注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-04-25 22:27:33
 削除依頼 投稿する

一条工務店で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 一条工務店の評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.ichijo.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

スマートハウスのアイスマート(i-smart)、省エネを追求したアイキューブ(i-cube)、自由設計のセゾン・ブリアールなど、太陽光・床暖房・免震・高気密・高断熱・自社工場で作るキッチンと性能を追求する一条工務店について語りましょう。

一条工務店 施主ブロガー
【ソラマル】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/soramaru/

[スレ作成日時]2015-02-07 21:00:23

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)

19303: 匿名さん 
[2020-07-04 08:17:40]
>>19302 通りがかりさん

良い施工をされたようで良かったですね!
羨ましいです。
これから建築ですが、そういう感想を持てる家が建つことを夢見ています!
19304: 匿名さん 
[2020-07-04 08:22:58]
一条工務店がすべての家で実施している気密測定は建てた家のC値を示すためのものでは無くて、気密施工をチェックするための工程のひとつだと思います。
高気密の家を作ろうとするメーカーの姿勢であって、それが完成時のC値を保証するものではありません。
19305: 通りがかりさん 
[2020-07-04 11:41:46]
高気密高断熱をうたってるだけあって。さすがに新築時は快適だが、後は気密の経年劣化が心配だな。経年劣化するのは当たり前だけど少しでも長持ちして欲しい。徐々に悪化するから気づかないのだろうか?
19306: 戸建て検討中さん 
[2020-07-04 13:06:35]
>>19305 通りがかりさん
それはどこのハウスメーカーでも一緒じゃない?
むしろ全社経年劣化の数値を出して欲しいけどなぁ
19307: 匿名さん 
[2020-07-04 13:15:50]
>>19305 通りがかりさん

ウチも吹き抜けを採用してるから心配。
でも、最悪は気密補修のリフォームでもすればいいかな?と割り切ることにした。
19308: 名無しさん 
[2020-07-04 13:23:15]
>>19299 口コミ知りたいさん
高くないよ。

19309: 名無しさん 
[2020-07-04 13:24:38]
>>19302 通りがかりさん
狭い家なんだね
19310: 匿名さん 
[2020-07-04 13:25:04]
>>19305 通りがかりさん

>>19305 通りがかりさん
まぁねぇ。他メーカーはともかく、一条は劣化して高気密高断熱性能をとったらあまり魅力ないかな。
19311: 通りがかりさん 
[2020-07-04 13:27:01]
>>19307 匿名さん

そういうのあるんですね。参考になりました。
19312: 匿名さん 
[2020-07-04 13:48:46]
気密試験を実施しないと、施工忘れ等も分からない。
19313: 匿名さん 
[2020-07-04 14:21:32]
>>19310
一条工務店の施工での魅力は付加断熱(外張り断熱+充填断熱)です。
例えC値が劣化しても壁内結露の心配はない。
19314: 通りがかりさん 
[2020-07-04 14:28:01]
>>19310 匿名さん

設備や材木のことは結構悪く言われたことあります。それでも性能が良ければと思っていたのですが。あと価格も魅力でしたね。
19315: 戸建て検討中さん 
[2020-07-04 21:48:48]
一条がやってる電力革命って結局どうですか?
19316: 匿名さん 
[2020-07-04 22:10:12]
>>19305 通りがかりさん
一条工務店さんに確認したところ。
一条工務店では気密性や断熱性の経年劣化について調査していないそうです。
どのくらいの経年劣化があるのかというデータはないけれど、ほぼ経年劣化しないとの回答をいただきました。

一条施主さんが自宅の経年劣化をお調べになられたデータによりますとC値が1年4ヶ月で0.6→0.97に、5年で0.6→1.5になっています。
断熱材の経年劣化として、硬質ウレタンの断熱性は3年で20%~25%低下するという論文があります。

地震などの被害がなければ、この程度の経年劣化に留まるかと思われます。
19317: 匿名さん 
[2020-07-04 22:18:53]
>>19315 戸建て検討中さん
電力革命は素晴らしいと思いますよ。
19318: 匿名さん 
[2020-07-04 22:29:07]
>>19316 匿名さん
それを『ほぼ経年劣化しない』というのでしょうか?
調査もデータもないと言いながら・・
19319: 匿名さん 
[2020-07-04 22:32:15]
タイルや屋根のメンテナンス不要もちゃんと見て行った方がいいね
19320: 匿名さん 
[2020-07-04 22:34:40]
>>19316 匿名さん
どこかの国のコロナ対策みたいなこと言ってんのね
19321: 名無しさん 
[2020-07-04 22:53:32]
>>19316 匿名さん
さすけのサイトにC値劣化についての記事あったよ。
19322: 口コミ知りたいさん 
[2020-07-05 00:02:27]
>>19308 名無しさん
かなり高いですよ。
19323: 匿名さん 
[2020-07-05 00:16:34]
>>19321 名無しさん

コレのコメント欄かな?

https://www.smarthouse2.com/?p=13867
19324: 匿名さん 
[2020-07-05 00:36:37]
>>19322 口コミ知りたいさん

一条の電気代はInstagramで探せば、いくらでも実情がpostされてますよね。
高いのか安いのかは人によって感じ方が変わるところです。
一条の家の性能は光熱費を安くするのに十分な性能です。
これは、ブロガーのフエッピーさんが様々な形で実証しています。
しかし、一条は、あえて床暖房や「さらぽか」等の設備で、地域や間取りに関係なく快適な家づくりを企画しています。
これが「性能の割には電気代が安くない」という印象に繋がっています。
しかし、この設備は一条の性能がなければ、もっと電気代がかかりますし、そもそも低性能な家では快適にできません。
私は一条程度の費用で、床暖房や「さらぽか」の快適さを買えるのであれば、イニシャルコスト、メンテナンスコストを含めて「安い」と判断しています。
19325: 名無しさん 
[2020-07-05 01:58:37]
>>19323 匿名さん
違うよ。やり直し。
19326: 口コミ知りたいさん 
[2020-07-05 07:39:23]
>>19257 匿名さん
シカトされててワロタwww
**認定
19327: 口コミ知りたいさん 
[2020-07-05 07:45:40]
一条スレは**がテキトーなこと言ってて内容がアボーンやな
まぁこんなサイト誰も信用しない
19328: 匿名さん 
[2020-07-05 07:49:47]
>>19325 名無しさん

なんだ、違うのか。
一条の断熱材とC値劣化についての見解で、1番新しいのはコレかと思ってた。
俺にはコレより新しい記事や書き込みは見つけられないや。
すまん。
19329: 口コミ知りたいさん 
[2020-07-05 07:50:10]
>>19324 匿名さん
性能が低い家と比べると一条の方が安いのかもしれませんが。
おっしゃる通り一条は「性能の割には電気代が安くない」です。

同等の性能を持った地元の設計事務所が建てた家と比較したら、快適さは同じくらいだが、一条の方が明らかに光熱費が高い。
建築や設備の費用も、将来的にかかるであろうメンテナンス費用も一条の方が高い。
だから「高い」と評価しているのです。
19330: 口コミ知りたいさん 
[2020-07-05 07:52:32]
>>19243 通りがかりさん
読解力なさすぎだろ
とんだ馬しかやん
19331: 口コミ知りたいさん 
[2020-07-05 08:08:39]
>>19316 匿名さん
一条の施主さんのC値の劣化についての報告はデータとしての信頼性に欠けます。

論文の方は信頼性の高いデータだとは思いますが、断熱材の劣化が全体の断熱性にどれ程の影響を及ぼすのかは不明です。
19332: 匿名さん 
[2020-07-05 08:13:21]
>>19331 口コミ知りたいさん

なるほど。さらにひどく劣化する可能性も十分に考えられるんですね。
19333: 匿名さん 
[2020-07-05 08:20:03]
>>19329 口コミ知りたいさん

そうですね。
そこはコンセプトの違いかと思います。
全国展開で年に1万数千棟を取り扱うHMと、年に数十棟、数百棟を手掛ける地場の業者ではメリット、デメリットが違いますからね。
私も地場の工務店や設計事務所は検討しましたが、最終的にはHMである一条を選択しました。
>>19324で書かせていただいたとおり、この辺の費用のかけ方を「高い」と判断するか「安い」と判断するかは「好み」の世界になるのかなと思っています。
19334: 匿名さん 
[2020-07-05 08:24:23]
>>19332 匿名さん

逆の可能性もありますが、その可能性あると思います。経年劣化後の電気代が少し心配です。
19335: 名無しさん 
[2020-07-05 08:35:43]
>>19316 匿名さん
久々に見たわこのコピペお帰り坪35マン
ウェルネストホームのスレで誰にも相手にして貰えなくなったからこっち戻ってきたのか?
19336: 匿名さん 
[2020-07-05 09:18:13]
「劣化」でレス検索かけたら、同じような議論がループしてて笑った。
今回は
「スキン層をカットしなければ硬質ウレタンフォームはそこまでの劣化をしない」
という反論が出なかったね。
19337: 匿名さん 
[2020-07-05 11:39:46]
>>19316 匿名さん

「ほぼ経年劣化しないとの回答をいただきました。」ほぼ劣化しないんだね。
19338: 匿名さん 
[2020-07-05 11:43:26]
>>19337 匿名さん

>> 一条工務店さんに確認したところ。 一条工務店では気密性や断熱性の経年劣化について調査していないそうです。 どのくらいの経年劣化があるのかというデータはないけれど

とも書いてありますが。
19339: 名無しさん 
[2020-07-05 17:56:57]
>>19337 匿名さん
地震が起きたら100%劣化するでしょ!
19340: 匿名さん 
[2020-07-05 18:41:24]
>>19339
気密パッキンを使用すれば大丈夫。
また地震対策に剥がれないように伸縮するテープも売られている。
19341: 匿名さん 
[2020-07-05 20:30:57]
>>19337 匿名さん

さすがは〈真面目一条〉ですね!
19342: 名無しさん 
[2020-07-05 22:03:59]
>>19340 匿名さん
だからなに?
19343: 戸建て検討中さん 
[2020-07-06 09:19:51]
だからそもそも同じ価格帯のHMで建てた時より劣っている訳じゃないしどこも経年劣化するし一条の家だけ叩く意味がわからん
それなら比べられる様に数値出して欲しい

不毛な机上の空論は飽きた
って一概に言えないけど他社HMよりも電気代が安くなったってネット上で見かけるしそれが結果じゃない?
19344: 匿名さん 
[2020-07-06 09:24:55]
吹付断熱系のHMよりよっぽどマシそうだけどね

他社のは普通の電気プランで自社のは太陽光含めた深夜お得プランとかになってそう
ロスガードで毎月数千円きっちりかかるし全館床暖房も他のHMよりマシってだけで電気自体はそこそこ使うからそんな安いってわけでもないと思うけどね
そりゃ昔のスカスカ住宅に比べたら安いだろうけどね
19345: 匿名さん 
[2020-07-06 12:15:10]
>>19344 匿名さん

ロスガード単独で毎月数千円?
19346: 匿名さん 
[2020-07-06 12:26:41]
ロスガード電気代 
https://aoi05.com/4936.html
>ロスガードでかかる電気代は約1,000円強
19347: 匿名さん 
[2020-07-06 12:44:31]
なるほど
19348: 匿名さん 
[2020-07-06 14:07:56]
>>19346 匿名さん

太陽光発電のお陰であまり目立たないけど、ロスガードも意外と電気代がかかるんですね。
19349: 匿名さん 
[2020-07-06 14:37:32]
最大風量の計算ですからね。
32坪程度なら600円/月程度。
19350: 匿名さん 
[2020-07-06 15:07:32]
ロスガードの電気代以外にも、費用掛かってます。

カタログ値よりも熱は逃げてますので、暖房代、冷房代 換気することによるエネルギーロス費も必要です。
19351: 匿名さん 
[2020-07-06 15:21:40]
>ロスガードで毎月数千円きっちりかかる
偽りはいけないね。
19352: 匿名さん 
[2020-07-06 16:15:36]
さらぽかの方はいかがですか?
19353: 匿名さん 
[2020-07-06 20:59:02]
一条工務店とは全く関係ないですが
10月に東京から離れて下さい詳しい事は言えませんとの事です。
19354: 匿名さん 
[2020-07-06 21:29:12]
>>19353 匿名さん

営業さんが言ってたんですか?
19355: 口コミ知りたいさん 
[2020-07-06 22:06:09]
>>19316 匿名さん
その論文や施主さんの調査結果程度の劣化が「ほぼ経年劣化しない」ということなのですか?
19356: 匿名さん 
[2020-07-06 22:46:24]
>>19351 匿名さん
ロスガードだけで約1200円/月の電気代。
https://www.2x6satoru.com/article/post-719.html
19357: 匿名さん 
[2020-07-06 22:53:48]
>>19355 口コミ知りたいさん
ネットで拾ってきた情報にツッコミ入れてもしょうがないでしょ
19358: 名無しさん 
[2020-07-08 20:19:16]
なんでうるケアをパナソニックと共同開発したんだろう。
東芝やデンソー、アズビルなと、全館空調に加湿も除湿もつけている会社と共同開発すれば、加湿だけでなく、除湿機能もついたロスガードにできたんじゃないかな。
19359: e戸建てファンさん 
[2020-07-09 07:44:16]
>>19343
最新の他社HMからの住み替えはないんじゃない?
築30年のボロアパートから住み替えてよくなったはあるにせよ
そういう事例があるなら具体例を示さないと嘘でしょ言われて終わりだよ
19360: 匿名さん 
[2020-07-09 10:44:23]
>>19359 e戸建てファンさん
直接の比較したものではないけど、一条工務店とセキスイハイムが公表している年間の冷暖房費のモデルです。

セキスイハイム
https://www.sekisuiheim.com/appeal/airtight.html

一条工務店
https://www.ichijo.co.jp/technology/element/insulation/

どちらがより冷暖房費を削減出来るかは言わずもがなですよね。
19361: 匿名さん 
[2020-07-09 10:52:56]
>>19360 匿名さん
気象条件は揃えてあるの?
19362: ただの★自己満DIY 
[2020-07-09 12:32:13]
>>19360 匿名さん

もちろん気密断熱の違いで冷暖房電気代違ってくるとは思います。
もうすぐ夏が来ますが東西南にある窓ちゃんと窓の外で光を遮蔽できてるかも重要なポイントです。
梅雨前外気温30度超えの日に我が家は1,2階夕方一番温度が高い時で25度でした(家には誰もいない状況)。HMは性能の良い一条でもなければ、気密測定もしてない安いタマホームです。年間電気代83000円台です、太陽光4kwあり。
冷暖房費は気密断熱以外にも重要なところがあるのですが皆さん見落としがちですので、気密断熱が良いから電気代が安くなるとは言い切れないかなと思います。
19363: 匿名さん 
[2020-07-09 15:57:35]
>>19361 匿名さん
揃えては無いですね。
東京と名古屋なので大きくは違わないかと思いますよ。
それぞれの比較で電気代などの条件も異なりますが、
高気密・高断熱であることがより冷暖房費を削減出来ることがわかるかと思います。
19364: 匿名さん 
[2020-07-09 16:12:41]
>>19362 ただの★自己満DIYさん
年間の電気代が83000円台はすごいですね。
そうですね。日射遮蔽・日射取得も重要ですよね。
庇の取り方や壁の構造で大きく変わると思います。
ただ立地によって大きく左右される要素でもあるかと思います。
19365: 名無しさん 
[2020-07-09 19:08:37]
>>19362 ただの★自己満DIYさん
タマホームは、お金がないけど注文住宅を建てたい人が選ぶメーカー。
19366: 通りがかりさん 
[2020-07-09 20:03:53]
>>19364 匿名さん

その辺りは土地の値段に反映してきそうですね。やはりいい立地だと値段もかなり高くなるんでしょうね。
19367: 匿名さん 
[2020-07-09 20:16:52]
>>19366 通りがかりさん
土地の値段差ってハウスメーカーの値段差より開きが大きいと思うわ。
19368: ただの★自己満DIY 
[2020-07-09 20:44:28]
>>19365 名無しさん

金あるけどタマホームしか建てれなかったパターンです。
家は2000万総額4300万弱。2800万頭金で7年内に全額返済予定です。妻にローン金額決められてタマホームしか建てれなかった。
19369: 通りがかりさん 
[2020-07-09 21:09:24]
>>19368 ただの★自己満DIYさん

凄い稼ぎですね?
羨ましい!
19370: 名無しさん 
[2020-07-09 21:59:45]
>>19368 ただの★自己満DIYさん
どこが金あるの?
ローンの時点で金ないじゃん。
19371: 名無しさん 
[2020-07-09 22:02:15]
>>19362 ただの★自己満DIYさん
なんでタマで建てたやつが、一条のスレにいるんだ?
19372: 匿名さん 
[2020-07-09 22:21:24]
>>19370 名無しさん

子犬のようにぶるぶる震えながら叫んでる感が出すぎてるよ。
19373: 匿名さん 
[2020-07-10 02:55:24]
>>19370 名無しさん

できる限り現金は残しておくのが鉄則なんだけどなぁ。
今回のコロナ禍で収入が減って預貯金が無く破綻してる人がどれだけいる事か。
例へ5000万の貯金があって4000万の家買うにしても全額現金では買わないよ。
19374: 匿名さん 
[2020-07-10 09:06:23]
金あってもローン組むのは節税の観点からも同意だけど金あるけどタマホームは無いわw
結局家建てるのに回せる金がないだけやろw
ご愁傷様です
19375: 名無しさん 
[2020-07-10 09:24:47]
>>19373 匿名さん
それはあたりまえだよね。
最低でも手元に5000万は現金ないと不安。
19376: 名無しさん 
[2020-07-10 09:25:21]
>>19372 匿名さん
キミがふるえているんじゃないの?
19377: 名無しさん 
[2020-07-10 09:30:54]
>>19374 匿名さん
価値観は人によるんじゃない?
オレは50坪以下の小さな家は家だとおもってないしな。
19379: 通りがかりさん 
[2020-07-10 11:31:56]
>>19375 名無しさん

5000万も現金遊ばせとかより運用した方が良くないかな。努力と能力は必要だけど。
19380: 匿名さん 
[2020-07-10 11:35:24]
>>19374 匿名さん

それ、一条も同じ理由で選ばれてるよね。
19381: 匿名さん 
[2020-07-10 11:52:58]
一条とタマの価格差って例えば20代の若い夫婦が35年のローン組んだら月々の支払い幾らくらい差がでますか?
19382: 名無しさん 
[2020-07-10 12:01:38]
>>19380 匿名さん
それはないね
19384: 名無しさん 
[2020-07-10 12:09:18]
>>19379 通りがかりさん
言葉がたりなかったね。
年3%で運用している資金が5000万ってこと。いつでめ引き出せるから、手元資金と一緒のあつかい。
19387: 匿名さん 
[2020-07-10 12:32:12]
>>19381 匿名さん

金利にもよるけど、ざっくり1000万円で約3万円。
19388: 匿名さん 
[2020-07-10 12:34:33]
>>19387 匿名さん

なるほど、一条とタマの差って殆どないですね。
19390: 匿名さん 
[2020-07-10 23:09:44]
>>19380 匿名さん

タマほどでないにせよ値段の安さも魅力だよね。
19391: 通りがかりさん 
[2020-07-11 04:32:13]
>>19388 匿名さん
差は大きいと思いますよ。
性能の差。
イニシャルコストの差。
ランニングコストの差。
価値観にもよって変わるとは思いますが、「差が殆どない」ということは無いかと思いますよ。
19392: 検討中さん 
[2020-07-11 09:12:30]
>>19391 通りがかりさん

うーん。イチタマスレで見ましたが35坪で500万の差でしょうか?一条の方が高性能で光熱費が安いのならそれくらいの差はすぐに埋まりそうですが。税制の優遇はたくさんローン組んだ方が大きそうですし最終的なコストはそれほど変わらないような気もします。最も一条の高気密高断熱才能の経年劣化の具合が懸念材料ですが。
19393: 匿名さん 
[2020-07-11 21:50:31]
専用スレでやれ
19394: 匿名さん 
[2020-07-11 22:25:38]
>>19392 検討中さん
一条は初期の性能は良いと思う。コスパも良いと思います。
ただデザインやアフターサービス、営業担当者など、もちろん性能がどれだけ維持出来るのか、劣化しないのかなど色々な要素を比較すると選ばれないこともあります。
19395: 匿名さん 
[2020-07-12 00:20:10]
>>19391 通りがかりさん
話の発端のタマホームで建てたDIYさんですが、タマレスで4重ガラスにして天井断熱500mmくらいにしてるとのことでした、他にも色々されてるようです。
それでもタマの方が安いので
>>イニシャルコストの差。
>>ランニングコストの差。はDIYさん宅には当てはまらないかもしれないですね。

彼を参考にすると窓と断熱さえオプションで性能上げてしまえば、光熱費の安い家になるということかもしれません。それでも安いタマに一条は勝ち目があるのでしょうか??
19396: マンション検討中さん 
[2020-07-12 08:15:57]
近隣は、一条さんで、家?建ててますよ(^.^)
19397: 匿名さん 
[2020-07-12 09:05:19]
>>19395 匿名さん

車で例えると、
スイフトスポーツを買ってチューニングしてGT-Rに匹敵する速さのマシンにした人がいるけど、GT-Rってスイフトに勝てる要素あるの?
みたいな。
19398: 匿名さん 
[2020-07-12 12:52:47]
>>19397 匿名さん

全然違うだろ。
魔改造して燃費やら維持費やら高くしてどうすんねん
車に例えるなら、軽のくせにリッター10kmも走らない燃費の悪いジムニーを参考燃費17kmのベンツディーゼルハイブリッドよりも安くハイブリッド化して燃費良くするようなもんでしょ。
19399: 通りがかりさん 
[2020-07-12 13:03:00]
何でタマが軽四がスイフトで一条がGT-Rやベンツなの?実際は軽四とデミオくらいのレベルでしょう?
19400: 匿名さん 
[2020-07-12 17:56:37]
>>19399 通りがかりさん

じゃ、日産セレナのE-POWERが一条でガソリンのみのセレナがタマホームで。
それをDIYでe-POWERのセレナと同等の燃費にした上で、最初からe-POWER買うメリットって何?か?
19401: 名無しさん 
[2020-07-12 19:37:47]
>>19399 通りがかりさん
やっぱり世間でのランク的には両メーカーともそれくらいなんですかね。
19402: 匿名さん 
[2020-07-13 15:00:26]
>>19392 検討中さん
一条に住むと才能が経年劣化する風評被害発生
19403: 名無しさん 
[2020-07-13 15:56:19]
>>19402 匿名さん

いくら一条でもさすがに劣化はするでしょ?
19404: e戸建てファンさん 
[2020-07-13 16:27:23]
家は性能の一条工務店の家って逆に言うと性能しか特化した部分が無い
他の部分は他社大手ハウスメーカーに負けてる
気密断熱性能と価格以外は何一つ他社大手より優れる所を感じられないのは自分だけですかね?
19405: 匿名さん 
[2020-07-13 19:45:10]
>>19404 e戸建てファンさん

性能を抜くと、コスパと明朗会計かなぁ。
19406: 名無しさん 
[2020-07-13 20:53:28]
>>19404 e戸建てファンさん

個人的にはそれで十分だけど。気密断熱性能の劣化一番心配。
19407: 通りがかりさん 
[2020-07-13 21:53:12]
子供が怒ってドアを思いっきり開けたらマグネットのストッパー越えてドアノブが壁に当たり石膏ボードまで凹んでしまいました。凹みは4㎝×2㎝位です。
ホームセンターのリフォーム部門に見積取ったら修理費5万円とのこと。
金額は妥当ですかね?
19408: 匿名さん 
[2020-07-13 22:11:56]
>>19405 匿名さん
昔は明朗で価格もそこまで高くなかったから良いけど今は他の大手と同じか高いくらいだから良いのか悪いのか
他の大手で値引き込みならそっちのが安そう
19409: 匿名さん 
[2020-07-13 22:14:10]
>>19407 通りがかりさん
建ててだいぶ経ってるの?なんかのついでに直してもらうとか
ほとんど経費とかじゃない
19410: 通りがかりさん 
[2020-07-13 22:41:34]
>>19409 匿名さん

8年目だか9年目位です。
ホームセンターの取り分が多いのかな?
一条のアフターサービスにも連絡して比べてみようと思います。
19411: 匿名さん 
[2020-07-13 22:46:35]
>>19407 通りがかりさん
子供が怒ったととるか、あなたたち大人が怒らせたのか。いい勉強になったじゃないですか。
私は中学生の時、新築のダイワの壁とドア複数個所殴りまくって穴開けましたww
ドアは内側からも外側からも殴りまくって貫通してましたww廊下から私の部屋の中が丸見え。
昔よくあったみんなが買ってもらうマリオやキティーちゃんのキャラクターの学生机をゴルフクラブや足や拳で暴行を加えて机が自力で立てないようになり中学の時自分で机を買い換えました。

息子さんまだおとなしいですよ
19412: 匿名さん 
[2020-07-13 22:54:10]
>>19410 通りがかりさん
一条もそれだけやりにくるとそこそこ取られると思うので、待てるなら10年目点検とかの時に一緒にお願いするのかどうですかね?
そのこと今聞いてみるものいいかもしれませんね
19413: 通りがかりさん 
[2020-07-14 06:37:53]
>>19411 匿名さん

まだ幼稚園の年長の女の子なんですけどね。
性格的にちょっと難しい面がありましてこのような結果になりました。

19412
このまま放置でもいいんですけどみっともないのでアフターサービスに連絡してどうするか決めようと思います。
皆さんありがとうございました。
19414: 戸建て検討中さん 
[2020-07-14 19:03:09]
アイスマートの平屋35坪って総額幾ら位になります?
19415: 匿名さん 
[2020-07-14 21:33:37]
アイスマートに検討中 32坪 土地900万 総額いくらになるんでしょうか
19416: 匿名さん 
[2020-07-15 00:12:37]
>>19415 匿名さん

土地安過ぎ!!ド田舎なんかに家建てたら無駄な出費や時間ロスが増えますよ。
出勤時間の増加、地域にもよるが山間部で寒く暖房費がかさむ、子供の通学がバスや電車を乗り継ぐ時間ロスや交通費。せっかく温熱良い家で快適でも、地理的ロスで出費増大します。
街中の建売買ったほうが満足度高かったりします。
よく考え直したほうがいいです。
19417: 匿名さん 
[2020-07-15 00:40:35]
>>19416 匿名さん
三重県住まいなんです 結構街の中心部なんですけどね 三重県土地安いです(笑)
19418: 評判気になるさん 
[2020-07-15 02:32:27]
一条考えてる人なら建売の質の悪さに我慢出来ないと思う。特に気密、断熱なんかクソすぎて海外の基準だと建築基準法違反レベルだよ。あと施工の質そのものも悪い。建売は大体仕様の似通ったものが多く、大工も建売しかやったことないなんてのが多い。単価安いから工期をとにかく短くしようとして雑になったり、失敗した所、雨に濡れて乾かさないといけない所をそのまま工事なんてザラ。大体土地の値段って周りの相場があるからわかるでしょ。そこから建売の建物の値段わかるよね。こんな安くて大丈夫かよって値段が多いけど、更にそこには業者の利益も乗ってんだぜ。建物そのものにかけられてるコストなんかいくらだよって話し。建売は以下に安く建てるしか考えてないよ。
19419: 匿名さん 
[2020-07-15 12:08:51]
>>19418 評判気になるさん
一条はフィリピンで作ってるのにその言い草はないでしょw
>>コストなんかいくらだよって話し。
そっくりそのままお返ししたいくらい。
19420: 匿名さん 
[2020-07-15 12:38:56]
>>19418 評判気になるさん

一条の建売の話ですか?アイパレットでしたっけ?
19421: 匿名さん 
[2020-07-15 15:14:35]
>>19420 匿名さん
人生1度の買い物ですから、自由設計で建てたいですね。建売だと同じ建物が乱立するので一目で建売がばれちゃう、ここに限った話ではないですが。
自分はなしです。
19422: 匿名さん 
[2020-07-15 16:19:03]
>>19421 匿名さん

そこは一条の弱みですよね。自由設計でさえよく似たデザインが乱立しているように思います。見た目にこだわる方だと一条は難しいかも。
19423: 匿名さん 
[2020-07-15 20:55:00]
ismartで32坪で2500万前後って無理ですか?
19424: 匿名さん 
[2020-07-15 21:06:50]
>>19423 匿名さん
建物価格だけなら大丈夫だと思いますよ。
19425: 匿名さん 
[2020-07-15 21:13:18]
>>19424 匿名さん
付帯工事つけると無理ってことですね。
19426: e戸建てファンさん 
[2020-07-15 21:22:50]
>>19425 匿名さん
建物本体価格税別で戸建てバブル前期はi-smartは坪60万弱でした。
現在では坪10万程値上げになってますね。
フィリピン工場火災が契機の様にうなぎ登りの値上げで主要ハウスメーカーでは値上げ率断トツトップです。
現在の坪単価ならもっと良い日本製のハウスメーカーが良いと思いますよ。
19427: 匿名さん 
[2020-07-15 21:29:48]
>>19426 e戸建てファンさん
ありがとうございます。現状ミサワホームも考えているので色々考えてみます。オススメのメーカーあったりするんでしょうか。夫婦ともにメンテナンス費用などデザインより機能を重視してます。
19428: 匿名さん 
[2020-07-15 21:58:13]
土地価格850万 アイスマート32坪で総額4000万で家建てれますかね?
19429: 匿名さん 
[2020-07-16 01:38:40]
厳しいけど無理ではないかな?
外構、オプション、地盤次第
19430: 匿名さん 
[2020-07-16 01:49:36]

>>19427 匿名さん
住んでる地域によりますが一緒にウィザースホームにしましょう(自分はまだ確定してないですが、、、)
メンテナンス性重視してるなら瓦・タイル標準でタイルは一杯選べて逆に迷っちゃいますよ(厚いタイルは追加で費用かかります)

19431: 匿名さん 
[2020-07-16 05:47:42]
一条工務店の気密測定はスウェーデンハウスとは違いズルいやり方ですね!窓枠に目張りシール、エアコンや換気口の穴がまだ施工してない段階で行います。そもそもあの仕様でゼッチは取れてもレジリエンス強化事業の認可を取れない事自体おかしいですね。笑

19432: 匿名さん 
[2020-07-16 06:57:42]
>>19431 匿名さん
何が問題なの?
19433: 匿名さん 
[2020-07-16 12:47:17]
>>19431
>一条工務店の気密測定はスウェーデンハウスとは違いズルいやり方ですね!窓枠に目張りシール、エアコンや換気口の穴がまだ施工してない段階で行います。
貶すなら証拠を出さないと。
窓枠に目張りシールしてる証拠は?
出さないと嘘つきになるよ。
19434: 匿名さん 
[2020-07-16 12:57:54]
>>19433 匿名さん
目張りですか??前張りですか??
私の前張りであれば証拠出しますけど。
19435: 通りがかりさん 
[2020-07-16 13:51:15]
>>19433 匿名さん
横やりすいません。
https://ismart-diy.com/post-3246/
窓枠に緑のテープが貼られています。
このテープが完成時にも貼られているのかは不明ですが、
恐らくこのことを指摘されているのかと思います。
19436: 匿名さん 
[2020-07-16 14:06:27]
>このテープが完成時にも貼られているのかは不明ですが、
気密測定器は持って帰るだろうね。
測定器用の穴もテープで塞ぐのか?
測定器用のガラスも持って帰るだろうね。
別の新しい窓を入れるだろうね。
19437: 匿名さん 
[2020-07-16 15:42:49]
>>19433 匿名さん

横からすいません。
窓枠に目張りシールしていない証拠出せますか?
19438: 匿名さん 
[2020-07-16 15:46:58]
>>19435 通りがかりさん

三回測定して2回0.6で1回0.5って0.1も誤差あるの? 
19439: 匿名さん 
[2020-07-16 15:48:44]
気密測定にはルールが有るからルール通りなら当然ない。
ルールを守らないなら測定業者は信用されなくなるから廃業かな。
19440: 匿名さん 
[2020-07-16 15:52:28]
>>19438
測定には誤差がつき物、隙間面積を直接計測してる訳ではない。
圧力や風量を計測して計算してる。
19441: 検討者さん 
[2020-07-16 16:50:23]
イエログ見たけど苦情多すぎ
下請けの施工レベル低すぎないか
19442: 匿名さん 
[2020-07-16 18:05:32]
>>19438 匿名さん

いい加減なもののような気がするね。誤差の大きいその程度の精度ならなんの参考にもしなくていいんじゃない? 
19443: 名無しさん 
[2020-07-16 18:16:56]
つまらないぞ坪35マン
19444: 通りすがり 
[2020-07-16 19:17:20]
ここは色々と面白いね。

正味な話、デザイン的に問題なくて予算的に買える人なら一択でもいいくらい総合スペックが頭ひとつ抜けてる。

耐水害住宅なんてものを本気で造ろうとする会社、そんな住宅会社他にはない訳で、一般的な家造りの観点からすれば狂気の沙汰ってほどよ乖離があるんよ。

プロ側から見て、本当にキチガイやと思うわこの会社。
19445: 名無しさん 
[2020-07-16 21:14:31]
>>19442 匿名さん

さすがにそこまで誤差が出るとちょっとね。
19446: 通りがかりさん 
[2020-07-16 21:33:18]
C値は結構誤差でるよ。測定中に人が歩いているだけで0.1~0.2くらい変わった。気流が発生するからかな。だから何回もはかって平均を出す。
ちなみにうちは20回くらいはかって平均0.6だった。
19447: 名無しさん 
[2020-07-16 21:41:49]
このスレって自称プロとか専門家っぽい人ってどうなの?
19448: 匿名さん 
[2020-07-16 21:46:59]
プロは忙しいからこんなとこ見ないよ
いてもパチプロとかじゃない
19449: 匿名さん 
[2020-07-17 07:49:19]
さすがに窓を目張りするのはダメだね。
ホントにそんなやり方なの?
気密測定は絶対に立ち会うことにする。
情報ありがとう。
19450: 匿名さん 
[2020-07-17 08:38:25]
実際に窓の隙間を目張りしないで測定する、実際の数値はどれくらいなんでしょうか?
19451: 名無しさん 
[2020-07-17 08:51:53]
>>19435 通りがかりさん
気密測定で検索すればこれが正常なのがわかる
19452: 匿名さん 
[2020-07-17 12:35:53]
>>19450 匿名さん
なぜ、施主が生活する普通の状態で測定せずにわざわざ目張りして測定するの?
19453: 匿名さん 
[2020-07-17 12:37:10]
>>19451 名無しさん

気密測定を身体測定と置き換えたら理解しやすい。
Bを測る場合ブラを付けたまま測って実際そのサイズが正しいですか?ということだ。
19454: 名無しさん 
[2020-07-17 12:47:35]
やっぱり坪35マンか
19455: 匿名さん 
[2020-07-17 12:49:20]
気密測定は施工途中でやらないと修正が難しいから、施工途中で行うことに問題はないでしょ。
結果、換気や空調のための穴を目張りするのは仕方ない。
気密測定で確認するのは意図していない隙間や穴だから。
でも、窓はダメだね。
ホントに窓まで目張りするのかは知らんけど。
19456: 匿名さん 
[2020-07-17 13:01:44]
>でも、窓はダメだね。
気密測定装置を取り付ける窓は正規の窓でないから目張りはO.K。

>ホントに窓まで目張りするのかは知らんけど。
アンチは悪意で誤認させるために正規の窓でない目張りを利用してる。
19457: 匿名さん 
[2020-07-17 13:16:24]
>>19455 匿名さん
その通りだと思います。
建築中と工事完了後の気密測定では、その目的や意味合いが違うと思います。
建築中の気密測定は気密施工が上手く出来ているのかという確認作業でしかない。
その後、必要な穴を開ければ気密性下がるだろうけどそれは別の問題。
19458: 匿名さん 
[2020-07-17 16:28:06]
>>19455 匿名さん

と言うことは、単に施行ミスで気密が損なわれていないかの確認するだけの測定で。完成して引き渡しされる住宅の性能とは関係ない数値ってこと?
19459: 匿名さん 
[2020-07-17 16:41:56]
そうですよ、気密測定は隙間を見つけるために行います。
一定以上の数値なら特殊なことをしなければ完成時に大きな値差にならない。
19460: 一条工務店で建てる予定 
[2020-07-17 20:04:29]
部屋にいて外の車の音とかは聞こえますか?
19461: 匿名さん 
[2020-07-17 20:07:39]
>>19459 匿名さん

特殊なこと=窓の目張りとか?
自分と意見が違うやつを全て坪35マンに認定する奴は坪坪って呼ばれてない?
19462: 名無しさん 
[2020-07-17 20:11:05]
>>19459 匿名さん

結局のところ、最終的な本当の数値は測定してないっこと?
19463: 匿名さん 
[2020-07-17 20:45:53]
>>19462 名無しさん

完成時の気密測定という意味なら、していない。
したい人は自腹で頼めばいい。
標準で完成時の気密測定を実施することになれば、それを負担するのは全施主になるのだから。
アピールや自己満足のための気密測定にそんな費用をかけない分、良心的で理に叶ってると思う。
19464: 匿名さん 
[2020-07-17 21:07:58]
気密測定は窓を開けて実施する。
そこに窓枠サイズのプラスチック系(業者によって違うと思いますが)の板を枠に合わせて貼る。これがこの板で無知が目張りと呼んでいるもの。
板の真ん中には丸い穴が空いていて、そこに気密測定器をセットして計っている。
19465: 評判気になるさん 
[2020-07-17 21:18:34]
>>19460 一条工務店で建てる予定さん
大きな通りに面していないので参考なるかわかりませんが車の音は自分の車庫に入れたときでもほとんど聞こえません。雨の音は全くわかりません。キッチン換気扇を回して吸気口が開いたときに多少聞こえるかどうかです。気になる点は家の中で、各部屋の防音性はかなり低いです。昔の家と違い各ドアは空調の為に隙間があるからでしょうか(今どきはどのメーカーでも同じ?)あと意外なのは建物から直接伝わる音(階段や家電収納のゴミの引き出し、ウーハーの重低音)などは室内での防音性の割に外にいて聞こえたりもします。一般的な音は外からも中からもかなり防音性は高いと思います。
19466: 匿名さん 
[2020-07-17 21:21:35]
>>19431 匿名さんがいうスウェーデンハウスはどんな気密測定をしてるのだろう。
完成時の気密測定?

19467: 匿名さん 
[2020-07-17 21:30:09]
>>19465 評判気になるさん

と、70代難聴のおじいさんが申しております。
家の前の駐車場に止める車の音が全く聞こえないのはさすがに難聴レベルで検査に行くべき。トリプル+内窓(ペアガラスもしくは単板厚めのガラス)、5重ガラスにしても、それでも若干聞こえるはず。
19468: 匿名さん 
[2020-07-17 21:36:48]
>>19467 匿名さん

ヒント:ほとんど
19469: 匿名さん 
[2020-07-17 21:38:02]
>>19463 匿名さん

すいません。一条工務店のC値0.59ってどの段階の数値なんですか?最終的な引き渡し時の数値ではないんですか?
19470: 名無しさん 
[2020-07-17 21:38:32]
>>19468 匿名さん

オレもそれ言おうと思った(笑)
19471: 匿名さん 
[2020-07-17 21:40:15]
>>19422 匿名さん

i-smartと建売(アイパレットでしたか?)もよく見ないと同じに見えますね。
19472: 評判気になるさん 
[2020-07-17 21:43:52]
>>19467 匿名さん
聞こうと思えば聞こえるかも。あと玄関ドアが中では防音性一番低いですね。車の音もわかります。いろいろ不満もあり一条****の施主ではないのでお手柔らかに。
19473: 評判気になるさん 
[2020-07-17 21:47:14]
↑****と書いたら誤変換した。一条の施主です
19474: 匿名さん 
[2020-07-17 21:47:54]
>>19469 匿名さん

どうだろ?
平均実測値だから施工中かな?
平均0.59よりも、施工中とはいえ、年に1万棟以上を建築してて0.7以下を保証しているのがスゴイと思っているので、気にしたことなかった。
19475: 評判気になるさん 
[2020-07-17 21:49:08]
???万歳なら良いのかな。連投すみません。
19476: 名無しさん 
[2020-07-17 22:38:25]
19477: 匿名さん 
[2020-07-17 23:09:58]
>>19476 名無しさん

何が違うんだろ?
一条がズルイとは…?
19478: 一条工務店で建てる予定 
[2020-07-18 00:14:49]
>>19465さん
遮音性は相当高そうですね
それを聞いてますます一条工務店で建てたくなりました。
19479: 匿名さん 
[2020-07-18 09:17:01]
契約の手前 太陽光蓄電池載せるべきかどうか
あった方が電気代安くなるんか 非常に悩んでます
19480: 通りがかり 
[2020-07-18 09:37:22]
>>19474 匿名さん
施行中の測定かと思いますが。
一条はサッシを組み入れたパネルを工場生産して、それを組み合わせるだけの施工だから、大工のレベルは低くても気密は担保しやすいよ。実際施行してるのは単価がかなり安いレベルの大工だし。
まぁ結果気密担保できてるからいいと思うけど。
19481: 匿名さん 
[2020-07-18 10:45:17]
>>19480 通りがかりさん

他の工場生産の大手HMでは0.7を保証してくれていないからね。
結果的にそれくらい出てる物件もあるだろうけど、施工前から保証する自信はスゴイ。
19482: 名無しさん 
[2020-07-18 14:45:15]
>>19479 匿名さん
アイスマートなら瓦屋根が選べないから太陽光載せる。
19483: 匿名さん 
[2020-07-18 16:48:21]
>>19482 名無しさん
太陽光載せたら予算200万以上超えますけどね…
19484: 名無しさん 
[2020-07-18 18:11:36]
>>19483 匿名さん
だからなに?
あんたの予算なんてしらねーよ。
19485: 匿名さん 
[2020-07-18 19:19:30]
でも他のHMみたく瓦の上に太陽光載せると二重にお金かかるから太陽光だけでも蓄電池とセットだと破格なのにお得だよね
屋根が太陽光という是非は置いといて
19486: 通りがかりさん 
[2020-07-18 20:03:14]
>>19484 名無しさん

なんじゃワレ
19487: 匿名さん 
[2020-07-18 20:21:59]
>>19485 匿名さん
営業マンと交渉してみます 予算内で載せます
19488: 名無しさん 
[2020-07-18 21:04:10]
>>19487 匿名さん
なにを交渉するの?
まさか値引けとかいうの?www
19489: 名無しさん 
[2020-07-18 21:05:54]
>>19483 匿名さん
予算こえるからなんなんだ?
予算こえたらのせないのか?だったら聞くなよってはなしになるよな?
19490: 匿名さん 
[2020-07-18 21:46:15]
>>19488 名無しさん
坪数を減らすとかさ オプションとかさ 値引きとか望んでませんけど
19491: 名無しさん 
[2020-07-18 21:48:51]
>>19490 匿名さん
それ、交渉じゃないよな。
19492: 名無しさん 
[2020-07-18 21:49:24]
>>19490 匿名さん
一条は値引きなんかしませんけどwww
19493: 匿名さん 
[2020-07-18 21:53:20]
一条で建てるなら載せといた方がいいよ
ネットの安い安いは太陽光プランありきだから
19494: 名無しさん 
[2020-07-18 21:55:17]
>>19490 匿名さん
そんなカツカツなら、一条やめればいいんじゃないかな。
19495: 匿名さん 
[2020-07-18 22:07:14]
>>19490 匿名さん

予算に合わせるの大切だと思いますよ。頑張っていい家建てて下さい!
19496: 匿名さん 
[2020-07-18 22:12:12]
>>19495 匿名さん
35坪で土地込み4000万まではギリギリ行けますと 太陽光載せたらオーバーですね 
19497: 名無しさん 
[2020-07-18 22:17:42]
太陽光載せないとなると、一条の家ってかなり電気に依存してません?かなり電気代かかるようなことにならないですか?
19498: 名無しさん 
[2020-07-18 22:19:15]
i-smart35坪で太陽光なければ、大体どれくらい電気代かかりますか?
19499: 匿名さん 
[2020-07-18 22:24:25]
そもそもその4000万もカツカツの支払いだったりしないよね?
電気代やたら気にするけど
性能的には一条より良いHM探す方が大変だけど身の丈にあった支払いにした方が良いよ
19500: 名無しさん 
[2020-07-18 22:32:49]
>>19499 匿名さん

…別人だけど
19501: 匿名さん 
[2020-07-18 22:34:07]
>>19499 匿名さん
カツカツ使うのか好きですね
電気代をずっと気にして 太陽光のことでずっと悩んでました わかりました このままで行きます
19502: 匿名さん 
[2020-07-18 22:37:41]
家なんて35年40年かけて払い続けるようなものではないですよ。
カツカツで2馬力なんて最悪ですよ。ローン払うために生きてるだけのロボットです。コロナみたいに今後何が起きるかわかりません。大地震も起きるでしょうし、余裕で15年20年で払えるくらいが適正です。

あなたはローン払うために生まれてきたんですか?違うと思います。一度の人生よく考えたほうが良いです。
19503: 匿名さん 
[2020-07-18 22:40:40]
19499だけど一回しか使ってないよw上の人とは別
上で使ってたから使いまわしただけ
自分はその上の一条で建てるなら太陽光派ね
瓦に変更もできないし。迷わして申し訳ないが
19504: 匿名さん 
[2020-07-18 22:45:57]
>>19503 匿名さん
19501です
太陽光載せると月月電気代どのくらい変わるのですか?それだけ教えてもらっていいですか

19505: 名無しさん 
[2020-07-18 22:58:11]
>>19496 匿名さん
小さい家だな。
19506: 評判気になるさん 
[2020-07-19 08:07:04]
予算や家の広さを小馬鹿にするような言い方や嫌味な言い方する人のアドバイスって本当に欲しいの??
19507: 名無しさん 
[2020-07-19 09:12:30]
ハイ次のネタ
19508: 匿名さん 
[2020-07-19 09:15:35]
>>19506 評判気になるさん

失礼な方は無視しましょう。

皆さん妥協して一条で建てたと思いますが、ここだけの話本当はどこで建てたかったんですか? 
19509: 名無しさん 
[2020-07-19 13:04:18]
>>19508 匿名さん
地元の工務店。
受注件数が多く、5年待ちと言われ諦めました。

19510: 匿名さん 
[2020-07-19 13:28:49]
>>19509 名無しさん

うちも他のHMは早々に候補から外れたから、最後まで迷ったのは地元工務店だったな。
ワンマン社長が年配で将来性に不安を感じたからヤメたけど。
19511: 匿名さん 
[2020-07-19 19:57:25]
>>19505 名無しさん
ありがとうございます
ちなみにあなた様の家は何坪ですか? ええ?70坪ないんですか? 小さい家だな
19512: 通りがかりさん 
[2020-07-19 21:14:55]
>>19508 匿名さん

背伸びして一条にしましたが、予算が全く関係ないなら三井ホームの立派な家に住んでみたかったですね?
あとは純和風の家ですかね。
19513: 匿名さん 
[2020-07-19 21:17:47]
えええ
金関係ないならHMなんかで建てないでしょ
19514: 通りがかりさん 
[2020-07-19 22:24:12]
>>19513 匿名さん

ん?地元工務店?
内容をもう少し詳しく書いて下さい。
19515: 名無しさん 
[2020-07-20 00:11:48]
>>19511 匿名さん
えっ70坪はゆうにあるけど。ガレージもついてるよ。
70坪以下の家に住んでる人いるの?

19516: 通りがかりさん 
[2020-07-20 02:48:58]
>>19504 匿名さん
その質問に答えるは難しいですよ。
時間帯別の電力消費量、契約プランなど条件によって大きく変わります。
ケースバイケースとしか言いようがありません。
19517: 通りがかりさん 
[2020-07-20 06:36:14]
>>19515 名無しさん

ガレージは何台分で車種は何ですか?
19518: 匿名さん 
[2020-07-20 07:33:48]
>>19515 名無しさん

しかも年3パーセントで5000万運用にしてていつでも引き出せるんだよね!
19519: 名無しさん 
[2020-07-20 10:27:45]
>>19517 通りがかりさん
ガレージはバイク置き場も含めて、車2.5台分。
車種は住宅と関係ないから答える必要ないよね。
19520: 匿名さん 
[2020-07-20 12:27:46]
>>19519 名無しさん

やっぱi-smartですか?
19521: 通りがかりさん 
[2020-07-20 18:58:14]
キチガイしかいないな
19522: 匿名さん 
[2020-07-20 22:17:44]
>>19520 匿名さん

困らせるような質問しないであげて(笑)
19523: 匿名さん 
[2020-07-20 22:35:44]
一条ってこんなに暑い時もエアコンなしで涼しかったりするんですか?
19524: 匿名さん 
[2020-07-20 23:14:17]
クソ暑いです!
19525: 名無しさん 
[2020-07-21 03:59:56]
>>19520 匿名さん
グランセゾンですよ。

19527: 通りがかりさん 
[2020-07-21 06:24:18]
>>19525 名無しさん
グランセゾンで既に引き渡し完了してるんですか?
かなり初期段階で契約したんですね。
70坪となると操縦席はコードレスで一回じゃ無理だからコード付ですか?
19528: 通りがかりさん 
[2020-07-21 06:25:34]
操縦席じゃなくて掃除機です。
19529: 匿名さん 
[2020-07-21 07:18:48]
何が聞きたいんだよw
19530: 名無しさん 
[2020-07-21 10:41:38]
>>19527 通りがかりさん
まだ建築中。
掃除機はネイトっていうロボット掃除機とダイソンのコードレス掃除機で考えている。
19531: 匿名さん 
[2020-07-21 12:04:41]
営業がダメダメ過ぎるんだけど担当変えてもらうべき?
変えても変えなくてもギクシャクしそうで困る
19532: 通りがかりさん 
[2020-07-21 12:16:38]
>>19531 匿名さん

私は近い内に引き渡しですが、我慢も限界なので、コールセンターに電話して引き渡し当日には、担当営業を変えるようにお願いします。
変えなければ何もかわりませんが、変えればもしかしたら…!?
ちなみに私の担当営業は、誤魔化す・嘘をつく・忘れると三拍子揃っていました。
19533: 通りがかりさん 
[2020-07-21 12:33:40]
三拍子揃ってるならいいじゃん
19534: 口コミ知りたいさん 
[2020-07-21 12:57:30]
70坪のは安い地元工務店で安い仕様で建ててるんだ。納得。一条工務店で建てたかったが資金足りず、それで憂さ晴らし。
19535: 通りがかりさん 
[2020-07-21 15:15:43]
ここで建ててる人、建物代+諸経費くらいでいくらで建てられた?
19536: 戸建て検討中さん 
[2020-07-21 15:35:19]
>>19532 通りがかりさん

うちも若いポンコツやったわ
人生狂わされる直前までいきそうだったが、もはや過去の話
19537: 匿名さん 
[2020-07-21 15:39:58]
杭工事、給排水、消費税を除いて坪65万で
一条工務店って建てられますか?
19538: 名無しさん 
[2020-07-21 15:41:18]
>>19534 口コミ知りたいさん
地元に優良工務店があったら、工務店で建てたかったね。工務店ならもっと大きな家が建てられたからね。
19539: 通りがかりさん 
[2020-07-21 15:47:02]
>>19534 口コミ知りたいさん
なにいってんだ?

19540: 匿名さん 
[2020-07-21 19:20:48]
>>19532 通りがかりさん

うちの営業と同じだわ
もし可能なら営業変えて良くなったかどうか報告に来て
19541: 匿名さん 
[2020-07-21 19:23:30]
>>19536 戸建て検討中さん

どうやって解決したの?
俺もいつか致命的なことになりそうで怖い

一条工務店は急成長し過ぎたせいなのか
人材育成が全く追い付いて無いよね
完全に本部の人間の責任なんだけど
19542: 戸建て検討中さん 
[2020-07-21 20:04:19]
>>19541 匿名さん

>>19541 匿名さん
ごめん、特定されちゃうから言えない
家族路頭に迷っても責任取れないんだから、よく考えろや!と怒ったけど、今どきの独身の子はわからんやろうね
19543: 匿名さん 
[2020-07-21 20:56:16]
>>19542 戸建て検討中さん
そうか、それなら仕方ないな
独身じゃなくても何も考えてない営業多いだろと思うわ
19544: 戸建て検討中さん 
[2020-07-21 21:10:57]
他メーカーと比べて営業の質が低いのは、会社から家の性能を売込むことのみの教育に特化し過ぎてるからだと思う。営業のレベルというよりは、家の性能プラス他社を悪く言わない営業の人柄(会社方針)?みたいなので契約しちゃうんだろうね。他メーカーのほうが営業の質高い人は多い、それでもこのマニュアルで一条が売れてるんだから、営業に求めるスキル少なくてもいいんだろうな。
19545: 匿名さん 
[2020-07-21 21:17:11]
他社と比べて営業の質が低いなんてなんで知ってるんだ?
自分の担当が酷かったなら話はわかるが
19546: 通りがかりさん 
[2020-07-21 21:31:19]
>>19530 名無しさん

なるほど?
しかし70坪のグランセゾンは迫力ありそうですね?
19547: 戸建て検討中さん 
[2020-07-21 21:34:46]
>>19545 匿名さん
申し訳ない、自分の担当だった人とここのの話で判断してしまった。
何社か契約迷ってて、営業だけで見れは他社のほうが数倍頼りになるなあと思ったけど、嫁が一条の性能と営業さん絶対信頼できる人だよの推しに負けた。
19548: 匿名さん 
[2020-07-21 23:20:11]
ここだけに限らずブログなんか見てても
人柄だけはいいって評価多いんだよな
マジで社員教育なのかも知れないわ(笑)
もっと基本的なことを先に教えろと思うが
19549: 名無しさん 
[2020-07-22 10:40:07]
ハイ次
19550: 口コミ知りたいさん 
[2020-07-22 12:04:53]
45坪くらいを70坪って言ってない?
19551: 通りがかりさん 
[2020-07-22 12:39:15]
>>19550 口コミ知りたいさん
45坪を70坪なんて言う人いるの?
19552: 口コミ知りたいさん 
[2020-07-22 15:03:28]
>>19551 通りがかりさん
66坪を70坪という人はいそう。
19553: 匿名さん 
[2020-07-22 16:11:30]
>>19552 口コミ知りたいさん
実際のところどうなんですかね?気になりますよね。たぶん67坪くらいを70坪って言ってると思う。うん。
19554: 匿名さん 
[2020-07-22 16:16:42]
すまん、実際は73坪っす
19555: 名無しさん 
[2020-07-22 16:45:08]
>>19550 口コミ知りたいさん
延床面積(ガレージ含まず)72坪を70坪と言っています。
19556: 名無しさん 
[2020-07-22 16:47:36]
>>19546 通りがかりさん
友人はシャーウッドで同じぐらいの大きさですが、ベルバーンの方が迫力ありそうです。
我が家はまだ建築途中なので、比較はしていませんが。
19557: eマンションさん 
[2020-07-22 18:38:45]
資料請求したのに、1か月たっても届きません。
19558: 匿名さん 
[2020-07-22 21:03:14]
>>19554 匿名さん

あなたはグランセゾン70坪の名無しさん?名前おかしくないです?
19559: 名無しさん 
[2020-07-22 21:32:33]
>>19558 匿名さん
ちがいますよ。
19555と19556がそうです。
19560: 匿名さん 
[2020-07-22 22:09:16]
>>19559 名無しさん

年3パーセントで5000万運用してるんですか?
19561: 名無しさん 
[2020-07-22 22:18:38]
i-smileはzeh補助金対象外みたいね
まあ安いししゃあなしです
19562: 名無しさん 
[2020-07-22 22:44:40]
>>19560 匿名さん
は?
19563: 匿名さん 
[2020-07-22 22:52:37]
最新のグランセゾン現在建築中で70坪、2台でも3台でもなく2.5台分のガレージって、かなり珍しそうですね。
19564: 通りがかりさん 
[2020-07-22 22:56:01]
>>19515 名無しさん

これってただの嫌味な人間てこと?それとも無知なの?
19565: 通りがかりさん 
[2020-07-23 10:22:18]
>>19557 eマンションさん
同じく。資料送りますと近くの展示場の人からメールは来たのに何もこない。
19566: 匿名さん 
[2020-07-23 21:17:05]
デシカだかって
湿度は何%くらいに保てますか?
19567: 匿名さん 
[2020-07-24 06:07:45]
一条はデシカではなく さらぽか空調の デシカント式調質換気装置。
http://ietaru.blog.fc2.com/blog-entry-67.html
>湿度は45~50%
19568: 通りがかりさん 
[2020-07-24 08:43:23]
大丈夫なのかな?
一条の建材、設備の80%がフィリピン製のようですが、また都市封鎖される可能性もあるみたい。
19569: 匿名さん 
[2020-07-24 11:25:34]
門型フレームとかスミリンならわかるけど一条でそんなでっかいガレージって作れるの?
19570: 匿名さん 
[2020-07-25 07:12:52]
>>19568 通りがかりさん
大丈夫ですよ。
仮に遅れたら一条工務店は遅延補償してくれるので心配することは無いですよ。
19571: 名無しさん 
[2020-07-25 13:03:12]
>>19570 匿名さん

この先どんどんコロナの混乱が続いてもいつまでもずっと補償してくれるんですか?
19572: 名無しさん 
[2020-07-25 13:26:38]
>>19571 名無しさん
約款にかかれている分は補償されますよ。
19573: 戸建て検討中さん 
[2020-07-25 13:50:22]
今のところはね
19574: 匿名さん 
[2020-07-25 15:12:56]
フィリピンでは「コミュニティー隔離措置」と呼ばれる世界で最も厳格なロックダウン政策が行われ、
21歳未満または61歳以上の市民は外出は一切禁じられ、午後10時から午前5時は外出禁止、すべての企業、公共交通機関、学校は閉鎖。
家族の中で1人だけが生活に必要な食料や薬を買うための外出を許可されている。
強硬派のロドリゴ・ドゥテルテ大統領は、違反者を発見した場合、発砲すると警告した。

この措置は3月15日から6月1日まで行われ、一部の地区でのみ緩和されているようですが、
人口1億人以上にもかかわらず、フィリピンの感染者と死者は、東南アジアではインドネシアに次いで多い。封鎖緩和以降、感染は約4倍に増えて6万8898人、死者は約2倍の1835人となっています。

フィリピンの混乱はしばらく終息しないどころか、より大きなパンデミックが危惧されています。
ロックダウンして感染を封じ込めないと国交を遮断されることになるかと思います。
暫くはフィリピンから訪日してくる人との接触は控えるべきだと思います。
19575: 名無しさん 
[2020-07-26 16:01:58]
一条でエアコン一台での全館冷房は無理だよね?
19576: 匿名さん 
[2020-07-26 17:10:07]
おおむね出来るようです。
他にもたくさん例が有る。

 
https://www.aoiichijou.com/entry/2018/07/28/%E6%9C%AC%E5%BD%93%E3%81%A...
19577: 名無しさん 
[2020-07-26 17:13:53]
>>19576 匿名さん
ドア閉めても問題ないの?
19578: 匿名さん 
[2020-07-26 17:23:36]
聞かないで自分で調べろ。
19579: 通りがかりさん 
[2020-07-26 17:40:26]
>>19578 匿名さん
なんじゃコラ
19580: 匿名さん 
[2020-07-26 17:52:12]
>>19577 名無しさん

徹底してやるならエアパスファンくらいは必要だろうけど、ファン自体がうるさそうだし、部屋同士の音漏れも気になるところだよね。
19581: 匿名さん 
[2020-07-26 17:58:41]
さらぽか空調にすれば良い。
予算が不足なら0.5~1坪減らせば良い。
19582: 匿名さん 
[2020-07-26 18:06:13]
まず大前提として日射遮蔽等考慮して家建ててんの?
自分で調べもしないで構築なんかできんよ
大人しく個別にエアコンつけとけ
19583: 名無しさん 
[2020-07-26 18:06:24]
>>19578 匿名さん
頭悪いね
19584: 名無しさん 
[2020-07-26 18:07:02]
>>19581 匿名さん
サラポカは床がつめたいよー
19585: 匿名さん 
[2020-07-26 18:08:10]
>>19582 匿名さん
じゃーキミは家のすべてを調べてから家を建てるんだね。変なひとだね。
19586: 匿名さん 
[2020-07-26 18:14:38]
何千万も払うのにググればわかるようなこと調べない方が頭おかしいと思うわ
19587: 名無しさん 
[2020-07-26 18:28:47]
>>19586 匿名さん
興味本位で聞いただけなのに、ムキになっててウケる。
19588: 通りがかりさん 
[2020-07-26 20:40:02]
>>19574 匿名さん
フィリッピン製の一条工務店で建てるのは不安ですね。基礎まで完成したけど、資材が入らず…とか悲惨な事になりそう。
フィリッピンの設計部や工場が完全に止まったらどうなるのだろう。。。。。?
19589: 名無しさん 
[2020-07-26 21:24:38]
>>19588 通りがかりさん
それはないだろうね。
19590: 名無しさん 
[2020-07-26 21:25:47]
>>19581 匿名さん
さらぽかでは全館冷房にはならないよ。

19591: 匿名さん 
[2020-07-26 22:10:06]
>>19589 名無しさん
なんでわかるの?フィリピン政府の関係者の方?


19592: 名無しさん 
[2020-07-26 22:16:10]
>>19591 匿名さん
資材が準備できない状態なら基礎はつくらないからね。
19593: 名無しさん 
[2020-07-26 23:14:38]
>>19586 匿名さん
ネットで書いてある事が正しいと思ってるのも頭おかしいと思うわ

19594: 匿名さん 
[2020-07-27 06:41:23]
>>19593の目的は何?
どう見ても中傷目的。
19595: 通りがかりさん 
[2020-07-27 06:51:46]
>>19590 名無しさん

何故なんですか?
階段以下床暖房と同じ理屈になってるんじゃないのですか?
19596: 匿名さん 
[2020-07-27 07:10:31]
>>19595 通りがかりさん
なっていないよ
19597: 匿名さん 
[2020-07-27 11:23:32]
>>19595
なってる。
冬は床面が温度が1番高いが夏は床面が一番温度が低い。
夏は床面が低いが僅か。
19598: 通りがかりさん 
[2020-07-27 13:09:27]
>>19596 匿名さん

分かりました。
19599: 通りがかりさん 
[2020-07-27 13:13:26]
>>19597 匿名さん

一度どんなものなのか体験してみたいですね。
もう建ててしまったので展示場も行きづらいですし。
19600: 匿名さん 
[2020-07-27 13:22:08]
輻射冷暖房は快適です。
19601: 名無しさん 
[2020-07-27 21:29:20]
さらぽかって評判良くないよね。
19602: e戸建てファンさん 
[2020-07-27 21:51:08]
一条工務店の家の気密成や断熱性って、どのくらい(年数)維持できるのですか?
一条さんのホームページやブログなどにも意外と調査や実験結果が無いので、10~20年くらいお住まいの方で、気密性などで調査された方がいれば教えて貰えばありがたいです
19603: 名無しさん 
[2020-07-28 00:11:26]
ちょっと上見れば気密については書いてる
断熱性はそもそも実測でもないしなんとも

そもそも経年劣化を公表してるハウスメーカーなんて皆無だね
気密測定するだけ一条はマシ
19604: 匿名さん 
[2020-07-28 01:15:31]
つまり何もわかりませんと
19605: 匿名さん 
[2020-07-28 06:33:38]
>>19604
貶し目的かな?
アイシリーズ販売から10年経てるが気密の劣化が問題との説は無い。
19606: 匿名さん 
[2020-07-28 06:35:55]
>>19603 名無しさん
経年劣化を公表してるハウスメーカーありますよ。
19607: 匿名さん 
[2020-07-28 06:50:36]
FPの家が初期値と経年後のデータを一部公開してるだけです。
他にもC値データが有りますが同様。
それぞれの家の経年劣化は公表はされていません。
19608: 匿名さん 
[2020-07-28 07:47:16]
>>19607 匿名さん

それぞれって建てた一軒一軒全てってこと?そうなら当たり前だよね。
19609: 匿名さん 
[2020-07-28 09:36:22]
>>19605 匿名さん
個人的に調べられた一条施主さんがC値の変化を報告された報告はありますよ。
その変化が大きいのか、小さいのかは不明です。
例えば、
新築当初はC値が0.5だけど20年後は2.5になる家Aと
新築当初はC値が1.0だけど20年後は1.5になる家Bがあるならば、
家Bの方が気密性に関してはより優れていると私は思います。
一条工務店がC値の変化のデータを示されないのにはこのような理由があるのではないかと勘繰ってしまいます。
19610: 名無しさん 
[2020-07-28 09:50:30]
坪マンはウェルネストホームのスレでボコボコにされてこっち逃げてきたの?
19611: 匿名さん 
[2020-07-28 10:03:47]
>>19609
>個人的に調べられた一条施主さんがC値の変化を報告された報告はありますよ。
劣化してとても住めない状態にはなってないだろ。
19612: e戸建てファンさん 
[2020-07-28 10:59:37]
>>19609 匿名さん

安い材料使ってたりするとやはり劣化しやすいのでしょうかね?
19613: e戸建てファンさん 
[2020-07-28 11:01:29]
>>19611 匿名さん

住めない状態ならないのは当たり前だと思います。個人的には劣化して性能が落ちるのなら色々妥協して一条にした意味がなくなると思ってしまいます。
19614: 匿名さん 
[2020-07-28 11:15:53]
>>19613
必死に貶したいようだな。
気が付かない程度の劣化ということ。
19615: e戸建てファンさん 
[2020-07-28 12:49:04]
>>19614 匿名さん

なぜ貶したがっていると思う?何かコンプレックスでもあるのか?
19616: 匿名さん 
[2020-07-28 17:50:04]
何でも極端に解釈してる。
19617: 名無しさん 
[2020-07-28 19:15:12]
>>19609 匿名さん
C値なんて意味ない。
19618: 匿名さん 
[2020-07-28 20:16:36]
>>19617 名無しさん

そうなの?どうしてそう思うの?
19619: 匿名さん 
[2020-07-28 20:19:16]
>>19618 匿名さん
現実的でないから。
19620: e戸建てファンさん 
[2020-07-28 20:33:02]
皆さんの意見ありがとうございます。
気密などの性能については、経年により、かなり落ちたり少し落ちたりするという感じということですかね。
出来れば、一条さんには全棟10年後20年後の定期的な調査をして家造りを考えている人が安心出来るように数値を後悔してほしいですね。
19621: e戸建てファンさん 
[2020-07-28 20:34:16]
>>19620 e戸建てファンさん

訂正
後悔してほしいですね。

公開してほしいですね。
19622: 匿名さん 
[2020-07-28 21:24:41]
>>19609 匿名さん

勘繰るのはいいけど、そんな器用なことになる根拠が浮かばない(笑)
硬質ウレタンフォームの劣化だとしたらEPSから変更しないでしょ?
19623: 匿名さん 
[2020-07-28 21:37:23]
>>19609 匿名さん

確かに一条のことですから、もし経年劣化に自信があったらきっちりデータとってアピールポイントにしていると思いますね。
家は性能の一条さんなら自信がある分野はしっかり宣伝する気がします。
19624: e戸建てファンさん 
[2020-07-28 21:45:24]
>>19623 匿名さん
なるほどです。
一条さんが推す最大のメリットのみを鵜呑みにせずに、自身で確認する必要があるんですね!
高気密が長期で保証されるものでないなら全館空調もよく考えないといけませんね。
19625: 匿名さん 
[2020-07-28 21:46:02]
>>19623 匿名さん

劣化については普通レベルだから宣伝にならないんでしょ。
「家は性能!高気密高断熱!経年劣化は他社並み!結果的に他社より高性能!」
19626: 匿名さん 
[2020-07-28 21:57:49]
>>19625 匿名さん

そうとも考えられますね。違うとも考えられます。言えることは、高性能をアピールしている一条さんがなぜか経年劣化については…ということですかね。
19627: e戸建てファンさん 
[2020-07-28 22:01:52]
>>19625 匿名さん
確かにそれも一理ありますよね。
宣伝にはならないです。
でも、建てる側からすれば普通レベルでも全棟の経年劣化数値を示してもらって判断したいですかね。
まぁ不透明よりかは信頼してもらえそうな気がしますけど。
まぁその不透明さが嫌なら一条さんを選択しなければいいだけの話ですもんね。
19628: e戸建てファンさん 
[2020-07-28 22:08:28]
施主さんの多額なお金を出すのにたいして、どれだけ問題意を持つかによることが大事かが勉強になりました!
19629: 匿名さん 
[2020-07-28 22:15:52]
耐水害住宅、2倍耐震住宅の次はアンチエイジング住宅でも出さないかな(笑)
19630: e戸建てファンさん 
[2020-07-28 22:25:38]
>>19629 匿名さん

>>19629 匿名さん
アンチエイジング住宅は、新建材ばかりを使う一条さん(一条さんに限らずですが)では絶対に出来ないでしょうね??
建てた時点から性能から耐震から何から何まで劣化しかしませんよね。
19631: 匿名さん 
[2020-07-28 22:55:55]
>>19630 e戸建てファンさん

本性が出た(笑)
19632: 匿名さん 
[2020-07-29 11:08:24]
ismileってどうなんですか?

値段の割に得?
19633: 通りがかりさん 
[2020-07-29 12:16:12]
>>19632 匿名さん
前に聞いた記憶だと、ハニカムなし、二重サッシだったのは覚えてる。
19634: 匿名さん 
[2020-07-29 12:57:16]
>>19633 通りがかりさん
2重サッシは2重窓の事ですが、ペアガラスのことを言われてる??のかな??
2重サッシ(ペアガラスが2枚、片面ガラス計4枚)ならトリプルガラスより性能上がる可能性ありますよ。
19635: 通りがかりさん 
[2020-07-29 21:13:28]
>>19634 匿名さん

すみません。その通りです。
ついでに追記でタイルはハイドロテクトではない通常のタイルだった記憶あります。
19636: 匿名さん 
[2020-07-30 10:49:58]
一条工務店で新築を検討しています。
長期優良住宅の維持保全計画書について教えて下さい。
https://www.mlit.go.jp/common/001213700.pdf
長期優良住宅の場合は維持保全計画書に基づいてメンテナンスをしなければならないようですが、
営業さんに聞いても一条工務店さんの維持保全計画をご説明いただけませんでした。
営業さんも店長さんも維持保全計画の存在そのものを知らないようで、その後も維持保全計画書は作成していないとの回答でした。

30年の間、抜き打ちで維持保全計画の報告を求められて、嘘ついたり、メンテナンスをしていなかったりすると30万円以下の罰金や認定取り消しになることもあるようです。
認定が取り消されると、長期優良住宅の認定取得を条件とする補助金や税の優遇措置等を受けている場合、その返還を求められることがあるそうです。
タイルやシロアリはメンテナンスフリーとのご説明を受けていますが、実際に維持保全計画書にはどのように書いてあるのでしょうか?
それとも一条工務店の家は高性能で30年間はメンテナンスフリーだから維持保全計画そのものが必要ないということなのでしょうか?
19637: 匿名さん 
[2020-07-30 11:10:56]
>>19636です。
維持保全計画書の参考様式がこちらのようです。
http://h30.choki-reform.com/doc/ijihozen_youshiki_01_w.pdf

もし一条施主様の中でご自宅の維持保全計画書を見せても良いという方がいらっしゃいましたら見せてください。
若しくは30年間メンテナンスフリーだから維持保全計画が必要ないということなのかも教えて下さい。
よろしくお願いします。
19638: 通りがかりさん 
[2020-07-30 12:31:28]
>>19632 匿名さん

アイスマートよりは多少安いですが、それでも中堅メーカーよりも高いですよ。その割に縛りが多く出来ない事ばかり。
もうすぐ引き渡しですが、アイスマートにするか、地元のハウスメーカーにすれば、安くて良い注文で出来たので、住む前から後悔しています。
また、コロナの影響はあまり無かったのですが、3月頭に着工して、8月頭の引き渡しはあまりに遅いと思います。自己資金がない方は、余計にお金が掛かるんだなっと思いました。
あと現場にはタバコが落ちていたりと、嫌な思いもしましたし。
19639: 通りがかりさん 
[2020-07-30 15:12:53]
>>19636 匿名さん
30年長期保証があります。
抜き打ちなんて無いよ。心配しなくても大丈夫。
今までに認定取り消しされた人もいないし、今後も無いですよ。
19640: 匿名さん 
[2020-07-30 20:17:12]
>>19637 匿名さん

点検時期が来ると一条から維持保全点検のシートが送られてきます。
リンクを貼られた参考様式とは違いますが、点検が義務付けられている部分のチェックシートです。
このシートを用いて自己点検して、問題点を改修しておけば違反にはならないそうですよ。
19641: 匿名さん 
[2020-07-31 01:48:51]
>>19640
そうなんですか。
維持保全計画書は手元にはないけれども、
その都度に送られたシートに沿って点検、改修工事をすれば良いのですね。
長期保証とリンクしているのものなのでしょうか?
延長をしなければ、後の20年は保証してもらえないけど通知は届くのか?
自己点検して、改修工事するにも予算が無い場合はどうすれば良いのでしょうか?
19642: 通りがかりさん 
[2020-07-31 06:27:39]
>>19640 匿名さん
30年長期保証していれば大丈夫です。
予算は積み立てて置かないとダメですね。

延長しなければ全て施主様の責任において点検、補修することになります。
しかし、当局より報告を求められたという話を聞いたことがありません。
また、全国全ての長期優良住宅申請においても認定が取り消されたという事例は現在のところないようです。

計画はあくまで計画であって絶対に守らなければならないという拘束力があるものでもありません。
実情では途中で計画を変更することになる方がほとんどですから、
過度にナーバスになる必要はありませんよ。
19643: 匿名さん 
[2020-07-31 07:45:13]
メンテナンスフリーと聞いていたシロアリも真偽は定かではありませんが10年毎に再施工する必要があるという話も目にします。
30年の耐久性のあるとアピールされている外壁塗料も10年毎に塗り替えする必要があるとのこと。
ハイドロテクトタイルも30年目にシーリングの内替えだけが必要なだけでメンテナンス少ないとアピールされていますが、実のところどうなのでしょうか。
一条さんがアピールする性能は話半分程度に聞いておくべきことなのかもしれませんね。
19644: 匿名さん 
[2020-07-31 09:05:29]
>>19643 匿名さん
話半分と認識して修繕費を積立てておくことは、とても良いことだと思います。
19645: 通りがかりさん 
[2020-07-31 13:25:52]
>>19643 匿名さん
初期のアイスマートの展示場に足場建てて何やってるのかと思えば恐らく苔の生えたサイディングの塗り替えを行ってたみたいです。
うちはたまにはケルヒャーで届く範囲は洗ってますけど。
19646: 匿名さん 
[2020-07-31 13:57:35]
>>19644 匿名さん
どのくらい積み立てるべきなのですかね。
ネットでは10年目の点検で100万円~150万円という情報がありますが、20年目や30年目の修繕費用も同じ程度の額なのか。
それによっては積み立てるべき額も変わってくると思うのですが、30年で幾らぐらいの積立てをすべきなのでしょうか?
19647: 匿名さん 
[2020-07-31 14:13:55]
>>19645 通りがかりさん
出来てから何年くらい建つのでしょうか?
築20年くらいになるのですかね?
19648: 匿名さん 
[2020-07-31 14:56:44]
>>19647 匿名さん

マンションの修繕積立くらいでいいんじゃない?
150円/㎡くらいかな?
19649: 匿名さん 
[2020-07-31 14:58:14]
>>19648 匿名さん

月々ね。
19650: 通りがかりさん 
[2020-07-31 19:51:55]
>>19647 匿名さん

いや、アイスマート登場して10年経ってないですよ!
うちが8年目から年目位だから、それより少し新しいハズですよ!
今の全面ハイドロテクトタイルはどのようになるかは知らないですけど。
19651: 匿名さん 
[2020-07-31 20:26:54]
>>19648 匿名さん
わかりました。30坪なら月に15000円。
30年で540万円ですね。
19652: 匿名さん 
[2020-07-31 20:40:05]
>>19650 通りがかりさん
そうなんですね。
超高耐久性塗料なのに8年で塗り替え。
本当に30年も持つのかな?
もつにしたとしても、10年目点検で塗り替えになるのは有料のメンテでぼったくりということなのかな。
19653: 通りがかりさん 
[2020-07-31 20:48:32]
>>19652 匿名さん

確かシナジオiとかって名前だったような。
塗り替えしなくても機能は問題無いけど苔で見映えが悪いから塗り替えたとか?
まぁ、ちょっと残念ですね。
19654: 通りがかりさん 
[2020-07-31 23:00:08]
さらぽか派ですか?うるケア派ですか?
19655: 通りがかりさん 
[2020-07-31 23:08:31]
>>19653 通りがかりさん
シナジオiは強靭な分子結合により、長期にわたり汚れがつきにくく、色褪せしにくい塗料です。
また、特殊な防藻技術と撥水性能により、長期にわたり防カビ防藻効果が期待できます。
19656: 匿名さん 
[2020-07-31 23:38:54]
>>19651 匿名さん

そうですね。
どんな会社で建てようが、その程度の修繕費積立てはしておいた方がいいです。
19657: 口コミ知りたいさん 
[2020-08-01 05:28:51]
>>19652 匿名さん
一条工務店で使われている塗料はシナジオi若しくはディライトーンiです。
どちらも30年もの耐久性はありません。

似たような言葉で勘違いされているのだと思いますが、
30年もつといわれているのは耐候性です。要は30年間色褪せしませんという性能のことです。

メーカー公称の耐久性は20年。メーカー保証が10年。
地域によっては15年や20年ともつのかも知れませんが、その確証がないこと、10年保証なので一条工務店では10年毎に塗り替える必要があるとしています。
一条工務店の営業に問い合わせてパンフレットをご覧になられたら良いかと思います。
19658: 通りがかりさん 
[2020-08-01 07:20:18]
>>19655 通りがかりさん

特殊な防藻技術ってのは大したことないっぽいですね。
うちも展示場も苔生えてましたので。撥水も見る限りはしてないです。
色に関しては特別変化ないような感じですね。
今さらどうにもならないので適当に洗いながら様子見ます。
19659: 戸建て検討中さん 
[2020-08-01 07:45:09]
車のコーティングでもそうだと思うけど、汚れても掃除しやすいってだけですか?
19660: 匿名さん 
[2020-08-01 08:16:48]
10年以上前のcubeの話題?
19661: 匿名さん 
[2020-08-01 08:30:38]
>>19656 匿名さん

一般的な工務店の平均的な修繕費より一条は高くなるのでしょうか?安くなるのでしょうか?一条は性能が良い分維持費がかかる気もして心配になってきてます。
19662: 通りがかりさん 
[2020-08-01 08:44:30]
>>19661 匿名さん
大手もそうですが、ハウスメーカーに修繕依頼するとかなりの割高な費用を請求されます。
保証を延長する必要ないなら他所に依頼すれば費用が抑えられるかもしれませんね。
19663: 匿名さん 
[2020-08-01 09:47:51]
>>19661 匿名さん

修繕費には様々な要素があり、実際には「一般的」とか「平均」という考え方は通用しません。
修繕費の積立ては不測の事態も含めてのリスクヘッジで、建物所有者として当然の備えと考えています。
例えばウチはi-smartでハイドロテクトタイルを採用、屋根は太陽光屋根、さらぼか採用ですが、外壁や屋根のメンテナンスが一条の宣伝どおり他社より安価なのだとしても、さらぽかやパワコン、エコキュートなどの高額な機械設備のメンテナンスコストが予想されます。
また、外壁や屋根材についても、不測の事態への備えが不必要とは思っていません。
しかし、貯蓄には限界があるのでマンションの修繕積立程度の貯蓄をしております。
結果的に修繕費を使わいまま貯蓄が増えれば繰上げ返済に回せばよいと考えています。
19664: 匿名さん 
[2020-08-01 09:51:08]
>>19663 匿名さん

それでも平均は出せるはずですが?ありがとうございました。
19665: 匿名さん 
[2020-08-01 09:54:50]
>>19664 匿名さん

平均を出せても、自分の家にかかる修繕費とは無関係という考え方です。
こういうのは、建てた会社というより所有者の考え方の問題なのかもしれませんね。
19666: 匿名さん 
[2020-08-01 12:01:56]
>>19665 匿名さん

考え方より平均的で一般的な情報が欲しかったので。でもありがとうございました。マンションの修繕積立程度なんですね。参考にさせて頂きます。
19667: 通りがかりさん 
[2020-08-01 12:23:27]
>>19666 匿名さん
維持保全計画より概算で必要になる修繕費が解ります。
一般的、平均的とはどのような家なのか解りませんが、修繕費は工法や家の規模、採用する建材などによって大きく変わります。
ハウスメーカーでも工務店でも聞いたら教えてくれますよ。
維持保全計画書にある費用は絶対に積み立てておくべき費用になるかと思います。
19668: e戸建てファンさん 
[2020-08-01 13:44:31]
>>19666 匿名さん

確かにメーカーの営業の言うことやや鵜呑みにしていいのかって思いますよねー。
19669: 通りがかりさん 
[2020-08-01 19:40:45]
全然関係ないけど床暖房併用のRAYエアコン二年位前の夏に原因不明で壊れて本体交換したけど、本来なら40万だか50万掛かるって言われたわ。
ちょうど保証期限切れた少し後で無料になったけど恐ろしい金額だわ!
19670: 通りがかりさん 
[2020-08-01 21:24:32]
>>19669 通りがかりさん
RAYエアコンつけたんですね。
私は修理代と冬室外機が故障したときのことを考えて、RAYエアコンは導入せず別でエアコンを設置しました。
19671: 匿名さん 
[2020-08-02 09:06:02]
>>19669 通りがかりさん
火災保険の家電保証つけてないんですか?

19672: 通りがかりさん 
[2020-08-02 14:00:04]
>>19671 匿名さん

その当時一条任せで火災保険入りましたけどその存在すら知らなかったですし、案内はなかったです。
保険入ってれば無料なんですか?
19673: 匿名さん 
[2020-08-02 21:24:45]
>>19672 通りがかりさん
そうですよ。
食洗機やエコキュートなどが壊れた場合も無料で直せます。
19674: 通りがかりさん 
[2020-08-02 21:27:53]
>>19673 匿名さん

それなら家電永久保証ってことじゃないですか??
そんな上手い話ありますか?
その話通るなら家電品の買い替え費用は保険期間中は不要って意味ですか?
19675: 通りがかりさん 
[2020-08-02 21:54:12]
ちょっと調べて見たが経年劣化は対象外だと
壊れそうな予兆があったらぶっ壊せばいいな
偶然の事故と言い張って
19676: 通りがかりさん 
[2020-08-02 22:01:43]
>>19665 匿名さん

無関係てこた無いだろ
ほぼほぼ同じ構成の家の修繕費でどの家でも必ず必要なものの平均見れば自分とこも最低どのぐらいかかりそうかは分かる
それに加えて突発的に起こった故障にいくらかかるか分かればそれをリスクとして追加で用意するかどうか決められるし
19677: 通りがかりさん 
[2020-08-02 22:25:44]
>>19675 通りがかりさん

本当にそれがまかり通るなら前述の通り買い替え費用不要ですね。
実際そういう風にしてずっと無料修理だったり代替え入れたりしてる人も居るんですかね
19678: 通りがかりさん 
[2020-08-02 22:44:31]
卑怯者にはなりたくないな
19679: 匿名さん 
[2020-08-02 22:56:57]
>>19677 通りがかりさん
消耗品は対象外なので、永久保証ではない。
ただ、意図的でないが、テレビを落下して壊した場合も保険で直すことは可能だから、悪知恵が働く人はうまく利用するかもしれないですね。
19680: 通りがかりさん 
[2020-08-03 00:30:59]
>>19679
子供が遊んでいてTVを壊してしまったとか、
模様替えで移動中の家具を落としてしまい壊れてしまったなどの意図せず壊れてしまった家財に対する保険だから利用するのは当然のことだと思いますよ。

営業さんに教えていただきましたが、悪知恵が働かせる人は買い替えたいからという理由で故意に落とし、不測の事故によるものだとして保険を使っているそうです。
19681: eマンションさん 
[2020-08-03 01:05:04]
土曜に福岡の展示場でいくつかHMの話を聞きましたが一条の営業マンのレベルがとてつもなく低かったです。

まず対応してくださった営業マンに、一条さんの1番ウリや特徴はなんですか?と聞くと、シロアリ保証です!という回答。え…そこ?笑
40代くらいのおばさんだったのですが、かけているメガネのフレームがボンドで留めてあるような状態でした。
床暖や外壁など、保証はどんな形ですか?→修理がいらないんです!
→…一生ですか?→はい!高性能なので!→とはいえ、保証は?→補修もいらないものなんです!→え、じゃあいいものを使ってるから一生悪くならないので保証は一切ついてないってことですか?→えっと…まあ、そうですね…タブレットに動画がありまして!

こんなやりとりを2時間。やりとりがイマイチ噛み合わない。欲しい答えが返ってこない。一条自体は前向きに検討したかったので営業マンを変えてほしい旨を連絡をしたところ、上司と名乗る方から、うちのものが何か失礼を??とお電話。だがしかし、後ろから運転中のようなウィンカーの音などが聞こえてきていて、いや仮にも顧客に謝罪含めて電話する時のシチュエーションではないだろ。助手席に乗ってる可能性などももちろんありますが、印象が全体的に悪く私達の候補からは外れました。

最初に対応してくださったメガネの壊れていたおばさん名刺には副リーダーの文字。実質どの程度の立場か知りませんが、がっかりでした。
登場した2人とも、間違いなく私にとっては数千万の契約をしたい営業マンではなかったですね。ハズレでした。

人気もあるようですし、家自体には興味があった分残念でした。モノがいいから営業マンのスキルが低くても一定売れるのですかね?

ご縁があり、詳しいお話を聞けた方が羨ましいです。
19682: 通りがかりさん 
[2020-08-03 06:07:52]
結局のところうちのエアコン故障の場合は保険に入っていても普通なら無理ってことですね。
今回は勉強になりました。ありがとうございました。
19683: 匿名さん 
[2020-08-03 06:16:39]
>>19681 eマンションさん
私の担当営業もポンコツでしたよ。
よく説明しきらないからといって、一条の特徴をまとめられたタブレットを渡されました。
19684: 匿名さん 
[2020-08-03 06:31:11]
>>19682 通りがかりさん
故障の原因にもよりますよ。
経年劣化に伴う故障による損害の場合適用されませんが。
ボールをぶつけて故障したという理由でも保険が適用されるので営業さんに相談されたらいかがでしょうか?
メーカー保証がきれていても火災保険で無償で修理・交換してもらえるかもしれませんよ。
19685: 匿名さん 
[2020-08-03 06:40:36]
>>19682 通りがかりさん
自然故障なら無料で直せるよ。
19686: 通りがかりさん 
[2020-08-03 12:42:21]
>>19685 匿名さん

よくわからないけど自然故障と経年劣化ってどう違うんですか?
自然故障なら永久保証って意味なんですか?
19687: 評判気になるさん 
[2020-08-04 13:49:45]
>>19682 通りがかりさん

>>19681 eマンションさん
多分ですが、、、、フランチャイズの一条工務店では無いでしょうか。
19688: 匿名さん 
[2020-08-04 21:49:35]
>>19685 匿名さん
そうなんですね。

19689: 匿名さん 
[2020-08-04 21:55:29]
>>19683 匿名さん
そうなんですね

19690: 検討者さん 
[2020-08-05 18:25:52]
東電のスマートライフプランも食洗機やエコキュートを無料でなおせるようなことが書いてあったよ。
19691: 通りがかりさん 
[2020-08-05 20:46:38]
>>19687 評判気になるさん
サイトを見る限り、福岡はフランチャイズではなさそう。
九州でフランチャイズなのは一条工務店熊本だけみたい。
19692: 匿名さん 
[2020-08-06 12:08:22]
フィリピンが再度ロックダウンしましたが工場への影響はありますか?
19693: 匿名さん 
[2020-08-06 12:37:42]
まじで!
19694: 戸建て検討中さん 
[2020-08-06 12:53:04]
当たった営業が若いお兄ちゃん。
性能などは基本タブレット任せ。
他県の営業さん(全国No.1を何度も経験している優秀な方)からの紹介なのに、全く伝達されておらず、紹介の経緯を説明し、その営業さんのお名刺を出したら、撮影していいですか?と撮りまくり。
打ち合わせメモも残さず、お見送り。
フェードアウトになりました。
当たった営業が悪かったなと感じました。
19695: 匿名さん 
[2020-08-06 14:07:18]
>>19694 戸建て検討中さん
私が当たった営業さんもそのような感じでした。
更にはその上司がポンコツでした。
パンフレットにある基本的説明も出来ない上司。
それを指摘したら逆ギレ。
当たった営業さんによるのか一条工務店がそのレベルなのか。
一条工務店さんは気に入っていましたが結局、候補から外しました。
19696: 通りがかりさん 
[2020-08-06 22:34:23]
>>19686 通りがかりさん

>>19686 通りがかりさん
自然故障なんて言葉は存在しない
少なくとも品質保証の世界では

恐らく偶発故障のことを言っていると思われる
偶発故障は事故によるものではないから普通は保証されない

どんな製品も不良品ゼロにはできない
先ず初期不良というのがあってこの時期に不良品が見つかりやすい
だから一年保証とかいうのがある
次第に初期不良が無くなり一年に一定数の割合で不良が見つかるようになる
ある意味安定した時期でこの期間に見つかるのが偶発故障
で最後に寿命の時期を迎える
経年劣化による不良というのは通常このことを指す
寿命なので不良がわんさか発生する
このあたりはバスタブ曲線でググればよく分かる
19697: 戸建て検討中さん 
[2020-08-07 01:29:29]
色んなHM見て結局一条にしました
言いたくなくけど本当に営業の当たり外れは酷いです
それも新人のペーペーだけじゃなくて店長クラスの人もです
ここは性能はそこそこ良いと思いますけど営業がね・・・・
19698: 匿名さん 
[2020-08-07 03:04:44]
一条工務店の湿度システムみたいなやつ、雨降ってる時の今時期の湿度はどれくらいなんでしょうか?
19699: 検討中さん 
[2020-08-07 04:54:25]
一条工務店さんは、どうでしようか?
19700: 通りがかりさん 
[2020-08-07 04:55:44]
>>19697 戸建て検討中さん
一条工務店が良いところは新築当初の断熱性、気密性が優れていることだけです。
しかし、断熱性も気密性も経年劣化するものです。
「どれくらい経年劣化すると検討されているのか、調査・研究結果などされていますか」と質問すると
『(本部に確認したら)経年劣化について検討もしていませんし調べてはいませんが、使っているものが良いので経年劣化はしません。』との回答でした。
「調べていないのなら経年劣化しないではなく、解らないでは無いですか?」
「何故経年劣化しないと断言出来るのですか?」と聞き返すと
『本部に問い合わせての回答です。営業は専門家では無いので解りません。』
この回答により不審感を抱き色々と調べてみました。
ここの書き込みでも、SNSにもありますが、一条工務店の性能は信頼性に欠けると感じています。
19701: 検討中さん 
[2020-08-07 07:18:03]
一条工務店さんのアフターサービス、メンテナンスは、どうでしようか?
19702: 匿名さん 
[2020-08-07 07:32:27]
>>19694 戸建て検討中さん
業界の全国NO1は全くあてにならない。採用担当していたとき、各社の全国NO1がゴロゴロいたわ笑ハウスオブなんとかもあてにならないからな!
19703: 匿名さん 
[2020-08-07 07:37:52]
>>19700 通りがかりさん

なるほど、経年劣化の度合いが不明だから信頼性に欠けるのですね。
色々と調べられた結果がその印象なら、一条は候補からハズしていいでしょうね。
お疲れ様でした。
お高い買い物です。自分自身が納得できる良い家を作りましょうね。
19704: 匿名さん 
[2020-08-07 16:50:43]
>>19703 匿名さん
経年劣化が不明なんですか
19705: 匿名さん 
[2020-08-07 17:16:57]
>>19700 通りがかりさん
徐々に改変されてるなこのコピペ
19706: e戸建てファンさん 
[2020-08-07 18:15:09]
>>19705 匿名さん

14591:匿名さん
[2020-08-07 17:13:36]

久しぶりに見たなこのコピペ

君の一条スレへの連投コピペの方が要らないと思うけど
19707: 名無しさん 
[2020-08-07 18:25:31]
なるほど、経年劣化で過去ログ検索したら大量に出てきますね
19708: 匿名さん 
[2020-08-07 19:09:13]
>>19700 通りがかりさん
一条が他の住宅に比べて経年劣化が激しいわけではないよね。
19709: 通りがかりさん 
[2020-08-07 19:21:10]
>>19708 匿名さん
比較する住宅にもよるとは思いますが、大手メーカーのそれと比較して劣化する割合は大きいです。
19710: 匿名さん 
[2020-08-07 19:39:43]
坪35マンの願望は聞いてないです
19711: 通りがかりさん 
[2020-08-07 19:56:31]
二階で西側の部屋で記憶だと6畳用のエアコンを8畳に付けたけど、最近冷えが悪い気がします。
劣化したのかも知れません?
まだ8年位だけど。
19712: 匿名さん 
[2020-08-07 20:26:26]
>>19711 通りがかりさん
8畳の部屋に6畳用のエアコンならパワー不足。
エアコンの劣化も考えられます。
19713: 匿名さん 
[2020-08-07 20:47:02]
>>19709 通りがかりさん
なんで?
19714: 匿名さん 
[2020-08-07 21:00:21]
>>19711 通りがかりさん
うちは35坪を6畳用のエアコン一台で冷え冷えなのでエアコンの故障ですね。
19715: 通りがかりさん 
[2020-08-07 23:00:53]
フィルターは先日キレイに掃除したばかりだし、一条の性能に期待し過ぎましたかね?
冷えないって言っても23℃設定位にすれば問題無いですけど。
次は8畳用買います。
19716: 匿名さん 
[2020-08-07 23:17:38]
>>19714 匿名さん
嘘つき
19717: 匿名さん 
[2020-08-07 23:32:18]
>>19715 通りがかりさん
間違って坪条工務店で建てちゃったんですか?次は一条工務店で建てられるといいですね。
19718: 匿名さん 
[2020-08-07 23:47:08]
>>19717 匿名さん
意味わからないこといわない。
19719: 匿名さん 
[2020-08-08 00:04:02]
エアコンの畳数表示は無断熱の家を基準に設定されてるので、一条工務店の家であれば6畳用のエアコンで家中冷やせますね。
19720: 通りがかりさん 
[2020-08-08 02:40:32]
>>19719 匿名さん
無理でしょうね。
確かに6畳用エアコンで家中を冷やせる高気密・高断熱住宅はあります。
ただ現実的に一条工務店の家では難しいです。
19721: 匿名さん 
[2020-08-08 06:34:07]
>>19720 通りがかりさん
どこの工務店ですか

19722: 検討中さん 
[2020-08-08 08:48:56]
>>19720 通りがかりさん

そうなんですか。一条の家は高気密高断熱なので可能なんだと思い込んでました。
19723: 匿名さん 
[2020-08-08 08:59:13]
荒らしは放置がいいですね、相手にされないとそのうち消えます。
6畳用のエアコンで全館冷房はインスタグラムで成功報告が上がり始めてますね。
19724: 名無しさん 
[2020-08-08 09:38:45]
>>19723 匿名さん

誰が荒らしなの?
19725: 匿名さん 
[2020-08-08 10:11:22]
>>19724 名無しさん

あなた
19726: 通りがかりさん 
[2020-08-08 13:12:03]
6畳用エアコン1台で全館冷えるってうちでは想像つかないですね。
ってよりも最近の猛暑はエアコンの故障が命取りになりそうだから1台だけ設置ではなく予備がもう1台必要ですね。
19727: 名無しさん 
[2020-08-08 13:16:45]
>>19725 匿名さん

大丈夫ですか?
19728: 匿名さん 
[2020-08-08 14:10:08]
>>19723 匿名さん

あれ? インスタ見て言ってただけなのか?本当に6畳用エアコンで家中冷えるのか?
19729: 匿名さん 
[2020-08-08 15:14:52]
業者ですが壁掛けエアコン1台のみで全館快適には高高住宅でも余程間仕切り壁が無い限り無理です。
暖かい熱や冷たい冷気は湿度の様に交り易くなく温度均一にはなり難いです。
ましてや複雑に間仕切りされ個室化した戸建てでは室内ドアを開放しても無理でしょう。
試してみると判りますがエアコンを設置した部屋から離れれば離れる程に温度差が激しくなります。
何故なら冷気や熱気を送る風が無いからです。
別途気流を作り各部屋空気が循環する空調設備が必要です。
壁掛けエアコンで全館快適にするにはメジャーな例で桧家のZ空調が良い例です。
壁掛けエアコンと空気を家中循環させる空調設備を合わせています。
あと一条くらいの気密断熱性でも6畳用エアコンでは無理ですね。
フルでピーク稼働させても真夏や真冬は間に合いません。
19730: 戸建て検討中さん 
[2020-08-08 15:20:13]
1畳くらいの機械室にエアコン付けてダクトで全部屋に同じ空気を送るっていう工務店はあったな
地元の小さな工務店だったけど
19731: 名無しさん 
[2020-08-08 16:22:08]
容量的には6畳用で余裕だね
無知な業者もいたもんだ
19732: 匿名さん 
[2020-08-08 16:37:56]
>>19730 戸建て検討中さん
マッハシステムですね。
一条工務店以上の気密性が必要な空調設備です。
基本的C値は0.1以下、悪くても0.2以下だそうです。
19733: 匿名さん 
[2020-08-08 16:55:52]

そうですか。ちょっとがっかりですね。まぁ上の方も書いてますが、故障した場合を考えて一台しか設置しないというようなことはないですが。
19734: 匿名さん 
[2020-08-08 16:58:31]
>>19731 名無しさん
もっと中身のあることを書いてくれませんか?
どうせ次のセリフは「これだから壺は」だよね。
19735: 匿名さん 
[2020-08-08 17:10:41]
https://m.youtube.com/watch?v=QM6BxDzT1qk
計算してみればいいのでは?
19736: 匿名さん 
[2020-08-08 17:20:17]
>>19734 匿名さん

書かないんじゃない。中身のあることを書けないんだよ。
19737: 匿名さん 
[2020-08-08 17:33:18]
>>19735 匿名さん
アイスマートで温暖地なら40坪以上でも余力ありますね
以降荒らしは無視しましょう
19738: 匿名さん 
[2020-08-08 17:35:10]
>>19732 匿名さん

その性能だと一条のような低価格で建てることが無理なのでは?
19739: 匿名さん 
[2020-08-08 17:57:16]
>>19738 匿名さん
扱っているのが地場の小さな工務店なので工務店毎に違いますが、建物価格だけなら同じくらいか、気密性・断熱性あがっても少し安くなるところもあるようです。

太陽パネルを乗せるなど設備面では、フィリピン製の一条グループ製品があるので一条工務店が断然安いかと思います。

後大きな違いがあると思うことに、耐震性があります。
耐震等級3は当たり前のことかもしれませんが、耐震実験をしているのか違いをどのように考えるのかですね。
19740: 匿名さん 
[2020-08-08 18:06:43]
>>19739 匿名さん

耐震実験は自分が建てる家とは違う家なので少し不安に感じていましたが、全面的に信頼していいものでしょうか?
19741: 匿名さん 
[2020-08-08 18:07:27]
>>19740 匿名さん

19740です。横からすいません。
19742: 匿名さん 
[2020-08-08 18:52:22]
>>19740 匿名さん
私は許容応力度計算(構造計算)をしているかを重視すべきだと考えます。
いくら耐震実験していても壁量計算の家では、そもそも強度不足なことがあります。
19743: 通りがかりさん 
[2020-08-08 19:20:18]
構造計算てどこでいるんだと思い込んでた。していない所もあるんだ?
19744: 匿名さん 
[2020-08-10 01:10:49]
>>19742 匿名さん

一条って、長期優良住宅とか申請しなくても許容応力度計算してくれてるのかな?
19745: 通りがかりさん 
[2020-08-10 06:05:58]
>>19744 匿名さん
一条の耐震性は壁量計算によるものですよ。
長期優良住宅でも許容応力度計算ではなくて、壁量計算によって計算されて認定がとられています。
19746: 名無しさん 
[2020-08-10 08:47:39]
>>19744 匿名さん
一条工務店は許容応力度計算による耐震等級3で加えて自社による耐震実験もしてます。
引き渡し時に数百ページの構造計算書貰えますよ。
19747: 通りがかりさん 
[2020-08-10 09:37:44]
>>19746 名無しさん
それは耐震性2倍の家のことでは無いですか?
普通のアイスマートやセゾンについて、営業さんとその上司にも聞いたのですが、壁量計算ですとの回答でした。
2年前にアイスマートを建てた知人にも聞きましたが、引き渡し時に数百ページにわたる構造計算書なんて貰っていないとのことでした。

耐震性2倍の家では、2020年6月末現在、約600棟の住宅購入が決まっており、1棟1棟の間取りに対して許容応力度計算が行われているようです。
https://www.asahi.com/and_M/pressrelease/pre_13808791/
因みに「壁量計算」で設計された建物を、改めて「構造計算」=許容応力度計算にかけると20~40%程強度が不足します。
壁量計算で200%の家を許容応力度計算にかけたら120%~160%の強度になります。
要は壁量計算で耐震性2倍の家は許容応力度計算にかけて耐震等級3相当の家だということだと思います。
一条工務店で新築を検討されるなら絶対に耐震性2倍するべきだと思います。
増額も僅かですし、50%の保険も加わります。
地震に不安をもつ施主としてはメリットしか無いオプションだと思います。
19748: 匿名さん 
[2020-08-10 10:22:28]
>>19747 通りがかりさん

耐震性2倍が発売される前の施主としてはツライですね。
19749: 名無しさん 
[2020-08-10 10:37:13]
>>19747 通りがかりさん
その知人は家のことに詳しくないので知らないだけではないですか?
これが構造計算書だと個別に渡される訳ではないので。
すでに引き渡し済の我が家は許容応力度計算による耐震等級3で構造計算書もあります。
19750: 通りがかりさん 
[2020-08-10 11:18:10]
>>19749 名無しさん
すいません。名無しさんが計算書を貰われたのは否定はしません。地域によって違うのかもしれませんね。

知人は確かにあまり詳しく無いですね。
工場見学に行って、タブレット渡されて、数字で高性能であることを示されて、一条工務店に決めたそうです。
ただ資料を貰ったのか否かは、詳しくなくても関係ないですよね。
また、担当の営業さんとその上司にも確認していますので、少なくとも私が住む地域の一条工務店では許容応力度計算はやっていないです。
ご参考までに、私の住む地域の一条工務店はフランチャイズ店ではありません。
19751: 名無しさん 
[2020-08-10 11:38:09]
>>19750 通りがかりさん
うちも直営店ですよ、構造的な部分では直営もFCも関係ないと思いますけど。
おそらく何か勘違いされてると思いますよ、良くも悪くも画一的な会社なので個別に違うとかは考えにくいと思います。


19752: 匿名さん 
[2020-08-10 11:38:40]
>>19750 通りがかりさん

YouTubeで二倍耐震住宅のライブ発表をしたときに、一条工務店では全棟で許容応力度計算を行なっている旨を話していたよ。
アーカイブが残っていないから証明が出来ないけどね。
19753: 通りがかりさん 
[2020-08-10 12:13:39]
>>19751 名無しさん
>>19752 匿名さん
一条工務店が許容応力度計算をしているというニュースを聞いたので、普通のアイスマートやセゾンでもやっているのかと疑問に思い。
建てた知人に確認してもやっていないようで、(直営の)一条工務店で担当と上司にも聞いてもやっていないとの回答でした。

知人に関していえば、勘違いを否定はすることは出来ないのかもしれませんが、
一条工務店の担当と上司が勘違いをしている可能性はあり得ない。
今までに全棟に許容応力度計算しているのなら大々的にHPなどで宣伝して然るべきものだとも考えています。
よって一条工務店では許容応力度計算はしていないものだと思っています。

名無しさんが計算書を貰われたのは要望されたからでは?
という疑問があるのですが、いかがでしょうか。
19754: 名無しさん 
[2020-08-10 12:21:09]
>>19753 通りがかりさん
要望なんてしてませんよ、むしろ引き渡し後にあるの気付いたくらいです。
そんなに気になるなら本社のお問い合わせ窓口に聞いてみればいいのでは?
19755: 匿名さん 
[2020-08-10 13:09:55]
>>19753 通りがかりさん

ご自分の引き渡しの時に分かりますよ。
19756: 匿名さん 
[2020-08-10 14:47:36]
>>19753 通りがかりさん

一理あるね
19757: 匿名さん 
[2020-08-10 14:49:18]
>>19747 通りがかりさん

「数百ページにわたる構造計算書」
こんなの皆んな本当に貰ってるの?
19758: 匿名さん 
[2020-08-10 15:10:42]
うちも貰ってますよ、確かに言われないから知らない人もいるかもね。
19759: 通りがかりさん 
[2020-08-10 16:37:20]
>>19757 匿名さん
確かうちにもあったかも!
でもあんなの見ても素人にはさっぱり分からないですよ。
19760: e戸建てファンさん 
[2020-08-10 18:28:32]
>>19753 通りがかりさん
許容応力度計算のこと書いてある
許容応力度計算のこと書いてある
19761: e戸建てファンさん 
[2020-08-10 18:29:45]
>>19760 e戸建てファンさん

左下に許容応力度計算のこと書いてあるね
19762: 匿名さん 
[2020-08-10 18:35:29]
うちも貰ってますが、数百ページもありません。数枚でした。
19763: 通りがかりさん 
[2020-08-10 19:04:37]
その人の言う耐震2倍の家の「数百ページにわたる構造計算書」ってのは別物なんじゃないのかな?
19764: 匿名さん 
[2020-08-10 20:31:49]
>>19760 e戸建てファンさん
まんま答え書いてありますね。
全棟許容応力度計算で間違いないようです
19765: 戸建て検討中さん 
[2020-08-10 20:32:18]
>>19763 通りがかりさん

>>19760 e戸建てファンさん
俺も2倍耐震の商品が許容応力度計算をしているというふうにしか見えない。引き渡しのときにこういう説明なかったから、実際どうなのかわからないな。
19766: 戸建て検討中さん 
[2020-08-10 20:36:30]
一方で数百ページのものも存在するのか。
19767: 匿名さん 
[2020-08-10 20:41:29]
二倍耐震はオプションだから一邸一邸はやってないですよ
19768: 匿名さん 
[2020-08-10 21:46:33]
>>19760 e戸建てファンさん

あぁ、これ見ると二倍耐震住宅だけ許容応力度計算してるみたいだね。
元々、全棟してるのかと思ってた。
19769: 匿名さん 
[2020-08-10 21:58:36]
もう諦めようよ坪マン
全棟許容応力度計算してるから
19770: 匿名さん 
[2020-08-10 22:07:23]
フエッピー氏のブログで自宅の許容応力度計算書の目次公開されてますね。
19771: 匿名さん 
[2020-08-10 22:47:50]
>>19768 匿名さん

全棟が数百ページじゃないの?
19772: 匿名さん 
[2020-08-10 23:17:13]
木造住宅の耐震等級1は①~③の3つの基準があります。
耐震等級3をとるには2つの方法があります。
https://www.taishin100.com/images/article/001_gr_03.png

①建築基準法に基づく耐震等級1
②「住宅性能表示制度」の壁量計算に基づく耐震等級1
③構造計算(許容応力度計算)に基づく耐震等級1

耐震等級3をとるには②の何倍かと③の何倍かという2つの方法がある。
前者の計算書はA4で数枚、後者の計算書は数百ページになる。
逆に言えば、引き渡しの時に貰った資料によりどちらの耐震等級なのかが解ります。
強度が充分なら③の耐震等級3で、少し強度が足りないならば②の方法により耐震等級3をとっている可能性があるのかもしれませんね。
19773: 匿名さん 
[2020-08-10 23:20:33]
19772です。
リンクが上手く見れない場合はこちらを参考にして下さい。
https://www.taishin100.com/recommendation/no-001
19774: 匿名さん 
[2020-08-10 23:39:12]
思い込みのはげしい君は坪35マンなんだってな。迷惑だから今後は一条施主のスレに来ないでくれ。
19775: 名無しさん 
[2020-08-10 23:51:06]
>>19768 匿名さん
うちは引き渡し2年目ですが許容応力度計算の構造計算書頂いてますよ。
当然二倍耐震住宅など噂さえもない時です。
つまり>>19760の解釈は元々許容応力度計算していたと言うことです。
19776: 匿名さん 
[2020-08-11 00:02:28]
>>19768 です。
自分も一条の家は全邸を許容応力度計算してると聞いていたのですが、>>19760を読むと、二倍耐震住宅に限り全邸で許容応力度計算しているように読めたのでガッカリしていたところです。
まだ、着手承諾直後なので、引き渡しの時に数百ページの構造計算書がいただけることに期待しますね!

19777: 匿名さん 
[2020-08-11 00:05:58]
連投すみません。
>>19768です。

ちなみに自分は長期優良住宅を申し込んでいませんが、長期優良住宅に関係なく許容応力度計算をしていただける認識で合っているでしょうか?
19778: 匿名さん 
[2020-08-11 00:36:33]
毎回こういう明かなデマを流して一条に自演粘着してるのが坪35マン。
もうここに来ないでくれ。
19779: 匿名さん 
[2020-08-11 07:32:12]
国の定める耐震性は「耐震等級3」が最高等級。しかし、一条の住まいは標準仕様でこのレベルをクリアし、それを超える自社基準を設定して研究開発を行っています。そしてさらに、建物の強さだけではなく、建物を下から支える地盤の重要性にも早くから着目。社内に地盤調査研究所を設立し、地盤の強度に合った適切な基礎を選定しています。

自然災害は、常に想定を超えてくる可能性があります。近年の地震も台風も、まさに「想定外」と言われる災害が頻発しています。その「想定外」を「想定内」にするために “実験してこの目で確かめる”ことが重要です。机上の計算だけでは分からない事実や弱点を発見して克服するために、一条は実物大の建物や部材での実験を続けています。

要は地震の時も台風の時もこの家が一番安全な場所。それが一条の家です。
19780: 匿名さん 
[2020-08-11 08:25:26]
>>19777 匿名さん

フエッピー先生のブログを読むと長期優良住宅が基本で、その場合は許容応力度計算をしているとなっているね。

https://iiie296.com/?p=15429

でも、長期優良住宅を申請するしないで、いちいち建物の構造を変えるわけではないだろうから、実質、耐震等級は変わらないと思う。
そのための一条ルールだしね。
19781: 名無しさん 
[2020-08-11 08:54:23]
>>19723 匿名さん
トイレや浴室はどうするの?常にドア開けっ放し?

19782: 匿名さん 
[2020-08-11 09:06:00]
一条工務店の家は全棟、許容応力度計算をしています。
積水ハウス、セキスイハイム、ヘーベルハウス、パナソニックホームズ、大和ハウス工業、ミサワホーム、三井ホームなどでは構造計算されていない住宅も少なくありません。
19783: 匿名さん 
[2020-08-11 12:30:53]
>>19781 名無しさん
開けっ放しにしても空気の循環は望めませんので、扇風機やサーキュレーターなどで気流をつくる必要もありますね。
19784: 名無しさん 
[2020-08-11 12:43:51]
>>19783 匿名さん
じゃー6畳エアコンで全館冷房なんて無理だね。嘘じゃん。
19785: 名無しさん 
[2020-08-11 12:49:36]
温度の拡散具合は外皮性能によって変わって来ますよ。
なので可能だという方と無理だと言う方の違いは、家の性能なので話は噛み合いません。
一条工務店やウェルネストホームの施主さんがエアコン1台でも快適になっているのは理由があるのです。
19786: 匿名さん 
[2020-08-11 13:08:00]
>>19784 名無しさん
無理ではありませんよ。
全館空調ではダクトを通して全部屋に快適な温度にした空気を送り込むことで家の中の何処にいても快適にすごせるように工夫しています。
6畳エアコンでも空気を送り込む工夫が必要です。
ダクトを通して空気を送り込むのもひとつの方法ですし、扉を開けっ放しにしてサーキュレーターなどで気流をつくるのもひとつの方法です。
19787: 名無しさん 
[2020-08-11 13:11:23]
>>19786 匿名さん
トイレや浴室などドアを締めている場所にはどうやって空気をおくるの?
19788: 名無しさん 
[2020-08-11 13:14:27]
>>19785 名無しさん
家の性能以前に、締め切っている部屋には冷気送れないよね。
ダクトなしで、どうやったら冷気を送るの?具体的に説明して。
19789: 通りがかりさん 
[2020-08-11 13:19:15]
エアコン一台での全館空調は、ドアを開けていることが前提です。なので、プライベート空間はなくなります。
19790: 匿名さん 
[2020-08-11 13:26:05]
大人1人が部屋締め切って8時間寝ても、室温上昇はせいぜい2度程度だよ。
19791: 匿名さん 
[2020-08-11 13:50:35]
>>19787 名無しさん
ドアを開けなくても、アンダーカットやドアに換気口を作って、排気することで空気を送ることは出来ます。
19792: 名無しさん 
[2020-08-11 13:51:22]
>>19788 名無しさん
寝室は不在時には開放しておくのが基本。
今の家はドアにアンダーカットが入ってるから人が常駐しないトイレや脱衣所は、開放されている空間と対して変わらない。
問題は個室に常駐するケースだけど開放された空間を25℃50%にしておけば、上の人も書いてるけど温度上昇は2℃程度なので27℃50%になるだけ。
どうしても気になるならエアパスファンつけとくか扇風機使えばいい。
19793: 匿名さん 
[2020-08-11 14:33:29]
>>19785 名無しさん

ウェルネストと一条を同じ高高とした扱うのはちょっと…
19794: 通りがかりさん 
[2020-08-11 14:37:16]
>>19792 名無しさん

えっと、その数字で室温が上がっても湿度は変わらないのは何故ですか?
19795: 名無しさん 
[2020-08-11 14:41:28]
>>19794 通りがかりさん
絶対湿度は上がってるけど室温も上がってるから相対湿度の変化は少ないですよ。
19796: 匿名さん 
[2020-08-11 14:41:31]
>>19790 匿名さん

その場合、人の体重や体温、部屋の湿度や容積と外気温や日射量などで変わると思いますが。どのように計算されてますか?
19797: 通りがかりさん 
[2020-08-11 14:44:28]
>>19795 名無しさん

ん?どうして室温が上がった分と同じだけ絶対湿度が上がるって考えてる訳ですか?
19798: 名無しさん 
[2020-08-11 14:51:34]
>>19797 通りがかりさん
自宅で試した結果ですよ、多少の誤差はありますけど。

19799: 通りがかりさん 
[2020-08-11 14:55:04]
>>19798 名無しさん

あぁそうなんですね。ありがとうございました。
19800: 通りがかりさん 
[2020-08-11 14:56:35]
>>19792 名無しさん
いくらアンダーカットがあったとしても、アンダーカットからの冷気だけで南側の部屋が涼しくなるわけないよね。
19801: 名無しさん 
[2020-08-11 14:58:48]
>>19800 通りがかりさん
当然日射遮蔽が前提
19802: 匿名さん 
[2020-08-11 17:24:03]
>>19801 名無しさん

色々前提条件が必要なわけですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる