- 掲示板
日本管理センターってどうよ?
コメント
トラブルはあってもいいんです。間違いだって人間だもの。たとえこちらの要望が通らなくても、きちんと説明してくれたり、一生懸命対応してくれたりさえしてもらえれば。でもここの方々は人の心を逆撫でするようなことばかり言うし、誠実さがまったく感じられません。この6年で3回の更新、その度にいろいろあったけど、万事いい加減なことばかりされました。そしてなぜかきっちり謝らない!でもこちらは紳士的な態度で、そしてある程度理論武装して、諦めずに対峙するしかないです。具体的に書きたいけど身バレがこわいので書けないのがくやしい?。
|
108: sss
[2020-07-28 12:50:21]
ここの経営陣は管理を受託できることしか見てない。運用は二の次てことやね。
やってることは、レ〇パレス、大〇建託と同じ。 表向きは、そうじゃないと言ってるけど、やってることの本質は変わりないのに、本人たちも気が付いてない。 |
109: タキシャン
[2020-07-30 19:29:20]
管理費は、修繕費用じゃない也よ?。
定期清掃【簡易】 定期巡回 共用電気 共用水道 電球交換 ゴミ回収 ※浄化槽があるなら、浄化槽保守・法定検査料 こんな感じかなー。 共用部分の修繕は、過失部分があるなら【ぶつけた後とか】 オーナーの火災保険適用で治せるかも也。 過失がないならオーナー実費。 クラシードなんたらってのは、多分、鍵なくしたー、とか、水漏れですぐ来てーとか、緊急時に連絡するとこじゃないかなー。 あなたの、部屋の中の話しで、共用部分関係ないかも?。 |
110: タキシャン
[2020-07-30 19:33:00]
賃貸物件の価値は、ハウスメーカーじゃなく、8割立地!也
|
111: タキシャン
[2020-07-30 19:35:23]
不動産賃貸の1番のリスクは、自分の資産を第三者に任せること!
自身を磨いて、学習して、自責で考えてちょ。 |
|
112: sss
[2020-09-02 09:59:17]
ここの代表が、我々の顧客は賃貸オーナーと言い切ってるのを聞いて、個人的に思ったことはオーナーが一番の顧客であり、オーナーからがっぽり稼がせてもらうってこと。ここに任せている賃貸オーナーさんご愁傷さまです。さらに顧客とみられていない入居者さんは存在すらないってことです。
|
10年以上住んでいたマンションの退去時請求された金額が100万!!!ぼったくり!
消臭費用が33万、古畳6畳分が撤去に13万! 弁護士に相談するか迷い中 |
114: 名無しさん
[2020-09-23 02:43:02]
ここが管理している賃貸アパートに住んだのですが、最悪でした。二度と関わりなくないし、住みたくないです。1ヶ月で引っ越しました。
洗濯機使ってる時にシャワー使うとお湯が出ません。 台所で水も出なくなります。ファミリー向けに作られてるのであれば流石に改善して欲しかったが、これが普通と言われた。今まで何軒か住んだがこんなことはなかった。 また周りの騒音が酷すぎて、夜も寝れなかった。壁あるの?っていうくらい隣人の音が聞こえた。管理してるところは当然のように普通ですと言う。またポストがダイヤル式で教えてもらった番号が違う為、開かなかった。 電話で開かないと伝えたところ、あなたの開け方が悪いようなことを言われ、何度も何度も電話しないといけなかった。 くらしーど24みたいなの入らされたが全く連携が取れてないので本当に意味なかった。 伝達を全くしないので、何回も同じことを言わないといけなかった。 |
近々、ここが管理する物件を退去予定です。みなさん、大変な思いをされているのですね。。。退去費はぼったくられる前提で立ち会わないといけないですね。。。怖いです。
|
こちらの管理会社の物件に入居してしまいました。
不動産会社の資料とネットの掲載情報で差異があったため 営業担当の方に 管理会社へ確認をお願いしての入居。 資料は南向き、ネットの掲載は北向き。 間違いなく南向きの部屋ということで入居しました。 入居後 どうも日当たりがよくないと感じ コンパスを置くと北を指しました。 入居前に徹底して確認しなかったことが悔やまれます。 管理会社に抗議しようと思いますが こちらの書き込みを見る限り 対応に不安を感じます。 |
[No.117と本レスを、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
119: 通りがかりさん
[2020-11-22 17:11:36]
くらしど24や24時間のサポートいらなくない?
いつからこんな貧困ビジネス増えたんだろう? 共益費の意味ないだろ! 月額1千円とか持ったいないわ 新築は大抵必須みたいでいらない。 5百円とかなら分かるけど1000円とか みんなやっぱ仕方なくつけてるのかな? |
120: マンション掲示板さん
[2020-12-06 18:38:13]
a.cityに住んでるけど音かなり響くわ
コンクリートなの?ってぐらいかなり響く 家賃安いから駄目なのか住んでる住人が糞なのか分からないな。 RCでこんなに響くの凄い やっぱ安いところは何かがあるのかな? 設備も安いのはいいけど造が家賃アパートと変わらない |
121: 名無しさん
[2020-12-11 20:43:07]
修繕工事していないものを請求してくる管理業者です。オーナーさん気をつけてください。見積もりや請求を信用しないようにしてください。
|
私は東京の大家です。 確か6年以上経っていれば、通常の使用で劣化した物は、家主負担が原則です。
私の場合は、余程の事が無い限り、お客様からはいただきません。 リフォームも、普通は、家賃の2年分程度までかけて、丁寧にやっています。10年以上住んでいただいているお客様が多いです。 普通の商売の仕入れが、賃貸業では、リフォームだという考え方です。 殆どの大家達は費用が少ない方が良いという考えです。自分の利益だけしか考えていません。 |
ここが直接管理しているのではないと思います。 それぞれの地域に在る地場の不動産会社が管理しているのです。
だから、提携している不動産会社をしっかり教育すべです。 私は、武藤社長の話を直接聞いた事が有ります。 なるほどという内容でした。 でも、ここを読むと、実際には、社長が言った通りの管理が出来ていない様です。ここから物件を買おうかと考えたのですが、 様子を見るのが良いですね。 |
124: デベにお勤めさん
[2021-01-15 21:22:01]
|
125: 名無しさん
[2021-01-29 09:48:54]
|
昔ここで少しだけ働いてたけど、基本的にもともとは他所の悪徳業者(先物取引や布団や浄水器の押し売り。警察沙汰になって首切られたようなのもいた)にいたクソ営業に悪徳セールスやらせて、嘘つきまくってマンションサブリース。終わったら後しーらない!っていう会社です。
|
[No.127~本レスまで、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|