注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-04-23 22:47:56
 削除依頼 投稿する

一条工務店で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 一条工務店の評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.ichijo.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

スマートハウスのアイスマート(i-smart)、省エネを追求したアイキューブ(i-cube)、自由設計のセゾン・ブリアールなど、太陽光・床暖房・免震・高気密・高断熱・自社工場で作るキッチンと性能を追求する一条工務店について語りましょう。

一条工務店 施主ブロガー
【ソラマル】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/soramaru/

[スレ作成日時]2015-02-07 21:00:23

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)

15279: 戸建て検討中さん 
[2019-10-18 06:56:16]
一条工務店で、秋に窓ガラスから
結露出た方いますか?
15282: 通りがかりさん 
[2019-10-18 12:36:41]
>>15279 戸建て検討中さん

秋は確かないと思いました。
冬はハニカムを完全に閉めると結露します。
15286: 戸建て検討中さん 
[2019-10-18 19:32:16]
>>15282 通りがかりさん
ハニカムって何でしょうか
15287: 戸建て検討中さん 
[2019-10-18 20:03:17]
>>15286 戸建て検討中さん

恥ずかしがること。
15288: 通りがかりさん 
[2019-10-18 21:20:14]
ハニカムってハニカムシェードのことですけど、知らないですか?
断熱性のあるブラインドみたいな、ネットで調べれば直ぐに分かると思います、
15289: 戸建て検討中さん 
[2019-10-18 21:26:40]
>>15288 通りがかりさん
夏場の日よけですか?
15290: 通りがかりさん 
[2019-10-18 21:52:39]
>>15289 戸建て検討中さん

そうです。
15291: 戸建て検討中さん 
[2019-10-18 22:01:34]
>>15289 戸建て検討中さん

断熱だから夏は熱を遮り、冬は熱を逃しにくい。
トリプルサッシとはいえ、壁よりは断熱しないので、その補助ですね。
15292: 匿名さん 
[2019-10-19 13:09:09]
>>15289 戸建て検討中さん
ハニカムは室内に設置するもので主として冬の断熱対策です。夏の日よけにはなりません。
15293: 戸建て検討中さん 
[2019-10-20 09:09:51]
>>15292 匿名さん
ブラインドみたいな感じすか?
それで室内の暖かい空気がブラインドの
中に入りににくくなり結露になるんすね。
15294: 通りがかりさん 
[2019-10-20 10:40:09]
>>15287 戸建て検討中さん

ナイス!
15295: 通りがかりさん 
[2019-10-20 10:56:33]
>>15293 戸建て検討中さん

夏の日除けにならないとのコメントがありましたが、標準のハニカムシェードを下ろすと部屋の中が薄暗くなります。日が差し込んで床に窓の形に光が当たっているのが無くなりますから、室内での日除けとしての効果はあります。

実際に夏の暑い日に閉めていたのを開けると窓とシェードの間の空気は非常に暑くなっているのを感じます。

私はリビングを遮熱とレースのダブルにしましたが、多分コレが一番ベストな組み合わせだと思います。
電動化が必要になりますし、コストが少し上がりますが、遮光カーテンとレースカーテンのような使い方が出来るのでベストかなと思います。
一条のハニカムのリモコンは4箇所まで同時に操作出来るので、纏め操作が出来て私は便利だなと思っています。
15296: マンション掲示板さん 
[2019-10-20 14:49:15]
>>15292 匿名さん

日差しも熱もある程度遮る効果があるので日よけでいいと思います。

ハニカムには3種類あり、遮熱ハニカムと遮光ハニカムとレースハニカムがあります。
標準は遮熱ハニカム。西側は標準で遮光ハニカムにすることができます。
また、オプションで2つ選んで組み合わせるダブルハニカムシェードにもできます。
15297: 匿名さん 
[2019-10-20 15:07:44]
>>15293 戸建て検討中さん
断熱性の高いカーテンだと思えばいいと思います。実物はネットで検索すれば見られる。
結露はそういうことで、断熱性が高いので、窓サッシの温度が低温に保たれがちなので、結露しやすいです。それは普通のカーテンでも少なからず生じます。
15298: 通りがかりさん 
[2019-10-20 15:12:14]
>>15295 通りがかりさん

間違えました。私は遮光とレースにしました。ダブルにすると電動化必須です。
15299: 匿名さん 
[2019-10-20 15:18:56]
>>15295 通りがかりさん
日射を室内に呼び込むことのなるので、
室内で遮熱してもその光が反射して屋外に
出ていくわけではないので、
ひよけ(遮熱断熱)にはなりません。

>>実際に夏の暑い日に閉めていたのを開けると窓とシェードの間の空気は非常に暑くなっているのを感じます。

これが何よりの証拠です。この熱はハニカムがあっても熱エネルギーを室内に取り込んでいるという意味ですね。

遮熱するには室内に入る前にやる必要があり、例えば窓ガラスを低放射率にするのは効果的で、実際体感できるほどです。伝統的なすだれやヨシズも効果的。

15300: 戸建て検討中さん 
[2019-10-20 15:53:46]
>>15299 匿名さん
確かに屋外で日光を遮断するのがベストだと思います。
しかし、吹き抜けの窓など、屋外での日光遮断が困難な場合もありますね。
また、屋外での日光遮断の手段は、必ず劣化による交換や外観の問題を孕みます。
庇や間取りでなるべく日光を遮断するのが良いですが、これも立地条件によっては困難な場合が。。。
そういう時にハニカムシェードは、屋内ではあるものの断熱の補助として優秀です。

>>15299 戸建て検討中さん
遮熱とレースのダブルハニカムは自動なので、カーテンのように気軽かつ素早く開け閉めできないと思いますが、不便ではないですか?
私はそれが気になって標準のハニカム+カーテンにしてしまいました。

15301: 戸建て検討中さん 
[2019-10-20 15:58:12]
>>15298 通りがかりさん

合ってますよ。
一条のハニカムは断熱(標準)、遮熱(遮光)、レースと呼ばれています。
15302: 通りがかりさん 
[2019-10-20 16:04:37]
>>15301 戸建て検討中さん

私の書き方が分かりにくくてすいません。
西側標準の遮光だけでなく、南側のリビングも遮光にしてレースとダブルにしました。
吹き抜けの連窓も電動化しました。
リモコン1つで4箇所同時に開閉出来ますし、レースと遮光は同じリモコンで操作出来ますので、都合8つを1つのリモコンで操作出来ます。

ボタンを押すだけですし、高窓もあるならカーテンより早いと思います。
実作動時間は開閉共に15から20秒程度です。
15303: 匿名さん 
[2019-10-20 16:17:11]
>>15300 戸建て検討中さん
> そういう時にハニカムシェードは、屋内ではあるものの断熱の補助として優秀です。

全くとは言わないがほとんど効果はないというのが私の主張です。理由は記載済み。ハニカム自体を低放射率にするようなことをしているのでしょうか?ハニカムの温度が日射で上がってしまっては赤外線帯域になるので、屋外に反射は期待できない。それより窓ガラスが重要。低放射率は必須でしょう。
15304: 匿名さん 
[2019-10-20 16:38:09]
>>15303
物体は温度に応じて輻射熱を放熱します。
例えば外気温度が30℃でハニカム表面温度が35℃なら3.1w/m2放熱します。
ハニカム表面温度が40℃なら6.3w/m2放熱
ハニカム表面温度が45℃なら9.7w/m2放熱
輻射は絶対温度の4乗に比例しますから温度が上がる程輻射放熱します。
ハニカムの表面温度が何度になるか知りませんが45℃で面積が10m2有れば約100wになります。
15305: 戸建て検討中さん 
[2019-10-20 16:39:07]
>>15303 匿名さん

スゴく詳しい方なんですね。
私にはそこまでの知識はありません。
実感として、夏にハニカムを開けている時と閉めている時で、かなり暑さが変わるので「優秀な断熱の補助」と表現しました。
窓についても、低放射率?については聞いたことがないのでわかりませんね。
一条のサッシは標準の割にかなり贅沢な仕様だと思っておりますし、私の把握している理屈では、夏の断熱も優秀なほうだと思っていたのですが、そうでもないのですかね?
15306: 通りがかりさん 
[2019-10-20 17:09:11]
カーテン閉めてエアコン入れる方が効きが良くなるのと同じです。効果はありますよ。
特に遮熱はアルミシートが入って層が増えていますし。
15307: 匿名さん 
[2019-10-20 17:22:57]
>>15304
そのハニカムからの放射はどこに行くのでしょうか?
ハニカムが日射で温度が上がったとしてもご指摘のように高々数十度なので,
赤外領域がメインです。太陽光の波長の10倍から100倍長い。
通常ガラスは可視光より短波長に対しては透明ですが,赤外領域には不透明なので,
結局ハニカムに取り込まれた熱は窓を通して屋外に放射ですることはできない。
対流に期待するしかないが今の議論とは外れる。

放射をそのまま屋外へ追い返すには反射させるしかなく,
それがハニカムの放射率を下げるということですけど,
最近のハニカムはそういう対策がされてるんですかね?

それだとしても効果は定かではないので,日射対策は,
結局窓面より外側でシャットアウトすることが重要で,窓ガラススペックが重要です。

15308: 匿名さん 
[2019-10-20 17:31:23]
>>15305
>窓についても、低放射率?については聞いたことがないのでわかりませんね。

low-eガラスというのを聞いたことありませんか?
一条に限らず最近ではもはや標準になってると思います。

>夏の断熱も優秀なほうだと思っていたのですが、そうでもないのですかね?

ハニカムは日射取得ではなく対流断熱(夏も冬も)の制御が目的ということです。
それに対してはもちろん効果があります。
同じ断熱(熱伝達)でも対流と輻射はメカニズムが違うので,分けて考えるのがいいと思います。
放射は光の反射とかパラソルとか焚火とかが日常体験としてはイメージしやすい。

夏の日射取得対策に関してはlow-eガラスと,よしずやすだれがメインでしょう。
また夏は顕熱より潜熱コントロールのほうが体感上ずっーと重要なので,
除湿に関しては一条はものすごく力を入れてると思います。
除湿は断熱のようにパッシブにはできないので機械設備に頼ることになる。
15309: 通りがかりさん 
[2019-10-20 19:58:52]
そう言えば一条の窓って性能が良いと思うんですけど、床が日焼けしてるのですが、何が原因ですか?
7、8年前のアイキューブです。
紫外線とかは99%カットだった気がしますけど。
15310: 通りがかりさん 
[2019-10-21 07:57:55]
何が言いたいのかな(笑)
15311: e戸建てファンさん 
[2019-10-21 08:34:05]
つまり一条の窓はこけおどしで性能がそんなよくないってことでしょ
15312: 戸建て検討中さん 
[2019-10-21 10:54:12]
>>15311 e戸建てファンさん
一条のサッシがこけおどしだとして、一条以外のおすすめサッシは、一条のサッシよりも何が優れていますか?
15313: 名無し 
[2019-10-21 12:30:54]
>>15309

室内のライトでも日焼けしますよ~。間接照明を何年も同じ場所に当てたりしてたら日焼けしたりします。
窓は99パーセントカットとあっても窓枠など日焼けして塗料がはがれ気木がそったり色褪せします。それが嫌なら日中光が強く当たる窓をシャッター閉めてればもちが全然違います。
15314: 名無し 
[2019-10-21 12:37:13]
>>15305

夏だけでいうならエアコン入れるならハニカムよりシャッターの方が効果的です。
熱を窓の内側でブロックするのと、窓の外では効果は歴然です。
よしずやすだれでは紫外線等入ってきます。

冬はそうもいかないですけどね。
15315: 匿名さん 
[2019-10-21 13:32:35]
>>15309
残りの1%の紫外線で同じ箇所を数年の歳月をかけて照射した結果ですかね。詳しくないけど日焼けは可視光でも多少は生じるのかもしれない。

うちはlow-eのトリプルガラスなので紫外線は99%はカットされてると思うけど、フローリングは日焼けしてるようには見えないけど、畳の日焼けは明らかです。

日焼け箇所は畳でしょうか?写真を提示すればアドバイスもらえるかも。
15316: 通りがかりさん 
[2019-10-21 14:48:15]
15309です。
二階は見てないので分かりませんが、一階のLDK部分ですね。
キッチンマットを剥いでみたら見事に色が違いました(笑)
あとはテレビボードですかね。
隣の和室は何故か窓の下の畳の縁がほつれて少しボロボロになってます。
特別大きな不満ではないのですが、何故なのか気になったので。
15317: 匿名さん 
[2019-10-21 16:01:23]
普通に流通してる畳は日光があたれば日焼けします
そのため昔の家は縁側を設けて日焼けを防いでました

日焼けが目立たない様な畳もありますが、受注生産で取引先が限られており非常に高価、寺社仏閣が主な顧客です
ハウスメーカが使う事はありません

どうしても日焼けが嫌なら窓辺のみフローリングにしておしゃれなマット敷いておくのが現実解です
フローリングも一般流通品の多くは日焼けしますので
15318: e戸建てファンさん 
[2019-10-21 17:48:29]
>>15312
・軽くて開け閉めしやすい
・軽くてサッシへの負担が少なく経年でサッシに隙間ができない
・サッシの断熱性が高く、サッシに外の熱や冷気が伝わらない(一条は樹脂サッシなのに断熱性低すぎる、隙間空いてるのかもしれんが)
・上の結果として窓が結露しない

こんなところ
一条トリプルサッシアピールしてるけど実態としては客に出せるレベルまで開発進んでないと思うわ
ウソだと思うならLIXIL、YKK、三協立山のショールームで自宅の窓と比べてみ
15319: 通りがかりさん 
[2019-10-21 17:58:54]
>>15318 e戸建てファンさん

建築前に比べてるでしょ。
私は一条と平行して検討したハウスメーカーで窓の見積もりお願いしたら、ネゴ前ですが270万程になりました。
トリプル+防犯を入れようと思ったら価格が高過ぎて止めましたもん。

実際ハニカムシェードじゃなくて、カーテンなら結露しませんよ。ハニカムシェードだと空気が動かないんでしょうね。
15320: 通りがかりさん 
[2019-10-21 18:04:42]
>>15319 通りがかりさん

あっ、見積もり見直したら防犯じゃありませんでした。
15321: 通りがかりさん 
[2019-10-21 18:50:13]
>>15317 匿名さん

サングラスなんかでもUVカット能力は結構早い時期に劣化して失われると聞きました。サッシのガラスもUVカットしてくれるのは最初の頃だけなんですかね?
15322: 匿名さん 
[2019-10-21 19:22:14]
>>15319 通りがかりさん
空気はどちらも動かないのに大差は無く、違いは断熱性です。ハニカムは極めて断熱性が高いので、裏面の温度が上がらずサッシも冷たいままだから結露が止められない。
15323: 通りがかりさん 
[2019-10-21 19:49:58]
床に関しては全く気にならないけどテレビボードは少し気になりますね。
畳に関しては縁ボロボロになっている以外はウチでもまだ緑色が残ってすよ。多分安いんだろうけど普通の畳より色落ちしない分、新しい感じがして良いですね。
15324: 口コミ知りたいさん 
[2019-10-21 20:00:13]
>>15318 e戸建てファンさん

資材卸し業の者ですが確かにあのオリジナルサッシは側から見ると酷いと思います。
あの作りですと日本大手サッシメーカーのOEMでは無いでしょうね。
詳しく間近で見れてないですが遠目に見てガラスも歪みがあり日本製では無い気がします。
最近よく一条工務店の現場を見るのですがフィリピン製造になってかなり精度が悪くなっていて完成後も至る所で歪みが出ています。
パネルの精度が悪いのでコーナーやパネル継目にかなりシワ寄せが出ていて普通の方は判らないかも知れませんが関連業種の人はまず買わないと思います。
シーリング継目馬場の相違やパネル精度が悪く継目が綺麗にあっていないので上貼りしたタイルもガタつきが出ています。
気密は内装側で幾らでも出せますが躯体精度が悪いと意味ないです。
洋服のフィリピン製と日本製くらいの差はやはり有りますが、あの標準仕様であの価格を実現しようとしたら仕方ないのかも知れませんね。
15325: 通りがかりさん 
[2019-10-21 20:07:50]
>>15323 通りがかりさん

紙製畳ですか?
15326: 戸建て検討中さん 
[2019-10-21 20:15:28]
>>15318 e戸建てファンさん

一条の防犯合わせガラスって一階とバルコニーだけってホント?
キャンペーンの強化ガラスはトリプルサッシ全部が対象だよね?
15327: 戸建て検討中さん 
[2019-10-21 20:17:59]
>>15324 口コミ知りたいさん

あれ?ガラスはエクセルシャノンじゃなかった?
15328: 匿名さん 
[2019-10-21 20:47:30]
>>15324 口コミ知りたいさん

資材の卸し業さんですか、ちょっと詳しいくらいの素人なんかにはわからないプロならでは意見、参考にさせて貰いますね。
15329: 名無しさん 
[2019-10-21 22:16:37]
>>15324 口コミ知りたいさん

詳しく間近で見れない奴がどうやって完成後至る所の歪みが分かるんだよ。競合対策乙。
15330: 戸建て検討中さん 
[2019-10-21 23:13:25]
グランセゾンの見積もり取られてる方に聞きたいんですが坪単価いくらでしたか??
15331: 通りがかりさん 
[2019-10-22 01:10:50]
>>15325 通りがかりさん

確か紙だとか言ってたましたね。
素人には質感とか言われても分からないし、数年前に張り替えた実家の畳は色が茶色く日焼けしてしまっているので、それよりかは見た目的にいいので別に不満はありません。
15332: e戸建てファンさん 
[2019-10-22 05:36:01]
例えばlixilの高性能窓レガリス
https://www.lixil.co.jp/lineup/window/legaris/feature/extrahollow/

・5重ガラスでガラス間に4つの中空層
・そのすべてに低熱伝導アルゴンガスを封入
・サッシ部も樹脂にしただけでなく、いくつもの小部屋に分けて高強度と高断熱性を実現
・その小部屋のいくつかには断熱材を充填する念の入れよう
・加えてエアフラップを設けすきま風の侵入を防止
・これらにより業界最高水準の熱貫流率0.55を実現

一方、一条の窓
https://www.ichijo.co.jp/technology/element/sash/

レガリスに比べてサッシ部の作りがトゥルーンとしててすきま風入りそう
事実、サッシにすきま風を感じる施主のブログや、サッシ部の温度がガラス部に比べて非常に低温で断熱性が低いことを確かめた施主のブログが見られます
また、イヤらしいのは樹脂のみの熱貫流率だったり、ハニカムシェードと窓を組み合わせた熱貫流率だったりは載せているけど、窓サッシそのものの熱貫流率を載せていない点
他社と比較できるレベルにないんでしょうね
HP見てもウソっぽさ全開なのを感じますね
15333: 口コミ知りたいさん 
[2019-10-22 06:21:23]
>>15329 名無しさん

住んでいる分譲地にここ2年で50棟は建築されたからです。
宿泊体験用のi-smartもあります。
レーザー墨出し機で見ると精度悪いですよ。
パネル継目の影響でのタイルの膨らみやガタガタは殆どの建物で見られます。
ご自宅も良く観察したら判りますよ。
15334: 通りがかりさん 
[2019-10-22 07:12:06]
寝室の一ヵ所だけ冬に結露が酷いんだけど、レガリスって窓入れられないのかな?
かなり大掛かりな工事になっちゃうんですかね?
15335: 口コミ知りたいさん 
[2019-10-22 07:44:58]
>>15327 戸建て検討中さん

私の知るエクセルシャノンと質感や品質が全然違うと思っていたのでこれを機に調べてみました。
製造委託先はやはり見た目通りエクセルシャノンでした。
ですが今も変わっていないなら一条工務店仕様はエクセルシャノンが輸入元のシンガポール製の様です。
15336: 口コミ知りたいさん 
[2019-10-22 07:58:06]
>>15334 通りがかりさん
寝室と言う事ですが通常なら2名程度の就寝ではサッシに不具合が出ていないかぎり結露は発生しません。
下記項目を確認してみて下さい。

換気装置の給気口からフィルターの目詰まり等なくキチンと風は出ていますか?
換気装置の風量を基準以外にしていませんか?
大量加湿していませんか?
湿度は何%ですか?

上記に問題ない場合1箇所のみとの事ですが同じ部屋の複数窓の内の1箇所だけですか?
その場合はサッシ、ガラスどちらから結露が発生していますか?
大半はガラスからの結露発生ですがその場合は複層ガラスの気密性が低下し問題が発生していますのでガラス交換が必要です。
サッシごとの交換ですと規格サイズでは可能です。
ですが一条工務店では先ずやらないです。
交換には内装壁、外壁を剥がす必要がありますので足場も必要です。
上記理由から現実的では有りませんので窓ガラスの交換になると思います。
15337: e戸建てファンさん 
[2019-10-22 08:45:26]
>>15336
あのー、話を広げて誤魔化そうとするのはやめませんか?
換気の問題ではなく窓の性能の問題ですよ
仮に完璧な断熱性能の窓があったら窓に結露は生じません
酷い結露が生じるのはそれだけ窓に室温との大きな温度差が発生している、つまり窓の断熱性能が低いということです

サッシ温度が低いという施主のブログや>>15332の一条の窓の断面図を見る限り、結露が生じるのはおそらくサッシ回りでしょう
ある施主が温度測定したところ、ガラスとサッシで10度近い温度差があったそうです
ある程度工夫で結露を和らげることができるでしょうが、おっしゃる通り窓サッシごとの入れ換えは大がかりな工事になるため現実的に難しく、もともとの作りが雑な以上、根本的な解決は難しいと考えざるを得ませんね
15338: 戸建て検討中さん 
[2019-10-22 08:58:02]
>>15326 戸建て検討中さん

それは警報機でしょ。
15339: 通りがかりさん 
[2019-10-22 09:00:15]
そもそも結露0前提で考えられてる時点で私は凄いと思いますけど。
我が家も寝室のルーフガーデンの引き違い1箇所の硝子の下側角に少しだけ結露します。北側で日が当たらない事もあり、寒暖差が大きいのかなと思っています。
ハニカムシェードあげるとすぐに無くなるほどの微量ですけど。
15340: e戸建てファンさん 
[2019-10-22 09:02:45]
トリプルガラスや樹脂サッシというキャッチセールスに乗せられて一条を選んだ方は多いと思いますが、窓の性能はそれだけでないのは>>15332のレガリスの仕様をご覧になれば分かると思います
窓の性能の一部分だけをクローズアップして顧客を情強になった気にさせ、顧客を満足させて低仕様の製品を高く売る一条の戦略は見事ですが、それに騙されないようにするにはその道の最先端を見ることだと思います
15341: 匿名さん 
[2019-10-22 09:05:06]
>>15337 e戸建てファンさん
トリプルだとフレーム部分のほうが断熱性能が低いのは常識ですよ。

↓はエクセルシャノンのページですが、ガラス部分の熱貫流率が0.56W/m2Kに対して、
普通の樹脂サッシだとフレーム部分の熱貫流率は1.39W/m2K、
フレームにウレタン断熱材を充填しても0.84W/m2Kにしかなりません。
https://www.excelshanon.co.jp/product/uf_series/

あと、一条の窓が結露しやすいのは断熱シェードがあるからです。
あれがあるおかげで屋内の温度は上がるんですが
逆に屋外側になる窓の温度は下がってしまうので結露しやすくなります。
結露させたくないなら、シェードを上げておくことが必要です。
15342: 匿名さん 
[2019-10-22 09:10:22]
顔真っ赤だぞ
祝日の朝から何やってんだか
15343: 匿名さん 
[2019-10-22 09:12:49]
ちなみに、レガリスはフレーム部分の断熱性能を公にはしていませんが、
ガラス部分のU値が0.34に対して、サッシ全体のU値が0.55なので
恐らくフレーム部分もU値は1.0近い値だと思われます。

エクセルシャノンがフレーム全体にウレタン断熱材を充填してますが、
それでもようやくフレーム部分のU値が0.84なので。

断熱シェードを降ろしちゃうとフレームが結露するのは、レガリスでも全く同じ話です。
15344: 通りがかりさん 
[2019-10-22 09:23:55]
レガリスって市販のされている樹脂トリプルサッシの5倍程度の価格なんですが理解されての事でしょうか?一般住宅での導入例があったら教えて頂きたいですね
15345: e戸建てファンさん 
[2019-10-22 09:53:40]
>>15341
一条の窓がエクセルシャノン製だというソースは?

ちなみにレガリスだと窓だけで一条の窓にハニカムシェードつけたのと同等以上の断熱性能です
よってハニカムシェードなどは必要ありません

>>15343
妄想ばかりですね
レガリスのシェードを下ろすと結露するのソースは?

>>15344
レガリスの価格のソースは?

全員妄想ばかりで根拠がないですね
お話になりません
15346: 通りがかりさん 
[2019-10-22 09:53:57]
因みに防犯トリプル樹脂サッシですからね。
防犯合わせガラスでコストかかってるし、同じような商品あるんですかね?
15347: 匿名さん 
[2019-10-22 10:03:34]
>>15345 e戸建てファンさん
一条の窓がシャノンかどうかと関係なく、一般論としての話をしているんだけど。

シャノンの窓でもそうだし、リクシルの窓でもそう。
トリプルだと各社ガラス部分よりサッシ全体の断熱性能のほうが悪くて、
フレーム部分の断熱性能がボトルネックになっている。
15348: 通りがかりさん 
[2019-10-22 10:04:01]
15349: 名無しさん 
[2019-10-22 10:07:12]
坪35マンは5ちゃんから逃亡したと思ったらここでサッシ屋さんごっこしてるの?
15350: 匿名さん 
[2019-10-22 10:07:53]
何だか、「売れなくても良いから、カタログに『世界最高性能』と書けるものを開発せよ」
みたいな方針でもあったのだろうかと邪推してしまいます。
実際、プレスリリースに書いてある参考価格は、
エルスターXが\66,700,レガリスが\350,000と、文字通り桁が違います。
レガリスを真面目に売る気があるとはとても思えません。
https://blogs.yahoo.co.jp/blue_impulse_s2k/18275511.html
15351: 匿名さん 
[2019-10-22 10:10:13]
>>15345 e戸建てファンさん

諦めなよ。あなたが恥かくだけだよ。
15352: 検討者さん 
[2019-10-22 10:13:49]
>>15351 匿名さん

説明できないからって…w
15353: 戸建て検討中さん 
[2019-10-22 10:20:47]
荒れるのでスルー願います。
荒らしに反応する人も荒らしです。
15354: 通りがかりさん 
[2019-10-22 10:31:59]
寝室8畳で大人二人子供二人の四人ですね。
ハニカムは上げっぱなしでロールカーテンを下げているから結露するのかなと思ってます。
結露するのはいいんだけどびしょびしょで拭くのが面倒なくらいなるから窓交換て簡単に出来ないのかなと思った次第です。
話の限り現実的ではないのが分かったので、そのうちカーテンでも替えてみようと思います。
15355: 名無しさん 
[2019-10-22 11:05:51]
>>15352 検討者さん

悔しいのはわかるけど‥あんまり絡むと悔しくて寝れなくなっちゃうよ。
15356: 通りがかりさん 
[2019-10-22 11:13:06]
一条の悪い話は全て拒否する…そういう人が足を引っ張って一条は良くならないのだと思います。スルーが一番いいですよ。
15357: 口コミ知りたいさん 
[2019-10-22 12:02:10]
>>15345 e戸建てファンさん
厳密に言うとエクセルシャノン製ではなくエクセルシャノンが輸入元のシンガポール製サッシになります。
15358: 匿名さん 
[2019-10-22 12:23:50]
>>15332
> また、イヤらしいのは樹脂のみの熱貫流率だったり、ハニカムシェードと窓を組み合わせた熱貫流率だったりは載せているけど、窓サッシそのものの熱貫流率を載せていない点

提示して頂いた一条のリンク先にはU値0.8とあるけど
それがサッシ全体の熱還流率ではないの?
この仕様だけでもすごいのに,LIXILの0.55ってのはすさまじいね。
カタログチェックしてないけどガラスが薄くなってるのは安っぽく感じる。
軽量化のためなんだろうけど。
15359: 通りがかりさん 
[2019-10-22 12:35:18]
そんな細かい事ネチネチ言っとるよりも、体動かして自慢のガラス窓の拭き掃除でもしたほうがいいんじゃない?
15360: e戸建てファンさん 
[2019-10-22 17:30:35]
>>15347
それは一般論でなくあなたの願望に過ぎませんよね?
100歩譲ってサッシがボトルネックだとして、lixil製の窓が結露し、どのような条件で結露するか示したソースが必要だと思いませんか?
ここまで理解追い付いていますか?
分かるならあなたのするべきことは分かりますよね

>>15351
あきらめるのはあなたでは?
世の中ウソや出任せだけで言いくるめられる人ばかりではないということですよ

>>15353
デタラメを書いてるなら荒らしと呼んで構いませんが、事実に基づいて話し合いをしたいだけです
あなたは>>15336さんのような素人を煙に巻いて言いくるめるような物言いが正しいとお考えですか
>>15356さんがいいことを書いてます
あなたが見習うべき姿勢ですね
15361: e戸建てファンさん 
[2019-10-22 18:40:51]
>>15354
ハニカムシェードを閉じて結露する事例は一条の家で一般的ですが、ロールカーテン程度でそれだけ結露するのは異常な気がします
サッシが歪んで端からすきま風が入ってきていないか、全周確認されることをお勧めします

>>15357
ソースはどうなんでしょう?
また上の方でガラスはエクセルシャノンという話がありましたが、サッシ(窓枠)は?

>>15358
確かに今見るとありますね
こんなに目立つ書き方をしてたら気づいたはずなんですがおかしいですね?
ただし数字上のスペックが高くても、窓だけでは暖かく感じなかったり結露になやまされる施主が多いのが実態のようです

あなたはガラスの薄さを気にされていますが、薄くて強度を保てるということが技術の大きな進歩ですよ
軽量化は使い勝手やサッシの耐久性を高めるのに必須です
そこのところでも一条の窓は軽量化が遅れていて技術の進歩に取り残されている感があります
15362: 通りがかりさん 
[2019-10-22 19:04:12]
>>15361 e戸建てファンさん

昨年建築した施主ですが見ていて思ったので一言。
先に結露のお話をされた方は建築がかなり前ですから、今のiシリーズ2と同列に話をするのはちょっと違うかなと。一条もアイスマだけではないので。
15363: 通りがかりさん 
[2019-10-22 19:14:09]
>>15152 匿名さん

確かに、家は性能とか思って一条選んだのにこれ言われるとイタいな。
15364: 通りがかりさん 
[2019-10-22 19:33:15]
>>15362 通りがかりさん

確かに7、8年前のアイキューブなので今とは違いますね!
二重ガラスのクリプトンだかアルゴンガス入りだった記憶があります。
15365: 通りがかりさん 
[2019-10-22 19:37:31]
>>15364 通りがかりさん

仕様が分かればアドバイス貰い易いかも知れませんね。結露については改善は難しいかも知れませんが。
15366: 匿名さん 
[2019-10-22 20:25:15]
>>15361
>確かに今見るとありますね
>こんなに目立つ書き方をしてたら気づいたはずなんですがおかしいですね?

ちゃんと確認してから書き込んでほしいものです。じゃないとただの誹謗中傷にしかならし、信じて貰えませんよ。
15367: e戸建てファンさん 
[2019-10-22 20:32:40]
>>15363 通りがかりさん

確かに見ないフリしてスルーしたくなる。
15368: 匿名さん 
[2019-10-22 20:41:16]
いつまでやってんの?祝日なのに暇だね
外の空気吸いなよ(笑)
15369: e戸建てファンさん 
[2019-10-22 20:45:54]
>>15368 匿名さん

オレもそう思う(笑) 窓開けて吸う外の空気の美味さには到底及ばない。
15370: 怨みは一生忘れない 
[2019-10-22 20:59:32]
>>15369 e戸建てファンさん

美味しくないよ。
まぁ春と早秋の頃の花の香りは好きだけど、基本外気は汚れてる。
朝起きて見る車のフロント硝子。そこに舞い落ちてる汚れ塵が室内に入ると思うと窓は開けたくない。
15371: 匿名さん 
[2019-10-22 22:53:49]

>>15361 e戸建てファンさん
> こんなに目立つ書き方をしてたら気づいたはずなんですがおかしいですね?

誹謗中傷しておいて「おかしいですね」
じゃなだろ。非常識すぎる。
15372: 匿名さん 
[2019-10-23 06:26:25]
都会の空気は汚い、鼻糞が黒い。
ど田舎の空気は綺麗ですから鼻糞が黒くなる事は無い。
15373: e戸建てファンさん 
[2019-10-23 08:47:21]
空気の汚い所は窓も開けられないんですか?
15374: 通りがかりさん 
[2019-10-23 15:57:20]
レス多いなと思ったら、いつもの○○が連投してただけだったw
15375: 名無しさん 
[2019-10-23 22:10:13]
現在、一条で契約中の者です。契約前に2×6工法がリフォーム対応(部屋同士をつなげる、廊下を広くする等)が難しいと知らず、今頭を悩ませています。難しいと書いたのは、設計士さんが言うには、建築の時点で柱や壁の耐震のための材料を抜けば将来、リフォームできるかもという話でした。
耐震の材料を抜かれては困るので、それはなしで考えていますが、、
他の会社でも2×4、2×6はリフォームが難しいものなんでしょうか?それとも一条独自のルールみたいなものが存在しているのでしょうか?
15376: 匿名さん 
[2019-10-23 23:10:15]
>>15375 名無しさん
ツーバイ系は間取り変更を伴うリフォームは難しいですよ
一条でもセゾンなら特に問題はありません
将来間取り変更したいなら在来工法が無難です
15377: 戸建て検討中さん 
[2019-10-23 23:36:52]
>>15375 名無しさん

耐力壁でなければ抜けますよ。
ただし、壁を抜いた部分の床の補修に工夫とお金が必要です。
最初から抜くつもりで床に壁を嵌め込まずに乗せる形で施工すれば良いのですが、その場合は、普通よりも部屋同士で音漏れします。
ウチは将来、壁を抜く可能性は高いものの確定ではないので、通常通りの施工をしてもらい、必要が生じた時に床補修の検討をすることにしました。
絶対に壁が抜けないということでなければ良しと考えています。
15378: 匿名さん 
[2019-10-24 00:12:43]
>>15375 名無しさん
ツーバイだろうが軸組だろうが、耐震性を維持したまま、ふた部屋を繋げるなどの大空間を実現することはできないよ。
軸組ではできるというのは耐震性を犠牲にしてスペックを落としてるからできるに過ぎない。
なぜなら軸組工法には耐震性を担保するための守らねばならない仕様は建築基準法程度の緩いものしかないけら。
一方でツーバイ工法は耐力壁の入れ方、パネルの切り込み、繋ぎ方、スタッドの本数、入れ方、そして釘の打ち方まで、事細かく仕様きわ規程されている。高い耐震性を維持するために。
最近は軸組もツーバイ工法の真似して同じような仕様になってきている。
在来工法が自由度が高いというのはそういうカラクリです。耐震性を落とさず大空間を実現するには重量鉄骨を部分的にでも入れるしかない。
15379: 通りがかりさん 
[2019-10-24 05:06:22]
>>15375
簡単に言いますと在来工法は柱で家を支え、ツーバイは壁で家を支えます
ツーバイの方が家を支える壁の面積が広い分、一般的に在来より耐震性に優れますが、壁が家の支えとなっているため抜くことが難しいのです
最近は在来工法でも外壁に耐力パネルを付け、耐震性を高めつつ、リフォームも可能にする在来とツーバイのいいところどりをしているメーカーも多いです
もしリフォームが必須条件でしたら、そのようなメーカーに変更された方が無難かもしれませんね
ただし一条はあの手この手を使って解約させないようにしようとしますし、解約しても契約金はほとんど返してくれません
相当大変ですので覚悟が必要かもしれません
15380: 通りがかりさん 
[2019-10-24 06:24:08]
大手ハウスメーカーなんかのオリジナル工法や躯体なら大空間大開口を作れる躯体強度が最初から有るから間取りの制約も少ないし予め言っておけばそれで構造計算してもらえるよ。
15381: 匿名さん 
[2019-10-24 06:34:59]
[木造 大空間」で画像検索すれば沢山出るよ。
耐震性が無いは出鱈目。
15382: 匿名さん 
[2019-10-24 07:18:35]
在来は柱の骨組みは変えられないけど壁は割と自由に入れ替えられるのでリフォームは非常にやりやすい
一方、ツーバイは家を支える柱が存在せず、その代わりに壁が骨組みの役割を果たしている
壁を一枚でも抜くと家が積木崩しのように崩れ落ちてしまう
だからリフォームは難しい
15383: 通りがかりさん 
[2019-10-24 09:25:15]
>>15382 匿名さん
普通のツーバイならそうだろうけど大手ハウスメーカーなんかは外皮側である程度強度出る様に追加で梁とか入れてるから部屋を繋いでる間仕切りは構造に入って無いのが殆どだから大丈夫ですよ。
我が家も子供部屋は将来的に間仕切りを壊す予定。
一条で決定したならもう仕方ないけど一条は躯体は普通のツーバイだから制約が多過ぎと思いますね。
15384: 名無しさん 
[2019-10-24 11:45:58]
リフォームについて質問した者です。
皆さん、貴重なご意見ありがとうございます。まだ間取り決定まで時間があるので、設計士、家族とよく話し合ってみます。助かりました。
15385: 通りがかりさん 
[2019-10-24 12:13:00]
>>15383
同じツーバイでも三井ホーム、ミサワなんかは制約ほとんどないですよ
一条の制約は家の作りを簡単にして一条の儲けを大きくするための制約だから、住宅の安全度にも顧客満足度にもつながらないんですよね
15386: 名無しさん 
[2019-10-24 12:25:37]
柱や間柱に手を入れるようなリフォームはオススメ出来ないかな。良くあるのが子供部屋を2つ作るけど、将来的にはひとつにってのがあるけど、鉄骨ならLGS、ツーバイフォーならスタッドで壁を造るけど、鉄骨造のLGSは構造計算には入れません。ツーバイフォーも構造体とし設せず、仕切り壁として初めから設計してれば簡単に抜けますよ。
リフォームありきで初めから設計しないと、在来でもツーバイフォーでもあまりオススメ出来ないかな。
15387: 通りがかりさん 
[2019-10-24 14:15:41]
>>15385 通りがかりさん
名前は出さなかったけど木造ツーバイ系ならその2社でしょうね。
ミサワなんかのセンチュリーモノコックは外周面だけで躯体強度出してるから内装壁は制約無いですもんね。
更に窓の開口も5M以上取れる。
内装間仕切り壁はデフォルトで将来変更出来る様に躯体とは別になっているそうです。
三井ホームも似たような感じですね。
ただ両社とも高いですけど。
15388: 通りがかりさん 
[2019-10-24 14:57:16]
ツーバイなら、スウェーデンハウスもだな。
後は、セキスイハイムもだけど、ツーバイってそこまで優良な構造とは思わないけどな。

在来も、外壁に面材なんか当たり前に全部覆うし、室内の壁なりには筋交いを左右均等に効率よく入れて、制震ダンパーとか入れてたら耐震もそこまで変わらんと思うよ。

それに、ツーバイは在来より結露しやすいから、2×4なんかならやらない方がいい。
15389: 名無しさん 
[2019-10-24 15:28:24]
家建てる前に大東建◯の新築アパートに5年住んでいました。
2×4でしたが、1年以内に洗面所のドアが閉まらなくなり、壁を見ると隙間ができていました。
洗面所は開けっ放しにしていたので放置していましたが、奥の部屋が結露しまくりで部屋に置いていた物全てカビだらけで恐ろしかった…引っ越しの時全て捨てました。

スレと関係ないけど思い出しました。
15390: e戸建てファンさん 
[2019-10-24 17:18:39]
>>15385 通りがかりさん

でも、その代わり一条は他の2社よりかなり安いじゃないですか。
15391: 口コミ知りたいさん 
[2019-10-24 20:46:44]
準防火地域でさらぽか採用された方いらっしゃいませんか?さらぽか採用したいのですが、サーキュレーターが天井に収まらず、最大11cm下がると言われていて、迷っています。その状況で採用された方、よろしければ写真をシェアしていただけないでしょうか?
イメージが湧かずにずっと迷っています。
よろしくお願いします。
15392: 匿名さん 
[2019-10-24 21:16:57]
>>15388 通りがかりさん
在来でもツーバイでも換気次第だね。
10年前に新築した在来で合板貼り無しなのに家は第3種換気で結露しまくりでサッシはびしょ濡れにクローゼットは閉めていると革製品や棚裏はカビが多数発生。
昨年築のツーバイはダクト式第一種全熱換気は結露もカビも皆無。
在来の家は震度5の地震で倒壊するかと思うくらい揺れまくり室内壁はヒビやクロス切れ、サイディングコーキング目地切れ多数。
同じツーバイ系でもハウスメーカーによって強度も耐結露性も雲泥の差。
15393: e戸建てファンさん 
[2019-10-24 21:41:14]
>>15392 匿名さん

この人はどうしてこんなにエラそうなんですか?
15394: e戸建てファンさん 
[2019-10-24 22:01:32]
>>15390 e戸建てファンさん
そうでもないよ。
一条は高いよ。
15395: 匿名さん 
[2019-10-24 22:36:59]
3500位で建てた
15396: e戸建てファンさん 
[2019-10-24 23:09:16]
>>15394 e戸建てファンさん

そうでもないよ。
一流に比べるとかなり安い方だよ。
15397: 名無しさん 
[2019-10-25 06:22:55]
確かに一流大手と一条の見積りとったけど価格は全然違った。
一条工務店の標準仕様であの価格なら安い。
全然仕様の劣る大手注文住宅と比較して1000万以上の差額でした。
規格住宅にしてもまだ高かったです。
一条工務店はコスパに優れてる住宅と思います。
15398: e戸建てファンさん 
[2019-10-25 07:38:48]
>>15397 名無しさん
本当に相見積もりとったか怪しいね。一流大手ってどこだよ。
15399: 通りがかりさん 
[2019-10-25 08:08:29]
>>15393
こういうのが一条工務店の本性ですよ
クレームがあると上から目線で施主を脅して取り下げさせようとする
15400: 通りがかりさん 
[2019-10-25 08:11:53]
>>15390
導入コストは一条の方が多少安くても、維持費、電気代、メンテ費の高さ、何より家の耐久年数が天と地ほども違いますから一条の方が実際は割高ですよ
15401: 通りがかりさん 
[2019-10-25 09:07:53]
ウチはハイムと住林と一条とで見積もりとったけど値引き込み(一条は1円もしてくれない)土地無しの総額がハイム3600万一条3400万を住林3700万でしたね。建坪は全て34~35でした
15402: マンション掲示板さん 
[2019-10-25 11:03:10]
お得感はピカ一だと思います。
うちもそのくらい金額さがありましたが、それ以上の差も感じました。
一条は値引きしませんが、他社は何も言わなければ値引き分高く売りつける気だったのかとびっくりしました。

家の耐久年数が違うと言うのは何故なのでしょうか?
15403: 名無しさん 
[2019-10-25 11:38:01]
2年前の建物本体価格のみ税別ですが。
一条i-smart坪62万、オプション込み坪70万
ミサワセンチュリー坪88万、オプション込み坪110万
住林フォレストBF坪90万、オプション込み坪115万
積水グラヴィス坪100万、オプション込み坪125万
建物のみの46坪で全ての大手ハウスメーカーより一条が1000万以上安かったですよ。
15404: 通りがかりさん 
[2019-10-25 12:05:53]
>>15403 名無しさん

一条の金額は経費他入ってない感じに見受けられます。その金額では買えないと思いますけど…
逆に他社は経費込みの金額にみえますが。
15405: 匿名さん 
[2019-10-25 12:10:08]
>>15394 e戸建てファンさん
一条は確かに高いけどそれはスペックが高いからなんだよね。
ローコストメーカーでよくやる手口として、建材や設備のスペックを最低のものにしておいて、客は普通それでは満足できないから、標準よりグレードを上げていくと、結局かなりの金額になってまうということがあるけど、一条は最初の標準スペックがそこそこいいやつだから最初から高いけど、グレードをあげる必要もない。

例えばサイディングは厚みあるし、塗装も焼き付けで慣れ性高いやつだし、一階のスタッドも某腐食材(防蟻材)を塗装で塗るのではなく加圧注入してるから耐久性高く保証期間も長い。あと、もう忘れてるけど、屋根材やフローリング、洗面台やキッチンの設備も標準でそこそこいいやつつけてくれてた記憶ある。今度建てるなら一条かなと思った。


15406: 戸建て検討中さん 
[2019-10-25 12:21:08]
>>15402 マンション掲示板さん

15407: 名無しさん 
[2019-10-25 13:00:17]
>>15404 通りがかりさん
ちゃんと書いているけど建物本体のみ税別価格です。
15408: 戸建て検討中さん 
[2019-10-25 13:30:23]
一条工務店って高級住宅と勘違いしている人が多いし、そんなオーナーも多い様に見受けられます。
値段も高く見せようと総額言ったりしてますがその他工事費や経費は建設す土地によって全然違う不確定要素部分です。
どのハウスメーカーも坪単価は建物本体のみの事を言いますしね。
正直一条工務店は普通価格帯の家です。
ローコスト住宅が流行っている近年では高目の坪単価かも知れませんが一条の標準仕様でこの価格なら充分ローコスト住宅としか感じません。
建物の見た目も高額大手ハウスメーカーに比べれば高級住宅なんてまるで見えないですよ。
15409: 通りがかりさん 
[2019-10-25 14:26:24]
>>15407 名無しさん

家が大きいので基礎と雨水排水、太陽光入れたらオプションが全くない感じか、安い位に思ったので。
その坪数でその値段なら安いですね。
因みに私は36坪で3400万でした。
15410: 名無しさん 
[2019-10-25 16:11:30]
>>15409 通りがかりさん

個人的に屋根に他の物を載せるのは好きでは無いので太陽光パネルは含みません。
結構オプション入れたつもりでしたが大手ハウスメーカーに比べ一条はオプション数がとても少ないのと高額オプションはあまり無いですから、その差だと思います。
例えば住林やミサワでタイル外壁にすると種類も豊富でピンとキリでは2倍以上の差になりタイルだけで250万から600万になります。
サッシもアップグレードしたりサイズや数を変えて100万以上、フローリングや造作もかなりの金額になりますのでオプションが豊富な分高額になり易いんだと思います。
15411: e戸建てファンさん 
[2019-10-25 17:27:56]
>>15405 匿名さん

その高いスペックをここまで安くできるのはやはり人件費を海外生産で抑えて、あとと材木などの材料を安物つかってるからですよね。
15412: 通りすがりさん 
[2019-10-25 18:00:51]
>>15411 e戸建てファンさん

トリプルサッシから躯体に至るまで外産ですしね。
日本製よりも品質が優れるならまだしもフィリピンですからね。
普通に考えたらフィリピン製輸入住宅ですしね。
15413: e戸建てファンさん 
[2019-10-25 18:07:03]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
15414: e戸建てファンさん 
[2019-10-25 18:12:45]
>>15403
2017年にBFで相見積もりを取った時は、オプション込みで70万だったよ。
15415: 匿名さん 
[2019-10-25 19:23:10]
>>15405 匿名さん

スペックが高いとのことですが、>>15152 匿名さんみたいなん意見もありますよ。
15416: 通りすがりさん 
[2019-10-25 19:48:04]
>>15414 e戸建てファンさん
連投一条上げ擁護お疲れ様です。
住林BFオプション込みで70万では俗に言うショボ林すら無理ですよ。嘘はいけませんね。

参考迄に2017年以前の平均契約坪単価を載せておきますね。
2015年 93.1万円 3,074万円 40.5坪
2016年 95.0万円 3,729万円 39.8坪
念をおしておきますが建物本体価格のみの税別金額です。
現在では他社と同じく値上げしてますので普通の住林でも坪100万は軽く超え、上の方のフォレストでこれぞ住友林業と言う様な家でしたら坪125万は掛かります。
太陽光なしの普通のボチボチオプション住林で坪100万は最低掛かり40坪で4000万、その他工事費用1000万、消費税を入れ5500万は掛かりますよ。
15417: e戸建てファンさん 
[2019-10-25 19:56:29]
>>15416
嘘ではないですよ。
住林はやり方次第で、値下げができますからね。
15418: 戸建て検討中さん 
[2019-10-25 19:59:59]
ismartって性能はいいけど、建具はシート、天井と壁はクロス、フローリングはシート、屋根はスレートかガルバでしょ。
性能だけの家だね。全館床暖房以外は工務店の方がはるかにいいね。
15419: 匿名さん 
[2019-10-25 20:01:00]
>>15418 戸建て検討中さん

輸入住宅ですからそんなもんですよ
15420: 匿名さん 
[2019-10-25 20:05:23]
>>15417 e戸建てファンさん
住友のBFってやり方と言ってるマイナスオプション全部しても坪70万なんてのは無理
嘘と思うなら最寄りの住友林業へどうぞ。
まあオプション込みの坪70万で建てたいなんて言っても今じゃ展示場で門前払いだから直ぐ判るよ。
15421: e戸建てファンさん 
[2019-10-25 20:17:43]
一条と積水や住林を比較するのが間違っている。
一条は格安な枠組み壁工法だからな。
15422: e戸建てファンさん 
[2019-10-25 20:57:28]
>>15420 匿名さん
マイナスオプションってなに?
高い高いって言っている人は交渉が下手なだけ。住林は大手11社の坪単価までなら値下げ可能だからね。
15423: 匿名さん 
[2019-10-25 21:01:00]
大手は建物本体価格で坪100万以上は常識。それ以下だとショボ林やショボ井になって良さが台無し。
15424: 戸建て検討中さん 
[2019-10-25 21:02:00]
一条って何がいいの?気密性?断熱性?全館床暖房?ロスガード?
ロスガード以外なら、どれも工務店で可能だし、工務店の方が安いよね。
15425: 戸建て検討中さん 
[2019-10-26 00:17:42]
>>15424 戸建て検討中さん

全館床暖房はできないですね笑


15426: 検討者さん 
[2019-10-26 01:05:51]
全館床暖房と言うからには当然、バスルーム・土間を除く家屋内すべてに床暖房があるんだよね?
トイレ・廊下・階段・小屋裏収納などにもあるんだよね?
15427: 匿名さん 
[2019-10-26 05:36:16]
我が家の床暖房、快適で最高だが10年20年以上経てば故障するんだろうな。 いくらかかるんだろう…
15428: 名無しさん 
[2019-10-26 06:06:38]
>>15424 戸建て検討中さん

と言うか、性能で選ぶんなら工務店の方が優れてるよね。今時一条の性能でドヤ顔されても(笑)
15429: 名無しさん 
[2019-10-26 07:11:35]
>>15422 e戸建てファンさん
知らないの?ならやっぱり嘘だね。
まず住林は図面など設計して貰ってちゃんとした見積り貰うだけで契約し無ければ返金されないお金が掛かる。
今の大手ハウスメーカーは相見積もりの叩き合いなんて全くしない。
そんなに本当だと言うなら日付と値引き額、オプション費用の付いたBFの見積書を証拠にアップしてみなよ。
まあ嘘だから無理だろうけど。



15430: 通りがかりさん 
[2019-10-26 07:53:37]
>>15427 匿名さん
以前設備関係やってましたが床暖房の修理はどれも高額になりますよ。
設備仕事と大工仕事の複合になりますしね。
以前設備仕事やっていた事から自分は床暖房無しです。
10年位で給湯器はいつ壊れてもおかしくないし持った方なので交換が必要で安い物で交換に40万。
フローリング下のパネル詰まりや漏水は悲惨でほぼ部屋全体交換になりフローリング撤去、パネル撤去、両方新設になり殆どの場合で100万は軽く超えます。
漏水に暫く気づかなかった場合は更に悲惨で床下腐食やカビの大量発生など良い事は一つも有りません。
故障したら水を全て排出して放置が多いです。
15431: 匿名さん 
[2019-10-26 08:25:05]
バスルーム・トイレ・廊下
>ここは標準で床暖搭載

>土間
寒冷地なら標準で床暖搭載
温暖地でもオプションで床暖可能?

>階段
ここは床暖なし
階段室は入っているけど、階段そのものには入ってない
15432: 名無しさん 
[2019-10-26 08:30:14]
>>15430 通りがかりさん

そうですか。10年20年後は壊れた自慢の床暖はそのまま放置、かわりにエアコンで暖を取る…そんな家が増えそうですね。
15433: 匿名さん 
[2019-10-26 08:31:39]
>>15431 匿名さん

莫大なエネルギーを消費しそうですね。
そのために太陽光パネルですかね?
15434: 名無しさん 
[2019-10-26 10:10:39]
床暖のパイプは水道や温水と同じ架橋ポリエチンレン管壊れないよ。
壊れるのは室外機かな。これは200Vの良いエアコンと同じか少し高めの値段。冬場は他の暖房機器要らないから機器としてのコストは多分変わらんよ。
15435: 匿名さん 
[2019-10-26 10:25:23]
>>15434 名無しさん

壊れないってよく断言できますね。
まぁ無責任に書き込める匿名掲示板だからだろうけど。
15436: 名無しさん 
[2019-10-26 10:30:00]
>>15435 匿名さん

一般的にですよ。私ゼネコン勤めで、普段から施工管理してるので。そんなに簡単に壊れたら0.3MPa程度の圧がかかる水道の方が先に壊れますよ。
逆に床暖が先に壊れる理由が知りたいですね。給湯の方が先に壊れる確率の方が遥かに高いですし。
15437: 名無しさん 
[2019-10-26 10:42:37]
ゼネコン社員なんてほぼ現場を知らない人ばかりでしょ。
給湯器はもって10年と考えたほうが良い。
そこで無条件に数十万円。
管自体は確かに昔と違い今のポリエチレン管になって随分漏水や詰まりは減りました。
が、やはり漏水は起こり得ます。
1番多いのはジョイント継手から、ついで床暖房は高温のお湯を長時間流し続けるので管の劣化も普通より早い。
15438: e戸建てファンさん 
[2019-10-26 10:47:53]
>>15437 名無しさん

お湯を流し続けるならラインポンプで回し続ける箱物はすぐに漏れますか?しかも給湯の温度ですが。
床暖のパイプはヘッダーと室外機の継ぎ手以外に床下での接続部が存在しませんよ?
15439: 匿名さん 
[2019-10-26 11:31:42]
>>15437 名無しさん

なるほど、やはりメンテナンス費用はしっかり予算みとかないといけないですね。
15440: e戸建てファンさん 
[2019-10-26 11:32:24]
>>15425 戸建て検討中さん
一条と同じ範囲なら可能。
一条の床暖房は一条オリジナルではないからね。
15441: e戸建てファンさん 
[2019-10-26 11:38:46]
>>15429 名無しさん
見積書アップしろなんて***だな。
住林は断わりの連絡を入れると価格をあわせてくるって有名だよ。しらないの?
一条と住林(BF)なら300万高いとしても、BFの住林を選ぶよな。
ホワイトウッドの家なんて最悪だし、BFに比べて耐震性もおとるからな。
15442: 通りがかりさん 
[2019-10-26 11:59:09]
>>15441 e戸建てファンさん

文面から貴方の嘘だと言う事が証明されました。
自分で書き込んで自分で参考になるを押す人にまともな人は居ません。
15443: e戸建てファンさん 
[2019-10-26 12:24:28]
>>15442 通りがかりさん
嘘だというエビデンスをだしてください。
自分で参考になるは押してませんでしたが、今押してみました。参考になるが2になりました。なぜでしょうか?
15444: 検討者さん 
[2019-10-26 12:29:34]
一条の家よりも、住友林業のBFの方が耐震性に優れているのは確かだよな。
一条といえば、ismartだからホワイトウッドの家というのも間違いではない。
展示場に行って希望を言わなければ、営業に提案されるのはismartだからな。
15445: 検討者さん 
[2019-10-26 12:53:45]
i-smile でいこうと思います
あまり情報はないですが、大丈夫だと思いたいです。
15446: 気をつけよう 
[2019-10-26 13:04:28]
>>15445 検討者さん
一条工務店は創価学会と関係のある企業です。一条工務店で契約をするということは、創価学会に寄付をするようなことなので、学会員になったようなことです。
ismartが独特な外観なのも、創価学会が関係していると言われています。
15447: 通りがかりさん 
[2019-10-26 13:11:47]
そう言えば夏にRAYエアコン壊れて修理に来てもらったけど原因不明で丸ごと交換になりました。
その時にエアコン40万だかとか言ってたんですけど、そんなに高いんですかね?
保障期間過ぎてたけど無料だったから良かったけど次どんな風になるか心配です。
15448: 匿名さん 
[2019-10-26 13:41:32]
>>15447 通りがかりさん

アフターでもガッポリ利益とれるからねー
15449: 匿名さん 
[2019-10-26 13:49:17]
床暖とエアコンの室外機は別にすべき。
一緒の場合は、RAYエアコンをリビングにはつけるのは止めたほうがいい。
15450: 戸建て検討中さん 
[2019-10-26 16:58:10]
あれ?
ゼネコンと下請け現場作業員とのケンカは終わったの?
15451: 通りがかりさん 
[2019-10-26 18:33:55]
>>15448 匿名さん
そんなに高いエアコンがあるのかと思いましたよ?
買い替えの時はヤバイですね。
確かにLDKは避ければ良かったと思いつつも、仕方ないかなって思ってます。
15452: 名無しさん 
[2019-10-26 18:38:02]
>>15450 戸建て検討中さん

呼びました?(笑)
喧嘩してるつもりは全く無かったんですが。
架橋ポリは30年は耐用年数あると言われてます。
因みに私が住林検討したときに床暖の話しをしたら、1階リビングは無料で入れるって言われました。ガス床暖ならガス屋に施工させてタダにさせるって言ってました。
15453: 匿名さん 
[2019-10-26 18:53:26]
>>15452 名無しさん

よく似たこと言われた事があります。「ただにさせる」って言う言い方がエラそうで気に入らなくてやめましたが。
15454: 検討者さん 
[2019-10-26 19:04:27]
>>15446 気をつけようさん
そうだったのですか!?
ご忠告ありがとうございます。
参考になります。

15455: 通りがかりさん 
[2019-10-26 20:26:04]
ただにさせるって元々値段に入ってるみたいなもんなんでしょうね!
言わなかった人は付かないからそのまま利益になるみたいな。
15456: 匿名さん 
[2019-10-26 20:41:34]
>>15452 名無しさん

ゼネコン勤務って北洋建設の事か
15457: 名無しさん 
[2019-10-26 20:49:47]
>>15455 通りがかりさん

初めは住林検討してたんですけどね。
アンケート書く前はラティスみたいな工法のやつを進めて来まして、アンケート書いたら態度が変わってBFを急に進められました。他に何処か見られましたか?と聞かれて、昨日は一条見たって言ったら先述の言葉をいただきました。
若い方でしたけど、中々の営業マンでしたよ。モデルハウスでは見積を作れないのでと、後日ショールームに呼ばれて色々と聞いたり、見たりしました。建築中の物件も見に行ったりもしました。
ラティスみたいなやつは釘打ちが荒くてガッカリしました。
こればかりは大工次第だから仕方ないのかなと思い、BFでも同じ大工ならって思って止めた次第です。
ここは一条スレなのでこの辺にしておきますが、どのハウスメーカーも一長一短だと思いました。
15458: 匿名さん 
[2019-10-26 21:52:46]
>>15411 e戸建てファンさん
どれだけ安いのかしらないけど、
短期間で業界一に躍り出たということは
コスパたかいのでしょうね。

海外工場などの企業努力があってのことでしょう。
そのへん別に珍しいことじゃないが、
一条が他と違うと感じるのは、
設備や建材をOEM含めて自社開発してるところですかね。
ここまで徹底してアウトソースしてないのは驚いた。
15459: 匿名さん 
[2019-10-26 21:59:47]
>>15415 匿名さん
C値0.6はコスパを考えてのことでしょう。
断熱材をぴったり嵌め込んで気密とるやり方なので、その辺が限界でしょう。
反面ビニール貼る手間が省けてる。
要は最適化だから、そこまで気密が満足できないなら、伝統的なビニールで気密シートやるか、プラスチック+テープで外張りするから。断熱リスクはその辺をトータルで考えないといけないが
15460: 匿名さん 
[2019-10-26 22:58:11]
>>15452 名無しさん

いいえ、呼ばれてないと思いますよ(^^)
15461: 匿名さん 
[2019-10-26 23:01:52]
>>15460 匿名さん

貴方もねw
15462: 匿名さん 
[2019-10-27 00:21:57]
>>15461 匿名さん

アナタモネ
15463: 匿名さん 
[2019-10-27 00:23:26]
>>15453 匿名さん

下請け相手に偉そうに振る舞う社員は信用できない。
15466: 名無しさん 
[2019-10-27 09:40:47]
>>15442は嘘つきかな。

15467: 匿名さん 
[2019-10-27 10:09:45]
>>15459 匿名さん

ウチが特殊なのかな?
ウチが特殊なのかな?
15468: 匿名さん 
[2019-10-27 11:15:11]
10年後の数値と比較してみたい所ですね。
15469: 匿名さん 
[2019-10-27 11:22:03]
住宅性能について、Q値がどうとかC値がどうとか、さらぽかがぁー、ロスガードがーって言ってる男って女性から見たらやっぱりドン引きですか?
15470: 匿名さん 
[2019-10-27 11:34:01]
>>15468 匿名さん

そうですね。見てみたい気もしますが、10年後にはC値とかどうでも良いと思っていると思います。
サッシのパッキン劣化はあるでしょうから少なからず下がるとは思います。
15471: 通りがかりさん 
[2019-10-27 13:27:44]
>>15459 匿名さん
0.6は最低基準の数値だよ。
前の人も言ってるがウチも0.3でしたね。
条件でいえば決して良くない(勾配天井、4マスパノラマ凸凹な家の形)中1発で0.3だったのでびっくりしたのを覚えてます。まぁ建ってしまったら気にならないけどね。なんにせよ丁寧な仕事してくれてよかったです。
15472: 匿名さん 
[2019-10-27 14:28:08]
>>15470 匿名さん

確かに10年後はどうでもよくなってそう(笑)
10年後は住宅性能も格段によくなってそうだし?
15473: 匿名さん 
[2019-10-27 15:01:30]
>>15472 匿名さん

住宅性能は良くなっていると思いますが、追いつけてないメーカーも多くなりそうですね。
過去10年を見て、法改正が無いためかあまり進歩していない現実もありますが。
気密工法に関しては木造の方がし易いので、この先の軽鉄メーカーの進歩が楽しみです。
15474: e戸建てファンさん 
[2019-10-27 16:54:57]
一条工務店の床暖房の配管は何年保証?
配管の耐久性は50年以上を謳っているから、50年保証ですか?
15475: 匿名さん 
[2019-10-27 18:18:42]
2年あれば全棟落ちるよ
15476: e戸建てファンさん 
[2019-10-27 19:06:23]
>>15474 e戸建てファンさん

ですよね。耐久性50年と言ってるくせに50年保証つけてないのは矛盾というか信用できない気がする。
15477: 匿名さん 
[2019-10-27 19:38:18]
>>15476 e戸建てファンさん

80年持つようにと長期優良住宅制度があり、適切にメンテナンスを行えばとあります。

一条に限らず何処のハウスメーカーでも同じだと思うのですが?逆にそんなに保証するメーカーあったら教えて欲しいです。
15478: 匿名さん 
[2019-10-27 20:25:36]
>>15477 匿名さん

一条の床暖房の配管の耐久性が50年という話では?床暖房の配管も定期的なメンテナンスが必要なの?
15479: 通りがかり 
[2019-10-27 20:56:02]
>>15477 匿名さん
長期優良住宅と床暖房は関係ないよ。
15480: 検討中 
[2019-10-27 21:03:34]
>>15477 匿名さん 
一条以外のHMは床暖房のパネルは他社製だから、HMが床暖房のパネルを保証できるわけない。
一条の床暖房は設計・製造・施工まで一貫して自社グループで行なっているおり、耐久性50年以上とも謳っている。




15481: 匿名さん 
[2019-10-27 21:17:43]
>>15467 匿名さん
特殊とはどういう意味?
ちゃんと公称値を満足してるじゃん。
それ以上求めるなら外張りするしかないよ。
俺はそこまで必要性を感じない。

15482: 匿名さん 
[2019-10-27 21:17:49]
>>15480 検討中さん

はい?架橋ポリは買い物ですけど?
屋根板金はクボタ製、ルーフィングはガムスター等、買い物だらけですけど?
材は材料メーカーの保証期間なんて誰でも知ってること何ですが。。
15483: 匿名さん 
[2019-10-27 21:21:28]
>>15476 e戸建てファンさん
50年も保証しろって無茶苦茶。
それしたいならそれ相応の金を払わないと。

保証期間と実際の実力値は違って当然。
電化製品だってメーカー保証は一年しかないけど、実力値は10年以上ある。
だからといって10年保証になるわけない

15484: 匿名さん 
[2019-10-27 21:25:52]
>>15481 匿名さん

そういう意味じゃないです。C値出ないって言う方が居たので。

満足してますよ。
15485: 匿名さん 
[2019-10-27 22:39:18]
>>15480 検討中さん

本当に自信あるなら保証もねたっぷり50年な。
15486: 検討中 
[2019-10-27 22:40:19]
>>15483 匿名さん
それは違うよ。
一条工務店は大々的にHPで配管の耐久性は50年以上と記載している。
電化製品は耐久性の記載はない。
15487: e戸建てファンさん 
[2019-10-27 22:40:25]
>>15483 匿名さん

電気メーカーも耐久性10年て言ってますかね?
15488: 匿名さん 
[2019-10-27 22:41:57]
まぁこれだけボロクソ言われてるから…一条の肩持ちたい気持ちもわかるけどねぇ
15489: 評判気になるさん 
[2019-10-27 23:15:11]
少しスレチかと思いますが一条提携の火災保険はどうですか?案内が来ましたが同条件でソニー損保・セコムと比べたらえらい高かったんですが何か調べ方が間違っているんですかね。おすすめがありましたら教えてください。もちろん建物は一条工務店で契約済みです。
15490: e戸建てファンさん 
[2019-10-28 04:08:45]
ロスガードを天井裏に設置できたらいいんだが。
15491: 戸建て検討中さん 
[2019-10-28 07:07:34]
>>15490 e戸建てファンさん

環境悪くて故障しそう(⌒-⌒; )
15493: 戸建て検討中さん 
[2019-10-28 09:47:03]
カップボードに19インチくらいのテレビ置いてる人っていますか?
現在、設計中なのですがキッチンからテレビが見られなくて、置ける場所がそこくらいなのです。
15494: e戸建てファンさん 
[2019-10-28 09:57:16]
>>15491 戸建て検討中さん
なんで?
15495: 戸建て検討中さん 
[2019-10-28 10:48:28]
>>15494 e戸建てファンさん

空調がない環境で機械を動かすから。
と、思ったんですが、影響ないですかね?
完全な素人考えです。
15496: e戸建てファンさん 
[2019-10-28 10:50:07]
>>15495 戸建て検討中さん
全館空調は天井裏に設置できてるよ。
15497: 匿名さん 
[2019-10-28 13:05:48]
>>15484 匿名さん

だったらレスのリンク先が間違えててるよあんた。
15498: 匿名さん 
[2019-10-28 13:11:17]
>>15486 検討中さん
無償保証期間、耐用年数、耐用寿命、耐用期間など、それぞれ定義や目的が違う。勉強した方がいいよ。
15499: 匿名さん 
[2019-10-28 13:44:17]
>>15498
キミの方が勉強した方がいいよ。
15500: 匿名さん 
[2019-10-28 14:49:02]
>>15498 匿名さん

言い訳
15501: 戸建て検討中さん 
[2019-10-28 15:39:45]
コマーシャルなんだから、あとは買い手が判断すれば良い。
保証が50年ないから信用できないなら契約しなければ良い。
住設で宣伝どおりの保証期間を設けている会社なんか見たことないけどね。
15502: e戸建てファンさん 
[2019-10-28 15:40:28]
>>15501 戸建て検討中さん
言い訳
15503: 通りがかり 
[2019-10-28 15:44:39]
>>15501 戸建て検討中さん
一条のサッシは30年保証だけど。

15504: 匿名さん 
[2019-10-28 18:07:30]
>>15499 匿名さん
勉強する気ないならそれでいいけど、自分の間違った知識を振りかざして攻撃するのはやめてほしい。わからないなら、何が疑問かここで問えばいいです。

一例を挙げると、無償の保証期間は耐用年数や寿命を保証するものではないです。液晶テレビのバックライトは耐用時間が5万時間ぐらいあって、それはメーカーでも宣伝文句に使われているが、メーカー保証は一年しかない。保証延長サービスを流通側が提供することもあり、その場合は追加料金を取られるのが普通。
15505: 通りがかり 
[2019-10-28 19:51:53]
>>15504 匿名さん
5万時間って宣伝されているソースだしてみて。

15506: 検討中 
[2019-10-28 20:00:09]
>>15504 匿名さん
家電に耐用年数や耐用時間という言葉は使わない。しらないのかい?
15507: 匿名さん 
[2019-10-28 20:19:57]
液晶テレビはパッライト以外も故障するとおもうのですが。バックライトが50,000時間あるって言った所で「それで?」って言われちゃいません?
15508: 戸建て検討中さん 
[2019-10-28 20:28:23]
嫌なら買うな
15509: 匿名さん 
[2019-10-28 21:10:14]
>>15508
は?
15510: 検討者さん 
[2019-10-28 21:15:44]
体験宿泊に行った。
家は高性能だとわかったが、建具や内装に関しては、i-paletteなら納得できるレベルだけど、i-smartだと微妙。
もっと痒いところに手が届く配慮があってもいいと思うんだけどな。
15511: 迷ってるよー 
[2019-10-28 21:43:58]
どこのメーカーも保証は、10年以上はあってないようなものじゃないですか?
全館床暖房も室外機の交換はあるかもしれませんけど、50年くらい経って大リフォームする頃に配管も変えたらいいのなら、他のものよりもつ気がしますけどね。
15512: 迷ってるよー 
[2019-10-28 21:46:04]
>>15510 検討者さん
アイパレットなら納得できるけどっていうのは金額的なこと?
アイスマートの設備はパレット位の金額的な価値しかないってことでしょうか?
15513: 検討者さん 
[2019-10-28 22:04:25]
>>15512
内装や建具の仕様が建て売りなら納得できるレベルだけど、注文住宅なら選択肢も少ないし微妙なレベルってこと。
15514: 匿名さん 
[2019-10-28 22:07:34]
>>15506 検討中さん
じゃあなんて言うの?

15515: 匿名さん 
[2019-10-28 22:18:13]
>>15506 検討中さん
設計上の標準使用期間でぐぐれ。
15516: 検討中 
[2019-10-28 22:41:50]
>>15514 匿名さん
自分で調べろ
15517: 検討中 
[2019-10-28 22:43:07]
>>15515 匿名さん
なんで?

15518: 名無し 
[2019-10-29 09:12:44]
>>15506
量販店でテレビ担当ではなかったですが、液晶の耐久時間とかメーカーにざっくりきかされてたけどな~。
15519: 迷ってるよー 
[2019-10-29 09:24:50]
>>15513 検討者さん

色々感じ方がありますもんね。
smartは、同じような金額のメーカーの標準と比べると大分差があると思いました。(キッチン、洗面台、SC等)
床や壁紙は確かにもう少し欲しいですね。
特に床や建具。あと外壁w
15520: 迷ってるよー 
[2019-10-29 09:27:24]
アイスマートの平屋、23坪だいで3LDk家族4人は窮屈でしょうか
15521: 匿名さん 
[2019-10-29 11:25:26]
>>15520 迷ってるよーさん
ハウスメーカーに関係なく窮屈でしょ
15522: 検討中 
[2019-10-29 16:40:54]
>>15519 迷ってるよーさん
種類がほしいとかではないよ。
ブルノーズができなかったり、引き戸のソフトクローズは片側しかなかったり、建具
は指が挟まらない仕様になっていなかったりなど、他のメーカーを見たあとだと、えって思うことがたくさんあった。
ただ、それを我慢できるような高性能な家ではあるけど。
せっかく注文住宅をたてるなら、細かいところまでこだわりたいって気持ちもある
15523: 通りすがりさん 
[2019-10-29 16:57:07]
>>15520 迷ってるよーさん
かなり狭いです。
リビング無しなら良いかも知れませんが
15524: 通りがかり 
[2019-10-29 18:56:17]
>>15518 名無しさん
量販店にメーカーの社員はこないよ。

15525: 戸建て検討中さん 
[2019-10-29 19:07:41]
予算不足につき、さらぽかを諦めようと思っているのですが、せめて再熱除湿のエアコンをつけたいです。
オープンステアの上に設置するとしてオススメの機種はありますか?
ちなみに建坪は32坪で全館空調へのチャレンジまでは考えていません。
15526: 通りがかりさん 
[2019-10-29 20:03:18]
リビング吹き抜けオープンステアで一階二階両方に直風を落とせるなら失敗の要素なさそうな気もしますが機種は日立のXシリーズをお勧めします最上位モデルなのでお値段少々高いですが再熱時の吹き出し口の温度が他社より高いので梅雨時期でもほぼ寒くならずに連続運転可能です
15527: 戸建て検討中さん 
[2019-10-29 20:39:31]
>>15526 通りがかりさん

ありがとうございます。
早速、調べてみます。
15528: 匿名さん 
[2019-10-29 20:47:53]
>>15525 戸建て検討中さん
高高には再熱除湿は必須。
絶対に必須だから。
15529: 通りがかり 
[2019-10-29 21:08:25]
高高には再熱除湿が必須だけど、床暖をつけるとついてくるエアコンには再熱除湿機能がない会社って。
15530: 戸建て検討中さん 
[2019-10-29 21:22:10]

>>15529 通りがかりさん
エアコンが付いてくること自体が普通のことではないので、そこは仕方ないと思ってます。
15531: 通りがかりさん 
[2019-10-29 21:26:25]
少し前まではrayに再熱ついてたんだけどねこれは完全に改悪でしかないね
15532: 通りがかり 
[2019-10-29 21:33:50]
>>15531 通りがかりさん
改悪かもしれないけど、rayエアコンをリビングなどの大空間の空調として使用するバカはいないと思うから、再熱除湿機能の有無はあまり影響しない。
15533: 通りがかりさん 
[2019-10-29 21:42:02]
リビングにうちはあるけど。
インスタグラム見てもリビングに多い印象あるけど、そんなにヤバいのか?
15534: 通りがかり 
[2019-10-29 21:49:47]
床暖房の室外機が冬に故障したときの場合のことを考えてリビングにとりつけた?
15535: 通りがかりさん 
[2019-10-29 21:56:01]
以前は好きな位置に設置できたけど今はリビングのような大部屋にしか設置できなくなったとか
だから再燃なしray組はほとんどリビングに設置して冷房用として使用してるだろうね
15536: 通りがかり 
[2019-10-29 21:59:54]
>>15535 通りがかりさん
今でもリビング以外につけられるよ。
15537: 戸建て検討中さん 
[2019-10-30 00:00:05]
>>15531 通りがかりさん

ZEHに適合させるために再熱除湿をやめたんだっけ?
でも、オプションのJXVシリーズはZEH適合って書いてあるのに再熱除湿が付いてるよね?
15538: 通りがかりさん 
[2019-10-30 00:15:55]
>>15537 戸建て検討中さん
変更された年は結局ZEH組は三菱エアコンだったみたいだよその後は知らないけど

15539: 通りがかりさん 
[2019-10-30 06:23:27]
>>15534 通りがかりさん

そう言われるとそうだね。
それが心配で隣の和室に小さいエアコン付けようと思うけど、普段は専用コンセントで、停電の時は太陽光のコンセントで使える都合良いのはありますかね?
15540: 通りがかりさん 
[2019-10-30 12:14:50]
>>15522
家の断熱気密性能にこだわるなら一条はやめた方がいい
外壁の精度が悪く継ぎ目がガタガタなのを気密テープでごまかしてるだけだから、地震や経年で他社より早く気密性が劣化する

気密が落ちたら全館床暖房の稼働率高めてしのぐしかないが、今度は光熱費が爆上げ、故障発生率も上がる

一条選んで後悔しないのは外観や窓や設備が気に入った人だけ
15541: 匿名さん 
[2019-10-30 17:40:18]
>>15534 通りがかりさん
ウチもリビングにつけてますがもし壊れたら違う部屋を開け放して暖房つけたら普通に暖かくなるから最悪なんとかなりますよ。
15542: 通りすがりさん 
[2019-10-30 18:47:05]
>>15540 通りがかりさん
確かにフィリピン製造になってパネル精度が悪く棟上してもそれが響いてますね。
パネル精度が悪く接合部を無理矢理繋げているので継目の後貼りタイルがガタガタにしかならず浮きなどが発生してるのは当たり前でコーキング目地なんかも上と下で幅が合って無いです。
現場組のプレカット在来の方がまだかなりまともです。
宿泊体験のモデルハウスにレーザー墨出し機を当ててみましたがやはり……でした。
このパネル精度じゃ幾ら丁寧に棟上しようとしても無理ですね。
良く判らない人や適当に住めれば良いなんて人には良いと思いますが。
因みに一条の場合は新築時から躯体での気密性は望めませんので内装側で気密出して確保してるんでしょうね。
内装側で気密を出した場合は長期的に気密確保は望めません。
築10年後気密測定したら驚愕しそうです。
海外産サッシも品質は余り良く無さそうなので耐久性はどうかなぁっと言った感じです。
性能低下しても目に見えませんからね。
床暖などの設備は日本製でしょうから大丈夫でしょうが肝心の交換出来ない躯体とサッシは取り返しが付かないので先々問題にならなければ良いですが。
15543: 通りがかり 
[2019-10-30 20:05:57]
>>15540 通りがかりさん
外壁は気密性に影響しないよ。外壁のつなぎ目がガタガタだから気密テープでごまかすって意味がわからん。
15544: 通りがかり 
[2019-10-30 20:31:24]
>>15541 匿名さん
強がり。
打ち合わせの際に気づかなかったんだね。
15545: 検討中 
[2019-10-30 20:37:07]
>>15542 通りすがりさん
サッシは交換できる。30年保証。
床暖は日本製ではない。
木造で躯体での気密なんてとれる会社あるの?おしえてよ。
15546: 通りがかりさん 
[2019-10-30 21:24:25]
>>15544 通りがかりさん

リビングに隣接する部屋にエアコン有ればどっちに付けても同じような気もするけど。
小さいエアコンでも十分冷やしたり暖めたり出来るような。
15547: 名無しさん 
[2019-10-30 21:31:03]
>>15543 通りがかりさん

本当の所、外壁のつなぎ目はガタガタなんですか?
15548: 通りがかり 
[2019-10-30 21:49:36]
>>15546 通りがかりさん
LDKで約37畳、和室が6畳、リビングにオープンステアあるけど、和室の6畳用エアコンでは全くあたたまらないけど。
15549: 検討中 
[2019-10-30 21:52:37]
>>15547 名無しさん
今は機械が設計図どおりにプレカットができる時代だよ。ガタガタのわけないじゃん。
15550: 名無しさん 
[2019-10-30 22:05:10]
>>15549 検討中さん

外壁のパネルもプレカットなんですか?
15551: 検討中 
[2019-10-30 22:38:40]
>>15550 名無しさん
外壁のパネルってなに?
15552: 検討中 
[2019-10-30 22:54:11]
>>15550 名無しさん
キミはismartの家がどのように建築されていくか理解しているのか?
15553: 通りがかりさん 
[2019-10-30 23:08:14]
建築系の仕事してるけどあんなに精度悪くても素人の見た目には判らないもんなんですね。
仕事がらパッと見た目で判りますよ。
実際フィリピンで作ったツーバイパネルの精度は反りなどが出ていて悪いし棟上してもパネルの継目とかでかなり影響出てますよ。
まあ施主が気にならないならそれで良いと思うけど。
結局日本製が日本人の感覚ではベスト。
フィリピンの輸入住宅は躯体精度や品質からして自分は買う気にならないです。
15554: 匿名さん 
[2019-10-30 23:11:00]
>>15552 検討中さん

前から思ってました。この人はどうしてこんなにエラそうなの?
15555: 通りがかりさん 
[2019-10-30 23:11:46]
>>15551 検討中さん
i-smartのツーバイシックスは外壁、躯体、断熱材、内装ボードを1パネルにしてフィリピンで製造して船便で運ばれて来ます。
勿論サッシなども組込済みで日本ではパネルを接合して一気に棟上されます。
ツーバイではパネル製造出来るから一条も在来からツーバイ系をやり出したんですよ。
15556: 通りがかりさん 
[2019-10-30 23:16:31]
躯体で気密とれるとか言っちゃう自称建築系のお仕事ってどんな仕事なのかな?
15557: 通りがかりさん 
[2019-10-30 23:18:17]
すいません、よくわからないのですが、一条のツーバイという工法は高い技術がらなくても建てられると聞いた事があるように思うのですが、実際のところ施工技術が低くてその悪影響が出ているのでしょうか?
15558: 検討者さん 
[2019-10-30 23:19:17]
このスレを見てると、一条の高気密が如何に紛い物なのかがよくわかるね。
15559: 通りがかりさん 
[2019-10-30 23:20:52]
過去に三井ホーム等枠組工法の専業メーカーが「複合パネル」を検討しましたが、日本の雨の多い気候ではリスクが大きいということで採用を見送った歴史があります。
https://www.kodate-ru.com/column5-10/
15560: e戸建てファンさん 
[2019-10-30 23:20:57]
なんか一条工務店ボロボロに言われてますが、良いところはないのでしょうか?
15561: 通りがかりさん 
[2019-10-30 23:31:58]
日本の大工の断熱気密に対する知識は絶望的なので工場生産のパネルを現地で組み立てるだけの一条工務店の家に大手HMはどこも勝てないのが現実です
躯体で気密をとるなどと意味不明なことを言ってる自称建築関係者の言動からもそれがよくわかります
15562: 名無しさん 
[2019-10-30 23:41:14]
坪35マンは5ちゃんから逃亡したと思ったら今度はこっちで自演活動?
15563: 口コミ知りたいさん 
[2019-10-30 23:42:21]
一条いいよね
15564: 建替え検討中 
[2019-10-30 23:47:54]
平屋25坪に建替えを検討中です。
一条I-smile(太陽光17kW、蓄電池5.5kW、床暖房全館)2700万
大和xevo Σ(太陽光4kW、蓄電池5.4kW、床暖房一部) 4200万
「外国産と国産では違いますよー って・・・」
1500万も差があるのですが、こんなものでしょうか?
15565: 匿名さん 
[2019-10-31 00:50:42]
>>15564 建替え検討中さん
アイスマイルは一番下のグレードだからね。
その条件でアイスマートならざっくり3500万くらいじゃないかな?
15566: 匿名さん 
[2019-10-31 00:56:00]
>>15544 通りがかりさん
えっと・・・強がりもなにも事実ですけど・・・なんなら平屋だけど真夏にエアコン1台でドアを開け放してる部屋は全部涼しくなるか?って試しもしたけどエアコンの向きの部屋は全部冷えて冷えなかった部屋もサーキュレーターの首振りにしたら全部快適になったよ。
まぁ大きい家ではないけど普通の大きさ35坪弱です
15567: 通りがかりさん 
[2019-10-31 06:36:26]
>>15548 通りがかりさん

それは一条の家ですか?
そこまで広いと分からないです。
ウチはLDK18畳、吹き抜け8畳、隣の和室は7畳なので何とかなるかなと思ってる。
それにしても37畳って想像つかない広さですね。
15568: 匿名さん 
[2019-10-31 06:54:40]
>>15564 建替え検討中
xevo Σのほうが少し高すぎる気もするが、そんなもんですよ。

結局、一条のコスパが圧倒的だから売れているんですよ。
15569: e戸建てファンさん 
[2019-10-31 07:10:45]
>>15564 建替え検討中さん

そんな物と思いますよ。
大手ハウスメーカー数社で注文住宅見積もりしましたが建物だけで坪100万は当たり前でPVとか蓄電池とかで更に跳ね上がります。
15570: 名無し 
[2019-10-31 07:43:28]
>>15566 匿名さん
夏と冬では空調の効き方は全く違うからね
15571: 名無し 
[2019-10-31 07:59:20]
>>15556 通りがかりさん
だれが躯体で気密とれるって言っているの?教えて。
15572: 検討中 
[2019-10-31 08:08:28]
>>15540 通りがかりさん
気密テープ使ったらいつかは剥がれるよね。でも、一条はパネル同士の繋ぎ目には気密テープは使っていないよ。
15574: 戸建て検討中さん 
[2019-10-31 08:55:57]
HMで長い目で見て、一条よりも気密、断熱が優れているのは、どの会社ですか?
15575: 評判気になるさん 
[2019-10-31 08:58:48]
>>15565 匿名さんアイスマイルの断熱材はアイキューブⅠ使用の断熱材より5センチも薄いんですよね!これは他社のグラスウールや吹き付けアクアフォームなどと比べて断熱性はどうなのでしょうか?

15576: 通りがかりさん 
[2019-10-31 09:03:50]
>>15571 名無しさん
>>15542さんがおっしゃられてますよ
因みに一条の場合は新築時から躯体での気密性は望めませんのでと
15577: e戸建てファンさん 
[2019-10-31 10:20:47]
>>15574 戸建て検討中さん

アイフルホームとかスウェーデンハウスとかで良いんじゃ無いでしょうか?
15578: 匿名さん 
[2019-10-31 10:22:58]
>>15574 戸建て検討中さん

新築時は一条は差がありそうですけど、施工精度や経年劣化してくるとなると長い目で見るとどうなんでしょうね?
15579: e戸建てファンさん 
[2019-10-31 11:14:39]
>>15578 匿名さん
何でもそうだけど日本人にはメイドインジャパンが1番合うと思います。
フィリピン製造になってからの築年数が経過した情報などはまだ無いですからね。
15580: 通りがかりさん 
[2019-10-31 12:30:42]
>>15575 評判気になるさん

初期の頃のアイキューブ住みですが、今の状態から5センチ薄くなったら今の時期は床暖房入れてそうですね。
まだ今のところは暖房無し、寝るときは半袖、長ズボン、薄い掛け布団1枚で過ごせてますけど。
千葉県北部です。
15581: 名無し 
[2019-10-31 12:45:26]
>>15578
経年劣化に関してですが、木材に関しては国産スギ等を使用していませんので、外国産の木材は曲りが少なく性能を比較的長く維持できるかと思います。
建具等はオリジナルブランドですので一般的に使用されている日本メーカーには及ばない可能性があります。ですが10年もたてばどれども古くなり水回りなど25年で交換です。
15582: 戸建て検討中さん 
[2019-10-31 13:03:01]
あくまで素人考えですが、、、
気密断熱性能が、経年劣化により悪化するのは当然ですが、どこかで下げ止まりますよね?もしくは、劣化の進行速度が遅くなると思っています。
そして、どこの会社が施工しても多かれ少なかれ劣化は生じます。
その時の一条ハウスの気密断熱性能は、間取りや意匠を優先させているHMよりも悪くなるのでしょうか?
私はそうならないと考えているので 、あまり心配していません。
ただし、劣化の進行が予測できないので「エアコン一台の全館空調」や「網戸無し」など、気密断熱性能に頼りきった計画は極力避けてはいます。
唯一、吹き抜けだけは、南北が塞がれているため、採光のために採用するつもりですが。。。
15583: 通りがかりさん 
[2019-10-31 13:51:43]
>>15577 e戸建てファンさん

わかった。アイフルホームは論外なのでスウェーデンハウスを検討します。
15584: 通りがかりさん 
[2019-10-31 13:57:16]
施主のふりした他社営業マンだらけのスレ
15585: 戸建て検討中さん 
[2019-10-31 15:20:53]
>>15583 通りがかりさん
誰?
俺が>>15574なんだけど。。。


15586: e戸建てファンさん 
[2019-10-31 18:15:04]
数年後の気密性に関しては、さすけのブログがある程度参考になるかもよ。
15587: e戸建てファンさん 
[2019-10-31 18:22:48]
>>15554 匿名さん
前からっていつから?
15588: 匿名さん 
[2019-10-31 18:28:14]
>>15586 e戸建てファンさん

さすけさんてまだブログやってるの?もう建てちゃったから見なくなったな。
15589: 名無しさん 
[2019-11-01 00:10:52]
今年セゾンfのハイドロテクトタイル仕様で契約しましたが、この場合、玄関の御影石はオプション扱いになると営業から説明がありました。

ネットでは標準で採用されている方もいて、どちらが本当なのか分かりません。

どなたかわかる方がいらっしゃいましたらご教示下さい。
よろしくお願いします。
15590: 通りがかりさん 
[2019-11-01 06:32:08]
オプションだろうと標準だろうと玄関の御影石なんてやめておくべき
雨の日ツルツル滑って大変なことになる
実際に転んで大怪我したケースも多い
15591: e戸建てファンさん 
[2019-11-01 07:07:35]
>>15589 名無しさん
御影石と言うか御影石風のタイルじゃ無いですかね。
一般的に普及しているタイルは表面にザラザラ加工してあり濡れていてもかなりのグリップが有りますが光沢タイプの御影石はかなり滑りますので濡れている時はかなり慎重に歩かなければなりません。
雨の日にサンダルなどでコンビニやスーパーの入口付近で滑った経験は無いですか?
あれより更に滑りますよ。
15592: 匿名さん 
[2019-11-01 22:08:28]
>>15560 e戸建てファンさん
日本で一番売れてるから、
やっかみで数人が書き込んでるだけです。
ネットではよくある光景。
うちは10何以上前に地方ビルダーで高高住宅建てて、その快適さに大満足してる。そしてこのほどまた家を建てる機会に恵まれて、同じ業者にしようか、一条にしようか迷ってる。一条の商品開発力はすごい。

[一部テキストを編集しました。管理担当]
15602: 戸建てファン 
[2019-11-02 12:54:25]
大手の中で、冬が快適なのは一条工務店。
15609: 匿名さん 
[2019-11-03 09:22:56]
>>15602 戸建てファンさん
短期間で業界一に躍り出ただけある。
多くの建材や設備を自社生産にする
ビジネススタイルも珍しい。
チャレンジしてく会社というイメージ
15610: 通りがかりさん 
[2019-11-03 09:43:08]
一条の気密を保つためのパッキンて、やはり気密性能維持のために数年毎に交換ですか?どれくらいの費用がかかりめすか?
15611: 匿名さん 
[2019-11-03 10:06:30]
>>15610 通りがかりさん

一条で建てましたが、特に交換するようなパッキンは入っていませんね。
取り替え費用は無いと思います。
15612: 通りがかりさん 
[2019-11-03 11:43:48]
>>15611 匿名さん

それって数年で劣化して性能下がりませんか?何か特殊な技術があるとかですか?
15613: 匿名さん 
[2019-11-03 12:10:13]
>>15612 通りがかりさん

何処のメーカーでも同じですから、特別な事は無いと思いますが。
具体的に何処のパッキンを仰られてるのですか?エアタイドとかならどこのメーカーも同じですし、通常交換はしません。
15614: 通りがかりさん 
[2019-11-03 12:37:55]
>>15613 匿名さん

ありがとうございます。北欧などは交換すると何かで読んだ気がしたのですが。交換は必要ないんですね。ありがとうございました。
15615: 匿名さん 
[2019-11-03 12:48:37]
>>15614 通りがかりさん

色々と考えることが多くて大変ですが、良い家作って下さいね。
15618: 通りがかりさん 
[2019-11-04 07:02:33]
一条工務店で免震構造オプションつけた人
https://plaza.rakuten.co.jp/noahnoah/diary/201911030000/

一条工務店で免震構造オプションつけなかった人
http://anzaihome-2011.com
15623: 通りがかりさん 
[2019-11-04 08:54:21]
>>15618 通りがかりさん

フィリピンでは耐震に対する考え方がちがうのかな?
15628: 匿名さん 
[2019-11-04 09:21:24]
>>15623 通りがかりさん

フィリピンの耐震に対する考え方じゃなくて、一条の顧客に対する姿勢や仕事に対する責任感の問題じゃない?
15630: 匿名さん 
[2019-11-04 10:02:51]
>>15614
具体的にどこのパッキンのことを言ってるのでしょうか?
窓?玄関ドア?
このへんのパッキンには普通にゴムを使ってると思うけど,
他社との違いって何でしょうか?
15648: 匿名さん 
[2019-11-04 12:02:47]
一条のパッキンってどこのパッキンのこと言ってるのかどうなったんだ。
また、印象操作だったのか?そうじゃなきゃ一条のパッキンがなにを指摘してたのか、はっきりしてほしい。

ちなみにうちは滑り出し窓を使ってるいて10年以上経つけど、パッキンなんて交換たことないし見た目ほとんど劣化してない。

紫外線に晒されない限り10年や20年で劣化なんでしない。
一方で直射日光があたるところは目地とか劣化しているところもあり、厳しい環境になる。
15651: 匿名さん 
[2019-11-04 12:50:34]
スウェーデンハウスの窓の気密パッキンのことかな?
15655: 匿名さん 
[2019-11-04 14:20:21]
>>15651 匿名さん
窓のパッキンなんてどこも同じなのでは?
窓の使用頻度が低くて,長い間使用してないとゴムが劣化するって聞いたことある。
なので、たまに開けてあげることも重要みたい。

15656: 匿名さん 
[2019-11-04 16:47:17]
>>15654 匿名さん

…そこからわからないんですか(-。-;
15668: 検討者さん 
[2019-11-04 20:24:24]
ちょっと無理して一流メーカーで建てるか、ゆとりある生活の為にローコストで建てるか、悩みます。せっかくだからいい家建てたい気持ちもありますが、公務員でさえも絶対安定とは言えない時代ですから20年30年と言う長期のローンは不安があります。
15669: 戸建て検討中さん 
[2019-11-04 20:33:35]
>>15668 検討者さん
値崩れの少ない駅近のタワマンでも買えば?
15670: 通りがかりさん 
[2019-11-04 20:50:13]
確かにマンションなら寒さとか無縁っぽいですし良いかも知れないですね。
確かに30年位前のマンションでもストーブ点けて直ぐに暖かくなった記憶があります。
15671: 名無しさん 
[2019-11-04 20:51:19]
>>15668 検討者さん
しっかりとした定職についているので、長期ローンでも全く不安はありません。
15672: 検討者さん 
[2019-11-04 20:52:35]
>>15671 名無しさん

今時しっかりとした定職ってあるんですか?
15673: 名無しさん 
[2019-11-04 20:57:05]
>>15672 検討者さん
ありますよ。

15674: 検討者さん 
[2019-11-04 21:22:51]
>>15673 名無しさん

そうですか。
15675: 名無しさん 
[2019-11-04 21:26:56]
>>15674 検討者さん
そうですよ。
サラリーマンなんて怖くてできないですね。
15676: 検討者さん 
[2019-11-04 21:59:55]
>>15675 名無しさん

そうですか。
15677: 匿名さん 
[2019-11-04 22:01:47]
>>15675 名無しさん

確かにサラリーマンは誰でもできるという訳ではないですからね。
15678: 名無しさん 
[2019-11-04 22:16:00]
>>15677 匿名さん
サラリーマンはリストラにあったらおしまい。
15679: 匿名さん 
[2019-11-04 22:22:14]
>>15678 名無しさん

だからこそサラリーマンは誰にでも勤まるというものではないですね。自分には無理だと思う人はやらない方がいい。
15680: 匿名さん 
[2019-11-04 22:38:06]
>>15670 通りがかりさん
マンションが寒さとは無縁って本当にそうあなんでしょうか?
実家がマンションだったけど玄関横の部屋は普通に冬寒かった。窓も結露してたし。
15681: 匿名さん 
[2019-11-04 22:54:14]
価値観はそれぞれだと思うけど自分はマンションより一戸建てがいいな。
15682: 匿名さん 
[2019-11-04 23:24:51]
一戸建ては家づくり自体はもちろん、庭DIYやガーデニングとかも楽しまるのが醍醐味。
15683: 匿名さん 
[2019-11-04 23:28:38]
>>15679 匿名さん
サラリーマンが誰にでも勤まらないのなら、何になるの?独立してベンチャーやる方が100万倍大変だよ。
15685: 管理担当 
[2019-11-05 06:39:15]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。

本スレッドの趣旨に著しく反する投稿が散見されたため、
関連投稿の一斉削除を行わせていただきました。

レス、ページが飛んでいる箇所が多く、閲覧しづらいかと存じますが、
何卒ご了承いただけますようお願いいたします。

また、ご利用にあたりましては、以下のページの内容もご覧ください。

■利用規約
http://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html

■削除されやすい投稿
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49191/

■投稿マナー
http://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html
・FAQ 不動産関連の業者やマンションへの批判的な意見は削除されるのですか?
・FAQ変なことは書いていないのにレスが削除されました
・FAQ「事実」を書いただけなのに削除されました
・FAQ批判的な意見を書いたら削除されました

■投稿の健全化に向けてのお知らせ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204530


今後とも、宜しくお願いいたします。
15686: 戸建て検討中さん 
[2019-11-05 07:30:23]
一条の蓄電池設置をダメ元で聞いてもらったら、案の定、新規契約者でないとダメだった。
プログやインスタの人々も軒並みダメだったみたいだね。
1人だけインスタの人がOKもらえたってpostしてるけど。
15687: 匿名さん 
[2019-11-05 08:26:36]
>>15683 匿名さん

そうですか、それはすごいですね。さすがですねー。
15688: 匿名さん 
[2019-11-05 11:28:02]
>>15683 匿名さん

しっかりとした定職、安定性という意味では…
15689: 通りすがり 
[2019-11-05 12:58:57]
>>15686 戸建て検討中さん
一条の蓄電池を取り付けるメリットはすくないよな。
15690: 通りすがり 
[2019-11-05 13:02:40]
安定かわからないけど、国の動きを読取り、数年前に訪問看護事業を立ち上げた。今は年収1000万超えています。
15691: 匿名さん 
[2019-11-05 14:10:59]
>>15690 通りすがりさん

それなら先行き不安だと思うけど頑張って下さい。きっと良いこともあると思うから。
15692: 戸建て検討中さん 
[2019-11-05 14:36:14]
>>15689 通りすがりさん

何故でしょうか?
15693: 通りすがり 
[2019-11-05 17:02:05]
>>15691 匿名さん
なぜだろう?
15694: 匿名 
[2019-11-05 17:13:32]
一条工務店の水害対策
アクリルを使った窓ガラスで暴風雨から守り
床下への浸水を防ぐ装置
水圧で床下の通気口を塞ぐ技術は感動した!
自宅再建なら一条工務店も選択肢に加えたい。
15695: 匿名さん 
[2019-11-05 18:33:42]
誰ですか?ムキになった人は
冷静に
15696: 匿名さん 
[2019-11-05 21:19:22]
>>15685 管理担当さん

一条スレの人って、短気な人多いですよね
異例の注意ですよ
15697: 匿名さん 
[2019-11-05 21:24:56]
>>15696 匿名さん
いや短気は関係ない。
スレタイからの逸脱が酷かったから削除依頼だしたんだよ。
15698: 匿名さん 
[2019-11-05 21:29:27]
>>15692 戸建て検討中さん
わからないなら、一条の蓄電池をつけるといいよ。
15699: 戸建て検討中さん 
[2019-11-05 21:52:29]
>>15698 匿名さん

そうしたいけど、今は7月契約だから対象外なんです。
15700: e戸建てファンさん 
[2019-11-05 22:43:16]
論破されて仕方なく削除依頼ってパターン多いな。
15701: 匿名さん 
[2019-11-05 23:04:41]
>>15700 e戸建てファンさん
多くないでしょ。
15702: 通りがかりさん 
[2019-11-05 23:12:22]
こちらに否定的な意見を書き込む方は、一条工務店で建てることが出来ず、未練がある方です。一条工務店を否定することで、それを合理化して自身を納得させているのです。
15703: 匿名さん 
[2019-11-05 23:17:27]
そう思う。論破されて仕方なく削除依頼ってパターン多いね。
15704: 匿名さん 
[2019-11-05 23:18:44]
>>15702 通りがかりさん

一条の悪い話は全て拒否する…そういう人が足を引っ張って一条は良くならないのだと思います。
15705: 通りがかりさん 
[2019-11-05 23:27:52]
>>15704 匿名さん
私は一条の施主ではありませんし、ハウスメーカーなんかで家を建てるような馬鹿ではありません。
客観的な意見を述べただけです。
15706: HMにお勤めさん 
[2019-11-06 02:43:32]
どうして一条工務店で建てた人はこんなに民度が低いのですか?
うちの両隣も一条工務店で今建ててるけど、心配になるわー
15707: 戸建て検討中さん 
[2019-11-06 07:42:18]
>>15706 HMにお勤めさん

HMにかかわらず、匿名掲示板でイキっている人達の民度なんて低いに決まってます。
15708: 通りがかりさん 
[2019-11-06 08:06:25]
>>15705 通りがかりさん

じゃあ、どこで建てたの
15709: 戸建て検討中さん 
[2019-11-06 08:37:38]
>>15708 通りがかりさん

>>15702な人なので、お察しください。
15710: 匿名さん 
[2019-11-06 14:07:14]
沸点が低いんですね
落ち着いて下さい
健全なスレを目指しましょう
15711: 通りがかりさん 
[2019-11-06 14:11:49]
>>15709 戸建て検討中さん

意見が違うだけ
何らかの障害があるのでしょうか?
煽る行為は止めましょう
15712: 通りがかりさん 
[2019-11-06 14:13:29]
>>15706 HMにお勤めさん
うちの近所なんかVIPカーにローダウン車で夫婦揃って茶髪にパーマ
週末のお出掛けにはジャージセットアップでドキュン確定です
15713: 匿名さん 
[2019-11-06 16:12:43]
>>15712 通りがかりさん
そんな**にも帰るのに何故うちは買えないんだ・・・。。。年収平均はもらってるんだけどなぁ嫁さんもバイトしてるのに。一条で建てた人は正直お金わりともってるイメージあるなー
15714: 通りがかりさん 
[2019-11-06 16:21:07]
また全削除されそうな予感(笑)
15715: 通りがかりさん 
[2019-11-06 17:00:06]
>>15713 匿名さん
恐らく親からの支援では無いかな?
親と同居してる家もあるし
あんな車で通勤出来る位だからまともな企業では無いでしょう。
ボロボロの軽自動車の人も居ますしVIPカーや中古の古い外車が多いです
お出掛けに犬の絵の刺繍が入ったジャージセットアップ着てるドキュンも居ます
15716: 戸建て検討中さん 
[2019-11-06 17:35:11]
>>15686 戸建て検討中さん

こちらもダメでした。。
パンレットまで作ったんだから、いずれは普通にオプションになるはずなのにね。
15717: 匿名さん 
[2019-11-06 18:35:05]
>>15709
君はちょっとおかしいね。
15718: 匿名さん 
[2019-11-06 20:09:58]
>>15717 匿名さん

ほらね笑笑
15719: 戸建て検討中さん 
[2019-11-06 20:16:10]
>>15715 通りがかりさん
親からの支援、羨ましい!
ウチは同居を求められているけど、カミさんが嫌がっているので、実家の近くに建てることにしたから、支援なんてとても言えない。
15720: 検討者さん 
[2019-11-06 20:37:21]
15709はおかしいよな。わからないかな。
15721: 戸建て検討中さん 
[2019-11-06 20:56:30]
>>15720

>>15717

おかしい人はスルーしましょう。
15722: 戸建て検討中さん 
[2019-11-07 21:44:11]
インスタでi-smartにグランセゾン 用の内装タイルが使えるとのポストが。
写真で見る限りでは見た目がエコカラット。
いくらのオプションだろう?
詳細を知っている人います?
15723: 戸建て検討中さん 
[2019-11-07 23:45:21]
>>15722 戸建て検討中さん

掲示板よりInstagramのほうが情報豊富だよね。
あ、タイルの話は知らないっす。
15724: 戸建て検討中さん 
[2019-11-08 08:23:03]
インスタは一条ステマ工作の独壇場ですぜ
基本ウソを疑ってかかった方がいい
参考にするなら手間がかかってステマしにくいブログの方が安心
15725: 戸建て検討中さん 
[2019-11-08 10:46:24]
>>15724 戸建て検討中さん

流石にInstagramを鵜呑みにはしてません。
post数からみてステマだらけとは思いませんが、信者の方が多いですからね。
どちらかというと、プログのほうが利益が絡むので信頼できませんが!
15726: 匿名さん 
[2019-11-08 16:35:23]
>>15721 戸建て検討中さん

いちいち、レスしないでくれ
15727: 匿名さん 
[2019-11-08 16:36:34]
>>15725 戸建て検討中さん

適当な掲示板の方が自演オンパレードで信用出来ないね
15728: 匿名さん 
[2019-11-09 06:44:26]
粘着が書き込み制限されてレス激減
15729: 戸建て検討中さん 
[2019-11-09 11:01:50]
朝方のリビング温度は何度くらいでしょうか?
できれば外気温と室内温度を知りたいです。

よる寝る前のリビング温度も知りたいです
15730: 戸建て検討中さん 
[2019-11-09 13:50:24]
>>15729 戸建て検討中さん

間取りによって違うと思う。。。
15731: 通りがかりさん 
[2019-11-09 15:03:00]
>>15729 戸建て検討中さん

千葉県北部で吹き抜けあるアイキューブで朝7時頃は20から22度位ですね。
朝晩は軽く肌寒いのでエアコンを少し入れてます。
因みに15時現在は24度になってます。
外気温度までは分かりません。
15732: 匿名さん 
[2019-11-09 15:12:31]
>>15731 通りがかりさん
神奈川県東部のアイスマートですが、
うちは朝は23~24℃、現在は25℃くらいですね。
当然、まだエアコンも床暖も付けていません。
15733: 匿名さん 
[2019-11-09 15:38:53]
うちも今25℃朝は見てないから分からないけどまだ寒くは無いです。
15734: 検討者さん 
[2019-11-09 17:50:23]
体験宿泊に行って感じたこと。
床暖房ありきの家なんだということ。
15735: 名無しさん 
[2019-11-09 17:55:12]
一条工務店迷ってます。
ただismartの形、タイルが嫌いでセゾンで考えてます。太陽光なし、床暖だと電気代やばいのかな?
15736: 匿名さん 
[2019-11-09 18:54:58]
なぜ外気温がわからないんだろう。
今時スマホが有ればアプリでおおよそだが市町村単位で気象庁等発表の現時刻の気温が見られるのに。
15737: 通りがかりさん 
[2019-11-09 19:00:37]
>>15736 匿名さん

そこまではイチイチ調べるのが面倒でしたからね。それ以外理由はありません。
15738: 匿名さん 
[2019-11-09 19:14:58]
>>15737 通りがかりさん
一条の温度計に外気温でるよな。
15739: 通りがかりさん 
[2019-11-09 19:48:44]
>>15738 匿名さん
初期の頃にそのようなモノはありませんでした。
セイコーの温度計を見て答えただけなので。

15740: 匿名さん 
[2019-11-09 19:49:27]
>>15738 匿名さん

えっ?ウチの出ないよ?アナログだし。
最近は出るの貰えるの?
15741: 通りがかりさん 
[2019-11-09 20:13:45]
>>15740 匿名さん

家もアナログだし適当に言ったんじゃないですかね?
外気温度が室内に居ながら見れるとなるとネットで繋がってるか、有線で配線しないといけないだろうし、そこまで標準でやるとは思えないですけどね。
15742: 評判気になるさん 
[2019-11-09 20:24:13]
それって一条ブロガーでよく使われてるCITIZENの無線式の湿温度計のこと言ってんじゃない?
これは流石の一条でもくれないでしょ。
それって一条ブロガーでよく使われてるCI...
15743: 匿名さん 
[2019-11-09 20:30:07]
>>15742 評判気になるさん

わざわざ写真撮ったんだね(笑)
15744: 匿名さん 
[2019-11-09 20:34:04]
一人痛い人がいますねw
15745: 通りがかりさん 
[2019-11-09 20:59:01]
>>15742 評判気になるさん
多分これを標準で貰えると思ったんじゃないですか?
15746: 戸建て検討中さん 
[2019-11-09 22:15:39]
http://ichijo.love/?p=97

愛知では貰えるらしい。
15747: 評判気になるさん 
[2019-11-10 00:48:01]
>>15746 戸建て検討中さん

いいなぁ。
CITIZENの5000円位するんだよねー。
15748: 匿名さん 
[2019-11-10 00:59:48]
>>15737 通りがかりさん

中途半端で冷たい人なんですね。

あ!私はまだ建ててないので答えられないですよ。
15749: 匿名さん 
[2019-11-10 07:36:31]
くだらない
15750: 戸建て検討中さん 
[2019-11-11 13:53:23]
>>15741 通りがかりさん
センサーのコードを窓から出して使ってるよ。窓に挟んでコードを外に出してる。外気は温度しか測れないけど。

外気データは気象庁データを参考になる。
15751: 戸建て検討中さん 
[2019-11-13 16:19:01]
10月以前の契約者で、蓄電池の採用要望出してる人の状況を知りたいけど、ここでは一条の蓄電池は不要って考えの人が多いんだねぇ。
ちなみにウチは不可の返答だけど、着手承諾までは諦めずに要望しましょうと言われてます。
15752: 匿名さん 
[2019-11-13 17:56:52]
どうでもいい
15753: 戸建て検討中さん 
[2019-11-13 18:21:42]
北海道での一条工務店の年間の光熱費を
教えてください!
水道代を、除く
15754: 匿名さん 
[2019-11-13 19:25:08]
>>15753 戸建て検討中さん
ネットで検査すれはでるよ。
15755: 通りがかりさん 
[2019-11-14 03:53:23]
蓄電池って太陽光ありきだしFIT廃れた今どき太陽光入れないでしょ
15756: 匿名さん 
[2019-11-14 12:22:12]
>>15755 通りがかりさん

だからこその蓄電池でしょ
15757: 匿名さん 
[2019-11-14 12:43:00]
一条スレで太陽光は禁句ですよ
15758: 戸建て検討中さん 
[2019-11-14 13:55:04]
蓄電池にしたところで、いまのレベルって実用レベルではないような。もう少し待って普及してきたら、値段一気に下がりますよ。
物は違いますが出始めのころのSDカードの12ギガが14万とかで売られてましたからね。13年程前ですが。
15759: 戸建て検討中さん 
[2019-11-14 18:02:39]
>>15758 戸建て検討中さん

一条の安い蓄電池が採用できたら、夜はなるべく蓄電池で運用しようかと考えてる。。
場合によってはlooopでんきもいいかなと。
15760: 通りがかりさん 
[2019-11-14 18:11:58]
一条はPVもフィリピン製だし蓄電池出すとしてもフィリピン製濃厚でしょ
なんかヤバそう
15761: 匿名さん 
[2019-11-14 19:24:03]
蓄電池導入するなら、現時点ではパワーウォール一択でしょ。
15762: 戸建て検討中さん 
[2019-11-15 02:52:23]
>>15760 通りがかりさん

さすけは田淵電機の新商品と予想してるね。
15763: 通りがかりさん 
[2019-11-15 04:55:26]
素人の予想を信用して家作りするなよw
てか太陽光と蓄電池で自家発電自家消費しても、導入コスト、メンテコスト、買い換えコスト、メンテと買い換えにかける手間隙、太陽光による雨漏りリスク火災リスク、蓄電池による火災リスク考えたら全然ペイしないだろ
15764: 匿名さん 
[2019-11-15 05:31:22]
田淵は上場廃止になっちゃった会社ですよ
15765: 戸建て検討中さん 
[2019-11-15 07:10:44]
>>15764 匿名さん

蓄電池はフィリピンではなさそうだと言っただけだよー
15766: 戸建て検討中さん 
[2019-11-15 07:16:06]
>>15763 通りがかりさん

さすけも>>15760 通りがかりさんも参考にしかしてないよ。
費用対効果も勘案してイロイロと検討中。
15767: 口コミ知りたいさん 
[2019-11-15 17:33:36]
田淵の製品でも色々問題有りだろ
同じだわ
15768: 匿名さんです 
[2019-11-15 20:01:59]
>>15763 通りがかりさん

ペイペイ言うなら土地も山林でも買ってテントででも生活してろよw

あっという間に初期当初上回るぞw
15769: 匿名さん 
[2019-11-15 21:10:46]
変なのいるな
15770: 通りがかりさん 
[2019-11-15 21:37:29]
>>15751 戸建て検討中さん
私は11月でしたので、もちろん蓄電池つけました。10キロの太陽光のせて蓄電池つけて188万でした(^o^)v
15771: 匿名さん 
[2019-11-16 11:40:31]
>>15770 通りがかりさん
10kwhのパネルと蓄電池合わせて188万は安いですね。
15772: 戸建て検討中さん 
[2019-11-16 14:27:42]
工作員さん分かりやすすぎる自演はやめようよ
見てて寒い
15773: 匿名さん 
[2019-11-16 17:56:40]
>>15772 戸建て検討中さん
誰が工作員?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる