注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「県民共済住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 県民共済住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-04-17 05:13:41
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
http://www.saitama-kyosai.or.jp/jutaku/index.html
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

県民共済住宅で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。県民共済住宅の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2015-02-04 16:56:56

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

県民共済住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)

729: 買い換え検討中 
[2016-04-16 11:33:19]
>>723
>先日も買取値下げ報道がありましたし、先行き不安です。

買取価格は10年固定なので、契約時の金額はその期間は変わらない。
電力自由化で新しく出てきた自前の発電所を持たない電力会社は、電気の仕入先として太陽光発電を囲い込もうとしているから、競争が働いて10年経過後の売電も買電の半額弱くらいにはなるかも。

再エネ賦課金は1.58/kwhで、うちの場合は安い月で600円、高い月で1100円。
これからどんどん上がるから、要注意。
730: 匿名さん 
[2016-04-16 12:12:30]
今年は2.25円
731: 入居済み住民さん 
[2016-04-16 17:43:50]
>>728
実際のデーターです。 KW/42円で売電、4500KW/年、イニシャルコスト130万円
イニシャルコストは7年程で回収できるかも?
屋根が真南で障害物がなければ発電効率は10%~20%程UP期待可能か?

IHを使ってみてフライパンをシャッフルできないのが苦痛。焼き物でも一部やり難い。
732: 匿名 
[2016-04-16 22:02:05]
>>725
つまりさ、特に損得を気にする奴はやめておけって意味だろ
『〜に決まってる』とか言っちゃうところがアレだよなー
733: 匿名さん 
[2016-04-16 23:01:28]
>>725
儲けようとしたらむずかしいかな?
でも損はしない気がするけど。
734: 匿名さん 
[2016-04-17 01:45:16]
お話の流れに逸れてしまって申し訳ございませんが、洗面台を標準にした方はパナソニックとリクシルのどちらを選ばれましたか?理由は?教えて下さい。
735: 申込予定さん 
[2016-04-17 02:02:47]
初期投資分のもとがとれたら、その後は得にならないのかな?
736: 入居済み住民さん 
[2016-04-17 06:00:40]
生の過去発電データーが書いてあるよね。それがすべての答えで、掘り下げて聞いたら
納得できるはずである。
737: 入居済み住民さん 
[2016-04-17 07:34:25]
>>734
パナ少ないですよね。
周りの県民見ても、パナ採用は一軒もないです。
我が家はリクシルです、単純にパナは電気メーカーだろうという考えなので候補には挙がりませんでした。
リクシルの方が金属部分が少なく掃除しやすそうだったので決めました。
738: 匿名だけど入居済み 
[2016-04-17 15:11:51]
>>734
うちもリクシルにしました。
単純に蛇口部分の出っ張りが少ない方を選びました。
739: 契約済みさん 
[2016-04-17 23:05:53]
初めまして。3月23日に契約して4月12日着工した者です。
車に乗り出した頃からの夢だった、ガレージハウスがとうとう実現しそうです。
完成は9月頃。楽しみで仕方ありません!
740: 匿名さん 
[2016-04-18 09:48:57]
>>737,738
734です。有り難うございました。
うちもリクシルにすることにしました。
741: 入居済み。 
[2016-04-18 11:39:23]
>>732
あなたの文章こそ、アレですね(笑)
何が言いたいのかよくわからない。
742: 入居済み住民さん 
[2016-04-18 18:30:49]
>>739
契約おめでとうございます!
楽しみですね!
私もインナーガレージにしたかったので羨ましい!!
743: 入居済み住民さん 
[2016-04-18 18:32:48]
>>741
私もよくわからないなと思いました。
同じように思った仲間がいてよかったです。
744: 契約済みさん 
[2016-04-18 21:07:15]
>>742
ありがとうございます!
わが家には車1台・バイク2台・自転車3台がありますが、全て家に入れられるガレージハウスを設計してもらいました。自由にやらせてくれた妻には感謝しています(*´∀`)
745: 匿名さん 
[2016-04-21 22:30:52]
皆さんは標準トイレをTOTOとリクシルのどちらを選ばれましたか?できたら理由も教えて下さい。
746: 入居済み住民さん 
[2016-04-22 09:51:12]
>>745
オプションのタンクレスにしたのでtoto。
掃除が楽だから、すっきりさせたかったから。
747: 匿名さん 
[2016-04-22 14:26:12]
標準トイレを選ばれた方はいかがですか?
748: 入居済み住民さん 
[2016-04-22 14:59:37]
>>747
TOTO方が手洗いのところが深かったのでTOTOにしました
749: 上棟待ち 
[2016-04-23 08:16:45]
>>739
こんにちは

我家もビルトインガレージの上棟待ちになります(^_^)

同じような境遇の方がいらして嬉しいです

ちなみにうちも車1台、バイク3台、原付1台全てを飲み込む大型ガレージです(笑)

その代わり2LDKになっちゃいましたけど;^_^A
750: 契約済みさん 
[2016-04-23 11:26:03]
>>749
お返事ありがとうございます!
我が家は1階の4割がガレージでその他はLDKと風呂・トイレのみです(^^;)2階は3部屋と納戸・トイレ。
床面積は145㎡+16㎡(屋根裏部屋)
建蔽率60%に目一杯建てているので、庭はほとんどありません
お返事ありがとうございます!我が家は1階...
751: 契約済みさん 
[2016-04-23 11:34:48]
>>749
あっ1階にはあと洗面所もありますよね
あっ1階にはあと洗面所もありますよね
752: 購入経験者さん 
[2016-04-23 19:21:35]
大変参考になりました。
土地が広いのはうらやましいです。だけど、リビング狭くないですか?
2階リビングにすれば良かった気がします。
753: 契約済みさん 
[2016-04-23 20:43:42]
>>752
我が家は土地が40坪、1階は建蔽率60%をフルに使っているので、24坪。家に居るときの大半はリビングにいるワケですから、やはり1階リビングがいいと思いました。
LDKで15畳あるので、そこまで狭くはないかと(^^;)

2階は9畳洋室が寝室、8畳洋室がトレーニングルーム、6.5畳和室が来客の寝室、オプションの固定階段の屋根裏部屋は季節物の家電や車やバイクのパーツ置き場の予定です!
754: 入居済み住民さん 
[2016-04-23 21:13:34]
>>753

742です♪
間取りや他のオプションもいいですね(^^)
うちも同じくらいの広さなのでガレージにするとこんな感じかーとイメージが膨らみます。
ちなみに、、こちらでザッとおいくらくらいですかー?
ガレージハウスがどんな予算かうん10年後(笑)の参考にさせてください(^^)

755: 契約済みさん 
[2016-04-23 22:08:53]
>>754
40坪の土地は西大宮駅から徒歩15分、諸経費込みで1970万。建物は契約時で2370万でした。

手元に契約書がない為、覚えている限りのオプションですが、杭工事(軟弱地盤の為)、深基礎(ガレージ化に伴う)、ガレージ用電動シャッター2つ、その他全て電動シャッター、サイディング2色(内1色はオプション)、モニエース瓦屋根3色、朝日ウッドテックの無垢材床、リンナイのエコワン(+床暖房)、パントリー設置、タカラのキッチン+食器棚、LIXILの洗面台、TOTOの浴室は個別見積り、ガレージと納戸に換気扇追加、ベランダ拡張、ベランダ上の屋根延伸、物干し竿掛け追加、ベランダ水洗、文化シャッターのシースルー手摺り、固定階段の屋根裏部屋、エコカラットを部屋・廊下・トイレ・納戸に、エアコン追加、和室に琉球畳、日立の減震ダンパー、2階のトイレに手洗い。

と言ったところでしょうか。長々とすみません(  ̄▽ ̄)
756: 上棟待ち 
[2016-04-24 00:24:32]
>>750
無駄の無い間取りですね!

我家は無駄ばかりです(笑)

ほぼ延べ床同じで、ガレージ面積も変わりませんが、私は予算の関係でシャッター2枚を諦めました(´-﹏-`;)

無駄の無い間取りですね!我家は無駄ばかり...
757: 上棟待ち 
[2016-04-24 00:41:51]
>>751
2階も我家は無駄だらけです(笑)
2階も我家は無駄だらけです(笑)
758: 入居済み住民さん 
[2016-04-24 07:54:00]
>>755

742です。
詳しくありがとうございます!
家族構成によりますが、15畳で十分と思います。いいですねぇ!
そしておそらく逆方面ですがご近所です(笑)
見かけた際にはガン見してしまうかもしれません(^^)
完成楽しみですね!
759: 契約済みさん 
[2016-04-24 09:24:37]
>>756
玄関、玄関前のアプローチが広くていいですね❗
洗面所、浴室も2.5畳と広い(*^^*)
ガレージは1つの空間で作れたのですね。
我が家は耐震上、壁が必要で車用とバイク・自転車用で
分けざるをえない状況でした(  ̄▽ ̄)
760: 契約済みさん 
[2016-04-24 09:54:04]
>>757
無駄なんてないと思いますよ!リビングは20畳もあって
いいですね!天井が凝った感じになっていそう(^w^)
不躾で申し訳ありませんが、家族構成はご夫婦お二人
ですか?我が家は去年結婚して夫婦二人です。
761: 契約済みさん 
[2016-04-24 10:25:12]
>>758
いえいえ(*^^*)
ガレージがメインの家なので、LDKで15畳取れたのは
ラッキーでした。ご近所さんですか!我が家は西大宮駅
の南側で指扇のシダックスの近くです。
今は千葉在住ですが、7年半振りに地元に帰れるので
非常に楽しみにしております!
762: 入居済み住民さん 
[2016-04-24 11:34:10]
>>761
かなり近いです!
こんなご近所さん、しかも憧れのガレージハウスさんとは!!私も地元です♪ご縁を勝手に感じてしまいます(笑)
いつも近くを通るので完成を見守らせてもらっちゃうかもしれません(^^)/

763: 契約済みさん 
[2016-04-24 12:03:04]
>>762
それは偶然ですね!
いちいち車やバイクにカバーをかける面倒な生活も9月頃には終わると思うと、仕事も頑張れそうです(〃∇〃)

ちなみに愛車はWRX STI(現行のVAB)、YZF-R1、アドレスV125(引っ越したらシグナスに買い換える予定)、クロスバイク、(+妻の通勤用の自転車とクロスバイク)の計6台です(*^^*)
764: 上棟待ち 
[2016-04-25 08:04:48]
>>759
ありがとうございます

ガレージは設計士さんがいろいろ考えてくれて、この形になりました

車側はタンドラを買っても入るように奥行き7m弱、幅2間いっぱいにしてもらい、バイク側はなんとか3台入るようにしてもらいました

ちなみに家族構成は夫婦と子供1人、犬1匹です(笑)

ほんとは客間を一部屋欲しかったのですが、予算の関係でできませんでした

車はアルテッツァ、バイクは私のGSX-R1000と嫁のトライアンフ ストリートトリプル、息子のCB400に、私のおもちゃのアドレスV100、ビンテージロードで、現状なら全て入る予定ですが車を変えたらおもちゃは外ですかね;^_^A

私もバイクのカバーの煩わしさから解放されると思うと嬉しいです(^_^)
765: 契約済みさん 
[2016-04-25 20:09:12]
>>764
息子さんだけだなく、奥様までバイク乗りとは!でも奥様がバイクに乗っているからこそ、実現した間取りですね!普通の家庭ならまず反対されるでしょう(笑)奥行き7メートルとは凄い!2つの部屋はご夫婦の寝室と息子さんの部屋ですかね?

我が家の妻は車もバイクにも乗っていませんが、(AT限定の普通自動車免許のみ)昔家族でF1やWGPを観ていたらしいので、興味はある様です。(MotoGPをいつも一緒に観ています)私も妻も遠出が大好きでに月3~5回は車やバイクで遠出しています。(バイクのときやサーキットに行くときは、さすがに置いていきますが(^^;))今日はひたち海浜公園にチューリップを見に行ってきました。

ガレージハウスなんて滅多にありませんし、よそ様の間取りも非常に気になりますね!
息子さんだけだなく、奥様までバイク乗りと...
766: 上棟待ち 
[2016-04-25 22:44:26]
>>765
2つの部屋は各々の部屋になりますね(^_^)

そろそろツーリングの季節なので2人でうずうずしてますが、今年は家の動向を見たいので家までの短距離ツーリングになりそうです(笑)

うちの嫁はバイクは乗るけど、車はAT限定で乗らないので、車無しのバイクだけのガレージ希望でした;^_^A

まぁゴリ押ししましたけど・・・

【一部テキストを削除しました。管理担当】
767: 契約済みさん 
[2016-04-26 10:07:10]
>>766
ボクは3月は銚子へ、先週は那須のサーキットに行ってきました(^w^)昨日今日なんて最高のバイク日和ですね!

奥様と一緒にツーリングに行けるなんて羨ましい!私の周りのバイク仲間は結婚してから非常に付き合いが悪いので、(子どももいないのに…)ツーリングに行ける仲間がほとんどいないので、ぜひご一緒したいです(笑)

もしLINEをやっている方がいれば、皆さんで情報交換しませんか?これを機に、実際にお宅にお伺いしあえる様な関係を築けたら嬉しいなと思っています。よろしくお願い致します(〃∇〃)

LINE ID:ryu8036
768: 購入検討中さん 
[2016-04-29 19:28:47]
県民共済さいたま新都心でタイルの種類でベルニューズの展示が無かったのですがオプション変更で無くなってしまったのですか?どなたかご教授下さい
769: 契約済みさん 
[2016-04-30 09:27:32]
みなさん上棟の時にはどんなものを差し入れしましたか?
担当の大工さんにはどのくらいの金額を包みましたか?

770: 入居済み住民さん 
[2016-04-30 16:48:36]
>>769
大袋入りのお菓子とお茶や炭酸飲料を差し入れました。
あとは皆さんにはエビスビール6缶、棟梁と監督にお酒と菓子折りを渡しました。金券や現金は包みませんでした。
あとは同じような大袋入りお菓子とお茶やジュースを定期的に差し入れました。コーヒーは好みを最初に聞きました。
親戚の大工さんに確認したら、最近は何もないこともあるからそれで十分すぎるくらいとアドバイスはもらいました。

上棟の日は午前中で帰ってしまう人も多いので、全員に渡すつもりなら早い時間に渡した方がいいと思います。
15時のお茶の時にと思っていたらその前にちらほら帰る人がいて、焦って渡しました。
予定では17時過ぎまでやると言われたのに、15時には退散でした。
ご参考までに。

771: 契約済みさん 
[2016-05-01 10:34:45]
>>768
最近は行っていませんが、新都心のタイル展示は
パネルの裏表になっていたと記憶しています。
セラヴィオのパネルの裏面は見られましたか?
772: 契約済みさん 
[2016-05-01 10:40:12]
>>769
応援の方々含めてお昼のお弁当とお持ち帰り用にビール6缶セットを
また、監督さんと担当の大工さんには1万円ずつお渡ししました。
お弁当を出す場合はは必ず前もって監督さんにお伝えしておいたほうがいいみたいです。用意してきちゃう人もいるらしいので
あとは気持ちだと思いますのでそんなにかしこまらなくてもいいのかもしれません
773: 契約予定さん 
[2016-05-01 16:49:23]
個別見積もりでお願いすることがありますが、
皆さんは、何の購入、取付で個別見積もりをお願いされましたか?

よしかったら、注意点などを教えて頂けないでしょうか。
774: ビギナーさん 
[2016-05-06 14:52:25]
いつも拝見しております。
プランニングシートを提出し、一ヶ月半がたとうとしています。
4月上旬にローン会社が決まったかどうかの連絡をもらったのですが、まだ決めかねていたのと、予約時に「まだまだずっと先でも大丈夫」と言われていたので、「まだ決めていません」と返事をしてしまいました。
4月中旬に敷地調査をすると連絡があったのですが、もう終わったのかどうか何も連絡がないままです。
担当者にもまだ挨拶を交わしたことがなく、間取り案も来ていません。

ローン会社を決めないと、先に進めなかったのでしょうか?
不安なので、もう少ししたら担当者に連絡をいれようと思っているのですが、みなさんはどうでしたか?
775: 入居済み住民さん 
[2016-05-06 18:40:16]
>>774
それが県民共済住宅です(^_^;)
待っているだけではどんどん後回しにされます。
ローン会社は関係ありません。

早くしてと電話しましょう。
776: 申込予定さん 
[2016-05-06 19:24:44]
>>774
予約の時に貰った資料と、設計士決定のお知らせと一緒に入っていた紙には、住宅ローンの事前審査が通ってから打ち合わせに入ると書いてありますけど、どうなんでしょうね。
777: 申込予定さん 
[2016-05-06 22:17:53]
オプションの吹付断熱のアイシネンが無くなったようなのですが、どなたか詳細ご存知の方いらっしゃいますか?
断熱材は標準のモノしか使えないのでしょうか?
断熱材はアイシネンと思っていたので、もし無くなっていたら残念です…。
778: 上棟待ち 
[2016-05-07 10:46:55]
>>777
大人の事情でアイシネンは無くなったようです。

それに代わって、東洋ゴムのソフランrという同等の吹付断熱材になったようです

すでにアイシネンで契約された方もソフランrで施工されているようですね

東洋ゴムで国産品なので性能は若干上との話もあるようですが、どうでしょうね?
779: ビギナーさん 
[2016-05-07 15:14:26]
>>75さん
何だか野暮ったいですが、そこが県民共済なのですね。
近いうちに連絡をしてみます。

>>76さん
その通りなのです!
紙を読んで、予約のときと話が違うと思いました…
780: 入居済み住民さん 
[2016-05-07 17:46:08]
>>779
その程度で野暮ったいなんて言っていたら、これから先苦労しますよ。
県民はそういう苦労もあるからと理解してから申し込みしないと。
781: 申込予定さん 
[2016-05-07 21:28:25]
>>778
やはりアイシネン無くなったのですね…。
すでにアイシネンで契約している方までソフランrで施工されているという事は復活はなさそうですね。

検索してみてもあまり情報がなく、アイシネンは軟質でソフランrは硬質で吸水性や躯体の追従性が違うというところしか分からなかったのですが、実際はどうなんでしょうかね?
782: まもなく契約 
[2016-05-08 20:02:53]
選定仕様について変更点があったみたいなので情報を。

エアコンのパナがなくなりダイキンになってました。
「うるさら」ではなく、その下のグレードのものだそうです。

LIXILの製品が色々新しくなるようです。
洗面台の上についてる水栓の形が四角っぽいのから丸っぽいものになってました。
INAXのトイレもまもなく新たな型番になるそうです。ただ、あまり今までのと変らないそうですが。
783: 入居済み住民さん 
[2016-05-09 17:40:24]
みなさん、評価額ってどれくらいでしたかー?
我が家は、約38坪で本体価格1500ほどでしたがん、これと評価額に思ったより大差がなくて予想外でした、、
役所の話では5割くらいと聞いていたので、、
県民が安すぎたのか、、
784: 入居済み住民さん 
[2016-05-09 21:28:14]
そんなものと思う。うちは実際は坪/60万近くかかったが評価額は1/3程でした。
完成後、役所から現地調査入り質問されますが、正直に答える人はいるのでしょうか。
グレーゾーンは大切に。
785: 入居済み住民さん 
[2016-05-09 22:36:28]
>>784
家屋調査は市町村によるんじゃない?
グレーゾーンもなにも、さいたま市は質問なんてされなかった。周りもされてない。用意しておいた図面を渡して勝手に見て回るだけ。
786: 契約予定さん 
[2016-05-10 08:14:06]
東洋ゴムのソフランrは大丈夫でしょうか。

以前、断熱パネルでの偽装があったらしいです。
その後、免震ゴムでの偽装がありました。

恐らく、低価格での県民共済への売り込みをしたのでしょう。

会社がダメでも商品が良ければいいのですが・・・・
787: 申し込み予定さん 
[2016-05-10 12:39:32]
>>786
それはここでは誰もわからないです。
まだ県民で建てた家では誰もそれを取り入れてないですしね。
ここではなくて、その商品についての掲示板など探して聞いてみたら?
788: 入居済み住民さん 
[2016-05-11 15:37:40]
>>783
うちは土地も建物も半分くらいの評価でした。
高いのか安いのかよく分かりません。
789: 783です。 
[2016-05-12 08:42:58]
ありがとうございます。
やはり比べさせてもらっても、いくら県民でも高すぎるようなので評価額の閲覧に行ってみます。
いわゆる贅沢品は特につけなかったのに、、
790: 契約済みさん 
[2016-05-12 17:02:39]
>>789
考え方が逆なのではないでしょうか
オプションをあまりつけずに標準だからそのまま評価額なのでは?
建物の評価であって、設備品とかの評価ではないですから設備面のオプションが多い人は必然と評価額も建てた金額より下がるということではないかと思いますけど
791: 783です。 
[2016-05-13 13:54:18]
>>790
アドバイスありがとうございます。
そうなんですか?
役所で評価表をみせていただきましたが、大半が設備の点数部分で、建物構造的な点数は5パーセントくらいでした。
市町村によってちがうのでしょうか?
792: 契約済みさん 
[2016-05-13 21:58:50]
>>791
そうですか、食洗機の有無やタンクレストイレ、エコカラットなども評価欄があったということですかね?
考え方が逆と言いましたのは贅沢品な設備ほど評価外なのではないかということを言いたかったのですが・・・・
だから人によって評価割合が変わってくるのではないでしょうか?と言いたかったのですが
間違えていたのであれば、申し訳ありません。
793: 783です。 
[2016-05-13 23:08:03]
>>792
こと細かくの記載はなかったですが、キッチンの加点には食洗機の有無も含まれ、エコカラットやタイルも加算対象、トイレも数と形状によって評価点が変わるとのことでした。
お風呂がすごい高得点で驚きました。キッチンも高かったです。
県民は標準設備がすでに高得点のようでした。そのせいか、県民宅の方が閲覧に来ることが多いみたいで、役所のかたも慣れた感じでした(^_^;)
794: 入居済み住民さん 
[2016-05-15 16:00:20]
結論として、役所の評価額は20万円/坪 程です。上下3万円の違いはないと思う。
795: 783です。 
[2016-05-16 07:58:49]
>>794
そうなんですね。うちは23万以上でした(^_^;)
796: 入居済み住民さん 
[2016-05-16 10:11:36]
>>795
失礼しました。市町村による違いか、70万円/坪(ソーラ入れず)以上か??
797: 783です。 
[2016-05-16 17:21:36]
>>796
市町村の違いなのかもしれないです。
坪70なんてとてもとても。色々付けたかったですが予算もあり50もいかずです(_ _)
798: 入居済み住民さん 
[2016-05-17 14:12:08]
うちは評価が坪30万ぐらいだったよ。
799: 入居済み住民さん 
[2016-05-17 22:45:49]
僕の友人が住友林業で建てました。
その人は30万円/坪チョットの評価額って言ってましたけど。
喜んで良いのか、悪いのか?
800: 入居済み 
[2016-05-18 10:20:16]
>>799
?何に喜ぶの?
801: 入居済みさん 
[2016-05-19 23:13:25]
評価額低ければ固定資産税が安くなるってことだろ
しかし、評価額低いってのはそれなりってことで複雑な心境ってこと

【一部テキストを削除しました。管理担当】
802: 入居済み 
[2016-05-20 08:26:43]
>>801

あなたには聞いていません。
799さんに聞いています。

803: 入居済み住民さん 
[2016-05-20 11:02:55]
799ではないけどそういう意味だと思うよ。
ちなみに俺は798。
804: 入居済み 
[2016-05-20 13:18:53]
暴言って綺麗に削除して編集してくれるんですね。
本当に気分悪かったんでよかった。
805: 入居済み住民さん 
[2016-05-20 13:28:31]
木造は建物自体の評価額はいい材料使っても安いいし、これからどんどん下がる。
同じ木造なら有名なメーカーだろうと建売だろうと大差ない。
床暖房、小屋裏、一体型太陽光、床、外壁、風呂キッチンの広さあたりで差が出るだけでは。
役所に確認した時の話ではこう解釈できた。
806: 入居済み住民さん 
[2016-05-20 13:29:55]
>>804
中傷的なことを書かかれるとちゃんと編集してくれますね。
807: 入居済み 
[2016-05-20 14:45:52]
>>806
よかったです。
808: 入居済みさん 
[2016-05-21 10:13:46]
>>800 は読解力がないってこと・・・
809: 検討中の奥さま 
[2016-05-22 20:13:24]
オプションの外壁タイルがさりげなく値上がりしたんですね
金額が大きい部分だけに痛いです…
810: 入居済み住民さん 
[2016-05-24 16:39:31]
>>808
読解力というか、わかってて嫌味ぽく言ってみてるだけでしょ。それを関係ないのが偉そうに勝手に回答しちゃうから。

811: 入居済み住民さん 
[2016-05-24 19:12:38]
自作自演的なの多いなw
812: 入居済み住民さん 
[2016-05-24 19:13:36]
>>809これから色々と値上がりするみたいですよ。今までが安すぎたか(^_^;)
813: 契約済みさん 
[2016-05-29 22:15:21]
和室の押入襖や戸襖(和室側)のクロスは自分で選べますか?
壁紙選定用の図面には、最初からクロスNo.が記載されてるのですが…
814: 入居済み住民さん 
[2016-05-30 08:00:10]
>>813
設計士には選べないと言われましたが、監督にこだわりがある旨を伝えておねがいして施主支給しました。数年前の話ですので今はできるかわかりません。今は規制もあるようなので出来ないかもしれません。当時は規制というくくりはありませんでしたし、監督によって違ってしまうのが県民の良くも悪くもな部分ですのでご参考までに。

815: 契約済みさん 
[2016-05-30 10:39:16]
>>813
クロスはリリカラだったら選べるみたいですよ。
ただし、その分の金額を払うようです。
816: 入居済み 
[2016-06-04 16:41:57]
私は昨年1月契約でしたが、真壁和室、大壁和室ともに選べましたよ、真壁和室は左官屋さんが塗るタイプで、大壁和室は壁、天井ともにクロス、襖もカタログより選べました、時期はハッキリ覚えて居ませんが建て方が終ってからだったかな、クロスや襖紙、照明器具、畳の縁のカタログ、をごっそりと重たい量を監督さんから渡された記憶があります。
とにかく監督さんに質問したほうが良いと思います。
817: 入居済み住民さん 
[2016-06-05 17:20:47]
>>808
恥ずかしいやつだな(笑)
818: 購入検討中さん 
[2016-06-11 23:59:21]
床暖房入れた方にお聞きしたいのですが、温水式と電気式どちらを選びましたか?その理由も教えてください。
私は温水式希望ですが、プロパンなので電気式と同等ぐらいにランニングコストもかかるのでしょうか?
819: 入居済みさん 
[2016-06-12 08:57:44]
プロパンじゃ止めておいた方がいいな
電気より高くなるよ
温水ならヒートポンプ式にした方がいい
820: 入居済み住民さん 
[2016-06-13 22:29:36]
床暖は電気式です。物足りないので石油ストーブ、ガスストーブも使ったり
してます。もちろん、エアコンもあるので、最適な組み合わせを考えています。
821: 匿名さん 
[2016-06-14 10:42:07]
>>811
はげしく同意します。
822: 入居済み住民さん 
[2016-06-15 09:22:05]
>>818
電気です。
単純に当時は県民オプションが電気のみだったので(^_^;)
プロパンでも県民紹介のプロパンは都市ガス並みですよ。
以前都市ガスでしたが、今は県民紹介のプロパンで、単価の違いは微々たるものです。今後どうなるかわかりませんが。
ランニングコストも、思ったよりかかっていません。使ったな〜と思った冬の数ヶ月はプラス3,000円くらいでした。エアコン併用しましたし、灯油ストーブは使用しなくなった分と考えても想定より安くすみました。
夏の電気代の方が痛いです(笑)
何万にもなる御宅はどんな使い方しているか気になります。
823: 購入検討中さん 
[2016-06-15 14:47:02]
818です。
みなさまありがとうございございます。

>>819
県民の温水式はリンナイのエコワンを使用するもののようです。

>>822
そんなに安いガス会社があるのですね!
ぜひ自分の時にも紹介していただきたいものです。
824: 入居済みさん 
[2016-06-16 16:02:49]
今月引越しました。床暖房はエコワンのダブルハイブリットにしました。
825: 購入検討中さん 
[2016-06-20 18:52:29]
妻の実家の畑に家を建てることになったのですが、農地転用しないとだめですよね?
県民共済では行政書士?などの専門の方の紹介などはあるのでしょうか?
時間も知識もないので自分でやるのはやや不安なもので…
826: 通りがかりさん 
[2016-06-22 14:06:44]
調整区域を購入して建てようと考えているものです。
この前問い合わせたところ、農振除外、農転、開発許可など県民共済にお願いすると全部含めて40〜50万くらいだそうです。
他のHMの見積もりでは70万でした。
農振除外は申込時期がその地域によって違います。年に2回ぐらいしか無く、申込から許可がおりるまでも1年ぐらいかかるそうです。
越谷だと次の申込が10月〜で、宅地になるのが2年後の4月頃になると言われました。
県民共済に問い合わせれば詳しく教えてくれますよ。
827: 通りがかりさん 
[2016-06-22 14:12:59]
すみません、調整区域の話をしてしまったのですが、市街化区域で農転だけでしたらもっと簡単にできますよ!
もちろん県民共済にもお願いできます。
奥様のご実家がどの区域なのかによって必要な手続きが変わってきますよ。
828: 申込予定さん 
[2016-07-12 17:46:40]
プランニングシート送って3ヶ月待っているんですけどまだ最初の図面すら見てないです 今どれくらい混んでるのでしょうか?
829: 入居済み住民さん 
[2016-07-12 18:15:14]
>>828
ご自身で設計士に連絡は入れましたか?
うちのときは増税前で混み合っていましたが、急いでいたのですぐに電話を入れました、こちらから連絡したら、その連絡を待っていた感じでしたよ。その後すぐに初回打ち合わせの日程が決まり、その前日あたりにプランが郵送されてきました。
自分から動かないとと再認識させられました。
830: 入居済みさん 
[2016-07-12 22:22:39]
>>828
あ~3か月も待つなんて気の長い方のようですねw
設計士は常時多数の案件を抱えているので自分からプッシュしないと放置ですよ
3か月も待ちぼうけしてるような方には県民は向きませんよ
831: 契約済みさん 
[2016-07-13 10:16:14]
>>828
ローンの話の電話は来ましたか?取り敢えずどこのローン会社にするか決めておいて、事前審査がすんでいないと設計士にプランニングシートはいかないようです。
でも3ヶ月は長いですねー
確認の連絡はいれた方がいいです。
832: 入居済み住民さん 
[2016-07-13 12:51:07]
>>831
ローン前提になっているけど、県民は他社と比べてもローンじゃない人が多いよ。安いからね。
833: 購入検討中さん 
[2016-07-15 07:55:47]
今注文住宅か建売かで悩んでて、私は土地を買って県民共済で建てたい!って思ってるんですけど、夫が注文住宅は高いから!って言ってていい顔をしてくれません。
県民共済住宅は最悪オプション付けなくてもそれなりの家が建つと勝手に思っていますが違いますかね(ココの会話はほとんど読みました。)
外装工事は別なのは分かっているのですが、それ以外の工事はどんなものがありますか?あとできたら見積もり以外に何にどのくらいお金かかったとか教えて欲しいです。
パンフレットも取り寄せたけど、夫は見る気もないようです(泣)
昨日不動産屋でも色々言われたから心が折れそうです。
834: 入居済みさん 
[2016-07-15 12:14:50]
↑まずは県民に初回の相談に行くことをお勧めします。
そこで総額いくらかかるかアバウトですが見積もり出してもらえます。
勿論ご主人も連れていきましょう
835: 購入検討中さん 
[2016-07-15 12:18:51]
>>834
コメントありがとうございます~
やっぱ連れてくしかないですね
私の信用度が低すぎてホント悲しすぎます。
ありがとうございます.
836: 入居済み住民さん 
[2016-07-15 16:59:18]
>>833
県民は他のメーカーや不動産屋と違って、お客様扱いをしてくれません。たとえば、ここをほとんど読んだとありますが、すぐ上の方は3ヶ月連絡がないとありますよね、そうなんです。こちらから動かないとどうにもなりません。お金の問題よりもそれに怒り出して辞めてしまうような方もいらっしゃるそうです。ご主人はまずこの点は大丈夫でしょうか?契約してから引渡しまでこちらから動かなければならないです。仕事は早いとは言えません。
あとは説得する方法としては、県民は坪単価37万円くらいを掲げているのでそれを話してみては?
この坪単価以外に、大きいものは杭打ち、水道関係、登記がかかってきますが、他社に比べれば明瞭会計です。
ある程度決まった間取りから選ぶプランだともっと安く済んだと思います。今はないのかな?
初回説明も混み合っているので、まずは電話してみては?
先ほども書いたようにお客様扱い無しなのでその点は伝えておいたほうがいいと思います。
いくら県民でも、土地からとなれば高額になります。土地は高いです。安ければそれなり、後から金がかかります。
最初の見積もりは、はっきり言って他の大手メーカーの変わらないので、反応はどうでしょうかね、、後からアホみたいに上乗せがないのが県民の強みだと思います。某大手メーカーでは最初の見積もりが2000万で結局話を詰めたら3500でした(笑)県民は最初の見積もりとたいした差額はなかったです。
837: 購入検討中さん 
[2016-07-15 17:28:06]
>>836
コメントありがとうございます。
たぶん動くのはほぼ私なので多分接客とかは関係ないと思います。今も不動産屋とやり取りしているのは私です。
そうなんですよね土地高くてびっくりしてます。
条件付き土地があって、そこは条件付きを外せるのですがやっぱり手数料がかかります。
その手数料をはらっても県民共済で建てた方がお得なのか・・・それとも手数料払うならそこのメーカーで建てた方がいいのか。そこも悩みます。
オプションが高いって言いますよね~
県民共済ももう一度電話してみます!(1度別件で電話しました。)
838: 入居済み住民さん 
[2016-07-15 19:22:21]
>>837
大変ですね(^_^;)
条件付きの土地は担当するメーカーによると思います、評判のいい地元工務店なのか、大手ハウスメーカーなのか、、または評判がいまいちなメーカーなのか、、値段ももちろんですが、県民は基礎や柱はもちろん設備のグレードも良いと言われています。
値段も大事ですが、構造面もしっかり見たほうがいいですよ。最近は建売でも良いものたくさんありますしね〜。
839: 購入検討中さん 
[2016-07-15 20:00:47]
>>838
結構地元では大きい不動産がやってるメーカーですね。自社物件だから安く出来るのかも?
でもココで口コミ見たらあんまり良くなくて除外してまして・・・条件を外せるなら県民共済で建てたいなと私は思っています。
家のこと全くわからないのですが、皆さんはどうやって勉強してるのですか?
ネット?本?
840: 入居済み住民さん 
[2016-07-17 20:21:04]
>>839
私は展示場巡っているときに主催の無料セミナーに出てみたり担当者と話をしているうちに知識を得たりしました。皮肉にも、その中で得た知識をもとに県民のよさに惹かれて契約寸前のメーカーさんはお断りすることになりました。
841: 契約済みさん 
[2016-07-20 13:16:20]
>>839
家の建築って難しいですよね。
私は、建築の本や雑誌、ネット、新宿のO-Zoneの無料セミナーに行って勉強しました。
納得のできる、良いお家ができるといいですね。
842: 申込予定さん 
[2016-07-20 19:45:25]
三協の玄関ドア、展示が変わっていました。
採光部分が開けられるようになっているようです。
オプションで+57000くらいでした。
843: 建築中 
[2016-07-20 22:03:33]
>>833
購入する土地によって、かなり左右されると思います。

下水道が通ってなければ、浄化槽を必要として水道工事代も高くなりますし、地盤が弱い地域では地盤改良も必要になります。

これらは坪単価には含まれませんので、別途必要になるので、土地の面積や建物の建坪でも変わりますが、簡単に¥100万レベルの費用になります。

その他外構工事なども必要になってくるでしょう。

県民共済住宅は標準のグレードが高いので、満足出来ますが、作ってるうちにせっかくの注文住宅だからとオプションも増えていくでしょう。

それでも他のホームメーカーさんよりは安く注文住宅が建ちますが、その分の労力も必要になります。

ご自身でショールームへ足を運んだり、ネットなどで建築について調べられないのであれば、建売住宅よりいい家にはならないような気がします。

建売は似たり寄ったりのデザインや間取りが多いですが、それなりの経験で考えられたものが多いと思います。

特にこだわりが無く、なんと無く注文住宅なら建売のがいいような気もします。

それでも頑張って県民共済住宅で建てたとしたら、きっと満足の行く家が建つと思いますので、頑張って県民共済住宅で建ててみてはどうですか?(^_^)
844: 匿名でした。 
[2016-07-21 14:35:47]
別料金になっても、とにかく収納は多くした方がいいね。
タンス等の収納家具が一切必要なくなるからね。
玄関に壁収納タイプの椅子があると何かと便利。
手摺も増やした方がいいよ。
小屋裏収納も出来る限り広くした方がいい。
自分もいくつかケチって後悔したよ。
845: 匿名さん 
[2016-07-21 15:04:13]
>>842
モニエースの扱いが無くなるとも言われました
846: 入居済み住民さん 
[2016-07-21 16:39:07]
うちは逆にやたらに収納増やしても無駄になると思っています。
しまえる分、物は増えるし、あっちこっち収納だらけで整理も大変。扉がたくさんあるのも見栄えが好きではないので。
実家がそれで失敗したから自分たちは必要な分プラス少しのαに。
住んで6年、子供も増えて成長してその分物はどうしても増えているけど問題なく快適です。

847: いいね(^^) 
[2016-07-21 17:20:11]
>>842
高いオプションですね(>_<)
窓つけたほうが安いかな。
848: 申込予定さん 
[2016-07-21 19:48:28]
サーモスⅡからトリプルにしても県民仕様なら一階の寒さは変わらないでしょうか⁉︎どなたかご教授下さい
849: 入居済み住民さん 
[2016-07-21 20:05:14]
年配者はやたらと収納を増やしたがる。
収納家具はゼロには出来ない。
850: 申込予定さん 
[2016-07-22 01:50:50]
収納、つけたい所以外にも収納にするしかないスペースもあったりして、結局標準をこえた金額が高すぎて困ってます…
1尺1万弱って高すぎる(><)
851: 匿名だけど入居済み 
[2016-07-22 08:28:18]
>>849
年配者じゃないけど、収納を適度に増やして良かったと思う
まぁ、意図的に収納家具を置くのが好きな人もいるからね
852: 入居済み住民さん 
[2016-07-22 09:53:32]
適度の収納は必要だけど、多すぎてもね〜。
頻繁に出し入れするもの、子供のものは収納家具のほうが便利かな。
1尺1万、高く感じるけど、坪計算でついてくる基本の尺が多いからね〜その中で工夫して収めることも十分可能です。
853: 打ち合わせ中 
[2016-07-22 15:49:37]
>>844
手摺を増やすとは、どのあたりに必要ですか?現在の住まいにある手すりは全く使っておらず、県民でついてくる玄関すらいらないかなと思っていました。
854: 匿名でした。 
[2016-07-22 16:25:29]
>>853
言わずもがなですが、手摺を全く使ってなくて、いらないと思うのであれば、増やす必要はないでしょうね。
855: 打ち合わせ中 
[2016-07-22 16:38:09]
>>854
なるほどな〜と思えるようなあれば便利な場所があるなら教えていただきたかったです。



856: 入居済みです 
[2016-07-22 17:01:43]
>>853
住む方の年齢によるかと、、収納椅子や手すりは20-30代のファミリーには不要かと。今つけても40年後には劣化してしまうし。
うちの標準手すりはたまに来る祖母が使うくらいです。
最低限は付いていますから増やす必要性を感じたことはありません。
のちに市町村の助成でリフォームも出来ます。
857: 匿名だけど入居済み 
[2016-07-22 18:02:49]
ウチは標準の手摺しか付けませんでしたが、これから増やそうかと考えています
アパート暮らしのときは手摺なんて皆無で脱ぎ履きしにくい靴のときは壁に手を付いていましたが年月が経つと意外と壁が汚れるので、手摺を増設してみようかと思うようになりました
858: 匿名さん 
[2016-07-22 18:24:52]
>>848
県民は低気密だから窓を変えても費用対効果はないよ。
高気密がよいならスウェーデンハウスとかにしたら。
859: 打ち合わせ中 
[2016-07-22 18:51:28]
>>857
玄関には標準でつくと思いますが、どこに増設されるんですか?
参考にさせてください。
860: 匿名だけど入居済み 
[2016-07-22 19:06:10]
>>859
ウチは玄関が細長い形なので、玄関扉の方に向かって横向き(水平)に設置しようかと考えています
861: 打ち合わせ中 
[2016-07-24 09:27:45]
>>860
ありがとうございます。
862: 入居済み住民さん 
[2016-07-31 03:03:13]
収納家具は地震対策には良いと思うが。
863: 入居済み住民さん 
[2016-07-31 10:38:48]
>>862
え、誰も良くないなんて言ってなくない?
864: 匿名さん 
[2016-08-16 22:49:01]
現在部材の価格が高くなってきていると聞いています。今月からはタイルの値段が+1,000となっていると聞いています。
五輪までは価格上昇する可能性があるので、オプションをふんだんに使いたい方は念頭に置いていただけるとよいかと思います。
865: 申込予定さん 
[2016-08-22 21:21:06]
ワンポイントサービスも減っちゃったし、なんか損したきぶんだな~(TT)
866: 匿名さん 
[2016-08-25 16:44:06]
台風の大雨のなか建方やってたぞ!
ここは大丈夫か?
867: 口コミ知りたいさん 
[2016-08-25 23:23:13]
初投稿です。
ウッドワンのキッチンを選んだ方にお聞きしたいのですが、ウッドワンのキッチンにした場合ってIHヒーターのオプションはかかりましたか?

県民さんはIHが標準だと思っていたのに、思いのほか高いOP金額が出てしまってビックリしています…。

設計士さんのミスなら良いのですが、設計士さんがウッドワンの見積もりの見方が分からないらしく、あやふやです。
でも、担当の設計士さん的にIHはOPになるようで。

皆さん同じなのか気になるので、教えて頂けると嬉しいです。
868: 入居済みさん 
[2016-08-26 20:57:11]
>>867さん
IHは良いですよ。
是非お勧めします。
869: 入居済み住民さん 
[2016-08-26 23:17:22]
>>867
そんなのちゃんと担当に確認させなよ。
こんな匿名の場で確認してどーすんの。
870: 建築中 
[2016-08-27 22:57:09]
間違いない(笑)
871: 口コミ知りたいさん 
[2016-08-29 15:50:38]
何度も聞いてはいるんですが、IHに限らずコンロは別料金でかかるようです。
思わぬ痛い出費ですが仕方なさそうですね。
お騒がせしました。
872: 入居済み住民さん 
[2016-08-30 12:06:22]
IHにを選んだがガスの方が良かったと思って後悔している。
直焼きっぽい物できない、フライパンのシャッフルできない、結構できないこと多い。
利点もあるけど考えるね。
873: 匿名さん 
[2016-08-30 12:17:19]
タイルオプション値上げしたんですか?
5日前に設計士さんに会ったばっかりだけどその時なんにも言ってなかった泣
大体の見積もりだしてもらってあったから、
値上げ後の見積もりだしてもらわないとだ。。値上げしても安いんだろうけどショック。
874: 入居済み住民さん 
[2016-08-30 13:35:33]
>>872
そんなのわかりきってることじゃん(笑)
なんでIHにしちゃったの(笑)
875: 申込予定さん 
[2016-08-30 20:31:02]
>>873
8月から値上げですよ
自分も採用予定だったので痛いです(TT)
876: 匿名さん 
[2016-08-30 21:21:47]
>872
>IHにを選んだがガスの方が良かったと思って後悔している。
>直焼きっぽい物できない、フライパンのシャッフルできない、結構できないこと多い。

ガス依存からの考えを、IHに替えた方が良いですよ。
直焼き風にするなら、フライパンをかなり熱くすれば、焦げ目がついてそれなの直焼き風になる。
「フライパンのシャッフル」の替りには、フライパンは固定で、フライパンをかなり熱くして、フライパンの中身を混ぜれば料理として同じ効果。
IHはガスに比べて火災が起こりにくい。
火力(磁力)の立ち上がりが速く、やかんや鍋の湯沸しがとても速い。
ただ、火力(磁力)が強いので吹きこぼれには注意ですね。
877: 入居済み住民さん 
[2016-08-31 09:15:30]
>>876
ありがとう。
878: 申込予定さん 
[2016-09-02 22:14:46]
オプションのピノアースはウレタン塗装のみなのですね
変色する合板フローリング、という感じでしょうか…

ピノアースのウレタン塗装採用された方、使い心地いかがですか?水に強いのはいいですよね。
他に生活して感じるメリットありますか?
879: 匿名さん 
[2016-09-03 22:18:44]
標準仕様での洗面所とトイレの床材はどこのメーカーのものですか?
標準仕様にしなかったかたいますか?
880: 匿名さん 
[2016-09-04 11:35:03]
今日も近所の県民の柱はびしょ濡れ
防水シートはベロベロで剥がれかけている
大丈夫か?
881: 住民さん 
[2016-09-04 13:04:52]
>>880
余計なお世話。

882: 通りがかりさん 
[2016-09-06 16:36:29]
>>879
3月契約で、ダイケンのハピフロア石目柄(鏡面調仕上げ)です。
他のにしたくて設計士さんに相談しましたがダメでした。
883: 通りがかりさん 
[2016-09-10 06:26:33]
>>880 匿名さん

ほんと、余計なお世話

それがなんなの
884: 匿名さん 
[2016-09-14 22:55:20]
ワンポイント選べなくなってるしがっかり。
885: 匿名 
[2016-09-19 18:09:26]
>>884 匿名さん

サービスなんだから仕方ないっしょ。

886: 申込予定さん 
[2016-09-19 22:46:31]
なんかずっと、いちいち余計な一言する人がいるから書き込み減っちゃったね
めんどくさいけどブログのほうが情報収集できるね(^^)
887: 入居済みさん 
[2016-09-21 13:03:46]
↑こういう書き込みが余計なんだよ!自覚しろよ!!
888: 匿名さん 
[2016-09-21 20:12:04]
新築を考えてるのですが、

皆さんは県民共済とどこが最後まで悩みましたか?
889: 入居済みさん 
[2016-09-22 09:32:33]
>>888
旭化成と積水ハウスで悩みましたが
最終的には旭化成にしました。
価格は高いですが県民住宅とは性能差が歴然でしたからね。
890: 戸建て検討中さん 
[2016-09-22 10:27:22]
>>889 入居済みさん

県民住宅と旭化成、どちらも不正発覚で賑わしたところですよね?
明らかに、両社を陥れる書き込みで他社の営業かな?
891: 申込予定さん 
[2016-09-22 13:54:28]
自分は富士住建かな
ハイグレードな設備でオプションつける必要ないからいいかなと思ってたけど
1.5坪のお風呂も、6畳分の場所をとるキッチンも、一番痛みやすく掃除が大変な部分にその広さはいらないなと気付いた
892: 匿名 
[2016-09-23 10:23:25]
>>888 匿名さん
他は三井ホーム、住友林業、開成、桧家が候補でした。
最終的には、自由度の高い開成と県民で迷いましたが周りの口コミや予算的に県民に決めました。
893: 匿名さん 
[2016-09-23 10:34:03]
>>889 入居済みさん
うちは、実家が県民で築13年くらい、親戚が県民で築2年、自宅が旭化成で築16年だけど、へーベルのほうがあちこちガタがきています(笑)性能面も今となっては???値段は倍以上したのに。近年の県民もみて魅力的なのでいずれ県民で建て替え検討中です。
性能差なんて長く住んでみないとわからないもんです。
894: 入居済みさん 
[2016-09-23 11:03:04]
>>886
もともとこんな匿名の場で正確な情報収集なんて期待できないよ。

895: 申込予定さん 
[2016-09-25 09:48:18]
外壁タイルで床暖房付けて無垢床でキッチンも洗面もエコカラットもオプション入れて1000万円台
県民共済にして本当に良かった
以前下見に行った大手ローコストハウスメーカーは何もオプション入れずに2000万円越えてたからなぁ
896: 入居済みさん 
[2016-09-26 22:54:49]
↑そんなにオプション付けて1000万円台って、かなり小さな家なんだね
897: 申込予定さん 
[2016-09-27 00:56:48]
>>896 入居済みさん

38坪ですよ(^^)
898: 入居済みさん 
[2016-09-27 19:06:46]
>>895 申込予定さん

うちも40坪ちょいで、同じようなオプションつけて1000万台でした(^^)
当時は木材ポイントがあり、無垢床にしたら黒字でした(笑)
数年経ちますが不具合なく快適です。
県民様々です。
899: 通りがかりさん 
[2016-09-27 21:40:36]
エコカラット入れてませんが42坪で坪63万でしたよウチ 県民で 
ウッドワン+ウッドテック ほぼほぼオール床暖太陽光風呂にミストサウナ付ですけど 
高いですか? 
ご教授願います
900: 入居済みさん 
[2016-09-28 08:33:30]
>>899
普通じゃない?
901: 入居済みさん 
[2016-09-28 09:00:27]
>>899 通りがかりさん
高いか安いかなんて聞いてどうすんの(笑)
県民はオプション単価決まってるんだから、高いも安いもオプションつければ高くなるし、つけなきゃ安いしかないでしょ。
人様ん家の坪単価なんか聞かされても…
902: 入居済み 
[2016-09-28 14:59:48]
>>899
それだけの情報じゃ高いかなんてわからないです。
903: 入居済みさん 
[2016-09-28 18:12:31]
>>896 入居済みさん
御宅はどんな豪邸なのかしら?

904: 匿名さん 
[2016-10-05 07:25:26]
県民共済で最近建てられた方いますか?
オプションやこだわった点など、教えてください。
905: 入居済みさん 
[2016-10-05 09:24:23]
うちは県民と迷った結果へーベルで建てました
906: 入居済みさん 
[2016-10-05 16:41:08]
>>904 匿名さん
無垢床、ベランダ大屋根、水回りグレードアップ、壁紙、あたりですかね。
噂通り、標準内でも満足度高い内容でした。

907: 匿名さん 
[2016-10-08 00:11:43]
ヤマダウッドハウスと県民共済で検討された方いますか?
908: 入居済みさん 
[2016-10-08 11:55:02]
907さん
検討しましたよー
909: 匿名さん 
[2016-10-08 14:14:09]
へーベルに最終的に決めた理由はなんだったのでしょうか?
910: 入居済みさん 
[2016-10-08 20:39:12]
前に書いてあったよ。
性能差が歴然だったからって。
911: 入居済みさん 
[2016-10-09 08:48:30]
私がへーベルにした理由は性能差が歴然なのは勿論ですが
30畳のLDKの真ん中に柱を立てなくて済んだからです
県民だと2本柱を立てなければなりませんでした。
912: 入居済みさん 
[2016-10-09 09:39:42]
それと40坪しかない狭小地ですので
土地の有効利用のためにオーバーハング構造として下を駐車スペースにしたかったというのもあります。
県民だとオーバーハング構造は不可ですからね
913: 検討中さん 
[2016-10-09 13:11:54]
その条件下で逆に県民が最終候補に上がったのはなぜですか?
へーベルと県民を比べること自体が‥‥
工法ももちろんだけどすべてが違いすぎて同じ土俵に立たせることすらないと思っていました。

ちなみにうちは実家がへーベル、現在県民とタマホーム、桧やあたりで考え中です。
914: 戸建て検討中さん 
[2016-10-09 13:33:27]
ここって作るの早いね。うちの近くは多くの職人投入して一気に仕上げてた。少なくとも3台は車止まってた、いつも。近くの大手のチンタラ具合ときたら。まあ出来はわからないが。
915: 入居住みさん 
[2016-10-09 18:07:18]
>>914 戸建て検討中さん
そうですか?どの段階で一気に投入していたのかわかりませんが、遅い印象しかないです。某大手は地鎮祭から3ヶ月半で建ちましたが、ここは早くお願いしても5ヶ月かかりました。

916: 匿名さん 
[2016-10-09 19:02:21]
参考になりました。
確かに30条のLDKでは県民共済では厳しいですね。
自分は平屋なのですが、長方形の平屋のため23畳LDKですが変な柱もなくいい感じにまとまりました。

素敵な家ができるといいですね。
917: 検討者さん 
[2016-10-09 20:35:30]
県民共済は営業がいないから自分で勉強しないと、とよく聞きますが
結局営業マンがいるハウスメーカーでも自分がきちんと勉強しないと満足な家は建たないですね

ハウスメーカーのモデルハウスは素敵ですが、現実的な完成内覧会などに行くと、お金をかけて有名なハウスメーカーを選べばいいってもんじゃないな…と感じます
918: 匿名さん 
[2016-10-09 23:47:49]
908さん、県民共済とヤマダウッドハウス、どちらにしましたか?
919: 入居住みさん 
[2016-10-10 14:01:24]
>>918 匿名さん
県民共済です。
先にヤマダみてからでしたので、県民を見たらヤマダの勝てるところが何も見つからなくなってしまいました

920: 検討者さん 
[2016-10-10 15:11:17]
自分もヤマダウッドハウスを候補に入れてました
メリットは標準で泡断熱
太陽光が他メーカーより安くつけられる(らしい)
ヤマダ電機で家電も安く買える(営業さんの口約束です)
営業さんも優しくて良かったのですが

私も後に県民共済住宅を見に行って、欲しい設備は標準で、もしくは格安のオプション価格で全て揃っていたのと、手続きにかかる様々な費用が明確で総額もわかりやすかったので決めました
デメリットは土地が無いと予約できず先に進めない
一部陸屋根にしたかったのですが県民は陸屋根ができません
でもよく調べたら、陸屋根はきちんと排水を掃除、メンテナンスしないと雨漏りの原因になることがある、と知ったので安易に決めなくて良かったです




921: 匿名さん 
[2016-10-17 17:05:45]
ここの提携ローン使うとつなぎローンは安く借りれたりしますか?
担当者も銀行も言ってることが違うので本当に困ります。その時になってわかるんじゃ銀行選びの参考にならない!!!
922: 入居住みさん 
[2016-10-17 19:19:38]
>>921 つなぎローンを安くってどういう意味ですか?
県民担当の銀行の担当者に聞けばいいのでは?その人が最終的に窓口になりますよ。

923: 入居住みさん 
[2016-10-18 21:07:58]
>>921 匿名さん
???

924: 匿名さん 
[2016-10-18 22:04:25]
県民は窓口としての役割だけなので金利を決めるのは銀行側でしょ。なので安く借りられるかどうかは銀行によるとしか。
925: 通りがかりさん 
[2016-10-18 23:23:39]
銀行なんて提携で楽に借り入れするか、自分の都合に会う銀行を探すかは当人次第だ。
県民提携の銀行知らないけど、俺は外構、家具、太陽光、引越し代出してくれる銀行見つけたよ。
提携でもできるかも知らないけど、金利は提携よりも安く上がったよ。
話変わるけど、つなぎローンとか考える暇あったら家作りの勉強した方がいいぞ。県民じゃなくてもだ。時間の無駄。ただでさえ県民でいい家を建てるのはプライベート時間が食われるのに。
言ってしまえば、俺も時間の無駄使いをしたかなって思うからよ。
あぁまじレスして突っ込まれそう(´Д` )
926: 名無しさん 
[2016-10-19 18:49:43]
県民共済で既に建てた方に質問です
契約して着工待ちなのですが、今の時点で照明など未選定なので引き渡しまでにトータルの金額が変わると思うのですが
トータル金額が出たときに、また訂正後の見積書を貰えますか?
また、契約したときの見積書の間違いを今更発見したのですが(辞めたはずのオプションが入ってました)設計士と監督(まだお会いしてません)どちらに言えばいいのでしょうか…
927: 入居住みさん 
[2016-10-19 20:11:36]
>>926 名無しさん
ここから先は監督に言えば対応してくれますよ。すでに連絡先がわかっていれば、早めにこちらから連絡してオプションのこと伝えておいた方がいいですよ。先延ばしすると言った言わないの水掛け論になりかねませんし、発注済みでゴタゴタする可能性もあります。

契約後の訂正は基本的には無しなので見積もりはもらえないと思っていた方がいいです。

照明に関してはおっしゃるとおりまだ未選定ですから見積もりは出してもらえますよ。見積もりをみてから増やしたり減らしたりできます。
照明器具は金額がわかりやすいですが、意外と配線に金額がかかったりします。うちはダウンライトばかりなので器具は安値でしたが配線でだいぶ高額になりました。見積もりもらってよく検討したほうがいいです。

928: 名無しさん 
[2016-10-19 21:13:50]
>>927 入居住みさん
ありがとうございます!
契約間近の頃にはすっかり気が抜けてしまいました
あともう一息なのでがんばります(^^)
929: 住み始めです 
[2016-10-21 00:02:32]
>>928 名無しさん
先月末から入居した者です。気になるところは遠慮せずどんどん言いましょう。
今後、とにかく間違いが発生することが予想されます。私は設計士・監督共に酷かったです。間違いやミスの連発、指摘したところが直っていないなど日常茶飯事。挙げ句の果てに、中途半端な状態で引き渡し。引っ越し初日に浴槽にお湯が出ない。これにはさすがに監督を怒鳴りました。現地にはなるべく足を運ぶことをお勧めします。

ただ家その物には満足しています。施主に必要なのは細かさでしょうか?私は神経質な性格なので、とにかく色々指摘しました。遠慮はいりません。一生に一度の高い買い物ですから。アイツは口うるさい客だと認識させておけば、よりちゃんとやるでしょう(笑)
930: 名無しさん 
[2016-10-21 03:28:48]
既に建てた方に質問です
化粧手摺は床色に合わせることが出来ますか?
床色をチェリーにしたいので手摺も色合わせ出来たらいいなと思っています。
オプション費用がかかる場合いくらぐらいだったかも知りたいです。
よろしくお願いします
931: 入居住みさん 
[2016-10-21 08:48:38]
>>930 名無しさん
うちは標準ではないものにしましたよ〜2-3万くらいだった記憶が。
ただここ数年なので古いわけではないですが、昨年のオプション規制?が入る前に建てましたので、今も出来るか、値段はどうかわかりません。

932: 名無しさん 
[2016-10-21 15:26:47]
>>929 住み始めですさん
着工後も気が抜けないですね(*_*)

初風呂でお湯が出ないは確かにぶちギレますよね
自分は強く言うのは苦手なので胃が痛くなりそうです…でも頑張ってこまめにチェックしに行こうと思います

ありがとうございます!
933: 匿名さん 
[2016-10-21 16:52:38]
AとBの銀行があって、つなぎローンを銀行Aで使って、最終融資はその時の金利が安い銀行にするって可能でしょうか?
そのまま銀行Aで最終融資をうけるのか、銀行Bにするのか選べるんでしようか?
934: 入居住みさん 
[2016-10-21 19:14:07]
>>933 匿名さん
銀行がやってくれるのなら可能ですが、そんな面倒なことやりませんよ。
手間はもちろん手数料もかかるし。

ちゃんと計算したの?メリットあるの?
935: 入居住みさん 
[2016-10-21 19:19:44]

県民程度の物件ならやらないってことね。
何億の物件になら分散させることは聞くけど。

936: 匿名さん 
[2016-10-21 21:20:12]
計算してみたのですが、最終の融資のときの金利によってだいぶ支払い額条件が変わる状況です。
つなぎローンは住宅ローンとは別物できんしょう契約が全部で三回あって三回目に違う銀行と結べばいいのかと思っていたんですが甘く考えていました。
937: 住み始めです 
[2016-10-21 23:22:01]
>>932 名無しさん
ちなみに私の場合は引き渡しのときに、契約時に比べ何が不要になり、何が追加になったか詳しい明細をくれました。ご存知かもしれませんが照明代は定価の35%掛けで、床面積×1500円が建築費に含まれています。私は照明にはこだわりがあった為、費用を気にせず選定し(ほぼ全てダウンライト)コンセントも延長コードを使わなくていい様、目一杯取り付けたので30万ほどオーバーしました(((^^;)

出来れば週に1回は図面を持って現地に足を運び、図面と一致しているか逐一確認しましょう!監督にもよるとは思いますが、着工後でも多少の変更は認めてくれます。
938: 入居住みさん 
[2016-10-21 23:25:41]
>>936 匿名さん
ってか、金融機関に聞けば?
こんなところで聞くより確実でしょ。
つなぎローン自体がやるところやらないところあるから、AとかBではなくて具体的な話でないと答えようがない。
939: 戸建て検討中さん 
[2016-10-22 22:49:58]
県民共済の床下の断熱材ってなんなんですか?
壁と天井は、高性能グラスウールですよね?
940: 戸建て検討中さん 
[2016-10-23 23:26:33]
床下の断熱材は硬質ウレタンですか?
941: 匿名さん 
[2016-10-23 23:39:52]
床下に硬質ウレタンなんて吹き付け断熱選んでも使われないよ。標準で何使ってるかは忘れたけど一般的な物のはずだから調べればそれかと。
942: 検討者さん 
[2016-10-23 23:58:02]
洋室建具ですが、ウォルナットのような色が希望なのですが、県民で展示してあるものだとダイケンのハイドアだけでした。アベコウやウッドワンの色違いもオプションで選択可のようですが、ウォルナット色もあったりしますか?
943: 匿名さん 
[2016-10-24 16:49:39]
>>942
ピノアースのカタログを見ました。

ディープブラウン色かミディアムブラウン色がウォルナット色に近そうですね。

県民共済住宅で建てるには、自分自身で調べることも多いです。

頑張って良い家を建ててくださいね。
944: 口コミ知りたいさん 
[2016-10-24 22:40:43]
>>940 戸建て検討中さん

高性能グラスウールです。
確かアクリアという商品名のはずです。

ウレタンにしたい理由はなんですか?断熱効果でしょうか?
断熱効果は高いとの評価ですが、火事の時は良く燃えるらしいので、メリットとデメリットを調べてから採用されることをオススメします。
945: 匿名 
[2016-10-24 22:55:13]
壁面がMAGとかアクリアなどのグラスウールで床下はポリスチレンフォーム等だったかと
946: 戸建て検討中さん 
[2016-10-25 20:42:35]
ショールームにいって見てきたのですが、床下だけ説明がなかったので、、
ポリスチレンフォームでよろしいんでしょうか?
ショールームにいって見てきたのですが、床...
947: 入居住みさん 
[2016-10-26 12:42:32]
>>946 戸建て検討中さん

電話で県民に聞けば?
ってかなんで聞かずにここで高圧的に質問するかね。

948: 通りがかりさん 
[2016-10-26 15:11:24]
>>945
ご名答!
949: 通りがかりさん 
[2016-10-26 15:23:22]
>>946
あ、写真撮ってたんですね。
左の白いのがスチレンフォーム、右は黄変してるから硬質ウレタンフォームじゃないですかね。
それぞれの厚みから察すると、断熱性能は同程度かと。
954: 匿名さん 
[2016-10-29 10:32:26]
[NO.950~当レスまで前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
955: 検討者さん 
[2016-10-29 11:55:52]
YKKのサッシを選ぶと標準のガラスは断熱と遮熱どちらになりますか?
カタログには断熱と記載がありますが、ブログなど見ると指定無しで全て遮熱というのも見たので今現在の標準はどちらなのかなと思いました。
もし御存知の方がいれば教えて下さい!
956: 匿名さん 
[2016-10-29 13:02:31]
>>955
標準だと遮熱のようです。

地域に差はありますが、埼玉は極寒の地ってほど冷えないからですかね
957: 検討者さん 
[2016-10-29 13:04:30]
>>956 匿名さん

ありがとうございます!
西日が気になって、遮熱が良かったので嬉しいです。
958: 名無しさん 
[2016-10-30 22:42:15]
県民共済住宅で扱っている「フラット瓦」というものは、色褪せや耐用年数などどうでしょうか?
「ルーガ」という物だと街中でよく見る、何年かすると色がくすんだような劣化が見られる屋根ですよね
それとも材質より瓦の形状によって雨が流れにくく苔がついたりしてしまうのでしょうか?
959: 入居住みさん 
[2016-10-31 10:01:57]
>>958 名無しさん
うちは10年たちますが、特に気になりません。

960: 名無しさん 
[2016-10-31 10:14:33]
フラット瓦を使用する場合は太陽光パネルを使用する場合が多いんじゃなかたっけ?
961: 名無しさん 
[2016-10-31 23:05:09]
>>958
フラット瓦は他の日本瓦やプライム40と同じ所謂粘土浅瓦です。
耐久性などはどれも同じですね。ただ、フラット瓦は起伏が少ないので防水性能に
不安があるという建築士さんもいます。

ルーガはスレートの一種です。
一昔前のスレートに比べれば耐久性は飛躍的にに向上しているようですが、
それでも粘土瓦には敵いません。
新品時の表面コートはある程度の耐久性がありますが、20年経て塗装しなおした場合、
その後は10~15年程度の対候性でしょう。それも職人の塗装技術により差が出て、縁切りを
怠ったりすると雨漏りにも繋がります。
しかし、軽さがもたらす地震へのメリットは粘土瓦にはない魅力といえます。
962: 名無しさん 
[2016-11-02 01:29:21]
>>959 >>960 >>961

ありがとうございます。参考にさせていただきます!
963: 戸建て検討中さん 
[2016-11-06 09:26:51]
写真
写真
964: 名無しさん 
[2016-11-09 20:01:34]
パナソニックの太陽光230ss(VBHN230SJ41)
うちに付けたパネルのデータが欲しいと頼んでもらったのがこれ。
230ssだと平均的なもので240〜242wくらいだそうだ。
参考まで。
パナソニックの太陽光230ss(VBHN...
965: 匿名さん 
[2016-11-10 13:52:39]
これから太陽光のせる人っているの?
966: 通りがかりさん 
[2016-11-10 14:21:30]
6キロ載せます 只今建設中
967: 戸建て検討中さん 
[2016-11-10 20:48:29]
太陽光をつけられる屋根なのにつけないのって、この先は時代遅れってなりそうだけどさー。
ここの設計士はやりたいって言わないと勧めてはこないね。面倒なんかね?

国の施策だとエネルギー収支がプラマイゼロになるのを標準にするらしい。だから住宅展示場とか行くと太陽光は当たり前に付いてるしね。
目先の売電の収入だけ見て太陽光いらないとか言ってると、トータルで損するってあっちでもこっちでも言われたよ。
968: 匿名さん 
[2016-11-11 02:06:16]
阿部興業のドアの色を変更された方に質問です
オプション対応表に
色変更は二万/式と書いてありますが、
一枚につきでしょうか?
また形によっても値段変わらないということでしょうか??
ご存知の方ご返答お願いします(>人<;)
969: 名無しさん 
[2016-11-11 12:52:21]
住宅展示場のモデルハウスは、付けられるオプションはフル装備で付いてますよ
県民の設計士さんは太陽光に限らずオプション勧めてくることはあまり無いような…

自分も迷ってますが、最近太陽光業者が次々破綻しているというニュースを見るのでちょっと心配です
970: 名無しさん 
[2016-11-11 20:24:01]
確かに太陽光専業の業者はつぶれたりしてるかも。あと、事業用の太陽光発電を作って電気を売ったりしてる業者。あとは新電力かな?

家建てているときに建築会社で付けずに太陽光の業者で付けるっていうのを聞くけど、そういうのってリスク高いんじゃない?その会社10年後にあるのかな?
県民だったら10年たってもありそうだし、メーカーもパナソニックと京セラならあるだろうし、家と一緒に買ったほうがいいんじゃないのー?って思う。

知り合いがだいぶ前に太陽光を太陽光専業のところで付けた。建築会社は少し高かったから別契約で。でも今はその太陽光の会社は連絡がとれないそうだ。
971: 検討者さん 
[2016-11-11 23:38:54]
三菱とかパナの国内メーカーも、いずれ太陽光から撤退したりしない?

電化製品で10年前のものを直してくれるとかあまり無いよね
部品が無くなって保証終了とか
TVも携帯も手を引いた国内メーカーあるし

でも10年もたてば元がとれるかな
972: 匿名さん 
[2016-11-12 06:45:52]
>>966 通りがかりさん

いるんだー

最近建った県民の家で載せてるの見かけないや。
うちは四年前に建てたから流行りに乗って、載せてしまったけど。
載せなくても良かったわー。
973: 匿名さん 
[2016-11-12 06:54:02]
10年ではまだ元はとれないでしょうね。
そして10年越えたあたりからメンテナンスに金がかかり始めます。
ハウスメーカーのようにオマケで付いてくるならいいですが、県民でわざわざローンに組み込んでまでは載せるメリットは少ないかな。

県民でも一時期は10軒中6軒は載せていたそうで。うちはそれに乗っかりました。

震災から10年あたりで1つの区切りというか太陽光載せた家の賛否がどうなっているか気になるところです。

974: 匿名さん 
[2016-11-12 07:32:10]
オマケで付けてくれる、って…

タダなわけないじゃん、本体価格に入ってるんだよ。展示場の費用も買わない人へのDMも来場プレゼントも。
975: 匿名さん 
[2016-11-12 08:26:51]
>>973 匿名さん

もしよかったら実際のデータをおしえてもらえませんか?

・搭載キロ数と方位
・メーカー名
・売電単価
・年間発電KWh
・自家消費KWh
・売電KWh

県民の太陽光OPにはモニターが付いていて、データが見られるとききました。
976: 検討者さん 
[2016-11-12 22:28:15]
太陽光は、外観によって似合う似合わないがあるような

シンプルモダンな片流れ屋根には似合うけど、洋風な外観にはあんまり…
県民ではないけど、屋根と一体型の太陽光も今はありますよね
あれとか、カーポートの屋根全面とかに載ってるのはかっこいいんだけどなぁ
977: 匿名さん 
[2016-11-13 08:42:03]
>>974 匿名さん
そんなのわかってますよ。
今契約すれば、太陽光つけますって散々やってるから、その話。
話の流れからそれくらいわかるでしょ。


978: 匿名さん 
[2016-11-13 08:43:33]
>>975 匿名さん
簡単に確認できるのが便利ですが、こんな場で公開はしていません。
以前転用されて散々でした。
詳しい情報はアメブロでやっています。
979: 名無しさん 
[2016-11-13 10:30:20]
うちも太陽光載せてるけど、そんな情報をここで提供したくないわなw
全く同じケースなんてありえないから参考にもならんし。
メーカーにシュミレーションしてもらったほうがいいよ。

980: 匿名さん 
[2016-11-15 12:09:57]
やはり、発電効率が良いのは真南方角で障害物がないのがベストです。
現実として理想の80%以上叶っていればいいのでは。

我が家は少し南西気味なので理想の90%程かな。
売電単価が42円/KWhで実計算してみると7年程でイニシャルコストが回収できそうです。
また、太陽が出ている時に電気を使うよう工夫すれば回収期限が短くなるかもしれません。

非常時の災害を考えると取り付けた方が良いような気が?
981: 入居済みさん 
[2016-11-16 22:27:57]
>非常時の災害を考えると取り付けた方が良いような気が?

はあ~???
非常時の災害???ってwww
982: 匿名さん 
[2016-11-17 15:01:59]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
983: 匿名さん 
[2016-11-17 15:14:59]
その災害時や非常時に役立つどころか足を引っ張らないかも心配。
984: 検討者さん 
[2016-11-17 18:07:38]
エコワンを検討しているのですが
災害時電気が止まったときにガスだけ使う際、100v電源が必要とあるのですが
100v電源とはどんなものなのでしょうか?
御存知の方いたら教えて下さい
ちなみにプロパンです
985: 匿名さん 
[2016-11-19 17:10:50]
やーっと契約できた。でも、もう次建てる時があっても建てない!!!
986: 匿名さん 
[2016-11-20 09:57:07]
>>985 匿名さん

大変だったのかな?

うちは30年後にはまた老後用に建てたいな。
987: 名無しさん 
[2016-11-21 13:20:55]
すみません。ネット環境はみなさんどうしましたか?
やっぱり必要でしょうか?
配線は監督さんと相談するのはわかっていたのですが、契約前に設計士さんに聞いてみたら、スマホのようにタブレットもルーターなくて使えるし、壁の中に線を通してどこかにルーターおいて各部屋は無線LANでできるっていうのも必要ないでしょうねって言われました。
988: 匿名さん 
[2016-11-21 15:07:18]
ちょっと何言ってるかわかりませんね
989: 着工しました 
[2016-11-21 21:07:05]
着工後2週間が過ぎました。
契約後にも、仕様等色々変更が可能と聞きました。

オプションの引き違い戸を、標準の片引きに変更し、室内窓を設置することができるでしょうか。柱の位置が代わり、壁が作られることになります。
990: 匿名さん 
[2016-11-22 06:17:33]
>>989 着工しましたさん

誰が変更可能と言っていたんですか?

991: 通りがかりさん 
[2016-11-22 21:07:20]
>>989 着工しましたさん

図面が変わるからできないもしくは、一旦工事とめて建築確認取りなおす必要があるね。まぁ現場監督に相談だ!
992: 匿名さん 
[2016-11-23 09:47:50]
>>989 着工しましたさん

出来ないよ。
誰がそんなの可能なんて言ってたの。
993: 戸建て検討中さん 
[2016-11-23 10:45:04]
>>989 着工しましたさん

ただ単純に扉の色を変えるだとかメーカーを変えるだとかはあくまでも監督さんのご好意により変更できる場合もありますが
柱の位置が変わったり、新規で窓を増やす場合は確認申請の取り直しが必要になる可能性が高いので厳しいです。取り直しする場合は申請料の実費と1ヶ月程度の工事中断となりますので
よほどの理由がない限り断られると思いますよ
また、窓も新規でなく大きさの変更であれば構造に支障がないかぎり変更ができることはあります
994: e戸建てファンさん 
[2016-11-23 13:33:01]
>>989 着工しましたさん

うちは上棟後にバルコニーの奥行を拡大してもらいました。
設計状況にもよると思うので、ここで聞くより、まずは監督さんに
相談した方が早いですよ。
995: 匿名さん 
[2016-11-25 16:09:30]
電気のコンセント位置や、スイッチ位置で成功したこと、失敗したことありましたら教えて下さい。
996: 匿名さん 
[2016-11-25 16:22:18]
>>995 匿名さん

>>995 匿名さん
キッチンやテレビ周りは多く。
テレビ周り4口に増やしましたが、すでに足りません。
クローゼットや収納内にコンセントつけると便利。うちはそこで掃除機充電しています。
ベッドの位置が決まっているのなら、ベッドの高さでコンセントやスイッチあると便利。
997: e戸建てファンさん 
[2016-11-26 14:23:15]
うちもテレビ周り4口ですけど、10口あっても足りないくらいです。
あと、キッチンの調理カウンター傍に付け忘れたのは大失敗でした。

便利なのは外周りのコンセントです。庭でオーブン料理したり、
寒い時期に外で一服する際、ファンヒーターやカーボンヒーターで暖をとれます。
あと駐車スペース傍にもあると便利です。車用掃除機を繋いだり
バッテリーあがり等の非常時に充電器を繋げますし、将来、電気自動車に
乗り換えた時にも使えます。
それからダイニングテーブルの傍にも複数あると便利です。
ポータブルIHコンロやホットプレートが使えますし、携帯電話や
タブレット等充電しつつ手元に置いておけます。
998: 入居済み 
[2016-11-28 20:16:55]
コンセントは外部も良く検討した方が良いと思います、当方都市ガスが入って居り、ガス仕様にしましたが、IH 用のコンセントも付けました。
それから、バルコニーにも照明やコンセントとかも検討した方が良いかと思います。
1002: 名無しさん 
[2016-12-05 20:07:47]
南海プライウッドのテレビボード導入された方に質問です。
工賃(取り付け費)はおいくらでしたか?
うちは44.000円と言われたのですが皆さんそうなのでしょうか?
担当の設計士さんのミスが多く間違えていないか不安です。

ちなみに同じ部屋に二箇所同じような台を作る予定なのですが、それぞれ44.000円かかるみたいです。
1003: 匿名さん 
[2016-12-08 13:49:26]
キッチン どこにしましたか?
タカラにしようかと思ったんですが、オプションいれたら結構かかりそうで、他も見積もりとったほうがいいかなと迷っています。
1004: 匿名さん 
[2016-12-08 14:05:10]
ウチはウッドワンにしましたよ。

面倒くさかったり、時間はかかりますが、迷うようなら見積もりだけでもとっておいてから選択してはいかがでしょうか?

ウッドワンもI型のスイージーなら標準扱いでした。
1005: 匿名さん 
[2016-12-10 21:16:33]
現在間取りの検討が終わり、屋根の取り決めを行うところです。
当然、太陽光の話も出てくる訳ですが、取り付ける割合はどのくらいでしょうね?
1007: 匿名さん 
[2016-12-11 18:30:52]
なんだか最近の人は、質問するだけして放置だね。前まではこんなことなくて楽しく話しできたのに。
お礼言えとは思わないけど、せっかく答えてたなんの反応もなくて答える気にならんわ。
1009: 名無しさん 
[2016-12-11 21:35:53]
>>1004 匿名さん
ありがとうございます!
ウッドワンの選択肢なかったです。
やっぱりいいですか?
クリナップとタカラしか考えてもなかったです。。

1010: 検討者さん 
[2016-12-12 20:29:56]
http://www.fit.go.jp/statistics/public_sp.html

住宅用の太陽光発電は普通に伸びているようですよ。ZEHとか次世代基準だと付けるのが当たり前みたいですね。
1011: 匿名さん 
[2016-12-12 21:50:06]
>>1010
参考になります。ありがとうございました。
1012: 戸建て検討中さん 
[2016-12-14 23:34:00]
外壁と屋根材は何にしましたか?
1013: 匿名さん 
[2016-12-16 09:35:57]
>>1012 戸建て検討中さん
パワーボード、モニエースです
1014: 戸建て検討中さん 
[2016-12-20 23:14:27]
キッチンをLIXILにして、セラミックトップにしたかたいますか?

オプション代はいくらかかったでしょうか?
1015: e戸建てファンさん 
[2016-12-23 11:03:20]
質問して回答があったにも関わらず、礼の一言もない人が多いのは如何なものか。
1016: 評判気になるさん 
[2016-12-23 16:30:34]
>>1015 e戸建てファンさん

そんなの今さら言ったところでどうもならない
1017: 入居済みさん 
[2016-12-23 22:38:50]
いや、どうにもならないとかじゃなくて
そういう無礼な輩は質問するなって思うよ
1018: 入居済みさん 
[2016-12-23 22:41:38]
礼を返さない馬鹿に共通しているのは
アホな質問ってことだな
設計士に聞けば済むこととかね
1019: 通りがかりさん 
[2016-12-23 23:24:30]
>>1017 入居済みさん
じゃ応えなければよし
1020: 住んでますさん 
[2016-12-24 07:38:23]
>>1018 入居済みさん

設計士に聞かない人もいるんだよ。
県民で検討してない、契約してない、打ち合わせ中でもない、他社の営業とかが質問してることあるからね。情報収集のために。
1021: 住んでますさん 
[2016-12-24 07:38:53]
>>1020 住んでますさん

聞かないではなく、聞けないでした。
1022: 匿名さん 
[2016-12-28 08:53:59]
県民の太陽光の業者から連絡が来て平成28年度の売電単価、間に合うって。完成は29年度だけど認定なんとかと東電の手続きが終わればいいらしい。無理かもって思っていたからラッキーです。
1023: 匿名さん 
[2016-12-28 11:34:12]
[投稿が重複しているため、削除しました。管理担当]
1024: 匿名さん 
[2016-12-30 09:58:52]
>>1017
こんな輩に限って、質問に答えようともしないで揚げ足取る嫌な人間では。
礼がなければ次回から答えなければいいだけで、第三者が言うべきでない。
1025: e戸建てファンさん 
[2017-01-03 10:42:59]
>>1024
1017氏のレスが正しい。
質問者は不特定多数の第三者が見れる掲示板に書き込んでるわけで、
その中から回答者が現れるんだから、キミの指摘は間違ってるよ。
礼をする人もいれば、失礼の輩もいるわけで、結果を見なければ
分からない事を回答前に判断できないでしょ。
正論に対して「こんな輩に限って、質問に答えようともしないで揚げ足取る嫌な人間では。」
等と憶測の書き込みをする神経が理解できんね。
キミの論理からすると、いずれ誰も回答しなくなってしまうよ。
1026: 通りがかりさん 
[2017-01-05 00:48:37]
皆さん、屋根材はどのメーカーの何を選びましたか?
1027: 入居済みさん 
[2017-01-05 22:23:55]
↑空気読んで質問しろよ!
1028: 口コミ知りたいさん 
[2017-01-07 23:09:30]
>>1025 e戸建てファンさん

ほっときなよ面倒くさいよ。

>>1026
屋根材はルーガはおすすめしないと言ってましたよ。
1029: 通りがかりさん 
[2017-01-08 01:50:28]
>>1028 口コミ知りたいさん

ありがとうございます。
KMEWのルーガは何でおすすめされないんですか?
1030: 匿名さん 
[2017-01-08 09:05:59]
>>1026 通りがかりさん
モニエースにしました。

1031: 通りがかりさん 
[2017-01-12 22:13:50]
瓦だとモニエースが一番いいですかー?
1032: 匿名さん 
[2017-01-13 10:57:35]
>>1031 通りがかりさん どうでしょう?フラットなのは割れやすいと聞きました。人気ありそうだったのでモニエースにしました。

1033: e戸建てファンさん 
[2017-01-14 12:26:21]
遮熱効果を求めるのであれば、起伏があって明るい色の瓦が良いです。
それと、S型断面瓦の方が平型瓦より排水性能に優れます。
1034: 匿名さん 
[2017-01-18 10:02:05]
平面瓦は太陽光パネルを載せる時に使用すると思っていたが。
1035: 通りがかりさん 
[2017-01-19 14:03:47]
そんな事はない。デザインで選ぶ人間もいる。
1036: 匿名さん 
[2017-01-23 00:05:14]
1坪まで標準と聞いてたからお願いした吹き抜けが
仕様変更でオプション扱いになったって急に言われた
もともといらなかったから無くすか悩むな
1037: 通りがかりさん 
[2017-01-25 16:00:56]
>>1029 通りがかりさん
ノーメンテじゃないからです
1038: 口コミ知りたいさん 
[2017-01-25 22:32:35]
他に最近の仕様変更なにがありますか?
1039: 匿名さん 
[2017-01-28 23:02:46]
去年のですが、何かかわりましたかね?
去年のですが、何かかわりましたかね?
1040: 建築中さん 
[2017-01-31 10:29:48]
こんにちは。
今壁紙の選定に入ったところです。
先日監督から、リリカラの50ページくらいのサンプルバインダーを渡されました。
壁紙はこのバインダーのカタログからしか選べないのでしょうか。
アクセントとして白以外の色も取り入れたいのですが、ピンとくる色がなく…
幼子がおり、なかなかショールームの方へは向かえません。
どなたか教えてください。よろしくお願いいたします。
1041: 匿名さん 
[2017-01-31 21:24:00]
俺はそれ(オレンジのバインダー)とは別にリリカラのバインダー(2倍超厚い)も渡されてそこから選んだよ。でも、どっちにしろカタログと実物はイメージが違うからショールーム行くことをお勧めしますよ。
1042: 名無しさん 
[2017-02-02 07:00:27]
>>1040 建築中さん
いいえ、リリカラのショールームに展示されているほとんどの壁紙の中から選べます。
一部高級なものがありそれは料金をプラスしないと選べません。

1043: 建築中さん 
[2017-02-02 19:04:17]
>>1041 匿名さん
アドバイスありがとうございます!
他のカタログもあるということで、明日監督さんに聞いてみたいと思います!

>>1042 匿名さん
そうなのですね!!あのバインダーだけだと思っていたので、びっくりしました…
選択肢を絞ってくれたのかもしれませんが、やっぱり選択肢は多い方がいいです。
ありがとうございました!
1044: 名無しさん 
[2017-02-02 20:30:04]

>>1043 建築中さん
リリカラまで出向けないようなら、ほぼすべての壁紙がネットから見られますよ。
リリカラに直接電話なりで話をすればサンプルも郵送してくれます。
私は先にネットからオンラインカタログのようなものをみて、候補を絞ってサンプルをもらって、そのあとでリリカラのショールームに行きました。

最近の話ですが、また変わっているかもしれませんのでご参考までに。

1045: 建築中 
[2017-02-02 22:10:16]
>>1044 名無しさん
さっそくリリカラのサイトを見始めてみました!
確かに画面上と実物では全く異なりますものね。
A4サイズくらいのがサンプルでいただけるなんてありがたいです。
いくつか取り寄せてみようと思います。ありがとうございました!
1046: 戸建て検討中さん 
[2017-02-06 18:54:36]
予約前に確認したいのでご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。
標準エアコン2台の他に県民共済でエアコンを買ってつけた時は販売価格に工事費がプラスされますか?
またそれは提携ローンの中に組み込めるのでしょうか?カーテンは別請求ですよね??
1047: 入居済みさん 
[2017-02-06 22:02:25]
エアコンは工事費込みの価格だろ?!
契約時に含まれてるならローンに組み込めるだろうよ
カーテンは白根
1048: 通りがかりさん 
[2017-02-06 22:03:56]
大壁物入れの奥行きって何センチとかって細かく指定出来るんでしょうか?90だと深すぎて、60くらいが良いな、と考えたんですが、そもそもそんな指定は県民共済で出来ますか?
1049: 通りがかりさん 
[2017-02-07 00:07:43]
耐震性などに支障がない限り、物入れの奥行きは自由に指定できますよ。
パントリーなんかは浅い方が使いやすいかもしれませんね。
1050: 名無しさん 
[2017-02-07 10:46:02]
>>1046 戸建て検討中さん
県民で購入するのであれば、すべてローンに組み込めます。
工事費は設置場所によってはプラスがありますが基本的には提示額が込み込みの価格です。安いですよ。

カーテンは選んだタイミングによるそうです。早くに決まれば込みにできなくはないですが、その段階で決めるのは難しいです、外構などの雑費としてある程度プラスしてローンを組む方がほとんどですから、そこに組み込むことは可能といえば可能です。


1051: 名無しさん 
[2017-02-07 10:49:19]
>>1048 通りがかりさん

指定できます。あまり細かく数センチ単位は難しいですが、90,60とかそのような単位なら大丈夫ですよ。
我が家はほとんどが奥向きを狭めて背中合わせの収納になっています。とても便利ですし無駄な空間部分を活用できています。
互いにドアをつけてしまうと収納代金がかなりかさむのでご注意を。

1052: 1046です 
[2017-02-07 23:41:37]
>>1047 入居済みさん
ありがとうございます。安いので別で工事費だと思っていました。

>>1050 名無しさん
ありがとうございます。カーテンは難しそうですね。
頭金でそこそこ持っていかれるので現金を手元に少しでも残したいなと思いまして‥

お二人ともありがとうございました。

1053: 名無しさん 
[2017-02-08 03:24:58]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
1054: マンコミュファンさん 
[2017-02-08 10:28:01]
>>1053 名無しさん
うちは扉と引き戸を1箇所づつダイケンのガラス入りハイドアにしましたよ。
県民に展示ありますよね。
1055: 名無し 
[2017-02-08 17:13:13]
>>1054 マンコミュファンさん
ダイケンの最新のものの展示はガラス入りのはありません。
1056: 通りがかりさん 
[2017-02-09 16:15:23]
>1049さん
>1051さん
ありがとうございます!
奥行き指定できるとのことが知れて良かったです。

1057: 匿名さん 
[2017-02-15 09:43:00]
坪単価が31万8000円+消費税と価格はとても良心的で安心感がありますが、性能の方はどうですか?
断熱材の素材は高性能グラスウールとプラスチック系断熱材だそうですが表記してある数値的にはどうですか?
十分な高断熱・高気密が保証されるのでしょうか。
1058: 通りがかりさん 
[2017-02-15 10:27:23]
総タイルウッドテックなどなどオプションてんこ盛りで坪70までいきましたょ
1059: 匿名さん 
[2017-02-15 10:47:42]
1058さんはよほど小さいお家にかなり無駄なオプションを満載されたのでしょうね。完全分離の二世帯にしても坪60をきりますし、価格では他のメーカーと比べられない安さです。ただ、高気密、高断熱などの数値にこだわりたい方はどうぞ坪単価のたかいハウスメーカーに相談されたほうがいいと思います。
一つ言えるのは、埼玉県に住んでいるぶんには十分な気密性と断熱は望めると思いますよ
1060: 匿名さん 
[2017-02-15 11:51:32]
県民共済住宅のコストパフォーマンスは良いです。
間取りは何でも良いのならば、セレックプランを選ぶと更にコストパフォーマンスが良くなります。

高断熱・高気密の数値を気にされるのならば、他のハウスメーカーが良いでしょう。

断熱性・気密性は結局のところ、設計と施工によるところが大きいと個人的には感じています。
坪単価の高いハウスメーカーが採用している資材を使ったとしても、デタラメな設計&いい加減な施工では高気密・高断熱は望めません。

県民共済住宅は埼玉県内限定で建築します。

埼玉県に住む分には十分な性能はあるということです。

お時間がありましたら、住宅相談へ行ってみてください。
1061: 名無しさん 
[2017-02-15 16:47:19]
リクシルのキッチンで天板をセラミックに変えた場合、
県民価格がいくらか、わかるかたおしえてください!
1062: 口コミ知りたいさん 
[2017-02-15 22:40:29]
>>1054 マンコミュファンさん

家は今はなきKAMIYAのフルハイトドアにしました。反るという噂があるので、将来が不安ですが、家の中が広く見えて嬉しいです♪
1063: 名無しさん 
[2017-02-16 09:01:53]
>>1061 3万くらい
1064: 名無しさん 
[2017-02-16 15:59:54]
>1063さん

そんなに安いんですか!?
さすが県民共済ですね!
ありがとうございます!
1065: 通りがかりさん 
[2017-02-21 06:35:59]
ここは全館空調できるのでしょうか?
オプションでアイシネン+ダイライトにして断熱と機密を取れるみたいですが
1066: うちもカミヤ 
[2017-02-21 14:36:57]
こんにちは!
うちもカミヤのフルハイトにしました!
結果、リビング(玄関ホール隣接)部がものの
見事に反り、1年で交換となりましたが無償扱いで
交換となりました。
やっぱり引き戸は仕方ないと。片開きとかは
反りもなく問題ないですよ。
1067: 名無しさん 
[2017-02-22 12:56:24]
うちは標準のダイケンのハイドアにするつもりなんですが、やっぱり反るんでしょうか?ハイドアかっこいですけど、しまらなくなるのは嫌ですね・・
1068: 匿名さん 
[2017-02-28 09:07:08]
公式に出ている壁量不足の件ですが、そもそもどのようにして発覚したんですか?
住んでいる方が何らかの不具合に気づいたのでしょうか。
また、該当する住宅は順次補修工事が始まっていますか?
1069: 名無しさん 
[2017-02-28 13:55:51]
↑同じようなことをしつこく某営業に聞かれた。同業者は知りたい情報なのかな。



1070: 名無しさん 
[2017-02-28 14:15:16]
県民共済で建てた方のブログを参考にトイレの水栓を壁からにお願いしたけど
今は対応してないって言われました。
ガッカリ。
1071: 入居済みさん 
[2017-02-28 17:11:07]
>>1070 名無しさん
色々あったからね。仕方ない。


1072: 名無しさん 
[2017-02-28 17:13:52]
>>1070 名無しさん
ずいぶん前からですよ。
こういうことがあるから、どんどん規制が厳しくなってるわけです。
1073: 評判気になるさん 
[2017-03-02 14:07:39]
諸先輩方に質問なんですが県民共済の場合、建てている時の電気代が施主負担とお聞きして普通じゃないらしいのですが本当でしょうか?建物完成してないので引き渡し完了までメーカー持ちが普通と周りの人が言うのですが?
1074: 匿名さん 
[2017-03-02 14:50:18]
>>1073 評判気になるさん

>>1073 評判気になるさん
施主負担ですよ。逆にメーカー持ちになるのはどこでしょうか? 高い坪単価のハウスメーカーならコミコミかもしれませんね。
どちらにしてもメーカーが払うということは大きく見積もられて請求額に入ってくるわけですから、明瞭会計な施主負担のほうがメリットは大きいと思います

1075: 名無しさん 
[2017-03-02 20:35:51]
>>1073 評判気になるさん
まぁ、県民はハウスメーカーからすれば普通じゃないかとばかりですかね、、良くも悪くも。

普通はメーカー持ちというのさ、そのメーカーの工事関係の費用の中にざっくり電気代が含まれているからですよ。
上の方のとおり、県民共済がかかった金額しか取られない明瞭会計なだけです。
何万もかかるなら困りますが、数千円で済みます。
1076: 名無しさん 
[2017-03-04 08:47:26]
照明の金額はまったく使わなければ全返金ですか?手持ちやネット購入希望なんですが。
1077: 名無しさん 
[2017-03-04 10:38:09]
>>1076 名無しさん
器具は施主支給しても電気配線などの金額を差し引いての返金ですから、全返金はありえないと思います。全返金なら、照明配線や設置する土台なども無しかと。

我が家は照明はほとんど施主支給で、県民に頼む照明はほぼダウンライトで照明器具自体は安値でしたが、ダウンライト多用すると配線費用がかさみ、返金ほぼありませんでした。
1078: 1070 
[2017-03-04 17:28:29]
>>1071>>1072
最近からかと思いきや前からなんですね。
ありがとうございます。
1079: 職人 
[2017-03-05 10:20:00]
今の県民の待ちはどれくらいでしょうか?契約から、上練までどれくらいかかるか、わかるかたいます?
1080: 名無しさん 
[2017-03-05 11:07:31]
>>1079 職人さん
契約から上棟までなら、3-4カ月と言われました。

1081: 名無しさん 
[2017-03-06 15:28:29]
>1077さん

電気配線のこと忘れていました。。
器具は施主支給OKなら助かります!
ダウンライト多用とはだいたい何個くらいですか?




1082: 名無しさん 
[2017-03-06 16:05:52]
>>1081 名無しさん
器具は手持ちのものはそのまま利用しました。
他は新たに購入して施主支給するつもりでしたが、県民を通した値段が安かったので結局県民で決めてしまいました。よく比較したほうがいいかも。
おおよそですが、センサー式のが5個、ノーマル?のが40個くらいです。
いくら制限や変更があっても、自分で取り付けられるような照明で施主支給NGということは
ないでしょうから、大丈夫だと思いますよ。
1083: 検討板ユーザーさん 
[2017-03-09 08:47:00]
県民共済紹介のプロパンガスはかなりお安いですが、採用された方はその後の値上がりはどうですか?
友人に、ガス会社は安い客寄せ価格で契約して半年後値上がりは当たり前と言われて不安です…
1084: 名無しさん 
[2017-03-09 12:54:46]
>>1083 検討板ユーザーさん
数年使用しています。途中で諸々の変更はありましたが、値段は変わっていません。

近所がみんなこのガス会社に変えました(笑)安くて驚かれています。このようなメリットもあるから業者も悪いことはしていない印象ですね。

もし値上がりしたら乗り換えればいいだけです。◯年は契約を続けなければいけない等の縛りはないので。

1085: 検討板ユーザーさん 
[2017-03-09 14:56:13]
>>1084 名無しさん

情報ありがとうございます。
数年変わらないのはいいですね。
県民共済紹介のガス会社は何社かあるようなので、会社によっても違うのかなと思いました。

あと、もしご存知でしたら教えてほしいのですが初期の有償配管は、キッチン・お風呂以外にガスの床暖房や乾燥機があると高くなるものでしょうか?配管の長さ以外に、ガス機器の数も関係あるのでしょうか。
ちなみにエコワンです。
1086: 名無しさん 
[2017-03-09 15:37:18]
>>1085 検討板ユーザーさん

>>1085 検討板ユーザーさん
ごめんなさい!
気になって計算したら、数十円値上がりしていました!契約時に燃料の高騰が予想されるから多少の調整があると説明はされていたので許容範囲かなって感じです。
それでも某ガスの半額近いので、、助かります。
あくまで紹介なので、紹介先ごとに違うかもしれませんね。
うちの場合ですのでご参考までに。

ガス機器の数で工事費変わりますよ!
記憶にあるのが、ガス栓増えるごとに15,000円くらいです。
見積もり取ってもらった方がいいですよ。
図面だけでやってくれます。

1087: 検討板ユーザーさん 
[2017-03-09 17:37:43]
>>1086 名無しさん

たびたびありがとうございます!
見積りはとったのですが全くの無知なので、ガス機器の多さを理由に工事費を上乗せMAXで取られてるような気がして…
でも機器の数で値段が上がると知って安心しました!
ありがとうございます(^^)
1088: 名無しさん 
[2017-03-09 22:34:26]
>1082さん

40個ですかー!
私もダウンライト好きなんですが、やり過ぎないように気を付けます(笑)
1089: 口コミ知りたいさん 
[2017-03-09 23:19:21]
県民共済住宅で小上がりにした方いらっしゃいますか?小上がりにした場合、料金は坪単価以外に掛かりましたか?
1090: 名無しさん 
[2017-03-10 00:07:04]
外壁をふかし壁にした方いますか?
県民共済で可能ですか?
1091: 名無しさん 
[2017-03-10 07:10:15]
>>1088 名無しさん

織り上げの中に入れたり囲ったりの配置で、あっという間に個数が増えましたよ(^_^;)
友人は間接照明のようにして50以上行っていました。
良い案に決まりますように!
私の手元にある資料には

1092: 名無しさん 
[2017-03-11 23:36:38]
>1091さん

50はすごいですね!!きっとおしゃれなんでしょうね〰。
うちもおしゃれ目指したいなぁと思いますがいかんせんセンスが・・。
いや、でもがんばります!
1093: 名無しさん 
[2017-03-12 07:30:13]
突然すみません。3年前にパワーボード外壁で新築を建てたのですが外壁塗装の種類はイベリアンという種類なのでしょうか?現在はイベリアン塗装らしいのですが!対応年数がとそうによってかわるらしいのですが!わかる方いらっしゃいますか??

1094: 悩み中 
[2017-03-12 11:34:09]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
1095: 戸建て検討中さん 
[2017-03-12 12:32:47]
平屋建築検討中で、県民に申し込みしたものです。
二階建てだと、壁から壁の間隔は、2間3.6m
と聞きましたが、平屋だともう少し広げることは可能でしょうか?
まだ担当設計士が決まっておらず、自分なりに間取りを検討してまして、ご存知の方いらっしゃいましたらご教示願います。
1096: 入居済みさん 
[2017-03-12 23:03:47]
ふかしは禁止
1097: 名無し 
[2017-03-13 08:43:18]
>>1095 戸建て検討中さん
二階建てでも平屋でも同じですよ。
1098: 名無しさん 
[2017-03-13 17:20:38]
>1096

そうですかー!確かに見ませんよね。
ありがとうございます!
1099: 前向きに検討中 
[2017-03-14 00:12:52]
明日、大宮か熊谷のショールーム?に行く予定です。どちらも1時間ほど掛かる距離ですが、どちらかオススメありますか?
又、契約から着工まで長期間待つと目にしたのですが、どちらか空いてるとかありますか?
ご存知の方、いらっしゃいましたらご教授下さいませ。
1100: 名無しさん 
[2017-03-14 08:40:46]
>>1099 前向きに検討中さん
まだアポもとってないような初期ならどちらに行っても変わらないです。
内容はどちらも行きましたが大差ないです。
期間などは流動的なことですから両方に現状を聞いてみたら?私は当時確認してさいたまにしましたけど。契約から着工よりも、契約までの時間のほうが気になります。
1101: 名無しさん 
[2017-03-14 12:14:46]
土地を買って県民共済で建てた方、住宅ローンの銀行はどこを選びましたか?
土地はすぐに良い場所が見つけられましたか?

某銀行にローン相談をしに行ったら、土地購入しての県民共済住宅は手続きが面倒ですよと微妙な顔をされてしまいました。
1102: 名無しさん 
[2017-03-14 13:27:45]
>>1101 名無しさん
埼玉りそなで組みました。
県民の提携先のひとつでもあり、特に微妙な顔もされませんでした。むしろ大歓迎ムードでしたよ。

1103: 名無しさん 
[2017-03-14 13:39:24]
こことOUTLETHOMEさんとで迷ってます。
金額はほぼ一緒なんですが、注文ぽさはOUTLETHOMEですかね。
県民さんは流れ作業で楽そうですけど。
1104: 名無しさん 
[2017-03-14 14:46:16]
>>1103 名無しさん
ぜひアウトレットでどうぞ!

1105: 匿名さん 
[2017-03-14 16:33:05]
設計士は外部からの委託らしいので大変そう。
OUTLETHOMEの家は設計の人いるので、ファミレスとかで打合せなんて事はないようです。
1106: 名無しさん 
[2017-03-14 16:36:39]
>>1105 匿名さん
???
何が言いたいの?

1107: 検討板ユーザーさん 
[2017-03-14 16:38:04]
>>1105 匿名さん

迷うことなくアウトレットホームとやらで契約すればいいんじゃない?
1108: 名無しさん 
[2017-03-14 16:43:10]
>>1103 名無しさん
>>1105 匿名さん
県民に客を取られたアウトレットホーム関係者さんですか?


1109: 名無しさん 
[2017-03-14 16:45:35]
>>1101 名無しさん
失礼ですが、予算の無理はないですか?審査に問題はないですか?
土地と建物で無謀な予算を組んでいたり、転職や自営だったりで微妙な対応される方もいますよ。
1110: 名無しさん 
[2017-03-14 17:43:11]
>>1104 名無しさん
県民の関係者さんですか?私はただ比較したいと思ってるだけです。県民とOUTLETHOMEの家のマイナス面も含め知った上でどちらかに決めようと思っただけです。
1111: 名無しさん 
[2017-03-14 18:06:55]

>>1110 名無しさん
県民の関係者ではこざいません。
県民関係者なんてこの板にわざわざ現れないでしょうね。
貴方の想像イメージを書き込むのではなくて、質問などされないと比較にならないと思いますが?
流れ作業なのはどこも変わらないのでは?
むしろ流れ作業ではないoutlethomeはどんな作業になるのか気になります。ぜひ教えていただきたいです。
1112: 名無し 
[2017-03-14 18:36:54]
>>1110 名無しさん
比較したいなら何を比較したいのか教えて。


1113: 通りがかりさん 
[2017-03-14 19:51:21]
>>1110 名無しさん

>>1104さんはアウトレットをお勧めしてるので県民の関係者ではないと思いますよ

outlethomeとかググっても出てこないけど大丈夫ですか?口コミもなくて大変そうですね
1114: 入居済み 
[2017-03-14 21:56:41]
outletは何がしたいんだ
意図がわからん。
宣伝?
1115: 1101 
[2017-03-15 04:50:49]
>>1102 さん ありがとうございます。
りそなさん歓迎してくれたんですね。
こちらも提携銀行だったのですが、共済は建てるまでが長すぎるので2回ローンを組む事になるかもと言われました。


>>1109 名無しさん
予算の3割近い頭金は貯まっていて、収入の3割程度のローンで考えていました。
頭金が足りてないですかね。職場は安定しているはずなんですが。
1116: 入居済み 
[2017-03-15 06:01:38]
頭金3割で収入の3割しか借り入れないからじゃない?わざわざ土地建物でローン組む必要もないってこと。
どちらを、、たとえば、土地ローン購入、建物を現金にすれば良いと思いますけど。
すでに頭金があって収入の3割しか組まないなんて金利手数料諸々の無駄です。
1117: 1101 
[2017-03-15 06:16:31]
>>1116 入居済みさん
なるほど。現金だけでは土地と建物のどちらか片方を賄えそうにはないので、ローン組まないと立ち行かないのですが
もし1116さんの見立て通りだとしたら困ったもんですね。
1118: 1101 
[2017-03-15 08:00:44]
>>1116 入居済みさん
すみません書き間違えてました。
「収入の3割程度の支払いになるローン」です。
1119: 名無しさん 
[2017-03-15 08:42:50]
>>1101
>>1118
我が家は利用しませんでしたが、身内は土地建物ローンで特に問題なかったそうです。提携先とJAだったか多々話を聞きに言ってましたよ。どこも微妙ってことはなかったようでしたけど。
まぁ微妙な顔されたって組めないわけじゃないんだし。気にせず組めばいいんじゃないの?
担当からすれば手続きが面倒だからやりたくないなってだけですし。



1120: 名無しさん 
[2017-03-17 11:23:35]
リクシルの標準洗面台てLCですよね?
川越と熊谷のLIXILショールームでの資料によると標準はMVってなっていましたが。

LCのつもりで、洗面台に収納(ミニパタくんのオプション)つけたら、県民見積りが定価よりもだいぶプラスになっていて、設計士に理由を聞いたら「洗面台シリーズが変わってます」と言われました。
確かに名前がMVになってる!

で、LCに戻したいです、とリクシルのお姉さんに言ったところ、標準はMVなのでLCにすると更に価格が変わりますって断言されてしまい、すごく混乱してます。

設計部今日休みなんで確認できず。、どなたかわかるかたいませんか?
1121: 名無しさん 
[2017-03-17 12:12:55]
リクシルの標準洗面台はもうだいぶ前からMVですよ…
1122: 名無しさん 
[2017-03-17 12:55:12]
>1121 名無しさん

そうですか・・
ブログ情報からの私の思い込みと設計士との意志疎通がうまくいってないんですね・・(-_-;)
1123: 名無しさん 
[2017-03-17 16:54:39]
1121は設計士うんぬんではなくて、ただ単に施主が勝手な思い込みで勘違いしただけでしょ。なぜ自分は悪くないみたいになるんだか。


1124: 名無しさん 
[2017-03-17 17:24:28]
>>1122 名無しさん
ブログの情報はすぐに古くなりますよ(^^;
仕様もどんどん変わるので、設計士さんも覚えるのが大変みたいです

でも、リクシルの人も間違えることあるので県民に展示してあるものが確実ですね

去年の春くらいからMVになってますよ
1125: 名無しさん 
[2017-03-17 18:03:02]
結局は、こーゆーことがあるからオプション規制とか始まったわけですね。
ブログではやってたのに!はトラブルの元
1126: 名無しさん 
[2017-03-17 20:48:22]
すいません、勝手な思い込みから私が混乱させてしまいました・・
ブログ当てにせず、ひとつひとつ確認しないとダメですね。勉強になりました。


1127: 通りがかりさん 
[2017-03-21 18:48:29]
>>1126さん
県民共済住宅の標準仕様については各社に依頼すれば郵送でも資料やサンプルを送っていただけます。

一通り各社の資料を請求してから検討してみてもいいと思いますよ。

http://www.saitama-kyosai.or.jp/jutaku/img/relief_img/riform_service_i...
1128: 名無しさん 
[2017-03-23 00:01:21]
>>1127 通りがかりさん
いやいや、送ってくれないところもありますよ。私は当時諸事情で出向けず、某社に郵送をお願いしたところ、そんなケースは初めてと不審者かのように扱われましたからね(笑)


1129: 名無しさん 
[2017-03-23 03:02:53]
外構にいくらかかるかが全く想像できません。
共済経由で頼むとして、
例えばカーポートってどれくらいのサイズでいくらくらいなんですかね。
1130: 名無しさん 
[2017-03-23 10:39:30]
>>1129 名無しさん
ピンキリです。縦置きの二台分で柱も太く多いものを入れましたが、35万ほどでした。最初の見積もりでは標準的なものと言われて18万ほどでした。

1131: 名無しさん 
[2017-03-23 18:49:41]
>>1130 名無しさん
ありがとうございます。
まさにカーポートの相場が一番知りたかったので助かりました。
1132: 名無しさん 
[2017-03-24 17:01:19]
まだ予約前なのですが、今のうちにやっておいた方がいい事ってなんですかね。
もうじき仕事が忙しくなるので、その前にやれることはやってしまいたいです。

もっていく家具の寸法を計ってリスト化
間取りをイメージしておく

あと何かありますか?
1133: 匿名さん 
[2017-03-28 09:32:35]
断熱材はグラスウールを充填しているようですが、断熱材の厚みは断熱性能にそのまま比例するんだそうです。こちらの厚みは何mm程度なのでしょう?
またグラスウールは内部結露でカビが発生するという話も聞きますし、しっかり研修を受けた技術者が施工する必要があるんだそうです。
1134: 名無しさん 
[2017-03-28 15:06:29]
>>1133 匿名さん
へぇー
1135: 匿名さん 
[2017-04-03 09:50:21]
断熱材は天井が高性能グラスウール、熱抵抗値4.1、壁が高性能グラスウール、熱抵抗値2.2、床はプラスチック系断熱材、熱抵抗値2.2、だそうです。
熱抵抗値は、数値が大きいほど熱が通りづらく高性能だそうで、省エネルギー対策等級4の基準値が天井が4、壁が2.2、床が2.2なので厚さは不明ですが数値はほぼ同等という事みたいです。
1136: 匿名さん 
[2017-04-05 18:32:35]
県民共済は2017年4月から34坪以下の坪単価を値上げしたのですか?ご存知の方、教えて下さい

1137: 名無しさん 
[2017-04-06 10:57:00]
>>1136 匿名さん
その説明は特になかったです。

電話して聞けば教えてもらえます。
1138: 匿名さん 
[2017-04-12 14:21:16]
グラスウールの断熱はかなり良いという話は聞いたことがあるのですが
個々のスレッドを読んでいる限りではそうでもないのですか?
最近は断熱と言ってもいろいろとありますから、
選択の幅が広がった分、それぞれの長所短所がわかりやすくなっていて面白いといえば面白い。
場所によって使う物を買えていけたりすると面白いのかも。
1139: 検討中 
[2017-04-16 22:12:39]
県民住宅指定の、隣家立ち会いの境界測量とは、どのような流れで実施されるのでしょうか?隣家には施主が説明するのでしょうか?
1140: 匿名 
[2017-04-17 16:15:18]
>>1139 検討中さん
連絡から説明まで測量士さん主導でやってくれますよ
1141: 検討中 
[2017-04-18 13:27:24]
ありがとうございます。

杭や測量図など不備もあり、立ち会い測量の実施になると思います
境界測量を避けて通れないとなると、今後隣家との付き合いを考え不安が一杯です
1142: 名無しさん 
[2017-04-20 03:43:35]
>>1141 検討中さん
分譲地でないのなら、どこで建てても隣家立会いで境界測量はやるでしょ。
境界杭がみつからないなんてよくあることだよ。
1143: 名無しさん 
[2017-04-20 08:26:17]
契約済み着工待ちのものです。
着工後はどの程度の変更なら可能でしょうか?
たとえば可動棚を追加とか、壁を追加して枕棚設置とか、可能なんでしょうか。
設計士は現場での変更はおすすめしないと言っていましたが、すでに変えたい所がでてきてしまいました。。
現場監督によるのはもちろん承知です。
皆様の経験談をおしえてください。
1144: 匿名さん 
[2017-04-20 09:41:03]
>>1143 名無しさん
どの程度?基本的に変更は不可です。

体験談を聞いてどうするの?
この人は出来たのにと悔しい思いするだけだよ。監督や大工にも迷惑な話。
監督がオススメしないと言ってるなら従えばいい。
トラブルのもとだから嫌なんですよ。
大工は現場で契約書類をもとに作業するから、監督に変更を伝えても、大工への連携がうまくいかないと変更されない→施主怒る、大工に伝えれば監督に伝わっておらずお金もらえず→大工モチベーション下がる、、いいこと無いです。

壁や窓の変更は不可ですね。
建物の構造が変わるものは申請からやり直しになりますから無理です。

うちは、かなり変更したクチですが、毎日のように現場に出向いて、大工と親しくなった上でお願いしました。
それでも変更お願いした点か変わってないことがありました。可動棚の段数とか。
建具色、外水栓位置変更、ニッチ追加、棚追加などしました。

どっちにしてもこんなところで聞かずに監督に聞くしか無いです。

1145: 名無しさん 
[2017-04-20 15:06:36]
1144 名無しさん

ありがとうございます。
監督からの連絡を待って相談してみます。
1146: 匿名さん 
[2017-04-21 10:09:08]
>>1143
上棟式後、窓の追加、ドアの種類変更、床の種類変更。電気関係は施工3日前にPC&TVジャック追加、
外ライト&コンセント追加。更に室内色は施工後に変更をしてもらいました。(有料含む)

設計後或いは施工後に気付くことはよくある話です。それはしょうがないことです。
金銭の合意があれば可能な限り施工してくれるでしょう。
1147: 名無しさん 
[2017-04-21 19:43:29]
>>1146 匿名さん
窓の追加してもらえたんですか?

1148: 匿名さん 
[2017-04-22 16:23:40]
↑ そうだよ。
1149: 通りがかりさん 
[2017-04-23 21:43:15]
社長の知り合いとかなら何でもしてもらえるんだろな。
1150: 匿名さん 
[2017-04-24 09:29:01]
変更及び追加工事は交渉能力と追加予算をいくら持っているかによって決まる。
1151: 名無しさん 
[2017-04-25 21:29:14]
>>1150 匿名さん
そうか?w
交渉能力も予算もなかったけど、散々変更追加してもらったわ。

1152: 匿名さん 
[2017-04-26 22:48:23]
↑それは良かったですね。払うべきポイントにお金を払わないと業者がかわいそう、かな。
1153: 匿名さん 
[2017-04-27 15:36:58]
>>1152 匿名さん

?どーゆー意味?
払うべきポイント??

1154: 名無しさん 
[2017-04-27 16:35:42]
>>1152 匿名さん
別に金払わなかったわけではない。ただわざわざ予算として組むほどの金はかけてない。
金なくたって変更なんて出来たよって話。


1155: 匿名さん 
[2017-04-27 21:27:22]
>>1151
>散々変更追加して
追加工事して金銭の支払いがない訳ないじゃない! 一体何をして回避したんだろうか?
1156: 名無しさん 
[2017-04-28 17:22:40]
>>1155 匿名さん
そう言われてもw監督に依頼して手順は踏んだし、監督に聞いてくれよw大工に断られたものは素直に諦めたし。

1157: 匿名さん 
[2017-04-28 20:27:38]
変更追加に関してはそれぞれ度合いも違うからねー。もちろん金額も違う。
うちは「追加」で板打ってもらった時は大工さんがこんなんで金取れないからとサービスだったから、「追加」しても金銭の支払いなかったですよ。なので、「追加」したって金銭の支払いがないこともありますねー。
最終的に変更追加は多数(10以上)あったけど、プラスばかりではなくマイナスの変更もあったから相殺されたりで、大した金銭は発生しなかったクチです。ゼロではないですけど。
ブログなど拝見してると、他にも同様の御宅もありますよ。
追加変更してもらって、たいした金額払ってないのを回避なんて書き方されているのが気になったので、失礼しました。

1158: 匿名さん 
[2017-04-29 06:05:00]
>>1156
>散々変更追加してもらったわ
>断られたものは素直に諦めたし。

この言い分が違うんでしょ。
断られても必要と思えば施工してもらわなければならない。(有償だった)
必要度は個人差によるけど、オレは施工して頂いた。会社と職人さんにはありがとうです。
1159: 名無しさん 
[2017-04-29 18:49:23]
>>1158 匿名さん

必要でも価格が見合わなければ諦めましたね。
ほんと個人差なのに言い分が違うなんて言われてもw
うちもありがとうですしね。

1160: 検討中さん 
[2017-04-29 18:53:39]
ワンポイントは最近変更していますか?
みなさん何を選びましたか?
1161: 名無しさん 
[2017-04-29 21:15:48]
>>1160 検討中さん
うちは電動シャッターにしました、当時は和室無しだと一階分すべて変更できましたが、今はどうなんだろう。
周りは、食洗機かシャッターでした。

1162: 匿名さん 
[2017-05-05 19:04:42]
ワンポイントって何ですか?サイトを見てもわかりませんでした。。。

どちらかというと価格重視でデザインなどは二の次に思えたのですが、自由設計にも対応してくれると書かれていて、自分でデザインしたものを持って行ったり、ショールームにある施工例の資料を見たりして選ぶこともできるようで、雑誌の切り抜きなんかでもいいのかなと思いましたが、お洒落なデザインの家は少なめに思えました。
1163: 名無しさん 
[2017-05-05 22:06:20]
>>1162 匿名さん
それは施主の努力とセンス次第ですね
サイトやショールームに展示されている写真は標準仕様のものが多いと思います
1164: 匿名さん 
[2017-05-05 22:07:18]
ワンポイントは電動シャッター2箇所までサービスになってます。確か和室なしの場合です。以前は食洗機とかも選べたらしいですけど。

外観デザインも施主の努力でそこそこまでは出来るかと。設計士任せでは無難なデザインの県民共済住宅になります。
1165: 1160です。 
[2017-05-06 06:42:28]
ご意見ありがとうございます!
参考になります!!ワンポイントかなり変わっているようですね。
電動シャッター多数はありがたいですね!
私の周りでも食洗機を入れた方はいたので、それが無くなっているのは残念です。
1166: 匿名さん 
[2017-05-06 09:14:16]
>>1162 匿名さん
ワンポイントもわからない程度なのに、デザイン云々語れるのか。一体何を見て、どれだけのデザインや設計を見ての感想なんだか(笑)


1167: 名無しさん 
[2017-05-06 13:24:11]
>1162さん

残念ながら設計士からはお洒落にするためのアドバイスなどはありませんよ。普通の家を適正価格で提供するのが県民共済住宅です。施主が勉強して提案することが必要ですし、出来ない、と嫌な顔されてもめげない心も必要です。
施主ブログなど見てるとお洒落な家を建ててるかたもたくさんいますので、センスと努力次第です。

ワンポイントサービスというのは、今は電動シャッター2台みたいです。とくにサイトには書いてませんのでわからなくて当然ですよ。
前は色々選べたみたいで羨ましい限りです。
1168: 入居住みさん 
[2017-05-06 16:22:23]
>>1167 名無しさん

設計士によりますよ。うちは特に調べもせず無理な押し付けもせず、設計士のアドバイスを中心に建てましたが、周りからよくお褒めの言葉を頂くほどです。
私の周りでもかなり的確なアドバイスで洒落た間取り外観になっている家もあります。
SNSなどから総合すると全設計士に四分の一はそんな設計士でしたよ。
もちろん、出来る出来ないことはありますからね、出来ないとか嫌な顔されるの当たり前。大手メーカーだろうと県民だろうと何でも出来るわけではないですからね。
無理難題を、施主様だぞ!と言わんばかりに押し付けて引かないような施主が中にはいるみたいですけどね。1年に数人はそんな施主様がいてハズれクジのようだ。なんて言っていました。
1169: 匿名さん 
[2017-05-06 16:32:16]
えー今ってそれしか選べないんだ、、もはやワンポイントサービスって感じじゃないですねー。もう無くしちゃうか、標準設備にしちゃえばいいのに(^^;)
まぁたしかにワンポイントサービスのこともわからずで、あーだこーだ批評されてもね、、説得力ないですね。それこそ情報収集すればすぐにわかることですし。
我が家もいわゆる当たり設計士だったのかなー自分たちでは完璧に考え抜いた間取りも適切な提案ですべてリセットされ満足な出来になりました。中にはイマイチな設計士さんもいますから、運ですね。
設計士交代してもらって改善した友人もいました。
そして迷惑な客が多いのも県民の特徴ですよね(^^;)
1170: 匿名さん 
[2017-05-06 19:44:59]

最近知ったかさんが現れてるな。
1171: 匿名さん 
[2017-05-06 23:24:07]
壁紙選定に入りましたが監督さんからプレミアムアクセントの話はありませんでした。
今はもうないサービスなのでしょうか。
1172: 匿名さん 
[2017-05-07 10:09:38]
>>1171 匿名さん
プレミアムアクセント?なんだろ?昔もそんな説明なかったなー。2年前に自宅と5年ほど前に身内宅でお世話になりましたが
1173: 匿名さん 
[2017-05-07 16:33:45]
>>1172 匿名さん
そうなんですか。何名かのブログで見た気がしていましたが、勘違いだったかもしれません。失礼しました。
1174: 匿名さん 
[2017-05-07 21:43:56]
>>1173 匿名さん
一年前は県民の壁紙カタログに載ってましたよ
特に気に入ったものもなかったので指定しませんでしたが

1175: 匿名さん 
[2017-05-08 00:12:56]
>>1174 匿名さん
そうなんですね。情報ありがとうございます。
1176: 通りがかりさん 
[2017-05-11 02:10:40]
これだけは皆様に伝えたい‼︎
埼玉県が誇る県民共済住宅‼️
埼玉県が誇る観光名所の氷川神社の参道沿いにミサワホームが注文住宅建ててますがはっきり言って基礎がヤバすぎ 県民を標準とした場合3割ぐらいの出来の基礎ではないでしょうか?手抜きもいいとこですょ
1177: 匿名さん 
[2017-05-11 08:53:13]

>>1176 通りがかりさん
なぜわざわざ県民板で伝えるんですか?
県民施主ですか?だとしたら同じ県民の施主として恥ずかしい。他社は他社。わざわざ書き込む必要があるんですか?


1178: 匿名さん 
[2017-05-11 11:51:15]
>>1176 通りがかりさん

で?

1179: 戸建て検討中さん 
[2017-05-11 21:51:56]


さいたま市民は地元アイダだょね
1180: 匿名さん 
[2017-05-12 07:49:43]
>>1179 戸建て検討中さん
よくわからないw
だからなんだw
1181: 名無しさん 
[2017-05-14 13:01:26]
皆さんは、建物本体の坪単価はいくらに落ち着きましたか?
うちはもうすぐ確定するのですが、想定していた以上にアップしてしまいまいそうです。
1182: 評判気になるさん 
[2017-05-14 16:04:45]
坪70
オール無垢で電気床暖太陽光6キロ
減震君
1183: 匿名さん 
[2017-05-14 18:06:32]
坪43万くらいです。40坪弱の家です。
一階すべて無垢、ベランダ広め、レンジフード水栓グレードアップ、洗面収納、、などのオプションつけました。
あとは差額が発生しないものや発生しても安くものを多数入れました。
1184: 匿名さん 
[2017-05-14 18:07:12]
あ、あと電気床暖もでした(^_^;)我が家的にはデカイオプションでした。
1185: 名無しさん 
[2017-05-15 23:48:28]
外壁をセラヴィオの5番にするのですが、サッシ色で迷ってます。サッシはYKKです。
はじめプラチナステンでいこうと思っていたのですが、サッシが目立つのでは?と気になってきました。
ブラックだと少し重いし汚れが目立つかな?・・
各々の好みではありますが、どっちが良いでしょうかね。。優柔不断な私にアドバイスをください!
1186: 1181 
[2017-05-16 08:07:35]
坪単価70に43!やはりすごく開きが出るもんですね。
お二人ともありがとうございます。
ギリギリまで、予算と相談しながら取捨選択していきます。
1187: 匿名さん 
[2017-05-18 23:01:58]
>>1171 匿名さん

まだプレミアアクセントはありますよ。
ただ、監督から紹介されませんでしたが。
1188: 匿名さん 
[2017-05-19 07:38:11]
>>1187 匿名さん

>>1187 匿名さん
そうなんだ
うちの監督も聞かないと何も教えてくれない。
大工さんにアドバイスもらってさらりあ〜とを普通のクロスに変更してもらいました。
1189: 匿名さん 
[2017-05-24 12:21:44]
県民共済、吹き抜け、一坪までは標準とのことですが、この一坪は、例えば40坪で建てた場合、そのなかに含まれる広さで出来るのか、それとも40坪プラス一坪吹き抜けという風になるのでしょうか?
例えばバルコニーの場合はバルコニーを除いた坪数の金額になりますがその辺が知りたくて。

伝わりづらくてすみません。
よろしくお願いします。
1190: 匿名さん 
[2017-05-25 08:47:19]
吹き抜けは標準からなくなりました。
今は全てオプション代かかりますよ。
1191: カリスマ大工 
[2017-05-27 21:15:16]
全ての人に言いたい!スッキリ総二階谷無し『寄せ棟』追加オプション無し!外壁はPBが一番kmk住宅のお買い得です!ベランダも家から出して!それは何故かと言うと!将来の維持費を考えて欲しいからです!先ず切り妻の下屋だらけのごちゃごちゃの屋根はローンが終わる頃から『雨漏り』します!ベランダが一階の天井の上にある場合!断熱材が入っていても夏場は熱いです!吹き抜けは光熱費がかさみます!外部タイル張りは目地に『手入れ』をしないとコケが生えます!シンプルisベスト!標準内で納めればかなりのお買い得です!強いて言うのであれば全て電動シャッターがオススメ!ウチは大工ですが一生kmk住宅の施工はしません!建物が安い代わりに職人の単価も相当安いので…でもお客として『埼玉県』で戸建てを建てるのであればkmk住宅です!素人さんは時間は掛かりますがオススメです(^○^)Vあと施工大工さんは大事にした方が良いですよ!手抜きされます!検査が適当なので!先ず上棟したら親方にお茶代として5万やっとけばホボ安心です!次にチョイチョイ現場に行って証拠写真を撮る!建物の一生が『大工さん』で決まります!相手も人間なので自分がされて嫌なことは避けましょう!損して得トレの精神ですd=(^o^)=b皆様マイホーム頑張って下さい!
1192: 匿名さん 
[2017-05-28 16:12:58]
>>1191 カリスマ大工さん

五万渡さなきゃ手抜きする大工って、、
それで安心っていうのも、、ずいぶんと単純なんですね、、ww
1193: 検討者さん 
[2017-05-28 18:58:30]
kmってなんですか?サインディングの事ですか?
1194: 匿名さん 
[2017-05-28 19:50:47]
>>1191 カリスマ大工さん
もう少し参考になるような話をお願いします。

1195: 検討者さん 
[2017-05-28 21:59:27]
>>1191 カリスマ大工さん
PBってなんですか?
1196: 県民マスター 
[2017-05-31 20:32:06]

kmk・・・県民共済住宅
PB・・・パワーボード
ってかそんなことも分からんの?
ちなみに私は上棟の時に棟梁に10万円を皆さんでって渡したけどな
1197: 匿名さん 
[2017-05-31 20:42:11]
建てた後の定期点検は2年だけですか?
その後もありますか?
1198: カリスマ大工 
[2017-05-31 20:45:35]
PBはパワーボードで断熱&防寒&防音に関してサイディングに比べると比にならないくらい効果はあります!表の吹き付け塗装も某HH同等です!で!なぜ大工さんに挨拶がてら5万程度祝儀を渡せば万事OKかというと!とんでもなく出費と手間が他のハウスメーカーから比べるとかかります!監督から御祝儀はやらなくて良いとか言われてもkmk住宅に限らず『気持ち』の問題で風習or習慣なのかも知れませんが…長年住む家で決して安い買い物ではございません!それがポンコツ大工やらヘッポコ大工に当たると~仕上がりが全然違います!大工さんを選ぶことが困難なので手抜きを少しでも『回避』するための費用だと思えば5万円位は安いと思いますm(__)mkmk住宅に限らずお施主様が建築中1回も見に来ず…完成後ネチネチクレームを言って『値切る』意味の解らない方も居ます!マメに現場に足を運んで大工さんとコミュニケーションをとり序でに証拠写真を撮る!大工さんも人間なので気持ち良く仕事をしてもらいませんか?誰だって働かなくて楽してお金が貰えれば一番なんですが…大工さんは弱者です…全ての住宅購入希望のお客様に言いたい!お願い致します!『思いやり』を!俺は客だ!とか『思い上がり』の方はkmk住宅に限らず多分痛い目みます…長文失礼しましたm(__)m
1199: 通りがかりさん 
[2017-06-01 17:00:16]
PBで北側カビだらけの家よく見るから気になる…
色ムラがあるのも気になる
1200: 検討者さん 
[2017-06-01 17:05:42]
県民共済住宅の公式HPがリニューアルされましたね。
なんとなく今風のデザインになった気がします。

施工事例も新しいモノが追加されていましたね。
1201: 通りがかりさん 
[2017-06-01 17:42:34]
今まで建設中は県民共済住宅の看板だけだったと思いますが、最近近所で着工した県民住宅は垂れ幕?かかってました
大手が広告のように建設中の家にデカデカと掲げるアレです
1202: 匿名さん 
[2017-06-01 18:33:00]
>>1197
定期点検ってあるの?5年目の防蟻防腐工事も自分から申し込んだし、ほっといたら何も来なさそう。
1203: カリスマ大工 
[2017-06-01 19:27:34]
kmk住宅のALC(PB)の吹き抜け塗料標準では某HHと同じハズです(^○^)Vただし物件が常に日陰で湿度があればどこのメーカーの塗料も日陰はコケが生えます!!kmk住宅だけではありません!気にするか~しないかの問題は環境です!『基本的に』kmk住宅を誹謗中傷する方は同業者(FH)(IK)(SR)…何故kmk住宅は魅力があるのかは!基本!保険会社が潰れる家を作ってたら~どう?保険金詐欺になるため…隠れる構造体(梁~柱~金物)にお金を掛けていて建築基準法以上に強化されてます!建て売りやら他のハウスメーカーはギリギリクリア程度で…ブッチャケ危ないメーカーもあります!基本kmk住宅に限らず『メーカーオリジナル』には気を付けて下さいね(^○^)大量発注でコストを下げているのか~質を落として使ってコストを下げているのかを確認して見極めましょう!
1204: 匿名さん 
[2017-06-01 19:28:25]
>>1202 匿名さん
1年、2年と点検がありましたので、その後はあるのかなと気になったので質問しました。
1205: カリスマ大工 
[2017-06-01 19:56:58]
>>1204 匿名さん
気になるのであれば!直接聞いた方が早いです(^○^)V不具合があれば序でに指摘して!残債が無くなる迄気長にコツコツ行きましょ~\(^-^)/
1206: 匿名さん 
[2017-06-01 20:29:41]
>>1205 カリスマ大工さん
わざわざ電話確認するほどではないので、施主さんでわかる人がいればと思って聞いています。
なぜか先の書き込みからローン前提に話しされてますけど、、ローンではないので御宅も多いのが県民の特徴でもありますよね。
我が家も残債無いですし、、
1207: 匿名さん 
[2017-06-02 10:40:37]
>>1197
>>1202

県民には、定期点検はありません。
メンテナンスについては、自己判断でリフォーム部にお願いすることになります。
リフォーム部に確認しましたが、なんの連絡もすることはないと言われました。
1208: 匿名さん 
[2017-06-02 12:09:55]
>>1207 自己レス訂正

リフォーム部ではなく、アフター部でした。訂正します。


>>1204 
 >1年、2年と点検がありましたので、
どんな点検されたのですか。うちはありませんでした。

うちは、1年目自分で点検?して、施工ミスを発見し、修理していただきました。
kmkは、修理のみで、点検等は行われませんでした。


1209: 匿名さん 
[2017-06-02 12:31:54]
>>1208 匿名さん
一年目は監督が来てくれました、これは公式なものではなかったのかもしれません。何度か簡単な修理をお願いしていたのでそのついでのように一年だからと色々見てくれました。

2年目は県民から通知がきて、日程調整してしっかりと行われましたよ。
つい最近の話なので、最近から始まったのかもしれませんね。
1210: 匿名さん 
[2017-06-02 12:49:43]
>>1207 匿名さん
わざわざ確認おつかれさんですw

1211: 匿名さん 
[2017-06-06 09:13:42]
>>1207 匿名さん
点検ありますよ。
うちも点検経験済みです。
県民側から連絡きましたよ。

1212: 匿名さん 
[2017-06-11 18:57:26]
点検はあると思って良いのでしょうか。
アフターサービスについては、たしかにアフターサービス部門が担当しますと書いてありましたが、どういったサービスなのかは不明ですね。
1年、5年、10年と保証もあるのでほぼ安心ではありますが、不具合は自分で見つけないといけない感じでしょうか。
1213: 匿名さん 
[2017-06-11 20:56:57]
>>1212 匿名さん
大事なことですから自分で電話なりして確認したら?
実際、ここでも点検無いって書いてる人がいますからね、、あるのに。

1214: 匿名さん 
[2017-06-11 23:05:34]
>>1212 匿名さん

自分でアフター部に確認したほうが良いと思います。

引き渡し後1.5年を経過したところです。
ここのレスを見て電話で確認しましたが、定期点検はしていないと言われました。
点検あるという人がいて不思議でなりません。
なんで異なるのか。
契約時期の問題ではないと思うのですが。

2年目点検を実施された方、されていない方、情報をお持ちの方レスをお願いします。
レスを基に点検を再度お願いしたいと思います。
1215: 匿名さん 
[2017-06-11 23:16:20]
うちも築後4年が経過したが、点検なんて一度もない。どうなってるんだ。
1216: 匿名さん 
[2017-06-12 07:31:04]
うちはもうすぐ2年点検ありますよ。
県民から封書が届き、日程など返信して、後日電話連絡で日程調整しました。

ここを見て、行われないと断言されている方がいたので不安になり、ブログを再開しましたが同じように先日点検を済ませた方がいたので安心したところです。

1217: 匿名さん 
[2017-06-12 09:17:24]
私もこちらで情報が混乱しているので先日、電話確認しました。

すでに点検済んでいます。
当日は特に問題なく済みました。
気になる点は後日、専門部署の対応ということになっています。

電話確認の際には、当日来てくれた委託業者名も出して確認しましたが、県民の委託で間違い無いそうです。
県民側に、この掲示板での話もしました、間違いなく県民の委託です、と説明ありました。

やはり、今年度?今年?本当につい最近から始まったそうです。

1214さん、無いと言われたそうですが、もう一度、県民共済住宅に電話してみては?委託業者が2年点検してくれますから。まだ一年半でしたら、2年で通知がきますよ。

以上ですが、信じられないという方はぜひ直接県民共済に問い合わせてください。
いつまでもページの無駄遣いになってしまいますので。
1218: 匿名さん 
[2017-06-12 20:31:44]
うちは点検のお知らせ来なかった(泣)
1219: 匿名さん 
[2017-06-12 23:47:37]
>>1218 匿名さん
今現在で引き渡しから何年何ヶ月?、

1220: 匿名さん 
[2017-06-14 13:37:11]
なんちゃって施主がいるなw
1221: 匿名さん 
[2017-06-14 22:49:59]
>>1212 匿名さん
点検(無償)は2年のみです。
2年点検以外は依頼されれば有償で手配するとのこと。

2年点検の対象は、2015年2月以降に引き渡しを行った物件とのこと。
最近問合せがあるといっていました。

我が家は、点検対象になっているとのことでした。
1222: 匿名さん 
[2017-06-15 18:46:13]
住設関係の卸の仕事してるんですが、こちらから材料支給はできますか?
1223: 匿名さん 
[2017-06-15 19:36:44]
>>1222 匿名さん
無理ですね
1224: 匿名さん 
[2017-06-21 16:09:27]
2年点検まではあちらからきて、それ以降は自分たちで連絡して有償でしてもらう、手配の手続きを取る、ということなんですね。
一般的なハウスメーカーだとあちらから…ということですが
共済ですので
自分たちで出来ることは自分たちでという感じでやっていく形になっていくのでしょうか。
それはそれで余計な経費がかからないからいいのかなぁ。
1225: 名無しさん 
[2017-06-22 09:38:22]
一般的なハウスメーカーが2年以降も何もなくてもあちらから来てくれると思ってるの?こないよ。
1226: 匿名さん 
[2017-06-22 17:06:37]
>>1225 名無しさん

実家が某ハウスメーカーで築10年ちょいだけど、節目節目に連絡きて点検くるよ。


1227: 匿名さん 
[2017-06-24 03:00:27]
そういうのって「タダ」なわけじゃないよ。会社として費用が発生するわけだから。契約金額に乗ってるんだよ。
「うちはこんなアフターサービスがつくんです」とPR。無償ですよー、サービスですよー、って言ったって、前もってコストとしてみこんでるわけ。
で、客との繋がりを持つことで、追加工事をもらう営業チャンスにつなげたりもする。
企業というものは利益を出さなきゃいけないからね。ボランティアじゃないので。
その辺りをどう考えるか、ですね。
1228: 匿名さん 
[2017-06-24 05:12:09]
>>1227 匿名さん
そんなのわかってるよ。だから高いんだし。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる