注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「草加の英美建設はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 草加の英美建設はどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-03-23 19:40:16
 削除依頼 投稿する

建てられた方や検討された方いますか?

[スレ作成日時]2014-09-18 09:35:30

株式会社英美建設口コミ掲示板・評判

19: 評判気になるさん 
[2018-10-29 21:44:28]
英美建設がどうかは、免許を与えている埼玉県庁建設管理課に電話する、または訪問して詳しく聞いてみるといいです。
37: ヤバいよヤバいよ 
[2022-12-29 03:55:53]
ヤバい、工事中に検査専門業者に見てもらって下さい。
38: ヤバいよヤバいよ 
[2022-12-29 03:57:29]
第3者に、見てもらう事お勧めします。
39: 通りがかりさん 
[2023-01-21 23:44:44]
調べればわかる。行政処分受けています!埼玉県庁に確認。
40: 検討者さん 
[2023-02-15 21:28:43]
建設業許可をとっていないですね。それで行政処分を受けていますね。よく調べてね!
42: 匿名さん 
[2023-03-14 22:49:03]
建設業法に違反した事実を踏まえ次の事項について必要な措置を構ずること。
当該違反行為の内容及びこれに対する処分内容等について、役職員等に速やかに周知徹底すること。社の組織及び施工現場における管理体制の整備及び強化を図ること。
建設工事の適正な施工を確保するため、建設業法、建築基準法その他関係法令を遵守すること。
建設工事の適正な施工のための研修及び教育に関する計画を作成し、役職員等に対し当該計画に基づく研修等を行うこと。
前項により講じた措置を、速やかに文章をもって報告すること。
埼玉県庁より処分の内容。
43: 評判気になるさん 
[2023-03-14 23:01:29]
処分の内容となった事実
株式会社英美建設は、民間が発注した、さいたま市内及び草加市内の共同住宅の新築工事において、建設業法第3条第1項第2号の規定による特定建設業の許可を受けずに同号の政令で定める金額以上となる下請契約を締結した。このことは、同法第16条第2項に違反し、同法第28条第1項に該当する。
埼玉県庁より処分の内容です。
44: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-16 11:34:45]
3月14日、日本テレビ、9時54分、カズレーザーと学ぶ、2025年住宅事情激変で放映していました。2025年からはUA値0.87等級4以上でなければ新築は建てられない。2030年からはUA値0.60等級5以上でなければ新築が建てられないようです。
また、断熱材吹き付けされていないと、ヒートショックで亡くなる可能性、健康寿命を若い人でも縮めるとのことです。
私は、英美建設で建築しましたが、風呂場の裏側が全て断熱材の吹き付けされていないです。
建築図面、かなばかり図面に記載されているのに断熱材吹き付けされていないです。
請負契約の時添付、民間連合協定工事請負契約約款の17条には、図面、仕様書のとおり実施されていない施工の記載があります。
約束を守りません。
気を付けてください、請負契約の約款は守られないため意味が無いです。
今まで、断熱材は吹き付けしていないことを聞いているので、調査することお勧めします。
しかも、断熱材が吹き付けされていないことを気がついたのは、私自身です。
300平米以上は、省エネ法として、各、行政に施工する前に、断熱材の吹き付け箇所、吹き付け厚さを届け出しなければなりませんが、請負契約書の厚さも変更されていました、吹き付け箇所も前週吹き付けすることが記載されているのに、風呂場の断熱材全ての部屋吹き付けされていないです。
英美建設のホームページや、パンフレットには、分譲マンション並みに断熱材を吹き付けすると記載があります。
今後の、国土交通相の方針を考えると、英美建設で建設された方や、私は、大変な損害の可能性がありと思います。
賃貸を借りる人が、国土交通相の定める基準、又は、断熱材が吹き付けされているか確認するためです。断熱材が吹き付けされていないことがわかれば、私だったら借りません。
よく調査をし、断熱材の厚さなどを含め、問題があるみたいであれば、各行政に相談することお勧めします。

確認
確認
46: マンション検討中さん 
[2023-03-18 11:02:38]
行政が写真持っているから確認して。
工事中の写真も持っているので確認して。
47: 評判気になるさん 
[2023-03-19 11:57:24]
>>46 マンション検討中さん
写真見てびっくりしないでね!断熱材吹き付けていないと健康寿命を縮めるため大きな問題です。
あなたの家、断熱材吹き付けされていないため、冬寒く、夏暑かったらどう思います?家族がヒートショックで亡くなる可能性があるのに?
48: 通りがかりさん 
[2023-03-20 13:21:08]
最後の写真は、漏水事故でスケルトンリフォームを大手施工会社が行った時の写真です。竣工して一年位に漏水事故です。洗濯機の排水口、フランジが揺るんでいたためです。各階からバケツ30杯位水処理しています。その時、リフォーム会社より、図面通り断熱材が吹き付けされていないと指摘されて、コンクリートのむき出しの写真です。端の方、うっすらと断熱材の吹き付けされているのがわかります。

最後の写真は、漏水事故でスケルトンリフォ...
49: 名無しさん 
[2023-03-23 17:27:06]
>>48 通りがかりさん

50: 評判気になるさん 
[2023-03-23 17:29:07]
外壁についているライトです。漏水しているのがわかります。修理業者に漏電の可能性があるとのことです。

最後の写真は、漏水事故でスケルトンリフォームを大手施工会社が行った時の写真です。竣工して一年位に漏水事故です。洗濯機の排水口、フランジが揺るんでいたためです。各階からバケツ30杯位水処理しています。その時、リフォーム会社より、図面通り断熱材が吹き付けされていないと指摘されて、コンクリートのむき出しの写真です。端の方、うっすらと断熱材の吹き付けされているのがわかります。

51: 匿名さん 
[2023-03-23 19:30:59]
外壁についているライトです。漏水しているのがわかります。修理業者に漏電の可能性があるとのことです。

最後の写真は、漏水事故でスケルトンリフォームを大手施工会社が行った時の写真です。竣工して一年位に漏水事故です。洗濯機の排水口、フランジが揺るんでいたためです。各階からバケツ30杯位水処理しています。その時、リフォーム会社より、図面通り断熱材が吹き付けされていないと指摘されて、コンクリートのむき出しの写真です。端の方、うっすらと断熱材の吹き付けされているのがわかります。

外壁についているライトです。漏水している...
52: マンション掲示板さん 
[2023-03-23 19:37:39]
>>51 匿名さん

53: 工事中の写真です 
[2023-03-23 19:40:16]
>>51 自分で判断して下さい。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる