住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-04-20 00:24:32
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/

[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

8944: 匿名さん 
[2021-11-18 13:35:46]
住宅ローン控除は債務者がお得感を得るための制度でなく、金利負担を軽減するための制度
逆ザヤが続いていたほうが異常
8945: 通りがかりさん 
[2021-11-18 14:05:25]
遡及されないんですね。よかったです。

え…固定金利って1%以上がほとんどじゃないですか?変動は0.5%とか、かなり低いので1%返ってくると考えたら変動は固定より多く返ってくるのでお得ですよね?
そういう意味でした!

ローンを組んで控除で逆ザヤ状態はおかしいと思っていたのでやっと解消されますね。
個人的には一律0.7%じゃなくてそれぞれの金利に合わせて、金利0.4%の人は0.4にしたりしてもいいんじゃないかなーと思いましたが(^_^;)

ありがとうございました!
8946: 匿名さん 
[2021-11-18 14:17:29]
逆鞘はおかしいけど、変動は金利上昇のリスクがあるから、10年後には金利1.5%、控除は0.7%とかもあり得るんだけどな。
現在の変動金利だけみて10年間の控除額が多くておかしいって言うのもちょっと違う気が。

むしろ最大控除額は上げた上で、逆鞘防ぐ方が良さそうだけど。
「最大60万で、負担した金利の額だけ控除」とか。
8947: 匿名さん 
[2021-11-18 17:22:10]
住宅ローンで家を購入したら金利を払うのがあたりまえ。
実質金利負担ゼロや逆ざやが異常。
低金利と長期ローンに惑わされて高額な不動産を買うのはリスク大。
8948: 気になります 
[2021-11-18 20:55:13]
そんなこと言われても、ローン減税があるから、メンテナンス含めて何とかなるよねって見込んで買ってるし、今更減税率下げるとか言われても。
信用できないとしか思えない。
8949: 名無しさん 
[2021-11-18 22:40:20]
法律を見ると、居住年(居住を開始した年を指す)ごとに控除率が定められています。

(法律の条文イメージ)
居住年が、
平成21年から令和3年までの各年の場合1%
平成17年である場合は、最初の8年 1%、
最後の2年 0.5%

言いたいことは、過去の居住開始年に遡って控除率を下げるのは、条文上難しいのではないかと。
毎年毎年、将来の10(13)年分を規定しているから、これを遡っていじるのは法律家も黙っていないのでは?

例えば令和五年以降の居住年から0.7%とするといった、将来借入者のみ適用するシナリオを予想。
8950: 気になります 
[2021-11-19 08:42:46]
そうだと良いのですが。。定年前にやっと建てられる見込みが付いて、まだ減税1回しか受けてないのです。5年後頃には、減税額少なくなってるとは思いますが、それでも今の金額で減税あると見込んだから、建てられました。
現金だけ持っていても、老後身内がいないと賃貸借りるのも困難と思えたから。
減税1%が10年(13年)を謳い文句に住宅政策進めてきたくせに、ひどいです。
8951: マンション検討中さん 
[2021-11-19 08:59:40]
今までも借りた時期によって率や期間は違うし、この手の改正で遡及して適用することは殆どないよ。
例えばグリーンポイントとかも買った時期によって得したり、後から遡及しないせいで貰えない人もいたりするわな。
8952: マンション検討中さん 
[2021-11-19 09:51:35]
控除がある10年間は逆ざやだとしても、こっちはその後も金利は払い続けるんだよ。その上で、10年間でこれぐらい貰えるなら買おう、と決心して買ってるわけ。

10年間逆ざやでその直後一括返済できるような金持ち視点で制度決められても困る。
8953: 通りがかりさん 
[2021-11-19 10:21:14]
保険料控除とかもそうですが、税金関係は今後国の方針がどうなるかわからないって考えでした。なので住宅ローン控除の分は返済計画にも修繕の積立にも組み込んでないです。
庶民だからそれをあてにして組むのは危ないと思って。。あったら嬉しいくらいです。逆にあてにしてる人も多いんですかね(・・;)
8954: マンション検討中さん 
[2021-11-19 19:07:04]
>>8953 通りがかりさん
消費喚起のための政策なのに、なくて元々あったら嬉しいぐらいに考えろ、はおかしいべ
逆に消費喚起効果がないなら、お金を使うことに何の意味もない単なるバラマキ
8955: 匿名さん 
[2021-11-20 00:48:16]
流石にローン控除がないと破綻みたいな計画にはしてないけどね。今家を買う、少し良い家を買う、そんな消費拡大のきっかけにしてる人は多いでしょ。

それこそがローン控除の目的であって、10年最大500万で煽るだけ煽って、いざ消費者が家買った後になって額変えます、は流石にしないでしょう。
8956: 通りがかりさん 
[2021-11-20 06:18:26]
私がそう考えてただけで、みんなそうあるべきなんて言ってないのに思い込みがすごくてびっくりしました…。
遡及されないみたいなので今組んでる人には関係なくてよかったじゃないですか(^_^;)
8957: 名無しさん 
[2021-11-20 07:41:41]
10年間のローン控除も、その後の金利急騰ですべて吹っ飛ぶかもしれんからね。
美味しい話はそうそう無い。
世の中そんなもんだよ。
8958: 気になります 
[2021-11-20 08:13:37]
遡及されないんですね!!良かった?
8959: 匿名さん 
[2021-11-20 08:24:12]
されるわけがないよ。双方の契約に基づいているんだから。
8960: 気になります 
[2021-11-20 08:52:02]
税務署から届いた用紙に1%って記載されてあるので大丈夫ですね。取り越し苦労でした!
8961: 匿名さん 
[2021-11-20 09:56:23]
頭が弱く算数ができない人って大変そう
支払金利は残高が多い当初10数年程度がほとんどなのにね
何歳まで収入が続いて何歳でほぼ預貯金額以下に残債がなるのか
簡単なことすら理解できていない投稿がありますね。
8962: 戸建て検討中さん 
[2021-11-20 12:03:17]
来年からは変動も1%になるらしい。
ガクブル

2022年 住宅ローン減税が改正されてお得感が消滅
住宅ローン選びの基準が大きく変わる ~ 控除の内容と不動産市場の動向
18 時間 前に公開済み
Channel 0systems
8963: 通りがかりさん 
[2021-11-20 12:17:25]
>>8962 が全然動画の内容を理解できてなくて笑えるwww

実際の金利や0.7%を減税額の上限とする改正になる場合、
銀行の新規顧客施策が今の低金利競争から、金利プラスのオプションを手厚くする方針に変わるんじゃないかという内容なんだよなぁ。

変動金利が上がるという内容では無かったけど、
>>8962 にはさっぱり理解できなかったみたいだね。笑

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる