注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-04-21 14:24:02
 削除依頼 投稿する

ヘーベルハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヘーベルハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/index.html/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

オープンエアリビングのそらのま、2階建ての内部に広がる5層空間のグランディスタ、クロスフロアのステップボックス、屋上アウトドアが楽しめる屋上のある家、重鉄・システムラーメン構造のフレックスなど様々なラインナップを誇る、「ハーイ」のCMでお馴染みのヘーベルハウスについて語りましょう。

ヘーベルハウス施主ブロガー
【ズブロッカ大佐】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/zubrowka/
【共働き夫婦のへーベル日記】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/hebeldiary/

[スレ作成日時]2015-09-16 14:04:31

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

876: 匿名さん 
[2017-02-25 11:03:36]
へーベル建てた者ですが。
屋上リビングを押している事にびっくり、まずうちでは防水シートで同じつくりになっているのはベランダですが、バーベキューはしないほうが良いって言われました。防水シートに火の粉が飛ぶと溶けるそうです。
それから、今問題にしてるのが換気、めっちゃくちゃ大昔の換気扇みたいなのがウォークインクローゼットに入っててびっくり。服が砂や泥だらけになるので、カバー付きのものに変更してほしいって言ってもダメだって。
あと、外壁も外構工事でショベルカーがかすって欠けました、それはすぐに直してくれました。

最後に、契約は慎重に行ってください。家を建てなくても百万二百万は奪われます。それも仮契約だと言いますが、用紙は本契約ですので注意してください。うちの隣のお家は百万円取られましたが、家を建てたパナホームが払ってくれたそうです。知り合いのお家ではうちの親戚の銀行のお偉いさんにお金のことに強いので、お願いして取り返してもらったようです。
素人二人でお金と取り返す事はとても難しいので、契約は本当にギリギリで行ってください。気軽に契約してはいけない会社です。
大和ハウスでアパートも建てた事がありますが、地盤検査やその時までにかかったお金以外普通は返してくれますので注意してください。

でも、家が建ってみて一応は対応もしてくれますし、砂が入ってきますが、欠陥というほどの欠陥住宅は聞いたことは無いのでその点だけは良いのかな?

インテリアも自分で考えなければ標準仕様の中で普通の家にしか仕上げてくれませんし、外観も何も考えてくれませんし、注文住宅ってただ間取りが自由に出来るってだけなんだなーと。
キッチンやトイレもへーベルで取り扱っているタイプ以外はメーカー販売価格になりますので全てが決まってから契約したかったです。
877: 匿名さん 
[2017-02-25 13:00:45]
>屋上リビングを押している事にびっくり、まずうちでは防水シートで同じつくりになっているのはベランダですが、バーベキューはしないほうが良いって言われました。
ヘーベル板の競争力も落ちているから、屋上リビングを押すのは、きっと目先の商品の差別化が狙いでしょう。しかし、876さんがおっしゃるように、ベランダや屋上は防水層を傷めないように注意が必要なうえ、定期的にメンテナンスもしなければいけません(でないといずれ雨漏りします)。ですから、陸屋根は単に高いだけでなく、トータルコストとしても普通の屋根よりずっとお金がかかります。
家を買う時には、その後にかかる税金やらメンテ費用やらのお金の見通しもつけておかなければ大変な状況になりかねないのですが、売る方はそんな事はおかまいなしですから、自分で勉強して知識を身につけ自分が注意するしかありませんね。
878: 評判気になるさん 
[2017-02-25 18:05:03]
鉄骨の頑丈さを求めるなら、サンヨーホームズの方がヘーベルよりもかなりコスパは良さそうか?火災保険も「T構造」なので、一般的な木造の「H構造」よりもかなり保険料が安いみたい。
知名度、ブラインド力はヘーベルハウスには劣りますが。換気システムも第3種標準の旧態依然としたヘーベルよりも第1種や全館空調も選択できるこちらの会社の方が良く見えますが。
ヘーベルの「ロングライフエコ換気システム」はただの第3種換気ですよね?
879: 匿名さん 
[2017-02-25 19:33:26]
サンヨーホームズの柱は、75mm角の「角パイプ柱」
へーベルは80mm角柱 或いは 重量鉄骨

どちらが頑丈なんでしょうね?
880: 匿名さん 
[2017-02-26 09:48:53]
太さだけでは分からない、本数、梁、ブレス補強でいくらでも変わる。
重量鉄骨が軽量鉄骨より強いとは限らない、設計次第では逆転する、熊本地震でも現れている。
881: 匿名さん 
[2017-02-26 10:46:37]
なるほどそうなのですね。だけどTVのCMの印象でへーベルですと頑丈そうで、巨大地震にも耐えられそうと思ってしまいますが。一方比べると、サンヨーホームズはユサユサと(笑)揺れる印象なのですけど、人により違いますか?
882: 匿名さん 
[2017-02-26 17:32:52]
883: 評判気になるさん 
[2017-02-27 22:04:37]
>>874 匿名さん

これ、本当なら完全にALC遮音性の偽装ですよね⁈ 表沙汰になったら会社の存続も危ないレベルの。
https://m.youtube.com/watch?v=N32QZk4yv2E
884: 評判気になるさん 
[2017-02-27 22:08:54]
こういう側面があるのを知るとヘーベルで絶対建てたくなくなる。

http://www.kensa-firm.com/s/news/detail.html?1439190048
885: 匿名さん 
[2017-03-06 10:52:20]
屋上でのバーベキューはお手軽にアウトドアが味わえて楽しそうだと
感じましたが、常識で考えれば普通NGになりますよね。
防水シートの傷みだけでなく、騒音や臭いの問題でご近所迷惑に
なるでしょうし、住宅地ではまず無理だと思います。
それでもベランダ・グランピングの流行に後押しされ推奨するメーカーが
多いみたいです。
886: 匿名さん 
[2017-03-06 11:45:58]
>884
ラスト数行しか見てないが、ヘーベルに限らず鉄骨不要と云う資料みたいですね。
そう言う人は4号建築物で安心出来る人でしょう。
887: 匿名さん 
[2017-03-12 22:16:20]
恥ずかしながら、ベランダ・グランピングという言葉を知りませんでして、今調べてみて楽しそうだなあと思いました。バーベキューは我慢するとして、緑を育てたり、空の下でお茶したりランチしたリぼんやりしたりできる空間があるのはいいかもなと思います。外に出かけていくより、家でくつろぎたい人が増えているのかなと思います。
実例のバルコニーと一体の2階リビングで空を眺める暮らしを楽しむ家だと、囲まれ感があるので落ち着く反面、開放感はどうなのかなと思います。
888: 匿名さん 
[2017-03-12 22:53:36]
>>887
解放感はないよ。都市型の狭小住宅向け。
土地がそれなりに広ければ、大きな掃き出し窓を付けて
庭を取ればいいだけ。

それに、屋上やベランダ菜園は熱も籠るし、追肥も面倒。
植物は地植えが一番。

889: 匿名さん 
[2017-03-20 13:22:13]
プランターのガーデニングは気楽ですけれど、野菜とかのびのびと大きく育てるのならば地植えがいいでしょうね。夏とか、きゅうりとかミニトマトとか良いんじゃないかな。

ヘーベルハウスは狭小地とまではいかなくっても、
あまり広くない土地に作られているような印象です。
四角いからか空間効率というか土地を有効活用されているという感じです。
890: 匿名さん 
[2017-03-20 13:32:39]
狭く感じるのは天井高が昔風。黙っていると階段やベランダの広さも昔風。
バルコニーなどでなん茶って菜園するなら、ご自由におやりなさい。
891: 匿名さん 
[2017-03-24 17:10:51]
天井高って自分たちで設定できないのでしょうか。もうこの高さです、という決まりがあったりするのですか??
せっかく自分たち好みで家造りするのならば、そういうのが出来てもいいのになぁなんて思いました。
規格住宅的なものだったりすると出来ないということになってしまうのでしょうか。
間取りは比較的柔軟性ありそうなかんじなんですけどねー。
892: 戸建て検討中さん 
[2017-03-24 18:07:32]
いや、間取りは通し柱の位置に制約を受けるため自由度低いよー
図面見たらまずは通し柱から説明されるから。
893: 戸建て検討中さん 
[2017-03-25 09:53:11]
ヘーベルってやっぱり寒い?
894: ラム吉 
[2017-03-25 19:30:04]
>>893 戸建て検討中さん
冬場は本当に寒いよ。
躯体鉄骨が基礎コンクリートの冷たさを伝えるから暖房切ってからの温度低下が早いです。
他のハウスメーカーだと熱交換型の第1種換気を推奨しているところが多いけど、ここは昔ながらの熱交換なしの、ただの換気扇型の第1種換気…冬は外気の冷たい空気がそのまま入って来るから当然寒いよ。かと言って換気をオフにしてしまうと部屋の空気が淀んで気持ち悪いから我が家では1日1回は窓全開では空気入れ替えてます。エネルギーの無駄が多いです。

895: 通りがかりさん 
[2017-03-25 21:25:54]
>>894 ラム吉さん

今時そんな雑な換気なんですね。。
やっぱり鉄骨だから高いというだけで、断熱、換気は時代遅れですね。

896: 名無しさん 
[2017-03-26 23:32:14]
>>895 通りがかりさん

換気、断熱よりも鉄骨メーカーの中で自由度が無さすぎるんです。
897: 匿名さん 
[2017-03-30 00:41:23]
30坪くらいで予算はどのくらい見積もっておけば良いでしょうか。
宜しく御願いします。
898: 通りがかりさん 
[2017-03-30 18:51:37]
ヘーベルハウス住み17年です。それなりに内装はヘタレて、メンテナンスしてきましたが古さを感じません。同時に建てた家が次々床暖房の故障が出たけど皆無だったり、躯体の強さは当然ですし、震災時にはすぐに連絡が来て壁紙の補正を素早くしてくれたり。安心感はかなり高いです。でも高気密ではないので光熱費高めかも。仕方ないけど外壁塗装も高い!近所のお家の費用を聞いてちょっと挫けました(◞‸◟)

それと購入時の担当者、メンテナンスの業者、外壁塗装の職人…皆さんレベルが高いかもしれません。ヘーベルのチェックが厳しいって言うだけあるかな(笑)おすすめ出来ます!
899: 戸建て検討中さん 
[2017-03-30 19:41:37]
外壁は、30年間メンテ不要、メンテが必要な場合は無料だと言われました。
30年間メンテをしなくても、そこそこ綺麗な状態を保てるものですか?
900: 戸建て検討中さん 
[2017-03-30 19:45:06]
もう一つ、教えてください。
屋上の防水も30年間メンテ不要と言われました。
他社から、防水がへーベルだけ特別なものとは思えず、なぜ30年間メンテ不要なのか不思議だと聞きました。
本当のところ、どうなんでしょうか?
901: 匿名さん 
[2017-03-30 20:24:16]
安心を求めて大手で家買うなら一条工務店一択ですよ。性能で選びましょう。
902: 名無しさん 
[2017-03-30 21:38:01]
見た目がダサいよ一条は。

致命的。
903: 匿名さん 
[2017-03-30 22:26:22]
空気詠めよ、意気なり1条とか唐突過ぎ。
四号はお呼びじゃないからヘーベルや他鉄骨メーカーが競合なんでしょ。
904: 匿名さん 
[2017-03-30 23:39:47]
でも寒けりゃ意味ががない
それか一条並みの性能を持った家がいいよ
例えばR+houseなら一条並みの性能でデザインも良い
気密測定をしっかり行っている工務店でc値もしっかり出してくれるかどうかも重要
へーベルって気密測定してるの?
905: 匿名さん  
[2017-03-31 00:23:16]
ヘーベルの鉄骨って2階建のは弱いって本当?
906: 通りがかりさん 
[2017-03-31 00:25:47]
>>904 匿名さん

一条並みは言い過ぎ。
Q値2程度なのに。
907: 名無しさん 
[2017-03-31 18:22:51]
>>905 匿名さん さん

今現在ヘーベル2階建商談してるのに
なにその怖い情報
908: 通りがかりさん 
[2017-03-31 19:21:45]
鉄筋へーベルハウスの住性能となぜ規格スペックだけは仰々しい木造一条工務店と比較されているのかわかりません。
実家築30年のツーバイフォー工法の住宅ですが、これから省エネ高気密の住宅は当たり前だと思うので、都会的なヘーベルハウスの2階建て良いなって思います。
909: 通りがかりさん 
[2017-04-01 16:10:30]
鉄骨で気密性を向上させる方法は、、、まぁある。
鉄骨で断熱性、、、、?
鉄とコンクリートと木の熱伝導率がどれほど違うかを理解する必要がありますね。
冬のベンチが上記3種類のものがそれぞれあったとして、どこに座るのが一番
快適か考えればわかるはず。
どんなに断熱しても鉄やコンクリートの熱伝導率の高さを考えればわかるはずです
外側と内側両方に断熱材をしきつめれば別ですが。
910: 通りがかりさん 
[2017-04-01 16:15:29]
一条はいまQ値が0.5くらいって言ってました。
ヘーベルの営業は、一条のQ値はやりすぎだ、なんでもものには適切な値があると言っていて
一条の営業は、電気代に直結するからやってやりすぎという事はないと言っている。

どちらも正しいような正しくないような?

あ、私は鉄骨か木造はどっちでも良いと思っています。現役消防士ですが、鉄骨の建物への
突入許可はなかなか早期出ないとでませんが、木造住宅は突入許可出やすいので、火災だけ
で言えば木造の方が燃え方が遅い気がするので木造が一歩リードですね、全焼住宅でも木造
は骨組み残りますが、鉄骨は跡形もなくつぶれていますから。
911: 通りがかりさん 
[2017-04-01 18:13:11]
>>910 通りがかりさん

マンション火災時は、あなたは出動しないでね
912: 匿名さん 
[2017-04-01 21:58:27]
>一条はいまQ値が0.5くらいって言ってました。
ヘーベルの営業は、一条のQ値はやりすぎだ、なんでもものには適切な値があると言っていて

適切な値を尋ねてみては?具体的な数字で出なかったらへーベルの言うことは根拠がないことになります。
913: 口コミ知りたいさん 
[2017-04-02 06:37:10]
>911さん
マンションと戸建てを混同して論点をずらすとかw
914: 匿名さん 
[2017-04-02 10:03:10]
ヘーベルや積水や他大手の各社独自の制震付き2階建もオーバースペックといわれています。有れば安心。
それから木造火災で焦げた柱が残っても使えないからね。
915: 匿名さん 
[2017-04-02 12:02:26]
>>912
私はヘーベルとは何の関係もありませんが、その営業さんは性能やコストのバランスが大切だと言いたかったのではないでしょうか。
ここで議論されているQ値ですが、いくらコストをかけてもそれ以上は思ったようには性能が上がらなくなる特異点のようなものがあるはずですし、数値を上げるために無理をして、例えば極端に開口部の少ない家を作ったら、換気や採光がとれずに住みずらいでしょう。
この問題の本質は、Q値やC値を聞いても消費者がどのような住み心地の家なのかを全くイメージできない事にあるのではないでしょうか?ですからハウスメーカーは、消費者がもっとその価値をイメージできるような説明を心がけるべきだと思います。
916: 匿名さん 
[2017-04-02 12:16:05]
>>915
その最適なポイントを具体的に提示できないから、一条に客を取られちゃうんだと思うよ。

一条の猛攻を押し返すなら、最適なポイントを定量に提示し、その根拠を論理的に説明する事が必要になる。
917: 匿名さん 
[2017-04-02 12:44:35]
>それから木造火災で焦げた柱が残っても使えないからね。
悪い冗談、使えるわけないでしょ。高熱にさらされた変形した鉄骨も同じ。

鉄骨は一旦小火でもあれば強度が大きく低下するので、その後も住み続けるにはリスクがある。
小火なら焼けた部分を取り替えれば済む木造に比べ、住居としての価値は著しく落ちてしまう。
>910さんが言うように、鉄骨は火災には弱いよ。
918: 匿名さん 
[2017-04-02 13:09:21]
4号が良いならこのスレ来る必要なし。
919: e戸建てファンさん 
[2017-04-02 22:20:46]
4号特例のことかな?長期優良住宅の検査うけるメーカーならそもそも4号特例は意味をなさないよね?耐震耐火の検査するわけですし、、、鉄骨だけが検査ある訳では無いし、長期優良とれてる住宅の方が最低限の鉄骨より保険料の割引率高いですよ?ここは木造鉄骨迷ってる人だってみてるんだからいいのでは?
ヘーベルのスレで木造の話はNGなんてナンセンスすぎるw
920: 匿名さん 
[2017-04-03 00:40:07]
>>916
915です。注文住宅は規格品じゃないですから、Q値の最適なポイントは一軒一軒違うでしょう。それに、論理的に根拠を説明したり、Q値を定量的に示したとしても、消費者に理解されなければ意味がないと思います。一条はそれが出来ていると言うのでしょうか?
921: 匿名さん 
[2017-04-03 05:00:33]
>>920
数値は高ければ高いほうがいいと考えるのが普通。
実際に光熱費は安くなり続けるし、快適度も上がり続けるからね。

そうじゃないというなら、それを定量的に説明する義務がある。
一定の断熱性能を超えると快適度がサチるとか、断熱性能を上げるための費用と光熱費削減効果がクロスするポイントがどこかとかね。
そういうデータがないんだから、断熱性能は高ければ高いほうがいいと消費者が信じるのは極めて自然な事。
ZEHとかHEAT20なんかも、基本的にどんどん数値が上がってきているんだから数字は高ければ高いほうがいいと考えるのが自然。
922: e戸建てファンさん 
[2017-04-03 06:51:53]
言われると確かにそうですね、車の燃費が良すぎても、それはやりすぎだって言ってるようなものですしね。
今はオーバースペックと言われても何年後かにそれが業界標準になっている可能性たかいですもんね!もしかすると10年後でも業界の平均値以上は確保出来てそうですし
923: 匿名さん 
[2017-04-03 07:29:23]
>>921
>数値は高ければ高いほうがいいと考えるのが普通。
>実際に光熱費は安くなり続けるし、快適度も上がり続けるからね。
920=915です。
数値は高ければ高いほうがいいと言いますが、Q値と関係の深いC値は逆で小さいほうが良いですよ。

921=916=912さんですよね?
そうだとしたら、もう一度>>916>>912を読み返して、以下の質問に答えてください。
・Q値0.9と1.0で光熱費は具体的にいくら安くなりますか?
・Q値が0.9から1.0になった場合、どのくらい快適度が向上するのか、素人にも理解できる定量値で示してください。
以上、よろしくお願いします。
924: 匿名さん 
[2017-04-03 07:38:40]
>>923
920=915ですが、 一部間違った内容を書いてしまったので訂正します。
高いほうが良いという言葉に反応し、つい大きいほうが良いと書いてしまいましたが、Q値も小さいほうが良いです。冷静に読み返してみて間違いに気づきました。失礼しました。
925: e戸建てファンさん 
[2017-04-03 08:37:26]
具体的な数値、定量との事ですが、使用する電力量が家庭毎に違うので基準がわかりませんが、Q値0.1の違いでは電気使用料金は年間5000円~7000円ほどかわります(他社データ)
さらに、家の断熱を考えると外壁や断熱材だけでなく、サッシもガラスも高性能にしなければ意味がありません。穴の空いたクーラーボックスであればいくら断熱性を高めててもある一定ラインからは断熱材では向上しないでしょう。
そのため、サッシの追いついていないメーカーであれば断熱性はさほど高めなくとも窓が熱を運び続けるため頭打ちとなります。
そういった意味では高性能なサッシを採用できないメーカー(及び予算により付けられない施主)にとってはさほどQ値を気にする必要はありません。
日本のサッシ事情が変わらない限りいわゆる「やりすぎ」の状態になるでしょう、現に日本の8割はアルミかアルミ+樹脂の低スペックサッシなのですから。アルミサッシに3枚ガラスのアルゴン注入仕様でもほとんど効果がないですから、、、
926: 匿名さん 
[2017-04-03 12:45:52]
>>925
Q値はその窓から逃げていく熱量も含めての数字なんだけど。
窓の性能を上げなければQ値は良くならないというのが正解。

いずれにしても、断熱性能に最適値がある理由になってないよ。
927: 匿名さん 
[2017-04-03 13:26:48]
じゃあなんでQ値C値の良い一条の家は光熱費が高いの?
928: 康隆 
[2017-04-03 14:35:40]
>>927 匿名さん
一条は光熱費などの経費よりも、全館空調導入による快適性を重視しているからだと思います。ヒートショック対策には一条の方が断然良いでしょう。それに比べてヘーベルは換気方式も熱交換なしの第1種か第3種が標準で、部屋ごとの温度差も大きいので、冬場は高齢になったときのことを考えるとキツイですよ。
929: 匿名さん 
[2017-04-03 15:43:47]
>>927
全館暖房で設定温度も高いからでしょ。
極端な話、室温10℃とかでいいなら光熱費ゼロだよ。

一条がどうかは別にして、断熱性能の最適値はどこなの?
家や地域によって違うというなら、それを決める具体的な計算方法やその根拠は?
930: 匿名さん 
[2017-04-03 17:28:23]
ヒートショックは温度差が10度以上あると起こりやすい様だから
リビングが20℃なら浴室、風呂場を15℃程度まで温めておけば
大丈夫だろうね。
全館暖房までしたいのなら一条はありかもしれないが、Q値の違いは
一条と比べてもたかだか3倍程度だろうから使用する使う部屋と浴室、
脱衣所のみの暖房なら光熱費も大して変わらんでしょう。
ただ、寒冷地だと大きな違いになるね。

通年の温度データ、自分の希望する温度、暖房器具の効率、希望
の光熱費を設定すれば最適な値は原理的には求まる。
ただ、部屋単位の暖房だとドアの隙間、内壁で熱の出入りがあるので
結局、出来てみるまで分からんね。
931: 匿名さん 
[2017-04-03 18:55:49]
>>930
>結局、出来てみるまで分からんね。
つまり、Q値やC値は低ければ低いほうがいいって事ね。
932: e戸建てファンさん 
[2017-04-03 20:15:20]
温度差はヒートシヨックの原因だけど、それ以上に各部屋や廊下、トイレでの不快感もありますよね?電気代に換算できるものではないですけど、家の中の移動でストレスを感じない温度差に留めるには全館空調や全館床暖房は有効ですよね?
C値Q値が良すぎて困るという理由が今のところどなたの意見からも感じ取れませんし
933: e戸建てファンさん 
[2017-04-03 20:17:40]
たかだか3倍w
3売ってとんでもない差だと思うけどw
934: 匿名さん 
[2017-04-03 20:55:32]
一条かどうかは関係ないんだから、一条の話は除外して議論しよう。

今回の論点はQ値やC値の最適値があって、それを示せるかどうか。
935: 匿名さん 
[2017-04-03 22:59:20]
>>930
>通年の温度データ、自分の希望する温度、暖房器具の効率、希望の光熱費を設定すれば最適な値は原理的には求まる
そうだとしたら、まずは前提となる快適な室温を決めて議論してはどうでしょうか?
私は通年で23~24℃くらいが快適と感じます。
936: 匿名さん 
[2017-04-03 23:14:48]
>>933
電気代が3倍、または1/3になるがそもそも全館暖房なんてしなければ冬の暖房費ってそんなにかからんよ。
数千円の暖房費が3倍になってもたいした額じゃない。
うちはヘーベルでも一条でもないが冬の光熱費はエコキュートが一番食ってる。
全館暖房なんてしないが、トイレは便座が暖かければ十分だし、風呂も寒い日は暖房で問題無い。

最適値は要求と環境が分かればただの足し算なので多少面倒くさいが計算できるでしょ。
937: 匿名さん 
[2017-04-04 00:38:42]
>>923 匿名さん
揚げ足取りですね!
へーベルの営業にも同じ事質問してくださいね。
938: 検討者さん 
[2017-04-04 06:59:51]
3倍が気にならない?これから何10年と住むのに関係ないですか?3000円が9000円て許容範囲なんですかね?
しかもエアコン、ストーブ、コタツなど熱源が何かによっても値段変わりますよね?温暖な地域なら別ですが、日本の大多数は冬寒い地域ですよ、、、
ダメなら建て直す、電気代は些細なことだから金額は気にしない、、、というようなお金持ちの方は一般論のように発言しないでください。
939: 匿名さん 
[2017-04-04 09:55:44]
>>938
その仮定が間違ってる。すきま風が吹く家を建てるという仮定ですか?

私の地域の1,2月の平均気温は3℃でQ値はヘーベルハウスの平均とたいして
かわらないが、暖房費に9000円もかからんよ。エアコンの微風で十分暖かい。
エコキュートや洗濯機、食洗機が大きく暖房費は3000円もかかっていません。
しかも、暖房費、冷房費がかかるのは冬の寒い時期と夏のみ。
数千万という家の購入費用に比べたら些細なことですよ。
暖房などより数℃の水を約90℃まで加熱するほうがよっぽど金がかかります。

最近の戸建てで一般的なQ値が2〜3の家をたかだか年で1,2万の違いのために
わざわざ立て直すなんて馬鹿のすることでしょう。
断熱性をあげようとすれば間取りや窓の大きさなども制限されるし、費用も
余計にかかります。家に求めるものは断熱性だけではありません。
使わない部屋も含めて家全体をいつも暖かくしておきたいなら、非常に高い
断熱性を求めるのもありかもしれないが、単に一つのパラメータのみを
追い求めるのは CPU のオーバークロックみたいで趣味の領域に思えるね。
940: 匿名さん 
[2017-04-04 10:06:27]
>>935
Q値の単位は [W/K/m^2] だから床面積と外気温との差分を使って自分で計算したら?
一年を通して一定としたいなら外気温は年平均気温を使ったほうが単純だね。
家全体の性能なので求まるのは最大のエネルギー損失(暖房費)。
941: 匿名さん 
[2017-04-04 22:51:35]
>>939
断熱材は厚く、外断熱を併用、窓はガス入りの樹脂トリプルとかにすれば、間取りや窓の大きさを変えずに断熱性能を上げられるよ。
942: e戸建てファンさん 
[2017-04-05 07:19:27]
>939さん
レスありがとうございます。
電気代は生きている間付きまとうものですし、暖房冷房は維持費以外にも細かなストレスを生むと感じて書かせていただきました、説明が足りずすみません。
家屋内で発生する温度差や、帰宅直後の暖房が効果を発揮するまでの時間、あるいは暖房熱源をエアコンやストーブにした時の乾燥感やホコリの巻き上げなど、生活にストレスを感じる場面は金額にも表せないものである上に金額も上がることに耐えられないと住んでから感じているので書かせていただきました。
943: 匿名さん 
[2017-04-05 08:02:30]
一坪減らしても全館暖冷房ランニングコスト費用は確保した方が良い。
ランニングコスト費用にするより、一坪分の費用で断熱強化をした方が良い。
同じ費用なら快適性は後者の方が良い。
944: 匿名さん 
[2017-04-05 08:40:11]
災害列島だから、先ずは家族のために傾向と対策はしましょう。
945: 匿名さん 
[2017-04-05 08:52:56]
家族のためなら毎年1万7千人が亡くなってるヒートショック対策の温熱環境が先。
住宅の基本は過酷な外部環境(風雨、温度)を緩和すること。
946: 戸建て検討中さん 
[2017-04-05 09:30:45]
ヘーベルハウスは

Ua値?

Q値?

C値?

いくつなんですか?


947: 匿名さん 
[2017-04-05 10:08:50]
次世代基準からH25省エネ改正後に各社、変わってます。
改正折込済みデータです。
http://www.towntv.co.jp/2009/11/cq.php
948: 匿名さん 
[2017-04-05 15:33:11]
↑*2011年4月のハウスメーカーHPの記載数値を参照(代表的な商品)しており、実際とは異なる可能性があります。
ちょいと古くないですか?
949: 匿名さん 
[2017-04-05 15:55:55]
>*記載内容に誤りがございましたら、ご連絡ください。
H25年は2013年、逐次、変更されている。
H25年前は、ほとんどのメーカーが次世代基準だった。

950: 匿名さん 
[2017-04-05 15:59:09]
>948
H25年改正省エネ基準後も変わってないのは4社だけ。
951: 評判気になるさん 
[2017-04-05 17:08:43]
ここは本当に断熱性能(C値やQ値という数値的な意味において)は、本当に無頓着というか、余り力を入れているように感じませんね(あくまでも他社と比較して)。
それでもそこそこ売れてるのは、やっぱり鉄骨躯体、ALCは安心安全で、
頑丈そう>(断熱性能などの)快適性、コスト
で選んでる人が多いからかな?
952: 匿名さん 
[2017-04-05 17:25:15]
24時間冷暖房しても、冷暖房費は一条さんより安いかもね。

Q値やC値だけじゃないのよ、家の性能はね。
953: 匿名さん 
[2017-04-05 17:33:48]
>951
>24時間冷暖房しても、冷暖房費は一条さんより安いかもね。
有り得ない営業の嘘に騙される情弱が多いのでしょう。
954: 匿名さん 
[2017-04-05 18:52:40]
同じ間取り地域比較出来ないから分かりません。
955: 匿名さん 
[2017-04-05 18:55:38]
非上場には発注したくない、木造はごめん、そういう施主に押付ても無駄。
956: 匿名さん 
[2017-04-05 22:13:36]
まあ一生懸命説明しても理解しようとしないのでヒートショックで死にたいのなら放っておこう
957: 匿名さん 
[2017-04-05 22:22:38]
家に求めるpriorityが違う。
958: 匿名さん 
[2017-04-06 00:28:46]
>>956
最近の戸建てでヒートショック起こる理由と統計的なデータは一切説明されて
いないが、一生懸命って具体的に何説明したの?
最近の戸建てで10度以上の差なんて出来ないし、必要なところだけ暖めることも
可能なのでヒートショックなんて起きない。
家中暖房なんて無駄。
959: e戸建てファンさん 
[2017-04-06 06:48:40]
10℃の温度差は危険性が高まる基準であって、温度差が無いに越したことはないですよね?皆さんが平均値に当てはまるとは限りませんよ。
少しの温度差でもヒートショックが起こる人もいます。血管系の疾患があればなおさら。
956さんのおっしゃる通り受け入れられない方は無視すればいいと思いますけどw
960: 匿名さん 
[2017-04-06 07:37:44]
>>959
真冬に家の外に出たらら死ねるな。
いっそのこと恒温槽にでもしたらいい。
961: 匿名さん 
[2017-04-06 09:02:39]
真冬家ノ前の掃き掃除程度の短時間、サンダルで問題ない地域もあれば寒冷地でそうは行かない処もある。
寒冷地か否か田舎で深刻さが違うんでしょ?!
962: 匿名さん 
[2017-04-06 09:17:39]
馬鹿の一つ覚えでヒートショック言ってるだけ。
数度の温度差でヒートショック起こすようなら一生外に出られない。
使っていない部屋、廊下、階段まで全部一定温度にするのはただの無駄。
居住空間だけ暖房かけるなら最近の戸建て仕様で全く問題ない。
963: 匿名さん 
[2017-04-06 10:29:18]
962さんのご意見に大賛成!
>居住空間だけ暖房かけるなら最近の戸建て仕様で全く問題ない。

現に我が家ではリビングだけの暖房ですが、真冬でも暖かい空気が他の部屋や上の階へ行くので、
他の部屋では全く無暖房で過ごしました。全館冷暖房は全くもって無駄、だと思います。
964: e戸建てファンさん 
[2017-04-06 10:41:58]
外に出る時は自分で用意できるよねw家の中では予期せず温度差に触れるからって話でしょ?
根本的に論点がずれてる。安全であるべきはずな家の中なのに温度差で命を脅かす、ってのがそもそもの恐怖なわけで!家の外に出る時の話は関係ないよ?しっかり防寒してから出かけましょう、小学生でもあるまいし
965: 匿名さん 
[2017-04-06 10:42:29]
>962>963
>数度の温度差でヒートショック起こすようなら一生外に出られない。
裸とか薄着ですと、そうなります。
問題無いなら年間1万7千人もヒートショック犠牲者はいない。
https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2015122400085_2
沖縄は当然として、ヒートショックの一つの入浴事故が少ないのは北海道、山梨、青森・・・。
966: 匿名さん 
[2017-04-06 11:23:02]
昭和の家ではヒートナンチャラも起きる確率は高いが最近の家では少ない。
967: 匿名さん 
[2017-04-06 12:50:55]
昭和の家と大差がない、業界最低の次世代断熱、低気密住宅のへーベルでは駄目でしょう。
968: 評判気になるさん 
[2017-04-06 13:29:59]
全館空調は一つの商品だから、それぞれの施主の価値観で選べば良いのでは?
うちも冬場は浴室寒いからユニットの浴室暖房を5分くらい前につけておいてから入りますが、それで十分ですよ。ただ、トイレは寒いですね…
とりあえず冬場しのげれば良しと私も考えます。
969: 匿名さん 
[2017-04-06 13:46:34]
>>964
関東程度の寒さで最近の家ではそんな温度差は生じない。
廊下だとか、頻繁に通るところで温度が予期できないって相当鳥頭だよ。
生活する部屋では設定温度20℃ くらいにして、長袖着ていれば十分。
君は家の中で裸で過ごしてるのか?

>>965
家の断熱性ごとのデータじゃないと意味がない。
古い家も新しい家もごちゃまぜ。
せいぜい風呂場を温めて、いきなり湯船に入らないなど
すれば良いだけの話。
一条並の高断熱が必要な理由にはなりません。
ヒートショック対策ではなく、冬の(無駄な)快適性の違い。
970: 名無しさん 
[2017-04-06 13:57:24]
北海道、青森において最新の気密断熱に優れた家に住んでいる爺婆の割合は人口の何%いると思っているんだ?
やたらにヒートショックで脅したがる奴が多いがこのデータからはいまのところ何も読み取れないのが現実
北海道の人はFFの灯油ストーブで常夏なみに部屋を暖めるから少ないのかもな
へーベル、積水クラスで建てる人は富裕層であり家庭環境にも恵まれ、普段の医療水準も高く、光熱費など些末な問題は気にしないのでヒートショックで死ぬ割合は少ないだろう
たぶんな(笑)
971: 匿名さん 
[2017-04-06 14:33:29]
寒い家で有名なのはへーベル、積水。
意外とケチが多く、暖房費もケチる。
ヒートショックで死ぬ割合は多いだろう
>たぶんな(笑)
972: 名無しさん 
[2017-04-06 14:43:04]
スレを読んでいると、
へーベルをなぜ選ぶのか、
よく分からなくなるのですが、
ズバリ、へーベルに決めた理由を
教えてもらえませんか?

やはり地震に強いからでしょうか?

ちなみに私はへーベルも検討に入れてます。
ただ、スレを読むと不安になりました。
973: 匿名さん 
[2017-04-06 15:37:18]
972さん、へーベルも検討に入れているということは、基本コンセプトは鉄骨の家づくりということですよね?ですかね?
974: 名無しさん 
[2017-04-06 16:49:35]
いえ、あくまで候補のひとつです。
木造で高気密高断熱仕様も検討してます。

どこにプライオリティを置くか、
未だ勉強している最中です。

宜しければ、ご教示お願いします。
975: 匿名さん 
[2017-04-06 17:00:53]
参考にはならないと思いますが、親が建てた木造〜の建て替えで、都内在住で周りを見ると鉄筋、鉄骨での建て替えが多かったし従兄も鉄骨で建て替えたり大災害後でもあり木造はお腹いっぱいという事で、某社の鉄骨で建てましたけどね。
976: 匿名さん 
[2017-04-06 17:05:15]
断熱性能とヒートショックの関係の定量的な説明無し。
結局妄想でしかなかったな。
977: 匿名さん 
[2017-04-06 17:06:32]
>974さん
コンセプトというかプライオリティというか我が家に求めるものを書き出して見るのが善いですよ。
その内に進むにつれて妥協できる項目できない項目が出て家づくりの軸が絞られて来ますよ。
978: 匿名さん 
[2017-04-06 17:15:08]
>976
へーベルは業界で一番寒い家、それだけで十分な証になる。
僅か、25mm厚みの断熱材は顧客を完全になめている。
979: 戸建て検討中さん 
[2017-04-06 21:31:00]
家の中で四季を肌で感じたい方はヘーベルでいいとおもいます。
980: 匿名さん 
[2017-04-06 22:41:56]
断熱性が高く家の中の温度を均一に保つことができればヒートショックを防ぐことができるので自分はデザインや性能でR+houseを選んだ
高いお金を使うならこっちの方が性能も高いしデザインも圧倒的に良いと思う
一度検討する価値あり
https://www.r-plus-house.com/about/spec.html
981: 匿名さん 
[2017-04-07 23:40:12]
熊谷展示場のヘーベルハウスに行きました。
営業さんが物凄く不快でした。何千万という高い買い物をする顧客に対し、あの頭の悪さ、対応の悪さにはげんなりです。
長く住める丈夫な家だとは思いますが、社員育成の出来てないお粗末な会社な気がして、契約を辞めました。
ご参考になれば幸いです!
982: 匿名さん 
[2017-04-08 17:51:13]
 いいことばかりを言って家を建てさせ、その後も計画的に金を搾り取っていくヘーベルハウスに失望し、憤りを禁じえません。

 20年弱前に、「100年住める家」と当時からうたっていたヘーベルで4000万円以上をかけて家を建てました。

 2~3年ほど前に何度も営業が家に来て、雨漏りを防ぐために「外壁の塗替え」を強く勧められ、結局300万円をかけて行いました。
 にもかかわらず、昨年、2階の寝室からポタポタと雨漏りが発生。みるみるその周りの壁紙が剥がれ、1階まで雨漏りと壁紙剥がれが広がり、1階の和室は畳や天井にまで汚れや輪染みができてしまいました。

 ヘーベルに相談すると、「屋根の防水シートが縮んで破れ、そこから雨水が浸入した。防水シートは10年前後でこうなる。保証は10年なので、全ては自己負担で修理してください。」とのこと。

 防水シートの寿命が10年で、10年しか保証しないなら、20年で勧めるという「外壁の塗替え」の前になぜ「防水シートの張替え」を勧めてくれないのか! 防水シートの張替えにはまた高額の費用がかかるらしく、金儲けのことしか考えていないヘーベルの姿勢が見え見え!

 そもそもヘーベルで家を建てて、20年も経たないうちにコントの一場面ように天井から雨漏りがしてバケツを置くなんて、考えられない。
 ヘーベルで建て替える前の父が建てた家は、地元の小さな工務店にお願いした木造の家だったが、35年住んで室内に雨水がポツポツ落ちてくるなんてマンガみたいなことは1度もなかった。

 古くなって少しずつメンテナンスが必要になることは仕方のないこと。しかし、メンテナンスの進め方や実態を、誠実に正確に顧客の立場で情報提供してくれるのが、信頼というものではないかと思う。 何千万円もかけて建てた上に、20年も経たないうちに、メンテナンスに度々何百万円もかけるなら「100年住める」のは当たり前。こちらは、大金持ちではなく、一生をかけた買い物なのです。

 「保証期間は10年だ」と主張する大手メーカーであるはずのヘーベルが滑稽にさえ感じるし、腹立たしさが増します。全く誠意のないヘーベルの対応に、怒りと虚しさ、ヘーベルを選んだことへの後悔に耐えるのが容易ではない今日このごろです。

  みなさんどうぞ、ヘーベルハウスにだまされないように!
983: 匿名さん 
[2017-04-08 18:00:27]
陸屋根は止めた方が良いんだよ。
984: 匿名 
[2017-04-08 18:13:25]
陸屋根だとコスト的に安く収まるんじゃないですか。
985: 匿名 
[2017-04-12 13:11:00]
へーベルは建物が気に入って決めたけど、入居から1年経つけど未だに、幾つかの問題が解決されずにいます。1年点検とやらは10か月後くらいだったか?
結局は営業からメンテナンスの担当までどれくらい親身になってくれるか?

入居初日にして玄関サッシに大きなエクボが出来てるし、フローリングは沈んでるし、手摺りのビスはいくつも足りないし、ふろの壁が歪んで膨らんでて扉がギシギシ影響うけてるし等々。素人が見てもすぐ分かるわ!

ろくな点検もせずに引き渡ししようとする。
こんな事できるのも、契約したらこっちのもん!で、露骨、露悪すぎです。

不誠実極まりない!でも、一流メーカー面で…始末が悪い。

期待してただけにこの落差は辛すぎます。

986: 匿名さん 
[2017-04-12 13:27:12]
この会社、入居後、3ヶ月点検6ヶ月点検とか無いの?
987: 匿名 
[2017-04-12 21:20:28]
一年点検が入居10ヶ月後ではおかしな話しですね。
一ヶ月点検かな?これが10ヶ月後という事です。間違い、すいません。
直しがとてもとても多いので、分かんなくなってきた。。
これほどルーズに人から時間を取り上げてても平気なのは契約とって大金取って隠蔽して、楽勝だと思ってるんだろうな!
少なくとも、ウチの担当はそんな奴です。
988: 匿名 
[2017-04-12 21:29:21]
ヘーベルハウスの営業は役人みたいの多くない?年寄り程そんな印象!
他では感じない、官僚的な匂いがする。
組織に内向きで、お客さんなんか契約とったらハイお仕舞い!
990: 匿名 
[2017-04-12 22:14:56]
>>985
確かにフローリングはフカフカな箇所があるね。
我が家は廊下、洗面所の一部がそうだな。
どうせ、安価な素材なんだろう。
991: 匿名 
[2017-04-13 21:48:39]
私のところは入居後直ぐ洗面所のフローリングが2箇所外れて連絡したら、踏んづけて、『こうやるんですよ!』だって。
営業の担当とのやりとりの時から、このヘーベルハウスの人間は共感力ゼロなんじゃないかな⁈って感じる事ばかりです。
悲しくなるし、猛烈に疲れます。

992: 評判気になるさん 
[2017-04-14 12:58:56]
結局坪単価(価格)に見合うだけの価値がないからネガテイブな評判が多いんだな、ココは。
993: 評判気になるさん 
[2017-04-14 13:06:34]
>>982 匿名さん
安かろう悪かろうではなく、高かろう悪かろうなんですね笑。
994: 匿名 
[2017-04-15 16:36:03]
たいへん辛い想いをしていらっしゃいますね。心中お察しいたします。

思うにこの会社は体質としてくい打ちデータの改ざんなどを平気でやり、又反省もしない。そうゆうアイデンティティの集団なんだとしょせん。

契約して建ってしまってらもう遅いですよ。

顧客がへーベルハウスに求める要求(より良い家に住みたいというシンプルな気持ち)が強ければ強いほど裏切られます。
そして、選んだ自分を責めます。

高い金をはらって、出来損ないの家に住まわされ、「これはへーベル基準内の出来栄え!大丈夫です!」
とか、言われても、能力低いなら最初から言え、出来損ない!!

995: 匿名さん 
[2017-04-20 11:33:31]
CMの印象もあり、頑丈で耐火性・断熱性が高く、60年以上もつ家がヘーベルハウスのイメージでしたが、クチコミ評価を読ませていただくと色々と考えるところがあります。
断熱性能についてはダブルシェルター構法、高性能断熱材、低放射複層ガラスとアルミ樹脂複合断熱サッシで省エネ性が高そうですが、冬は寒いんですか?
996: 匿名さん 
[2017-04-20 12:51:29]
批判が多かった断熱材ネオなんチャラは厚く改訂したようですよ。
997: 戸建て検討中さん 
[2017-04-20 13:35:16]
ネオ魔フォームね
998: 匿名さん 
[2017-04-21 05:48:31]
アルミ樹脂複合サッシでは意味がない。樹脂サッシにしましょう。一条みたいに樹脂サッシのトリプルが理想です。
999: 匿名さん 
[2017-04-21 07:10:07]
>批判が多かった断熱材ネオなんチャラは厚く改訂したようですよ。
http://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/technology/04.html/
ガセまで流す、ヘベール関係者。
1000: 匿名さん 
[2017-04-21 08:10:20]
都内は防火地域とか多いと思うけど樹脂サッシとかダメでしょ?
1001: 評判気になるさん 
[2017-04-21 08:53:06]
>>999
いや、変更は正しいよ。

パンフレット見て断熱材薄すぎでしょ?と質問したら厚さを変更したって営業マンが言ってたし。
1002: 匿名さん 
[2017-04-21 08:56:24]
え?

うちはヘーベルではないが、準防火地域で樹脂サッシだし、ガラスも網無しだよ。
当然、防火シャッターなんてダサいものを付けずにね。
1003: 匿名さん 
[2017-04-21 09:07:55]
>1001
へーベルはパンフレットを訂正する金もないのか?
営業は口先三寸、嘘も平気で喋る。
>1001も人のせいにする噓つき?
1004: 匿名さん 
[2017-04-21 21:38:12]
樹脂の熱伝導率はアルミの1000分の1です。
アルミサッシにすると滝のような結露になりかねません。
今の時代樹脂サッシ一択です。値段が高くなるからアルミ樹脂複合サッシを勧めてくる営業が多いですがアルミとたいして変わりません。
一般的な窓の熱損失は全体の70%なのでしっかり知った方が良いです。
http://www.p-sash.jp/effect/
1005: 匿名さん 
[2017-04-22 12:36:04]
防火と準防火は違うんだよ。
1006: 匿名さん 
[2017-04-22 16:37:50]
防火地域は樹脂サッシつけれないんだ
結露と付き合わないといけないのはかわいそうだなぁ
1007: 匿名さん 
[2017-04-22 17:26:34]
23区なら結露なんかないですよ。
1008: 匿名さん 
[2017-04-22 18:37:02]
加湿しない、低湿度のカラカラの生活スタイル。
1009: 匿名さん 
[2017-04-22 21:19:54]
おいおい・・・

準防火地域も防火地域も窓に関する規定は同じだぞ。
防火地域でも普通に樹脂サッシ(防火認定の取れているもの)は使える。
1010: 匿名さん 
[2017-04-23 16:37:49]
>>1009 匿名さん

一条とか数値偽装のサッシ使用してたよね。
1011: 通りがかりさん 
[2017-04-23 17:53:58]
>>1010 匿名さん
それでも、
お遊びアルミサッシとは
次元が違う性能だけどな!
1012: 匿名さん 
[2017-04-23 17:54:15]
何で一条だけの話にしてるの?
防火窓偽装問題で不正な窓が使われていた家は日本全体で約3万棟あったが、そのうち一条はたった500棟なんだけど。
http://n-seikei.jp/2011/03/ykk-ap.html

この大問題が発覚した後、防火窓の規定、認定条件がメッチャ厳しくなった。
が、それでも新基準になった後にも樹脂防火サッシは世の中に存在するし、網無しガラスとセットになった防火サッシも普通に存在する。
もちろん、コストが物凄く高いけどね。
1013: 匿名さん 
[2017-04-23 18:00:59]
>>1012 匿名さん

一条のネット部門

仕事してますね。
1014: 匿名さん 
[2017-04-23 18:05:29]
だから、何で一条だけの話にしてんの?
偽装問題も一条だけじゃないし、樹脂防火サッシを持っているのも一条だけじゃない。

一条以外でも樹脂防火窓なんて普通に使える訳だが。
スウェーデンハウスなんかは、準防火地域や防火地域でも木製防火窓で網無しトリプルガラスが使えるんだぜ?
こういう事実を知らずに、防火指定があると樹脂窓が使えないとかデマを流すのは個人的には許せないわ。
1015: 匿名さん 
[2017-04-23 19:03:35]
てかアルミサッシは極力やめていく方向になればいいのに。
蛍光灯からLEDに移行するみたいに。
1016: 匿名さん 
[2017-04-23 19:09:46]
鉄骨には同じ金属のアルミがお似合い。
サッシだけ良くしても焼け石に水で寒いへーベルは解消されない。
1017: 匿名さん 
[2017-04-23 19:26:07]
>>1016 匿名さん
座布団1枚!
1018: 匿名さん 
[2017-04-23 21:22:28]
震災で築1年で倒壊するHMの家よりはましでしょ
1019: 匿名さん 
[2017-04-24 06:04:55]
鉄骨でも外断熱を組み合わせれば高い断熱性能は得られる。

↓はセキスイハイムのシェダンという商品で北海道でも十分に通用するQ値0.99を実現している。
https://www.hokkaido-heim.com/lineup/chezdan/performance/insulation/
1020: 匿名さん 
[2017-04-24 07:19:39]
全体Q値は1以下となってるが鉄骨の欠点はもろに出てる。
床の熱還流率外周0.31w/m2k、中央0.161w/m2k、床断熱で0.368w/m2k
コンクリートの熱伝導率は良い、鉄骨の熱伝導率は更に良い、木材の300倍以上良い。
コンクリートから鉄骨に伝わり、熱が漏れる、外周と中央で倍くらいの差、鉄骨柱の近くでは更に差が出る。
鉄骨柱近くの足元ほど冷える、最適環境とは言えない。
1021: 匿名さん 
[2017-04-24 07:24:44]
ヘーベルに比べれば遥かにマシだけどな。
木造ですらこれ以上レベルの断熱性能を安定して出せるのは大手では2社だけ。
1022: 匿名さん 
[2017-04-24 07:25:06]
>1018
北海道など寒い地方で仮にへーベル(≒鉄骨の工場、倉庫)で建てたら家は無事でも住人は一冬を経ずして凍死する。
1023: 匿名さん 
[2017-04-24 07:28:04]
>1021
鉄骨柱が石膏ボードだけで室内側に有る。
窓がアルミサッシのようなもの。
1024: 匿名さん 
[2017-04-24 09:51:10]
それでも築1年の家が震災で倒壊する一条の家よりは良いでしょ。
1025: 匿名さん 
[2017-04-24 10:24:45]
ここまで遠征して、わざわざ木造推進しても意味がない。
1026: 匿名さん 
[2017-04-24 12:32:55]
ある程度方針決まり鉄骨のメーカー選定中の人たちには木造の話は邪魔。
方針決まってない人が覗いても建てるのはず〜っと先。アバウトで建てたいと思っている段階だから建てる時にはここでのカキコなんて覚えてないしね〜。
1027: 匿名さん 
[2017-04-25 14:38:21]
発泡コンクリートはマイナス下回る気候では結露で壁にヒビか亀裂が起るのでは?
根本的に塗装だけでもたすのはどうなの。塗装自体10年の目安で塗り替えかな。
1028: 匿名さん 
[2017-04-25 14:50:54]
ALCのことなら地場建築会社で鉄骨住宅やマンションでも使っているので
寒冷地にお住まいならどうなっているか見てください。
1029: 通りがかりさん 
[2017-04-25 15:40:18]
寒冷地だがALCボードは頑丈だよ、それだけが取り柄と言ってもいい
サイディングが凍害でやられてもALCは平気
1030: 匿名さん 
[2017-04-25 18:58:41]
ALCが頑丈と思えるのかもしれないですが、それは見た目だけですよ。
実際に塗装がないALCですと爪を立てれば軽石のようにボロボロになります。

実際施工中どこかにぶつけて角を損傷したとか、何かをぶつけて穴を開けたとかもあります。
だから、へーベル版は定期点検で外壁塗装の必要性が不可欠な訳で、HMにとっては飯の種です。

それに発泡コンクリートだから、見た目よりははるかに軽い。やっぱり軽石ですね。
1031: ヘーベルアウト 
[2017-04-29 11:06:26]
温暖な静岡でもヘーベルハウスは地獄の寒さです。他のハウスメーカーを検討してみては。
建てて失敗ヘーベルハウス。
1032: 戸建て検討中さん 
[2017-04-29 12:14:11]
>>1031 ヘーベルアウトさん
光熱費も、たかいですか?
1033: ラム吉 
[2017-04-29 23:01:53]
住人です。

ヘーベルが寒いのはズバリ設計が古いから。
いまどき布基礎で、基礎に通気口が開いているため冬場は1階足元床からの冷気がスースー伝わります。特に点検口付近はひどい。
しかも点検口の位置が風呂場やトイレといったヒートショックを起こしやすい場所だからなおさらタチが悪い。
ベタ基礎で基礎断熱もしっかり行っているメーカーも多いけど、ヘーベルの主力商品のキュービックはそういうところの設計(寒さ対策や断熱に対する考え方)が他のハウスメーカーに比べてダントツに低いね。
24時間換気も熱交換しないタイプが標準だから、冬場は換気口を閉めないと冷気がダイレクトに部屋の中に入って来るから、これも寒さの原因。
鉄骨は確かに頑丈なイメージがあるけど、それだけでは家全体の満足感は非常に低いよね。
1034: 名無しさん 
[2017-04-29 23:58:38]
営業マンの対応がガックシです。
他のメーカーと検討していると伝えると
そのメーカーの欠点ばかりを伝え、
時にはアパートまで、欠陥の写真を見せにきた。他のメーカーの悪口は、自分の
品格を落としていることがわからないのだろうか?自分とこのいいところをアピールしろよ。
1035: 名無しさん 
[2017-04-30 01:09:55]
他のヘーベルのスレに書いてあったんだがヘーベルって2階建てと3階建てで使ってる鉄骨が違うってまぢすか?
1036: 通りがかりさん 
[2017-04-30 07:15:08]
>>1035
2階建てまでは軽量鉄骨、それ以上は重量鉄骨。
ヘーベルは軽量鉄骨に関しても他メーカーと違ってH型で強度が高い、とアピールしてますが
軽量鉄骨と重量鉄骨のH型鋼はまったく別物です。

まあ、2階建てなら軽量鉄骨で強度が不足することはないですよ。
2階建てで重量鉄骨使うハウスメーカーなんてありましたっけ?
1037: 通りがかりさん 
[2017-04-30 22:08:40]
耐震等級3にしてもメリットあんまりないって言われました。
壁が多くなるから、窓の大きさ?とか数に制限でるらしい。間取りもある程度制限かかりますよ?(2階と1階がずれない?ように箱型な間取り)って言われた。
本当かな?

大手ハウスメーカーさんはお洒落な間取りで耐震等級3にできるのでしょうか?
てか、耐震等級なんて気にしない方がよい??
1038: ラム吉 
[2017-05-01 06:04:02]
>>1037 通りがかりさん
耐震等級よりも、1階と2階との壁面がどれだけ一致しているかの「直下率」を重視した方が良いですよ。熊本地震のときも比較的新しい住宅でもこの直下率の低さが原因で倒壊した建物も多かったみたいだから。
木造在来工法でも直下率を高めて制震ダンパーを入れればかなり頑丈な家になると思います。

1039: 通りがかりさん 
[2017-05-01 12:25:44]
>>1038 ラム吉さん

大変わかりやすい説明ありがとうございます!!
1040: 名無し 
[2017-05-02 19:16:40]
>>1035 名無しさん
違いますよ。
1041: 匿名さん 
[2017-05-09 09:45:50]
耐震等級は安心の目安になるし、万が一リセールする事になっても
資産価値を保証するものだと考えていましたが、違うんですか?
あと、最近よく見る窓が小さい家は耐震等級が高い家だったんですね。
てっきり断熱性を高める為の設計だと思い込んでいました。
1042: 匿名さん 
[2017-05-09 12:05:14]
新耐震等級って昭和時代の基準だからな。新でもなんでもないわね。3.11以降改定の話があるが国交相の動きが鈍い。役所ならではの動き。
1043: 購入経験者さん 
[2017-05-13 12:52:49]
最悪です。ヘーベルハウスに住んでいると床も全て固くてふくらはぎ、腰、首、全てが痛くなってきます。母はヘーベルハウスの中で尻もちを打っただけで複雑骨折をし、立てなくなりました。ダイワハウスさんに聞いたとき、ヘーベルハウスは腰がいたくなりますよと言っていました。チャンと聞いておくべきでした。営業も詐欺みたいなことばかりでした。まだまだ安くなります。こんなもんじゃありません。税金が8%に上がるときで8%にあがるまでどことも契約しないという約束をすると安くすると言われました。実際全く安くならず、その営業を外してもらいました。次に来たのはすぐに退職する人間でした。私達はそれを知らされていませんでした。そのずさんな設計、出来上がって気づきましたがウオーキングクローゼットなんか入れるものではありませんでした。何回もその設計にききました。狭すぎはしませんかと。その設計は全然大丈夫ですよといっていました。でもその設計は私達に黙って途中で退職していました。次の営業の人間にどうにかならないのかと何回かいうと、***のように「契約書にサインしたんだろう!」と何回もすごまれました。ホルムアルデヒドが少ないと豪語していましたが、このヘーベルハウスに住んでから母も私も身体に力が入らなくなりました。
もう私の家の壁はヘーベルハウスに対する怒りから、殴ったために穴だらけです。軽く殴るだけで、壁はただのタイガーボードだけなのでスコンと簡単に穴があきます。こんな家にこれから歳をとっていくのに到底住めない、正直な気持ちです。もう詐欺、***まがいの営業の人間達とは関わり合いを断ちましたが、どこかであったら絶対殴ってやらないと気がスミマセン。以前、すんでいた木造住宅のほうが人に優しくはるかに住み心地が良かったです。ヘーベルハウスだけはもう金をくれても建てることはありません。ヘーベルハウスの長所は答えることはできません、ありません。当初は地震に強いが魅力に思えてしまいましたが、こんな家に住み続けなければならないと思うと、もう死んでしまいたいと思うようになりました。設計もただの箱しかヘーベルハウスは作れません。こんな風にしてほしいといっても、彼らはできないとは言わず、いかにも私の発想が間違っているように促してきます。木造住宅なら簡単にできるレベルです。私達家族はヘーベルハウスを選ぶという人生で最大の間違いを犯してしまいました。詐欺まがいのヘーベルハウスの営業達に対して本当に許せない気持ちで毎日を暮らすようになりました。他の家にしたいけどもうお金がありません。ヘーベルハウスは満足もいかないのに、驚くほど高いのです。C.W.ニコルが宣伝しているのを見て自然家と自分で言っている人間が無責任に何故ヘーベルハウスの宣伝にでているのか、金のために何でもやるのだなと思いました。それくらいこの家に住んでいたら気持ちがひねくれてきます。腹立たしさがまた止まらなくなってきました。もうこのへんで書くのはやめます。検討している人は、本当によく考えてください。
1044: 匿名さん  
[2017-05-13 13:54:14]
>>1043 購入経験者さん
長文すぎて読むの面倒だけどお気の毒だな…ヘーベルなんかにしなきゃ良かったね…。
1045: 購入経験者さん 
[2017-05-13 14:35:49]
私はヘーベルの営業に契約書を目の前に押し付けられましたよ。
1046: 匿名さん 
[2017-05-13 14:45:25]
我が家では、検討中に営業さんのやり方が嫌になって止めました。

1043さんは、担当者が退職したのに契約して引き渡し、そして住んでいらっしゃる。
それでも、どこかの段階で何かおかしい、希望の家と違う、と引き返せなかったのかな?

契約までに、箱型の床の固い家、との情報が得られなかったのも残念ですね。
HM選びは慎重に、です。
1047: 匿名さん 
[2017-05-13 15:18:50]
>>1043 購入経験者さん
何社検討してヘーベルに決めたんですか?
また、展示の家や見学会行かなかったの?床の固さや天井の低さとか分からなかった?
1048: 匿名さん 
[2017-05-13 15:34:23]
契約後なら違約金勿体無いとか関係なしに肌が合わなかったら、その勘を大切にして途中下車も必要です。
自分は契約前にキャンペーンで値引きするとか勤め先にまで営業が来たり、見積は事務所に来て渡すとかで行けば行ったで2時間近く缶詰に成ったり、間取の件では特注になるとかで嫌気がさし、S社に変更しましたが、そこでは間取の要望も特注ではなく正解でした。
1049: 匿名さん 
[2017-05-13 19:32:27]
結局契約金まで払うと、勿体無い気がして引き返せなくなってしまうのかも。
1043さんがそうだったのかは分かりませんが。

へーベルの解約金は結構高額のようで、あちこちのスレで見かけます。
でも、良い勉強をしたと思って、引き返す勇気も必要ですね。

1050: 通りがかりさん 
[2017-05-13 23:48:17]
価格に対しての快適性や満足感が非常に低いからいつまでたってもネガテイブな書き込みが減らないだろうね、ここは。
1051: 購入経験者さん 
[2017-05-16 11:47:53]
皆さんありがとうございます。本当に契約してでも違うと思ったら引き返すべきでした。多額の違約金を払わなければならなかったとしても、ヘーベルだけは違っていたと思います。展示場も行きました。その展示場ではヘーベルの硬さはわからないのです。展示場は特別だと思います。バカかと思われるかもしれませんが、営業は契約するまで、とてつもない数のサランラップ(大きさは同じだが売っているものよりはるかに短いです)、ジップロックをもってくるんです。私も家族のものにヘーベルハウスはやめとこうと何回も言いましたが、今さらやめられないということになってしまいました。住んだら、慣れてきたら良くなると思いましたが、逆です。D社の営業さんが言ったようにヘーベルは体に不調をきたします。
 住んでみた率直の感想です。
へーベルハウスとはヘーベル板という墓石に囲まれたような冷たい硬い家です。
またはずっと刑務所の牢屋に入れられている感じです。
木の家に住みたいです。
1052: 匿名さん 
[2017-05-16 13:25:22]
1051さん、今更ですが、何か解決策を見つけてください。
賃貸に出す、売却する、あるいはリフォームする・・・
どんな方法が一番良いのか分かりませんが、折角の家なのに読んでいて悲しいです。
1053: 匿名さん 
[2017-05-16 13:27:13]
ハンコ押す前に妥協できる点できない点を書き出し、3社ぐらい表にして検討してくださいね。
1054: 匿名さん 
[2017-05-21 20:59:46]
最初に持ってきたプランは、敷地の形状が間違っており、
建てられない、
そのくせ、
来週契約、すぐ内金払え、なので断りました。

1055: 匿名 
[2017-05-21 22:01:53]
>>1051
へーベルに限らず、鉄骨ならどこもそんなもん。
歩行感覚は同じ。

でも、構造で言ったらやっぱ鉄骨でしょう。
木造は火事や洪水には弱いしね。
何十年も長く住みたいなら、最大手鉄骨メーカーだろうね。
木造は20~30年もてばいい方。

1051さんは仮に木造で建てたとしても、別のクレーム出しそうなタイプ。
1056: 匿名さん 
[2017-05-22 09:47:09]
うちは最終的に他社に決めましたが、
ここが持ってきた提案図で何か変だよねと思い、よくみると隣の敷地で提案してきました。笑っちゃいました。
1057: 匿名 
[2017-05-22 10:44:58]
>>1056
わざとかもよ。
トップブランドのへーベル、積水あたりは取りあえず見積り出す人多いから。
向こうも数さばくのに大変だろうし。
予算のない人は早めに終わられたいんじゃないかな。真剣にはやらないよ。

「お客がHMを選んでいるようだけど、実際はHMがお客を選別している。」


1058: 匿名さん 
[2017-05-22 12:16:51]
担当によるでしょうが、競合を聞きたがるのはヘーベルの営業。そして積水Hが競合に入っていると見積もりを出し惜しみにする、その割に間取りなど仕様が決まっていないのに契約を急がせる。
1059: 匿名 
[2017-05-22 12:44:06]
>>1058
積水より先に金額出したら、それを聞いた積水は100万~安く提示してくるからね。
しかもへーベルより豪華な設備、内装で。
いつものパターン。
積水に流れる前に契約さ。積水と比べられたら、負ける確率が高くなる。

でもさ、へーベルの場合、内装はショボくても、積水とはそもそも構造自体が違うから。
どっちがいいとは一概には言えない。

1060: 匿名さん 
[2017-05-22 13:17:57]
会社により見積もりの項目が違うので仕分けというか精査が必要。
1061: 匿名 
[2017-05-22 14:05:00]
>>1060
総額で考えなければね。
まぁ、へーベル、積水なら間違いないだろう。
予算があれば、ここにしておいた方がいい。
その下クラスは買う気がしないな。

ちなみに我が家はへーベルだけどね。
今から考えると、どっちもどっち。積水でも良かったな。
1062: 匿名さん 
[2017-05-23 10:29:08]
自分の場合、ヘーベルより積水の方が見積もりは少し上でしたが我が家づくりの要望の7割以上叶えられた積水でお願いしました。
1063: 匿名さん 
[2017-05-23 12:28:47]
>下クラスは買う気がしないな。
大手でへーベルより下はない。
隙間風が寒いへーベルハウス。
断熱材の厚み25mmは業界一の薄さ、しょぼいへーベル。
ZEHの事績はゼロでないか?
1064: 通りがかりさん 
[2017-05-23 12:33:44]
>>1063 匿名さん
住んだ体験記?
1065: 匿名さん 
[2017-05-23 13:06:25]
住むと気密性能が上がると言いたいのかな。
断熱材の性能も上がっちゃうのかな。
経験しないと分からないなら勉強しなくて済む。
1066: 匿名さん 
[2017-05-23 15:29:10]
どんな勉強してるか知らんけど実際のところ、(単に机上で調べてるだけだろうが)
住み比べないと実際のところ分からんよ。
1067: 匿名さん 
[2017-05-23 15:44:26]
>1066は経験しないと分からないらしい。
どのような家と住み比べたのか知らないがへーベルが良いなら余程酷い家だった、断熱材なしとか。
1068: 匿名 
[2017-05-23 19:29:35]
実際、へーベルに住んでるけど、夏は快適。
以前、木造に住んでいたからよく解る。木造の2階は蒸し風呂のように暑かった。

へーベルの場合、今日みたいに暑くても、家の中は涼しいよ。
例えるなら、鍾乳洞に入った感じかな。

自分で体感するのが一番だと思うけどね。

1069: 検討板ユーザーさん 
[2017-05-24 11:59:26]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
1070: 購入検討中さん 
[2017-05-24 12:02:30]
>>1068 匿名さん
冬場は寒くないですか?
1071: 匿名さん 
[2017-05-24 12:04:39]
>1068
今の時期は普通の家なら家の中は涼しいのが普通。
以前の木造はろくでもない家だったのだろう。
経験しないと分からないとは哀れ。
1072: 匿名さん 
[2017-05-24 12:13:26]
>1070
冬は地獄でないか?
夏は多少鉄骨は有利に働く。
鉄は木の300倍も熱を伝えやすい。例えば鉄の厚みが6mmなら木だと1800mmに相当する。
コンクリートも熱を伝えやすい。
基礎コンクリートの上に鉄骨は立っている。
今は基礎コンクリートや地面がまだ冷たい、冷たい熱が鉄骨を通して室内に伝わる。
>1068の木造の2階が暑いのは屋根、天井の断熱不足、窓に庇がない、単なる断熱不足に過ぎない。
1073: 購入経験者さん 
[2017-05-24 16:05:19]
へーベル関係者はヘーベルを魔法瓶のような家と表現していました。温めれば熱いまま、冷やせば冷たいままということだそうです。住んでみた感想は魔法瓶なので、無機質で温もりが全くなく冷たい家です、息が詰まり気が狂いそうになりました。私はもうヘーベルに住んでいるのが我慢できなくなり、家を出ることにしました。
1074: 匿名さん 
[2017-05-24 16:34:04]
ローン抱えながら賃貸?非現実的。
1075: 匿名さん 
[2017-05-24 18:06:17]
>温めれば熱いまま、冷やせば冷たいままということだそうです。
適温にすれば、適温のままじゃないの?


1076: 匿名さん 
[2017-05-24 18:12:38]
>>息が詰まり

開けれる窓ないの?
1077: 匿名さん 
[2017-05-24 18:56:23]
賃貸での家賃収入を、ローンの返済に当てれば良いのでは?
足りるかどうかは不明だけど。
1078: 匿名 
[2017-05-24 21:19:08]
>>1071
ハイムの木造ね。
あそこは暑かったな~。
それに比べるとへーベルは天国。
1079: 匿名さん 
[2017-05-25 11:05:52]
どうも極悪商売するヘーベルの営業が混じっているみたいですね。
1080: 匿名さん 
[2017-05-25 11:33:05]
なるほど、このスレをみていたら知人の建築家が、ヘーベルハウスを購入した人がヘーベルを訴えて問題になるケースが他の住宅メーカーよりはるかに多いって言っていた事が本当によく理解できます。
1081: 匿名 
[2017-05-25 17:12:46]
>>1079
へーベル寄りだと、すぐ営業だって疑われるんだね~(笑)
妬みもあるのかな?
ここは見栄だけでは買えない価格帯だからね。
1082: 購入経験者さん 
[2017-05-30 14:44:23]
港南区の分譲地を買ったが住宅はまあまあだが、自治がまるっきりダメ!朝から晩まで騒音で悩む人が多い
夜勤明けの人とか受験勉強の人は買わないほうがいい、子供は分譲地内で自転車競走・キックボード・サーフボード・ガーガーとうるさい乗り物やり放題 主婦(バカ)は長話しながら子供を道路中で遊ばせる、道路族の典型が毎日、少しはルールのある自治があってもいいのではないか?
1083: 匿名さん 
[2017-05-30 15:28:45]
窓閉めれば聞こえないどろ!?
暴走族が深夜走ったり、酔っ払いが大声出して居座られるよりマシでしょ?
1084: e戸建てファンさん 
[2017-06-03 13:00:16]
42坪で3100万と提示。
土地は実家から譲って貰った。

ちなみに一条では同じ間取りで3250万。

仕様は異なるにしても悩む
1085: 匿名さん 
[2017-06-03 13:12:57]
ヘーベルは仕様を詰めていく過程でどんどん値段が上がる。
仕様が完璧にFIXした段階で価格を比較しないと意味がないよ。

契約させてしまって契約金を人質にして、仕様変更を口実に利益を確保しに来るのは常套手段。
1086: 匿名さん 
[2017-06-04 13:41:07]
>>1084 e戸建てファンさん

悪いことは言わない、一条にしておきなよ。
ヘーベルは冬場に後悔することになるから。
1087: 匿名さん 
[2017-06-04 18:23:20]
>>1084 e戸建てファンさん

最初に木造か鉄骨か決めたら?
鉄骨ならへーベル以外に積水、セキスイ、DAIWAとか数社だろうけど
木造なら住み林、三井とか地場とかローコストHMとか選定で大変ですよ。
1088: 周辺住民さん 
[2017-06-04 21:48:15]
へーベル分譲地内は無法地帯のようだとはよく聞く。
1089: 匿名さん 
[2017-06-06 12:40:17]
絶対、一条の方がいいと思います。ヘーベルにしたら一生後悔することになりますよ。
1090: 匿名さん 
[2017-06-06 13:32:38]
ツーバイはどっか行って
1091: 匿名さん 
[2017-06-06 13:49:05]
一条の方が将来後悔するよ

絶対に一条はやめた方が良い。
1092: マンション掲示板さん 
[2017-06-06 15:54:11]
>>1046 匿名さん
ヘーベルハウスに去年から住んでますけど、冬は昼間は太陽の光が入って暖かいし、夜は暖房使いますけど、最近の暑い日も窓を開ければ十分涼しくて、住み心地はいいですよ。もともと高性能の家に住んでいれば別ですけど、私は田舎の実家の家からの引っ越して建てた家なんでかなり住み心地はいいです。
それから義理の兄が、建築の仕事をやっていたひとなんですが、建築途中の我が家の基礎を見て、鉄筋の太さや、基礎の深さに、さすがヘーベルハウスやって言ってましたけど。
私はヘーベルハウスの営業でも何でもありません。
1093: 匿名さん 
[2017-06-12 10:05:26]
スカイコテージのある家は、屋上に小さな小部屋を作るものですか?
構造がいまひとつ理解できていませんが、二階建ての屋上に
サンルームのような部屋がついているのでしょうか。
広いウッドデッキのバルコニーが庭代わりになるという提案ですかね。
1094: さつき 
[2017-06-14 21:34:26]
価格は高い。展示場では決して本当の価格は言わないが、言われてもその価格で使用される部材は最低のものです。
他に比べてオプションが少なすぎることは覚悟しておいた方が、又、他メーカで
出来てもへーベルでは出来ない、やらないが結構多い。メンテナンス、例えば、
外壁塗装など市場価格の倍以上となる。
見積書は詳細をしっかりチェックして本来施工側が負担すべきものでも請求されることもあるので注意。出来るだけ資金が厳しいことを見せ、決してゆとりが
あるところは見せないことも肝要と思う。
1095: 匿名さん 
[2017-06-14 22:52:35]
十数年後の初回はへーベルで外壁再塗装してもらうとして
次の塗装は外部でもいいかもね。
1096: 匿名さん 
[2017-06-15 10:48:25]
大手HMはどこでも外壁塗装は割増ですよね。全く同じ塗料を使って地元の塗装屋さんに依頼した方が安いのは間違いない。だけど、その塗装屋さんが信頼できる業者さんなのか分からない。はたまたハウスメーカーの保証がなくなる。だから仕方なく払うだけ。そのメンテ費用は新築時には全く言わないから、10年後に施主は驚かされます。施主も勉強しなくてはね。
1097: 名無しさん 
[2017-06-15 11:13:09]
多くの場合、大手は工場塗装してくるので15年、最近は30年メンテとかですが、現場塗装をすると次回は10年目安。
塗装する時に足場を組むので屋根の防水シートもついでに頼む方が経済的だろうけど、他に頼むと保証が切れるというのはあるよね。
15年30年後の保証とか言っても無償じゃ無いので2回目以降外部でもいいような気がする。ただし、いい加減な業者に頼むと結果として高くつくから難しいね〜
1098: 匿名さん 
[2017-06-15 12:19:40]
へーベルパワーボードのスマッシュだと現場塗装で30年と聞いたけど?
それをへーベルに使うとか出来ないのかな?
1099: 鉄骨命 
[2017-06-15 14:40:01]
ここの住人って”鉄骨命!”って感が強過ぎる印象。
鉄骨でありさえすれば断熱性能も機能も内装クオリティーも全然無頓着というか。。
マニア向けなんですかね…
1100: 匿名さん 
[2017-06-15 18:54:29]
いやいや、鉄骨命だから、他がショボくても仕方がないかと?
1101: 匿名さん 
[2017-06-17 17:14:57]
1092さん

相当 ヘーベルご満悦のようですね。

我が家はキャッシュで一戸建てを購入しましたが未だに1年・2年点検すら無視して5年が経過。
恐らくこのまま5年点検もなく 雨漏り 配管から汚水洩れ 外壁ひび割れ 耐震しておらずグランドピアン保管継続(6年目に突入)まだまだありますが 建築関係書類が手元に渡されないまま家の引渡しをされたがために
***に依頼している改修工事が未だに進みません

***にお願いすれば こんな欠陥住宅に居住していません。

木材の香りと光一杯のはずの家が プラスチックの臭いがする床や建具ばかりで
窓が小さく 光が入らない まるでどこかの倉庫のようなハコものになっています。


固定資産税について再度 役所へ赴き相談すれば やはり図面が実際と異なることが確実

検査会社の指摘どおり

***には大金支払っても 改修をお願いしたい。

へーベルハウスで家もしくはマンション建てられて 図面をもらっていない人は いませんか

20年以上経過していれば いいかもしれませんが 10年未満だと もともとの図面なくして改修工事を
引き受ける事業所が見当たらない

***は 「マニュアル  プレハブの家こそがヘーベル」といいきり 図面がなくとも
資金さえ出せば 改修工事はするそう

それが高い  ほんとうに高い

迷います

代表が変わりましたね

メタボっぽい男性ですが 旭化成という臭いがしない

「不動産です」というイメージですね

当方も 同じズウタイのため 直接談判しようかと。



 
1102: 匿名さん 
[2017-06-17 19:57:48]
読んでもよくわからないし、理解できない文章なのですけど?

>窓が小さく 光が入らない まるでどこかの倉庫のようなハコもの

これって、ご自分やご家族で窓の大きさや位置とか決めて納得されてから契約したのではないですか?
へーベルは、どこかの倉庫のような箱もの になると、わかっていたはずだと思うけど?
ぜ〜んぶご自分の責任でしかないし、打ち合わせと違うものであれば交渉できるけど、
図面通りに施工されていて、ただ納得していなかったのであればご自分の目出度さを恨むしかないでしょう?
1103: 匿名さん 
[2017-06-18 18:31:03]
≫1102さん

図面通りに施工されていて


それが違うんですよ。大きくね。
検査会社もしかり 役所もしかり 図面そのものが実物と違った。
だから固定資産税も未だに決まっていない。税金払いたいのに未だ税額がきまらない。

行政側も押せばいいのに。個人宅どころじゃなよう。未だ傾斜マンションでもめてる家族を支援しているそう。

検査会社にはヘーベル側が勝手に押し付けた司法書士事務所が地面師の疑惑ありとの調査報告出されてますよ。
1104: 匿名さん 
[2017-06-19 08:25:41]
図面通りに施工されていない!のであれば、出るとこへ出てやり直してもらうとかは出来ないのですか?
引渡しを受けて、全額払ってしまったのですか?金を払う前に違っているところがあるとは分からなかったのですか?
引渡し後5年位のようですが、固定資産税がまだ決まっていない?まだ払っていない?それはちょっと信じられないのですけど。
そこまでお住いの資産税課がお粗末なのかな?って、本当の話ですか?もしかしてツリですか?
1105: マンション掲示板さん 
[2017-06-19 19:52:36]
>>1101 匿名さん

>>いつ建てられたんですか?

1106: 匿名さん 
[2017-06-19 21:26:31]
1104さん

本当ですよ  ツリってなんですか

事実だから このサイトに公開したんですよ

おかしいと思っても 支払いさせる手口が巧妙だから プロなんでしょうね

日本消費者機構日本で上げられたケースも同じです。

あれは相当数の被害者らが 一丸となり 声を上げたから
旭化成ホームズも事実を認めたんでしょうね
最初は 抵抗していた文書が総務から出てましたね

実に恥ずかしい文面で ごまかしきろうとしていましたね

本当の話か と疑惑の念で診ている方がいるなら
こういうサイトには 旭化成本体の人間が被害者装って 参加しているという事実が
あるのは 把握していますか

その事実を知って数年が経過していますが
敢えて 今尚 みなさんに現実を認識していただこうと
真実を公開していいます

1107: 匿名さん 
[2017-06-19 21:28:43]
以下 参考まで

http://www.coj.gr.jp/zesei/topic_141127_01.html



旭化成ホームズ株式会社(建築請負事業者)の工事請負契約約款の是正協議を終了しました。

 消費者機構日本は、旭化成ホームズ株式会社(東京都新宿区)に対して、当該事業者が使用する建築工事請負契約約款にある①解除に伴う違約金条項・損害賠償条項②工事の延期・中止の損害賠償条項につき、是正を求め、回答が到着しました。

【2014年5月12日付申入れ書】
【2014年6月4日付到着回答書】

 上記の内容について、当該事業者から回答が到着し、一部の条項について改定を行わない旨の返答になっていたため、当機構から当該条項の差止請求書および要請書を送付し、回答が到着しました。

【2014年9月20日付差止請求書】
【2014年9月20日付要請文書】
【2014年9月30日付到着回答書】

 当該事業者からは改定に向けた協議の申し入れがあり、当機構では当該事業者との協議を行ってきました。その結果、当該事業者は工事請負契約約款を改定すると回答したことから、是正に関わる協議を終了しました。

 そして、当該事業者では、2014年12月7日から改定後の建築工事請負契約約款の使用が開始されています。

注) 当機構が是正の申入れ等を行っていないその他の条項については、問題の有無について判断しておりません。

【改定後の工事請負契約約款】

 当機構が申入れした内容と当該事業者の回答及び改定後の工事請負契約約款における条項は下記【表】のとおりです。

なお、本件につきましては、合意書を締結【合意書2015年1月23日】して協議を終了しました。

【表】
※下表記載の甲・乙は、建築工事請負契約書及び約款における注文者・請負者です。


以下省略

1108: 匿名さん 
[2017-06-19 21:39:45]
旭化成ホームズに対し「不当約款」の差し止め請求

2014/12/3付*****新聞 電子版

 適格消費者団体の消費者機構日本(東京・千代田)・明治大学公共政策大学院教授は、大手住宅会社の旭化成ホームズと消費者の間で契約手付金返還を巡る複数のトラブルがあったとして、消費者契約法に照らして不当と見られる契約約款条項の差し止め請求を旭化成ホームズに対して行った。2014年11月27日に、その事実を公表した。 大手住宅会社が適格消費者団体から差し止め請求を受けたのはこれが初めてで、「不当だ」と見なされた条項の扱いが今後、全国の住宅会社に波及する可能性がある。差し止め請求は消費者契約法に基づく「消費者団体訴訟」の準備段階に当たる。公表時点で、既に消費者機構日本と旭化成ホームズの間では協議が始まっているが、協議完了にはまだ時間を要する可能性が高いことから公表に踏み切った。


=============================

旭化成ホームズへ「不当約款」の差し止め請求

2014/12/02

適格消費者団体の消費者機構日本は11月27日、大手住宅会社の旭化成ホームズと消費者の間で契約手付金返還を巡る複数のトラブルがあったとして、消費者契約法に照らして不当と見られる契約約款条項の差し止め請求を旭化成ホームズに対して行ったことを公表した。大手住宅会社が適格消費者団体から差し止め請求を受けたのはこれが初めてで、不当だと見なされた条項の扱いが今後、全国の住宅会社に波及する可能性がある。



=============================


国民生活センター

【ここから本文】
消費者機構日本と旭化成ホームズ株式会社の裁判外の和解について

発表省庁    消費者庁


情報掲載先

消費者機構日本と旭化成ホームズ株式会社の裁判外の和解について[PDF形式](消費者庁)


発表月   2015年2月


1109: 口コミ知りたいさん 
[2017-06-21 04:14:53]
>>1101 匿名さん
あほか。信じる人もおるから辞めとけ。あほ。
1110: 匿名さん 
[2017-06-21 06:09:29]
1109 さん

何故ですか

1111: 匿名さん 
[2017-06-28 01:33:13]
ヘーベルハウスはマンション傾斜のときに
建材とは関係ないっていう話を
ホームページに速攻載せてたからね

連結グループ だろアホかと
1112: 匿名さん 
[2017-06-28 05:34:28]
1111さん

それは あくまでも旭化成側の主張でしたね

行政側の調査結果ではないですね

あくまでも自社HP上での情報公開ですよね
1113: 匿名 
[2017-06-28 22:41:03]
>>1111
確か、当時の旭化成建材の社長はホームズの取締役も兼任してたよね?
つまり、同じ穴のムジナ。
1114: 匿名さん 
[2017-06-28 23:37:15]
新たに
2017年1月1日
購買・物流担当、上席執行役員、

となった人




×野代表による「涙の会見」前には  こんな時代もあった人

2012年4月1日
旭化成建材社長兼社長執行役員および旭化成ホームズ取締役
2016年4月1日  同上 退任


この方ですよね

最近 連結決算での大がかりな紛飾決算が横行していますね
  
1115: 匿名 
[2017-06-29 00:16:20]
クレーム処理で来た当時の部長、その後、執行役員になってた。
かなり嫌味な人...。
もう、二度と会いたくない。友人、知人にもへーベルは絶対勧めない。

1116: 名無しさん 
[2017-06-29 08:14:45]
施主の要望が叶えられず、妥協が一番多い、注文ぽくないメーカー。
1117: 匿名 
[2017-06-29 11:58:34]
同じプレハブなら、積水の方が設計自由度があるし、標準仕様もへーベルより上。
もっと内装に拘りたいなら、三井。

実際契約すれば分かるけど、へーベルの標準仕様の選択肢のなさって言ったら...
呆れる程だよ。そこらの建売と変わらない印象を受けたな。

1118: 匿名さん 
[2017-06-29 13:07:59]
よく思うのですけど、それも値段次第でしょう。
標準の中で満足出来ないのであれば、オプションで選べば良いのでは?
もちろんかなり高額になるのは覚悟の上で。
1119: 匿名 
[2017-06-29 13:36:48]
>>1118
分かってないね。

三井では標準より20万UP程のオプション仕様がへーベルでは100万~UPになるのだよ。
標準仕様で付けた方が会社都合がいいから、諦めさせる為に法外な金額を出す。
この会社都合とは取引先との癒着。
少なくともへーベルは積水、三井より、ショボイクラスの業者と提携してるからね。

オプション付けて面倒な打ち合わせ、工事に時間をかけるよりは次の客を追う。
ベルトコンベア式にサッサと流されるのが、へーベルの契約後の打ち合わせ。

そこらの建売業者と同じようなプラン、内装でもOKなら、へーベルでも満足だろうけど。
少なくとも木造の建売より、構造はいいからね。
1120: 匿名さん 
[2017-06-29 14:34:02]
ここ、初回の図面で浴槽がマンションサイズで持ってくる。(サイズの要望出せば変えるてはくれるが、、、)
1121: 匿名さん 
[2017-06-29 17:20:37]
>>1119

なんかへーベルに恨みでもあるの?
うちは2年前に都内で建坪約65坪、フレックスで建てたけど満足してるよ。
外構、地盤、カーテン空調込みで1億切るくらいだけど全然高いと思ったことはないけどね。
アフターも地区担当の人は、すぐ来てくれるし、へーべリアンセンターの人も親切。
担当営業マンの人も毎年妻と私の誕生日にプレゼントをくれるくらい気が利く。

そんだけ文句言ってるあなたはどこのハウスメーカーでおいくらで建てたの?まさか他業者の嫌がらせ?
1122: 匿名 
[2017-06-29 17:29:00]
>>1121
我が家は延床80坪。値段はへーベルで建てたなら分かるでしょ?

三井とまではいかなくても、せめて積水クラスの提案力が欲しかったね。
うちのIAは資格なしの素人だった。
カッシーナ、アルフレックスのショールームも行った事がない人。
三井、積水ではあり得ない事だね。




1123: 匿名 
[2017-06-29 17:31:29]
>>1121
建坪と延床の違い分かりますか?
建坪65だったら、一億以下では建てられませんよ。
1124: 匿名 
[2017-06-29 17:41:01]
>>1121
あの標準のキッチン、玄関収納、床材など、満足出来ましたか?
最大手だったら、もっといいものを、と思いませんでしたか?

確かにアフターはいいけどね。
我が家もいろいろ手直ししてもらったよ。
1125: 匿名さん 
[2017-06-29 17:43:22]
>>1123
1221です。ご指摘通り訂正します。
建坪×
延床〇
1126: 匿名さん 
[2017-06-29 17:50:08]
>>1124
そもそも事前に広さと希望予算を言えば標準仕様なんかで見積もりされませんよね?
1127: 匿名さん 
[2017-06-29 17:56:17]
>カッシーナ、アルフレックスのショールームも行った事がない人。

あなたにはそれで十分と旭化成が思ったってことじゃない?
1128: 匿名 
[2017-06-29 18:53:12]
>>1127
コンランが好きで、青山界隈にインテリアショップに毎週のように行ってる。
家具の予算は特になし。
展示場みたいにイタリアンモダンの内装が希望。
カッシーナかアルフレックスか迷ってる、って伝えたよ。
出してきたのは、リッツウェルとカリモク、、、笑ったね。
照明はパナを出してきた。(笑)
積水や三井だったらドリアデを出すだろう。

後で知ったんだけど、粗利の問題でカッシーナは出したくなかったんだね。
5%位しか入らないから。
1129: 匿名 
[2017-06-29 18:59:45]
>>1126
標準(正確に言うと標準の上)で出すよ。
そう言う人には粗利を上げるだけ。

1130: 匿名さん 
[2017-06-29 19:12:06]
>>1128

書き込みを見てると、あなたとはできれば関わりたくないから、あえて見当違いな国産メーカーを出してやんわり「他で自分で買えよ」っていう意味で提案したんだと思うよ。

1131: 匿名 
[2017-06-29 19:17:44]
>>1130
自分でショールームに行って、直接店で買ったよ。

へーベルを通してくれ、って営業には懇願されたけどね。
査定(ボーナス)に響くんだってさ。
1132: 匿名さん 
[2017-06-29 19:34:32]
>>1129

儲けられてもしょうがないでしょうね。年収が5000超あるので、さすがに坪75万の見積もり出さないですよ。
へーベルの担当は大学の後輩だったので、無駄に高い見積もりではなかったと思いますよ。
担当の一級建築士さんもインテリアコーディネーターさんも旭化成住宅建設の担当者もみんな親切でしたね。
1133: 匿名 
[2017-06-29 20:22:08]
>>1132
へーベルは坪75じゃ建たないよ。
建売クラスの最低の内装で坪100から。

ところでキッチンメーカー、家具メーカーはどちらで?
へーベルの玄関収納、内部ドア、床材など、あれで満足ですか?
1134: 匿名さん 
[2017-06-29 20:56:33]
そうですね。へーベルで建てて不満は全然ありませんね。
キッチンは妻が選んだポーゲンポールです。
自分で選んだハウスメーカー悪く言うのってあんまりかっこよくないですよ。
1135: 匿名 
[2017-06-29 21:11:44]
ポーゲンポールは韓国製だから止めたよ。
しゃがんで見たら、隙間だらけで向こうが見えた。

せいぜいドイツのキッチン付ける事位しか出来ないんだよ、へーベルは。
昔からそう。一点豪華主義ってやつかな。

他はオール標準で押し通してしまう。

1136: 匿名 
[2017-06-29 21:18:34]
>>1134
床、巾木、室内ドアの色バラバラだけど、OKですか?
室内ドアのノブだって、選べないよね。
三井、住林ではあり得ない事。
1137: 匿名さん 
[2017-06-29 21:21:51]
>>1135

俺がへーベルの営業だったらお金払ってでもご遠慮願いたいタイプだわ
まるでクレーマーの見本みたい
1138: 匿名さん 
[2017-06-29 21:28:56]
1139: 匿名 
[2017-06-29 21:31:44]
積水の「生活を遊ぶ家」はポーゲンポールが標準で入るよ。
>>1137
積水の営業は良かったよ、カンが良かった。すぐ設計部長連れて来たから。
三井のコーディネーターとも話は合った。
1140: 匿名 
[2017-06-29 21:33:42]
>>1138
住林の内装はへーベルよりいいけど、建てようとは思わない。
あの構造じゃね。
1141: 名無しさん 
[2017-06-29 22:14:51]
部長がくる理由がかるよ(笑)
1142: 匿名 
[2017-06-29 22:17:33]
その後、部長と青山に遊びに行ったよ。
丸一日、仕事中にね。
1143: 名無しさん 
[2017-06-29 22:20:13]
なのになぜヘーベルで建てたの?
1144: 名無しさん 
[2017-06-29 22:27:28]
気が合った積水の部長と青山で1日過ごして、三井のコーディネーターとも話しがあった、のに文句しか出て来ないどうしょうもないヘーベルで建てたのか是非教えて!
1145: 匿名 
[2017-06-29 22:29:27]
その後、別宅で積水、三井も建ててる。
だから違いがよく分かる。

構造はへーベルいいんだけどね。
内装は極端に悪い。
1146: 匿名 
[2017-06-29 22:30:26]
>>1144
遊びに行ったのはへーベルの部長ね。
1147: 名無しさん 
[2017-06-29 22:32:41]
建築請負契約書3通アップどうぞ!
ほんとなら出来るでしょ(笑)
今年度の固定資産税通知書3通でもOK!
1148: 匿名さん 
[2017-06-30 04:31:41]
1111~1114あたりから 物凄い勢いで 言葉がつづられていますね


これも 総会終了後の効果なのか

待ち遠しい 賞与アップ狙いか

とにかく 凄まじい  驚嘆の一言

社員の方々の書き込みであれば  「  お疲れ  ~ 」
1149: 匿名さん 
[2017-06-30 04:34:54]
早々

昨日の某新聞ご覧になりました?

「車の公告じゃない」といいながら まるで 自動車メーカー代表と見まがう ××代表

小柄な方ですね

企業業績に  企業人気にリンクしているような
1150: 匿名さん 
[2017-06-30 08:50:17]
>>1145

大手HM評論家さん
積水、三井、旭化成の請負工事契約書アップお願いします!
1151: 匿名さん 
[2017-06-30 23:50:36]
構造はへーベルいいんだけどね。


本当ですか?

一戸建てヘーべル

2階にアップライト置けないって 有名ですけど。

それに家具の真上にエアコンつけられたって  有名ですけど。

アップライトピアノって 重量だけでも250㌔
それに家具や人間の体重が加わるんですよ

ピアノ専門業者いわく 「ヘーベルのご自宅では2階に設置しないほうがいい」とか

1152: 匿名さん 
[2017-07-01 09:30:39]
どこのHMも一階であればアップライト位補強がなくても置けると思うけど、二階に設置となると補強が必要になるのではないですか?具体的にどこの他社さんであれば、二階の床の補強なくても大丈夫なのですか?

エアコンは施主さんがあらかじめ間取りの打ち合わせのときに家具の位置とかを伝えてなかったから、適当に設置してしまったわけですよね?

注文住宅であれば、アップライトピアノや家具など、手持ちや購入予定のものにはどんなものがあり、どこの部屋のどの場所に置くとか、あらかじめ打ち合わせるのではないですか?

また、へーベルの鉄骨の構造体の柱は重量鉄骨だから、躯体は強いのは有名だと思いますけど?違うのでしょうか?
1153: 匿名さん 
[2017-07-01 13:22:44]
へーベルも他社も2階建ては軽鉄でしょ。
1154: 匿名さん 
[2017-07-01 14:34:38]
>>1151

https://ameblo.jp/mari-may2ten/entry-10403733864.html

嘘ばっかりつかないでね。
うちもヤマハのアップライト2階のリビングに補強なしで置いてますよ。
1155: 匿名さん 
[2017-07-01 21:28:53]
1154さん


2009-12-05 02:09:46

テーマ: 基礎工事

ずいぶん昔のヘーベルですね

昔はそう  よかったそうですよ

本体の大金庫の紙幣が激減した中で
子である旭化成ホームズによる新聞報道「消費者機構日本による差し止め請求」やら
700世帯以上のご家族の人生を狂わせた傾斜マンション事件などなど

昔のヘーベリアンのみなさまには想定外の実態が今 あるのです

我が家も 最近 一戸建てにしたのです

某**井ホームの若き支店長いわく 「旭化成さんは プレハブですから」
「旭化成さんは 注文住宅じゃないですよ マニュアル化された いわば 建売ですよ
だから あれこれとオーダーなんぞ 言っても無駄ですね」

当時はその支店長に疑問を覚え旭化成ホームズに決めたわけですが
第1回目の支払い前後に その某井ホーム支店長の言葉を理解しました。

契約キャンセルしようとしたところ 人が変わったかのようなヘーベル営業に愕然として・・

キャンセルできないように無理強いされ。

そうこうするうちに 差止め請求の報道があったわけです

結局 設計士は単なる名義貸しということが 某大手ピアノメーカー紹介による
住宅瑕疵検査会社の手により暴露されたわけです

当方のようなケースは消費者庁には山ほど結集していました

それほど 旭化成ホームズは この10年ですっかり変わってしまったのです

2階にピアノが置けない構造であることは 日本を代表するピアノメーカーも
実証済

ウソなど 記述して得になることは ありませんよ

現実を よく見ていただきたい

現実を よく知っていただきたい
1156: 匿名さん 
[2017-07-01 22:36:12]
長々とネガキャンはもうお腹いっぱいです。
うちは入居後2年強ですが、快適に家族楽しく住めてます。
そんなマイナスなことばかり書いていて、人生楽しいですか?
何度も言いますが、ピアノは2階のリビングに置いています。
もちろん補強なしです。

>2階にピアノが置けない構造であることは 日本を代表するピアノメーカーも実証済

そこまでおっしゃるのなら、その根拠を示してください。
1157: 匿名さん 
[2017-07-01 23:12:36]
1156


なんせ 個人情報漏洩の危険を懸念し 具体的な詳細は控えさせていただきます。

「これはダメ。重量250㌔のピアノさえ持たない。ましてや家具や人間の体重が乗るわけですから」

これくらいにしておきましょう。

どなたか 「ウソ」と表現されていましたが ウソなど言ってどうするんですか

なんぜヘーべルからは 図面さえ提供されず 現金支払い要求され振り込んだ我が家です

ぼったくり に類似しているような


*井ホームと交渉しています。

図面ないまま 瑕疵検査の結果を照合しながら リノベートする予定

ローンにしなくて良かったと それだけは ほっとしています

昔は本当によかったのでしょうね

他県のヘーベリアンの方も 同じように 「昔と全然違う」と驚いていました
その御宅は優秀かつ誠実な設計士自らピアノ設置のための補強を十二分にしたそうです
引渡から2年 よく立ち寄ってくれたそうですよ
それがプロでしょうね

当方 振り込んだら 音信途絶え ましてや引渡後の 1年 2年検査と 未だにしていませんよ

それって契約違反と違います?



1158: 匿名さん 
[2017-07-01 23:28:10]
>1157

営業妨害、名誉棄損等で告訴されないことをお祈りしております。
1159: 通りがかりさん 
[2017-07-01 23:34:43]
ピアノピアノって言うけどさ、ピアノよりも、参考書でいっぱいの本棚置いて、机を置いて、ベッドを置いてる子供部屋の方がよっぽど荷重がかかってるよ。
1160: 匿名さん 
[2017-07-02 06:39:14]
1158さん


当該投稿板にて第3者と争議する意思なく 既に行政通じて係争中


当該投稿サイトにて当方と同様に 被害に遭われている方が存在しているのか
リサーチさせていただいた次第

1161: 名無しさん 
[2017-07-02 13:58:10]
被害なのかあなたの妄想による言いがかりなのかは、司法が判断する事ですよ。
ヘーベルがピアノを置けない件は、少なくともウソですけれどね。
築2年のうちが実際に置いてますから。
1162: 通りがかりさん 
[2017-07-02 19:04:19]
コンサートグランドのような本格的なものなら400kg越えだと心配ですが、奥行160〜170㎝の家庭用のミニグランドなら250kg前後なので、三つ足にかかる重量は80kg前後なのでまず補強の必要はないでしょう。ヘーベルの営業マンに確認してみては?
その予算があれば、床補強よりもむしろ防音割り当てた方が良いのでは?
1163: 匿名さん 
[2017-07-02 21:35:51]
1162さん

貴重な情報いただき ありがとうとございます。

しかし ヘーベルの営業は  からきしダメです


第一回支払までメールにて執拗に支払を迫り 支払済ませたなと確認するや音信途絶え
さらに
設計士が突如 姿を消し 変わりにその営業マンが図面を引いたという違法行為に走り

それをとがめれば ますます音信不通

ローン組まず キャッシュ払いを決意した当方 税金について質問すれば
全く答えられず

当該営業マンに出会う2年前より税金対策のためと行政へ足しげく通い
情報収集していた当方だけに 当該営業マンのあまりの素人ぶりに
第2回目の支払いを拒否すれば なんだかんだといいがかり。

当時 消費者機構日本による攻めがあったとは当方知らず

設計放棄した設計士は その後 数ケ月間 設計放棄したがために
既に決めていた仮住まいや引越業者とも契約を破棄せざるを得ず

その後は 全て 彼らの計算どおりに 。
ちなみに 第1回目の支払い直後にドロンした設計士は 当時
ブログを公開し 家族とお寺参りに興じており。
何をお参りしたのか。


当方 家族一同  過大ストレスが災いし皆ダウン。
未だに命さながらの時間が過ぎています。
今回の家づくりは 災難だったと思えば・・
とは思えず。
我が家の家づくりに関わった関係各位には それ相当の覚悟をもって
残りの人生を生きていただきたい。



★ピアノについて
 防音装置については協力業者が出現し解決済
 60年前に購入したピアノはメーカーの協力を得て構造計算上 2階への設置を断念

 1階スペースを大幅にリノベートすることに決定した次第です


1164: 匿名さん 
[2017-07-03 08:54:34]
>1163

あなたのその意味の不明な文章を拝見すると、どうしてへーベルと揉めているのかよく分かる気がします。
へーベルの営業マンに同情します。
1165: 匿名さん 
[2017-07-03 11:54:53]
ピアノが置けないのは半分本当で半分嘘です。

無補強では無理ですが補強すれば置けます。

へーベルの床板はへーベル板の上に薄くセメントを打ってフローリングを貼ってあります。
この構造は局所的な荷重には強くありません。

ピアノは局所的な荷重になります。
特にグランドピアノは部屋の中央に置く事が多く
わずか10cm四方ほどに100kg以上の荷重が常時かかります。
そのため補強が必要です。

アップライトピアノの足に板を入れて壁に配置するような場合は
無補強でも大丈夫かも知れませんが補強した方が良いです。
普通、営業が重い物を置くか聞いてきます。

へーベル板は横荷重には弱いですが、ハウスメーカの中で床として特別弱い訳ではありません。
他社の鉄骨住宅でもピアノや本棚で床が湾曲している住宅は多数あります。
耐震性を稼ぐ為に軽量にしている住宅ほど耐荷重は低くなります。

床の耐荷重は一尺もあるような柱で建てらた木造(総じて大きな梁に厚い床)、工務店が建てるようなH鋼の鉄骨(商業用)、鉄筋コンクリートなどが圧倒的に強いです。
1166: 匿名さん 
[2017-07-03 17:45:04]
1165さま


これまでにない  いえ 数年間 巡り合ったことがないと断言できるほどの
貴重な情報を賜り 心より御礼申し上げます。

本日 リノベート打ち合わせ予定の業者各社へ お話してみます。

某大手ピアノメーカーの方々には 優良な情報として お伝えしました。

ありがとうございます。

今後ともよろしくご教示賜りますようお願い申し上げます。


1167: 周辺住民さん 
[2017-07-04 07:45:14]
分譲地内は道路族の巣になっている所が多いようですので、平日学校の終わった時間以後の観察をお勧めします。
1168: 匿名さん 
[2017-07-04 14:16:36]
営業マンさん、設計士さん、インテリアコーディネターさん、工事会社さん、へーべリアンセンターの地区担当者さん
皆さん親切で対応も迅速です。
ここを見ているといかにコミュニケーションが大切かわかります。
1169: 匿名 
[2017-07-06 18:22:36]
>>1164
そう言ういい方は施主に対して失礼では?
これは単なる営業の打ち合わせミスでしょう。

>>1168
へーベルのインテリアコーディネーターは無資格が多い。
よってICではなくIA(インテリアアドバイザー)と名乗ってるはず。


1170: 匿名さん 
[2017-07-06 20:15:28]
大◯という営業が上から目線で、まともに敬語も使えない人だったので、アフターが不安になり、候補から外しました。ヘーベルハウスの信用を落としていますね。
1171: 匿名 
[2017-07-06 20:25:10]
ハウスメーカーの営業なんてそんなもん。
普通の人は敬遠する職業。
1172: 匿名さん 
[2017-07-08 18:34:18]
ここは要望を設計図にまとめるのにミスをしてそれを営業も設計も気づかないようなずさんな会社。
1173: 匿名 
[2017-07-08 20:02:08]
確かに打ち合わせミス、詰めが甘いところはある。

へーベルの営業は構造には詳しいけど、その他はド素人だと思って
打ち合わせすべきだね。

1174: 評判気になるさん 
[2017-07-09 00:46:35]
ヘーベルハウスと積水ハウスで悩みましたが積水ハウスにしました。ヘーベルハウスの外観はどれも同じにしか見えませ。
1175: 評判気になるさん 
[2017-07-09 00:48:26]
>>1173 匿名さん

ヘーベルハウスは胡散臭でしょう。
1176: 匿名さん 
[2017-07-09 06:21:39]
下記 ご参考まで

某2種 メディア報道より 


傾斜マンション問題 全棟建築基準法違反

2017年2月11日

旭化成建材がくい打ちした横浜市都筑区のマンションが傾いた問題で、横浜市は10日、くい以外でも地下や基礎部分の施工不良があったとして、傾斜した西棟を含む全四棟を建築基準法違反と認定した。既に全棟建て替えが決まっているため是正勧告は見送った。マンションでは昨年6月、住民でつくる管理組合の独自調査などで柱や壁内部の鉄筋切断や、鉄筋がコンクリートに十分覆われていないといった施工不良が50カ所見つかった。同法施行令では鉄筋はさび防止のため、一定以上の厚さのコンクリートで覆われていなければならないと規定。市が違反の有無を調べ、このうち22カ所を違反と認定した。傾いた西棟は、一部のくいが強固な地盤に届いていないため、昨年8月に同法違反と認定。事業主の三井不動産レジデンシャルと、元請けの三井住友建設に是正勧告している。全棟建て替えは昨年9月に決まり、今年4月から解体が始まる。住民によると、既にほとんどの住民が仮住まいに引っ越している。


2017/04/26

その後の「傾きマンション」建設会社もデベロッパーも責任放棄のご様子?
あの400億円、一体だれが払うのか

マンションという、庶民の人生で一番大きな買い物で欠陥品を掴ませながら、売り主も建設会社も考えているのは責任逃れだけ。旭化成建材の杭問題に巻き込まれた住民たちの「悲劇」は続く。

補償金の押し付け合い
「今年2月、管理組合の理事長宛に旭化成建材から、大手弁護士事務所を通して文書が届いたんです。開けてみると『(マンションの)建物の調査をさせてください』と。このひとたちはいまさら何を言ってるんだろうと、呆れましたよ」こう語るのは、横浜市都筑区にある、三井不動産レジデンシャルの分譲マンション「パークシティLaLa横浜」の住民だ。全705戸、ショッピングセンター・ららぽーと横浜に隣接する好立地に位置するこのマンションの名を全国的に有名にしたのが、約1年半前に起きた「傾きマンション騒動」だった。
「『二つの棟をつなぐ手すりがずれている』という住民の指摘から三井側が調査したところ、傾いた棟を支える杭のうち、安定した地盤である『支持層』に届いていないものが多数見つかりました。当初、三井不動産側は『東日本大震災の影響である』と責任逃れをしていたが、その後の調査で杭打ちを担当した旭化成建材の担当者による虚偽データの使用が発覚。問題が大きくなると一転、全棟建て替えを表明しました」(不動産業界紙記者)
翻弄された住民たちは、昨年の9月に集会を開催し、建て替えを決議。全住民の引っ越しも完了し、この4月中に、建て替え工事の第一歩がまさに始まろうとしている。
三井不動産側が表明した慰謝料一戸あたり300万円は「破格の条件」と大きく取り上げられ、誠実な対応と持ち上げる向きもあった。「『十分すぎる補償で結果的に住民は得した』という報道もありましたが、そんなことはまったくない。お金以外の失ったものが多すぎるんです。
700世帯以上が近隣で引っ越し先を探したものだから、便乗値上げが始まり家賃が高騰。子供がいる家庭では、学区内で引っ越そうとしても補償される家賃では家が見つからない人もいた。転校させるのは忍びないと、住民側が行政とかけあってなんとか越境通学を実現させました。また、80代のある男性独居住人は、収入や孤独死の心配をされて入居審査に落ち続け、地方へ身を寄せざるを得なくなった。そうした労力や時間的な負担に対する売り主側のサポートはお粗末なものでした」(前出の住民)

旭化成建材は旭化成のグループ会社だ
既存建物の解体を含む工事費用は約300億円、居住者の仮住居や引っ越し費用などの補償金は約100億円が見込まれ、新しいマンションの完成までにかかる諸経費は合計400億円にのぼるとも言われている。
この巨額を、誰が、どのくらい負担するのか。実はそれについて、売り主の三井不動産、施工した三井住友建設、そして杭打ちを担当した旭化成が、いまだ激しい「押し付け合い」を繰り広げているのだ。

それぞれが責任逃れ
騒動から1年半も経過したのに、責任の所在がはっきりしない。耳を疑うような事態だが、そんなことがあり得るのか。
(旭化成広報)「何も決まっていません」
(三井不動産)「400億円の業者間の負担割合は決まっていません」
(三井住友建設)「今の段階ではまだ何も決まっていません。今後建物の解体が
始まってその上で杭などの詳細な調査が行われ、各社話し合いで
決まっていくという流れになると思います」
補償の負担の話し合いが進んでいないことを三社ともはっきり認めた。
「旭化成建材には『杭の施工不良は認めるが、建物が傾いた原因がすべて杭のせいというのはおかしい。他にも施工不良があったはずだから調べたい』という要望がある。
ところが、三井不動産や三井住友建設は自分たちの不利になる資料は当然見せたくない。そこで、我々住民に改めて調査をさせてくれ、と泣きついたわけです。本来、補償の金額が決まれば、その内訳は彼らの身内だけでカタをつけるべき話でしょう。
傾きの原因を探ることは住民にとっても必要だと思い了承はしましたが、彼らの自分本意な体質はやっぱり変わらないな、と」
実際、この3月に発表された三井不動産の決算短信には以下の様な文言がある。
〈レジデンシャル社は、上記合意書に基づく当マンションの建替え費用、建物工事期間中の仮住まい費用等発生費用のすべてについて、施工会社である三井住友建設株式会社並びに杭施工を行った株式会社日立ハイテクノロジーズおよび旭化成建材株式会社に対し、不法行為責任、瑕疵担保責任等に基づき求償いたします〉
要するに、「すべての責任は三井住友建設と旭化成建材にある」と公言しているに等しい。400億円もの巨額負担になると、業績を大きく左右しかねないだけに、各社なりふり構わぬドロ沼の「責任逃れ」闘争に血道をあげている。大手設計事務所で長年、多くのマンションの設計と工事監理を手がけてきた一級建築士が言う。
「彼らの『責任のなすり合い』はいつまでも続きます。仮に三社の負担割合が決まっても、今度は旭化成が下請けに付け回す。その下請けは更に孫請けに付け回すはずで、事業規模の小さな下請けは倒産するかもしれない。業界の構造的な問題が露呈した形です」
弁護士に電話してみると
一方、同じ旭化成の杭打ち不正問題をめぐって、いまだ住民と施工主とが争いの真っ只中にあるマンションの存在が明らかになった。
問題のマンションは、東京都足立区にある『ビジュー青井』。つくばエクスプレスの青井駅から徒歩2分の好立地で、築年数は10年の47戸。売り主は大興ネクスタで、施工は九州に本社を置く松尾建設が担当した。
このマンションの住民の一人が言う。
「杭の工事を請け負った旭化成建材によるデータ流用があったことが発覚し、松尾建設側に安全性のチェックを求めていたのですが、ある時から突然やり取りに応じてもらえなくなり、困っています」
一昨年の10月、前出のLaLa横浜における杭打ち偽装を受け、国交省は旭化成と元請け会社に対し、旭化成建材が杭打ちを担当した全物件の施工データを調べ直すように要求。全国で大規模な調査が行われた。その結果、昨年の2月、「全3052物件中360件の施工データに流用があった」という衝撃的な調査結果が国土交通省から公表され、同社の浅野敏雄社長(当時)が引責辞任するに至った。
だが、この「ビジュー青井」は、データ偽装があったにもかかわらず、その「360件」という調査結果の数字には含まれていない。なぜなのか。
「当初、国交省が定めた約2週間の報告期間には、松尾建設からウチのマンションについて『データ流用はない』という報告がなされていたのです。
報告までの経緯があまりにも慌ただしかったために訝しく思い、我々住民の側で第三者機関に対して施工データの再調査を依頼したところ、『根固め液の注入量に不自然な同一数値がみられ、偽装が疑われる』という結果が出ました」(前出の住民)
住民側がこの結果をつきつけると、松尾建設側は「偽装を見落としていた」と認めて謝罪、国交省への追加報告をした。とはいえ、杭データの流用がすなわち、建物そのものが危険な状態にあることを意味するわけではない。だが、このマンションでデータ流用が確認された杭の真上にある部屋の内部を見ると、天井には亀裂が入り、部屋の角にもひび割れが見える部分もある。
前出の住民が言う。
「昨年の9月の時点で大興ネクスタと松尾建設の取締役が我々のもとを訪れ、もともと求めてきた他の設備不良の修繕と、第三者機関のもとでの杭の再調査を約束しました。
その二点について誓約書の提出を求めると、両社共に非を認め、住民に寄り添う姿勢を見せてくれた。それで安心していたのですが……」
売り主である大興ネクスタは誓約書へ捺印、施工不良の工事費用を全額拠出する姿勢を表明した。だが、その後突如として松尾建設側からの音沙汰がなくなる。
それから約1ヵ月後、管理組合のもとに松尾建設の代理人弁護士からFAXが送付された。
「『誓約書の内容は認められない』という内容でした。なぜ、認めないのか。具体的な理由も何も書かれていない。再度、松尾建設側に誓約書を送付しましたが、『住民との間に契約関係がないから』という素っ気ない内容の数行のFAXが再び送られてきただけ。以後、松尾建設の担当社員にメールや電話をしても一切対応してくれなくなった。考えがあるならあるで、『回答できない』とか『ここが飲めない』とか理由を説明して欲しい。連絡を無視するのは、われわれ住民をあまりにも蔑ろにしているとしか思えません」(前出の住民)
大興ネクスタの担当者も「住民の方々が一刻も早く平穏な生活を取り戻すことを最優先に、松尾建設さんとも話し合いをしたいのですが……」と困惑する。
松尾建設の代理人となっている光石俊郎弁護士に問い合わせた。
以下はその一問一答。
――松尾建設に取材をしようと連絡しているが、連絡が取れない。
「だって、もう話すことはないんじゃないんですか」
――住民側も連絡が取れないと困っている。
「(取材をするなら)住民側から聞いたらどうですか。私どもから話すことはもうないですよ」
――住民の方々と話すつもりはないのか。
「一応、施主(大興ネクスタ)のほうが住民の方といろいろやっていますから、そちらと話したらどうでしょうか」
――大興ネクスタも(松尾建設側に)連絡が取れないようだが。
「そりゃあ施主の方は住民の方と一緒に、今度の補修工事をやるのに契約書をやっているみたいですから。私どもはその契約を結んでませんから」
――少なくとも、杭打ちの調査については松尾建設の義務ではないのか。
「これ以上話さないから。終わります」
ここで、電話は一方的に切られてしまった。
このやりとりからも、松尾建設側の「我関せず」の姿勢が感じ取れる。

国交省は業界の味方
前出の住民がやりきれない表情で言う。
「この問題が世間に注目されていた時期ならば、松尾建設ももっと真摯な姿勢で対応してくれたかもしれませんが、国は『データ流用問題は安全性に問題がなかった』と結論づけ、幕引きを図ってしまった。我々は、誰も助けてくれないなか、素人だけで大手の建設会社と交渉していかなければならないわけで、みんな消耗しています」
昨年末には、杭打ち工事会社の業界団体が、旭化成建材のケースの他に「16社が担当した238件の建物で杭打ちデータの改ざんがあった」とひっそりと公表。ずさんな施工体制が、業界全体の深刻な問題であることが浮き彫りになった。
「結局、国交省による調査も形だけでまったく意味はありません。そもそも、大手や準大手のデベロッパーは国交省出身者を受け入れており、官民が馴れ合う慣習は昔から変わらない。調査結果を提出させて『問題なし』という結論さえ出せばそれでいい、という考え方です。悲しいけれど、国交省も住民の味方ではない。結局は、住民自ら施工体制を監視し、問題があれば闘っていくしか、自分たちのマンションを守る方法はありません」(前出の一級建築士)

ビジュー青井の住人のひとりはこう嘆く。
「このマンションの資産価値の低下を心配して不動産業者に相談したら、『下落うんぬんの前に、安全性が確認されなければ売りに出すことさえできない』と言われてしまった。出るにせよ留まるにせよ、杭の問題が片付かなければ我々は身動きがとれないのです」
大企業である施工主や、建設会社の理屈が優先され、国は役目を果たさない。そして、住民が置き去りにされる。その構図はあの事件があってもまるで変わってはいない。
1177: 匿名 
[2017-07-09 09:11:19]
>>1176
建て替えするだけマシ。
中小だったら、潰れてドロン。
1178: 匿名さん 
[2017-07-09 15:20:24]
>>1177

誰が工費を支払うのか 

請負う側も 支払元が誰なのか  確認しているのかなぁ

ボランティアじゃないんだから
1179: 匿名 
[2017-07-13 20:59:30]
今日、へーベルのリフォームショールームに行ってきた。
メンテの金額を出してもらったけど、思ったより安かったな。

へーベルのメンテ代はすごく掛かるって、積水や住林でしつこく言われたけど
あれは嘘だね。

1180: 匿名さん 
[2017-07-13 22:36:51]
1179さん

ヘーベルの営業さんですか

電動シャッター メンテで15万円なり

これ 常識だそう

我が家も 15万円 と言われ思わずメーカー呼んだ
1181: 匿名 
[2017-07-13 22:59:52]
>>1180
れっきとしたへーベリアンです。

シャッター壊れたの?
我が家は築15年だけど、どこも壊れてない。

今のへーベルは住宅設備10年保証。
10年以内ならタダのはず。

それに15万って見積りらしいけど、電動ならそんなもんじゃないの?
そもそもへーベリアンが15万位でガタガタ言うかな。
1182: 匿名さん 
[2017-07-14 05:06:17]
1181 さん

ヘーベリアン?
失礼しました。

当方 ヘーベリアンになり3年目

取り付け方が素人すぎて・・・
メーカーの方もご立腹

ヘーベルハウス無視して メーカー負胆になりましたよ

10年まで無償修理なんて 聞いたことないですが
支店長自ら断言してますが

メンテするだけが無償  メンテして不具合見つかり修理となれば客不担

これが我が家から 注文受けて 設計から請負4回にわけて 現金で 支払わせ
一戸建て(2階建て)を引渡した某旭化成ホームズ支店長からの最後通牒

どなりちらされ 当該支店長以下 設計士から営業・無資格工事責任者まで同時異動しドロンですよ
1183: 匿名 
[2017-07-14 07:30:30]
>>1182
それは残念でしたね。
住宅設備機器が10年保証になったのは、2013年5月からです。
それまでは2年保証。

あなたのお宅はちょうど切り替えの時期だったんでしょうか。
保証が切れたら有料になるのは当たり前。
へーベル側からみたら、ただのクレーマーに見えたんでしょうか。

クレームを出されないように、最初から上手くやればいいだけなのに
それが出来ないのがへーベル。

あの人たちは構造一本でセンスなし、感覚がダサいんですよね。
内装なんてどうでもいいと思ってるから工事も下手。

そう言えば、我が家も「うちのどこがいけない」と開き直られました。
へーベルの幹部連中は高圧的な態度を取らないと
クレーム処理も難しいのかもしれませんが、とても気分が悪かったです。

もう少し紳士的な態度で対応してもらいたいものですね。
1184: 匿名 
[2017-07-14 07:37:12]
電動シャッター位ならまだいい方。
取り付け業者が下手だっただけ。

他社なんてもっと酷いところ知ってます。
築浅で、雨漏り、床の上でビー玉が転がる、サッシの開閉困難など。
構造自体が歪んでしまってる。(木造)

流石にへーベルでこれらはない。
1185: 匿名さん 
[2017-07-14 08:49:40]
首都圏のへーベリアンです。うちは4年目ですが、大変満足してますよ。
最近リビングのダウンライトのLEDが切れた時も、すぐコイズミの営業が来て無料でユニット交換してくれたし、玄関のリモコンキーを私の不注意で紛失した時も、普通数千円かかるのに送料のみで作ってくれましたし。
営業さんはいまだに妻と子供たちの誕生日にはお菓子買って持ってきてくれるし、エリア担当のサービスの人は定期点検以外で梅雨前と年末にはお電話くれて掃除のアドバイスをしてくれます。
やはり人間対人間ですから、ここで文句ばっかり言ってる人たちのように合わない人もいるのでしょうね。
そういう心とお金に余裕の無い人は、どんなハウスメーカーで建てても文句ばっかり言うのでしょうね。

1186: 匿名さん 
[2017-07-14 09:22:56]
http://chumon-jutaku.jp/knowledge/contractor/4-4/6978/
http://chumon-jutaku.jp/knowledge/contractor/4-4/6978/
戸数、満足度いずれも2位
ここでネガってる人がいかに例外的かわかります。
多分8年位前から着工件数が増えているので、予算ギリギリのクレーマー的な質の悪い顧客も増えているのでしょう
1187: 匿名さん 
[2017-07-14 10:18:39]
https://ゼロエネルギー住宅.jp/2017/02/08/oricon-rank-2/

2017年最新のランキングでも安定の2位ですね。
しかもすべての評価項目で上位
これで文句言う人はどこのメーカーでも文句を言う残念な人でしょう。
1188: 名無しさん 
[2017-07-14 12:16:32]
イメージ戦略とヘーベリアン意識の植え付けによる選民意識を高めるのが上手い。断熱気密は最低限ってレベルだけメンテナンスコストは普通で耐震性は高いから、悪くはないんじゃないかな。他の人の家に光熱費負担しながら長期間住むような事でも無い限り、もっと高価で高性能な家を知ることも無いだろうから、不満に思うことはないだろうね。住宅ってそういうもの。結果的に高い満足度を維持できる。上手い手だ。大手ハウスメーカーの常套手段といえばそうだけど。このスレ見てても選民意識剥き出しだよね。でも、幸せだろうからそれって正解だとおもう。
1189: 名無しさん 
[2017-07-14 12:26:13]
年間1万棟以上建ててるんだからうまくいかない事例もあるでしょ。
揉めてる人ほどネットに悪口書くしね。業者と揉める人はお金と心に余裕がない人が多い傾向がある。
1190: e戸建てファンさん 
[2017-07-14 12:27:27]
ヘーベリアンって字で見るとバーバリアンと似てるね
1191: 匿名 
[2017-07-14 18:05:04]
でもさ、インテリア、内装にこだわる人はへーベルじゃ物足りない。
大手だったら三井。せめて積水位の提案力、知識は欲しかった。

へーベルのインテリアアドバイザーは素人に毛が生えた程度。
これは昔から有名な話。

床材だったら朝日ウッドテック、クロスだったらマナトレーディング位
提携してほしいね。

特に住林見た後、へーベルの標準床材見ると、安っぽいな~とガッカリした。


1192: 匿名 
[2017-07-14 18:19:11]
>>1189
そう断定するのはどうかと。

へーベルの実例って結構ダサい家が多いじゃない。
あれは金はあるのに、へーベル側の提案力がなかったって事。

1182さんの言う通り、確かにへーベルの施工業者はアタリハズレがある。
我が家のエコカラットは表面がベタベタに汚れていたし
廊下の床材は踏んだらブカブカ。上がり框は一部剥げていた。

その他、色々やり直したけど、へーベルの施工責任者はちゃんと
最終確認してたのかな、と不安になった。
見える所でこれだから、見えない所(躯体)も手抜きしてるんじゃないかな~って。

1193: 匿名さん 
[2017-07-14 19:16:37]
へーベルの家でびっくりしたのは、外壁に蛇口が付いていたこと。
へーベルの家が巨大なタンクに見えました(笑)
1194: 匿名さん 
[2017-07-14 19:17:11]
>>1191 匿名さん

>>1192 匿名さん
どうでもいいけど、いつ3軒分の固定資産税通知書の明細アップするの?
1195: 匿名さん 
[2017-07-14 19:19:04]
>>1192 匿名さん
おたくのセンスが悪いからそう思うんだよ。
きっと(笑)
1196: 匿名さん 
[2017-07-14 20:04:05]
>>1193 匿名さん
ならタンクなんじゃない?
嫌がらせ投稿なんてあんたよっぽど暇なんだね
1197: 匿名さん 
[2017-07-14 20:26:43]
>1196さん

嫌がらせではないですよ。本当に外壁から直で蛇口が出ています。
場所は東京です。
1198: 匿名さん 
[2017-07-14 20:29:53]
画像アップしてくれないと信じない
1199: 匿名さん 
[2017-07-14 20:48:13]
>1193
うちもルーフバルコニーの壁から直接水道の蛇口出してるよ。
バカにしてるみたいだけどなんか悪い?
1200: 匿名さん 
[2017-07-14 21:01:41]
中で漏れたら連続気胞だからまずいんじゃない?⁉
1201: 匿名さん 
[2017-07-14 21:23:19]
>>1200 匿名さん
もちろん対策して施工ますが
何か問題でも?

1202: 匿名 
[2017-07-14 22:01:13]
>>1194
まぁまぁ妬むな。
昨日、へーベルのリフォームショールームに行って来たよ。

住林を意識してか、壁や天井など木質感たっぷり。
でも、素材自体(レッドシダー)が安っぽいんだよな。
住林の展示場のチークを見ちゃったからね、いまいちだった。

家具はカンディハウスでコーディネートされていたし...。
今時、照明はPH5?10年遅れてるな。

期待はしなかったけど、相変わらずのダサさ。
我が家より安物の家具って、、、テンション上がらなかった。

1203: 匿名さん 
[2017-07-14 22:20:45]
>>1202 匿名さん
ウソはやめましょうね。
たいした年収ないんだからさ(笑)
1204: 匿名さん 
[2017-07-14 22:26:56]
ヘーベルで良い家を余裕を持って建てるなら最低5000万は年収欲しいですね。
1205: 匿名 
[2017-07-14 22:47:05]
>>1203
銀座アスターのお食事券もらった。
へーベリアン限定ね。
あなたも早くへーベリアンになりなさい。
1206: 匿名さん 
[2017-07-14 23:02:46]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]


1207: 通りがかりさん 
[2017-07-14 23:11:00]
本当にいいものを作ってもらおうとしたらハウスメーカーでやらないでしょ。

リフォームなんてちゃんとした業者を知らない人が大手に行くんだよね。

偉そうに専門用語っぽいことを言うけどさ、ちゃんとした業者知らないんでしょ。


素材とか言うけどさ、ハウスメーカーだと選択肢が少ないよね。
営業はよく使われるメーカーしか知らないし、メーカーの特性なんて知らないもんね。

普通、リフォームでショールームに行くんだったらLIXILやTOTO、パナソニックみたいな所に行くんじゃないかな?

お金があるんだったらオーダーでキッチンを作ってくれる所もあるよね。
1208: 匿名 
[2017-07-14 23:11:58]
>>1206
専業主婦です。笑
ここは暇つぶし。

まだ2年で随分偉そうだね。
私は今の社長が一営業時代から知ってるよ。
幹部連中は何人かうちに来た。

本部長とは青山インテリアショップ巡りしたな。
2人きりでね。
1209: 匿名 
[2017-07-14 23:21:38]
>>1207
あのね、外壁塗料はへーベルオリジナルなの。
へーベルのショールームでないと見られないの。

水回りは何か不具合があった時の責任の所在が難しい。
配管があるからね。
HM経由にすると若干割高だが、その方が安心なんだよ。

品番を決める時は、もちろん各メーカーのショールームに行く。
へーベルのショールームは小さな部材しかないからね。

1210: 匿名さん 
[2017-07-14 23:26:41]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

1211: 匿名 
[2017-07-14 23:31:06]
>>1210

恥ずかしいからやめた方がいい。


1212: 匿名さん 
[2017-07-14 23:35:40]
>>1211 匿名
なんだ、やっぱりヤッスイヘーベルなんだ(笑)
食事券で喜ぶレベルだもんね
1213: 匿名さん 
[2017-07-14 23:36:46]
素人みたいな人ばかりで笑えますね。

ヘーベリアン(笑)
1214: 匿名 
[2017-07-14 23:42:15]
>>1213
同意。積水で建てれば良かった。
1215: 匿名さん 
[2017-07-14 23:42:52]
>>1211 匿名さん
早く別邸の積水と三井とヘーベルの建築請負契約アップしてよ。
本部長となかいい暇な専業主婦さん(笑)

1216: 匿名さん 
[2017-07-14 23:44:45]
>>1214 匿名さん
専業主婦のなりすましバレバレ

1217: 匿名 
[2017-07-14 23:49:53]
>>1216
積水の方がいい家建ったよ、マジで。
次回は他メーカーも見た方がいい。
1218: 匿名さん 
[2017-07-14 23:55:34]
>>1217 匿名さん
庶民の予算で建てるんだから、どこのハウスメーカーでもたいして変わらないと思うけどね
どうぞご自由に!

1219: 匿名 
[2017-07-15 00:03:05]
>>1210
次はあなたの家のリビングの写真が見たい。
出来ればダイニングもね。
1220: 匿名さん 
[2017-07-15 00:03:56]
>>1217

どんなハウスメーカーでも最低350万はかけないと良い家建たないよ。
1221: 匿名 
[2017-07-15 00:06:55]
>>1218
家具はどこでお買いになりましたか?
1222: 匿名さん 
[2017-07-15 00:07:36]
>>1219 匿名さん
人に頼む時はまず自分からでしょ!
3社の請負契約書と固定資産税アップしてからね
専業主婦はそんな社会常識も知らないかな?

1223: 匿名 
[2017-07-15 00:10:19]
>>1222
内装は見せられないのね。
金掛けた割にはいまいちなのかな?
へーベルの典型的な例。
1224: 匿名さん 
[2017-07-15 00:16:25]
>>1223 匿名さん
早くあなたの自慢の家具と豪華なリビング見せてよ
毎週家具見にいくんでしょ(笑)



1225: 匿名 
[2017-07-15 00:23:10]
>>1224
めんどくさいな~。
雑誌とかいろいろ出たけど、WEBだったら「タブルーム」に出たよ。
この中のどれか。

https://tabroom.jp/room/living/
1226: 通りがかりさん 
[2017-07-15 00:24:22]
固定資産税だけで360万毎年払えるって凄いな
1227: 匿名さん 
[2017-07-15 00:31:54]
>>1225
最後は結局ネットの拾い画像か(笑)
自分で撮った画像以外は著作権あるから、勝手にアップしたらダメですよ。
専業主婦でもネットマナー位知ってるでしょ。
1228: 匿名 
[2017-07-15 00:32:47]
>>1224
あなたはどのレベル?
確か、ポーゲンポールだったよね。
へーベルはどんな家具を提案してきたのかな?
1229: 匿名 
[2017-07-15 00:34:42]
>>1227
あれ自分で撮った写真。
タブルームから依頼が来たの。
1230: 通りがかりさん 
[2017-07-15 00:38:23]
こういうお客さんって大手のハウスメーカーしか相手をしてくれないよね。

お金を持ってる人はいいものをつけるよりも家のなかにお金をはるって感じだね。

お金を出せばいいものって訳でもないだろうに。
1231: 匿名さん 
[2017-07-15 00:39:38]
>>1228 匿名さん
はぁ?うちはポーゲンポールなんか使ってないけど?



1232: 匿名さん 
[2017-07-15 00:44:52]
>>1229 匿名さん
155件全部あなたの画像じゃないなら著作権に触れますね。
常識ある投稿しないとダメですね
一応通報しときます。


1233: 匿名 
[2017-07-15 00:45:25]
>>1230
そうね、金はあってもセンスがなければダサくなるだけ。

ただ、何でもそうだけど、ある程度は金出さないといいものは出来ないよ。
安かろう悪かろうはやっぱりある。
1234: 匿名 
[2017-07-15 00:46:25]
>>1231
それは失礼。
キッチンはどちらで?
1235: 通りがかりさん 
[2017-07-15 01:05:17]
確かにお金はある程度出さないといけないよね。

洋室って流行りがあるし、センスもそれぞれ。
写真の取り方でいかようにもなるよね。
かといって和室なんかは普通の人はいい悪いがわからないし。

お金を持ってる人ってカモにされることもあるだろうから気を付けてね。
知らないうちにカモにされてるから。
否定してくれたり、本音を言ってくれる業者に巡り会えるといいですね。
1236: 匿名 
[2017-07-15 07:44:34]
>>1235
写真の撮り方でいかようにもならないよ。
それが分からないあなたは失礼だが、インタリアのセンスないね。

それにへーベルは本格和室は超苦手。
真壁和室は構造上出来ないし。
和室にこだわるならへーベルでは建てないよ。

1237: 通りすがり 
[2017-07-15 09:23:54]
>>1236 匿名さん
相当暇なんだね?
暇つぶしじゃなくて掲示板依存症だな
1238: 匿名 
[2017-07-15 09:24:17]
>>1235
自信過剰でドヤ顔、押しつけがましい工務店はサヨナラ。
まず、身のこなしから始めて欲しい。
1239: 通りすがり 
[2017-07-15 09:34:10]
家族にも相手にされず、ネット掲示板で誰某構わず絡んでいる悲しいお婆ちゃんなんでしょう
病気が早く良くなるようスルーしてあげましょう
1240: 匿名 
[2017-07-15 10:37:23]
>>1239
YOUの事?
へーベルで建ててから出直してくれば?
9月までに契約したら割引あるよ。笑


1242: 匿名 
[2017-07-15 11:07:13]
>>1241
低所得共働き家庭、独身男性には一生分からないだろう。

夫婦合算で「死ぬまでローン」を組むような人は工務店でいいんじゃない?

途中払えなくなり、破城したらどうすんの?


1243: 通りすがり 
[2017-07-15 11:19:49]
>>1242 匿名さん
低所得?
40代前半でキャッシュで建てたのでローンはないですよ。もちろんヘーベル
ちなみに妻も子供いますよ。勝手に独身にしないでね。

1244: 匿名 
[2017-07-15 11:24:45]
>>1243
じゃ、何でへーベルの事、何も言わないの?
普通はキッチンは何入れたとか、床材、家具の話になるよ。
いつものショボいヘーベルなのかな?
もしかして、全部へーベルのオリジナル?ご愁傷さま。
1245: 通りすがり 
[2017-07-15 11:36:50]
>>1244 匿名さん
専業主婦さんの普通が世間の普通じゃないから(笑)
あなたみたいなひま人と何で設備について語り合わなきゃいけないの?
そういったことは、ひま人だらけの老人会でお願いしますよ。


1246: 匿名 
[2017-07-15 12:17:04]
>>1245
何だ、結局何も言えないのね。
「ヘーベルハウスで満足です」一言だけ?
それ以外は恥ずかしくて言えない?
いつものオール標準のへーベルじゃ、たかが知れてる。

1247: 通りすがり 
[2017-07-15 12:44:03]
>>1246 匿名さん

標準だとか低所得って馬鹿にするなら収入見せ合っても全然良いですよ。低所得って馬鹿にするくらいだから少なくても旦那の収入最低億は超えてるんでしょ?
金もないのに家具やキッチン見栄はってもしょうがないでしょ(笑)

1248: 匿名 
[2017-07-15 12:45:43]
>>1245

この人はへーベルじゃない。ローコストHM。
1249: 匿名 
[2017-07-15 12:52:54]
>>1247
金がなければ、ハイグレードのキッチンや家具は入れられない。
金があるのに、ショボイへーベルは恥ずかしいな。
へーベルの標準は他社に比べると、バカにされるレベル。
勉強不足だね。
1250: 通りすがり 
[2017-07-15 12:54:19]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
1251: 通りすがり 
[2017-07-15 13:05:03]
リフームとかなんとか言ってたから、相当な老朽住宅かな?長期優良の訳ないね
これは失礼(笑)
1252: 匿名 
[2017-07-15 13:13:32]
>>1250
へーベルで建てた、ってだけで満足な人。
ある意味うらやましい。
ここは自慢できるようなHMではない。

前にも言ったけど、我が家は延床60坪。
2階建てでは一番高い商品ね。

ただ、標準の内装にはかなりガッカリ。
オプション探すのに苦労したよ。
へーベルが提携する内装業者は他社(三井、積水、住林)と比べると
かなり限られるし、ランクも下だからね。

へーベルの場合、外国製品など施主支給しないと、他社レベルには到達しない。
1253: 匿名 
[2017-07-15 13:18:28]
>>1251
へーベルは懲り懲り。
こういう人多いよ。2件目は積水とか三井とか。

それにね、我が家がへーベルで建てた時よりも更に今の方が
標準内装落としたの知ってる?
選択の幅も狭いよね~笑
1254: 通りすがり 
[2017-07-15 13:30:15]
>>1252 匿名さん
60坪?
あれ?過去レスみたけど前は80坪って書いてあるけど(笑)
書いてて恥ずかしくないの?



1255: 匿名さん 
[2017-07-15 13:36:03]
日によって80坪から60坪に変わるんじゃない?笑
普通なら恥ずかしくて生きていけないレベル
老人になると羞恥心もなくなるから平気かもね
1256: 通りすがり 
[2017-07-15 13:41:57]
>>1253 匿名さん
ウソはいずればれるんだよね。
嘘つきの書き込みは説得ゼロ~
画像拾ってこないでもちゃんと自分で撮ろうね(笑)

1257: 匿名 
[2017-07-15 15:34:22]
>>1254
それは土地の広さ。
それか誰かと勘違いか?
また妬むのかな?

画像出すどこかの誰かさんとは一緒にしないでね。
恥ずかしいとは思わないのかな?
IPで分かるんだよ、個人情報。
1258: 匿名 
[2017-07-15 15:36:29]
>>1256
あなたもへーベルに関して何も言えない。
言える事がない。
オール標準で大満足だから。
1259: 通りすがり 
[2017-07-15 15:52:47]
>我が家は延床80坪。値段はへーベルで建てたなら分かるでしょ?

>前にも言ったけど、我が家は延床60坪。

どちらも延床だね~
IPも一致
息を吐く様にウソをつくね 爆笑
1260: 匿名 
[2017-07-15 15:59:06]
ipで個人情報が分かるらしい

すごい妄想だね
1261: 匿名さん 
[2017-07-15 16:01:06]
1181さん


れっきとしたへーベリアンです。

シャッター壊れたの?
我が家は築15年だけど、どこも壊れてない。
今のへーベルは住宅設備10年保証。10年以内ならタダのはず。


とのことですが
ダウンライト 警報ライトさえ 引渡2年後には 交換品の代金請求しましたよ

「10年保証」といっても 引渡から2年経過後 設備交換発生すれば 交換品について全て有償と
支店長も ヘーベリアンセンターでも 何度も何度も主張しています。



15万ごとき

かもしれませんが 10年無償交換というなら 1万円だろうと 100万円だろうと
無償でなければ 詐欺と同然です
契約は契約ですから

10年保証といっても ヘーベルは無償交換ではない と本社まで何度も主張していますよ

ちなみに 東京23区内 中央区であり 三井や大和ハウスが密集するエリア

地方ではないです
1263: e戸建てファンさん 
[2017-07-15 16:05:14]
>我が家は延床80坪。値段はへーベルで建てたなら分かるでしょ?
>前にも言ったけど、我が家は延床60坪。

爆笑ですね!
1264: 通りすがり 
[2017-07-15 16:07:24]
>>1260 匿名さん

誰が個人情報分かるっていいました?
嘘つきさん
1265: 匿名さん 
[2017-07-15 17:09:36]
えっ、あんたに言ってないんだけどw

それと逆に解釈してるって頭大丈夫ですかw
1266: 匿名 
[2017-07-15 18:54:01]
>>1263
別人ですが。笑
1267: 匿名 
[2017-07-15 18:55:32]
>>1261
引き渡し日はいつでした?
1270: 匿名 
[2017-07-15 20:21:02]
長期優良なんてローコストでも取れる。

1271: 匿名さん 
[2017-07-15 20:23:48]
気になってネガってるおばちゃんの過去レス読んでみると、
昔ヘーベルで建てたがすごく不満。
社長が営業マン時代から知ってる。
旭化成ホームズの情報は現場、本社両方から入る。
二人で出かける程本部長と仲が良い。
担当が部長。
等々

普通に考えて一部上場の会社の内部情報はいる人間が、ネット掲示板でその会社を思いっきり公に批判するってヤバくないかな?株価とかに影響したら証取法に触れるんじゃない?





1272: 匿名さん 
[2017-07-15 20:35:53]
1271 さん

意味不明

1273: 匿名さん 
[2017-07-15 20:52:38]
ちょうど今日ヘーベリアンネットでアンケートのお願い来てたから、このネットでネガってる人の件コメント欄に書いておこうっと。ヘーベリアンとしては上層部と親しい人が匿名でヘーベルネガるって気分悪いからね。
ちょうど今日ヘーベリアンネットでアンケー...
1274: 匿名 
[2017-07-15 21:09:07]
>>1273
書いてもいいけど、役員は知ってるよ。
金で解決済。今更って感じ。
1275: 匿名さん 
[2017-07-15 21:44:24]
不毛な争い。見ていて痛い。
ただそれだけのこと。
1276: 匿名さん 
[2017-07-15 21:45:50]
>>1274 匿名さん
じゃ遠慮なく

1277: 匿名さん 
[2017-07-15 22:13:21]
>>1276 匿名さん

>>1276 匿名さん
確かにヤツのヘーベルに対するネガっぷりは度を越してると思うわ
ある意味異常


1278: 匿名 
[2017-07-15 22:24:28]
>>1277
ダサいの、分からない?
内装見ても分からない?
同じオーク無垢床でも住林とへーベルじゃ全然違う。
メーカーが下のランク。
気が付かないかな~?並べてみたら分かるよ。
1279: 匿名さん 
[2017-07-15 22:56:08]
>>1278 匿名さん
嘘つきさんの書き込みはもうお腹いっばいです。

1280: 匿名さん 
[2017-07-15 23:16:40]
醜い不毛な言い争い。しかし…
嘘つきは大嫌いだから徹底的に淘汰されろ。
そんな心境です。
1281: 匿名さん 
[2017-07-15 23:47:07]
営業マンと設計士は要望を設計図に書かなくて希望通りのお風呂にならなかったっていう向こう側のミスなのに謝りもなかった。おまけに上司の支社長に報告もしてなくて、支社長に報告したら知らない顔していたようです。それから対応が変わった。今建てようと考えている方は希望通りの家が建てられないと思った方がいいと思います
1282: 匿名さん 
[2017-07-15 23:57:34]
http://life.oricon.co.jp/rank-house-maker/
世間の評価はどの項目も高いですね。
1283: 匿名さん 
[2017-07-16 00:07:11]
数年前から劇的に価格が上がってますね。
一昔前からヘーベルでもかなり安く建ったみたいですね
数年前から劇的に価格が上がってますね。一...
1284: 匿名さん 
[2017-07-16 00:44:31]
>>1278 匿名さん
昔の安いヘーベルしか知らない人はほんとかわいそうです。
うちみたいにフレックスレジデンスで建てれば良かったね。
予算的に無理でしょうけど
1285: 匿名さん 
[2017-07-16 05:17:30]
1281さん

まさに そのとおり。

追記すべきは 入社歴30年(50代バブル世代)の設計士が設計していないがために
下請業者らは図面もなく 勝手に内装工事を終えて。

某同業他社に言わせると「旭化成さんはマニュアル通りしかできない」「あれはプレハブだから注文住宅じゃない」「単なる模型」 と散々

要するに 注文住宅ではなく 建売住宅でしかない。

1年・2年点検もなく我が家は3年目に突入。

未だに家具の真上(エアコンの吹き出し口がタンスと3㎝しか離れていない)に設置されたエアコン使えず。

テレビの真上 ピアノの真上にあるエアコン使えず。

室外機の真上にある 防犯ライトなんぞ 半年で破壊。

熱中症怖く 使えない4台のエアコンは 新品のまま使えず3年目。

ダイキン製だったものの ダイキンいわく 「言いにくいのですが弊社で最も安価な製品」
と言われ愕然。 なんせ 1台20万円以上(工費別)支払ったのだから。

ダイキン本社に掛け合い 4台とも外して 新たに 設置してもらおうと交渉したら
「図面がないから できない」

そう 引渡当時から 図面がない。

TOTOシステムバス   引渡当日から ウォーターハンマーの爆音発生。

引渡直後 設計士から営業・支店長 営業課長全部 異動しドロン

「顧問弁護士へ 文句いえ」と 所在地わからぬ弁護士の電話番号をメール

これだから ヘーべルハウスの一戸建ては 避けた方が賢明

1286: 匿名さん 
[2017-07-16 08:36:20]
>>1285 匿名さん

そこまで酷くて裁判してないの?
1287: 匿名さん 
[2017-07-16 10:06:53]
1286さん

しましたよ  でも 逃げられた。

それが常套手段ですよ
1288: 匿名さん 
[2017-07-16 10:15:00]
1286さん
例の傾斜マンションだってそう

1円も未だ 払いなし

友人家族も怒り炸裂し マンション管理会社の動き待たず
個別に戦ってますよ

涙会見以来 代表が交代するばかりか 関係各位はみんな 逃げた
1289: 匿名さん 
[2017-07-16 10:43:17]
>>1287 匿名さん
裁判して訴状が届き仮に逃げたら(出廷拒否)原告100%勝訴のはずなんですが?
やっぱりウソですか?



1290: 匿名さん 
[2017-07-16 10:52:17]
裁判起こされて逃げるとか絶対無理だから(笑)
どうやって一部上場会社が民事裁判から逃げたのか教えてよ。

1291: ヘーベリアン 
[2017-07-16 11:09:18]
>例の傾斜マンションだってそう1円も未だ 払いなし

事実誤認が半端ないですね
杭偽装は工事や販売に数社絡んでる上、杭が本当に原因なのか?何本どのくらい設計より短いのか?
を旭化成側は調査したいと言ってるだけですよ。
その調査を住民側の組合が拒否してるから長引いてる。
全然逃げてないですよ
新聞くらい読んだら?

1292: 匿名さん 
[2017-07-16 11:28:09]
民事訴訟において被告が裁判を拒否するということは、被告が答弁書を提出せず、口頭弁論に欠席するということを意味します。
被告が答弁書を提出せず第1回口頭弁論に欠席した場合、原告は訴状に記載したとおりに主張したとみなされ(民事訴訟法第158条)、被告は、原告主張の事実を自白したものとみなされます(民事訴訟法第159条第1項)。
その結果、原告の申立があれば、裁判所は原告勝訴判決をすることができます(民事訴訟法第244条)。
1295: 匿名 
[2017-07-16 19:22:30]
>>1283
鉄の値段、人件費などが上がっただけ。
商品が良くなった訳ではない。
外観、内装、共に選択肢は以前より狭くなった。
切妻屋根も見なくなった。
最近はフラットか、寄棟、チビなへーベルばかり。
今時、天井高240cmは低すぎる。
よくあれで我慢できるよな。


1296: 匿名 
[2017-07-16 19:49:33]
へーベルハウス変革
ラム君の旅

https://hebelian.com/reform/history/

切妻屋根は良かったね、背が高くて立派。
フレックスのような商品は背が低いからいまいちだ。



1298: 匿名 
[2017-07-16 20:30:07]
>>1297
天井高?笑

ただの床下げじゃん。
地面からの湿気が来なければいいね。

吹き抜けにしたら、天井上がるの当たり前。
ちなみに我が家は吹き抜けにしなくても、最長4mの天井高。

年々商品の選択幅は下がってるんだよ。
内装もね。オプションにしても提携業者はごくごく限られる。
よくあれで我慢できるな~。
三井や住林と違って、少なすぎるの分からない?
1300: 匿名 
[2017-07-16 21:00:19]
>>1299
何も言えないんだね。

フレックスのどこが自慢か理解出来ません。
大昔からあった商品。
床下げして、さも新しい商品のように見せてるだけ。
その床下げも他メーカーのパクリ。
1301: 通りがかりさん 
[2017-07-16 21:24:04]
天井が高いのってどうなのかな?
天井が高くて冬に熱が上にこもるから天井を低くしてくださいってリフォームが多いよ。
お金持ちの感覚はわからないけど実用的ではないよね。

昔の本当のお金持ちってハウスメーカーで建てずに大工さんを選んで建ててたよ。
昔って言っても20年30年前くらい前の話だけど。

今みたいに道具も良くないし、職人さんの腕に頼る事が多かったからハウスメーカーの家って....って感じだったよね。

昔って大工さんって頭が良くないと出来ない仕事だったからね。ハウスメーカーの大工さんって腕がない人がやってたよ。

なんかやり取りを見てるとハウスメーカーの知名度やブランド化が進んだ結果今に至るって感じだね。
1302: 名無しさん 
[2017-07-16 21:26:58]
>>1300
フレックスとフレックスレジデンスはまったくの別物ですよ

1305: 匿名さん 
[2017-07-16 23:31:37]
1304さん

旭化成ホームズ自ら PR用語として多用してますよ
知らなさすぎ。


①ヘーベルハウス|アウトドアリビング|旭化成ホームズ

「窓辺が遊び場になる、アーバングランピング。 グランピングの日はパパがシェフ。
     それが、わが家の休日ルール」

てな もんで。

で もう いっちょ いきますか。

②ヘーベリアンネット | へーベルハウスのオーナーサイト

  旭化成オーナーズ倶楽部

 「 我が家自慢。 来て、見て、ヘーベリアン · おすすめコンテンツ

ですかぁ

1306: 匿名さん 
[2017-07-16 23:41:46]

もう いっちょ いきましょう。


~ヘーベリアンネット HPより ~

大きなタイトル掲げて

 2017年3月13日  「 我が家のダイニング」

ダサいな ぁ

  


サクラか知りませんが
リフォーム実例集 として  

— HEBELIAN 連動企画コンテンツ —
が ずらずらと 並んでますが・・



1308: 匿名さん 
[2017-07-16 23:43:52]


もう いっちょ いきましょか。


~ヘーベリアンネット HPより ~

大きなタイトル掲げて

 2017年3月13日  「 我が家のダイニング」

ダサいな ぁ

  


サクラか知りませんが
リフォーム実例集 として  

— HEBELIAN 連動企画コンテンツ —
が ずらずらと 並んでますが・・

1310: 口コミ知りたいさん 
[2017-07-17 07:09:01]
みなさん、色々知っててすごいなぁ…
私はつい昨日、ヘーベルハウスの営業の方の説明を聞きました。
ヘーベルハウスは、ゼッチ?仕様の家で環境にとても良いのだとか…
前述されてる性能だと、ゼッチに認められないのかなぁって思いました。
本当に断熱は悪いのですか?
あと、制震技術も素晴らしかったです。

でも、見積もりは確かに高かったです(坪単価80万くらい)。

どなたか無知な私にヘーベルハウスのことを教えて下さい。
1311: 匿名さん 
[2017-07-18 08:34:14]
ここはネガの人が多いし、悪口ばっか言ってるのであまり参考にしない方がいいですよ。
特に昔へーベルで建てて積水、三井、住林押してる女性はの意見は偏ってますので
1312: 匿名さん 
[2017-07-18 08:40:54]
>1310
http://meimana.hotcom-web.com/wordpress/wp-content/uploads/2012/12/871...
騙されないようにね。
ゼッチ仕様は特別。
断熱材の厚みは僅か25mm、大手ハウスメーカーで最低の断熱性能、タマの方が断然上。
大手に限らずハウスメーカー全てで最低の断熱性能と言っても過言でない。

1313: 匿名さん 
[2017-07-18 08:49:15]
実際タマの物件とへーベル物件を比べればへーベルの良さがわかりますよ。
顧客満足度2位は伊達ではありませんから。
色々検討して、良いお家を建ててくださいね。
1314: 匿名さん 
[2017-07-18 08:55:03]
スポンサーがハウスメーカーの提灯記事に意味はない。
1315: 検討者さん 
[2017-07-18 08:56:29]
>>1314 匿名さん
あなたの意見め意味はないけど

1316: 検討者さん 
[2017-07-18 08:58:55]
>>1312 匿名さん

でしたらタマで素敵なお家をお建てになってください。
1317: 匿名さん 
[2017-07-18 09:06:48]
1318: 匿名さん 
[2017-07-18 09:07:00]
http://life.oricon.co.jp/rank-house-maker/company/asahi-kasei/

オリコン社は東証JASDAQ上場のデータ調査会社ですので、スーモやオウチーノのようにメーカーの影響は受けないですよ。
もう少しお勉強くださいね。
1319: 匿名さん 
[2017-07-18 09:08:52]
>1315
断熱材の厚みは僅か25mm は意味が有る。
1320: 匿名さん 
[2017-07-18 09:14:34]
>1318
頭が悪過ぎる、商売だよ。
へーブルとタマとの数字の僅かな違いに意味はない。
1321: 匿名さん 
[2017-07-18 09:22:45]
>>1320 匿名さん
頭が悪いとかやめてもらえます?
削除依頼とアクセス禁止依頼させてもらいます。

1322: 匿名さん 
[2017-07-18 09:36:45]
都合の悪い奴は消せですか?
手段を選ばない、商売とは言え、えげつない。
1323: 匿名さん 
[2017-07-18 10:24:54]
>>1322
人に頭が悪いとかいう方がえげつないですよ。
良いお年の社会人でしょ。
そういった発言はみっともないのでお控えになった方がよろしいですよ。
1324: 検討者さん 
[2017-07-18 11:13:27]
>>1312 匿名さん
http://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/technology/04.html/
ホームページには断熱材の厚みが45mmになっていますが?
こちらは古い情報でしょうか? そちらのソースを教えてください。
1325: 匿名さん 
[2017-07-18 11:28:50]
小さな字の記載です。
>※商品・仕様により断熱材の構成が変わります。
騙されないように気を付けましょう。
1326: 検討者さん 
[2017-07-18 11:48:04]
ということは標準は25mmということでしょうか?
気になって先ほど担当の方にお聞きしたら、昨年5月から標準で25mmから45mmにネオマフォームの厚さが変わったと聞いたのですが、営業は嘘を言ってるのでしょうか?
東京で建設予定です。
1327: 匿名さん 
[2017-07-18 12:09:37]
検討者さんと同じ、口先では何とでも言えます。
仕様書にしっかりと記載して騙されないようにしましょう。
1328: 検討者さん 
[2017-07-18 12:25:15]
>1327
おっしゃっている意味が分かりませんが、標準の断熱材は25mmが正しいのですか?
それとも45mmが正しいのですか?
担当者は嘘を言っているのでしょうか?
1329: 匿名さん 
[2017-07-18 12:47:05]
へーベルクラスの会社がホームページ上で堂々と嘘の仕様載せるわけないでしょ 
標準でネオマフォームは45mmです。

断熱材25mmって言ってる人は根拠があるなら、ちゃんと説明した方がいいと思いますよ
1330: 匿名さん 
[2017-07-18 13:01:57]
過去においては25mmは間違いない。
年々規制が強まってるから最近替えた可能性は有る。
標準が最低仕様とは限らない。
一応は注文住宅だから仕様書の記載が全て。
次々と追加仕様でボルので有名な会社、騙されないように。
1331: 匿名さん 
[2017-07-18 13:20:44]
ネオマは以前25ミリ、その当時から専門家からもう少し厚くした方が良いとの指摘があったのだが、
色々あって厚くなったようだ。
1332: 匿名さん 
[2017-07-18 13:35:03]
>1326
>昨年5月から標準で25mmから45mm
営業は噓つきだな。
1333: 匿名さん 
[2017-07-18 13:38:53]
>1331
特注ZELは有るだろうが標準での45mm断熱材の住宅は存在してないでしょ。
1334: 匿名さん 
[2017-07-18 13:44:57]
>>1333 匿名さん
じゃ、ホームページの記載は虚偽ってこと?

1335: 匿名さん 
[2017-07-18 13:48:25]
>1326のレスには虚偽が有る。
1336: 匿名さん 
[2017-07-18 14:15:34]
>>1333 匿名さん
ZEHのこと?
ヘーベルのホームページには標準仕様ヘーベルシェルタードダブル断熱構法で45mmって書いてあるけど?

1337: 匿名さん 
[2017-07-18 14:25:10]
ニュースリリースを見れば分かる。
シェルタードダブル断熱構法は生まれたてで、完成引き渡しをした建屋はまだ無いと思う。
1338: 匿名さん 
[2017-07-18 14:35:50]
>>1337
検討中でこれから建てる人なんだから45mmで正解でしょ?
だから25mmは間違ってたのですね。


1339: 匿名さん 
[2017-07-18 14:45:58]
汚い会社だから注意が必要。
仕様変更で上乗せするかも知れません。
契約書の仕様と金額をしっかりと確認をしないとぼられる。
1340: 匿名さん 
[2017-07-18 14:52:43]
断熱材の厚みが増えると天井、床、室内にしわ寄せが有るかも?
3階建て等強引な手法で建てている。
断熱性は上がったが室内高さが減った等が有るかも?
仕様書、図面をしっかりと確認する必要が有る。
1341: 匿名さん 
[2017-07-18 14:58:12]
なんか言いたい放題ですね(笑)
あんまり他者の悪口は言わない方が利口に見えますよ
ここに限らず、積水、三井、住林等大手メーカーのスレにはネガってる人が必ずいますね。
1342: 匿名さん 
[2017-07-18 14:59:24]
周回遅れのへーベルもやっと人並み以下だが断熱材を増やす予定のようだ。
鉄骨の欠点は解消されないから底冷えのする事には変わりは無い。
1343: 匿名さん 
[2017-07-18 15:02:04]
>1341
真実を言ったまで、そのための掲示板。
1344: 通りがかりさん 
[2017-07-18 15:11:53]
>>1341 匿名さん
人間性の問題だから言って無駄だと思いますよ。
約1名の人にはね(笑)

1345: 匿名さん 
[2017-07-18 15:32:21]
都合が悪くなると個人を誹謗する。
1346: 通りがかりさん 
[2017-07-18 15:43:15]
>>1345 匿名さん
25mmは間違いですよね?

1347: 匿名さん 
[2017-07-18 17:19:54]
45mmはまだ存在してない。
1348: 匿名さん 
[2017-07-18 18:05:45]
断熱性能を上げたと言っても45mm(しかも柱周りは20mm)だからなぁ・・・
木造トップメーカーの某社は190mmが標準仕様。
ちなみに、どちらも使っている断熱材の熱伝導率は0.020W/mKで同じ。
1349: 匿名さん 
[2017-07-18 18:19:12]
鉄は木材の100倍、熱伝導率が良いから柱廻りを断熱しても効き目が無い。
柱はコンクリート基礎の上に建ってる、鉄筋コンクリートも熱伝導率が良い。
柱側面を断熱しても基礎取り付け部から熱がジャージャー漏れになる。
底冷えする住宅になる、低気密が底冷えの後押しをする。
木材の100倍だから肉厚が1mmなら100mm厚みの木材、1mmなどのわけはない、どれだけ漏れるか想像して下さい。
1350: 匿名さん 
[2017-07-18 18:20:17]
>>1348 匿名さん

では、そちらの木造トップメーカーで素晴らしい邸宅をお建て下さい。
1351: 匿名さん 
[2017-07-18 18:32:37]
木造のトップだけでない、注文住宅のトップメーカー。
1352: 匿名さん 
[2017-07-18 18:33:44]
>>1348 匿名さん
それってまさか、外人施工でフランチャイズの一条工務店のことじゃないですよね?
1353: 匿名さん 
[2017-07-18 18:35:05]
いい加減なアンケートの結果とは違う。
1354: 匿名さん 
[2017-07-18 18:37:58]
客を騙し、是正命令が出る悪質な会社ではトップメーカーにはなれない。
1355: 匿名さん 
[2017-07-18 18:56:18]
>>1354 匿名さん
では、訴訟件数ナンバーワンの積水はダメですね。
住林も掲示板のスレでとんでもない手抜き住宅の件盛り上がってますよ。

ちなみにどこのハウスメーカーがお薦めですか?

1356: 匿名さん 
[2017-07-18 19:17:22]
売れるほど訴訟件数は増えるのは必然、訴訟件数は率で多いか少ないか判断しないといけない。
へーベルが一番、施主と客を泣かせてる率が高い?
1357: 通りがかりさん 
[2017-07-18 19:32:07]
ここで話してる人ってほとんど素人でしょ。

言ってることって全然参考にならないよね。
実際、普通の人が見たって見積りも施工もわからないでしょ。正しく工事してるかも正しい物を使われてるかも分からないよね。

ここって専門家が意見をしても、よくわかってない素人が否定するおかしな場所なんだから見てる人は参考にしないでね。
1358: 匿名さん 
[2017-07-18 19:41:50]
不勉強なだけだね。
鉄骨はその会社の特殊工法だから分からない、プロでも手出し出来ない。
木造はフラット35の標準仕様書が有るから、作れなくてもプロより詳しくなれる。
1359: 通りがかりさん 
[2017-07-18 20:05:04]
>>1358 匿名さん

ハウスメーカーの大工さんをプロって言えるならプロよりは詳しくなれるでしょうね。
1360: 通りがかりさん 
[2017-07-18 20:09:50]
>鉄は木材の100倍、熱伝導率が良いから柱廻りを断熱しても効き目が無い。


そうですか?
木材の熱伝導率は、約0.127w/m℃でコンクリートの約14倍、鉄の約380倍だと思いますよ。間違ってません?

1361: 匿名さん 
[2017-07-18 21:03:57]
>>1360 通りがかりさん

確かに熱伝導率が鉄は木の100倍ってことはない
なんかの間違ったネット情報コピペしたんでしょ(笑)
1362: 匿名さん 
[2017-07-19 06:57:28]
失礼しました確認を怠りました。
http://www.polaris-hs.jp/zisyo_syosai/syosai_img/dannetsu_kimitsu/nets...
100倍以上ですから鉄の熱橋は論外になります。
熱橋を無くさない限り底冷えも無くせない。
1363: 匿名さん 
[2017-07-19 11:15:45]
○住友林業 構造材 桧集成材、欧州赤松集成材
○タマホーム 構造材 桧無垢、杉集成材
○ダイワハウス 構造材 唐松集成材
△一条工務店 在来工法分 土台ベイツガ、柱梁ベイマツ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
×積水ハウス シャーウッド ホワイトウッド集成材
×三井ホーム ツーバイ構造材 ホワイトウッド
×ミサワホーム ツーバイ構造材 ホワイトウッド
×桧家住宅 柱ホワイト 土台と梁は欧州赤松 構造材ホワイトに杉 屋根組米松ドライビーム
×積水ハイム ツーバイ構造材 SPF
×スウェーデンハウス 構造材 ホワイトウッド
×アキュラホーム 構造材 ホワイトウッド
×一条工務店 i-smart/cube 構造材 SPF

大手では住林以外はろくでもない木材使ってるな~
ホワイトとか集成剤とか耐久性、防虫性最低だろ
大量受注の負の側面だね
1364: 匿名さん 
[2017-07-19 12:00:54]
>1363 自然産品だから JAS等級次第。またJAS認定すらない材は論外。
1365: 匿名さん 
[2017-07-19 12:49:19]
http://ameblo.jp/sintikunomiss/entry-12287417814.html

住林だってこの有様
支店長は逃げて入居すらできないみたいね。
釘は打ってない、隙間は余り木でで埋める、断熱材も入ってない等々
JAS認定の木材使ったってこれじゃ意味ないけどね
1366: 通りがかりさん 
[2017-07-19 13:26:48]
>>1363 匿名さん

木材を言うならプレカットなしで大工さんが切り出しから出来る地場の工務店に頼んだ方がいいでしょ。
ハウスメーカーで集成材を使わずに木を使われたら家は傾くよ。
木を見れる職人ってもうほとんどいないから。

1367: 匿名さん 
[2017-07-19 14:02:20]
>1366
製材所がするようなこと大工さんがしないしできないよ。
1368: 匿名さん 
[2017-07-19 14:06:24]
>JAS認定の木材使ったってこれじゃ意味ないけどね
施工の精度(腕)と材料の品質の話をごっちゃにしても仕方ないっしょ。
そして元々へーベルのスレだからするならここは工業製品JIS規格の領域
1369: 匿名さん 
[2017-07-19 14:53:13]
比較検討のため、他社の状況を書くのも意味があるんじゃないの?
1370: 匿名さん 
[2017-07-19 16:00:52]
1363の内容は色んな処で見てるから、腹一杯だ。またへ〜ベルは木造の商品ないし。
1371: 通りがかりさん 
[2017-07-19 17:36:46]
>>1367 匿名さん

今の大工さんはほとんどできないよ。
頭のいい地方の大工さんはやるし、10年前まではやってたよ。
それくらい出来る大工さんじゃないと木の反り方や木のもっていきかたがわからないのよ。

プレカットされてくるものは木はまっすぐなものって仮定されて作られるんだよ。
でも実際には木は曲がるんだよ。

だから手間受けの時は製材所で楽なプレカットだけど、元請けをしたときは、木造で長い間狂いのない家を作るから、製材所の一角を借りて、木をみて木組みを考えてきざんでいくよ。
1372: 通りがかりさん 
[2017-07-20 09:56:02]
ワロタ
住林の材がいい?頭大丈夫?
素人が素人に答えるこのスレは意味ないね
1373: 匿名さん 
[2017-07-20 11:53:27]
>>1372 通りがかりさん
なんか書きこみの情報も数字とか間違いばっかのネット情報レベルだしね。


1374: 匿名さん 
[2017-07-20 13:23:48]
>1371今の大工さんはほとんどできないよ。 頭のいい地方の大工さんはやるし、10年前まではやってたよ。

乾燥は大工の仕事じゃないぞ、製材所がないとできないぞ。また10年前の大工自慢しても今は殆ど居ないということだから無意味。
1375: 匿名さん 
[2017-07-20 13:40:42]
>>木材を言うならプレカットなしで大工さんが切り出しから出来る地場の工務店に頼んだ方がいいでしょ。

エ〜ッ!!木こりまでやる大工集なんか聞いたことないけど。また、山林とか所有してたりして、、、
あったとしたら小人数じゃ出来ないからデカイ会社か組織だろ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

ヘーベルハウスの実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる