分譲一戸建て・建売住宅掲示板「プラウドシーズン船橋小室 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. プラウドシーズン船橋小室 その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2024-02-24 15:32:25
 削除依頼 投稿する

前スレが1000を超えたので作りました。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/367742/

所在地:千葉県船橋市小室町1250他(地番)
交 通:北総線 「小室」駅  徒歩4分
総区画数:312戸
売 主:野村不動産(株)
設計・施工:東急建設(株)・西武建設(株)・(株)細田工務店
物件URL:http://www.proud-web.jp/house/komuro/

[スレ作成日時]2015-06-20 22:46:04

相談→成約
でギフト券3万円
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

2639: 周辺住民さん 
[2018-12-01 13:33:06]
2019年12月 北総線ダイヤ改正
スカイライナーが1往復増え、一部時間新鎌ヶ谷駅から上り各駅の発車間隔が短くなる。
15時過ぎに病院や学校に迎えに行く場合とか多少は便利になると思う。

北総線今後は分からない。10年位して借金が終われば2~3割の値下げなんてないかな。
沿線人口の増減や、少子高齢化でどこまで利用客が減るか。設備老化ある。

成田空港も、羽田に大手航空会社が行ってしまうし、航空機進歩で燃費が1~2割良くなり
アジア各地も所得が上がり北米からの乗り継ぎが成田で必要なくなり
LCCは今後も伸びるだろうけど、羽田へJR新線や都内上空通過やオープンスカイ
E滑走路とか、日本の人口が2017年だけで30万人前後減少している。

成田も新滑走路や滑走路工夫や発着時間延長しているが、飛ぶのは中小型航空機に
変化している。格安バスとかで空港へ向う客も15%位いる。
2640: 匿名さん 
[2018-12-03 18:10:15]
>>2638
おまえがここ買ってくれればいいんでないか?
2641: 匿名さん 
[2018-12-03 18:11:57]
追伸

>>2639
もう来冬のダイヤ改正決まってんのか?
ヒマなんだな。
2642: 周辺住民さん 
[2018-12-05 01:07:45]
16次 販売物件は、駅に一番近いかな。販売案内所道路を挟さみ前の区画 気になる点は

1.冬至・夏至で日照がUR住宅(一部市営住宅)影の影響があるのではないか。ビル風は?
2.分譲地周囲の土地の今後動向(将来販売が終了し販売案内所がどうなるか)
3.全日食テェーンとコンビニ2軒と数件商店街と商業施設が少なく将来土地建物を
 売却時に商業施設が無いと、売却価格が5~15%位低く査定される恐れがある。

小室町世帯・人口とも順調に増加。北総線乗降客もやや増加。要因は駅前周辺宅地
開発やアパート建設、旧公務員住宅への入居等
周囲雇用場所として、隣接白井市にロジズテック・工場・給食センター建設中。
他にもちばNT中央駅から結構遠く、小室からも約25~30分の所に、開発が進んで
いて動向が気になる。住宅地としてはちばNT中央から遠い。工場かな?

町内交通動向として、ちばNT中央等にロジステック関連が稼動している為か、
国道16号から464号へ抜ける、トレーラー通過が多くなっていると感じる。
北総線464号から16号へ(その逆も) 抜けるのは交差点が斜め坂で右左折しにくく
荷台荷物が移動予防や、トンネル内カーブや坂を避け、大回りだが平面の町内や
464号にかかる交差点を抜けて行くと思われる。

※集合住宅水道が12月初旬から、直圧方式に変わり、水圧変化が周辺一部町内にも
 影響があるかも知れない。貯水タンクやポンプ室跡の使いみち動向は気になる。

※駅前の元大野風呂店跡が取り壊しているが、今後の動向も気になる。
2643: 匿名さん 
[2018-12-05 08:14:20]
>>2642
おまえ、ここ、買わないの?
2644: 周辺住民さん 
[2018-12-05 19:36:43]
>>2641
2018年12月ダイヤ改正でした。増発した下りスカイライナーは7割位乗車している。
>>2643
購入する資産もない。物凄い変化が社会に起きている。目に見える変化だけじゃなく
目に見えない変化の方が大きい。小室公民館とか児童ホームとかも改修工事してる。
2645: 匿名さん 
[2018-12-07 07:58:00]
>>2644
目に見えない変化って何ですか?
2646: 匿名さん 
[2018-12-14 08:30:09]
脳内ですのでスルー推奨
2647: 周辺住民さん 
[2018-12-14 11:19:25]
>>2645
自分の目で見える変化よりも、目に見えていない変化の方が大きいよ。

12月統計小室人口、6063人 男2989人 女3076人 世帯2828人 11月と比べ人口40人増。
約20世帯増加。このまま行くと 若い世代も増え小室小中学校に再び3クラスが出現かな。保育園は0~3歳年代よるけど入園が抽選になるのかな。全日食テェーンも気のせいか
お客さんが増えた気がする。

2019年以降に、ナカノ商会の24時間稼動配送センターや、周辺病院増床や高齢者施設や
給食センター、白井市桜台トヨタホーム前に建設中何かが完成すれば、小室から
通う方も増えるのではないか。2019年(平成31年)秋ダイヤでは、スカイライナーが20分毎に
なり、小室駅ダイヤも成田空港や上野方面普通終電やアクセス特急退避が増えるかな

船橋市でもウーバーイーツが(スマホで宅配飲食物を頼み、自転車や電動自転車やバイクで配達)始まったが小室が配達範囲に入るのはいつの事か。4K放送はCATVで見れる時代なのに
2648: 周辺住民さん 
[2018-12-14 11:55:01]
追加
白井市桜台(小室から徒歩30分前後…人による) 建設中建物は
株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ)データセンターのようです。
AIの流れは止まらない。小学生にもプログラミング授業が行なわれる時代。

小室に社宅もあるファーウェイ研究実験施設も、貿易摩擦でトランプ氏に叩かれているが
がんばって欲しい。
2649: 周辺住民さん 
[2019-01-21 17:13:44]
2019年1月統計小室人口 6079人 男2994人 女3085人 世帯2860人 12月比べ人口16人増
約32世帯増加。1世帯あたりの人数の減少が続く。65才以上は約34% 15~65歳は約52% 
15歳以下は約13%

小室隣接地での高齢者施設建設中、稼動すれば個室入所100名・通所や短期入所もあり
施設で働く方も小室に住まれる方も出てくるであろう。

人口・世帯数伸びが少ないのは、12月と言う寒い時期と、アメリカトランプ氏影響で
周辺外資企業低迷、春節を前に撤退があったからと推測。今後周辺での企業誘致や
バス等インフラの継続運行も人口を維持出来るカギとなる。
2650: 周辺住民さん 
[2019-01-24 18:45:35]
駅前UR賃貸の水道増圧直結工事終了後、更地となる場所にコンビニ「セブンイレブン」
開業予定。駅や小室児童ホーム・出張所・公民館からも近く、ATMセブン銀行や入れたて
100円コーヒーや、店内郵便ポストや宅配を物を受け取れる。イートインが出来るか不明。
いくつかの物品は(タバコ酒類やコンビニ低価格パンや惣菜や弁当)小室商店街とかぶる。

商業系は、コンビニが3軒(予定) スーパーが1軒、他にも床屋とかパーマ屋とかパン屋
コインランドリー・クリーニング屋・酒屋・多国籍系飲食店・ラーメン店・ファミレス系
自然食品系の店もある。人口や世帯も増えつつあるのでもう1軒くらい開業して欲しい。

2020年度開業、白井市複のロジステック系施設は北環状線にもトレーラー出入り可能な
出入り口を北環状線沿いにも作っているから、働く従業員やパート何割かは
小室に住むであろう。印西市ロジステックセンター比率で計算すると。24時間換算で
約700人位働くから、1時間辺りだいたい30人位は雇用の創出になる。
2651: 匿名さん 
[2019-01-27 16:29:31]
セブンイレブンには駐車場あるのかね?
2652: 周辺住民さん 
[2019-01-28 08:44:40]
UR敷地内(水道ポンプと貯水槽跡地)に完成予定セブンイレブン情報は詳しくはわからない。

建物がどんな感じになるのか? 例:イートイン(コンビニ内で飲食が可能なのか? トイレ? 2階建てなのか? 平屋なのか?)

設備面は推測だけど、平均的なセブンイレブンになると思う。駐車場はわからない。

コピー機・交通系ICカードチャージ・イベントチケット予約購入・航空券やバスチケット
購入や、郵便受け取りや、FAX/各種支払い、簡単な医療品、支払いも現金以外色々可能
公衆電話設置はどうだろう?

値段面は定価が高いものが多いが、ヨーカード系商品は一部は安いと思う。
週刊誌や雑誌が豊富なのも助かる。レンタサイクルがあれば便利だけど
多分レンタサイクルはないだろう。民泊のカギの貸し出しとかとかもするのだろうか?

印旛日医大駅前に400部屋の「東横イン」もオリンピック前に開業する。2019年秋から
成田空港も門限が緩和されて、貨物機とLCCが多く飛来し、大手航空会社は羽田に移行する
のも時代の流れ。
2653: 匿名さん 
[2019-01-28 12:53:05]
>>2652 周辺住民さん

駐車場の有無は旧スキップマートのような事が懸念されますね。
駐車場のないコンビニは厳しい感じだな。そもそも需要がなさそう。
2654: 周辺住民さん 
[2019-01-28 20:18:13]
小室の高齢化率(65歳以上人口に占める割合)が3月に発表になる。セブンイレブンは以前は配達に力を入れたが、今は人件費が高騰し本腰を入れていないが配達サービスは便利。
障害者関連も自治体が月ヘルパーが利用できる時間数を決めているが、今は店が遠いから
買い物に行くだけで終わってしまう。介護保険を使っている方は、多少高くても冷凍食品とか日常品はコンビニで買う。

小室のコンビにはどちらかと言えば、高齢者や障害を持って生活している方や、近くにこれだけ、病院や高齢者施設もあり、長期入院される家族が家を借りて生活したり、小さな子供を抱えながら、車や電動自転車を運転するのは大変だから、多少割高でもコンビニですましたり、今後は深夜早朝の物流関連の仕事をする方が、イートインでカップめんにお湯を入れて食べたり、セブン銀行でネット決済したり、

収入の格差が広がって、普段は新聞購読していないけど、大きなニュースや芸能人の引退などは週刊誌や、新聞を購入する感じだと思う。
切手とかも販売しているから郵便局にわざわざ、ゆうパックとか出しに行かなくても住む。
年金もセブン銀行から引き出すことも可能になるから、年金受給日のATMの長い順番待ちから開放される。

問題は深夜早朝店の前に、大型車がわずかな時間かも知れないが停車すると道幅が狭くなる
2655: 匿名さん 
[2019-01-29 20:41:45]
駐車場が整備できないのは小室の問題かな。
プラウドもソシアルビルがあの状態じゃ悲惨だなー
2656: 周辺住民さん 
[2019-01-30 00:37:27]
駅近くステージ170番台の2棟は、駅に近いから完売すると思う。ただコインパーキングや
月ぎめ駐車場に近いからやや騒がしいかも。

5月以降完成予定のステージ60番台後半~70番台前半は、やや駅から遠いけど今の所静かかな。トイレのある公園も近く朝日とかは日当たりが良さそうだ。

>>2655
40年前に車を個人で所有できたのは、ある程度裕福か個人商店や自営とかで、それでも
5年落ちの中古車を、3年位のローンで購入した方が多かったと思う。今の小室は至る所に
駐車場があるけど、所得が向上した昭和50年代後半に増設されたものが多いと思う。

今は、所有するよりもカーリースやカーシェアや駐車場そのものをシェアする時代だから。
国道464号も3月3日に成田迄開通するから、今後小室の車社会の進行やソシアルビルの事はわからないが、小室商店街「バウナガル」も1月後半に再開予定
2657: 匿名さん 
[2019-01-30 20:35:52]
>>2656 周辺住民さん

>>2656 周辺住民さん
駐車場とは店の駐車場のことだからちょっと回答がずれてるな。
小室に店舗ができないのは駐車場が整備されないから。
小室でカーシェアなんて利用はごくわずかだと思う。
この陸の孤島を生きるのに車がないなんて無理でしょ。
高齢者以外は
2658: 名無しさん 
[2019-01-31 13:18:11]
ソシアルビルの所有者はは無くす方向にはしないのですか?
明らかにあれが小室の癌だと思いますよ。
周辺住民さんもそう思いませんか?
2659: 匿名さん 
[2019-01-31 18:49:55]
周辺住民さんに言っても仕方がないですよ。
各自治会が動かないと。
2660: 周辺住民さん 
[2019-02-01 13:14:57]
>>2657
NT開業当初は、生鮮食品は周辺の農家生産者から購入したり、農業を辞めてNT内でお店を構えたりする方から購入する仕組みになっていたから、駐車場は不要だったと思う。

街自体が昭和40年代半ば~後半の設計で、今でも昭和40年代後半の電柱が経っている位
(最近はだいぶ立替してスリム化・電柱上の変圧器も大きさが3分の1位になった。将来の
少子化や電気会社同士の競争を意識しているかも知れない)

あいまいな気億でスマンが、第2時オイルショック前後のレギュラーガソリンとハガキ料金
ガソリンレギュラー 1リットル  郵便はがき(今は郵便は民営化…信書を除く)

1977年前後  確か100円位        確か10円だった
2019年前後  128円位(消費税込み)     62円  
約42年間でハガキ約6倍、ガソリン価格は現在価値に換算で、1リットル約600円前後になる

2019年から始まる高等教育無料化や保育園無料化や、2000年からの介護保険や、その後の高校無償化の仕組みも無い中で、燃費の悪い自動車を保有できる方は限られていた。
2661: 匿名さん 
[2019-02-02 01:28:57]
>>2660 周辺住民さん
すいません。全然支離滅裂だし、意味わかんないんだけど。
これは厳しい!
昔は昔で、今どうするかて話よ

2662: 周辺住民さん 
[2019-02-02 03:05:21]
今の小室はモノスゴク急速に変化しているから、一言で書くのが大変だけど、例えば今度
出来るセブンイレブンも UR 敷地内で一部市営住宅が少しずつ増えている事も考え、
試験的に、販売する品目も高齢者向け商品や高齢者や色々な人が商品を取りやすくする棚や

販売だけでなく、高齢者が気軽に相談する窓口の併設や、例えば血圧計が無料で利用出来るとか、子供関連の色々な販売だけでなく試行的内容もあるのではと推測する。

ただ、アマゾン等大手サイトでも午前中注文すれば、生鮮食品も午後には配達が出来る
サービス範囲が広がっているし、船橋市一部でも、ウーバーイーツのような出前サー
ビス範囲も広がって来ているから、小室で商業系のお店を出店するには人手不足の中
度胸もいるし覚悟もいる。

小室隣接地開発も進んでいて、最近は風が吹くと砂嵐(すなあらし)がひどく
特に急ピッチで建設が進む、24時間物流倉庫(小室から北西)からが巻き上がりが多い。
3月3日に成田迄開通する国道464号や、将来開通予定北環状線でNT中央や牧の原方面にいけるメリットがあるのだろう。  これだけ開発が進むと環境面でどうか? 

これから、白井市桜台の旧社会保険大学校跡地も売却され。小室では、再度、公務員宿舎
の入札も行なわれるだろう。小室や周辺に住む方も多様化すると思う。

数年前は成田空港に近いというメリットがあったが、オリンピック後に急速に羽田シフトする大手一流航空会社の動向や、国際線乗り継ぎ客の減少も見ていると、成田に近い
メリットが活かしきれにくくなっている。観光客や航空貨物関連は増加すると思うけど。
2663: 匿名さん 
[2019-02-02 09:32:53]
>>2662 周辺住民さん

なんか違うんだよなー求めてるものと、砂嵐は倉庫が建設前だからなだけで、小室が発展してほしい訳じゃなく、店を出すなら駐車場整備しなさいて話。
2664: マンション検討中さん 
[2019-02-07 00:59:11]
>>2662 周辺住民さん
ずっと、周辺住民さんの意見を参考にしてましたが、実は最近の言動から周辺は誰か特定されてるようです。いいコメントいただいてるのでありがたいのですが。
2665: 周辺住民さん 
[2019-02-14 19:52:16]
2019年2月統計  小室人口 6112人 男3016人 女3096人  世帯2881 
2019年1月に比べ 人口33人増     男22人増 女11人増  世帯21増

年末年始や寒い1月中にも転入があったと予測する。このまま人口や世帯は増えるか?
今後ちばNT中央駅前ににホテル建設や、白井市物流関連や、小室旧公務員住宅再入札等も
あり、人口の増減動向が注目される。

外国資本企業撤退もあったが、トランプ氏による北米貿易が出来なくなったため、
新たに、売り込み先として日本へ営業攻勢をかけて来る企業駐在員等も期待できる。
2666: 周辺住民さん 
[2019-02-24 17:49:26]
3月年度末迄あと少し、1年で色々変化がありました。小室商店街もお世話になったお店が
1店舗又1店舗と撤退・閉店したのは寂しい思い。

 出来立でて作りたてパン屋さんも開店時からよく利用した思い出やパンの耳くれたり親切なお店。大手製パン会社の時間が経ったパンとは違う手作りの風合いも良かった。パン屋さんには大変感謝している。

 小室も徐々に人口も増えつつあり、2019年以降は隣接地に物流センター開業も控えパンを
食べる方も増えると思うし、外国の方も外国風朝食のパンとか用途もあると思う。早朝から深夜まで労働者や、A.I.やIoTを使った物流ロボットが動き回る倉庫内外で、70~100円で、
立ち食いタイプで、単純な味付けパン・おにぎりと飲み物も売れると思う。

 誰か自宅とかを改装して、家族や友人経営で、当日売り切れる分の出来立てパンを
製造販売するお店を立ち上げてくれれば良いけど。(又は出来立てパンをさめないうちに
デリバリーし小室で販売してくれれば良いが) 作りたてパンを時には食べてみたい方も
いるはず。
2667: 周辺住民さん 
[2019-03-13 10:06:30]
2019年3月統計  小室人口 6141人  男3032人  女3109人  世帯2900 
2019年2月に比べ   人口 29人増  男16人増  女13人増  世帯19増

<参考>平成30年3月と平成31年3月の比較
          人口 358人増  男156人増  女202人増 世帯211増

首都圏と感じる。今後人口増加に伴い、駅(上り駅ホーム内ベンチ増設)や駅前整備(バス停塗装・別会社の都内から深夜バス停車及び成田空港迄の乗車)・保育園増員・公園内遊具整備・高齢者対策も必要かと。65歳以上雇用確保として近場の物流倉庫辺りで働けると良いが
2668: 匿名さん 
[2019-03-15 06:21:30]
>>2667
白井の死体遺棄事件が世間を騒がせてるな。
コメントは?
2669: 周辺住民さん 
[2019-03-17 10:51:05]
その件はわからん。
2670: 匿名さん 
[2019-03-17 21:55:03]
確かに。
それ全然関係ないかんね。
2671: 周辺住民さん 
[2019-03-21 16:06:33]
プラウドHPも2019年3月初旬に国道464号が成田市迄開通や、今後、成田空港から羽田空港へアメリカ大手航空会社数社が北米各路線を羽田発に移管を踏まえ、小室から羽田空港までの優位性や、京浜急行羽田空港への加算料金値下げ(120円)も掲載したら良いかと思う。

駅前小室商店街もお世話になったお店がなくなるのは惜しいと思う。クリーニング屋さんは
大変お世話になった。仕事も丁寧で急な依頼も引き受けてくれた。人口も増え続けている小室なので、町内の別店舗は周辺に多くの方が入居を始めており大丈夫であろう。

駅前に、2軒あったクリーニング屋さんが、今後は1軒になる。朝早く出勤前に預けて
夜遅く帰宅する途中で受け取れるクリーニング店があったら便利だと思う。

駅前UR横予定のコンビニセブンイレブンも、1月から景気後退や人件費や人手不足や24時間営業束縛からか、何か工事が進んでいない気がするのは、素人判断か。
2672: 名無しさん 
[2019-03-21 22:51:17]
あそこセブンじゃなくて、公園になるって話ですよ。
しっかりして下さいよ(笑)
2673: 周辺住民さん 
[2019-03-22 00:53:18]
当初計画はコンビニでセブンイレブンだったけどな。小室はいつもだけど色々な事情でそうなったのかもな。UR賃貸も今までに無い位空き家が出てるから、先に入居者が住む迄、ひとまず保留って感じじゃないかな。 商業系がここまで無くなるとコンビニ1軒位欲しいぞ。

公園だとしても都市公園法が変わったから公園内に保育園とか建設している自治体もある。
民間保育園でもいからあればと思う。
2674: 匿名さん 
[2019-03-22 07:02:15]
公園の必要性が全く感じられない。
開発許可の看板が設置されたらわかるね。
2675: 名無しさん 
[2019-03-24 10:43:24]
とにかくソシアルビルを無くしてほしい。
全てはそれからだと思います。
2676: 匿名さん 
[2019-03-28 07:14:10]
>>2669
白井ですよ。
どうして調べないの?
逃げてるの?

>>2670
無関係?
地域にとって?
調べたんですね。
教えてください。
2677: 匿名さん 
[2019-03-28 19:42:06]
どうでもいいよね

2678: 名無しさん 
[2019-04-01 15:24:33]
最近全然工事してないけどなんでだろう
2679: 周辺住民さん 
[2019-04-01 19:16:21]
工事ってUR横コンビニだったら、その話は完全に無くなった。コンビニオーナーが別な方や
法人が経営するなら採算のれると思うけどな。小室はあと300人位は人口は増えると思う。

周辺見ても物流倉庫は約1年半位で開業するし(心配は町内へ大型車乗り入れや、24時間365日営業出入り口付近を登坂する騒音)高齢者施設や白井市桜台付近元税務大学校跡は、入札するからそのまま宿泊施設や長期滞在施設として使える。インバウンド(最近は中国からの観光が陰りがあるが)もどこまで伸びるのか。

推測だけど、プラウドの工事なら、消費税アップとか住宅ローン減税延長とかあるし、
ここ数年で新築戸建て住宅の好みも変わってきたから、調整期間を取っているんじゃないか。完売する事がいい事では無いと思う。

薩摩工業付近の北環状道路工事なら、物流センター開業までに開通して欲しい。
2680: 匿名さん 
[2019-04-10 21:37:45]
>>1855 匿名さん

16と464のどの方向からも行き来出来る道ができるようだ。
2681: 周辺住民さん 
[2019-04-11 22:07:30]
2019年4月統計  小室人口 6166人  男3046人  女3120人  世帯2915 
2019年3月に比べ   人口 25人増  男14人増   女11人増  世帯15増

3月は転出も多く人口は微増に留まった。特に周辺の世界的なIT外資系企業がトランプ氏や北米の影響でリストラや人件費削減に走った影響が大きかった。外資系は撤退も早い。今後5G普及でカンバックして欲しい。4月以降に転勤で赴任する外資系に期待。

物流倉庫自動運搬用最新鋭IT機器や、AIやIoTを利用した自動運搬機材も外資系が8割以上

公務員官舎も平成29年度で官舎削減目標に達し、残る3棟70戸の官舎は、今後地方自治体から要請があれば福祉目的や更地にして他目的もありうる。官舎として再利用は、短期的なら
東京オリンピック警備として地方から応援に来る機動隊・警察官向けや、災害時防衛省や
入国管理局から格上げになった、入国残留管理庁など、棟毎に利用するのだろうか?

駅前の新築戸建てや周辺新築アパマン等で、あと270人位は人口が増えると思う。

>>2680
「こむろこせんきょう」から16号方向に伸びる道なのか? 今は464号から16号へ抜ける県道は大型車が通行禁止だからかな。北環状線開通すればワザワザ小室を通らなくていいと思う。道路を作るといっても、今はトレーラーが主流になりつつあるから歩道を含めて最低でも10M幅がいる。右左折レーンも入れると13M幅が必要。

農民はそう簡単に土地を手放さないと思う。公共に使う土地を手放した時は、税制面で5年位税金が免除になるが、その土地が山林や農地なら免除金額もたがが知れている。何らかの
商売やその土地で利益を得ていないとメリットがないと思う。
2682: 匿名さん 
[2019-04-15 18:37:36]
>>2679
ここ数年で新築戸建て住宅の好みも変わってきたから

えっ?
どういうふうに?
2683: 周辺住民さん 
[2019-05-02 18:33:05]
住宅展示場に行かれる事をお勧めする。

プラウド販売に必要なのは、既存スーパーやコンビニと共存可能な、簡易小規模で数年程度運営可能な商業施設誘致だと思う。
当初計画のように、2~3区画分に簡易小規模店を開業させておけば、今頃は住宅販売実績も違ったと思う。駅前スーパー誘致に色々苦労はあったとは思うが、当初案であれば、既存スーパーやコンビニとも共存出来た。

第一種住宅専用地区内だと建物半分は住居にしなければいけないから、区画外なら可能だったと思う。建物作りを簡易にし数年間経営が続けば、万が一 北環状線 国道464号 16号沿道や NT敷地内や隣接地域に中規模な商業施設が開業しても、損害は少ない。

人口世帯がどこまで増えるか未知数だが、少なくとも北環状線と16号に囲まれた白井市複に
物流倉庫が稼動し、稼働率が順調に上がれば(今はまだ空倉庫がかなりある) 季節や景気に
物流量に左右され、非正規が多いが(派遣 臨時 契約 パート等) 人口が増えると思う。
※※NTは人口の増減が激しい※※

コンビにも24時間営業契約問題・セルフレジ導入・オーナー利益率考慮等により、もしかしたら、町内にコンビニももう1軒増えるかもしれない。
2684: 周辺住民さん 
[2019-05-17 22:06:53]
2019年5月統計  小室人口 6209人  男3067人  女3142人  世帯2941 
2019年4月に比べ   人口 43人増  男21人増  女22人増  世帯26増

自然増もあるが増加傾向 年代別で見ると小学生より前の年代が増えている。
景気後退が始まったがどうなるか。

東京オリ・パラリンピック後航空関連職種の転居もあるかも知れない。成田→羽田へ
成田空港は貨物とLCC発着回数便数は増加するが(国内LCCは減少するかも) 
北米大手航空会社の羽田発着に変更に伴い、アジアや周辺の乗り継ぎ便が減少する。

新京成線高架化終了すれば松戸津田沼へ乗り換えの利便性、東武線の柏~船橋間完全複線化で急行が走れば船橋や柏に早く付くかもしれない。野村のHPに記載すればよいと思う。

商業施設も、白井市464号と木下街道と北環状が交差する辺りに建設される噂もあるが、
歩きや自転車で行くには遠い。ソシアルビルも2014年秋から5年が経過するので、契約とかがどうなっているのか不明だが、今ある建物を修繕して工夫すれば、例:民間保育園とか
商業系以外も駅前という事で可能と考える。保育士が集まるか? の問題もある。

共働きでは働く前に駅前で預けられるメリットは大きい「幼児教育・保育無償化」の恩恵は
かなりある。

2685: 匿名さん 
[2019-05-19 21:13:28]
ソシアルビルいらねーよ
あの廃墟のおかげで街の雰囲気が悪くなってんだよ
2686: 周辺住民さん 
[2019-05-21 04:24:03]
2020年2月、スーパー「ベルグ」と複合施設が、白井市根に開業の噂がある。
小室駅から約3.2キロ位 小室中学校から約2.4キロ北環状線と木下街道間位。
北環状線に出て白井市役所を超えケイヨーD2を越えた辺りの予定。
小室駅や小室八幡様からの場合は国道464号・木下街道経由が時間距離も短いかも

安さで言えば トライアル<タイヨー<コウズ<ヤオコー<イオン 辺か。
比較の為鎌ヶ谷富岡店は、9~24時迄営業・200円(税込み)で1箱から配達可能。
イートイン、無料のお茶が休憩所で飲め、ビンカンペットボトルやプラスチック等を無料回収。ポイントカードやマイバックで割り引き、アプリも対応、専門店は出来たてパン等。駐車場も有る。セルフレジもあるようだ。

ソシアルビル建設前は、記憶が飛んでなければ、ソシアルビルとプレハブ旧小室商店街と
今は16号に挟まれた民間の戸建てが建設販売中の場所で、1回目の夏祭りが開催された。
2回目は小室児童館前空き地 3回目からは小室公園だった記憶がある。

徒歩圏で行ける地元スーパー「全日食テェーン」も1000円以上で無料配達・未満なら200円で配達して頂けるのは助かる。ちょっと不足したものとか買い忘れた食品とか便利。
2687: 通りがかりさん 
[2019-05-21 19:47:37]
小室住民はスーパー難民だからソシアルビル地区付近のデッドスペース大型開発して駐車場付きにしてほしい。
旧スキップマートは買い物の路駐が多すぎていつか事故が起きる。
2688: 周辺住民さん 
[2019-05-22 20:34:58]
白井市念仏塚・根付近に2019年12~2020年2月頃完成予定商業施設は(小室町の住宅地から裏道等を含み最短距離が約2キロ前後) 駐車場も約400台以上で駐輪場やATMもある。一部商店は朝7時から開業。中核スーパーも朝9時~深夜0時 駐輪場もある。

推測だが、新規開業スーパーや複合施設に人が行くから、小室町内では今後1~2年は商業施設の開業・運営は、余程小室の条件に特化したお店でないと厳しい

駅前に限れば、ありえないとは思うが、原子力発電所が止まり送電線ルートや土地有効活用を考えれば、小室駅前鉄塔は、築約38年目位になり今後建替えもあるだろうから、鉄塔(東京電力 房総線 第3号鉄塔)を地下化すれば、第3と第4号を国道464号に沿って地下化し、
新京葉変電所内に引き込めば、駅前ソシアルビル反対側鉄塔と駐輪場と消防署駐車場や葬儀場やお寺の駐車場迄、一体開発が可能になる。

今は電力自由化・大深度地下活用や、電力線の抵抗をなくし発熱を減らす技術もある。

別件で、今日の日経新聞に、国有地活用化政策で、国有地の民間に長期貸し出しも可能に
なったと報じているから、公務員住宅に限らず、NT内に一部残っている国有地も活用されるかも知れない

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる