017-03-16 08:45:13]
>>2801 検討板ユーザーさん 
ちゅうか、年間施工件数が1万件ぐらいのタマホームがこの閑散期に3000件も申請出せるわけがない。なんのハッタリですか?
2806: 検討板ユーザーさん 
[2017-03-16 10:54:06]
>>2805 匿名さん

営業の方から聞きましたよ。
2807: 匿名さん 
[2017-03-16 10:56:08]
>>2804 匿名さん

タマホームがガセだったら5次あるよ(笑)
下手したら7次くらいまで予算残りそう。
2808: 匿名さん 
[2017-03-16 12:17:29]
>>2806 検討板ユーザーさん
じゃー可哀相に営業の人に騙されてますね。タマホームのZEH普及目標は2017年度でも5%ですよ。そもそも年間通しても3000件なんてあり得ないです。
2809: 匿名さん 
[2017-03-16 12:17:39]
四次公募の申請状況等を踏まえ、予算の残額が十分あると判断された場合には、平成29年4月に五次公募を実施いたします。
五次公募を実施するか否か及びそのスケジュール等については、四次公募の終了後に発表致します。

とsiiのHPに書いてあるから、5次はあるよきっと。
2810: 検討板ユーザーさん 
[2017-03-17 18:22:58]
>>2808 匿名さん
いやいや、今年からそれが対応出来るようになったみたいですよ。
地場工務店の契約が上手くいったみたいです。
2811: 匿名さん 
[2017-03-17 19:46:52]
>>2810 検討板ユーザーさん

それ秀○ビルドと契約してた手抜き工務店じゃねww
2812: 匿名さん 
[2017-03-17 22:26:15]
>>2810 検討板ユーザーさん
まー結果見てみましょうか。結果10分の1の300件も出てきませんわ。ローコスト思考のタマホームの客が高い金出してまでZEH仕様にはしないでしょう。ほとんどの人がね。結果が楽しみです
2813: 検討板ユーザーさん 
[2017-03-17 23:12:14]
>>2812 匿名さん
そうなんですか?
タマホームは性能良いからエアコンと給湯器のグレードを上げるだけで簡単にZEHになるって言ってましたよ。
それで大手より1000万は安くなるようですが。
2814: 匿名さん 
[2017-03-17 23:30:32]
しかしこれだけタマホームがネタにされてるのに本物の施主は現れないんだね
2815: 匿名さん 
[2017-03-18 00:19:03]
全体が3000件の間違いだろ?

もしくはZEHの予算が3000件分余ってるの?
2816: 匿名さん 
[2017-03-18 07:55:04]
>>2813 検討板ユーザーさん
大手より1000万ぐらい安くできるのは本当だと思いますが(中身を1つ1つ見ていけば同じレベルではないと思いますが)、当然タマホームで建てる全ての家がエアコンと給湯器のグレード上げただけでZEH仕様になるわけがありません。タマホームの中でも高級グレードの「大安心の家ZERO」を選択したときのみのはずです。当然これを選択すると坪単価もグッと上がるはずでしょう。

2817: 検討板ユーザーさん 
[2017-03-18 08:25:19]
>>2816 匿名さん

大安心の家ZEROが最高グレードなんですね。
そこまでの話はありませんでした。
私はZEH仕様が興味がありましていろいろなHMを回ってましたが値段の折り合いが付きそうに無いのでタマホームに行ったらその様な事を言われまして。
私も一つ一つの質はよく分かりませんので。
2818: 匿名さん 
[2017-03-18 08:35:34]
>>2815 匿名さん
今回の4次だけで4200件程度の採択とHPで公表されています。
2819: 匿名さん 
[2017-03-18 09:00:25]
>>2817 検討板ユーザーさん
最高グレードかどうかは分かりませんが、高いはずです。まー営業さんは恐らく今までの総申請件数が3000件と言ったのでしょう。採択されたかどうかは別にして
2820: 検討板ユーザーさん 
[2017-03-18 10:48:50]
>>2819 匿名さん

大安心の家ZEROでも大手ハウスメーカーよりは安いと思いますが、性能はどうでしょうか?
やはり値段相応ということをでしょうか?
2821: 匿名さん 
[2017-03-18 12:14:33]
>>2820 検討板ユーザーさん
それはここで聞いてもあまり意味がないでしょう。私含め家の素人が感情の赴くままに好き勝手無責任に何の根拠もなく言うだけですから。私のお薦めは、積水ハウス等大手HMにタマホームの評判をできるだけ具体的に聞くことです。100%の確率でボロカス言うでしょう。そのボロカス言われたことをそのままタマホームの営業にぶつけてください。それで営業がしどろもどろしたりごまかすような態度をとるならやめた方がいいでしょう。逆にそこで納得する答えが返ってくるならタマホームにしたらいいと思います。この作業を繰り返していけば時間はかかりますが信用できる営業、ひいてはあなたの求める答えが見つかるでしょう。私はそれで最終的にセキスイハイムに決めました。
2822: 検討板ユーザーさん 
[2017-03-18 20:29:52]
>>2821 匿名さん
ちなみにセキスイハイムに決めた理由が聞きたいです。
2823: 匿名さん 
[2017-03-19 00:26:22]
太陽光を10kw乗せるので、年間通して基本的に電気代がゼロでさらに、売電でプラス月平均1万円強。これが20年間続きます(実際に同じ仕様の家に住んでいて同じ家族構成の人の実データをその場で見せてもらいました)。それと他社と比べて圧倒的に低いメンテナンスコスト(私が生きている間(今30前半です)はほぼメンテいらずのタイル壁、と屋根)。快適エアリー(全館空調)で個別エアコンいらず。それと工場で作る安心感。恐らくタマホームより1000万ぐらい高いかもしれませんが、30年、40年後のトータルで見たらそんなに変わりそうにないのと(それでもタマホームの方が安いでしょうが)、やっぱり最後はブランド力と営業さんとの相性でしょうか。そんな感じですね。
2824: 匿名さん 
[2017-03-19 08:00:39]
ちなみに一条工務店なら、セキスイハイムと同じようにメンテナンスフリーの屋根とタイル壁で、さらに全館床暖房が付いても500万円以上安くて、断熱性能のQ値は半分以下なので、電気代も半分以下です!
2825: 検討板ユーザーさん 
[2017-03-19 08:11:21]
>>2823 匿名さん
ありがとうございます。
非常に参考になりました。
目先の利益だけで考えていましたが、先も見据えて検討しないといけないですね。
2826: e戸建てファンさん 
[2017-03-19 08:44:12]
メンテナンスフリーなんてないけどね
2827: 匿名さん 
[2017-03-19 09:59:07]
一条i-smartとハイムSPSで見積り取ったけど、値引き込みならあまり変わらなかったよ
断熱性能は言うまでもなく一条の方がいいんだけど、ハイムは積水化学工業が技術提供した京セラの最新の12kw蓄電池が安くつけられた(というかキャンペーン使えれば無料)
2828: 匿名さん 
[2017-03-19 11:15:33]
一条工務店はスタート時の性能はずば抜けているが、経年劣化のスピードも早い。
光熱費が安いともうたわれているが、過剰なまでもの太陽光パネルの量をみてもリスクが高い。
2829: 匿名さん 
[2017-03-19 11:20:15]
ハイムはガッツリ割引があるからね。
それでもシェダンあたりだと一条よりは高くなると思う。

あと、今から蓄電池を付けるなら、テスラのパワーウォール2がいいと思うな。
14kWhパワコン付で70万円切ってるからね。
中身はパナソニック製で世界的に展開している製品だから品質にも心配はないし。
2830: 検討板ユーザーさん 
[2017-03-19 11:26:50]
>>2827 匿名さん

本日、セキスイハイムにも話を聞きに行きました。
タマホームの値段は安いのは事実のようですが、ZEH仕様で他のグレードを上げるとそんなに安くは無いはずとの見解でした。
それにZEHと言えどもピンキリがあるそうですね。それでもZEHと言えばZEHなんですけど・・・って感じでした(笑)
あまり他社批判をするような方ではなかったのですが、タマホームはちょっと・・・みたいな感じでしたね。

セキスイハイムは設備関係が非常にしっかりしているように思いました。
工場で作る安心感はかなり印象に残りました。
是非、候補の一つにさせていただきます^ ^

ちなみに、セキスイハイムがライバル視しているのはタマホームよりミサワホームのようですね。

ミサワホームも気になります。
2831: 検討者さん 
[2017-03-20 06:22:37]
補正三次の結果、届きましたね。最低ラインでも通るこんな状況でも落ちたのが9件。書類のミスかな?
2832: 匿名さん 
[2017-03-20 08:25:22]
まー正直、タマホームのようなローコストと他の大手HMってどちらがいいか悪いかとかではないですけど比べるものではないですからね。極論で言うと、ベンツの店行って営業の人に「ホンダのフィットの方が500万も安いんですけどどうですか?」って言っているようなものでしょう。戦うフィールドが全く違うと思います。
2833: 検討板ユーザーさん 
[2017-03-20 20:49:59]
>>2832 匿名さん

確かにその通りだと思います。
大手と言われる5社にも話を聞きに行きましたが、タマホームは相手にしていないようですね。
大手は大手での戦いのような雰囲気でした。

今度は選択肢が広がり過ぎて訳がわからなくなってます。
2834: 匿名さん 
[2017-03-20 22:27:21]
HMと工務店は対立する存在ではない。
それよりも大事なのは2つ。

まず1つめには設計が良いかどうか。
工務店では残念ながら、まともな設計ができるところは少ない。
設計に基づいて建てることは得意だが、設計自体は苦手。
通常は知り合いの設計事務所に委託することになる。
特に最近は法規や基準が次々に変更されることもあり、
昔ながらの工務店で社長が設計士も兼ねているなんていうのは工法自体が古くなるし、耐震には対応できない。
「耐震基準なんて意味がないですよ」なんていうところは論外。
もちろんHMの設計士は一定の水準があるので、最低限の基準はクリアできるのが強み。

次は施工管理。
HMの強みは実はここで、下請けにしている分、ダメなことがあれば徹底的に指導できる。
下手くそな工務店は次から切ればいいので、一定水準の工務店が施工するので安心と言えば安心。
設計事務所は実は施工監理が苦手。
もちろんそれを売りにしている設計事務所もいるので一概に否定できないが、
現場よりも設計が得意なので、どうしても施工監理は甘くなる。
工務店が自ら設計して監理までする場合は、実はHMよりも甘々になってしまう。
自分の工務店の作業をやり直しさせるなんてできないからね。

HMは割高な分、一定の基準の家はまず間違いなく建つ。
工務店は安いが、正直、一か八かのギャンブルになる。
間違いなく任せられる工務店を知っていればその工務店に委託するのが良い。
逆に、そういうところを知らなければ安心料と思って割高なHMで建てるのが吉。
2835: 名無しさん 
[2017-03-23 07:40:06]
皆さんならどちらにしますか?
ともにZEHには通る仕様なのですが。。
①レオハウス。断熱材はアイシネンで窓はAPW430または真空トリプル、太陽光5kw、建坪37坪
②セキスイハイム。太陽光3kw、快適エアリー1階のみ、総タイル外壁、建坪32坪
これで価格差はレオハウスが150万程度安いです
とても悩んでいます。
2836: e戸建てファンさん 
[2017-03-23 07:57:20]
>>2835 名無しさん

もっと細かい事書かないと比較できないけど、ちなみにUA値と削減率は?
2837: e戸建てファンさん 
[2017-03-23 08:55:52]
資源エネルギー庁に来年度の事書いてたけど、ビルダーの上限増えるから大手は管理するの大変そうだね。

一条みたいに調整しないといけなそう。
2838: 匿名さん‐口コミ知りたい 
[2017-03-23 12:41:37]
>>2835 名無しさん

セキスイハイムでパワーステーションにして太陽光発電を10kw以上にして37坪にする。

支払い金額はさほど変わらない。
2839: 名無しさん 
[2017-03-23 19:49:11]
>>2835 名無しさん

ハイムにします。

木造ハウスメーカーは、大工さんの技量に左右される所が大きいという思い込みがあるからです。
ハズレ引きたく無い。
2840: 匿名さん 
[2017-03-23 19:49:32]
>>2838 匿名さん‐口コミ知りたいさん

「売電収入がありますから支払い額は変わりませんよ~」
営業マンが言いそうなセリフだわ
2841: 2835 
[2017-03-23 19:50:30]
ありがとうございます。
UA値なんから出してもらっていませんがレオハウスの方がUA値もCも相当上だと思います。
ハイムの建坪37坪で10kwspsとかにすると相当支払高くなると思うのですが。。
支払いが変わらないとはどういうことでしょうか。。
2842: 2835 
[2017-03-23 19:57:41]
連投で申し訳ありません。
レオハウスの方はUA値は聞いてませんがC値は0.6程度になるだろうとのことです。

土地は持ってまして、外構、照明カーテン、ローン等諸費用、建物料金などの本当の総額が
レオハウス⇨2,250万
セキスイハイ⇨2,400万です。
このスレに投稿した通り、ZEHが通るレベルでの光熱費の掛からない快適な全館空調の家を目指してますが
ハイムだと建坪が7坪も狭いことや大した断熱性を持たないのではということからスペック上ではレオハウス一択なのですが
やはり、ブランド力というものと、何よりローコストと150万しか変わらないならばという気持ちがあります。
2843: 匿名さん 
[2017-03-23 20:48:54]
>>2842 2835さん

2838が言ってるようなSPSで37坪にしたらレオより1000万円高くなるよ

まぁ、レオハウスで建てたと言うより、ハイムで建てたと言う方がかっこいいとは思うw

断熱性を気にするならなぜハイムなの?
一条なら同じ予算で33、4坪ぐらいいける気がする
2844: 匿名さん 
[2017-03-23 21:03:13]
2843だけど、ハイムBj32坪にしても、外構、諸費用込み2400万円は、安くない?
総額でそれは、一条もたぶん無理かな
けっこう値引き頑張ってくれてると思う
2845: 匿名さん 
[2017-03-23 21:15:15]
>>2842 ハイム坪75万ですね。かなり頑張ってると思います。うちはハイムで、結構頑張りましたが、外溝別で坪80万超えました。
2846: 2835 
[2017-03-23 22:10:20]
皆様、アドバイス本当にありがとうございます。
2843さま⇨そうなんです。かっこ良いという馬鹿みたいな理由もありますし、タイル外壁にも憧れます。
なぜ一条ではなくハイムやレオなのか、レオはローコストで高機密高断熱が行けると思ったからで、一条は、高いから無理だろうと見積りすらとっていないからです。
じゃあなぜハイムなのか、それはリユースハイム応募したところ営業さんが頑張ってくれて手が伸ばせそうな価格帯まで下げてきてくれているからです。
2847: 2835 
[2017-03-23 22:23:25]
2844.45さま
簡単に明細を伝えると快適エアリー、太陽光3kw込みの請負工事費が2,400万で、照明カーテンが40万、外構が160万、消費税が約200万、野外給排水が100万、登記や融資その他諸経費が120万の総額3020万です。
そこから520万の値引きと家具家電80万円分サービス、タイル外壁全タイプ選択サービスまで交渉し、頑張れば、もう100万は行けるかもしれない感じです。
2848: 匿名さん 
[2017-03-23 23:33:16]
>>2847 2835さん

なにその値引き!うちもハイムだけど羨ましい!

確かに坪数は気になるから、営業に頼めば、32坪の実邸を見せてもらえるかも
2849: 匿名さん 
[2017-03-24 09:55:35]
>>2847 2835さん

>>2847 2835さん
家って一つとして同じものが建たないので、値下げ額やそれが安いかどうかとかの判断はは正直難しいですよね。例えばうちもハイムですが、最初標準で窓には全て電動シャッターが付いていました(これ全国のハイム全部一緒なのかな?)。これが全部普通のシャッターだと40万ぐらいの減額になります(うちでは)。また、キッチンのレンジフード一つとってもパナソニックではいいやつと一番下のやつでは10万前後変わります。食洗機付いてるかどうかでも20万変わります。うちはこれ最初全て標準でした。そういうのを見比べても遜色なければ32坪といえど2400万でハイムぬ家が建つのは本当に安いのではないでしょうか?
2850: 通りがかりさん 
[2017-03-27 19:53:49]
>>2847
建築費用だけでなく、今後かかるメンテナンス費用も提示してもらって考えたほうがよいと思います。
いま建てて終わりではなく、それから住み続けるわけですから。
2849さんのいうように、水回り設備など大差ないのでしたら私ならハイム一択ですね。
2851: 匿名さん 
[2017-03-30 20:11:03]
4次公募も店員割れ!
5次で終われるかな?
2852: 匿名さん 
[2017-03-30 20:56:46]
よく2200件も集まったと思う
これで五次は定員オーバーする可能性が出たわけで
4次に応募できた人は良かったね(私です)
2853: e戸建てファンさん 
[2017-03-30 22:11:21]
駆け込んだなーそしてまだ間に合うヽ(*´∀`)ノ
2854: 匿名さん 
[2017-03-30 22:44:53]
定員割れきたー!!ハイムで標準でZEH仕様(スマートパワーステーション)だったんで、エコキュートいいのにしただけで125万円ゲット!飯うますぎるー!!

なんも考えてなかったけどいい時期に家の注文できたなー。
タマホームが3000件申請あるとか言ってたの誰やねんって感じですね。
2855: 匿名さん‐口コミ知りたい 
[2017-03-30 22:56:46]
>>2852 匿名さん

4月からは年度が変わるので29年度の予算になります。

まあ75万円になりますけどね。
2856: 匿名さん 
[2017-03-30 23:16:17]
>>2854 匿名さん

浮かれて油断するのはバッドエンドへのフラグですよ
申請書類に不備がある可能性もゼロではない
まぁ、大手でそんなことあったら値引きしてくれるだろうし設計変更もできるようになって逆にラッキーかもですが。
2857: 匿名さん 
[2017-03-31 06:30:35]
>>2855 匿名さん‐口コミ知りたいさん

5次公募は125万にはならないのですか?
これは4月以降ですが。
2858: e戸建てファンさん 
[2017-03-31 11:14:01]
5次公募125万だよ。

29年度のまだ出てないし意味わからんやつ多すぎ
2859: 匿名さん 
[2017-03-31 15:28:43]
>>2854 匿名さん

タマホームの3000件は29年度に照準を当ててるよー
2860: e戸建てファンさん 
[2017-03-31 15:37:56]
年度かよ!しかも同じ仕様で額減るのに・・・謎・・・
2861: 匿名さん 
[2017-03-31 17:59:58]
5次までは定員割れだろうね(-.-;)
恐らく6次で125万の取り合いで、不採択組は29年度行き。
2862: ご近所さん 
[2017-03-31 21:38:12]
>>2860 e戸建てファンさん

相手にするだけ損ですよ
インターネットの情報は取捨選択が大切です
2863: 匿名さん 
[2017-03-31 23:14:00]
補助金はいつ出るのかなー?
今で何処まで出てんの?
28年度の5・6次かな?
2864: 通りがかりさん 
[2017-04-02 00:35:32]
タ○ホームなんて営業も建物もクソだよクソ!
2865: 匿名さん 
[2017-04-02 08:16:35]
>>2864 通りがかりさん

タマホームはリクシルを使ってるよ!
良い物で安い!
どうだ?参ったか?
2866: 名無しさん 
[2017-04-03 22:48:10]
参りました!
タマホームに勝てるメーカーは何処にも居ません( ;∀;)
2867: 名無しさん 
[2017-04-08 14:05:42]
みんなコメントしなさい
2868: 匿名さん 
[2017-04-08 18:23:03]
ZEHの交付が決定しましたが補助金は個人に振り込みされますか?
それとも会社でしょうか?

教えてください。
2869: e戸建てファンさん 
[2017-04-08 21:17:44]
申請者は施主で、会社は代行してるだけですので、個人です。
共同申請なら分からんけど
2870: 通りがかりさん 
[2017-04-10 10:50:06]
ZEH=快適な家と勘違いしてる人が多すぎる。
C値が基準にない以上、隙間だらけの家でも取れてしまうどうしようもない制度。
補助金もらうために、何倍もの追加費用払って、冬寒い家だったら
建てる意味もない。
ハウスメーカーの策に溺れすぎだね。どんどん売電価格下がってるのに、10kw以上太陽光パネル載せましょうとか愚の骨頂。
ハウスメーカーの利益向上に貢献してるだけなのがわからないのかな。
2871: 匿名さん 
[2017-04-10 11:44:25]
>>2870 通りがかりさん

将来的に太陽光を自己消費するにしても、太陽光発電は10kw以上あった方が良いよ。


売電価格が下がったら、エコキュートを昼間稼働すれば良いし、その方が効率も良い。

エコキュートを昼間稼働するなら太陽光発電も10kw以上必要。

C値も実際に測定したら積水ハウスやダイワハウスもそんなに悪くないよ。
2872: 購入経験者さん 
[2017-04-10 12:57:18]
補正5次は定員割れするのかな、公募期間が短いから補正4次より少なそうだけど。
2873: 匿名さん 
[2017-04-10 18:10:45]
>>2870 通りがかりさん

>>ZEH=快適な家と勘違いしてる人が多すぎる。

いったいどこの誰の意見を聞いてそう感じたのか??

少なくとも最近ここのスレは補助金に関する話題かタマホームをディスる話題がほとんどだけど
2874: 名無しさん 
[2017-04-10 20:49:30]
>>2870 通りがかりさん

はいはい!
ZEHに出来なかった方の僻みね!
2875: くろーばー 
[2017-04-10 21:49:38]
まあ、でも一理はありますね。

ZEHでも、Ua値は0.6以下程度で、世界基準の断熱に比べればまだまだです。

あくまで、日本の住宅性能を上げる通過点ですからね。

C値や、換気による熱回収なども加味された新しい制度が、将来できると良いですね。
2876: 匿名さん 
[2017-04-11 20:04:42]
29年度(75万)の一次公募が始まりましたね。
補正予算5次は定員割れしなかったのかな?
2877: くろーばー 
[2017-04-12 06:09:36]
4次の応募人数を見ると、5次は微妙なラインですよね。

2878: 銀行関係者さん 
[2017-04-13 01:17:50]
頼むから補正6次もやってくれー
2879: 通りがかりさん 
[2017-04-13 06:25:41]
29年度が始まったんだから6次は厳しいよね。
2880: 匿名さん 
[2017-04-13 10:55:21]
もう125万は終わったようですね。
旨味が無くなりましたがZEHは普及するかな?
2881: 検討者さん 
[2017-04-13 12:13:33]
28年度の申請は今から行って間に合うものなんですか?
最低1ヶ月くらいはかかるものなのでしょうか?
2882: 匿名さん 
[2017-04-13 13:00:13]
僕は契約からゼッチ申請までちょうど一ヶ月ぐらいでやりましたが、ほぼ全部の土日と数回平日を打ち合わせに使いました。一ヶ月でもできるけど結構ハードですね
2883: 検討者さん 
[2017-04-14 12:36:28]
結構日数がかかるんですね…
10年もあれば費用を回収できるんでしょうが、補助金が50万円も下がるので、導入するか悩みどころです
2884: 匿名さん 
[2017-04-14 22:57:52]
その辺のHMで太陽光搭載して家建てたら既にZEH仕様でしょ?

2885: 匿名さん 
[2017-04-15 00:06:36]
>>2884 匿名さん

まぁ大手はそうだろうね、あとHEMSはいるけど。
29年度は削減率の順位関係なく応募さえすれば通りそうだし
2886: 匿名さん 
[2017-04-15 09:12:23]
>>2885 匿名さん

不公平過ぎですね!
28年度の激戦はなんだったんだよ!
2887: 匿名さん 
[2017-04-15 09:26:49]
>>2886 匿名さん
75万に減ってるんだからみんな通るだろ
2888: 匿名さん 
[2017-04-15 13:03:43]
>>2887 匿名さん
28年度補正予算もそうじゃん!
125万ほぼ合格
2889: 匿名さん 
[2017-04-15 15:14:04]
>>2886 匿名さん

激戦って予算がなくなってた5次6次だけでしょ?
補正予算1次で再提出したら普通に採用だったし。

2890: 匿名さん 
[2017-04-15 22:20:44]
>>2889 匿名さん

1次、4次もそれなりに激戦でしょ?
30以下は不採択なのに、今は20でも採択。ベルスの加点も無くていい。
2891: 匿名さん 
[2017-04-17 19:18:17]
5次補正の申請人数はいつぐらいにHPに公開されるものでしょうか?
心臓に悪いので早く人数割ってるかどうか知りたいです。
2892: 匿名さん 
[2017-04-17 20:46:21]
>>2891 匿名さん

5月初くらいだと思いますよ。
2893: 匿名さん 
[2017-04-17 21:35:17]
>>2892
人数出るのも結構遅めなんですね(^^;)
人数はもっと早いのかと思ってました
2894: 匿名さん 
[2017-04-18 16:22:33]
>>2893 匿名さん

最近締め切られてませんでした?
2895: 匿名さん 
[2017-04-18 19:01:12]
>>2894
4月17日締め切りなんですど、4次補正のように申請者数が早く分かればいいなと思いまして。
1800人よりも少なければ多分受かるだろうと思って気持ちが楽になるかと、、、笑
2896: 匿名さん 
[2017-04-18 23:32:20]
>>2895 匿名さん

残り2000人くらい枠残ってませんでした?
2897: 匿名さん 
[2017-04-19 11:22:21]
>>2896
公表されてるのは1800人程度ですよ
2898: 匿名さん 
[2017-04-19 11:55:16]
125万円と75万円

125万円貰えるように慌てて申し込みした人多い?
2899: 匿名さん 
[2017-04-19 17:21:41]
発表ありましたね。
残った補正予算はどうなるのかな?
2900: 匿名さん 
[2017-04-19 18:12:12]
>>2899 匿名さん
結局余ったのね?

2901: 匿名さん 
[2017-04-19 18:48:24]
申請者は基本的に全員採択ですね、よかったですよほんとに。
ゼッチのために通るのか通らないのか分からなくて精神すり減らしてやらないといけないのはなんとも困った制度です。
2902: くろーばー 
[2017-04-19 19:15:37]
補正5次予算の申請数、出ましたね。見事に定員割れですね。

申請された方、おめでとうございます(^-^)/
2903: 匿名さん 
[2017-04-19 20:16:31]
>>2900 匿名さん

余ったのでは?
使い切ったとは思えない数じゃない?
2904: 匿名さん 
[2017-04-23 09:38:54]
タマホームZEH増えますよー
タマホームの時代だー
2905: 匿名さん 
[2017-04-23 09:57:53]
>>2898 匿名さん
私は予定を早めて応募しました。当初ガスの床暖房をつけると補助金は厳しいと言われていたんですが、補正分なら余裕で通るので予定早めて床暖房つけませんかと言われたので。
2906: 匿名さん 
[2017-04-23 13:53:33]
>>2905 匿名さん
良かったですね。
補助金も125万円ですしね。
ガスの床暖房も快適ですよ。
2907: 匿名さん 
[2017-04-23 15:21:17]
皆さんタマホームでZEHですかー^ ^
タマホームファミリーばんざーい^_^
2908: 匿名さん 
[2017-04-24 18:58:09]
ZEHがなんぼのもんじゃい!
俺はローコストでZEHなんかせずに、家を大きくしたぞー。お前らZEHにして小さい家で満足してるかー?
俺は大きい家ので満足してるぜー。羨ましいかー?
2909: 匿名さん 
[2017-04-24 20:00:21]
>>2908 匿名さん

30坪の大きい家ですか?
2910: 匿名さん 
[2017-04-24 20:14:17]
>>2909 匿名さん
45坪じゃー
2911: 匿名さん-戸建て全般 
[2017-04-24 21:23:04]
>>2910 匿名さん
45坪でZEH申請したけど‼
2912: ご近所さん 
[2017-04-24 21:31:54]
いや、うん、まぁ、そうだね
幸せだと思いますよ
2913: 匿名さん 
[2017-04-25 01:22:06]
>>2911 匿名さん-戸建て全般さん

それは凄い。
俺は30坪台でZEHにするくらいなら、40坪越えの家にしたんだわい。
2914: 匿名さん 
[2017-04-25 09:54:16]
今時45坪程度なら普通に建てても太陽光搭載したらZEH仕様だろ。

逆にZEHも出来ないところて建てたくない。
2915: 通りがかりさん 
[2017-04-25 10:25:34]
ZEH仕様って何?大手HMならZEHを申請するなら標準の仕様より更に断熱等のグレードを上げて採択される努力はすると思うけど‼
2916: 匿名さん 
[2017-04-25 14:31:49]
>>2915 通りがかりさん

普通に採用されるでしょ?

断熱のグレードを上げないと採用されないって標準がしょぼすぎる。
2917: 匿名さん 
[2017-04-25 16:38:31]
標準がショボすぎる大手ハウスメーカーはどこでしょうか?
2918: 匿名さん 
[2017-04-25 20:15:38]
そんなメーカーは無いと思いますよ。今のハウスメーカーなら標準仕様で十分快適に住めますよ。
2919: 匿名さん 
[2017-04-26 06:50:15]
へーベル、断熱材厚み25mmは変わってない。
鉄骨系のほとんどはショボ過ぎる。
2920: OLさん 
[2017-04-26 07:56:40]
>>2919 匿名さん
ヘーベルさんも検討中の1社ですが、止めた方が良いですよね!?
2921: 匿名さん 
[2017-04-26 08:55:38]
>2920
当然、時代遅れの鉄骨は無い、大和ハウスも
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/bldnews/15/041401315/
2922: 検討者さん 
[2017-04-26 17:33:33]
つまらないこと言う人がいますね。
2923: 匿名さん 
[2017-04-27 19:42:04]
>>2921 匿名さん

でもZEH補助金一番受け取ってるHMは積水ハウスですよ。

2924: 賃貸住まいさん 
[2017-04-27 20:03:10]
>>2921 匿名さん

鉄骨は何が時代遅れなのでしょうか?
2925: 匿名さん 
[2017-04-27 21:33:21]
>>2924 賃貸住まいさん

時代遅れと言うよりも、ZEHに関しては木造よりも不利だと言う事。
鉄の方が熱伝導率が高いからね( ;∀;)
2926: 匿名さん 
[2017-04-27 21:37:00]
>>2914 匿名さん

ZEH仕様についてだが、数値がよーいどんで同じだとしても、経年劣化まで考慮する必要があると思う。
きちんとした所で施行しないと、10年後大幅に数値が変わってくるよ。
2927: 匿名さん 
[2017-04-27 21:57:37]
数値が良くてもね。

実際の光熱費が大事

数値より燃費が悪いのが木造

数値より燃費が良いのが鉄骨
2928: 匿名さん 
[2017-04-27 22:06:31]
省エネブームだから、鉄骨の優位性が薄れてるというのは一理ある
2929: 匿名さん 
[2017-04-27 23:31:40]
>>2927 匿名さん

鉄骨は燃費が良いとは初めて聞いた。何故?
2930: 匿名さん 
[2017-04-27 23:36:36]
その計算数値よりもだよ

数値では良いあの工務店の光熱費高いしね。
2931: 匿名さん 
[2017-04-28 00:04:50]
>>2930 匿名さん

床暖のせいでしょ(笑)
2932: 匿名さん 
[2017-04-28 06:49:13]
>>2931 匿名さん
床暖の方がZEHの数値は高くなるみたいだけどね?
数値はね
2933: 賃貸住まいさん 
[2017-04-28 06:56:19]
床暖て必要ですかね?
2934: 匿名さん 
[2017-04-28 07:06:02]
>>2933 賃貸住まいさん

床暖房あった方が快適ですよ。
2935: 賃貸住まいさん 
[2017-04-28 07:17:05]
無ければ寒いですかね?
2936: 匿名さん 
[2017-04-28 07:45:15]
実際の光熱費は生活スタイルも大きく影響する。

上で話題になった某工務店の家に住んでいる人なんかは、トイレや風呂場の中まで含めて全館を24時間暖房しているんだからいくら断熱性能が高くても光熱費が高くて当たり前。
逆に断熱性能が悪くても、暖房をほとんどつけなければ光熱費は安くなる。

その意味では断熱性能で補助金を与えるって変な話なんだよな。
いくら性能のいい家でも贅沢な生活をしている人に補助金って・・・
2937: 匿名さん 
[2017-04-28 08:21:05]
>>2936 匿名さん

みんな某工務店に騙されすぎ(笑)
経年劣化って知ってるか?
10年後もう一度数値を測ってみ(笑)
2938: 評判気になるさん 
[2017-04-28 17:39:48]
鉄骨及び木質パネル系は経年劣化がほとんど無いようですね。
2939: 匿名さん 
[2017-04-28 17:42:13]
>>2937 匿名さん

10年どころか築1年でも震災で倒壊する。
2940: 匿名さん 
[2017-04-28 17:54:19]
>>2939 匿名さん
そうなんだ(笑)
地震には強く無いんだね(笑)
2941: 匿名さん 
[2017-04-30 14:36:34]
補正4次の交付決定通知キター(゚∀゚)
175万円ゲット♪
2942: 匿名さん 
[2017-04-30 14:57:54]
木造の経年の劣化より鉄骨の方が圧倒的に断熱性能悪いのに何言ってんだこいつ。
2943: 匿名さん 
[2017-04-30 16:43:58]
お前こそ何言ってんだ?
2944: 通りがかりさん 
[2017-04-30 16:51:30]
アンチ鉄骨派が居ますね。2938さんが言ってる事を解釈すると、10年後は性能がほとんど変わらなくなると言うことですな。
2945: 匿名さん 
[2017-05-01 05:51:31]
>>2944 通りがかりさん
鉄骨は丈夫なのがメリット。
性能はもとからだいたい木造の3倍悪い。
経年劣化以前の問題
2946: 匿名さん 
[2017-05-01 19:34:33]
>>2945 匿名さん
そんなに鉄骨丈夫?
結構、地震のダメージ受けてるよ。
2947: HMにお勤めさん 
[2017-05-01 19:46:58]
>>2946 匿名さん
何でそんな事が分かるんですか?
2948: 匿名さん 
[2017-05-01 21:31:30]
>>2947 HMにお勤めさん

木造のメーカー行ったときに、写真と説明を受けましたよ。
2949: HMにお勤めさん 
[2017-05-01 23:18:38]
なるほど‼よく木造メーカーが鉄骨の資料持ってますね‼他社の批判をするより自社の良い所を見てもらう方が買う方も気持ちが良いですけどね‼
2950: 不動産業者さん 
[2017-05-02 02:03:33]
>>2949 HMにお勤めさん

>>2949 HMにお勤めさん
私もその通りだと思います。他社を批判するのは自社製品に自信がないか、相手を蹴落としたいしか無いと思います。切羽詰まってるのでしょうね。そんなメーカーにはお願いでいませんね。
2951: 匿名さん 
[2017-05-02 06:20:04]
>>2949 HMにお勤めさん

鉄骨の会社も同じことしてましたよ(笑)
他社批判と言うより各々のメリット、デメリットの説明の材料って感じでしたよ。
2952: くろーばー 
[2017-05-03 10:01:00]
28年度補正4次予算のZEHに通りました。

一次消費エネルギー削減率32.9%でした。
今回は、定員割れしていますが、本予算では難しかったのでしょうか。

2953: 匿名さん 
[2017-05-03 12:51:32]
28年度5.6次不採択で補助金諦めた者です。
加点込み54%不採択でしたが、補正予算では皆通過しているのが悔しくてたまりません。
何故引き延ばさなかったのか、後悔でいっぱいです。
2954: 匿名さん‐評判気になる 
[2017-05-03 13:35:08]
>>2953 匿名さん

家も5.6次落ちました。でもメーカーから現金で125万返金してもらいました。照明、エアコン等、選択幅が広がり逆に不採択で良かったです。
2955: 匿名さん 
[2017-05-03 14:52:40]
>>2954 匿名さん‐評判気になるさん

返金してもらえるのですか?
羨ましいです。わたしの場合は国から出るものなので、会社としては保証義務は無いと言われました。
2956: 職人さん 
[2017-05-03 15:16:11]
>>2955 匿名さん

5.6次は厳しいのが分かってましたから、保険をかけて契約しました。他社とも色々駆け引きをしての話ですがね。でも少し位面倒見てもらえても良いと思いますけどね。
2957: くろーばー 
[2017-05-03 17:52:04]
やはり、本予算はだいぶ厳しい状況だったのですね。

加点は含まずとは言え、削減率32.9%で通っているので心苦しいです。

加点込み50点越えの方は、断熱性能でどのくらいだったのですか?

窓ならトリプルガラス、天井(屋根)断熱200mm以上ぐらいの性能なのでしょうか。
だとしたら、建築費用もかかり費用、心理的にお辛かったと推察します。

2958: 通りがかりさん 
[2017-05-03 18:04:18]
5次6次通過の方、補助金振り込まれました?
2959: 匿名さん 
[2017-05-03 18:25:16]
>>2957 くろーばーさん
高性能グラスウール24kを使用しました。窓は勿論トリプルです。

UA値は0.45でした。

元々の性能が高いHMでしたので、そこまでの追加はありませんでしたが、この数値で補助金が貰えないのは納得が出来ませんでした。
2960: 匿名さん 
[2017-05-03 19:31:13]
Ua値0.45って、そんなに良くないような気が・・・

某工務店だと、標準でカタログスペック0.24、実邸で0.3前後だよ。
2961: 名無しさん 
[2017-05-03 20:10:26]
>>2960 匿名さん
UA値は0.6だろうが、0.3だろうが人間の体感度は分からない。
もしろ差がでるのは光熱費だけ。

ここのスレは知ったかが非常に多いな(笑)
2962: 匿名さん 
[2017-05-03 20:30:27]
その光熱費を下げようというのがZEHの趣旨なんだから、Ua値を否定しちゃダメでしょ
2963: ご近所さん 
[2017-05-04 02:47:30]
>>2961 名無しさん
光熱費が下がるってことはエネルギー使用量下がりますよね?
ZEHの趣旨をご存知で?
2964: くろーばー 
[2017-05-04 06:51:43]
地域によりますが、HEAT20のG2グレードをクリアしていますし、
Ua値0.45は、一般的なお家に比べて、高断熱なお家だと思いますよ。

またトリプルガラス窓は、なかなか採用しにくい高価な窓です。
2959さんのお気持ちをお察しします。

Ua値0.4辺りから、さらに下げようと思うと、
付加断熱(内断熱+外断熱)にする必要があると思います。

付加断熱は、格段に建設費用が上がるので、僕自身も含め、
平均的な収入の家庭では、予算的に難しいところがあります。

ZEH採択には疎いのですが、付加断熱をするかどうか辺りが、
採択のボーダーラインだったということなのでしょうか。

加点要素に詳しくないので、間違っていたらごめんなさい。



2965: 匿名さん 
[2017-05-04 07:42:38]
光熱費を下げるのではなく、一次エネルギーの消費を少なくするのが目的です。

京都議定書やCOP21(パリ協定)の縛りです。

空気に税金がばんばん使われてるだけです。
2966: 匿名さん 
[2017-05-04 07:47:55]
5次6次は枠が少なかったから、○条みたいな狂ったスペックの家しか通らなかった
充填断熱+外断熱でも、厚さや断熱材の性能が悪いと通らないレベル
2967: 匿名さん 
[2017-05-04 10:17:03]
>>2966 匿名さん

補正予算前の5次6次は予算がなくなって400件分位の予算しか残ってなかったからね。

今は補正予算~は書類不備とか以外は全部通ってる。
2968: 匿名さん 
[2017-05-04 10:19:09]
>>2966 匿名さん

その○条は工場火災で断熱の仕様が変わったみたいだけど、ちゃんと補助金貰えるのですか?
2969: くろーばー 
[2017-05-04 11:17:47]
一条工務店は工場火災によって、断熱材がウレタンボードから
旧来のEPSに変更して対応しているようです。

寒冷地はウレタンボードのままで建築できるとのこと。
Ua値の違いは、0.1程度だそうです。

もともとの断熱性能が高いので、Ua値0.1程度では補助金の可否に、
ほとんど影響しないのかなと思います。

平成29年度のZEHは、建築費用が要綱の中に入るらしく、
坪単価の高いメーカーや鉄骨メーカーにとって厳しくなるとのことです。




2971: 匿名さん 
[2017-05-04 13:52:36]
>>2970 名無しさん

上から目線で物を言って、揚げ足取られて逆上ですか。
とても家を買えるような大人の発言とは思えませんね。
2972: 匿名さん 
[2017-05-04 15:48:23]
>>2969 くろーばーさん

29年度予算で考えると、補助金は広く浅くしておりますので、特に不採択になることがないような気がしますがいかがでしょうか?
2974: 通りがかりさん 
[2017-05-04 15:57:41]
久しぶりに見たら盛り上がってますねー^ ^
ここは一発天下のタマホームネタでいきましょうよー^ ^
2975: 匿名さん 
[2017-05-04 17:28:08]
>>2973 名無しさん

どーでもいいよ
2976: くろーばー 
[2017-05-04 19:47:55]
2972さん

ありがとうございます。

SⅡイニシアチブも28年度のことを考慮した
制度にしてくれたのでしょうね。


2977: 名無しさん 
[2017-05-05 19:46:56]
タマホーム最高!
積水ハウス最強!
セキスイハイム近未来!
2978: 匿名さん 
[2017-05-05 20:31:15]
>>2977 名無しさん

近未来ちょっとワロタww
2979: 匿名さん 
[2017-05-06 13:00:44]
一般的に大手ハウスメーカー8社というと、下記のハウスメーカーになります。

積水ハウス
大和ハウス
ミサワホーム
積水化学工業(セキスイハイム)
パナホーム
旭化成ホームズ(へ-ベルハウス)
住友林業
三井ホーム
一条工務店
2980: 匿名さん 
[2017-05-07 03:09:32]
>>2958さん
5次6次採択されましたが、補助金は3月末に振り込まれました!


我が家のスペックはアクアフォーム壁90mm、天井170mm、床がネオマフォーム66mmでトリプルガラスです。Ua値は0.48、削減率は40.6%でフル加点をして通過した感じです。

市からの補助金もあったし、住宅ローンの金利も上がると思ってたので、全力で挑みました。

2981: 匿名さん 
[2017-05-07 09:12:49]
>>2980 匿名さん
どこのHMですか?
2982: 匿名さん 
[2017-05-07 09:20:40]
うちはUa値0.28で削減率60.2%+加点でした。
断熱材は全てネオマフォームと同等の熱貫流率0.020W/mKの高性能ウレタンフォームで、厚さは壁が充填140mm+外断熱50mm、天井が235mm、床が140mmです。
窓はU値0.80のクリプトンガス充填の樹脂トリプルガラスです。

このスレでも何度も話題になっている某工務店ですが、標準仕様でこんな感じです。
ちなみに、今は火事の影響で一時的に断熱材がウレタンフォームからEPSに変更になっていますが、それでもUa値の上昇は0.04くらいのようなのでUa値0.30~0.35程度だと思われます。
2983: 匿名さん 
[2017-05-07 12:29:46]
タマホームですが、Ua値0.15で削減率75%+加点でした。
断熱材は外、内両方です。
窓はレガリスの5層窓です。
2984: 匿名さん 
[2017-05-07 17:53:16]
>>2982 匿名さん
でそのスペックで実際の光熱費は安くなったのかい?
2985: くろーばー 
[2017-05-07 18:00:12]
2980さん
壁・・・アクアフォーム90mm
天井・・アクアフォーム170mm。
床・・・ネオマフォーム66mm。
窓・・・トリプルガラス。
Ua値・・0.48
削減率・40.6%。

2982さん
壁・・・高性能ウレタンフォーム。充填140mm+外断熱50mm
天井・・高性能ウレタンフォーム235mm。
床・・・高性能ウレタンフォーム140mm。
窓・・・トリプルガラス(クリプトンガス)
Ua値・0.28
削減率・60.2%

さすが一条工務店さんは、標準でUa値が0.3前後なのですね。
2980さんも、断熱性能をかなり上げられた仕様に思います。

お二人ともすごいですね。

拙宅も、高断熱を目指した仕様にしました。

くろーばー家
壁・・・フォームライトSL140mm
天井(屋根)・・フォームライトSL180mm(+付加50mm)
床・・・フェノバボード120mm。(熱貫流率0.019)
窓・・・トリプルガラス。
Ua値・・0.4(まだ設計担当から数値をもらっていないので、仮の数値です)
削減率・32.9%。

少し疑問に思ったことがあります。

拙宅は2980さんより、断熱が少しだけ厚い仕様になっているのですが、
一次エネルギー削減率が、8%低くなっています。

断熱性能の他にも、削減率に大きく影響する項目がいろいろあるということなのでしょうか。

(拙宅の屋根は、垂木に添え木(?)をして、50mm付加断熱をしています。
これは、ZEH申請上はカウントされないそうです。)

おかげさまで、ZEH申請そのものは通ったので良いのですが、
ZEHもいろいろ条件が難しいのですね。


2986: 匿名さん 
[2017-05-07 18:03:54]
カタログスペックは良いのに実際の光熱費は高いよね。



2987: 匿名さん 
[2017-05-07 20:57:05]
設定温度や暖房時間等の条件を同じにした上で暖房費とか冷房費だけを抽出して比べないと意味がないよ。

そもそもZEH削減率50%超クラスになってくると、光熱費に占める暖房費の割合はかなり小さくなってくる。
待機電力の高い古い家電(特に冷蔵庫、電気ポット、サーバ等)を使っていないか、お湯を節約しているかなどの要素のほうが実際の光熱費への影響が大きくなる。
2988: 匿名さん 
[2017-05-07 21:15:20]
>>2987 匿名さん

断熱性能より設備の差の方が光熱費は影響が大きい。

オール電化だと再エネ賦課金だけで年間2万円~3万円以上になります。

年間の冷暖房費なんて最近のHMのZEH仕様の家なら北海道や東北地方以外なら3万円以下

2989: 匿名さん 
[2017-05-07 21:24:58]
再エネ賦課金なんて2017年度でも2.64円/kWhで2~3万円になんてならないよ。
今後はさらに再エネ賦課金が高くなり、太陽光の買取価格が下がるだろうから、オール電化なら昼間にお湯を沸かす設定が一般的になるだろうね。

究極は蓄電池を入れて電力会社から一切電力を買わない完全に自給自足生活。
うちはこれも視野に入れている。
2990: 匿名さん 
[2017-05-07 21:43:32]
ガス屋とそれに乗っかっている一部のHMがエネファームを押しているが、あれはかなり眉唾。
太陽光を多く載せていたり、昼間に外出が多い家庭では光熱費削減効果がほとんど出ない。
きちんと自分の家の状況や電気使用状況を考えて導入を考えたほうがいい。

オール電化のエコキュートも同じで、最近は電気料金の体系が大きく変わったりしているから、導入する時は多方面から検討したほうがいい。
2991: 匿名さん 
[2017-05-07 22:05:54]
>>2988 匿名さん
確かにUA値はそんなに低くなくても、設備機器のグレード上げれば削減率は上がりました。
エアコンは三菱のFZV6316
給湯器はプレミアムエコキュートです。
2992: 匿名さん 
[2017-05-07 22:09:07]
>>2990 匿名さん

本日タマホームで説明を受けましたが、エネファームを凄い押されました。
ZEHについてはコストが上がるからトータル的にはエネファームが得と言われましたが如何でしょうか?
2993: 匿名さん 
[2017-05-07 22:11:54]
>>2985 くろーばーさん
一条工務店は必ず全館床暖房が標準装備されます。一階、二階、お風呂場、トイレすべて床暖房です。
そしてZEHの基準となる1次エネルギーの計算には床暖房が有利です。
ブログなんかでも計算されてますよ。
http://fanblogs.jp/icube/archive/5/0
なので、同じ断熱性能でも一条工務店の方が削減率が高くなります。
これは国が、床暖房をエアコンよりも省エネ機器として認めているからです。
床暖房は床から暖めるので低い設定温度でも体感温度が高くなるので、暖房負荷を下げることができると認められています。
2994: くろーばー 
[2017-05-07 23:10:26]
床暖房よりエアコンの方が熱効率が良いので、
一次消費エネルギーも同じかと考えていました。

ZEH申請上の計算は違う場合があるのですね。勉強になります。




2995: くろーばー 
[2017-05-07 23:42:53]

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
床暖房は床から暖めるので低い設定温度でも体感温度が高くなるので、
暖房負荷を下げることができると認められています。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

この部分については、異論があります。

紹介して頂いたブログ

http://fanblogs.jp/icube/archive/5/0

の施主ブロガー、ゼロエネマニアさんも、
床暖房よりもエアコンの方が30%以上、光熱費が下がると記事にされています。

もちろん、全館床暖房の方が輻射熱の効果で、冬の快適性が上がるのは理解しています。
あくまで、暖房負荷=光熱費という意味でです。


なので、冷暖房システムとしては、先進的な工務店などが採用している床下エアコン、小屋裏エアコンなどの方が、
全館冷暖房し輻射熱で快適かつ、エネルギー効率の面で良いように思います。


一条工務店を批判しているわけではありません。

大手ハウスメーカーの中では、最も高い断熱・気密・防蟻・コスパ
を誇る住宅メーカーだと思っています。


2996: 匿名さん 
[2017-05-08 00:52:47]
そう言えばタマホームの担当者が断熱性能を上げると夏は暑いと言ってましたが(^^;

スウェーデンハウスからは真逆の事を言われましたが、どちらが正しいのですか?
2997: くろーばー 
[2017-05-08 06:06:15]
断熱を高めると熱(冷気)が、出入りしにくくなります。

魔法瓶の水筒と同じです。

熱いお茶を入れれば冷めにくく、
冷たいお茶を入れればぬるくなりにくい。

ただ、夏に太陽の光を遮らないと(日射遮蔽)をしないと、熱がそのまま、家の中にたまってしまいます。

そういう意味では、両方の意見は合っていますね。

かといって、断熱を下げる理由にはなりませんが。
2998: 匿名さん 
[2017-05-08 06:50:58]
28年度補正組はいつ補助金が貰えますか?
2999: 戸建て検討中さん 
[2017-05-08 07:17:53]
予算に限りがあるので、どのレベルまで断熱性能を上げるべきか悩みませんか?
何も予算を気にしないならば一条工務店さんにするつもりなのですが、予算オーバー。。
そのため、ローコスト工務店で高気密高断熱の家をと思いましたが、断熱材をアイシネン、サッシをAPW430、24時間換気を第1種、太陽光を5kw、気密施工監理を外部依頼まですると予算がオーバーしました。
あくまで、スペックではなく体感での断熱性と光熱費のコスパを重視するならば上記のどれを削るべきでしょうか?
ちなみに元の仕様が、断熱材はファームライトSL、サッシがAPW330、換気が第3種で太陽光4kwです。
3000: 匿名さん 
[2017-05-08 07:48:31]
蓄電池を検討してますが、意見が分かれます。
メリット、デメリット等分かる方いらっしゃれば教えてください。
3001: 匿名さん 
[2017-05-08 08:06:06]
>>3000 匿名さん

10年でイニシャルコストすら回収出来ない。

停電時も使えるタイプもあるが非常に高い、通常は赤の1500wの非常用コンセントしか使えない。
3002: 匿名さん 
[2017-05-08 08:09:25]
>>2993 匿名さん

でも実際床暖房の効率はカタログ値の半分程度

3003: 匿名さん 
[2017-05-08 08:14:12]
>>2999
窓、気密、換気、断熱材の順番かな。

気密は最低でもC値1.0以下は確約させたほうがいい。
換気はもし3種にするなら、吸気口の位置を慎重に選んだほうがいい。
3種だと吸気口から冷気が降りてくるから、その下に人がとどまらない場所に設置しないと寒い家になる。
3004: 匿名さん 
[2017-05-08 08:55:00]
>>3003 匿名さん

知識が素人同然だな。
3005: 匿名さん 
[2017-05-08 09:07:14]
人の発言を否定するなら具体的になぜどこがどう間違っているか指摘しようよ。

俺も窓が最優先だと思うけどなぁ。
Ua値を上げるのに一番効果があるのは窓の性能を上げたり、窓を小さくする事だから。
コールドドラフト対策や結露対策にも効くし。
3006: 戸建て検討中さん 
[2017-05-08 12:37:50]
2999です。
3003様、ありがとうございます。
C値保証は出来ないらしいです。ただし、恐らくこの条件だと0.7前後は行くだろうとのことです。
やはり、窓が一番費用対効果が高いですよね。本当はアイシネンも過去の施主様ブログを拝見する限り是非とも採用したいところでしたが、費用対効果で見ると窓程ではないでしょうね。
こういった高断熱高気密仕様にすると、建坪3坪程度は狭くなるので、どこまでを求めるのか非常に悩みます。
3007: くろーばー 
[2017-05-08 17:51:21]
2999さん

3003さんの言われる通りで、
窓、気密、換気、断熱材の順番です。

断熱は、屋根(天井)、床、壁の順番が優先順位です。

コスバ優先なら、まず窓のスペーサーを樹脂にする。
ペアガラス→トリプルガラスは、かなり高額になると思います。

ペアガラス➕樹脂スペーサー➕ハニカムシェードが、費用対効果が高いかと。

アイシネンは良い断熱材ですが、断熱性能と価格を秤にかけると、きびしいですね。

真っ先に仕分けの対象になるかと思います。
参考になれば(^-^)/
3008: 匿名さん 
[2017-05-08 18:11:42]
今年度も積水ハウスがZEH補助金の採用数が一番になる?
3009: 匿名さん 
[2017-05-08 19:03:21]
採用総数は顧客のメリットではない。
採用率が顧客にとっては重要。
3010: 匿名さん 
[2017-05-08 19:12:41]
体感としての満足度なら換気だと思うけどな。
花粉症持ちであればなおさら。
外観もスッキリするし。
騒音が気になる場所なら窓や断熱材の仕様アップもいいだろうけど、光熱費に関してはコストをかけた分いくら安くなったのか比べようがない




3011: 匿名さん 
[2017-05-08 19:37:09]
>窓や断熱材の仕様アップ
目的は光熱費ではない。
温熱環境の快適さが良い。
部屋の空気の暖かさでなく、輻射での暖かさが快適さで重要。
3012: 匿名さん 
[2017-05-08 21:08:02]
>>3011 匿名さん

目的が光熱費なのか快適性なのかは人それぞれ
3013: 匿名さん 
[2017-05-08 21:18:38]
>>3011 匿名さん

それは床暖の場合の話?エアコンでも快適になるの?
3014: 匿名さん 
[2017-05-08 21:26:40]
UA値に拘り過ぎて、経年劣化でZEH基準以下になる(笑)
耐久性が一番なのだよ^ ^
3015: 匿名さん 
[2017-05-08 23:45:23]
Ua値が経年劣化するって、具体的に何がどういう原因でどの程度劣化するの?
3016: 匿名さん 
[2017-05-11 19:18:13]
ZEHでは無い家は今後、資産価値がかなり下がるのかなー?
ひと昔前の家になるよね?
3017: 匿名さん 
[2017-05-11 22:40:59]
>>3016 匿名さん

そんなに変わりますかね?元々年数経ったら上物の価値ってほとんど無いですし。
3018: 匿名さん 
[2017-05-12 07:50:23]
>>3017 匿名さん

基本的に買う人は売ることまで考えますかね?
ずっと住むつもりで買いません?
3019: 匿名さん 
[2017-05-12 13:59:19]
>>3018 匿名さん

私が今住んでいる中古の分譲マンション買った時は売ること考えて買いました。
でも今建てている戸建ては売ることは考えていないので建物の資産価値とかは気にしてないです。
3020: 匿名さん 
[2017-05-12 14:10:32]
>3013
イエス。
3021: 匿名さん 
[2017-05-13 19:43:03]
UA値は窓の種類でも変わりますか?
3022: 匿名さん 
[2017-05-13 22:01:40]
>3021
窓の種類というのは、FIXであるとか引き違い窓であるとかの違いでしょうか。

採用候補のサッシカタログに窓の種類やガラス、ガスの仕様ごとに熱貫流率(U値)の記載があります
その数字で計算されるのでその数字が同じであれば窓の種類が違ってもUA値は同じです。

ただこれは計算上で実際には窓の気密特性などにより熱の伝わり方は変わります。
3023: 匿名さん 
[2017-05-13 23:31:31]
>>3022 匿名さん
なるほどですね!
窓の種類についてはペアガラス → トリプルに変更する事になりましたので。

ペアだとUA値0.6以下は厳しいみたいですね。

一条工務店クラスなら大丈夫なんでしょうが(^^;
3024: 匿名さん 
[2017-05-14 08:12:19]
>>3023 匿名さん
一条は標準でトリプルプラス防犯合わせガラスで両面樹脂サッシになりますね。
3025: 名無しさん 
[2017-05-14 09:23:52]
>>3024 匿名さん
準防火地域だと違うけどね残念性能のペアガラス
スウェーデンハウスは木製サッシのトリプルできるけどね
3026: 匿名さん 
[2017-05-14 10:14:58]
一条のペア防火サッシはアルゴンガス入りだから、性能的にはスウェーデンハウスのトリプルと同じだったりする。
3027: 匿名さん 
[2017-05-14 11:40:36]
ペアガラスもトリプルガラスも数値上は違うけど、光熱費は差ほど変わらない。

トリプルガラスとの差額のイニシャルコストは光熱費では回収出来ない。
3028: 匿名さん 
[2017-05-14 15:02:54]
>>3023
UA値0.6は厳しい。そうお思いみたいですが実はそこまででもないです。
実は私もZEHについて本格的に調べる前は一条のような高性能住宅ではないと難しいと思っていました。


しかし、いわゆる在来工法、床断熱でも断熱材の厚みを柱いっぱいまで増して
ペア樹脂サッシを入れるとほとんどのUA値0.6は簡単だと思います。

YKKAPがZEHはどの程度の仕様で実現できるかについて非常に参考になるカタログを用意してくれています。
APW 樹脂窓 シリーズ カタログ(ZEH編)
http://webcatalog.ykkap.co.jp/iportal/CatalogDetail.do?method=initial_...

これを見るとZEHといっても一部の断熱トップレベルメーカーが批判するよう
にそこまで高い目標ではないことがよくわかると思います。

ペアガラスでもメーカーやシリーズ、ガラスのガス入りなどで性能は変わります。
大きな窓を取りたい場合は提案されているようなトリプルガラスなど窓自体の性能の高さも必要になるかもしれません。

そのあたりと値段との兼ね合いは設計してもらっているところと相談すると色々候補は広がるかと思いますよ。
3029: 匿名さん 
[2017-05-14 15:22:54]
上のカタログリンクうまく乗せれていませんでした
http://webcatalog.ykkap.co.jp/iportal/cv.do?c=6834240000&pg=13&v=Y...
3030: 匿名さん 
[2017-05-14 20:32:39]
国内サッシメーカーでもU値0.6が実現できる時代になってるのかと驚きましたが、UA値の話だったのですね。
UA値0.6というとQ値換算で2.0程度でしょうかね?Q値2.0を目指してペアサッシはオーバスペックな気もします。
断熱材を見直すなどした方がコスト的に安く済むのではないでしょうか?

3031: 匿名さん 
[2017-05-15 08:04:16]
>>3028 匿名さん

サッシですが、外側がアルミ、内側が樹脂になっておりますが、両方樹脂と比べて性能は何処まで落ちるものでしょうか?
3032: 匿名さん 
[2017-05-15 22:24:14]
樹脂サッシと、樹脂アルミ複合サッシの性能差ですが...

住宅の外皮平均熱貫流率及び外皮平均日射熱取得量(冷房期・暖房期)計算書
という外皮計算のエクセルファイルでは
木製またはプラスチック製(Low-E複層ガラス ガスあり) U値1.9
木製またはプラスチック製(Low-E複層ガラス ガスなし) U値2.33
金属・プラスチック(木)複合構造制(Low-E複層ガラス ガスなし) U値2.33

このような表示がありまして。これによりますとガス入りで無ければZEHの計算上は同じ数字という
知らなかったんですがちょっと衝撃です。
ただ、これは外皮計算のベース数字が決まっているためにこうなるんですかね。

ちょっと気になったのでリクシルのサーモスII-HとエルスターSを比べてみたんですが。
外皮計算上の数値はガス入り複層Low-Eで2.15と1.9です。
メーカーカタログの目立つ数字ではサーモスII-Hは2.33 エルスターSは1.30と謳っています

つまり申請上はおそらくほとんど数字の差がないものの実際は数字以上に差が出る、、、ということでしょうか

どこまで差があるのかというのもサッシやガラスの仕様にもよりますが
私はメーカーカタログの大きな数字ぐらいの差が
あると期待して樹脂サッシにしました。
3033: 名無しさん 
[2017-05-16 14:58:07]
>>3026 匿名さん
木製と樹脂が一緒なんですか?
3034: 匿名さん 
[2017-05-18 21:20:04]
やっぱりタマホームは安くて良いHMだった。
3035: 賃貸住まいさん 
[2017-05-18 21:56:45]
>>3033 名無しさん
私が確認できる資料ですとそうなんです。
ただ採用するサッシにそれ以上の性能を有する公的証明があればその数字を使えるのではないでしょうか。
この辺りは外皮計算をされる方に教えてもらいたいところなんのですが。
3036: 匿名さん 
[2017-05-21 09:25:54]
タマホームの良さに反論出来るやついるか?
3037: 匿名さん 
[2017-05-21 09:28:59]
>>3036 匿名さん

興味ないからどうでもよい。
3038: 匿名さん 
[2017-05-21 18:17:35]
>>3037 匿名さん
悔しいの?(笑)
3039: 評判気になるさん 
[2017-05-21 19:47:52]
悔しいです。○たまホーム
3040: 匿名さん 
[2017-05-21 20:15:53]
タマホームは一日で上棟しましたよ。すごい技術ですよね。
3041: 価格リサーチ中さん 
[2017-05-21 21:22:46]
>>3040 匿名さん

今時、普通にするよ。もっと勉強しろよ
3042: 匿名さん 
[2017-05-21 22:03:55]
>>3041 価格リサーチ中さん

工場生産じゃないんぜ
3043: 匿名さん  
[2017-05-21 22:05:54]
今時は組み立てるだけのプラモデル棟上だから早く終わって当然だと思う。
3044: 匿名さん 
[2017-05-22 07:53:37]
その方が欠陥は避けれるから良いな^ ^
3045: 匿名さん 
[2017-06-02 15:46:11]
ZEHの補助金って、承認通知を貰ってから、どのくらいで振り込まれるのでしょうか?
3046: 匿名さん 
[2017-06-02 17:14:45]
>>3045 匿名さん

三ヶ月くらいと聞きましたよ
3047: 匿名さん 
[2017-06-08 22:22:01]
やっぱりZEHの家は最高だね^ ^
今後はそれが標準だから、今後の家は性能抜群だね^ ^
3048: e戸建てファンさん 
[2017-06-14 14:45:13]
事業完了届けでミスられて補助金もらえなかった方、いますか?
3049: 匿名さん 
[2017-06-25 20:06:24]
ZEHの照明について質問です。
ネットショップで照明を購入する時に、領収書が必要ということなんですが
クレジットで購入し5万円以上の場合でも、クレジットカードでの購入のため印紙の貼付がありません。
(但し、クレジットカード利用)と但し書きが記載されるようです。

このような、領収書でもZEH対応の照明の購入証明として有効なのでしょうか?
3050: 通りがかりさん 
[2017-07-01 14:45:12]
平成28年度補正一次で承認されたか方で補助金振込みありましたか?
3051: 名無しさん 
[2017-07-03 22:13:34]
>>3049
有効だと思います。
購入証明に必要なのは・・なんだったかな。
たしか購入者、購入店、型番とか品番、個数、金額 が明記されている。だったような気がする。
3052: OLさん 
[2017-07-08 02:39:39]
>>3049 匿名さん
うちもネットで購入した商品の領収書(納品書含む)で問題なくクリアしました
3053: 匿名さん 
[2017-07-10 21:41:54]
ZEHブーム終わり?
3054: 匿名さん 
[2017-07-10 23:09:35]
>>3053 匿名さん
補助額が減額になったので補助金争奪戦は起きないでしょうね。
削減率何%で採択したとか不採択なったとか懐かしいです。前年の補正前が一番熱かったですね。
3055: 匿名さん 
[2017-07-11 07:46:09]
>>3054 匿名さん
そうですね(-.-;)
一年前とは盛り上がり方がいい全然違うもんで( ;∀;)
3056: 通りがかりさん 
[2017-07-15 01:52:55]
50万の減額はデカかったね...
3057: 通りがかりさん 
[2017-07-15 17:13:07]
実際補助金もらった家でもゼロエネルギーにはならなかったね
3058: 匿名さん 
[2017-07-15 22:14:59]
>>3057 通りがかりさん

何情報?
3059: 通りがかりさん 
[2017-08-07 18:11:37]
>>3058 匿名さん

レスついてたの気づかなかったよ
ウチ情報ね
去年の4次41%採択、オール電化の太陽光5kwh、蓄電池つきで今のところ消費の方が多いね
ZEH取らないよりは良いと思うけど、子供が大きくなったらさらに消費するんだろうねぇ
単純なゼロエネルギーなら、太陽光たくさん載せる方がだんぜん有利だと思う
3060: 匿名さん 
[2017-08-07 20:37:51]
>>3059 通りがかりさん

それは使い方の問題では?
3061: 匿名さん 
[2017-08-07 20:39:44]
蓄電池付きで消費が多いってどんだけ電気使ってんの?
3062: 匿名さん 
[2017-08-07 21:50:04]
蓄電池はいらない

ただのゴミだ
3063: 匿名さん 
[2017-08-07 21:51:57]
本当のゼロエネルギー住宅にするには太陽光発電は10kw位は必要だね。
3064: 通りがかりさん 
[2017-08-08 00:03:56]
今年の1月から7月で買電3800kwh売電2700kwh
消費は2月950から6月280くらいとエアコン使用有無で大きく変わるね
光熱費の話なら水道込みで収支微益かな
3065: 匿名さん 
[2017-08-08 07:33:51]
>>3062 匿名さん

なんで?
夜使えるやん!
3066: 通りがかりさん 
[2017-08-08 11:37:41]
>>3065 匿名さん

3062じゃないけど、空調全盛期じゃないと使いきらない
すべての電気回路を補っているわけじゃないからね
蓄電池およびその制御に結構電気使うから、数値通りの効果はないよ

新築かつハウスメーカー負担なら、置くだけで補助金50万くらいもらえたりはするね
3067: 匿名さん 
[2017-08-08 12:16:14]
>>3065 匿名さん

太陽光発電の分は売電して、深夜電力の安い単価の電力使用するだろ?
3068: 通りがかりさん 
[2017-08-08 12:25:18]
>>3067 匿名さん

そもそも売電中は蓄電池使えないし、蓄電池6kwhを深夜充電夏期料金フルに使ったとしても1日138円くらいの差額。年換算で5万円ほど。
20年使ってもペイできないよ。
なので、ただでつけて貰えるならいいかなーってレベル。処分費用もバカにならない。
3069: 名無しさん 
[2017-08-11 00:19:51]
蓄電池の今の値段では金銭的に儲けようというのは不可能。
利益を求めたら蓄電池はゴミどころかお金を捨てるだけ。

そもそも大規模災害や停電時でもある程度電気が使えるよっていう保険みたいなもので、ついでに買電量も少し減らせるって考えでしょ。
だいたいの人が。
初オール電化で停電が不安だとか不便をしたくないとかいう人が導入する贅沢品とは思う。
3070: 匿名さん 
[2017-08-11 02:56:08]
>>3069 名無しさん

だがほとんどの蓄電池が災害時は赤の専用コンセントしか使えない。

ただのゴミだ。
3071: 匿名さん 
[2017-08-11 05:39:13]
蓄電池はテスラが本命。
パワーウォール2なら14kWhでパワコンも付いて70万円だからね。

国内メーカーの蓄電池なんて買っちゃダメでしょ。
3072: 匿名さん 
[2017-08-11 06:10:49]
補助金もらえなかった奴の妬みがすごいなw

自分はHMの値引きと補助金で実質タダだったから迷わず付けたわ
3073: 匿名さん 
[2017-08-11 12:21:50]
>>3072 匿名さん

それ、何処かで帳尻合わせられてるパターン(笑)
3074: 匿名さん 
[2017-08-11 21:32:49]
>>3071 匿名さん

それもいらない。

リチウムイオンなら10年後は容量60%まで低下
3075: 匿名さん 
[2017-08-11 21:44:58]
太陽光10kw以上搭載してエネファーム使えば良い。
3076: 匿名さん 
[2017-08-11 22:08:10]
>>3074
それだけ性能が劣化したら無償交換してもらえるよ。
テスラは10年間で80%の性能保証をしているから。
3077: 匿名さん 
[2017-08-12 16:10:04]
>>3073 匿名さん

帳尻合わせとかどうやって出来るのでしょうか?
3078: 匿名さん 
[2017-08-12 17:52:54]
>>3076 匿名さん

保証されてもただのゴミ。

停電以外で使い道なし。
3079: 匿名さん 
[2017-08-12 19:18:46]
>>3077 匿名さん

蓄電池つけなかったら他の設備が割り引きされるだけって事です。
ただで作れる設備なんて無いので、メーカーが設定してる割り引き額の中で客が特したと気持ちよく買って貰うための手法です。
3080: 通りがかりさん 
[2017-08-12 20:45:50]
補正一次振り込まれた方いますか?
3081: 匿名さん 
[2017-08-12 22:40:33]
蓄電池は売れてるらしいよ。
実際うちも蓄電池の生産が追いついていないからと引渡しが1ヶ月以上延びた。
ZEH申請してる場合、設備が揃っていない状態では引渡しができないらしい。
補正4次だから10月中に引き渡してもらえなかったら…とヒヤヒヤしてる。
3082: 匿名さん 
[2017-08-12 23:28:32]
これからは蓄電池が必需品ですよね。
3083: 通りがかりさん 
[2017-08-13 09:44:55]
>>3082 匿名さん

あればいいけど、なくても困らないものかと
正直、リーフでも買って蓄電池変わりに使った方が容量も4-5倍ちがうし、財布にもやさしい
3084: 匿名さん 
[2017-08-13 14:44:31]
>>3083 通りがかりさん
固定買い取り期間が終了するタイミングで付ければ意味あると思います。
新築時ならダブル発電扱いになるタイプもあるしまだ高価なんで損かと思います。
リーフでいえば定額充電により外で充電したリーフからリーフtoホームで家の電気を全てまかない太陽光発電分をほとんど売電できれば恐らく最強でしょうね。
3085: 匿名さん 
[2017-08-13 22:11:10]
リーフのバッテリー作ってる会社が売却されたのしらないのか?

リーフの中古が40万円以下になったよ。

それに10年で容量が約60%に低下するのも証明されたみたいだし。

3086: 匿名さん 
[2017-08-13 22:33:39]
今日蓄電池の勧誘があったが、絶対得だと言われたがこのスレ見ると半信半疑だヽ(´o`;
3087: 匿名さん 
[2017-08-13 22:57:02]
蓄電池は発電はしない。

太陽光なり深夜電力なり単価の安い電力を蓄電して、単価の高い電気料金の時に使うとしても、差額が仮に10円としましょう。

今現在4kw位の蓄電池の多いと思うがロスなしで計算しても1日に40円
1ヶ月で1200円
1年で多く見積もっても15000円

10年で15万円程度

ロスはあるし、容量は少なくなるし、実質は10年で10万円も特にならない。

そんな蓄電池を何十万円で買ってどうするの?
3088: 匿名さん 
[2017-08-14 00:02:11]
蓄電池を得だと思って付けてる人いるのかね
キャンペーンとかでタダ同然で付けた人は別として、たいてい停電時にも使えるという安心感と優越感を得たいからなんじゃないの
3089: 匿名さん 
[2017-08-14 08:31:29]
ZEH と エネファームって相反するんですか?
うちは,両方やってますが。ZEH って補助金受けるための基準でしょ。
3090: 匿名さん 
[2017-08-14 08:32:54]
採用率って,積水ハウスが1番なんじゃないの?
3091: 匿名さん 
[2017-08-14 19:42:26]
>>3085 匿名さん

その中古で40万円以下の容量60%のリーフ買ったら蓄電池としては優秀じゃない?
新車時24kwでも14.4kwあるなら大容量だし。ちなみに自動車メーカーは補修部品の供給をそんなに簡単には放棄出来ないので電池メーカーが中国の会社になろうが日産は手配出来るようにしてますよ。
3092: 匿名さん 
[2017-08-15 05:39:37]
>>3091 匿名さん

家に電気供給するシステムが更に40万円位するよ。
3093: 匿名さん 
[2017-08-15 19:20:09]
テスラの蓄電池はどうなんだろ?
3094: 通りがかりさん 
[2017-08-15 21:00:50]
>>3089 匿名さん

確か電気を消費しない(ガスで代用)分有利だったかと
うちはエネファーム付けると100万くらい値引きあったので、つけるだけつけて入居後即解約→装置はヤフオク売却したよ
3095: 匿名さん 
[2017-08-15 21:23:24]
>>3094 通りがかりさん

ちょ、話に付いていけないんだけど
エネファームをヤフオクで売却…だと…?
どうやって外して送るのさ
エネループの間違いじゃなくてかw
3096: 匿名さん 
[2017-08-15 22:31:13]
>>3095 匿名さん

まさかと思うけどヤフオクで売ってますよ(笑)
3097: 匿名さん 
[2017-08-17 04:39:38]
>>3091
ちなみに2015年以降にモデルチェンジしたリーフじゃないと供給システム(蓄電池)として使えないらしいです。
蓄電池より安いと思っても2011年とかに製造されとるやつだと使えないので要注意。
3098: 匿名さん 
[2017-08-17 08:55:16]
ほとんどの蓄電池が太陽光発電があっても停電の時は蓄電できないよ。


3099: 匿名さん 
[2017-08-17 08:57:15]
蓄電池もリーフも○○しか買わない。

3100: e戸建てファンさん 
[2017-08-17 11:26:45]
ビルダー一覧が更新されて、報告してない事業者は申請通らないみたいだから、確認してね。
3101: 匿名さん 
[2017-08-17 13:01:48]
>>3098 匿名さん

エネファームなら停電時でも発電しますね。
3102: 匿名さん 
[2017-08-18 12:49:25]
>>3097 匿名さん
なるほど!蓄電池代わりは無理ですね。
しかも車としては航続距離の低下で近所の買い物専用カーになりさがりそうだし、保険も税金もあるし得にはならんですね。
3103: 匿名さん 
[2017-08-18 19:20:05]
損得だけかよ。ビンボー臭いな!
3104: 通りがかりさん 
[2017-08-19 07:07:25]
損得勘定ないなら、商売や取引は成立しないよ
ちゃんと説明うけていれば償却するまで原価の半分も回収できるかわからないものに投資はしない。
蓄電池なんてただ同然、または何かのセットで最初からついたるか、単に新しいもの好きで所持することに金銭以上の価値を見いだしている人くらいでしょうに。
3105: 匿名さん 
[2017-08-19 14:06:46]
>>3103 匿名さん

はい損得だけです。なんで蓄電池は売電の固定買い取り期間10年が終了してから検討しますわ。
3106: 匿名さん 
[2017-08-20 01:50:30]
10年後、蓄電池の価格は今より安いだろうけど、追加で設置するにはそれなりに工事費用がかかるだろうし、売電制度次第では太陽光との相乗効果による利益は見込めない。
なにより今は補助金があるんだから、10年後に付ける方が得するかっていうと、微妙じゃね
3107: 通りがかりさん 
[2017-08-20 07:51:15]
とりあえず5年後には全個体電池が主流になって、容量は2-30kwh、充電時間は数分程度、大量生産による低価格提供になっていると考えます。
まだついてないなら待つのが賢明かな。すでについてるとこは、そのまま交換できるようならいいね。
3108: 匿名さん 
[2017-08-20 08:21:42]
蓄電池付ける位ならエネファームにすれば良い。
3109: 通りがかりさん 
[2017-08-21 19:04:55]
オール電化の家庭だと、エネファームは毎月ガス代とられるだけの不良債権だからなぁ

[PR] 理想を叶える家づくりプランを無料でお作りします - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる