住宅ローン・保険板「「定年ビンボー」が怖くないですか?part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 「定年ビンボー」が怖くないですか?part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-03-29 22:12:09
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】定年ビンボーが怖い| 全画像 関連スレ RSS

レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。


前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/

[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30

 
相談→成約
でギフト券3万円
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

15344: 匿名さん 
[2022-01-14 04:57:12]
特別な理由がないのに、今までワクチンを打たないで新型コロナに感染した人を治療拒否できないの?
15345: 匿名さん 
[2022-01-14 08:24:24]
憲法違反
15346: 匿名さん 
[2022-01-14 09:04:27]
自己責任を無視して都合よく解釈するのが今風
15347: 匿名さん 
[2022-01-14 17:21:42]
権利ばかり主張する輩が増えたのも日本衰退の一因
15348: 匿名さん 
[2022-01-15 00:51:15]
文系馬鹿は文章問題を数式に直すのが苦手
中学校で習う例えばA さんが時速10 km で5分前に出発し そのあとB さんが時速15 km で出発して何分で A さんに追いつくか

そんな問題も解けないのにコロナの収束予想なんて無理
15349: 匿名さん 
[2022-01-15 00:54:49]
数式を示せば1行で終わるような問題をだらだらと長い文章で解説する
数学の基礎力の低下が日本の弱体化の原因
あらゆる分野で効率を求めようとすれば数式を避けては通れない
15350: 匿名さん 
[2022-01-15 00:55:43]
数学だけが万国共通の言語でもある
15351: 匿名さん 
[2022-01-15 01:59:39]
方や猛烈な受験戦争、方やゆとり教育。失われた20年。
国力の差が開いたのは当然
15352: 匿名さん 
[2022-01-15 02:02:03]
口先でイメージだけを操る詐欺師だけが増えた。実力はなし
15353: 匿名さん 
[2022-01-15 02:06:20]
金とワイロで裏口入学。ブランドの学歴だけをつける
そんなのが重要な地位についていくんだから国力が衰退も早い
15354: 匿名さん 
[2022-01-15 05:20:54]
学歴や肩書を有難がるのはどこかの国と同じだが、資本主義はどこも成長と衰退の過程をたどるから日本の状況は先行した他国と同じ。
過去の好景気や成長など忘れて衰退を緩和する施策を考えるほうが現実的。
15355: 匿名さん 
[2022-01-15 14:48:34]
ある家族の履歴
〇男エスカレーターで有名私大入学、一年留年、親の会社に就職後、   地域の教育委員長。
▽男有名大学夜間部中退、                  有名大学法学部卒を名乗る。
◇女芸術系専門校中退、                     有名美大卒業と名乗る。
その子等は金持ち寄付金入学、                   教員免許などを持つ。
表門からの受験突破なし卒業証書なしもあり。
凄い親心。
15356: 匿名さん 
[2022-01-15 14:57:26]
教員免許なんか誰でも取れるでしょ
15357: 匿名さん 
[2022-01-16 00:42:52]
ものづくりが優れていたからこそ今の日本がある。でもそれもタイムアウト。
流通や金融など非生産的な事にうつつをぬかし、研究開発も生産もソフトも中国など第三国にお株を奪わた。
政府も霞ヶ関も責任が重いが、今の若者を育てなかった45歳以上団塊よりチョイ下の働き盛りが最大の戦犯。
バブルを知らないミレニアム世代からZ世代が我々を反面教師にして自律することに期待するしかないよ
15358: 匿名さん 
[2022-01-16 07:05:47]
ここ数年は、米株を中心に確定拠出年金を増やすことができたが、
今年は調整があるだろうからどうするか悩ましいです。
今できるのは、現金のウエイトを高めにしておくくらいでしょうか。
15359: 匿名さん 
[2022-01-16 09:24:03]
これから諸物価も金利もあがりインフレになるけど、同時に米国バブルが弾ける可能性も高いので
一端今の投信や株,マンションなども売って現金化し、暫く預金してバブルが弾けた時点で買い直すことを検討しています。
15360: 匿名さん 
[2022-01-16 13:50:19]
米国株はバブルなんでしょうかね
これからもますます仮想世界の需要が高まるってそこの覇権を握る Google やMicrosoftメタバースなんか続いて成長すると思います
15361: 匿名さん 
[2022-01-16 13:58:35]
三菱が軽の電気自動車を発売するらしい
これに自動運転がついてスマホで呼び出せるタクシーみたいに便利で料金も電車並みなら立地や車を運転できない弱者との格差がなくなる
全ての人に移動の自由が与えられる
つまりは駅前マンションの価値も薄れていくんでしょう
上手くいけばあと10年くらいで一部地域で実現するかもしれない
15362: 匿名さん 
[2022-01-16 14:59:09]
15359
予想は常に外れた時の事も考えた方がいいですよね
全部現金化して株や土地が上昇しても耐えられるならいいですが
15363: 匿名さん 
[2022-01-16 17:14:44]
>>15361 匿名さん
電気自動車は航続距離が短いのに充電インフラが不足してるしコストも高い。
さらに充電時間の短縮も大きな課題。
何処かの国でテストを始めたように、フル充電電池の積み替えが簡易にできるようにならないと難しい。
15364: 匿名さん 
[2022-01-16 19:56:15]
>>15357 匿名さん
モノづくりは生産設備や生産技術で一時先行したが、デジタル化で特別なノウハウが必要なくなり競争力を失った。
半導体もメモリー主体の縮小露光や微細加工技術だけで、カスタムLSIやCPUなどで世界標準のオリジナル製品を生み出す力がなかった。
15365: 匿名さん 
[2022-01-16 21:03:07]
>15363
極端に言えばアシスト自転車代わりでいい。雨でも風の日でも近くのスーパーや駅前に行ければいい。

その前にアシスト自転車もフルアシスト許可を出せば長距離移動も楽になってかなりの人が助かる。
庶民をイジメで少しでも税金を徴収したいらしい。
15366: 匿名さん 
[2022-01-16 21:51:55]
フルアシストにすると電気スクーター扱いで税金や諸々整備が必要になるのだろう
速度が出ないならフルアシストだろうが2/3アシストだろうが安全性に変わりは無し
1/2アシストや2/3アシストは良くて3/4アシストはダメという根拠は一体何なんなのか
15367: 匿名さん 
[2022-01-17 04:36:51]
>極端に言えばアシスト自転車代わりでいい。

電動シニアカーの機能向上でいいだろう
15368: 匿名さん 
[2022-01-17 09:53:55]
シニアカーは時速6 km 以上出ないので歩行者扱いとなるが現状細い歩道や段差があるのでほとんど普及してない。駐車にも場所をとる。
免許不要のアシスト自転車の登坂性能や快適さを向上させる方が早い
自転車はかなりの年齢になっても上手に乗りこなせるしバランスをとることで認知症予防にもなる
15369: 匿名さん 
[2022-01-17 10:33:41]
時速6キロしか出ないシニアカーなんてまだ自転車に乗れるシニアは日常生活には使わない。
ほとんど障害者用でしょう
15370: 匿名さん 
[2022-01-17 12:00:42]
速度が出る電動アシスト自転車にシニアが乗るのは危険。
15371: 匿名さん 
[2022-01-17 12:14:25]
↑踏み間違いでプリウスミサイルと揶揄される車を運転されるよりいい
危険と感じるなら乗る乗らないは自己責任
15372: 匿名さん 
[2022-01-17 12:18:05]
アシスト自転車が快適になればまだ元気な定年貧乏シニアは節約と健康のために免許返納して免許証返納率も多少は上がるだろう
15373: 匿名さん 
[2022-01-18 06:04:41]
高齢者が自転車に乗るのは危険
電動自転車で歩道を高速で走ったり、車道でも交通ルールを無視して予想外の動きをする
シニアカートがお似合い
15374: 匿名さん 
[2022-01-18 12:32:16]
シニアカーも人の多い場所では邪魔だし購入にも国の税金は補助されてるからね
それが増えすぎても困る
15375: 匿名さん 
[2022-01-18 13:25:42]
同じくEVも電動アシスト自転車も増えすぎたら困る
15376: 匿名さん 
[2022-01-18 13:29:28]
さっさと自動運転レベル5に到達してほしいですね
15377: 匿名さん 
[2022-01-18 13:30:32]
脱線延々、みくるへ行ったら?
15378: 匿名さん 
[2022-01-18 16:27:10]
脱線、脇道、横道、寄り道、道草、は結構重要。このようなキュリオンシティ・ドリヴン(好奇心主導型)で発見されたものは多い。あえて遠回りをすることは重要。一方ゴールオリエンテッド(目的志向型)はまっすぐ道を進むので距離は短いが視野も狭くなる。日本社会は後者。目先思考が多い。

おおげさでしたか(笑)

15379: 匿名さん 
[2022-01-18 17:03:49]
年金の繰り下げ受給をやりすぎると手取り額が減る事があるという。
繰り下げで年金額が増えると、税金や保険料も増えることに触れないのが年金機構。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d6f7903018bfb7b9aa4ba07a2cbbbf15c83...
15380: 匿名さん 
[2022-01-18 17:16:16]
国が老人にひっかけ問題を出しているようでは、健全な社会はできない。衰退国の典型ケース。
15381: 匿名さん 
[2022-01-18 23:33:32]
トヨタの社長は最近ようやく EV を開発するという話だが以前は日本中が ev になったら日本の原子力発電所があと何十個も必要だとか言ってなかったかな。君子豹変する
15382: 匿名さん 
[2022-01-18 23:34:54]
確かに日本中が電気自動車になれば発電所がやられた場合全ての電気自動車が止まってしまう。国防的にも危うい
15383: 匿名さん 
[2022-01-18 23:38:36]
だから日産や三菱がやってるように発電専用のエンジンを搭載して電気モーターで動く車にすればその心配はない
つまりは発電所の分散化
回転数も一定で発電に特化したエンジンだから効率も悪くはない
ゆくゆくは各家庭で発電してインターネットの網目のようにお互いに助け合うような発電にすれば
国防的な面でも安全
15384: 匿名さん 
[2022-01-18 23:45:45]
貯蓄があといくら必要ですかと、ときどきネットで FP さんに相談してるのを見るがそんな人はもう一度小学生から算数を勉強し直した方がいい
上の例のように先に出発した a さんが貯蓄と年金。あとから出発する b さんは支出

いつ追いつくかの計算ができれば自分の貯蓄もいつ0になるかが分かる

寿命までに追いつかないようにするには A さんがもっと速く走る、つまり収入を増やすかbさんがもっとゆっくり歩く、つまり支出を減らす。大まかなその単純計算ぐらいはできるようにしましょう
15385: 匿名さん 
[2022-01-19 04:07:54]
走る速度に応じて税金や社会保険料などの支出が増える事を忘れて、むやみに走ると逆に速度が遅くなるという年金繰り下げ受給の皮肉。
15386: 匿名さん 
[2022-01-19 08:40:49]
日経
「敬老パス無料」かすむ道筋。
交通「75歳以上」横浜市方針、財政、事業者負担重く。

15387: 匿名さん 
[2022-01-19 09:29:39]
>>15381: 匿名さん
トヨタ社長はEVがダメと言っているのではなく、インフラ問題前提で、EVも含めて世界中に対応するためさまざまな取り組みを開発すると言っているのですよ。雇用の問題も考えてます。

>>15383: 匿名さん
日産のEパワーは、ガソリンエンジン搭載の低燃費車で現状の車となにも変わらない。排ガスも今と変わっていない。すぐ、なくなります。
15388: 匿名さん 
[2022-01-19 09:42:19]
発電コストが高いしインフラ整備にも多額の費用がかかる。
単位電力あたりの走行距離を伸ばしながら、二次電池の充電時間を給油並みに短縮できないとEVの普及は遠のく。
15389: 匿名さん 
[2022-01-19 10:07:12]
EVは充電スタンドで充電するのに30分かかります。それで100キロぐらいしか走行できません。今の性能ではとても実用になるものではありません。現実的には意味のない車かもしれませんね。

トヨタの燃料電池車(水素エンジンで発電しながら、バッテリーで走る。水素を燃やしても有害なものは出ない。)
これだと、今のガソリンスタンドが、水素スタンドになればOK。今は値段は高いですが、将来性1番でしょう。
15390: 匿名さん 
[2022-01-19 13:48:10]
日本は水素もオーストラリアから輸入なんだよね。ほんと、資源ない国。
15391: 匿名さん 
[2022-01-19 22:47:38]
原発事故の時もエネルギーの問題はあちこちで議論されてなかったかな

噴火しそうな火山を抱えてる国だから地熱発電とか、微生物によるバイオ発電とか。
アメリカが産油国になるくらい世の中何が起こるかわからないから日本もこの先何か見つけるかもしれない
15392: 匿名さん 
[2022-01-20 09:20:37]
水素も結局ガスや電気分解ので作るから別のエネルギーが必要なのは同じこと
15393: 匿名さん 
[2022-01-20 09:52:07]
自動車は排気ガスをさまざまな所で放出し拡散し大気になってしまうので処理が難しい、工場で水素を生産する場合、有害ガスはそこで処理すればよい。その違いが大きい。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる