注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-04-25 12:38:17
 削除依頼 投稿する

一条工務店で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 一条工務店の評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.ichijo.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

スマートハウスのアイスマート(i-smart)、省エネを追求したアイキューブ(i-cube)、自由設計のセゾン・ブリアールなど、太陽光・床暖房・免震・高気密・高断熱・自社工場で作るキッチンと性能を追求する一条工務店について語りましょう。

一条工務店 施主ブロガー
【ソラマル】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/soramaru/

[スレ作成日時]2015-02-07 21:00:23

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)

1479: 匿名さん 
[2017-01-01 20:39:55]
ハイムの営業かもよ
北海道でも一条に首位を掻っ攫われて必死なんだろう
1480: 匿名さん 
[2017-01-08 14:19:10]
一条で新築をお考えの方は、こんなクソみたいな匿名掲示板でなく
「一条工務店 ブログ」で検索して、いろいろなブログから情報を得ましょうね
1481: 匿名さん 
[2017-01-12 10:48:51]
公式サイトで商品を一通り見ましたが、家族の人数が少なく
狭い敷地で予算を抑えるなら、アイ・キューブが最も
適切でしょうか?
業界トップレベルの省エネ性能だそうで、断熱効果が
高く光熱費も抑えられるという事ですかね?
1482: 通りがかりさん 
[2017-01-12 13:15:01]
>>1481 匿名さん
一条工務店ってどうなんですか⁉
一条工務店で家建てたら雨漏りしてましたよ!
1483: 匿名さん 
[2017-01-12 18:37:41]
アイ・キューブって、よく分かりませんけど屋根は陸屋根ですか?
もし、陸屋根だったら雨漏りのリスクはありますよね?
1484: 通りがかりさん 
[2017-01-14 00:50:10]
>>1483 匿名さん
アイキューブ、アイスマートは両方陸屋根ですよ
ただし、片流れの屋根も同じ値段で設定できるので、雨漏りがきになるなら、1.5寸購買の片流れの屋根にすれば良いです。
ガルバリウム鋼板か、太陽光です。
ちなみに私は陸屋根は雨漏りのリスクがあると思ったので、3.5寸勾配のオール太陽光屋根にしました
1485: 名無しさん 
[2017-01-14 13:02:55]
長野県松本住宅公園だったかな そこの一条地鎮祭に紙切れ1枚入れてきただけなんだけど それが普通なの? 土地買った人も 全然挨拶来ないまんま着工してるし もうすでに近所からは施主の評判ガタ落ちなんだけど。不在なら後日挨拶にまわった方がいいですよとか営業はアドバイスしないもんなのかね。
1486: 通りがかりさん 
[2017-01-14 22:24:31]
新築物件を買ってる時点で、物件価値よりローン残高が多い債務超過の状態。その後返済していくが、債務超過は拡大してゆく。最後は土地の値段だけ。これが真実!
1487: 通りがかりさん 
[2017-01-15 00:26:19]
もうすぐ法律が改正されて、中古住宅の売買時にはインスペクション(住宅診断)が推奨されることになります。

インスペクションは、スムストック(優良ストック住宅推進協議会)に加入するハウスメーカー所属の一級建築士が行う見込みです。

メーカー保証が義務付けられているスムストック加入メーカーでは、中古戸建の価格が下がり難くなり、資産価値が高まりますが、オーナーチェンジするとメーカー保証が無くなるスムストック未加入メーカーの戸建は、非常に厳しい価格査定となりそうです。

一条工務店は、スムストックに加入していません。

ご自宅を使いつぶす予定の方は大丈夫ですが、将来的に転居・売却の可能性のある方、又はご自宅を担保に住宅ローンを組まれる方は、十分にご注意ください。
1488: 匿名さん 
[2017-01-15 08:57:52]
価格は市場が決めるもの。
市場に圧力をかけて介入しても無駄。
1489: 匿名さん 
[2017-01-15 11:23:01]
>>1484 通りがかりさん
アイスマート、アイキューブともに陸屋根じゃないよね(笑)
普通に片流れだよ。
なんか適当だな、ここのスレ。

1490: 匿名さん 
[2017-01-15 11:26:44]
>>1482 通りがかりさん
雨漏りしてたらアウトでしょ(笑)
中学生の落書きレベルだなw
1491: 1484です 
[2017-01-16 23:00:18]
>>1489 匿名さん


>>1489 匿名さん
勘違いされているようですが、アイキューブ、アイスマートとも、
一条工務店のルールで、太陽光を載せないところは基本的に陸屋根になります。
つまり、太陽光がオプションとなっている以上アイキューブ、アイスマートの基本は陸屋根です。
片流れになっているのは、すべからく太陽光が載っています。
ついでに言うと、太陽光を載せなくても、1.5寸勾配、3.5寸勾配の片流れ、陸屋根は同じ価格で施工できます。
このルールは実際に施工しないとわからないと思いますが、あなたでも確認できるとしたら、一条工務店の片流れ屋根をパンフレットで確認してみてください。全て太陽光が載っていますよ。
逆にそこ以外は全部陸屋根です。
よく見てくださいね


1492: 匿名さん 
[2017-01-22 21:10:33]
ん?ということはアイキューブやアイスマートで片流れ屋根のものは基本的にオプションですよ、ということなのでしょうか。
オプションで屋根の形も変えることができる、と。
かなり構造面をいじるような形になるかと思いますが、その場合は上積みされる分ってどれくらいのものになってくるのだろう。元々の規格でそういうものがあるとは思いますけれど。
1493: 匿名さん 
[2017-01-22 21:23:21]
陸屋根?
初耳です、太陽光でなければ片流れのガルバだと思ってましたが。
1494: 匿名さん 
[2017-01-27 11:06:41]
>>1491 1484ですさん
同じお金で出来るならオプションじゃなく勾配も標準と思うけど。何故陸屋根だけ標準と言い張るのか。標準で選べるだけってことじゃん。
1495: 名無しさん 
[2017-01-27 13:31:49]
一条工務店の打ち合わせって、こちらから尋ねないと教えてくれないことが多い。
屋根の形状も、i-smartは太陽光無しにして、施主から何も言わないと基本陸屋根になっている為、1491さんは標準としたのでは?

屋根形状だけで無く、
MCクローゼットやバルコニーの種類、垂れ壁、玄関軒延長…、無料で出来ることはあっても、聞かなければ薦めて来ない。
打ち合わせ時に知らずに損している事も。
1496: 購入検討中さん 
[2017-01-29 12:54:18]
一条で平屋30坪建てるなら
建物の建築費ってどれくらいですか?
付帯工事等も込み込みで
1497: 匿名さん 
[2017-01-30 16:35:06]
>>1496 購入検討中さん

平屋は坪単価プラス3万くらいだから、アイスマートで2,500万くらいかな。
1498: 戸建て検討中さん 
[2017-02-02 18:25:23]
都心三回建でデザイン重視、キッチンは最低でもクリナップSS基本なのですが、ここで建てられますかね?

業界シェア一位と聞いて是非お願いしたいのですが。
1499: 匿名さん 
[2017-02-02 22:47:42]
デザイン重視ならやめといたほうがいい。
このHMは性能重視でデザインは二の次。

デザイン重視で性能二の次なら、設計事務所にお願いするのが一番だよ。
1500: 匿名さん 
[2017-02-02 23:07:44]
>>1499 匿名さん

何の性能が良いのですか?
1501: 匿名さん 
[2017-02-02 23:55:13]
>>1500
気密、断熱の性能。
全館床暖房も入っているから、どこにいっても均一な温度で、床も温かく温熱的には快適な家。

これに魅力を感じる人が選ぶのが一条。
デザイン重視で一条なんて絶対に選んじゃいけない。
1502: 匿名さん 
[2017-02-07 17:25:50]
モデルハウスに寒い日にいって、断熱性能に関心した。結露がでないガラスは魅力的。
1503: 匿名さん 
[2017-02-08 21:41:13]
>>1502 匿名さん
あのガラスは標準採用してるHMたくさんありますよ。
1504: 匿名さん 
[2017-02-08 22:13:25]
>>1503
具体的にどこ?
樹脂トリプルの標準採用は聞いたことがあるけど、クリプトンガス充填までしたトリプルは一条くらいじゃないの?
1505: 匿名さん 
[2017-02-09 01:30:15]
>>1504 匿名さん
1503はクリプトンガスなんて知らないんじゃない。どれもアルゴンガスだとおもっているんじゃないのかな。
1506: 匿名さん 
[2017-02-09 10:00:55]
クリプトンだろうがアルゴンだろうが、ガスはいずれは抜けるらしいですよ。
パッキンなどの経年劣化で徐々に抜けてしまうので、性能も落ちるとか。
高額な窓を付けたって値段ほどの違いはないでしょう?
1507: 匿名さん 
[2017-02-09 10:11:30]
ここのデザインというか提案が駄作て何とかならない?
1508: 匿名さん 
[2017-02-09 10:21:19]
この会社、地震だけじゃなく気候変動もあり災害列島なので軸組否定するのは分かるが、
モノコックとかで2xなのに、木へのこだわりとか詠って意味不明。
1509: e戸建てファンさん 
[2017-02-09 10:54:32]
経年劣化しない物の方が少ないんだからそんなこと心配しても意味ないと思うけど。

デザイン気に入らないんなら別な所にすればいいし?
1510: 匿名さん 
[2017-02-09 11:05:01]
20~30年で建て替えする余力があれば一条でもいいと思いますよ。余力がなく長く住みたいと考えるならオススメ出来ません。
1511: 戸建て検討中さん 
[2017-02-09 11:11:18]
ランニングコストが高そうなイメージあと住み方ガイドブックとかで
住み方にいろいろ指図されるらしい、窓開けるな、空調止めるな
乾燥は我慢しろとか自分の家になった時点で勝手にさせろW
1512: e戸建てファンさん 
[2017-02-09 11:42:01]
>>1510 匿名さん
それはどんな根拠に基づいてるの?

>>1511 戸建て検討中さん
一応掛からないって言ってるけど、床暖にダクト式の換気システムはお金かかりそうだよね。
1513: 通りがかりさん 
[2017-02-09 16:23:30]
火事があったみたいですよ!
http://ameblo.jp/mossan03070/entry-12244138066.html
1514: 匿名さん 
[2017-02-10 01:44:06]
先月仮契約して営業が図面引いてくれてるんだけど100万円ちゃんと返ってくるかな?火災もあったしメールの返信も途絶えちゃったから心配だよ…
1515: 匿名さん 
[2017-02-10 07:39:12]
一条工務店の展示場に2回行ったんだけど、何故か2回とも夫婦ともに気分が悪くなった。
一条工務店で建てた友達の家にお邪魔したときは気分悪くならなかった。
展示場と標準的な家で何か性能違うってある?
気分悪くならないなら建てたかったんだけど原因が分からないからやめた方がいいのか…。
1516: e戸建てファンさん 
[2017-02-10 11:33:07]
>>1515 匿名さん
自分が行った展示場は2階の作りが普通の家と違って展示するための作りになってたから、空気の流れが悪いのかな?と思いました。普通に建てるときは計画換気の計画で作るから流れはいいはずだけど、あの感じだと良くないのかなと思いました。
1517: 名無しさん 
[2017-02-10 12:22:28]
原因がわからず、
建てて住むまで、気分が悪くなるのかどうかわからないということなら、止めた方が良いと思うけど。
建ててしまってから、気分が悪くなるので返品なんて出来ませんから。
1518: 匿名さん 
[2017-02-10 13:28:36]
>>1516
展示場には実験装置?みたいなのがあったのでそういう関係かもしれません。
換気って大事ですもんね。

>>1517
原因が分かればとおもったのですが、確かに建てて気分悪くなったら最悪ですもんね…。
残念ですが諦めます、ありがとうございました。
1519: 戸建て検討中さん 
[2017-02-10 17:06:07]
私も息苦しかったです。単に床暖の設定温度が高いだけなのかと思っていましたが・・・
いくら換気システムが良いとはいえ、網戸はやっぱり標準にして欲しいな
営業に聞いたら、外の空気より一条の空気の方が綺麗だから網戸必要ない。
今までの常識を変えないといけないとの事です。
1520: 通りがかりさん 
[2017-02-10 17:23:57]
キレイにしすぎると免疫力が弱くなるらしい。
体質にもよるらしいがアレルギーの子が昔に比べて増えている。

私はやっぱり外の空気を室内に入れたいですよ。まぁオプションで網戸をつければいいはなしですが。
1521: 匿名さん 
[2017-02-10 17:36:43]
>1520
アレルギーの一因。
http://kanarikinic.com/2085.html
ダニ
>湿度60%以下だと繁殖はしなくなりますが、死ぬことはありませんでした。
ダニの寿命は2カ月くらい、2カ月湿度60%以下にすればいなくなる。
高高住宅ですと年中湿度制御してますからほとんどいないそうです。
1522: 名無しさん 
[2017-02-10 17:37:43]
「免疫力が弱い=アレルギー」と思っている人もやっぱり居るのですね。
困ったものだ。
1523: 匿名さん 
[2017-02-10 21:21:46]
>>1522 名無しさん

>>1522 名無しさん
まぁ筆者の言いたい事はわかるでしょ!
免疫力調整能力が低下するから間違ってはいないと思うが。
ネットで調べました。
免疫力の異常
異物が入ってくると身体の中に「IgE抗体」というものが蓄積され、それがある水準に達するとアレルギー症状として現われてしまうのです。本来は
腸で働く抗体ですが、なんらかの異常によって「鼻」や「口」の粘膜でIgE抗体が作られてしまうとアレルギー反応が出ます。


その原因ははっきりしていませんが、日常生活の無菌化が関係しているとも言われています。
1524: 戸建て検討中さん 
[2017-02-10 21:35:03]
検討中の者です。工期の遅れとか連絡ありましたか?火災の前の営業の話しでは、早くても、11月が完成だった。たくさん受注があって、大工が居ないとか言ってました。
1525: 大工 
[2017-02-11 23:38:24]
一条の現場もやった事ありますが、オススメしないですね。
パネル工法が多いですが一条のパネルは、フィリピンから何ヶ月もかけてパネルを船で運んで来るので、現場に着くと歪みが酷いです。
パネル同士の隙間をコーキングで埋めるのですが、あんなもんはすぐ剥がれます。
建って直ぐは性能良いですが、数年もしたらスカスカでしょうね。
壁が歪んでいるせいか建てつけも悪くなり、ドアが閉まらない不具合も出てきます。
窓のサッシも割れてくるので、その度にフィリピンから窓を運ぶのですが、根本の解決にはなりませんしね。
酷いもんです。

そんなフィリピンの工場も火災が起きて、向こう1年位は着工すらままならない状態みたいです。

現場やってた大工としては、こんな会社の家に住んだら不幸だなぁと言うのが正直な感想です。
やはり、国産材を使って建てる家が1番ですね。
1526: 匿名さん 
[2017-02-12 08:57:07]
1525さん、現場経験者の貴重なご意見有難うございます。
やっぱり色々とあるなあ、という思いが致します。
1527: 匿名さん 
[2017-02-12 09:02:09]
>>1524 戸建て検討中さん
4月上棟組ですが、特に遅れはないようです。

工場火災云々を抜きにして、ざっくり契約してから1年は見ておいたほうがいいですよ。
私は昨年7月に契約をして、引き渡し予定は来年の8月です。
1528: 匿名さん 
[2017-02-12 09:47:00]
>1525
よくそんな嘘ばっかり書けるよねw
いくら匿名掲示板でもそんな嘘ばっかり書いてると後で怖いよw
1529: 匿名さん 
[2017-02-12 11:16:31]
嘘ではないでしょう。いわば内部告発で、関係者しか知り得ないこと。
壁の中は見えないと思っているでしょうけど、建築中のぞいてみればどんな材料か一目瞭然ですね。
1530: 匿名さん 
[2017-02-12 12:19:59]
フィリピンからの船便でも、何ヶ月もかかるとはとうてい思えませんね。
1531: 匿名さん 
[2017-02-12 12:40:13]
実際の船便だと積んでからは、例えばマニラから横浜までは10日だけど、フィリピンの工場がどこにあって、完成からどのぐらいの期間置いて積むのか、更に日本に着いてもどこかに保管しているでしょうから、実際の組み立てまでは数ヶ月かかるかもしれないですね。
1532: e戸建てファンさん 
[2017-02-12 20:55:34]
>>1527 匿名さん

来年の8月??今年じゃなくて?
1533: 匿名さん 
[2017-02-12 22:47:04]
一条工務店に限らず、
施工中の建物を実際にみるといいですよ

自分は最初に見た家は大手軽量鉄骨のメーカーでした。
グラスウールを壁に固定ていたのですが、割り箸を太くしたような木材を当てて、ホチキスみたいなハリバチンバチンと止めていくだけ。
素人目から見てもグラスウールは変形し隙間がありました。電気配線のところなんて、ひどいです。一箇所はわずかでも家中に隙間があるわけですから、冬の寒さは容易に想像できます。
それにグラスウールは水に弱いですから、その対策が重要なのに、室内と室外の境目に無造作に打ち立てるだけなんて壁内結露はどうするのでしょうか。
某最大手軽量鉄骨メーカーも、グラスウールです。結露が起きないように風を通すところは評価できますが、肝心のグラスウールに防水シートを付けておらず、湿気を含んだ風が直にあたります。
多少グラスウールの袋にも耐湿性はありますが、10年もしたら湿気と重力でへたってしまうでしょう。
一方で一条工務店の断熱材はウレタンです。語弊はありますが、発泡スチロールの目を細かくしたようなものです。
湿度に滅法強い素材です。これが壁に隙間なく詰められています。
配線もウレタンにあらかじめ隙間を空けて沿わせるのであとははめ込むだけで隙間がありません。
パネルの隙間をコーキングで埋めるとありますが、そこがよくわかりません。なぜなら、一条のパネルには圧力をかけるゴムのようなものが貼ってあり重さで隙間を埋めるからです。壁同士も同様です。それを上回る隙間があったら?そもそもパネル工法を取っている以上、そんなスキマが開くほど変型したらパネルがはまりませんね。パネルがハマらなくては工事中断ですね。
一条の建物は全て支給されるのですから、現場責任ではありません。
工事を止めてしまった方が良かったのではないですか?
1534: 匿名さん 
[2017-02-12 23:03:30]
https://m.youtube.com/watch?v=4kxIBkBt-JQ

一条工務店の建物はすべての部品が支給されます。上棟の作業にコーキングは支給されません。
もし、コーキングしたとしたら、それは大工さんの自腹です。上棟まで時間のない中、クレーンでガシガシ積む中、自腹を切ってまでコーキングするなんてなんて素晴らしい大工さんでしょうか。それに僅かでもコーキングに厚みが出たら今度は石膏ボードがハマらなくなりガタガタになります。すると現場監督に直させられます。仮にバレなくても完成後施主にバレ、無料で修繕です。壁紙を剥がし、石膏ボードを剥がし、コーキングをやり直し?ここまでのリスクを負ってくれた大工さんに拍手
1535: 居住済み 
[2017-02-13 17:37:34]
>>1534 匿名さん

うわぁ・・・
なんか火消しに必死な感じで痛いですね・・・
一条で建てて後悔している側としては、本当腹立たしい取り繕い方ですね。
すごく格好悪いデザインの家でしたけど、性能の良さを信じて建てたの良いのは最初だけでした。
担当に言っても「時間経ったら仕方ない」で終わらされガッカリです。
そして防腐防蟻対策も色々不満です。
加圧注入と言いながら加圧注入じゃない。
人体に有害な殺虫剤が使われている。
その事を工場見学で説明されないし、聞いても教えてくれない。
最低な会社です。
1536: 匿名さん 
[2017-02-13 18:26:12]
1535さん、一条の建物は外壁はタイルですし、確かに格好は良いと思っていますが、ご入居されて色々とおありでしょうか。良かったら検討してる私たちに住み心地やら色々な不具合とか、もしありましたら教えてください。
1537: 匿名さん 
[2017-02-13 18:35:27]
相変わらず、ここのスレは嘘ばっかで参考にならないな(笑)
1538: 匿名さん 
[2017-02-13 19:02:44]
ニセ大工が論破されたら今度はニセ施主か。
そんな嘘ばっかり書いても誰も騙されないから無駄だよ。
1539: 名無しさん 
[2017-02-13 21:03:32]
>>1530 匿名さん
船便と言うのは必ずしも直行ではない。
例えばフィリピン→インド→中東→ヨーロッパ→アメリカ→日本→韓国→中国
なんてルートの船だってある

気密の悪い40フィートコンテナで長期間海水の上でどんぶらこ
まあ木に良い訳ないな
1540: 通りがかりさん 
[2017-02-13 22:37:52]
床暖快適だけど、光熱費が高過ぎる。だから今冬は床暖使わないでエアコンにしてる。その結果、電気代が下がった。それでも月2万は高いのかな。ちなみに30坪共働き家族です。
性能数字は良くても光熱費高かったら意味ないんだよね。
1541: 匿名さん 
[2017-02-13 22:48:51]
>>1540
もし一条なら、施工不良だと思うぞ。

i-smartだが、1月の電気代は16000円くらいだよ。
そのうち、床暖房が3000円、エコキュートが6000円くらい。
暖房なんて全館24時間でも電気代なんて微々たるもの。
1542: 匿名さん 
[2017-02-14 00:42:11]
>>1540 通りがかりさん

光熱費高いの床暖房のせいじゃないだろ(笑)
俺も施主だけど、意味分からんカキコミだよ。

君、施主じゃないだろ。


1544: 匿名さん 
[2017-02-14 00:45:12]
>>1541 匿名さん

光熱費だいたい、それぐらいですよね。

偽施主が、適当な書き込みして荒らしてるみたいですね。
1545: 匿名さん 
[2017-02-14 00:45:26]
>>1541 匿名さん

明細は?
1546: 検討者さん 
[2017-02-14 02:01:52]
>>1539 名無しさん

海外で製造された車も海水の上でどんぶらこしてくるけど大丈夫かな?車も塩害とは無縁じゃないよね。
1547: 匿名さん 
[2017-02-14 07:36:38]
>>1546 検討者さん

塗装されてるし水で洗えば良いよ

一条のパネルも水で洗えば良いよ
1548: e戸建てファンさん 
[2017-02-14 07:56:54]
建てた地域書かないと意味ないでしょ?北海道と九州比較したら北海道が高いに決まってる。

運ぶ船はさすがに一条製じゃないからその辺の対策はしてるでしょ?
1549: 匿名さん 
[2017-02-14 09:54:42]
>>1548 e戸建てファンさん

シート位はかけてくれてるかもね?

赤道付近通過するとコンテナの中は100℃近くになるけどね。
1550: 名無しさん 
[2017-02-14 10:46:37]
コンテナ船の輸送ルートと、温度変化
http://transeuro.jp/download/documentation/graph_with_map.pdf
1551: 匿名さん 
[2017-02-14 14:00:54]
温度より湿度や害虫
1552: 匿名さん 
[2017-02-14 14:40:31]
という事で、積水ハウスだな。
1553: 検討者さん 
[2017-02-14 19:54:15]
>>1547 匿名さん
車の塗装は塩害の被害うけるよ。
1554: 匿名さん 
[2017-02-14 20:40:42]
>>1553 検討者さん
君の頭も塩害の被害うけてるようだね。
1557: 匿名さん 
[2017-02-14 21:49:40]
コンテナ輸送の会社に勤めてました(笑)
コンテナはしっかりと気密性がありますので、塩害や湿度の心配は全くないです。
1558: 通りがかりさん 
[2017-02-14 23:22:41]
>>1541
エコキュートがそんなに高い訳ないだろ。
1.5kw×3時間×30日×12円として月々1600円ほど。
一条のブログ見ても床暖房600~700円/日かかってるみたいだから、やっぱりエアコンに比べると贅沢品だな。
固定資産税も上がっちゃてるし、床暖房無しのほうがよかった。
1559: 匿名さん 
[2017-02-15 08:01:07]
>>1558 通りがかりさん

冬場のエコキュートは効率悪いよ

東京でも5000円前後
1560: 匿名さん 
[2017-02-15 08:06:07]
>>1558
一人暮らし?
家族4人なら冬季は沸き上げに普通に6時間以上かかるから、電気代の安い夜間帯に沸き上げが完了しない。
あと、今はオール電化でも夜間の電気代は17.33円/kWhね。
1561: 匿名さん 
[2017-02-15 09:17:54]
>>1558 通りがかりさん
固定資産上がってるからなしの方が良かったと言いながら床暖房のソースはブログってw
あなたは施主なの?なんなの?w
床暖房1日700円って延べ床何坪か教えて欲しい
1562: 検討者さん 
[2017-02-15 10:13:21]
>>1554 匿名さん
あんたもな。
1563: 通りがかりさん 
[2017-02-15 10:34:29]
>>1560
東京電力 電化上手 夜間電力 12.25円/kwhやけど。ここから今は燃料調整費で-4.6円/kwhほど引かれるからもっと安くなる。
時間別の使用電力見たら4時~7時だから3時間しかかかってないわ。
ちなみに東京在住、5人家族、460Lエコキュート。
エコキュートのメーカーでも年間電気代15000円と謳ってるのに、冬に5000円/月かかってたら、冬以外は電気代かからないことになるな。
1564: 匿名さん 
[2017-02-15 11:29:34]
東京電力 電化上手
現在、新規にこの契約出来ないのですよね。
1565: 匿名さん 
[2017-02-15 13:23:23]
塩害あったところで
一条の建具も水でジャバジャバ洗えば問題ないよね
1566: 匿名さん 
[2017-02-15 14:02:20]
>>1563 通りがかりさん

昔の電気料金でね。
1567: 匿名さん 
[2017-02-15 14:09:04]
>1561
30坪の様ですよ。
床暖が一日600~700円ならそれだけで月2万円ですよねw

参考までにうちは某有名ブロガーと同じ研究学園都市に3年前に建てまして40坪強、5人家族、電化上手460Lエコキュート、床暖は24時間で平均22度程度、お湯もガンガン使うほうですし、窓も今と違いペアガラスですが出来る限り大きな窓を付けハニカムもほぼ開閉してませんの半分以上開きっぱなしの悪条件ですが2万円超えたことはありませんね。
今年1月は19000円程度でした。

もちろんエアコンの方が安いのも承知ですし、固定資産税が上がるのも承知の上で建てましたよ。
差額は微々たるものでしょうし、快適性をとります。
1568: 名無しさん 
[2017-02-15 15:23:14]
一条の営業さんはほんと大変ですよね、真実語られたら商売上がったりだから、常にここにいるのかな。それとも業務命令?
来月着工予定の知人がフィリピンの火災の事、営業から聞かされてないって。
先にそっちの対応したほうがいいんじゃない
1569: 匿名さん 
[2017-02-15 15:29:28]
パンフやhpでTWモノコックのアピール箇所で伝統的な軸組工法を否定するのはいいが、木のこだわりとか詠ってて矛盾してるよね。モノコックってパネルで囲むツゥ−バイなのに。
1570: 匿名さん 
[2017-02-15 16:13:27]
木のこだわりって言ってたのは、5年くらい前まででしょ。
その頃は軸組で無垢の建材をウリにしてた。

今は宗旨替えして高気密高断熱のツーバイで合板、SPF使いまくり。
内装も昭和な洋風からシンプルモダンに変わってる。
1571: 匿名さん 
[2017-02-15 16:21:36]
1572: 匿名さん 
[2017-02-15 16:27:39]
>1568
どうみてもあなたの方が他所の営業みたいだけどねw
どちらかが正しいのかは大勢いる一条の住宅ブロガーを参考にすればすぐ分かる。
1573: 匿名さん 
[2017-02-15 20:32:06]
>>1563 通りがかりさん

再生エネルギー促進賦課金2.25円忘れてるぞ!

それだけで年間2万円

来年は3万円か?

将来的には年間5万円!
1574: 通りがかりさん 
[2017-02-16 09:27:53]
>>1525 大工さん

資材がフィリピンから何ヶ月も掛かる事実も無く…この大工さんかなり不適当な事をさも本当のように言うなんて、施主としてとても気分が悪くなる!
1575: 名無しさん 
[2017-02-16 09:31:35]
>1558 一条のブログ見ても床暖房600~700円/日かかってるみたい

40坪程度のi-smartで室温30度程度に床暖房だけで維持しようとすると600円/日位になると某ブログで試算していたが、実際にi-smartの住人であれば室温22~24度程度(水温28~30度、250円/日)程度で過すと思う。
室温30度(水温35度以上)は、じっとしてても暑くて生活できない。設計ミスにより、日射を入れすぎると30度位になることもあるようだが。
1576: 匿名さん 
[2017-02-16 13:05:54]
一条工務店の関連工場の火災

フィリピン経済区庁(PEZA)は、一条工務店の海外グループ工場のHTIが、火災後も操業を続ける考えであることを明らかにした。火災による被害額は150億ペソ(約339億円)に上るという。7日付マニラスタンダードなどが伝えた。
3日午後に鎮火したカビテ州のカビテ輸出加工区(CEPZ)の工場は、建屋や設備の多くが焼損した。PEZAのプラザ長官は、「HTIはここで操業を続けると約束した」とコメント。HTIがCEPZ内の別の場所に工場を再建する意向であると述べた。具体的な時期や計画は明らかにしていない。
HTIの工場火災では、従業員1人が死亡し、104人が負傷した。負傷者には2人の日本人男性が含まれる。
HTIは、一条工務店に資材を供給する海外グループ工場。従業員は1万3,871人で、浴室用のタイルや備品などを製造し、日本へ輸出していると報じられている。
一条工務店の担当者はNNAに対し、「HTIの再建については随時状況を把握していきたい」と述べた。
1577: 匿名さん 
[2017-02-16 21:25:37]
>火災による被害額は150億ペソ(約339億円)に上る

かなり重症だね。
会社の事業継続性は?
経営内容が公開されてないし。先が不明。
前金は払わない方が安心だね。
1578: 匿名さん 
[2017-02-16 21:59:06]
300億簡単に寄付できるくらいだから楽勝でしょ。
内部留保は多分1000億くらいあると思う。
1579: 匿名さん 
[2017-02-17 08:43:16]
この規模の工場建てるのに、設計を考えると2~3年程度は掛かる。
在庫が底をつけば、当分、住宅着工は無理でしょう。
1580: 匿名さん 
[2017-02-17 09:16:22]
>浴室用のタイルや備品などを製造し、日本へ輸出していると報じられている。
風呂無しかユニットバスで良いだろ。
1581: 通りがかりさん 
[2017-02-17 09:20:49]
i-smartの高性能ウレタンフォームの製造再開が9月以降になりそうと言うことで、しばらくは従来のEPS(4月頃製造再開)仕様に変更することで対応するらしいと、現在打ち合わせを進めている方のブログに書いてあったが…。それに伴い、エアコンを性能アップさせるとか。
工期が遅れ、性能が少し低下するということで、「賠償!賠償!」と息巻いておられました。

一条では有名な某ブロガーさんの所には、かなり詳しそうな内容が。
1582: 匿名さん 
[2017-02-17 10:24:11]
思ったより一条がきちんと対応してると思ったけどそれに満足せず賠償ってすごいな
とてもじゃないけど真似できない
ここまでくるとがめついな〜
1583: 匿名さん 
[2017-02-17 10:49:25]
>賠償ってすごいな とてもじゃないけど真似できない
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/176819/
大日本印刷の壁紙が欠陥商品でリーコールになってる。
壁紙を張り替える時に、ホテルに泊まるから費用を負担しろとか、言いたい放題の面白いスレになってる。
1584: 匿名さん 
[2017-02-17 13:49:48]
>>1583 匿名さん
このスレもすごいね
外食代とかも書いててもうタカリのレベル
1585: 匿名さん 
[2017-02-17 13:57:40]
クレイマーが増えて販売側も大変。
クレイマー対策費が増え、ブーメランで販売価格が上昇してるのでしょうね。
1586: 匿名さん 
[2017-02-17 21:08:38]
9月以降の上棟は硬質ウレタンフォーム、それ以前はEPSになるみたいだね。硬質ウレタンフォームで契約してて、EPSになる場合は坪単価減額で対応みたいだね。
1587: 匿名さん 
[2017-02-19 08:37:49]
一条工務店で建てようか考えています。

新商品はいつ頃出ますか?

ご存知の方がいましたら教えてください。


1588: 匿名さん 
[2017-02-19 13:29:08]
>>1587 匿名さん
あなたの言う新商品とはなんですか?
1589: 匿名さん 
[2017-02-20 06:16:03]
ismartなどの家のことです。
1590: 匿名さん 
[2017-02-20 13:07:55]
>>1589 匿名さん
ismartがバカ売れしてて、大工も足りていない状況なのに新商品を出す意味はないよね。
1591: 通りがかりさん 
[2017-02-20 13:42:07]
ちまちまとした改良なら、いつの間にかやってますね。
私が契約したときは、屋内開き戸は普通のレール付きだったのに、完成したときには吊り戸でソフトクロージングが付いてたし。
床暖房のピンクの水が水道水になってた。
1592: 匿名さん 
[2017-02-20 15:25:48]
なるほど
ありがとうございます

とても参考になります
1593: 匿名さん 
[2017-02-21 06:26:13]
たかが一条のくせに上から目線な営業マン
積水、大和より上だと自慢げに延々と話してて笑えた
モデルハウスを見て確かに高気密高断熱、床暖の素晴らしさは分かったが、見に行ったとこの内装がださすぎたし営業が鼻についたのでやめた
予算を言う前に値引きは一切ありませんって断言してたから、予算がまぁまぁあって高断熱に拘りたくて施主自身がセンスのある人、営業マンの態度が気にならない人はいいと思う
1594: 匿名さん 
[2017-02-21 08:13:16]
営業マンの態度は人それぞれかと。
1595: 戸建て検討中さん 
[2017-02-23 12:23:58]
私の担当者さんは本当にいい人過ぎて一条に決めたほどです!(もちろんそれだけではありませんが)何社かまわりましたが他メーカーでも上から目線も良い人もいます!当たり外れですよね。
1596: 通りがかりさん 
[2017-02-23 12:53:11]
フィリピン工場の火災の件が深刻ですね。

断熱材が別種に変更となるのか、
注視する必要があると思います。

一条システムの弱点が露呈しましたね。
1597: 通りがかりさん 
[2017-02-25 16:51:54]
私は後悔してます。。
いいものをやすくなんていってますが
そんなことできるわけがない。。
近所に大手さんがたってますが、
遊びに行くと違いがよりわかりショックを
うけました
1598: 匿名さん 
[2017-02-25 17:11:05]
>1596>1597
暇でレスする無駄な人がいないから安く出来る。
1599: 通りがかりさん 
[2017-02-25 18:49:03]
すべてフィリピン産
自社製品の建材、設備ばかりだから
アフターメンテも競合無し
だからメンテコストで利益とれる

だから結局安くないが正解では?
1600: 匿名さん 
[2017-02-25 18:56:21]
>1599
他社を貶すしか能がない営業がいないから安く出来る。
1601: 名無しさん 
[2017-02-25 21:41:39]
先月新築したばかりです、完成にあたっての引き渡しの際にエコキュートと室外機の基礎をみましたら、打ちっぱなしの状況で左官とかの仕上げがされてませんでした。

勝手口のポーチは表面の仕上げはされていたんで、担当さんに聞きましたら、
エコキュートのしたの基礎は打ちっぱなしで終わりが標準で左官などはしませんと言われました。

見た目は打ちっぱなしなので、みっともないと思うんですけど、みなさんも同じような状況でしたか?
やり方も結構雑なもので。

1ヶ月たつんですけど、やっぱり変だと思いまして書かせていただきました。。

夢の家でブリアールで建築しました。

またご返事いただけたらと(._.)
1603: 戸建て検討中さん 
[2017-02-28 02:10:22]
フィリピン工場の火事

大変な金額の損害賠償が

契約した人や建設中の人から
ありそうですね。

一条工務店の建て主ブログが炎上してます。

怖。

うちは、一条工務店は、すぐ強引に契約を
取ろうとするからやめて
断わったからセーフでした。

一条工務店のオーナーの方
頑張ってください。



1604: 名無しさん 
[2017-02-28 16:57:32]
某有名一条ブロガーと癒着しすぎ
1605: 名無しさん 
[2017-02-28 17:12:49]
オプション全部教えてくれない。
契約後、一条で建てた人のブログで知り、知ってれば採用したかったものが多数。
ちょっとクレームしたら、言い訳しまくり。
どうしてもつけたいなら、オプション追加料金だと上から目線。
客にとって一生に一度のでかい買い物だから、失敗ないように事細かに打ち合わせてと言う姿勢が見られない。
月またげば、単価上がるよと脅し契約せかしてくるし。
どうでも契約して、自分達の成績がよければそれでいいと言う姿勢のやり方にしか思えません。
1607: 匿名さん 
[2017-02-28 22:10:59]
>>1601 名無しさん
お前んちだけだろ(笑)

1608: 匿名さん 
[2017-03-02 00:10:36]
>>1605 名無しさん

わかります。
うちは逆に標準でどこまで出来るかというのを教えてくれなかった。
同じ頃に建てた友達の家のシューズボックスや洗面台の収納が大きいのに標準と知ってビックリした。
何故この間取りだと標準の最大サイズはいらないので勿体無いですよ!とか言ってくれなかったのだろう…知ってれば間取りで調整したのに。
1609: 名無しさん 
[2017-03-02 08:42:22]
>1605 >1608
打ち合わせ前に写真やイラスト付きのオプション表(有料・無料)を貰っていると思うのだけど、そんなのを全く見ずに担当・設計にお任せで話を進めているのだろうか?
もちろん、洗面台の収納やシューズボックスなんかも、普通に記載されているし、以外と見落としがちな無料のMCクローゼットなども載っている。

ただ、間取りに合わせて建具やオプション品を選ぶのはわかるが、逆は?理解できない。
1610: 匿名さん 
[2017-03-02 13:12:52]
最近、ニセ施主っぽいのがよく湧いてるねw

まあオプション表にオプションが全て載ってるわけではないが全ての可能オプションを完全に教えてくれるHMも工務店もないよ。
1611: 匿名さん 
[2017-03-02 13:33:22]
地域にもよるのかもしれないが、少なくとも横浜は基本的に全てのオプションが書いてあるカタログが渡されたぞ。

そこに載ってないオプションは、都度都度、本社に稟議を上げて採用可否や価格が決定されるもの。
1612: 通りがかりさん 
[2017-03-02 14:22:51]
儲けというか旨みが少ないのか、営業さんは有償のオプションを薦めては来ないですね。
無料でつけられる所は積極的に説明を受けました。
もしかして高額なオプションをたくさん取り入れ、支払い総額が上がることで契約を取りやめるの人が出るのを防ぐためでしょうか??

営業さんに「不要」と言われたUBキーガル、付けておけば良かったとプチ後悔中。
1613: 匿名さん 
[2017-03-02 16:34:09]
一条がオプションを勧めてこないのは営業に旨味がないから。
オプションを追加すると値段は上がるが、営業の成果は一棟いくらで固定らしい。

普通のHMだと、営業の成果は粗利の何%みたいな感じだから、総額を上げたり利益率のいいオプションを勧めるのが普通。
1614: 匿名さん 
[2017-03-02 19:37:00]
一条で新築をお考えの方は、こんな嘘ばかりのクソみたいな匿名掲示板でなく
「一条工務店 ブログ」で検索して、いろいろなブログから情報を得ましょうね
1615: 施主の1人 
[2017-03-02 22:24:33]
一条工務店のオプションの不明瞭さはそれなりにあります。
だからこそ、ブログを読むなりして知識を貯めることは重要です。
一条工務店さんがオプションを公開できない理由はよくわかります。
無料でできるオプションを全部公開すると、マイナーな仕様変更などをしたくても、その都度オプション表を書き直さなくてはいけない。無料でできたことが有料になってしまった時に理解を求めないといけないし、謝罪を求められる場合もある。
オプションの内容を詳しく聞いても、一条の方々が設計と連絡をとったりで融通を効かせてくれてなんとかやってくれるようなオプションが多い。
これを全国一律にってなると、採用できない人もいるから、ルール付けするなら一律禁止って方に動いてしまう。
そんなこんななので、ブログもバカにならないってことです
1616: 匿名さん 
[2017-03-02 23:08:46]
明文化されていないものだと、軒延長、袖壁あたりかな?
あと、何かあるかな?
1617: 通りがかりさん 
[2017-03-03 00:33:55]
オプションなんて些細な話だよ。
来年には改正法が施行されて住宅売買時にインスペクションが適用される。
そしたら一条工務店の既存住宅は一気に値崩れし始めるよ。

中古住宅を仲介している宅建業者から見れば、そもそも戸建はマンションよりも手間がかかるので優先順位が低い。
一条工務店はスムストックに入っていないから、どうやってもインスペクションには対応し難いし、ますます宅建業者は敬遠する。

内情を知ってる人は絶対に一条工務店の家には手を出さない。
一生、引っ越ししないならいいけどね。
1618: 匿名さん 
[2017-03-03 06:29:38]
短期で引っ越す気なら戸建、特に注文住宅なんてやめたほうがいい。
どこのHMでも、建物の価値なんて築5年で建築時の価格の半額にもならないよ。
1619: 匿名さん 
[2017-03-03 08:35:47]
そもそも売るつもりで注文住宅建てる人なんている?
1620: 匿名さん 
[2017-03-03 13:54:59]
スムストックなんて大手がアフターメンテナンス、リフォーム等の囲い込みするためにやっているもの。
売却価格もさして上がるとは思えないし、それ以上にスムストック維持のためにかかる割高メンテ費用を払うことになる。
1621: 匿名さん 
[2017-03-03 15:49:27]
施主向けにカスタマイズされてる注文住宅では、価値はマンションより下。
>1618さんの言うように、5年で半値以下、10年で更に価格は落ちるでしょう。
仮に20年後に1割で売れても、新築時やメンテが元々割高なので割に合わない。
1622: 匿名さん 
[2017-03-03 16:44:41]
>>1621 匿名さん
家は売るため買うのではなく、住むために買うのですよ。
1623: 通りがかりさん 
[2017-03-03 22:19:41]
少し法律の話をすると、欠陥住宅だったとき、注文住宅は建売り住宅に比べて施主の立場が遥かに弱い。
知ってる人は、せめて建売りを買う。

それでもやっぱり、一条工務店は辞めた方がいい。
だって、時代というか国の方針に合っていないから。

スムストックに入るのが嫌なら、自前でユーザーチェンジしても失効しない保証制度くらい作るべき。
国が、中古戸建の値崩れを抑えたいって言ってるのね。
国策には逆らうなって名言を知らないのかね。


>>1620
法改正で盛り込まれるインスペクションはスムストックに登録している建築士が行うことになりそうですよ。
国会の議事録ぐらい見てから書き込んでくださいね。
素人ですか?
1624: 匿名さん 
[2017-03-03 22:47:20]
中古戸建の値崩れは日本人の新築信仰が原因でしょ。
ホームインスペクションしても無駄だと思うが。
1625: 匿名さん 
[2017-03-04 07:11:57]
>国策には逆らうなって名言を知らないのかね。
守旧派の会社はね。
一条は国策を無視して来て、大きくなった。
護送船団方式では役人と守旧派の手玉に取られるだけ。
1626: 匿名さん 
[2017-03-04 21:22:25]
売る予定がある人はマンションを買うべきだと思います。 戸建をしかも注文を建てる人は売ることは前提としてないと思います
建物の価値もできるだけ安く査定してもらって固定資産税も少ないに越したことないです。
30坪前後で一条だと1300万くらいついてしまうので少し割高です。
1627: 名無しさん 
[2017-03-04 22:15:05]
>>1626
本当にその通り
転職や転勤の可能性がある人は、戸建なんか買ってはいけない
特に一条工務店の戸建は辛い

お金が余っている人は別だけど
1628: 匿名さん 
[2017-03-05 08:32:52]
注文住宅については、スムストック自体の意味が薄いって理解でいいかな。
1629: 口コミ知りたいさん 
[2017-03-05 22:40:11]
>>1628 匿名さん
中古販売で
高いに越したことないですけどね
欧米のような50年経っても元の販売価格で売れるっていうのも羨ましいっちゃ羨ましいです
もちろん建物の甲乙ある中の1つの例だと思いますがね。


1630: ご近所さん 
[2017-03-06 15:46:41]
>>1628
たぶん違う。
注文住宅の場合は建設請負契約になるため、欠陥住宅に仕上がっても原則解除不可。
建売の場合はメーカーが売主となるため、買主保護の様々な規制が適用される。
スムストックの意味や効果は注文でも建売でも変わらない。
1631: 匿名さん 
[2017-03-06 17:32:41]
純粋に一条のこと知りたいのに、この板はいらん知識ばかり増えるなw
1632: 名無しさん 
[2017-03-06 18:35:49]
一条工務店のホームページにあるお客様相談室は、全然意味がない。
現場担当者だと話がおさまらず、対応も遅い、解決しないと思って最後の手段でそこに相談してるのに、結局は担当者からしか回答が来ない。
結局、お客様相談室に言っても担当者に丸投げしてるのがすぐわかる。
1633: 通りがかりさん 
[2017-03-06 20:33:30]
一条の建売は断熱材が若干薄かったり、外壁のタイルが薄いものだったり、風呂がFRPだったりと注文住宅との違いを一条の中で差別化してるみたいです。
建物の品質的なところでは価格差以上の差はないようなので建売でよければ建売もオススメです。
具体例をあげますと、土地が1,500万円のところに30坪程度の建物は建てて合わせて3,280万円諸経費込みです。
これが注文だと3,600万円〜です。(オプションは150万〜250万ほどつけるのでこれよりそれなりに増えます。)
この300万円を光熱水費で埋めようとするとなかなか難しいでしょう。



1634: 戸建て検討中さん 
[2017-03-06 23:04:12]
一条工務店は正直高い。営業の人は光熱費をアピールしてきたけど、その分坪単価70万以上でしょ?正直コスパが良い60万以下の家でコレモ発電機を付けるので充分じゃない?そして全部屋床暖って具合悪くなるわ。
1635: 匿名さん 
[2017-03-07 08:44:23]
タイル外壁、床暖房、など一見豪華で良いけど、税金も上がりますね。
1636: e戸建てファンさん 
[2017-03-07 09:11:09]
>>1635
タイルなんかはサイディングに比べればメンテナンス費用が掛からないから税金上がってもありじゃない?
1637: 検討者さん 
[2017-03-11 18:14:03]
タイル外壁、床暖房って税金あがるの?
1638: 匿名さん 
[2017-03-11 21:23:16]
Yahoo 知恵袋にありました

>延床35坪の住宅を新築するとした場合、屋根と一体型の太陽光パネル、全館床暖房、総タイル

⇒本当に概算ですが、固定資産税は少なくとも年3万円程度は上がる

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10114597035
1639: 通りがかりさん 
[2017-03-11 23:20:51]
施主向けにカスタマイズされてる注文住宅では、価値はマンションより下。
>1618さんの言うように、5年で半値以下、10年で更に価格は落ちるでしょう。
仮に20年後に1割で売れても、新築時やメンテが元々割高なので割に合わない。
1640: 検討中さん 
[2017-03-12 01:57:52]
メンテナンス費はマンションより明らかに安い。
マンションは修繕費という名目で月1〜2万円取られるけど、戸建は10年後のメンテナンスでも10〜20万円ですむ。
家自体の価格は落ちるけど、土地があるからね。マンションには土地がないからね。
1641: 匿名さん 
[2017-03-12 05:41:44]
一条のメンテナンス費は高いよ

給湯のエコキュートに床暖房のヒートポンプにロストガード

10年毎に200万円以上は用意しとかないと!

1642: 匿名さん 
[2017-03-12 08:25:18]
エコキュートだけでも10年位から故障が増えて、部品や修理内容によるそうですが、その費用は数万円から数十万円かかるらしいです。耐用年数が10年〜15年らしいので、費用が大きければ買いなおした方が良いとも。新築時には想像つかないですね。
1643: 検討者さん 
[2017-03-12 13:34:38]
フィリピン工場火災で経営は大丈夫なの?工場の復旧、施主への保証、工事ストップ、、、耐えられるのか。内部保留いくらあんのかな。
1644: 匿名さん 
[2017-03-12 18:29:10]
工場は別会社が所有していて、そっちが実質的に利益を吸い上げている親会社らしいから問題ないはず。

日本の一条工務店は施主への補償で、そっちは1棟100万円で5000棟としてもたかだか50億円。
非上場で年間利益も250億円くらいあるから余裕でしょ。
http://www.ichijo.co.jp/corporate/outline/
1645: 名無しさん 
[2017-03-13 15:05:43]
>>1644
非上場だといくらでも言えてしまうよね。罰則あるわけじゃないし。
蓋開けてみると火の車だったりして
1646: 匿名さん 
[2017-03-13 15:24:34]
国のH28年度の経営事項審査に掲載されている一条工務店の決算概要
https://www.smarthouse2.com/wp-content/uploads/2017/02/image_thumb-21....
H28年度末時点で一条工務店の利益剰余金は1379億円。
東芝、シャープの利益剰余金はマイナスでした。
1647: 匿名さん 
[2017-03-15 22:47:17]
私は一条工務店で契約していたのですが、結局解約?となりました。

営業が適当すぎて、欲しかった土地も伝えたのにおさえてもらえず、二ヶ月音信不通になり、欲しかった土地も他の人に取られてしまい、こちらから、どうなってるんですか。と連絡をしたら急いで2、3日でまとめた条件とは違う土地を持ってきたり、もう契約してから1年経っても家も土地も決まらない、そんな状態でまた放置され。とあきれてしまい、解約となりました。

一条工務店の家はいいとはおもうのですが、こういう営業もいるので、いい営業さんにあたれば、いいなとは思います。
1648: 検討者さん 
[2017-03-16 17:45:05]
それはどこのハウスメーカーでも言えること。自分のことなんだから営業を変えてもらうくらいの努力はしないと。
1649: 匿名さん 
[2017-03-16 17:56:20]
>>1647 匿名さん
HMは家を売るのが仕事であり、土地の仲介は仕事ではありません。
1650: 検討者さん 
[2017-03-16 20:21:14]
>>1649 匿名さん
一条の仕事の1つに土地の斡旋があるのですよ
建てたい建物があっでも建てられる土地でないといけません
家づくりは土地探しから始めましょうと営業してます。
土地が決まれば家の契約につながりますからね。
今回は先に契約をしてしまったから
この営業はナメた対応をしてしまったんでしょうね

1651: 匿名さん 
[2017-03-16 21:50:44]
>>1650 検討者さん
斡旋であって仲介ではないよね。
一条に仲介業者を紹介してもらえば済む話だよね。
1652: 匿名さん 
[2017-03-16 22:05:41]
というか、仲介業者なんてスーモなりを見れば自分で探せるでしょ。
一条の営業だって、レインズしか見てないよ。
1653: 匿名さん 
[2017-03-16 22:35:45]
>>1652 匿名さん
まさかsuumoでいい土地があったら、そこに記載されている仲介業者を通して買えってことじゃないよね?
1654: 口コミ知りたいさん 
[2017-03-19 06:04:32]
導入し始めた”全館さらぽか空調”について教えてください。
床冷房床暖房でエアコン要らずだそうですが、実際はどうなのでしょうか?
湿度も年間を通して40〜60程度に保てるそうですが、本当なのでしょうか?
サーキュレーターの音はうるさいですか?

1655: 匿名さん 
[2017-03-20 22:35:49]
予算の目途が立っていないと伝えたら、「家の大きさをあきらめるか、立地をあきらめるか、のどちらかです。」と言われた。
何を偉そうに。
そのくせ宅建資格も持っていない。
1656: 匿名さん 
[2017-03-20 22:42:18]
言い方はあるだろうが、事実でしょ。
予算が無いなら何を妥協するかを決めることが重要になる。
ちゃんと言ってくれるだけ親切だと思うけどな。

酷い営業マンになると、じゃあ安い土地を探しましょうと言って辺鄙な場所に家を建てさせようとする。
1657: 通りがかりさん 
[2017-03-20 22:51:26]
>>1656
一条工務店が口コミサイトを見張ってるって噂、本当だったんですね。
あなたの書き込みは会社の評判にマイナスに作用すると思いますが、まずはご苦労さまでした。
1658: 匿名さん 
[2017-03-20 23:02:39]
ここは意見交換の場でしょ。
意見交換の結果、一条の評判が下がろうが知ったこっちゃない。

俺は予算が無いなら何を妥協するかを真っ先に決めるべきだと思う。
生活を想像して、自分の中の優先順位を付ける事が必要。
1659: 匿名さん 
[2017-03-21 10:41:39]
一条工務店は、床下に養生シートを残置したまま客に引き渡し、床(構造用合板)を腐らせたとの事。
何と、「一条には養生シートを剥がすマニュアルが無い」との事らしいので、全国に、同様の物件が溢れている事だ。
東京高裁で欠陥を認めたそうだ。
1660: 匿名さん 
[2017-03-21 11:08:10]
床板と下地の構造用合板の間に養生シートが有るのですか?
もう少し、説明して欲しい。
あるいはURLを教えて下さい。
1661: 匿名さん 
[2017-03-21 11:15:27]
>>1659
もっと詳しく。
床下の養生シートって何の事か分からないから教えて。

まさか床パネルを貼ってから上棟までの間に掛けておくブルーシートを張ったまま上棟して、床暖房パネルや床材も貼ったって事?
イマイチ状況がつかめない。
1662: 匿名さん 
[2017-03-21 14:10:08]
お答えします。養生シートとは、各種建材メーカーから発売している半透明のビニール製のガムデープの様にべったり貼り付く製品の様です。一般的には、養生シートとは、雨や汚れから構造用合板を守るための製品で、通常、仕上げの床材等を張る前には必ず剥がすとされている様です。ネットで検索したり、他の工務店の大工さんに聞けば容易に商品の形態を確認出来ると思います。一条の工事現場を見ると、ブルーシートの下に貼ってあるものです。もし、残置したまま仕上げの床材を貼ってしまうと、建築時の雨や引き渡し後の床下の湿気がこのシートに塞がれて湿気が溜まり構造用合板にカビが生えたり、腐ったりするので必ず剥がすように注意するとされているもののです。
1663: 名無しさん 
[2017-03-21 14:46:53]
情報提供します。

一条さんは、雨の日には建材の
搬入がストップします。

他社、○○ハウスは雨でも止まりません。
わたしが知る範囲では。

宜しければご参考まで。
1664: 匿名さん 
[2017-03-21 15:05:07]
シートが原因で腐るなら床暖は成り立たないね。
床暖パネルはアルミ蒸着で湿気を通さない。
1665: 匿名さん 
[2017-03-21 18:12:19]
>>1663 名無しさん
雨の日に搬入してもしなくても木は全く影響うけない。
上棟後、屋根がかかる前に雨が降ったって木は全く影響うけない。養生だって本当は必要ないんだよね。

1666: 匿名さん 
[2017-03-21 18:20:37]
>屋根がかかる前に雨が降った
そのために養生シートが有るのじゃないのか?
1667: 口コミ知りたいさん 
[2017-03-21 20:25:41]
そろそろどなたか床冷房について教えてください(ノД`)
1668: 匿名さん 
[2017-03-21 20:43:20]
>>1666 匿名さん
木のことを知っていれば養生なんて必要ないことがわかるよ。
必要ないのに養生しているのは施主がうるさいから。
1669: 名無しさん 
[2017-03-21 21:06:06]
>>1668 匿名さん
それは無垢の構造材に限りでは?

ツーバイ材や構造用合板等は
水濡れまずくないです??
1670: 匿名さん 
[2017-03-21 23:19:09]
>>1662
いや、だから具体的に何の建材の養生シートなの?

一条の場合、構造用合板はフィリピンの工場で断熱材や気密パッキンとセットでパネル化されるから、現場に到着した時点で養生シートなんて貼ってないけど。
http://npo.house110.com/bbs/img/i0000/i867/org1.jpg
↑の床パネルを大引の間にパコっと嵌めて固定して床を作った上で、床全面を大きなブルーシートで覆って養生をするのが一条のやりかた。

養生シートがどこで登場するのか謎でしょうがないんだけど。
ブルーシートのまま上棟をするのは、さすがに常識的に考えられないし。
1671: 名無しさん 
[2017-03-21 23:29:05]
>>1667 口コミ知りたいさん

夏に床が結露する床冷房の事か?
1672: 匿名さん 
[2017-03-22 08:03:46]
>床下に養生シートを残置したまま客に引き渡し、床(構造用合板)を腐らせたとの事。
>1659は自分のところで、しでかしたのでしょうね、爆笑。
1673: 匿名さん 
[2017-03-22 13:21:10]
 見つけた! 一条工務店が全国の現場で床下に残置している養生シートとは、おそらく、フクビという会社の床下張材養生シートで「イージーコート」という製品のことだろう。製品情報には、確かに、このシートを剥がさないと、貼り付け面にカビが生えるから仕上材施工前には、必ず剥がせと書いてある。
 なに、一条工務店は全国で、この養生シートを残したまま床を貼っているのか? 
1674: 匿名さん 
[2017-03-22 14:06:50]
>1670のURLの荷姿を見てないの?
合理的な一条は無駄な養生シートは使わないだろうな。
1675: 匿名さん 
[2017-03-22 14:55:38]
合理的かどうかは、自分の目で確認してもいいし、直接、一条工務店に聞けばいいだけの事。1670の断熱材の付いた構造用合板を釘で固定した後、当該構造用合板の上に問題の養生シートは敷いてあると言っているのだろう。ちなみに、この1670の断熱材は、ボンドで固定してあるだけ(普通は金具で固定)なので、構造用合板からすぐ剥がれ落ちるらしい。
1676: 匿名さん 
[2017-03-22 15:18:04]
>1675
>1664参照
養生シートが有るだけで問題が生じるなら床暖は成り立たない。
1677: 通りがかりさん 
[2017-03-22 16:08:34]
問題があるかどうかは、裁判所が決めること。あなたが決めることではない。
1678: 匿名さん 
[2017-03-22 16:15:02]
裁判官は科学者ではない。
1679: 評判気になるさん 
[2017-03-22 16:41:09]
そんな事は当たり前、お前も、科学者ではない。
1680: 匿名さん 
[2017-03-22 17:20:59]
>1673
調べるとガセですな。
>仕上材施工前には、必ず剥がせと書いてある。
上記は正しい。
>このシートを剥がさないと、貼り付け面にカビが生える
上記はガセ。
https://www.fukuvi.co.jp/data/wp-content/uploads/easycoat-DX2017.1.23....
濡れた状態で貼れば有り得るが濡らさないための養生シート。

1681: 匿名さん 
[2017-03-22 22:44:51]
一条はこんなシートは貼ってないだろ。
裁判記録とか何かソースは無いの?
1682: 通りがかりさん 
[2017-03-26 00:33:21]
そう言えば、ネズミとコウモリの問題ってどうなったの?
1683: 匿名さん‐口コミ知りたい 
[2017-03-26 00:49:39]
フィリピンの工場火災で仕様が変わるみたいだけど、ZEH補助金はちゃんと貰えるの?
1684: 匿名さん  
[2017-03-26 22:25:00]
>>1683 匿名さん‐口コミ知りたいさん

いつもなら一条関係人が反論するのに、反応がないって事はZEH補助金は貰えないのか?
1685: 匿名さん 
[2017-03-27 12:59:30]
標準仕様でZEH基準を楽々クリアできると営業さんは言うけど、補助金制度のタイトスケジュールに対応できないから、一部の人しか申請させてもらえないんだよね一条は。
さらに工場火災が重なって、補正三次、四次は応募できたの?せっかく予算余ってるのにね
1686: 検討者さん 
[2017-03-28 00:50:03]
>>1685 匿名さん
普通に変更してもらって通ったよ。通知書も来た。加点なしで60%まで行かないぐらい。
1687: 口コミ知りたいさん 
[2017-03-30 21:51:53]
>>1684 匿名さん さん

うちはタイトスケジュールにまるで適合できなくて、協力的でなくて、いやあれは営業もやる気なかったな、まるで申請ができなかった。
まー、ゼッチだけ目的なら積水ハウスの方が命懸けで対応してくれると思う。
1688: e戸建てファンさん 
[2017-03-31 00:42:23]
現在、一條工務店を検討していますが、営業の人間がところどころウソをつきますが、どのメーカーも似たようなものですか?
1689: 口コミ知りたいさん 
[2017-03-31 07:44:09]
ZEH75万しか貰えないから頑張る必要なくなったよね、、、その分太陽光乗せて建築金額ふやすことで受ける住宅ローン控除増やした方がZEHよりメリットあるし、まぁその費用出せないなら一条積水あたりでは建てるべきではない層の人でしょうね。ローコストへどうぞ
1690: 口コミ知りたいさん 
[2017-03-31 07:50:04]
>1688さん
ウソの内容によりませんか?
現在一条で設計中ですが、私の営業さんも設計の内容で理解していない事もありました。
その構造は出来ると言っておいて構造チェック(?)でダメだったとかはあります。
ウソなのか無知なのか判断は難しいですが、家はメーカー+営業担当なので、ローコストでも良い営業さんなら良い家になりますし、大手メーカーでも悪い営業さんなら変な家が建つのではないでしょうか?
1691: 匿名さん 
[2017-03-31 17:20:42]
施主じゃない奴が、適当にいちゃもんつけてるみたいだな(笑)
話がよくわからんし、他のハウスメーカーと間違えてるようだな。
1692: 検討者さん 
[2017-03-31 21:57:10]
http://www.onefloorhouse.com/2016/09/22/sparrow-problem

今度はすずめの巣問題が出てきました
1693: 口コミ知りたいさん 
[2017-04-01 12:18:07]
>1691さん
どのコメントに対してのレスかわかりませんよチキンさん
1694: 戸建て検討中さん 
[2017-04-02 11:41:47]

色々、ご意見
ありがとうございました。

一条工務店は
社員の出入りが多い会社。
すぐに、契約を促してくるのと、

キッチンや浴室、洗面台、トイレや
壁紙、床材、など選べる選択肢が他社より
格段に!少なすぎるから、うちはやめました。

三井ホーム、ジューテックホーム
天草ハウジングの三社で、
最終段階です。

1695: e戸建てファンさん 
[2017-04-02 18:39:06]
設備に関してはそうかもしれませんね、何度か完成した現場の見学に連れて行ってもらいましたが、間取りは違うものの色違いの設備じたいはほとんど同型でした。
テレビに少し映ろうものなら全国の一条施主はアイスマートだと一目でわかるでしょう。
ただ、それが悪いかと言われると難しいですw
それぞれの設備の質は悪くないので、標準のグレードが高すぎて選べなく思ってしまっているだけです、質を下げる代わりに希望の形に変えるならほかのシリーズの設備入れられるみたいですよ!
奇抜な色形にしない限りは他者と比べるものでもないし特に気にならないのでは?とも思います。
見栄のために家を建てるなら他のメーカーのがいいですね
1696: 名無しさん 
[2017-04-02 21:04:03]
>>1695 e戸建てファンさん

一条は経年劣化が大きく、数年後、初期の気密性が確保出来ていないと感じます。
1697: 名無しさん 
[2017-04-02 21:15:05]
>>1696 名無しさん

経年劣化ねえ。
劣化後の性能すら、他の大手HM無理だろ?
1698: 匿名さん 
[2017-04-02 21:36:47]
肝心の光熱費はちゃんと安くなるのか?
1699: e戸建てファンさん 
[2017-04-02 22:11:13]
劣化しない住宅はないので1697さんがおっしゃるように劣化したとしてある程度の性能が確保できる気はしますよね。
他のメーカーで劣化しないものがあれば話はかわりますて、、、不勉強なのであるかないかわかりませんけれど
1700: 通りがかりさん 
[2017-04-03 10:03:04]
誰かがブログで5年後の気密測定してましたけど、劣化はあるといえ他の大手HMの新築よりはるかに良い数字でしたよ。
1701: 通りがかりさん 
[2017-04-03 10:48:53]
どこの業界でもそうですが、社員の出入りが激しく、年がら年中、社員を募集してる会社に良い会社は有りません。

一條工務店は、カタログ上の住宅性能は良いけど、施工不良で有名な会社というイメージです。
1702: 匿名さん 
[2017-04-03 10:54:29]
床が水平に成るように施工してほしいね。
1703: 通りがかりさん 
[2017-04-03 11:47:42]
プレカットなのに傾くの? 
基礎が傾いてる?
1704: 匿名さん 
[2017-04-03 16:35:42]
床以外にもビックらこくぐらい施工ミスが色々ありまっせ。
1705: 匿名さん 
[2017-04-03 20:37:45]
トラブルと不満はつきものです。
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/build/1401711144/
1706: 匿名さん 
[2017-04-03 20:44:21]
1707: 匿名さん 
[2017-04-03 23:03:53]
何年か前にフジテレビのニュースか何かでやってたでしょ。
1708: 戸建て検討中さん 
[2017-04-04 01:11:34]
いまどき性能はどの大手メーカーでも大して変わらない。

地震に強いのも同じ。いまのご時勢、地震で簡単に住人が亡くなるような家、大手が作れるはずがない。

大事なことは、一度でも地震にあった家は担保価値も皆無になるし、買い手も見つけられない、ということ。

そして、地震で家の中がめちゃくちゃになって実質的に住めなくなっても、家の主構造が顕在なら地震保険すら支払われない、ということだ。

『我が社の家は地震に強いですよ。』ではダメ。

『大地震の後でもアナタの家に損害がないことを我が社が保証します。』って言わない限り他のメーカーと同じ。

『地震で唯一倒壊しなかった。』とか、『津波に唯一耐えた。』とか言うけど、家主は他の家と同じようにせめて半壊して保険金を受け取りたかったと思うよwww
1709: e戸建てファンさん 
[2017-04-04 06:42:50]
>1708さん
保険金の事は確かにそうですけど、そんな事言えるって事は被災した事ないですよね?家が壊れて良かったと感じるのは家族全員が無事だったから思うことです。
東日本大震災で私は家族を失いました。家が倒れなければあるいは無事だったのかもしれません。
そういう方は私以外にも何千何万といるはずです。ちょっと軽率な発言だと思います。非常に不愉快です。
1710: 検討者さん 
[2017-04-04 06:48:44]
アンチスレが出来るほど有名な会社になったんだなぁ、積水しかり一条しかり人気のあるメーカーはアンチも多いね、分母が大きいからアンチが多く見えるけど相対的な数が増えてるだけだからアンチ比率は他メーカーとかわらないねw
一条工務店sageのつもりがageてるとも知らずに、、、
1711: 戸建て検討中さん 
[2017-04-04 18:37:00]
災害で被災した家の写真を自社のモデルハウスで晒し上げるハウスメーカーの方が、不快だし神経がどうかしていると思う。
1712: 匿名さん 
[2017-04-04 18:44:32]
>1709
家族を亡くしたのは気の毒では有る。
東日本大震災では津波被害がほとんど、建物倒壊での人的被害は少ない。
耐震補強をすれば助かったのでは?
1713: 名無しさん 
[2017-04-04 18:59:07]
1709の言っていることが事実だとして、1712の発言がクズすぎてヤバい
1714: 匿名さん 
[2017-04-04 22:33:36]
土地販売者の斡旋のあった建物は在来工法で耐震等級1だった。
一条工務店は耐震等級3だった。
家の価格が倍以上違った。
それでも耐震等級3にしたのは大地震があって倒壊して欲しくないし、住み続けたいから。
計算上耐震等級7.5と言った積水ハウスにしなかったのは、アホだと思ったから。
1715: 匿名さん 
[2017-04-05 00:35:25]
>>1714 匿名さん

今時、耐震等級1の家を売るメーカーなんてあるんだ…
いやそんなことより、耐震等級7.5てww
等級が2から3に上がるのと同じピッチで7.5があるとすると、基準法の2.6倍ぐらいの地震に耐えられるっことかな?
確かにそれぐらいの地震を再現した実験を大手HMではやるから、あながち嘘ではないかもしれないけど、品確法にない基準を勝手に作るのはまずいだろw
1716: 戸建て検討中さん 
[2017-04-05 01:11:11]
地震の後に起こる津波、地滑り、火災などは行政の対策事項であり、そもそも家の強度で立ち向かうものではありません。大手の耐震等級はすべて3を超えています。地震の揺れで死亡するリスクは低いでしょう。

話を間違えてはいけませんが、一条工務店がどれほど地震テストを繰り返しても、大地震の後にあなたの家の性能が保証されることはありません。一度でも地震にあった家は担保価値がゼロになりますし、売却すれば買い叩かれます。
避難後に不幸にして2次災害が生じても、屋根や柱などの構造体が丈夫な一条工務店の家は、今の保険法では保険金を支払うことが出来ません。
その辺りを勘違いして契約すると法的に瑕疵を生む恐れがあります。

勘違いして欲しくないのですが、耐震等級1のローコスト住宅をお勧めしているのではありません。
家の買主は素人ですので、契約に至る過程に瑕疵があっても結局は買主が損をします。損したことすら気付かないと思います。もうちょっと専門家として買主のために誠実な説明を指導すべきです。

自社の性能に集中するあまり、その辺りの社会経済的な整合性みたいなものを無視してしまう未熟な性格が、他のハウスメーカーから浮き上がって見える要因だと思います。

1717: 匿名さん 
[2017-04-05 08:51:19]
>>1716 戸建て検討中さん

瑕疵というのが請負契約に対して言いたいのか保険契約に対して言いたいのかよくわかんないけど、瑕疵と認められた判例あるの?
っていうか後半の文章は何を問題にしているのか言いたいことがよくわからない
1718: 匿名さん 
[2017-04-05 10:51:26]
簡単に言えば一条の家は他のHMとちがって、ちゃんとした家とは認められてないという事だよ。
1719: 匿名さん 
[2017-04-05 14:57:53]
国産木材へのこだわりとかうたってますがツーバイでしょ?そしてソロモン諸島から仕入れとかHPをさっと流したからかもしれんけどイマイチ分からんね。。
(じっくり見れば違うのかもしれないが、そうじっくりも見てらんない)
1720: e戸建てファンさん 
[2017-04-05 21:19:56]
国産木材も使ってますけど普通に外国の木も沢山使ってますよ!まぁ国産が良いのかどうかは知りませんけど。
ただ、全ての木材がF☆☆☆☆を使ってるので、健全な木材であることは確かですね。
1721: e戸建てファンさん 
[2017-04-05 21:28:18]
>1712さん
レス遅くなりましが、いわゆる耐震等級は3でした。
きっと被災した事無いでしょうからこれ以上理解を求める気もありませんが、建物倒壊での人的被害は「少ない」とおっしゃっていますが、
「ゼロ」と「少ない」は全く別物ですよ?確率的な問題で片付けてしまってはここで議論している殆どのことは片付いてしまうことになります。
未来は統計ではありませんよ?ここの皆さんはおそらくその「少ない」被害者になりたくないからこの議論をしていると思っています。責めるつもりも納得してもらうつもりもありませんので、ただ聞き流して頂ければ結構です。少数か多数かは別として震災の被害者としての経験談です。
1722: 戸建て検討中さん 
[2017-04-06 00:39:21]
勘違いがあると良くないのですが、耐震等級は3が上限で熊本地震の後も改定されていません。
阪神大震災の後に建築基準が大きく見直されたのに比べると対照的です。

建物の倒壊を防ぐ「耐震性能」は概ね満たされていると考えて良いと思います。

一条工務店を選択すると耐震等級3の家が倒壊する僅かな確率が、更に低下するとは思えません。
重量鉄骨のヘーベルハウスあたりが頭一つ二つ抜けているぐらいで、木造の大手は同レベルでしょう。

うちが地震に一番強いです! みたいなセールストークが非常に問題です。何の根拠もありません。
仮に、豊富な地震試験に基づき他社より耐震性能を上げるノウハウを持っているのでしたら、そもそも自由設計なんかやめてその地形に合致した最も地震に強い間取りを、一条工務店が提案すれば良いのです。

柱と外壁と屋根を外からの衝撃に強くしても、住人がどれほど助かるのか非常に疑問です。







1723: e戸建てファンさん 
[2017-04-06 06:43:28]
実大実験を国内で初めて自社で開発して行ったのは一条工務店ですけどねw
他のメーカーのは今でも理論値で耐震強度を示してるところがほとんどですよ、、、
自身を3dで表現できる施設は使用料も半端な金額ではないですし
1724: 匿名さん 
[2017-04-06 07:50:37]
>1721
>レス遅くなりましが、いわゆる耐震等級は3でした。
これは重大問題です。
熊本地震では耐震等級2の家が倒壊して大騒ぎになりました。
建築法の改正も囁かれ、原因を徹底調査してます。
耐震等級3は無被害か軽微な被害で済んでます。
施工不良等の理由もなく、耐震等級3が倒壊することはとんでもない出来事になります。
人的被害が有れば国が調査に動いてるはずです?
ニュースにも取り上げられるはずです?
1725: 匿名さん 
[2017-04-06 19:55:04]
個人宅一二軒ならニュースじゃ取り上げないでしょう。
また、大事件と被ったら尚更。
1726: 匿名さん 
[2017-04-07 07:26:26]
個人の問題ではない、法律の問題、国の信頼性の問題です。
1727: 匿名さん 
[2017-04-07 13:33:05]
もはや一条関係なくなってるじゃん
1728: e戸建てファンさん 
[2017-04-07 17:38:04]
東日本大震災で個宅のニュースなんてそもそも見たことあります?どこに建ってたどの住宅が耐震強度いくつとか見たことないですよねw
よくあるニュースで映る映像はひどい箇所のみクローズアップしてるから過大な放送なんて言われますが、、、しかもあの地震は耐震強度がいくつとかゆうレベルじゃないですよね?更には火災や津波、土砂崩れなど沢山の二次被害があるなかで、耐震強度3の住宅なので土砂崩れでは仕方ないなんて思う人一人もいないでしょう。このスレに書くことではないですが、そもそも耐震強度だけでいえの倒壊は語れませんね
1729: 匿名さん 
[2017-04-07 17:59:09]
>1728
>警察庁は2012年3月11日までに、岩手県・宮城県・福島県で検死された15,786人の詳細を発表した。
>建造物の倒壊や土砂崩れ、天井の非構造部材の落下、高所からの落下など、地震の揺れそのものが原因による犠牲者は、福島県36人・茨城県18人・宮城県13人・東京都7人など、分かっているだけで90人に上る。
東日本大震災で建造物の倒壊による死者は少ない。
人の死は重いです、調べてます。
大手ハウスメーカーは全ての顧客の住宅の被害状況を調べてるそうです。
1730: 匿名さん 
[2017-04-07 19:05:40]
福島で築1年の一条工務店の家が地震で倒壊してるし、ニュースにもなったよ。
1731: 匿名さん 
[2017-04-07 19:15:24]
人的被害が出る倒壊ですか?
人的被害は出ましたか?
1732: 匿名さん 
[2017-04-07 19:33:12]
ググったが、斜面に盛り土をした家が被害にあった様だね。
いくらなんでも東日本大震災程度の揺れで壊れるのはおかしい。

地盤調査の責任が一条にあるのかどうかは分からん。自分は古地図
をチェックはしたが購入側が土地の危険性を見極めるは難しいかもね。
1733: 匿名さん 
[2017-04-07 19:37:46]
一条が地盤調査もしてるよ。
1734: 匿名さん 
[2017-04-08 22:32:19]
1728>>しかもあの地震は耐震強度がいくつとかゆうレベルじゃないですよね?

地震は7。耐震等級3の住宅なら倒壊はしないはず。
1735: 匿名さん 
[2017-04-08 23:21:28]
>>1734 匿名さん

周りの家は大丈夫だったみたいよ。
1736: 戸建て検討中さん 
[2017-04-09 00:37:49]
大手の家は造在来工法でも震度7では倒壊しないと思います。どこも大差ないですよ。

一条工務店の「うちは震度7が2回来ても大丈夫!」も嘘です。
地震テストで2回耐えたデータがあるだけです。自由設計のアナタの家が大丈夫かは全く別の話。
もし本当に大丈夫なら2回被災保証を付ければいいんですよ。他社も驚く差別化ができますよ。

柱と外壁と屋根を外からの衝撃に強くして2次災害に耐える家にしても、住人に何のメリットがあるか疑問です。
地震保険が支払われないだけですよ。

「一条工務店にすれば地震から守られる」みたいな幻想、セールストークで私もついついその気になってしまいますが、間違いですよ。
一度でも地震にあった家は担保価値がゼロになりますし、売却すれば買い叩かれます。

それどころか、転勤して家を売ったらメーカー保証すら無くなるメーカーです。大手でそんなことするの、タマホームぐらいでしょうかww
セールスマンの話をしっかり聞いて納得するまで質問してみて下さい。

1737: 匿名さん 
[2017-04-10 00:31:05]
保険は出るが家の中のものが全て失われるのと、保険は出ないが家の物が無事なら後者のがいいな。
1738: e戸建てファンさん 
[2017-04-10 07:11:10]
保証のはなしはもう改善されてるよ、家に対して付くようになったしね
そして地震の震度じゃ揺れ方はわかんないよ?地震の成分であるGalがいくつだったのか、キラーパルスがどのくらい含まれていたのか、素人が地震の震度だけで話をしたらおかしくなるね、、、震度7の地震がどこで起きたものでも同じ揺れと思ってはいけません。
>1729
横やりですいませんが、少ないからなんなんですか?少ないから気にしないと言うのであれば、いつかその少ない被害者になったとしてなんの文句も言わないで下さいませ。
1739: e戸建てファンさん 
[2017-04-10 07:13:24]
地盤調査したところで地すべり起きたら防ぎようがないからね、全ての倒壊をメーカーのせいにされてもお門違い
1740: 匿名さん 
[2017-04-10 07:21:09]
>1738
本当に失礼な横やり、余計な口出し。
>人の死は重いです
意味を理解出来ない?
1741: 匿名さん 
[2017-04-11 06:15:33]
ロスガードを調べてみましたが、PM2.5クラスの除去は現行機種では無理のようですね。今後フィルターの改良などで対応されるのでしょうか?
1742: e戸建てファンさん 
[2017-04-11 07:18:36]
ちゃんと遡ってよんでいれば失礼な横やりにはみえないが?
1743: 匿名さん 
[2017-04-11 07:29:22]
>1742
読解力がない。
1744: 匿名さん 
[2017-04-11 07:46:48]
>>1742 e戸建てファンさん

同感。1740は読解力がないわ
1745: 匿名さん 
[2017-04-11 08:45:35]
>1709
>東日本大震災で私は家族を失いました。家が倒れなければあるいは無事だったのかもしれません。
>1721
>いわゆる耐震等級は3でした。
>1742
>警察庁は2012年3月11日までに、岩手県・宮城県・福島県で検死された15,786人の詳細を発表した。
>建造物の倒壊や土砂崩れ、天井の非構造部材の落下、高所からの落下など、地震の揺れそのものが原因による犠牲者は、福島県36人・茨城県18人・宮城県13人・東京都7人など、分かっているだけで90人に上る。
>福島県 26人
>白河市では六反山が大規模に崩落し13人が犠牲
>8人が犠牲になった。地震によるダムの決壊は日本初
>郡山市では市役所の一部が倒壊し1人犠牲
>いわき市・・・土砂崩れ、地割れが相次ぎ4人が犠牲
>茨城県 5人
>常陸那珂火力発電所の煙突・・・転落した4人が犠牲
>鹿行大橋が崩落し1人が犠牲
>東京都 6人
>九段会館の天井仕上げ材の一部が崩落して2人が犠牲
>江東区の金属加工工場では・・・ガスが充満し、吸い込んだ従業員2人が犠牲
>町田市にあるコストコ多摩境の駐車場のスロープが崩落して2人が犠牲
>栃木県 4人
>芳賀町にある本田技術研究所で壁が崩れて男性1人が犠牲
>那須烏山市神長地区で夫婦が山崩れに巻き込まれて2人が犠牲
>日光市で女性が屋根から落ちて脳出血を起こして1人犠牲
分かってる90人の犠牲から引く建物の倒壊による犠牲者は49人以下になる。
49人の犠牲者のうち耐震等級3の住宅が倒壊して犠牲になったとは到底思えない。
耐震等級3の住宅が倒壊して犠牲者が出れば大騒ぎになってるはず。
人の命は重いです。
1746: 匿名さん 
[2017-04-11 09:16:04]
朝から御苦労様です。
1749: 匿名さん 
[2017-04-14 21:37:04]
ここの営業マンに
検討してるHMの話ししたら
そこの事ボロカスに言いはじめた。
こんな奴に仕事頼めないわ。
1750: 戸建て検討中さん 
[2017-04-15 01:28:46]
土地無しで、

仮契約の

100万円は

要注意。

そんな建築会社

他にありませんから。

1751: 匿名さん 
[2017-04-15 04:07:50]
土地がなくても一条で建てる予定があるなら、仮契約はしておくべき。仮契約は10万円でも可能。
仮契約しておけば、請負契約時に坪単価が仮契約時より値あがっていたとしても、仮契約時の坪単価が適用されるからお得。
他のHMで建てることになっても、返金手続きは簡単だし、全額返金される。
1752: 匿名さん 
[2017-04-15 05:57:05]
仮契約したら簡単に放してくれないよ。
捨て金だと割り切ればいい。
1753: 匿名さん 
[2017-04-15 10:03:55]
営業担当がなかなか解約手続きしてくれないなら本社のお客様相談室?みたいなとこに直電すればいいよ
そこからの対応は早かった
1754: 匿名さん 
[2017-04-15 10:05:12]
>>1752 匿名
ウチは他のHMに決まめたと連絡したら、書類にサインしただけですぐに全額返金されましたけど。
1755: 戸建て検討中さん 
[2017-04-15 22:35:42]
まったくもって
土地がないのに
契約金、100万円の根拠が
わかりません。

いったい何代なのでしょうか。
人件費?

だから、契約解約数、契約破棄が
一条工務店は多いんですね。
他の会社の人が言っていたことが
よくわかりました。

ちなみに、一年間で、
一条工務店 営業マンが売る数は
平均3から4件って本当ですか?





1756: 匿名さん 
[2017-04-15 22:55:31]
うちの担当の営業さんは、3とか4どころじゃないと思うよ。
ま、それぞれじゃない?営業もそれぞれなんだから…。

気に入らないなら、他のハウスメーカーにしたらいいと思うよ。
1757: 評判気になるさん 
[2017-04-15 22:58:51]
>>1755 戸建て検討中さん
8本て言ってましたよ
うちの担当は。
平均ならそんなもんなんでしょうか。
ちなみに、4月〜5月は1本か2本くらいが例年らしく、この時期が一番辛いらしいですよ。
1758: 戸建て検討中さん 
[2017-04-16 11:41:10]
一条の建売が数件並んでいるけど、全部同じ建物に見える・・

一条施主はやたら仲間意識高いけど、
同じような建物に住んでるから、共有・共感しやすいんだろうな。


1759: 匿名さん 
[2017-04-16 14:45:23]
アイスマートは外観どうにかしないと、棟数増えてきたら飽きられそう
タイル外壁だけど高級感がないのはなんでかな
1760: 匿名さん 
[2017-04-16 14:58:49]
一条で建てる人は外観なんて気にしてないと思うぞ。

うちもタイル外装はメンテが楽だから気に入っただけで、高級感なんて求めてない。
1761: 匿名さん 
[2017-04-16 18:51:36]
高級感を求める客層も取り込まないといけないんじゃないんじゃないのっていう話。
1762: 通りがかりさん 
[2017-04-16 18:56:45]
フィリピン産から変えないと
高級とか程遠いな。
1763: 匿名さん 
[2017-04-16 20:45:17]
>>1761
なぜ?

大多数の人が求めるモノを安く提供するのが一条でしょ
高級感なんて得意分野じゃないし、そんな事をしなくても捌き切れないほど売れてるからな
1764: 匿名さん 
[2017-04-16 21:07:03]
木造住宅、富裕層獲得争い 大和ハウスが自由設計型
http://www.nikkei.com/article/DGXLASHD12H0V_S7A410C1000000/

家は外観デザインが重要。
他人の家と外観デザインが異なるから、注文住宅の魅力がある。
一流建築家は、外観デザインにこだわる。
長く住みたいと思う外観デザインが重要。

他人の家と外観が同じなら、つまるところマンションでいい。
1765: 匿名さん 
[2017-04-16 21:14:27]
金太郎飴な家のに一条が売れまくっているのが現実だけどな
今時、家は快適でコスパがよければ十分って考えている人が多いってことだ
1766: 匿名さん 
[2017-04-16 21:27:53]
安い給料の方の、家ってことね
1767: 匿名さん 
[2017-04-16 21:30:08]
昔の公団住宅と一緒で、時が経てば、」誰も見向きもしなくなる家。

一条~~~ハウス
1768: 匿名さん 
[2017-04-16 22:29:47]
箱型の軽自動車が売れているのと同じ現象。大多数の人は住み心地に関わる性能や実用性、
価格は気にしても、外観とか家自体へのこだわりのあるマニアは多くないということ。
1769: 口コミ知りたいさん 
[2017-04-16 22:38:00]
>>1765 匿名さん
家を車に置き換えれば、
高断熱(高気密)=燃費が良い
高気密(高断熱)=静音性が高い
外壁タイル=維持費が安い(手入れの煩わしさが少ない)
全館床暖、全館空調、太陽光=オプションが手頃
それでいて価格は中級=お得
外観が画一的=プリウス

大衆に認められるものだと思う
売れない理由が思いつかない

他の企業の建物が外観に凝っている=ベンツ
断熱は及ばない=燃費が悪い(ハイオク)

お金を湯水のように使った家=ベンツSクラス
庶民の積水ハウス=AクラスCクラスでダサい。

こんな感想




1770: 匿名さん 
[2017-04-16 23:22:34]
>>1769 口コミ知りたいさん

でも実際は燃費が悪いのが一条

三菱の車?
1771: 匿名さん 
[2017-04-16 23:43:30]
参入障壁の高い自動車産業と、大手よりもその他大勢の方がシェアが大きい住宅産業では市場の性質が全く異なるんですけど
1772: 名無しさん 
[2017-04-16 23:44:24]
>>1770 匿名さん
燃費の悪い一条に出会ったことがないのです、、、
床暖かエアコンを付けっ放しのオール電化で月々10,000〜17,000円くらいだと安いと思ってしまう自分は異常でしょうか
1773: 匿名さん 
[2017-04-16 23:50:38]
>>1771 匿名さん
不思議な感性をお持ちですね
市場の性質と商品は別次元の話ですよ
1774: 匿名さん 
[2017-04-17 00:20:05]
>>1769 口コミ知りたいさん

しょーもないツッコミだけど、自動車の外観
が画一的なのはプリウスに限らずどの車種も一緒だよねw
1775: 匿名さん 
[2017-04-17 11:13:52]
>>1772 名無しさん

他のHMの方が安いですね。
1776: 戸建て検討中さん 
[2017-04-17 13:14:42]
>>1775 匿名さん

具体的には?

1777: 匿名さん 
[2017-04-17 14:38:34]
>>1776 戸建て検討中さん

積水ハウスやダイワハウスにパナホーム
1778: 匿名さん 
[2017-04-17 14:41:36]
>>1776 戸建て検討中さん

あと住友林業とかも
1779: 戸建て検討中さん 
[2017-04-17 17:49:30]
燃費がよくても素材がしょぼくて運転性能ほどほどでデザインも画一的なのが一条の車。プリウス。
燃費もそこそこで運転してて楽しいのが高高得意な工務店。cx5。
1780: 匿名さん 
[2017-04-17 18:47:15]
4号建物は五十歩百歩。
1781: 匿名さん 
[2017-04-17 19:09:42]
>>1777 匿名さん
一条より積水、ダイワ、パナが安いんだってよ(笑)
1782: 匿名さん 
[2017-04-17 19:28:16]
>>1781 匿名さん

断熱性能は一条の方が良いのかもしれないが、設備がね。

一条の設備は効率が悪い。

だから燃費が悪い
1783: 匿名さん 
[2017-04-17 19:33:29]
一条はデザインがダサいので、どうしても受け入れられない
美的感覚を理解できない方には売れるかもね
ただ、自分だけの家にこだわる方には一条の家は向かない
文化が異なるものは、受け入れられない
キリスト教VSイスラム教という宗教が異なるようなものだからね
1784: 匿名さん 
[2017-04-17 20:36:45]
一条が戸建販売数トップになったから、統計的には一条は受け入れられているってことだね。
1785: 戸建て検討中さん 
[2017-04-17 21:29:38]
>>1781 匿名さん

パナなんて断熱性能くそやん

1786: 匿名さん 
[2017-04-17 22:32:47]
>>1785 戸建て検討中さん

それでも光熱費は安くなる。

太陽光発電の発電量も多いし
1787: 戸建て検討中さん 
[2017-04-17 23:54:30]
>>1786 匿名さん
太陽光でZEH 目指すなんてまやかしでしょ。 そもそも、エネルギーの消費量を最小限に押さえることが大事。
1788: 戸建て検討中さん 
[2017-04-18 00:58:30]
>>1784 匿名さん
それだけ営業にまんまと洗脳された情弱とローンに苦しむ低所得層が多いってことだろ。
1789: 匿名さん 
[2017-04-18 01:00:08]
>>1787 戸建て検討中さん

一条はそのエネルギーの消費量が多い

ロストガードも効率悪いし、

床暖房も効率が悪い。
1790: 検討者さん 
[2017-04-18 01:06:12]
>>1789 匿名さん

ロストガード

→ロスガード

1791: 匿名さん 
[2017-04-18 02:28:44]
他社の施主blogを見れば、いかに一条の断熱性能が高く、光熱費が安いか一目瞭然だからちゃんと調べてみようね

↓は神奈川(湘南)の住林だが、断熱仕様をII地域にアップグレードして、なおかつ家にいる時にしか暖房してないのに冬はガス代だけで3万円近い
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/688904/576430/82236734

一条なら24時間全館床暖房を動かしてもオール電化で冬の電気代が1.5万円程度だから雲泥の差
1792: 匿名さん 
[2017-04-18 06:20:16]
>1791
神奈川(湘南)の住林は、エネファームを使ってるからでしょ!!
そんなものを持ち出さないと、一条の家は勝負できないのね
-----------
夜間凍結防止でエネファームが燃焼保温をしてる(寒い中とは思うんだけど無駄に湯沸かし状態)
1793: 匿名さん 
[2017-04-18 07:43:32]
>>1789 匿名さん
一条の床暖房はヒートポンプ式。ガスに比べると瞬発力はないけど、光熱費はヒートポンプ式の方がやすいよ。
1794: 匿名さん 
[2017-04-18 07:50:46]
つまり、エネファームを推奨している住林や積水は選ばないほうがいいということね。
1795: 匿名さん 
[2017-04-18 07:50:58]
>>1791 匿名さん

それ昔のエネファームでしょ

最近のエネファームなら24時間発電するし効率も良いから一条の家より安くなりますよ。
1796: 匿名さん 
[2017-04-18 08:56:29]
>>1795
どんな理屈で?

そもそも>>1791の家はガス代が3万円掛かっている。
さらにエネファームで発電してもガス代が高くなるだけなんだが。
具体的に何がどう安くなるのか教えてよ。
1797: 匿名さん 
[2017-04-18 09:15:48]
このメーカー、いつも光熱費の事ばかり、他に売はないのか?
1798: 匿名さん 
[2017-04-18 09:30:22]
光熱費を売りにするなら床暖を止めてエアコンにする。
快適を売りにしてる。
1799: 匿名さん 
[2017-04-18 10:00:02]
自然素材使わずに快適売るとか何がどうなったらそんな思考になるんだ笑
1800: 匿名さん 
[2017-04-18 10:35:38]
>1799
エアコン暖房と床暖房の違いは分かるかな?
エアコンは空気による対流熱伝達が主、床暖は輻射による熱伝達が主。
輻射の方が快適、床暖は頭寒足熱で快適。
音も嫌な風もないから快適。
1801: 口コミ知りたいさん 
[2017-04-18 10:52:36]
わかりますよ。
冬は確かに暖かくて快適かもしれませんね。例えば夏の建材の蒸された匂いとかビニールクロスと合板に密閉された空間とか、そこの快適性は無視してるよね。
1802: 匿名さん 
[2017-04-18 11:31:19]
最初だけ換気で臭いは消す。
冷房も輻射冷房にするようだ。
密閉はイメージの問題、隙間だらけは論外。
1803: 匿名さん 
[2017-04-18 11:51:07]
暖房の快適度は床暖房、パネルヒーター、ファンヒーター、エアコンの順番でエアコンは最低ランク。
1804: 匿名さん 
[2017-04-18 12:06:50]
床暖房とパネルヒーターは逆。
パネルヒーターの方が快適。
床暖房の欠点は壁際、窓際が弱い事、下降流で不快になりやすい。
下降流を防ぐ、セントラルヒーティングが最上の快適さ。
1805: e戸建てファンさん 
[2017-04-18 12:07:08]
>>1803 匿名さん

それ無垢材の床が前提の場合ね。
1806: 匿名さん 
[2017-04-18 12:19:17]
>>1791 匿名さん

一条の家も冬場は3万円以上の家沢山ありますね。
1807: 戸建て検討中さん 
[2017-04-18 13:06:45]
一条の断熱性能でエアコンっていうのが一番コスパよかったりする?
1808: 通りがかりさん 
[2017-04-18 13:23:01]
高気密高断熱のデメリットのひとつである、
冬の床冷えの対策として床暖房を標準に
してるんじゃないですかね?
エアコンでは冷え性の奥様あたりは
つらいかも??

間違った指摘でしたら、すみません。
1809: 匿名さん 
[2017-04-18 13:27:57]
>>1801 口コミ知りたいさん
家を建てる前は、集成材とビニールクロスが使われている新築の2×4のアパートにすんでいたけど、建材の蒸された匂いとか感じたことなかったですよ。
1810: 匿名さん 
[2017-04-18 13:29:47]
>1807
そうなる、エアコンの方が床暖の湯を作るより2倍近く効率が良い。
頭寒足熱で音と風の無い快適さとランニングコストの天秤になる。
高高で全館24時間暖房でも暖房費は少ないから快適さをほぼ全員が選択する。
1811: 匿名さん 
[2017-04-18 13:42:51]
コスト重視なら、一条で床暖房を選ばない勇気? が必要ってことかな。
1812: 匿名さん 
[2017-04-18 15:31:19]
エアコンとヒートポンプ温水器の効率はほとんど同じ。

・エアコン(三菱MSZ-FZ5617S)
暖房定格出力6.7kW 暖房時COP4.24

・床暖房(長府RAY-4037)
温水定格出力6.3kW 暖房時COP4.2

実際は上の2機種では出力の小さい時に効率の差は出るが、それは単純に長府の温水器の設計の問題なだけ。
1813: 匿名さん 
[2017-04-18 16:08:12]
>1812
ご苦労さん。
ガス床暖も同様だが床暖は循環ポンプの電力消費が多い。
ヒートポンプの効率だけでは済まない。
1814: e戸建てファンさん 
[2017-04-18 16:48:19]
>>1807 戸建て検討中さん
そもそもハウスメーカーで建てておいてコスパを語ってはいけない。
1815: 匿名さん 
[2017-04-18 16:56:59]
>>1813
ポンプは常時動いてないし、動いている時でも最大でも120Wなんだけど。
常時最大出力で動いてしたとしてもヒートポンプの消費電力と比べれば微々たるもの。
1816: 匿名さん 
[2017-04-18 17:20:17]
エアコンなら120w有れば十分に暖房する。
COP4程度で500wの熱は大きい。
1817: 匿名さん 
[2017-04-18 17:28:56]
Q値1.0wで100m2の家なら500wで室内外温度差5℃、消費電力を250w程度にすれば10℃差、内部発熱も有るから室温は維持できる。
微々たる消費電力の2倍位だけでエアコンなら済む。
1818: 戸建て検討中さん 
[2017-04-18 17:31:56]
一条スレは賑やかですね
1819: 匿名さん 
[2017-04-18 18:06:58]
ヒートポンプが定格6kW以上で平均250Wなのに、ポンプだけが定格120Wで平均120Wっておかしいって気付かないの?

実際はポンプだって間欠動作するから消費電力は小さい
1820: 匿名さん 
[2017-04-18 18:32:21]
>1819
>ポンプだって間欠動作するから消費電力は小さい
どうかな?
エアコンは間欠動作させないようにして効率を上げている、インバーター制御で効率を上げてる。
車と同じで停止から発進する時にエネルギーを多消費する。
ポンプも同様、起動の時に多く電力消費する、止めないように運転する方が効率は良い?
いずれは循環ポンプもインバーター制御するようになると思います。
ACからDC化も効率を上げてる一要素、循環ポンプはまだACでない?
1821: 匿名さん 
[2017-04-18 18:40:38]
一条の施主ではないけど、せっかくのマイホームなら、多少光熱費が高くても家中がムラなく温めることができる床暖房と家中どころか、同じリビングなのに場所による温度差でて、シーズン毎に掃除されてなくて、汚い空気を吐きだすエアコンなら、床暖房の方がいいよな。
1822: 戸建て検討中さん 
[2017-04-18 19:11:50]
>>1821 匿名さん
エアコンはカビ汁たれたりするのが、確かにいや。
1823: 匿名さん 
[2017-04-18 19:20:58]
>1822
冬のみならエアコンでカビは発生しない。
カビ汁垂れるエアコンとは相当に値切って、施工不良工事かな?
1824: 匿名さん 
[2017-04-18 19:23:54]
>1821
温度差はエアコンが原因ではなく、家の性能が悪いから。
1825: 匿名さん 
[2017-04-18 20:13:04]
今のエアコンは、自動清掃なので、カビ汁は出ない。
カビ汁出るのは、一条のレイエアコン。
--------------
実際に住んでいる方の話だと夜中にいきなりパキパキという音が出るそうで、長府製作所製に連絡して室内機の交換等をしてもらっても収まらなかったそうです。その際に向こうの担当者から音が出るのは多少は仕方がないとのことですと言われたようです
私が寝室に取り付けない方がいいというのはこれが原因でして、夜中にいきなりパキパキという音が出るとかなり不快ですので寝室には取り付けない方がいいと思うのです。
http://www.ismart2015.com/air-conditioner-1/
1826: 匿名さん 
[2017-04-18 20:20:25]
お風呂の洗い場まで床暖房が来てるはずなんですけど、冬場の床は冷たいです。
ここが残念なんですよね。
せっかく床暖房がきているなら、実感したいんですけどね。

お風呂場で一番困っていることはカビです。

やっぱり3年も住んでいますと、色んなところに傷も入るし、汚れてきます。
中でもお風呂の汚れ(カビ)が一番気になりますね。
1827: 匿名さん 
[2017-04-18 20:24:27]
RAYエアコンの室内機
業者に見てもらったら室内機は他と変わらない物らしく、普通にクリーニングしてもらえた。
吹き出し口から覗くと内部に黒くカビが生えてしまっていて、エアコンをつけるとアレルギー症状の水っぱなが出ていたのだけれどクリーニングしてもらってからはそれが無くなった(今の所)。
1828: 匿名さん 
[2017-04-18 20:33:34]
>>1825 匿名さん
自動清掃があるからカビは発生しないとおもっているのですか?自動清掃は清掃であって、洗浄ではないですよ。フィルターなどについた埃をとるだけですよ。
1829: 検討中さん 
[2017-04-18 20:37:23]
>>1824 匿名さん
気密性がいい一条の家でも温度差はでるよ。
20畳のリビングに50畳用のエアコンをつけるなら別だけどね。


1830: 戸建て検討中さん 
[2017-04-18 22:09:16]
一条ってどんどん坪単価上がってるよね。
1831: 匿名さん 
[2017-04-19 00:24:46]
>>1830 戸建て検討中さん

それを理由に契約を急かすんだよね
で、仮契約したけど、聞かされてたほど値上げしなかった
1832: 戸建て検討中さん 
[2017-04-19 10:56:23]
一条は契約のトラブル多いみたいね。
1833: 匿名さん 
[2017-04-19 14:42:09]
一条はトラブルが少ないイメージだったけど
明らかに多いのはヘーベル
行政指導も食らってた気がする
1834: 戸建て検討中さん 
[2017-04-19 15:16:41]
ヘーベルスレあれてますね
1835: 匿名さん 
[2017-04-19 22:19:36]
ここは、まだマシな方じゃないかな…。
他のハウスメーカーのスレ見てごらんよ、可哀想だよ。
1836: 匿名さん 
[2017-04-19 22:22:10]
>>1826 匿名さん

お風呂のカビって、どの辺りですか?
うちの風呂では、わかんないんです。
教えてくれたら、掃除してみよっかな。
1837: 匿名さん 
[2017-04-20 00:11:17]
>>1835 匿名さん

そ、そうか…?ここアンチ多すぎて検討中の人からの相談とかしばらく見てない気がするぞ
1838: 戸建て検討中さん 
[2017-04-20 00:17:52]
契約直前に気に入らないことがあったので(設備の仕様を連続して複数回間違われたため、信用できなくなった。)、契約は流したいと伝えたところ、「これまでの打ち合わせ費用を出せ」、と言われた。

なんでも、契約を前提として(?)打ち合わせをすると、それだけで法的に費用請求できるそうです。

そんなこと聞いてません、と言っても自宅まで押しかけてくる始末。「店長命令なんです。」とか言って。

どう対応するか、法律に詳しい人に相談中です。

頭に来ます。
仮契約でお金なんて払うと、あとあと大変かもしれませんよ。
1839: 検討中さん 
[2017-04-20 00:27:56]
>>1838 戸建て検討中さん
仮契約の際に確認しなかったの?
私は仮契約はするけど、契約しなかった場合に費用が発生することはしないと確認したけど。
担当の営業も同じ考えだったし、打ち合わせも利益重視ではなく、いかに不必要なものの節約できるかを考える人だったからよかったのかも。
1840: 匿名さん 
[2017-04-20 01:17:18]
>>1838 戸建て検討中さん
契約するから〜してよのような言い方してたらその分請求されても仕方ないね
それ以外は一円も払う必要ないでしょ
なんの法律を持ち出すかわかりませんが、債務不履行ですかね?
セコセコとかかった費用を請求書書いてきたら、はっきりと払わないと伝えて帰れば良いです。
払わせるためには裁判で勝つしかありませんが、一条はそこまでしますかね
払うか払わないかは自己責任でお願いしますね
私なら払いません
1841: 匿名さん 
[2017-04-20 08:14:07]
>>1838 戸建て検討中さん

仮契約もしてないんだよね?
仮契約前の打合せだけで費用を請求してくるなんてことは自分はなかったから、本社に直電すれば解決するんじゃない

測量や地盤調査など費用のかかることを、契約することを前提にあなたが依頼したのであれば、損害賠償を請求される余地はあるだろうけど。
1842: 匿名さん 
[2017-04-20 09:25:03]
>>1838 検討中さん
うちの営業もそんな感じだった。
HMの営業は表ではニコニコペコペコしつつ、いかに客からボッタくるかが仕事だみたいな話をネットで見ていたから、一条の営業の裏の無さには拍子抜けした。

不思議に思って聞いたら、どうやらここの営業は一棟いくらで成果をカウントされていて、一棟あたりの売上や利益率は営業個人には無関係らしいね。
1843: 匿名さん 
[2017-04-20 10:31:44]
他の会社も他の業界の営業職もインセンティブ。
1844: 匿名さん 
[2017-04-20 11:45:46]
うちは準防火地域なんだが、坪単価にプラスする方法と窓ごとに追加料金を払う方法があって、こっちから何も言わないのに客に有利な条件を提案してきた。
坪単価制だから窓の数や大きさもいくら増やしても値段は変わらないのに、最大限で提案してきたりもした。

正直、この営業マンはバカじゃないのかと思ったが、一条が粗利無視のインセンティブと聞いて納得。
1845: 匿名さん 
[2017-04-20 12:28:32]
社内規定からの選択方法で客に有利な条件提示をするってのは、担当者の気が利いているのではなくて
最初の規定設定がおかしいからそうなるだけのこと。
少なくともそこに有利な条件が存在しているわけでは無い、そこに穴があるだけ。
1846: 匿名さん 
[2017-04-20 16:20:48]
普通の会社の営業マン(粗利に対してのインセンティブ)なら、あえて安い値段でなんて提案しない。
高い値段で売りつけたほうが粗利が高くなって自分の給料が上がるからな。
1847: 匿名さん 
[2017-04-20 16:54:32]
ここ1棟100万じゃなかった、、?
1848: 匿名さん 
[2017-04-20 18:02:20]
>>1847 匿名さん

んなわけないやろ
1849: 匿名さん 
[2017-04-20 23:46:31]
>>1848 匿名さん
約100万であってるよ
建物の値段じゃなくて、インセンティブ

1850: 戸建て検討中さん 
[2017-04-21 10:13:57]
>>1839~1942

コメントありがとうございます。

「〇月に契約すると〇月くらいにご入居です。楽しみですね」と言われ、
「はい、楽しみです。」と答えたら、「請負契約の内容」ではなく「請負契約を締結すること」を承諾したことになるそうです。
一条工務店は「契約すること」を織り込んで人件費を出しているので、仮契約金からその費用を控除して返金するとのこと。
録音でもされていたのでしょうか...営業さんは強気の口調でした。

土地もまだ買ってないのに、「早めに間取りを考えましょう。」と言ってきたのは一条工務店です。
向こうの勧めるままに打ち合わせして、解約するとお金を取られるのが許せません。

悪質です。
1851: 匿名さん 
[2017-04-21 10:29:21]
契約が取れなくて必死な営業なんだろうが酷いな。
違約金を払っても営業個人も懐に入るだけだから、絶対に払わなくていいぞ。

金額がいくらか、どこに払えばいいか聞いた上で、本社のお客様相談室に電話すれば、その営業は解雇されるどころか刑事事件化も不可能ではない案件だと思う。
営業が憎いと思うなら、ぜひそこまでやってくれ。
1852: 匿名さん 
[2017-04-21 12:54:25]
>「はい、楽しみです。」と答えたら、「請負契約の内容」ではなく「請負契約を締結すること」を承諾したことになるそうです。

いやいや、いくら何でもそれはないですよ。もしそれが請負契約の承諾だったら、私なんて10社以上のHMと契約してることになりますよ(笑)オタクのHMで建てたいと、営業さんに真剣に検討してますよと言ったとしても、契約書にハンコを押すまでは契約なんて無効に決まっているではないですか。

家に帰れば家族に反対されるかもしれないし、不意に大金が必要になるかもしれない。その時は建てたいと思ったのだけどね、でおしまいですよ。でも、結婚サギって口約束でも有効なのでしたっけ?もしかして、請負契約ってどうなるのかな?請負契約も営業さんと口約束まですれば有効でしょうかね?
1853: 匿名さん 
[2017-04-21 16:02:46]
>>1850 戸建て検討中さん

嘘を書いてます、悪質です。(笑)
1854: 戸建て検討中さん 
[2017-04-21 21:46:32]
>>1852
事実です。
弁護士さんいわく、不要式契約と言って口頭でも契約をOKしたことになるそうです。
私の場合は仮契約をしていますので、尚更なのかもしれません。

>>1853
不愉快です。根拠も何もなく嘘呼ばわりはおかしい。
何が(笑)ですか?
一条工務店の方でしょう。

1855: 匿名さん 
[2017-04-21 22:03:31]
>1854 不要式契約と言って口頭でも契約をOKしたことになるそうです。
例えば食事の注文などが該当しますが、口頭では建築請負契約を締結したことにはならないです。

一条工務店の仮契約とは、身内が建てた経験から仮ではなく、実際は効力のある建築請負契約です。
施主の都合で取り止めれば、その時点までの実費費用を請求されても仕方がありません。
一条はケースバイケースですが、全額返してもらえるのなら、かなり良心的な対応と思います。
他のハウスメーカーも同様で、申し込み時に100万程が必要で、破棄すればほとんど返還されません。

1856: 匿名さん 
[2017-04-22 08:45:29]
多分法律の解釈の問題なのでしょうか、難しいですね。
素人なので良く分かりませんが、例えば家を建てたいです!と言えば意志の表示になると思うけど、
はい、楽しみです、だけだったらご近所の方との世間話のような印象を受けます。

つまりは前後の会話とか、その状況から判断しなければ何とも言えないのではと思います。

たとえ契約書がなくても、新築の工事中の追加工事なども言葉だけで依頼しますし。
でも、一条の営業さんが主張するような、例えば決め手になるような前後の会話があったってことですか?
1857: 匿名さん 
[2017-04-22 08:54:50]
お金を支払ってる時点で仮契約。
仮契約は実在しない。
契約書がなければ法律的証拠が曖昧なだけ。
常識人ならお金を払った時点で気が付くべき。
「ただ」はない。
1858: 匿名さん 
[2017-04-22 08:57:19]
一条は本当に酷いね。一条と契約直前まで話が進んでそれを全て白紙にした知り合いの施主いるけど一条は契約いけると思うとその家族にも一条で家建てないと将来大変なことになって後悔すると刷り込むらしいよね。高齢の祖父母のいる家庭を注意して下さい。私見では一条で家建てた方が後で後悔すると思います…ゴミに近いような安い構造材を使ってるのですから…。家って怖いですよ。出来てしまえばゴミのような構造材使っても設備関係で上手く誤魔化せば綺麗な家に早変わりですから。

契約を急かすような施工業者は二流、三流です。一生に一度の大きな買い物です。時間をかけて他社と徹底的に比較検討する事が大切です。そして営業の嘘を見抜けるよう自身でも勉強することが大切ですね。
1859: 匿名さん 
[2017-04-22 09:03:57]
一条の仮契約は建築請負契約ではないですよ。
土地が無いのに建築請負契約が結べるわけがない。

建築請負契約(本契約)に向けて検討するための契約であって、本契約前なら全額戻ってくるよ。
もし戻ってこないなら一条の本社のお客様相談室や消費者センターあたりを巻き込んでクレームをあげたほうがいい。
1860: 匿名さん 
[2017-04-22 09:20:22]
>1859
図面を書いて貰うだけの設計事務所などとの契約も有る、建築契約とは限らない。
1861: 匿名さん 
[2017-04-22 09:42:50]
>>1860
それは別契約ですよ。

設計業務受託契約という名前で本契約のタイミングで締結したから、仮契約の時は不要。
ちなみに、金額は10万円(天空率計算が必要な場合は+5万円)。
1862: 匿名さん 
[2017-04-22 10:06:41]
例えです、色々な契約が有る。
1863: 匿名さん 
[2017-04-22 10:16:54]
見積もり無料の言葉が有ります。
本来は見積もりは無料では有りませんから、わざわざ無料とことわってます。
1864: 匿名さん 
[2017-04-22 12:20:32]
建築は見積が有料なんですね。
1865: 匿名さん 
[2017-04-22 13:03:18]
膨大な要素が有りますから簡単には見積もれません。
注文住宅は世界に一つだけですから他の見積もりは使えません。
大手ハウスメーカーは見積もりを始めコストを下げるため規格化してます。
自由度を減らして見積もりを簡単にして見かけは(概算)見積もり無料にしてる。
本来は全て仕様を決めてから見積もりして契約するのが正しい手順です。
現実は概算見積もりで契約が先ですから色々トラブルが起きます。
1866: 匿名さん 
[2017-04-22 13:11:49]
>1864
建築に限らず見積は有料です。
無料だとしても他の顧客から取ってます。
100人見積もって一人しか注文が取れなければ一人に100人分払わせます。
受注確率で価格は大きく変わります。
大手は受注確率が低いから規格化して見積工数を減らしてます。
色々な分野が有りますが見積無料の業者ほどリスク(ぼったくり)が高い面が有ります。
1867: 戸建て検討中さん 
[2017-04-24 18:22:31]
>>1854です。
暫く見てなかったのでレスの多さにびっくっりしました。みなさん詳しいですね。

一条工務店が返してくれないの仮契約金の一部ですが、家の間取りの設計料とかではないようです。
土地を探すための手数料その他諸経費とか何とか...

仮契約した以上は土地を探すのは当然でしょう、という論法だと思います。

確かに、「〇月に契約すると〇月くらいにご入居です。楽しみですね」と言われ、
「はい、楽しみです。お土地探しまでお任せしてすみまん。」みたいなことを言ったかもしれません。

弁護士さんによると、費用請求自体は不法ではないそうです。
払いたくなければ払わなければ良いのですが、契約金から一方的に差し引かれてしまうわけです。
取り戻すための費用もバカにならないようで、憂鬱です。
1868: 通りがかりさん 
[2017-04-26 18:21:21]
営業マンいる?いつまで断熱材の現場施工が続くか教えて欲しいです。
1869: 検討者さん 
[2017-04-26 18:24:04]
>>1868 通りがかりさん

営業マンじゃないけど、現状伝えると、
5月下旬上棟のおれは、まだ現場施工だよ。

建築中は家の中、断熱材の施工状況をキッチリ見せてもらう約束してる。
信頼ならんよ
1870: 匿名さん 
[2017-04-26 22:14:25]
>>1869 検討者さん

ZEHの補助金は貰えるのですか?
1871: 通りがかりさん 
[2017-04-27 06:49:36]
>>1869 検討者さん
それって事前連絡ありましたか?私は6月上旬に上棟なのですが何も言われてなくて。某掲示板にも書いてありましたが現場施工は点検のたびに気密を確認して欲しいですよね。人間だから入れ忘れが絶対ないとは言い切れないですしね。
1872: 検討者さん 
[2017-04-27 12:37:53]

>>1870 匿名さん
ゼッチはそもそも案内がありませんでしたので、逃していたことを後から知りました。
ただし、後悔はしていません。
一条工務店のスケジュールではゼッチのタイトスケジュールに対応できないからです。
契約する時期をゼッチから逆算するとできるかもしれません。
日付だけ調整するとか。
営業さんも乗り気にならないので無理でしょう(営業成績が一棟単位のため、契約があれば、それ以上はしてくれない。)仮に営業さんが乗り気だとしても、まやかしです。一度契約したらノラリクラリ理由をつけて、ゼッチに間に合わないでしょう。
アンチじゃないですよ。家自体は気にいると思いますから。
ただ、自分の営業がそんな人だったので期待していないだけです。

1873: 評判気になるさん 
[2017-04-27 12:45:56]
>>1871 通りがかりさん
事前連絡なしです。
話に矛盾を感じたので、聞いてみたら教えてくれました。矛盾というのは、海外工場でパネルを生産することは変わりません。断熱材は国内の別メーカー産になります。
あれ?そうしたら、国内の断熱材は海外工場に送るの?まさか?
聞くと、現場施工です。現場施工だと不安ですと伝えると、国内の工場で配線の削り出しはしますので、はめるだけで大丈夫です。
不安なんで見せてくださいというと、石膏ボードすぐに張っちゃうからその間ならいいよ。
までです。
ただし、いままで約束が守られたことはないので、困ってる。
1874: 通りがかりさん 
[2017-04-27 18:31:53]
>>1873 評判気になるさん

ありがとうございました。確かに不安ですね。どこかが薄かったりしてても蓋をされたらわからないですしね。
1875: 戸建て検討中さん 
[2017-04-27 19:12:01]
ここの営業、自社の製品にやたら自信を持っているのが鼻につくな。
1876: 匿名さん 
[2017-04-27 21:52:08]
今時ZEH補助金も受け取れないHMって!(笑)
1877: 匿名さん 
[2017-04-27 22:13:15]
性能的には余裕でクリア可能だが、急激に売れすぎちゃって申請のための稼働が足りないのと工期が間に合わない
ウレタン仕様でUa値0.24、火災の影響を受けてEPSになってもUa値0.28だからな
1878: 匿名さん 
[2017-04-27 22:22:14]
>>1877 匿名さん

性能的にクリアしてても貰えなかったら意味がない。

出来ない言い訳はいらない。
1879: 匿名さん 
[2017-04-27 22:27:47]
申請枠を確保したうえで契約すればZEH取れるよ
それをせずに契約しちゃうと、ZEHは取れない(というか一条が申請書類を作ってくれない)

どうしてもZEH取りたいなら、一度解約してから枠を確保したうえで再契約するしかない
1880: 匿名さん 
[2017-04-28 00:16:37]
断熱・気密の性能数値だけに目を奪われると後で後悔することになる。
1881: 匿名さん 
[2017-04-28 21:09:19]
その通り。
断熱、気密なんてどうでもよい。
一条は免震だよ。
1882: 評判気になるさん 
[2017-04-29 01:05:58]
一条工務店は

キッチン、洗面台、お風呂などの設備を

リクシル、TOTO 、クリナップ、
パナソニック、トクラスから
自由に選べないと聞いたのですが

各ショールームで定価の
50〜60%オフぐらいで

タツミやジューテックホームや
ヒノキ屋住宅みたいに選べますか?


1883: 通りがかりさん 
[2017-04-29 08:35:32]
>>1878 匿名さん
確認するのは普通。そんなこともできないバカはいらない。同じ施主になって欲しくない。
1884: 匿名さん 
[2017-04-29 08:37:08]
>>1883 通りがかりさん

一条では建ててないから大丈夫
1885: 口コミ知りたいさん 
[2017-04-29 08:37:54]
>>1882 評判気になるさん

お風呂とキッチンは選べないかも。パネルに組んで海外からくるので。聞いてみてください。洗面所は選べます。
標準品を取りやめると、標準品の設備代(材工共)が引かれます。そして、オプションの設備代が計算されます。ただし、標準品は非常に安いですから、他社製品をつけるのは高く感じると思います。その場合は、おっしゃるととおり、50%オフくらいの価格でしたよ。

トイレと、キッチンに入れるグリルだったり、食洗機はオプションで選べます。
1886: 匿名さん 
[2017-04-29 12:37:03]
>>1884 匿名さん

自分が建てたハウスメーカーのスレが荒れてるからって、ここも荒らしに来たのか(笑)
1887: 匿名さん 
[2017-04-30 09:33:30]
>>1886 匿名さん

どちらかというと一条関係者の方が他のスレを荒らしてると思うけど。
1888: 匿名さん 
[2017-04-30 11:26:58]
>>1886 匿名さん

違うよ。一条で建てたかったけど建てられなかったから荒らしに来たんだよ。うらやましいんだよ。夜も眠れないんだよ。
1889: 通りがかりさん 
[2017-04-30 11:29:47]
バカが施主にいなくて良かった。施主のレベルが低下するとブランドイメージが下がってしまうからね。アンチがピーピー喚こうが一条は売れていて、良い評価なのは間違いない。
1890: 匿名さん 
[2017-04-30 17:40:13]
ネズミやコウモリが住み着く

築1年でも震度5の地震で倒壊する

太陽光の発電量は少ない

机上計算の計算値より光熱費は高い

工場で火災が起きるほどの品質管理

良い評価だね。


1891: 匿名さん 
[2017-04-30 18:12:16]
ブランドイメージとかアンチが喜びそうなワードを提供するのはやめて
1892: 検討中さん 
[2017-04-30 20:16:38]
一条の高気密高断熱は他HMとは比較にならないほどよい。他HM(一部HM除く)で全館床暖房にしたら、高熱費は一条の倍はかかる可能性がある。
家の性能だけなら一条はピカイチ。
だけど、私は一条は選ばなかった。
体験宿泊で高気密であるからか、圧迫感・閉塞感を感じた。
1893: 匿名さん 
[2017-04-30 23:11:58]
>>1888 匿名さん

地震で倒壊するような、ダサい家にしなくてよかったよ。

キッチンも・・・(笑)


1894: 戸建て検討中さん 
[2017-05-01 23:50:09]
最近は24時間換気(空気清浄機能付き)とエアコンを連動させるのが主流だって展示場の人が言ってたけど、一条工務店でもできるの?
1895: 匿名さん 
[2017-05-02 00:48:41]
>>1894 戸建て検討中さん

連動?換気と全館空調が一体になってるシステムのことですか?
一条は、換気、床暖房、エアコンとそれぞれ別個です。
1896: 戸建て検討中さん 
[2017-05-03 11:39:59]
>>1647 説明不足でしたね…

土地はこちらで探します!と言われていたので条件を伝えていたのですが、いっこうに伝えた条件でない土地ばかりもってくる。が何回も繰り返され、こちらで色々土地を自分で探しました。いい土地が見つかったので、そちら一回聞いてみてくださいとお願いすると、「わかりました!確認します」と言い、その後二ヶ月連絡がありませんでした。。

あまりにおかしいと思い、もう自分で土地の方に問い合わせると、二、三日前に他の方に決まってしまいました。と言われ、営業に連絡すると、すいません。一切連絡もしていませんでした。

との対応で、ほかの土地も良いところあるなら探してとお願いして、また1ヶ月連絡なし。の繰り返しで、もうがまんも出来ずの解約になりました、、



1897: 通りがかりさん 
[2017-05-04 16:20:37]
>>1890 匿名さん

経年劣化が激しいみたいですね。
スタート時に性能が良くてもなー(^^;
1898: 匿名さん 
[2017-05-04 18:33:08]
>>1892 検討中さん

家の性能だけなら一条はピカイチ

そら築1年で震度5程度で倒壊するならピカイチだよ。

そんなHM他にない


1899: 戸建て検討中さん 
[2017-05-04 19:46:39]
家は性脳
1900: 匿名 
[2017-05-04 20:39:22]
また嘘つき荒らし君が出始めたみたいだな(笑)
1901: 匿名さん 
[2017-05-04 20:51:11]
一条信者多いですね(笑)
性能だけが全てでは無いのだよ
1902: 足長坊主 
[2017-05-04 20:54:15]
家は「性能」ではなく、「愛情」じゃ。
1903: 匿名さん 
[2017-05-04 21:23:28]
>>1900 匿名さん

一条工務店 倒壊

で検索したら
1904: 戸建て検討中さん 
[2017-05-04 23:46:22]
>>1894 匿名さん

セキスイハイムの快適エアリーみたいなものをイメージしていたのですが、一条では換気、床暖房、エアコンとそれぞれ別個とのことでした。
ありがとうございました。
1905: 匿名 
[2017-05-05 01:46:21]
>>1903 匿名さん

分譲地の盛り土のしすぎで、この辺りの地盤が崩れ易くなってたんだよね。
この家だけでなく、まわりの他の家もたくさん倒壊してますよ。

よく調べましょうよ(笑)
1906: 匿名 
[2017-05-05 01:47:55]
>>1898 匿名さん

他にもあるよ。

この付近の家も倒壊してるんだから…。
1907: 匿名さん 
[2017-05-05 06:43:27]
地盤が駄目で倒壊判定は出たかも知れないが家は倒壊してない。
http://anzaihome-2011.com/3-11
1908: 匿名さん 
[2017-05-05 07:09:59]
地盤が弱いのに地盤改良せずに建てて家が傾いて裁判沙汰になっているのは、どこのハウスメーカーでもよくあること。

↓は積水ハウスの例ね。
http://www.sekkachi.com/entry/SekisuiHouse_jiban_defense
http://s-housekeisya.jugem.jp/

こういう裁判が頻発しているから、最近はどこも過剰なほどに地盤改良をやることが多い。
一条も最近はかなり堅い地盤でもベタ基礎、少しでも不安があればさらに柱状改良をする。
1909: 匿名さん 
[2017-05-05 12:42:55]
数年前某大手HMで、傾いたらジャックで上げるから大丈夫ですよ、地盤改良は必要ないですよと言われた。
1910: 検討中さん 
[2017-05-05 13:34:07]
>>1909 匿名さん
ジャッキで上げる費用考えたら、地盤改良した方がやすいけどね。
1911: 検討中さん 
[2017-05-05 13:36:58]
>>1903 匿名さん
一条の家は地震に強い。たしか阪神大震災でも全半壊はなかったはず。

1912: 戸建て検討中さん 
[2017-05-06 00:12:42]
阪神大震災、東日本大震災、熊本地震などで全半壊した大手のハウスメーカーってあるの?
1913: 匿名 
[2017-05-06 00:22:12]
ところで一条工務店のタイルは乾式?湿式?
調べて見たけど見つけられなかったので教えてください
ハイドロテクトとセゾンのタイルでも違うのかな?
1914: 匿名さん 
[2017-05-06 00:40:01]
>1912
阪神大震災では某大手のモデルハウスが倒壊したのは有名な話。
他の震災も、クグればいくらでも出てきますよ。地盤も関係するので絶対安心とはなりません。
1915: 匿名さん 
[2017-05-06 07:22:21]
熊本でも大和の鉄骨が2棟倒壊したと大和が発表してる。
東日本は倒壊するキラーパルスでないから被害は少ない。
1916: 匿名さん 
[2017-05-06 08:13:00]
>>1913 匿名さん
少なくともハイドロテクトタイルは乾式だよ
目地レスな時点で自明だと思うが・・・
1917: 匿名 
[2017-05-06 22:51:37]
>>1916 匿名さん
そうなんですね
セゾンの場合もわかりますか?
1918: 戸建て検討中さん 
[2017-05-08 23:38:47]
>1914
出てこない・・・
1919: 匿名さん 
[2017-05-09 06:51:12]
>1918
被災者が困ってる時に倒壊したモデルハウスを鮮やかに撤収したそうで語り草になってる。
そのような〇〇林〇だから証拠は残さず消す。
1920: 匿名さん 
[2017-05-12 23:26:59]
一条工務店のセゾンのレンガタイルでは超強力なボンドで貼り付ける乾式工法です。キャンペーン適応であれば、延べ床40坪の家で総レンガ貼りなら約180万円前後のオプションとなります。
1921: 検討板ユーザーさ 
[2017-05-14 06:30:16]
>>1913 匿名さん

フィリピン工場で近くの河原で砂をとって工場で焼いてる厚みや大きさの不揃いのタイルです。
1922: 評判気になるさん 
[2017-05-14 10:06:36]
>>1921 検討板ユーザーささん
マックの肉はミミズバーガーだから安いんだと言ってた人くらいの言いがかりですね。(ミミズはむしろ高級品)
河原で砂をすくう方が金かかりますよ


1923: 戸建て検討中さん 
[2017-05-14 11:10:24]
ムシブクロって結構虫はいるの?
やだなー
1924: 匿名 
[2017-05-14 14:03:52]
ここのスレは、噓ばかりで参考にならん(笑)
1925: 匿名さん 
[2017-05-15 08:36:06]
元住宅やの友達曰く

外観がださい
センスがない
オーバートーク
とにかく秘密主義
メイドインフィリピン

と聞いたけど、なんでこんなに人気なの?
1926: 匿名さん 
[2017-05-15 08:39:59]
コストパフォーマンスがいいからでしょ。
工場施工で品質も安定しているし。

積極的に一条を選ぶ人だけじゃなくて、消去法で一条って人も多いと思う。
高気密高断熱で床暖房にしたかったら一条しか選択肢がないに等しいし・・・
1927: 匿名さん 
[2017-05-15 08:56:23]
思ったより電気代が高いと聞きますが、部分的に床暖房も可能ですか?
1928: e戸建てファンさん 
[2017-05-15 11:21:10]
>>1927 匿名さん
全館床暖房を24時間稼働させて、オール電化で電気代15000円。安いとおもいますよ。
1929: 通りがかりさん 
[2017-05-15 11:36:31]
>>1924
同感ですね。
実際に居住していて意見を述べても真っ向から否定されたり訳が分かりません。
1930: 匿名さん 
[2017-05-15 23:44:55]
>>1928
太陽光発電の電力で補うのなら別だけど、24h床暖+オール電化で15000円/月は不可能だよ

地域がどことかも関係ないよ。 仮に南国で最低出力の床暖回しても、流石にこれはちょっとね。
1931: 評判気になるさん 
[2017-05-16 06:18:19]
>>1930 匿名さん
普通じゃね?
1932: 匿名さん 
[2017-05-16 07:01:07]
>>1930 匿名さん
そんなもんですよ。
我が家は準防火地域のためペアサッシしか使えず、かつ断熱材もEPSですが、それでも一番寒い1月で2床暖房(24時間全館稼働、室温22~23℃)の電気代が月7000円程度です。
防火指定のない地域で、最新のウレタン断熱仕様の家だと恐らく1月でも床暖房の電気代は4000円前後だと思われます。

ちなみに、一条の家の中ではかなり断熱性能の悪い我が家ですら、冬の昼間は太陽光だけで室温を維持できているため床暖房はサーモが働いてほとんど動いていません。
1933: 通りがかりさん 
[2017-05-16 08:29:55]
>>1930
うちも冬の電気代は1万円以内で収まってますよ、といっても太陽光10kw以上載せているので。
太陽光載せていなかったらと思うとゾッとしますね。
一条工務店は太陽光と全館床暖房をセットで導入しないとローコストと変わらないのかもしれないね。
1934: e戸建てファンさん 
[2017-05-16 08:36:44]
月7000円はありえない。ガス併用の一般的な家庭の一ヶ月の平均使用量が約400kWhだから、オール電化でこれよりも少ないとは考えてられない。
1935: 匿名さん 
[2017-05-16 08:43:07]
床暖房だけで月7000円って事ですよ。
一年で一番高い1月の電気は、月7000円の床暖房に給湯やその他を合わせて16000~17000円程度。

防火指定無しの地域で、ウレタン断熱の最新のi-smartなら月15000円切ると思う。
1936: 匿名さん 
[2017-05-16 08:47:31]
光熱費の明細だせば良い話だが、明細は出て来ないよ。

一条のブログみたら温暖の地域でも35坪程度で冬場は電気料金2万円超えてるね。
1937: 評判気になるさん 
[2017-05-16 09:24:04]
>>1936 匿名さん

それ高過ぎだなぁ。冬のピークでも18000位かなあ。太陽光発電含まず。
1938: 匿名さん 
[2017-05-16 09:31:59]
冬の光熱費は外気温次第ですよ
1939: e戸建てファンさん 
[2017-05-16 12:29:53]
>>1933 通りがかりさん
一条の気密・断熱性やオープンステアなどの自社製品はローコストじゃ真似できない。
1940: 匿名さん 
[2017-05-16 13:12:38]
みんな狭い家なんだね。
1941: e戸建てファンさん 
[2017-05-16 14:01:13]
最近固定資産税の納税用紙届いたんだけど、やっぱ一条の家は高いな。まあそれだけ一条の家は資産価値のある家ってことなんだけど、庶民の我が家にとっては毎年大変やわ。背伸びしすぎたと後悔してます。
1942: e戸建てファンさん 
[2017-05-16 16:34:21]
電気代くらいケチケチしなさんな。もちろん節電するのは良いことだが、一条は電気代ネタが多いね。
1943: 匿名さん 
[2017-05-16 17:03:29]
>>1941 e戸建てファンさん

他より発電効率の悪い太陽光のせいだよ。

家の資産家値が高いわけじゃないよ。
1944: 評判気になるさん 
[2017-05-17 11:48:51]
>>1940さん
同感ですね。
私の知人でも一条工務店の家が多いですが、冬場は4万前後で売電がなかったら恐ろしいと言ってます。
1945: 匿名さん 
[2017-05-17 13:25:32]
電気代4万円って夢の家の時代で地域も超寒冷地かな?

今のismart/icubeなら旭川くらいの寒冷地でも一番寒い1月の電気代が25000円程度だよ。
http://i-smart-kosuke.com/blog-entry-354.html?sp
1946: e戸建てファンさん 
[2017-05-17 15:48:36]
25000円でも高くない?ウチは3地域で他社だけどそこまで行かないなぁ。
1947: 匿名さん 
[2017-05-17 15:57:11]
旭川はI地域だから、3地域より冬季の気温が5℃くらいは低いから、全然参考にならないよ。
しかも、全館床暖房で玄関、トイレ、風呂場の中まで含めて常に家の中が22~23℃にキープされている状態で25,000円。
1948: 匿名さん 
[2017-05-17 16:03:29]
この人は愛知県のi-smartで「床暖ガンガン使って1番高い月は15000円弱」。
http://otokuichijou.com/archives/ichineni-smart.html

入居宅訪問に行くと売電も含めた電気代の明細を見せてくれることが多いから、気になるなら実際のお宅で見せてもらったほうがいい。
営業に頼めば、電気代の明細を見せてくれる人を案内してくれると思う。
1949: e戸建てファンさん 
[2017-05-17 16:47:20]
営業は電気代の安い施主の明細しか見せない。
1950: 戸建て検討中さん 
[2017-05-17 17:02:04]
一条工務店って全館床暖房だから冬は快適って聞くけど、夏は快適って聞かないよね。
夏はエアコン使わなきゃならないから、冬のような全館均一な温度は無理だもんね。
電気代少し高くてもいいから、夏でも冬でも全館均一な温度で、エアコンがないから各部屋の見た目がスッキリする全館空調の方がいいのかな。 悩む。
1951: 匿名さん 
[2017-05-17 17:15:48]
ダクト式の全館空調は止めるべき、マルチエアコンの方が良い。
http://www.daikinaircon.com/sumai/aircon/multi/
全館さらぽか空調が更に良い、今後の主流。
https://life-hacking.net/%E3%80%90%E3%82%81%E3%81%A3%E3%81%A1%E3%82%83...
1952: 戸建て検討中さん 
[2017-05-17 17:23:18]
>>1951 匿名さん
さらぽかはまだ完全な製品化はされておらずモニターからデータをとっている状態。
そしてエアコンの補助的な位置にあるから、さらぽかを導入したらエアコンが必要ないとは言えない。
足元が冷たいって人間にとってはとても不快に感じるんだよね。
1953: 匿名さん 
[2017-05-17 17:39:57]
>>1951 匿名さん
なぜダクト式の全館空調はダメなのですか?
クリニックや病院でも使用されていますけど。
ダメな理由を教えてください。
1954: 匿名さん 
[2017-05-18 06:54:51]
>>1950 戸建て検討中さん
冬は床暖房が快適、夏は全館空調が快適です。
お金があれば両方付けて、冬は床暖房、夏は全館空調がベストだと思います。
私はお金がそこまでなく、とにかく冬を快適にしたかったので床暖房+個別エアコンにしました。

ちなみに、個別エアコンでも夏は十分に快適ですよ。
確かに廊下やトイレ、玄関、風呂、洗面はエアコンで直接冷やせませんが、そもそもこのあたりは窓も少なく北面にある事が多いですし、換気システムで空気がそれなりに回るので、思っているほどは温度差は出ません。
エアコンを掛けている部屋との温度差は1℃程度になります。

一条に限らずですが、高気密高断熱の家では再熱除湿の機能があるか、低負荷運転ができる(最低能力の低い)エアコンを選ぶ事が重要です。
能力を落とせないエアコンだと冷房⇒冷えすぎて運転停止⇒湿度戻りでしばらくジメジメという不快な環境が発生しかねません。
1955: 匿名さん 
[2017-05-18 09:25:23]
検索すると、全館空調は快適そうですね。
>温度差±1.0℃で、制御できる全館空調は、PPDから考えても、最適な快適性設備なのでしょうね。
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/571774/res/2556/
1956: 匿名さん 
[2017-05-18 09:27:26]
こんな意見もありました。
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/571774/res/2649/
1957: 匿名さん 
[2017-05-18 09:28:47]
快適性は、PPDで評価するみたいですね。
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/571774/res/2650/
1958: 匿名さん 
[2017-05-18 12:05:28]
全館空調は快適。一条の全館床暖房も快適。
光熱費を考えると、全館床暖房に分があるけど、部屋がきれいに見える全館空調もいいな。
1959: 匿名さん 
[2017-05-18 12:15:23]
>1953
汚い空気が循環するダクト式の全館空調は欠陥商品。
汚れた換気空気は直ぐに排気するのが良い。
循環するから院内感染リスクが有る、病院なども変わってきている。
これからの主流は輻射暖冷房になりそうです。
必然的にデシカント式調湿換気装置が必需品になる。

一条も姑息なサーキュレーター等止めて、天井輻射冷房を採用すべき。
1960: 匿名さん 
[2017-05-18 17:17:08]
一条工務店はインテリアコーディネーターが提案してくれますか?
1961: 匿名さん 
[2017-05-18 17:30:10]
>1956
輻射式は、結核などの空気感染ウィルスに弱いってことが、理解できました。
1962: 匿名さん 
[2017-05-18 18:05:46]
何カインまで耐える家なんですか?
教えて社員さん。
1963: 匿名さん 
[2017-05-18 18:07:16]
でたでた、全館空調の話題がでると、知識もないのに院内感染リスクがあるとか言ってくる人。
1964: 匿名さん 
[2017-05-18 18:29:35]
でたでた、飛沫核感染を知らない無知の人。
1965: 検討者さん 
[2017-05-18 20:33:14]
セゾンFはキャンペーンで1階の4面お安くレンガタイルに出来るようですが、
2階はどのくらいかかるのでしょうか?
㎡や坪あたりでいくらくらいかわかる方いらっしゃいませんか?
(営業さんに聞きましたが、仮契約もしていないからか、ざっくりとした答えしか返ってきませんでした)
1966: 匿名さん 
[2017-05-19 07:31:10]
>1962
カインだけでは無意味。
1967: 通りがかりさん 
[2017-05-19 17:34:49]
一条工務店 i-smartを検討しました。
非常に魅力的なプランでしたが、この1年半くらいで
坪10数万も値上げしてると聞き、止めました。

1968: 匿名さん 
[2017-05-19 17:42:13]
さすがに、そんなに値上げしてないですよ。
坪単価がどんどん上がっているのは事実ですが、ウレタン断熱材への仕様変更も含めても坪3〜4万円のはずです。

ちなみに坪単価が上がっているのは他社も同じで、資材の価格や職人の人件費の高騰が主な原因です。
1969: 匿名さん 
[2017-05-19 19:23:58]
熊本地震で被害は?
1970: 匿名さん 
[2017-05-19 21:16:47]
>>1964 匿名さん
でたでた、飛沫核感染って言葉しかしらない無知な人。
1971: 匿名さん 
[2017-05-19 21:19:22]
相変わらず、ここは嘘だらけで参考にならんわ。
1972: 間も無く引き渡し 
[2017-05-19 23:17:28]
一条の人って、他社とか他人の意見を否定はしても…
そうなんだ、でもこれもいいよとかないね
1973: 検討者さん 
[2017-05-20 00:02:13]
私の営業担当さんは、私が
どこそこのHMの展示場に行ったら外観も内装も素敵だった
というと、私も見に行きましたけど、本当に素敵ですよね!って褒めてました。
人によりけりじゃないでしょうか。
1974: 間も無く引き渡し 
[2017-05-20 20:18:06]

>>1973 検討者さん
ごめんなさい。少し訂正します。
ここで書き込む人達の間違いです。

1975: 匿名さん 
[2017-05-22 16:48:57]
>>1965 検討者さん
私はセゾンFで総レンガ貼りにしました。2階は20000円/m2程度の費用がかかったと思います。延べ床上約40坪で1階、2階の総レンガ貼りで合計約180万円程度しました。ただし、設計からの説明はなかったのですが、レンガは重量があるため、一般的な米ツガ土台では柔らか過ぎると思います。当方では豪雪地帯のため、標準で土台は加圧注入120ミリ米ヒバ無垢、オプション約40万円前後で柱は加圧注入120ミリ国産檜芯持ち無垢にしました。あとは交渉次第で大引を加圧注入の米ヒバにしていただければ、大手ハウスメーカーの中では最強の構造(不朽性、防蟻性)になるかと思います。他のハウスメーカーならば、構造をグレードアップすると金額も非常に高額になりますが、セゾンでは50万円から70万程度でかなりグレードアップできます。しかも、1階部分は全て加圧注入です。総レンガ貼り最高です!!
1976: 検討者さん 
[2017-05-22 17:44:06]
情報ありがとうございます!
総煉瓦最高ですよね!
ちなみに1階4面キャンペーンで
2階総煉瓦約180万円というこでしょうか?
重量の件も気になりますね。
今度確認してみます。
1977: 匿名さん 
[2017-05-22 18:28:39]
>>1976 検討者さん
はい。1階4面キャンペーンを含み2階も合わせ約180万円です。なお、もともと米ツガは柔らかい木で、腐りやすくシロアリにも食害されやすい木です。対照的に米ヒバ(カナダ桧)は水中や土中に20年以上あっても内部は腐らず、青森ヒバに匹敵するくらいシロアリが嫌がります。米ヒバは強度も国産桧を上回ります。加圧注入ならばさらなる耐久性が期待できます。営業の方は米ツガの方が加圧注入しやすく耐久性も良いと言われると思いますが、強度や硬さ、不朽性、防蟻性など全てにおいて米ヒバが上です。おそらく総レンガ貼りにすると米ツガならば、将来的に土台に壁重量がめり込み、波打ち、サッシの歪みにつながるのではないかと思います。後悔なきようご検討ください。
1978: 検討者さん 
[2017-05-22 23:13:48]
ありがとうございます!
大変有意義な内容です。
とても助かりました!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる