一戸建て何でも質問掲示板「玄関ポーチと基礎の間のひび割れについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 玄関ポーチと基礎の間のひび割れについて
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-04-21 02:44:16
 削除依頼 投稿する

外構について教えてください。

今年新築して半年たったところです。
ところが、玄関ポーチのタイルと基礎のコンクリートの間がモルタルの目地になっているのですが、
その目地が端から端までずっとひび割れてしまいました。
業者の人が言うには、
「基礎と玄関ポーチが別々に動くので、どうしてもひび割れが起きてしまう。
補修してもいいが、たぶんまたひびが入ると思う。
どうしてもいやなら、コーキングという手もある。」
とのことでした。

そういうものなのでしょうか?
ならばそこはモルタルで目地にしないで、別の方法もあったと思うのですが・・・

詳しい人に教えていただければと思います。

[スレ作成日時]2015-12-20 21:21:42

 
注文住宅のオンライン相談

玄関ポーチと基礎の間のひび割れについて

1: 匿名さん 
[2015-12-21 01:01:45]
「基礎と玄関ポーチが別々に動くので、どうしてもひび割れが起きてしまう。
補修してもいいが、たぶんまたひびが入ると思う。」
施工方法によってはそうなります。
最近ではそういう問題がでるような施工方法は採用しない業者が多いんですけどね。
2: スレ主 
[2015-12-21 07:18:57]
普通は違う施工をするんですか?
3: 匿名さん 
[2015-12-21 10:41:36]
基礎底板打つ時にポーチも一緒に打てばいいんだけど、何故かやらないのが多い
分離してるポーチ部分は、地盤が弱いと地震等で沈むこともある
ポーチに地盤改良はしてないだろうし、なるべくしてなる。

割れても気にしない人が、たぶん一番多い。

4: 匿名さん 
[2015-12-21 13:12:39]
コンクリは温度差等で割れる物です。
家基礎とポーチ部では家の温度の影響と形(厚み)で温度差が出やすいです。
目立つのですか最初から伸縮目地が有ると思えば良いのでは?
http://bosui.jp/words/%E4%BC%B8%E7%B8%AE%E7%9B%AE%E5%9C%B0/
5: 匿名さん 
[2015-12-21 13:12:57]
モルタル目地やめてコーキングにするとか……
屋外は劣化しやすい?
6: 匿名さん 
[2015-12-21 21:14:41]
>>5
いくらなんでもタイルにコーキングってないんじゃない?
7: 匿名さん 
[2015-12-22 09:37:53]
タイルにコーキングは普通の事ですね。
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%81%AB...
8: 匿名さん 
[2015-12-22 13:09:40]
>7

リンク先見ましたが
タイルはタイルでも室内床タイルや屋外は壁ばかりに見えました
やはり屋外用床タイル目地にコーキングは不向きでは?
小石や砂とか埋まってしまいそう・・・

玄関土間を別工事にするのは予算カットの狙いがあります
土間の高さまで砕石や捨コンの欠片とか土砂とか詰め込んで
最終的にコンクリで固めているのが昔のやり方

今でも中身は別としても詰め物してコンクリで固めている所は多いと思うよ
外構で階段作る時はCBで段作るし

目地は割れる物なんだよね
一体で下地打ってもタイル目地は割れる時は割れる
9: スレ主 
[2015-12-22 23:42:40]
なるほど、やっぱり仕方ないことなんでしょうか。
みなさんのお宅も割れてたりしますか。
10: 入居済み住民さん [男性] 
[2015-12-23 01:00:25]
うちも割れてますよ。ただ割れた目地をそのままにしておくと、そこから雨水が入り、目地だけでなくいずれタイルにもヒビが入ります。
11: 匿名さん 
[2015-12-23 17:02:06]
樹脂入りモルタルっていうのもあるみたいです。
12: 匿名さん 
[2015-12-26 23:58:41]
まず、基礎の打設後、枠をバラしてから土間の下地を打つので、別物の躯体なんです。
アンカーを打って緊結する事は現在は出来ませんので、地面の揺れが強い場所などではクラックが入ります。

また、タイル目地のクラックや胃素材の付き合わせ部、平面と立ち上がり部などの肌分かれは皆無にする事は出来ません。

躯体のひび割れ(クラック)と、肌分かれは別物です。
肌分かれをひび割れと思う方は多いようです。

屋外でコーキングは真っ黒になるし、劣化するので定期的に打ち直しが必要です。

肌分かれなら何度やりかえても何をしても防げません。
特性、性質なので。

ポーチ自体は主要構造物でもなんでもないので、気にしなくてもいいのでは?
地盤が悪ければ振動も伝わりやすく、つなぎ目はどうしても揺れにズレが生じるので肌分かれ→躯体の離れに進展しがちです。
地盤が緩ければ緩いほど早期で発現します。
建物に改良はしても、ポーチ下は改良しませんしね。
13: 匿名さん 
[2018-04-20 14:03:17]
私もポーチのヒビにはガッカリさせられています。玄関ポーチは家の顔、私はそう考えております。なので玄関も含めやり直しましたが、ポーチにまたまたヒビ割れ・・何か良い方法はないものかと・・。御影石でも荒く磨いてポーチにするかしか無いのでしょうか?建て替える前の家は玄関もポーチも全く問題無く・・・最近の左官は昔から見ると仕事も少なく、腕磨く機会も減ってしまったのが原因でしょうかね。参りました。
14: 匿名さん 
[2018-04-21 02:44:16]
これは施工技術の問題よりも、基礎部分の地盤は後々沈下不陸しないように気を使う
対して基礎に面していながら、ポーチは軽い締固めだけで作ってしまうのが一般的
という施工習慣の問題。
特に地盤の緩い場所ならば、なるべくしてなるというもの
見た目の問題は別として、基本機能的に問題になるものではない
ただしこの貫通ヒビがシロアリの侵入経路に成りやすいという実績はありますので
知らぬ間にシロアリの通路とならぬよう、土台水切りとの縁切りは
しっかり確保しておいたほうがよい。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる