住宅設備・建材・工法掲示板「ゼファーのエアドルフィンGTO(風力発電)使っている方いませんか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ゼファーのエアドルフィンGTO(風力発電)使っている方いませんか?
 

広告を掲載

シン [更新日時] 2016-06-21 15:00:27
 削除依頼 投稿する

ゼファー社のエアドルフィンGTOと言う風力発電器つかっている方いませんか?
定格1kwの発電量でMaxで4kwの発電が出来るそうです。
価格も45万円くらい(本体)でお手頃と思っています。
しかし、実際にどれくらいの発電量なのか判りません。
是非使っている方のご意見が伺いたいです。よろしくお願いします。
資金が貯まったので太陽光発電6.5kwと風力発電を付けたいと考えています。
現在はエコウィルがついています。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2009-10-25 00:00:24

 
注文住宅のオンライン相談

ゼファーのエアドルフィンGTO(風力発電)使っている方いませんか?

31:   
[2010-09-05 01:42:48]
>>30
風レンズ風車
一般家庭用としては問題外ですね
32: gengengogo55 
[2010-12-24 13:36:42]
素人の考えですが、ベッツ係数が定義された意味からすると、
風か理論上どれだけのエネルギーを取り出せるかということ
だと思いますので、結局、その装置全体が対象となるでしょう。

風が素通りするような部分ならまだしも、ツバやディフェーザーの
風を遮る集風体の面積は計算に入れる筈です。

ベッツ係数よりも、風レンズによって今まで発電できなかった
弱い風でも風車が回せることに意義があるのでしょう。
自然界は実験室とは違うので、色んな風が吹くわけだから
年間トータルで発電量が増えれば良いことです。
それが風レンズの利点です。

技術は有るのだから、後はソーラーパネルのように行政の
補助金や電力会社の買取価格を高く設定するかどうかです。
そうすれば、勝手に業者は家庭用のコンパクトな数Kwの
発電機を販売するでしょう。
33: 匿名 
[2011-02-23 11:01:28]
エアードルフィン使って、約5年経過しました。
発電しなくなりました。バッテリーの寿命だそうです。
バッテリーの寿命は、3~5年で、バッテリーの見積もりが263,550円だって。
たいして発電しなかったのに。
このまま、オブジェかな~
34: エコ太郎 
[2011-03-14 07:16:45]
住宅街でエアドルフィンGTOを設置してます。
風速約12Mあれば確かに1kw発電します。しかし風切音<発電音が耳障りですよ。
35: 匿名 
[2011-05-03 08:26:43]
リーマンショック前までにエアドルフィンの組み立てをしている会社にいた。
36: banking 
[2011-05-21 09:21:26]
昨日の経済新聞(2/20付)に羽野製作所と九州大学発ベンチャーで風レンズ風車をつかった、発電機販売を6月からスタートと掲載されていました。低価格で一般家庭向けにも対応となっており、羽野製作所のホームページにもアップされています。ご参考までに。
37: サラリーマンさん 
[2011-05-29 13:21:59]
風レンズ風車で検索したらウィンドレンズ社のホームページができていました。
自宅に取り付けるには少し大きいかな。
http://windlens.com/
38: 匿名さん 
[2011-06-03 23:06:13]
スペックが載ってますね。
Youtubeには百道浜ビーチで運転されている動画がありますので、
実際の発電性能が評価できると思いますよ。
39: e戸建てファンさん 
[2011-06-04 18:25:27]
風レンズより垂直軸風車の方が、日本のようにちょくちょく風向・風速が変わる地域では有利なのでは?

http://www.winpro.co.jp/index.html
http://www.cygnus-energy.com/windmill/
40: ビギナー 
[2012-01-24 00:30:41]
大型の風車や風レンズに近々販売されるという
塗る太陽光シート(三菱化学)のシートパネルを
貼り付けるまたは塗る?というのは理屈では可能でしょうか?
印刷と同程度の技術でパネルが出来るという記事を
拝見し製造コストも1/10程との事で
二重発電できないかと思い
海や山間部の大型風車を見ていて
思いつきですかご教授お願いします。
42: 匿名 
[2012-07-03 10:41:19]
個人使用の風力発電のネックは耐久年数・メンテナンス・低周波音。
あと強風でなぜか止まる事。
44: 購入経験者さん 
[2013-05-29 10:53:29]
場所にもよるのでしょうか?個体差でしょうか?我が家の風力発電の羽根が近所へ飛んで行きました。
普通の住宅街の2階の屋根の上に付けましたが、羽根一枚だけ折れて飛びました。

原因を調べると持って行ったまま、何度か連絡してみましたが、音沙汰なしです。
他の人の言うようにバッテリーの寿命もありますし防災用に付けたのになんだかな~です。

ゼファーの対応が良くないので、誰か買いたい人の参考になればと今頃ですが投稿してみました
45: 購入検討中さん 
[2015-05-27 11:07:44]
44さん、かなり参考になりました。
46: ビギナーさん 
[2015-05-28 14:47:51]
昨年夏 近所の工場の屋根に、風力発電が設置された。
一週間後、大型台風の影響で支柱が折れ、隣接する飲食店の駐車場に無残な状態に。
幸い怪我人などはありませんでした。
設置される方は、ご注意を、
47: 匿名さん 
[2015-06-26 06:09:26]
台風が怖くて付けれない。

騒音問題もあるし。
48: 購入経験者さん [男性 40代] 
[2015-09-12 00:46:25]
https://youtu.be/Ug0wBhXuty0


台風でも発電しますが、落雷にやられてしまいました。
ゼファー製、載せ替え工事始まります!
49: 購入経験者さん [男性 40代]投資家 
[2015-09-12 01:02:27]
48の者ですが、太陽光発電は68枚のパネルで11kw,風力は売り電出来ないので、専用のコンセントをキッチン、リビングにつくり、お湯や暖房器具、扇風機などに使っています。関東は冬のみ大活躍しています。
北風で、1日中、お湯を沸かしながら、ホットカーペットが使えます。電気ストーブも大丈夫です。


太陽光発電は売り電しています。

垂直風力は200W,黒い羽根は600Wです。

落雷でゼファー製が壊れまして、黒い羽根の風力発電機にゼファー製の羽根を移植したら、かなり静かになりました。 黒い羽根の風力発電機は中国製で羽根がゼファー製のコピーでした。
50: 匿名さん 
[2015-11-04 20:48:08]
趣味で大型、小型問わず風力発電の写真を各地へ撮りに行ってます。特にゼファーのエアドルフィンはかなり多く見るのですが、風が結構吹いてるのに微動だにしないやつもあれば、元気よく回ってるやつもあります。風切音は個人的には気になるレベルじゃないですが住宅密集地だとなんとも言えません・・・原宿の東急プラザや横浜や高崎の高島屋の屋上で比較的近くで観察できるので音を実際に聞くなら行ってみるのもいいと思います。自宅にもゼファーの400w型を設置してますがサイレントブレードじゃないので結構響きます。長々と書きましたがどなたか参考になれば幸いです。
51: 購入検討中さん [男性 50代] 
[2016-01-13 13:54:15]
小型風力発電機のゼファーエアドルフィンを購入予定でしたが、土地が広く取れたので、ナチュラルプロモーションのCF20を購入することになりました。
http://natupro.pw/wind/

エアドルフィンはコンパクトで安いのが良い点ですが、事業として考えると、発電量が多く、高さもあるCF20の方が圧倒的に良いです。


52: 匿名さん 
[2016-06-21 15:00:27]
性能は実際どんな感じなんでしょうか。

昨今ではデザイン性が先立って販売が上手くいく製品も多いです。
風力発電機のような製品も例外ではないと思います。

実際、悪くないデザインだと思いますので設置してセンスを感じさせるものならアリだと思います。これプラス、性能が大事です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる