注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「富士住建の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 富士住建の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-04-15 20:43:30
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.fujijuken.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

富士住建で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。富士住建の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2014-08-25 17:30:50

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

富士住建の評判ってどうですか? (総合スレ)

1936: 匿名さん 
[2017-03-13 22:16:36]
>>1934
富士住建HPに堂々と出てるよ。
プランによって耐震等級は変わるって。
知らないで建てたの?
1937: 匿名さん 
[2017-03-13 22:19:21]
大手ハウスメーカーの仕様よりも、全体的に細かい所までグレードの高い良いものを使っていると思います。限られた選択肢の中で選ぶしかないけど、それはどこのハウスメーカーでも同じ。いくつかしかない選択肢の中だけで、そのまま変更もなければかなりお得な感じです。それこそ大手との差額が外壁、工法、それにアフターとかかもしれないけど、標準仕様で長期優良住宅や性能評価も付けられて性能評価は耐震性3など8項目で最高等級、それでも値段は1000万円以上は違うのだから納得価格には違いないと思います。
1938: 匿名さん 
[2017-03-13 22:23:44]
1936さん、しつこいですね。客が富士住建に普通に希望の間取りをお願いして設計して建てて貰えば耐震等級3になりますよ。それでもこだわりの客が何かどうしてもと無理を言えば、耐震等級1でも2でもどんな家でも造るでしょう。それはどこのハウスメーカーでも同じですよ。プランによってという意味は、そういうことですよ。

1939: 匿名さん 
[2017-03-13 22:31:06]
>>1938
最大手HMは耐震等級1や2は会社が認めないよ。

ココはプランによって性能評価も変わるって堂々とHPに出てるね。
1940: 入居済み住民さん 
[2017-03-13 23:03:17]
建ててないアンチがHPだけ見て叩きたいだけですね。
事実としてうちは一銭の追加費用も払ってないけど耐震等級3です。
もしかしたら吹き抜けもっと大きくとか要望したら耐震等級落ちてたかもしれませんけどそれは客の要望でそうしたんだからかまわない話でしょ。
1941: 入居済み住民さん 
[2017-03-13 23:13:57]
自分は大手でやってるようななんとか工法とかには割と懐疑的です。
まあ工夫してるんだろうな~っていうのはわかるんですが耐震等級っていうわかりやすい国の尺度があるわけでそれ満たせばどんな工法でも大して変わらんのじゃね?と思ってしまう。
住宅設備はともかく建材だって標準だと大したもの使ってませんよねえ。
スレート屋根材とか防あり加工なしホワイトウッドとか。
安い建材をきらびやかな宣伝と大手の看板で高く売ってるんじゃとハウスメーカーめぐりしているときにしみじみ感じました!
1942: 匿名さん 
[2017-03-13 23:41:25]
HPの小さな文字もちゃんとチェックした方がいいよ。
建てた後からじゃ、どうにもならない。
あと、契約書もね。
1943: 入居済み 
[2017-03-14 01:25:55]
>>1934 匿名さん
耐震等級は希望を言えば3にできるはずです。
その代わり制約ができる壁があるかもしれませんが、
瓦とか選択していて何も言わなければ、耐震等級は2くらいになっていることが多いんじゃないでしょうか?

間取りも違えばプランにもよって多少変わると思います。
耐震等級1にはさすがに建売じゃないんだしならないと思いますよ。
ちなみに長期優良申請は耐震等級2でできますが。
1944: 入居住み 
[2017-03-14 07:24:51]
自分の場合は何も言わずに間取りを作っていたら耐震等級2になりましたよ。
1945: 匿名さん 
[2017-03-14 09:14:42]
1941さん、私も同じに感じました。大手のHMは有名だから客は見えない安心感を持つだけなのだと思います。富士住建は総額が安くてローコストの部類だから安かろう悪かろうと先入観で決めつけるよりも、客はどんな部材を使っているのかを実際に内容をじっくりと比較検討するべきだと思いました。

我が家ではずっと大手HMを検討していたのでよく分かりますが、大手HMの建物よりも良い部材や仕様なのには驚きます。それらの一つ一つをもし大手HMで実際にオプションで使ってもらったら、ものすごく高額になってしまいます。原価を考えれば良い物でもその差額は大したことはないのですが、大手HMでの標準仕様はショボいですし、オプションができる範囲も実際にはそんなにないです。展示場で実際に見たときに、富士住建の方が良い物だなと家族も驚いていました。如何に大手は暴利を貪っているのか腹が立つほどです。広告や会社の規模からの先入観に惑わされずに、客は賢くならなくてはいけないですね。

1946: 匿名さん 
[2017-03-14 09:17:48]
>1939

仰っている大手はどこのHMを指しているのか知らないけど、認めますよ。
客がどうしてもと言えば造ってくれるものです。それはどこのHMでも同じ、ここも同じです。
それにここは大手HMを話題にするよりも、富士住建の情報交換の場ですからスレ違いは止めましょう。
1947: 匿名さん 
[2017-03-14 09:21:43]
高くても構造、安心を取るか(大手HM)
見た目の内装で誤魔化されるかの違いかな。
1948: 匿名さん 
[2017-03-14 09:28:28]
等級が低いと、築年数が経った時、何かと不具合があるかも。
知り合いの家は某工務店だが、築浅で窓の開け締めが硬くなった。
等級2だった。
1949: 入居済み住民さん 
[2017-03-14 10:57:30]
耐震等級を高くするには壁を入れたり窓を減らしたりしないといけないって制約があるんですよね。
その分理想の間取りにできなかったりする。
でも客が間取り優先で耐震等級犠牲にするっていうならそれでもいいはずです。
大手とやらは客の細かい注文にもこたえられないんですね~。
全然オーダーメイドじゃなくないですか、それ。
1950: 匿名さん 
[2017-03-14 11:07:51]
1948さん、窓の開け閉めの不具合と等級とは全く関係ないですよ。
どんなに高い等級でも、どんなに高額な家でも、工務店でもHMでも、起こり得る事。
それは施工の不具合、現場のミス、職人さんの腕のなさ、等からでしょうかね。
1951: 匿名さん 
[2017-03-14 11:09:48]
>>1949
命の方が優先だと思う。本末転倒。
1952: 匿名さん 
[2017-03-14 11:11:35]
>>1950
木造はねじれ、歪みがあるからね。
1953: 匿名さん 
[2017-03-14 11:29:55]
1949さん、大手がオーダーメイドと言っているのは間取りだけだと思いますよ。
それでも工法によってかなりの制約を受けるから、本当のオーダーメイドとも言えない。
材料に関してはほぼ無理。オプションで選べるものもあるけど、高額になるし、
大体の材料も仕様もカタログの中から選べるだけ。

それも標準仕様とオプションと混在していて、ちょっと良いもののオプションを選ぶと
更にどんどん値段は上がります。

もし、本当にオーダーメイドで家を建築したければ工務店とかビルダーで
施工方法から材料や間取りまで全部自分で納得して選ぶしかないでしょう。

例えばある方の書き込みですが、富士住建のキッチンと風呂がどうにも気に入らなくて
自分で同じような仕様で工務店にお願いしたそうですが、もう少し安くできたとの事。
キッチンや風呂のグレードは分からないので何とも言えないですが。

実は、我が家の年寄りが大きな風呂では怖いから嫌だとごねられてしまって、
無理かなと思い始めました。

大きな風呂と素敵なキッチンのある家に憧れますが、反対する家族がひとりでもいると
諦めざるを得ないですね。もう一つ選択肢があればと、残念に思います。





1954: 匿名さん 
[2017-03-14 11:56:12]
>>1949
大手でオーダーメイドとは三井の事でしょうか?
積水など大手HMはほとんどプレハブですよ。
何か混在しているようですね。

1955: 入居済み住民さん 
[2017-03-14 15:11:47]
>>1947

自分理系だもんで大手の構造のどこがどうすごいのか具体的に表現してもらわないとわからんのです。
その構造で耐震等級3取れて、他のハウスメーカーとどれだけ差別化できてるのか?
数字ではっきり出してもらわないと。
1947さんはそれわかってて大手は構造がー安心だーって言ってるんですかね?
そうじゃないならHPの宣伝と大手の看板にごまかされてるんじゃ?って疑問を抱きます。
富士住建は見た目の内装どころか内部や外部の建材も大手の標準よりはるかによいものです。
契約した者として誤魔化されたという意識はまったくございません。
耐震等級と窓の開け閉めの関係性の言及など噴飯ものですが。
1956: 匿名さん 
[2017-03-14 15:36:28]
>>1955
耐震等級3なんて、どこでも取れますからね。
木造は建て付けが悪いところを結構見たので、我が家は論外でした。

それに耐震等級と窓の開け締めの件は、多数の某大手HM営業に聞いた話です。
一級建築士の資格も持ってる人です。
1957: 匿名さん 
[2017-03-14 15:38:46]
>>1955
理系なら普通は鉄骨じゃないですか?
せめて住林とか。
1958: 入居済み住民さん 
[2017-03-14 15:52:49]
誰も指摘しないからあれですが一級建築士って二級建築士より腕が上って意味と勘違いしてませんか。
一定の大きさ以上の建築物でも扱えるってだけで個人宅で一級も二級も関係ないと思うんですが。
建付けが悪いところを見た→木造は全部だめって理屈がもう自分は無理です。
非論理的すぎる。
拙宅は木造でも建付けの悪さなど一切ございません。
自分の友人関連も理系が多いですが鉄骨至上主義なんていませんね。
経済効率考えれば鉄骨は自分の中でありえませんでした。
1959: 入居済み住民さん 
[2017-03-14 15:57:58]
住友林業は木を大事にとか言ってる割に使ってる木はすべて安い外材というところで論外でした。
某大手HM営業がー大手の構造と安心がー
大変結構だと思います。
大手なら大丈夫って発想が私は理解しかねますがそういう人もいれば大手もますます商売繁盛でしょう。
実際はそうでもないようですが。
いずれにせよここは大手ならぬ富士住建のスレであってスレチもいいところだと思います。
要するに大手じゃないからダメということしか言ってないんだから話になりません。
1960: 匿名さん 
[2017-03-14 16:10:06]
>>1958
>>一級建築士って二級建築士より腕が上

言っちゃなんだけど、一級の方が断然難しいよ。
二級は結構誰でも取れる、ちょっと勉強すればね。

>>1959
住林は構造に檜もあるよ、値段はちょっと上がるけどね。
予算見て営業が出さなかったんだね。
1961: 匿名さん 
[2017-03-14 16:43:04]
1954さん、1949さんへのメッセですよ。別に何も混在してない。
それよりもスレチな発言は止めなよ。
1962: 匿名さん 
[2017-03-14 16:48:06]
1960

いつの他のスレに沸いてる人だと思うけど、金がないとかのカキコは止めれば?
本当に性格悪いよね。皆、それなりの金があるから、必要だから家を購入する訳。
大手他社にしないのは金がないからじゃないよ。比較検討検討した結果だよ。

ここは富士住建の検討をしている方々との情報を交換するためのスレ。
他社大手HMや住林なんて、はっきり言ってど〜だって良いよ。知ったこっちゃないね。
1963: 匿名さん 
[2017-03-14 17:52:51]
>>1962
>>それなりの金
フルローンですか?
1966: 匿名さん 
[2017-03-14 19:07:16]
>>1965
我が家はへーベルハウスではありません。
何か勘違いされてますね。
1967: 匿名さん 
[2017-03-14 19:11:44]
いずれにしろ、プランにより耐震等級が変わるのはイヤだな。
ポラスも確か、耐震等級2だったような。
1968: 匿名さん 
[2017-03-14 20:13:45]
1967

過去スレのどこをどう読んでいるのか知らないけど、ここで普通に設計して貰えば
瓦を乗せていようがどんな仕様であろうと耐震等級3ですよ。
不安なら実際に営業さんに確認してみれば良いでしょう。
1969: 匿名さん 
[2017-03-14 20:24:37]
>>1968
>>1944入居済みさん
1973: 入居済み住民さん 
[2017-03-15 13:47:39]
間取りとかの問題で耐震等級が下がってるだけなので耐震等級重視なら間取り等変更して3にしてもらえます。
追加料金は一切かかりません。
何も問題ない話ですね。
1974: 匿名さん 
[2017-03-15 16:51:22]
1969さん、1944さんは富士住建で建てた方ですか?

営業さんと打ち合わせしましたけど、ごくごく普通に間取りを作って頂けば耐震等級3になりますと言われて安心しました。もしかしたら、他の方も仰っているように1944さんの家には何か特別なこだわりがあって変更したとかだと思います。

1973さんも仰っているように、3にして貰えば良いだけで、もし3でない場合は営業さんの方から2とか1になりますとか言われると思いますよ。ここのスレに限らず、妬みだか嫉みだか知らないけど、実際にご覧になっていないで色々と書き込む方もいますから、信用しない方が良いです。
1975: 匿名さん 
[2017-03-15 19:06:20]
>>1974
>>妬みだか嫉み
誰が妬むの?(笑)
逆に安すぎて怖い。坪30万って単世帯1000万台ですよね。
1976: 匿名さん 
[2017-03-15 19:08:47]
ですからね、安くても良い仕様で良い材料を使ってる訳。
その辺の大手HMよりも良い材料ですよ。
実際にご覧になってから書きこんでくださいな。
1977: 匿名さん 
[2017-03-15 20:16:39]
65坪以上の場合で、坪37.7万(東京は38.5万)です。
30坪の場合、坪60万位みたいです。
1978: 匿名さん 
[2017-03-15 20:32:27]
>>1976
あの基礎はあり得ないと思った。
言っちゃ悪いが値段相応。そう長くは住めないと思う。


1979: 口コミ知りたいさん 
[2017-03-15 20:59:28]
富士住建ブログで、たぶん検索で、一番は僕です。
興味がある方は、見てください。ジン
1980: 匿名さん 
[2017-03-15 21:08:17]
>>1979
拝見しました。
あんな施工...信じられない。

釘がはみ出してる
木が割れてる...(悲泣)

1981: 匿名さん 
[2017-03-15 21:10:23]
>>1976
1976さんもジンさんのブログ見た方がいい。
これが現実。
1982: 匿名さん 
[2017-03-15 21:42:18]
拝見しました〜全部直ってるみたいですが、直すのなら初めからきちんと
施工すれば良いのにと思いました。
確かにひどすぎですね。どのようにコメしたら良いか分かりません。
安かろう悪かろうなら、当たり前ですね。
1983: 匿名さん 
[2017-03-15 22:03:40]
あれは直してはいない。ふさいだだけ。

1984: 匿名さん 
[2017-03-15 22:51:57]
ジンさんのブログ拝見しました。
ご愁傷さまとしか言えません。
あれで耐震等級3ですか?
こちらは釘もまともに打たないんですね。
木が割れていましたが、乾燥状態が悪かったんですね。

今回はたまたま施主がチェックしたからバレたけど
いつもの事なんでしょうね。
1985: 匿名 
[2017-03-16 09:41:09]
最初からやり直しのレベルじゃ...。
少なくとも第三者は入れた方がいいね。
1986: 匿名さん 
[2017-03-16 11:22:38]
営業さんは社長の方針で、良い仕様で何でも最初に揃っていてすぐに住める家なのですとのことでした。
下請けの工務店さんは問題があると次の仕事を回さないとかするそうですが、
ではその問題があった家に当たってしまったらと心配になります。
それは大手のHMでも全く同じで心配があるなら、
1985さんの仰るように第三者管理を入れるしかないのかもしれないですね。
1987: 匿名 
[2017-03-16 11:48:20]
大手HMはほとんどプレハブで、ある程度工場で部材作って
現場で組み立てるだけだから、職人腕の差によるバラつきは少ない。

同じ木造の住林でさえ、接合部はメタルタッチ(直接ジョイント溶接なし)
釘はスクリュー釘(ねじ状)を使っている。

それにしてもココの施工は酷いね~。
安物買いの銭失いとはよく言ったものだ。
1988: 匿名 
[2017-03-16 12:27:05]
>>1979
その写真はいざという時の証拠になる。
1989: 匿名 
[2017-03-16 22:14:56]
このスレの住人まーささんもジンさんの家、見てるのかな。
感想が聞きたいな。
1990: まーさ 
[2017-03-16 23:19:44]
>>1989 匿名さん
ご指名いただきまして。。
ちょっと忙しかったので、少し離れてました。。
ジンさんのブログ、写真見ました。
これは酷いですね!
補強されているって、補強じゃダメなんじゃないかと思います。
裁判していいんじゃないでしょうか。
私も結構隅まで見たつもりなので、このような施工は無かったと思いますが、
今時こんな酷い施工するなんてあるんですね。。驚きました。
富士住建の下請けがやってるとは思いますが、
もしこのような補強だけで良しとするなら、
富士住建の信頼はガタ落ちですね。
1991: もうすぐ入居 
[2017-03-17 08:03:12]
筋交い割れてて、現場監督に聞いたら、大丈夫って言われて信じてしまった。
無知すぎた…
1992: 匿名 
[2017-03-17 09:54:41]
最初から割れた木材だったのかな?

木材は十分に乾燥させて、含水率を15%以下にしないと
収縮や変形、割れが起きるらしい。

住林など大手は独自の高温乾燥システムがあるからね。
木材の品質が違うんじゃない?
値段の差はここかな。
1993: 匿名さん 
[2017-03-17 10:27:20]
全部の木材かどうか分からないけど、水分15%以下のJASの木材を使用していると説明されました。

確かに補修しだだけで何十年もの耐久性はあるものでしょうか。
釘を一度打って抜いて、打ち直しただけで問題はないのでしょうか。
例えば弱くなっていて、何年後かにたわんでくるとか、釘が抜けてしまうとかはないのですか?
素人の気持としてはそのような材木は他の新品に替えて欲しいと思うけど。
モヤモヤします。
1994: 匿名 
[2017-03-17 10:35:22]
>>1993
>>水分15%以下のJASの木材

全部じゃないのかもね。
いずれにしろ、平気で割れた木材使ってるんだから信用ならない。
大工は小学生の工作レベルだし。

この調子だと基礎も怖い。
家が傾いたりしなければいいけど。
1995: 戸建て検討中さん 
[2017-03-17 13:07:20]
群馬県のジンです。富士住建を書いています。
(そして、ブログを書いていることは、富士住建関係者に広まっています。下請けは、知らないかもしれませんが………掲載されるであろうことは、わかっていたはずです。)
でも、、、
富士住建を盛り上げる?スレなのに、なんか、すいません。一緒に怒ってくれた方、そしてあたたかい言葉の方に感謝します。
叩かれるかと思いましたが、、、現場監督が、10棟担当していて、回れなかったこと、棟梁は、匠認定でも、使う方が、匠ではなく、また、若い人が、やった場所を棟梁が、確認しなかったことなどが、原因だと思います。

外壁業者の透湿防水シートの張り方も、う~ん。

詳しくは、ブログの中に書いてありますが、まだ、凹み半端ないです。(富士住建に限って、、、そんな気持ちがあります。 )

ブログの中で、状況を更新していきますが、、、
気になる方は、見てください。







1996: まーさ 
[2017-03-17 13:29:26]
>>1995戸建て検討中さん(ジンさん)
お気持ちご推察いたします。
現場監督が何棟担当していようと、それは理由になりません。
管理する側がいかに重要か、たくさんの下請けをもつHMなら一番分かっていなければならないことです。
また、私個人の意見としては、富士住建を盛り上げるスレではなく、
あくまで現実的な情報交換の場なので、マイナスなことが起きても
それも事実として他の施主も受け入れなければならないと思います。

自分の家は、大きなトラブル無く(もしくは分からないだけかもしれませんが)建てられたので、
満足しているので他の方にもおススメできましたが、このようなトラブルが発生したこともまた事実です。
しかし、どんな大手のHMでも、酷い下請けに当たり、同じような問題が
全く無いわけではないと思います。
かといって、今回の件では富士住建を擁護することは出来ません。

いずれにしても、今後の対応次第で富士住建の浮沈も大きく左右されると思います。
どちらに転んでも、ジンさんに余計な仕事が増え、大変かと思いますが、
最良の結果が得られますよう祈念しております。
1997: 匿名さん 
[2017-03-17 13:54:40]
ジンさん、素人が横から口を出してご不安を煽ってしまったのであればお詫びいたします。
折角の立派なお家、本来なら何も問題も不安もなくピカピカの新しい家を楽しみにしていても良いはずなのにと残念でなりません。

素人考えなのでどうなのかとは思いますが、いまから第三者管理の方に入って頂いては如何ですか?
もちろん費用は発生しますが、いままでの施工不良の写真を見て頂いて現在の補修でも問題がないのか、今後何かこの施工不良を原因とした不具合が発生した場合の補償をしてもらうような法的に効力のある書類を交わしてもらうとか、更に、今後の施工も監督していただくとかの方が良いのではないですか?

また、棟梁の方がどうしてそのような施工を放置していたのかも疑問です。
明らかに素人以下のような施工ではないですか?
施主が見つけなければ壁の中だったのではないのですか?
棟梁は現場での職人さんを監督する立場ではないのですか?
職人さんたちがこんな施工不良をしていたなんて、今現在、どう思っているのですか?

ジンさん、もしかしたら今一番、慎重に頑張らなくてはいけない時なのかもしれないです。
今後はもっときちんとした施工をするように申し入れて、起きてしまった施工不良に対してどう責任をとるのか、本当に問題がないのか、第三者管理の方のご意見も聞いて、可愛らしいお子さんの為にも安心安全な家を建ててください。

1998: 入居済み住民さん 
[2017-03-17 13:54:54]
情報交換スレなんだし叩かれることなんて何もないでしょ。
自分は入居者だし家に満足してるけど、だからこそ残念だよ。
自分がこういう施工されたら怒るわ。
ちゃんと直してくれてももやもやするってのもわかるし。
一生に一度、二度の買い物だもんね。
うちは良い大工にあたってラッキーだったのかもしれないけど
アンラッキーがあってはならないと思うよ。
もちろんよそのHMでもあることだろうけどそれで富士住建を擁護できないのもまーささんの言う通りだと思う。
明らかに同じアンチが大喜びで別人装って大連投してるのは正直うっとうしいが…これIDとかIPとか出るようにならんの?
気が揉めることだろうね。
交渉とか色々大変だろうけど家族のためにぜひ頑張って下さい。
1999: 匿名 
[2017-03-17 16:27:10]
だから、中小は怖い。
こういうのは信用問題。
営業やHPを鵜呑みにしてたのが、そもそも間違いかな。
価格が安すぎて、胡散臭いと思っていたんだ。
2000: 匿名 
[2017-03-17 16:38:31]
>>1998
>>明らかに同じアンチが大喜びで別人装って大連投してるのは正直うっとうしい

ここはアンチを叩くんじゃなくて、富士住建を叩くべきじゃないの?
お門違いも甚だしい。

それより真実に目を向けるべきだよ。
早急に手を打たないとね。
向こうはプロだから、あっと言う間に逃げられるよ。
住宅メーカーは一枚も二枚も上手だから、こんなトラブル慣れっこだろう。
自分だったら、最初からやり直してもらうかな。
2001: 匿名 
[2017-03-17 17:06:55]
他メーカーだけど、不具合があった時は、基本すべてやり直した。
タイルの貼り方が下手だとか、電源位置のミスとかの内装工事だったけど。
やり直し工事が大掛かりな場合(エコカラットの壁)は金銭で解決したよ。

この場合、家にとって一番大事な要、構造躯体だからね。
きちんとやってもらわないと後々不安が残るだろう。

2002: 匿名 
[2017-03-17 19:23:23]
あれが標準の構造です、って開き直られたら...。
2003: 戸建て検討中さん 
[2017-03-17 22:17:13]
ジンです。まーささん、匿名さん、入居住み住人さん、アンチ?の方も、コメント、ありがとうございました。
20日に現場に行きます。詳細は、ブログで、書きますが、第三者機関までは、考えていません。

秀光ビルドが、叩かれている今、文春さんは、次のターゲットを、考えています。富士住建にならないようにしてほしいです。

2004: 入居済の者です 
[2017-03-17 23:09:25]
>>1995 戸建て検討中さん

ジンさんのブログ前から見てた者です。
まさか、こんなことになるなんて。

大工工事は棟梁が大体一人でやってましたけど。棟上げと時は大勢手伝いにきていましたが。

うちは大工の腕は良かったですが、設計図の変更が大工に伝わっておらず、古い図面で造作していました。
結果、設計通りに造られていない箇所かありましたが、監督は気づかず、自分で指摘して直させました。

窓の位置が違っていたり、床下の束の本数が少ないのを発見したときは、情けなかったです。

当然、直して貰いましたが。今後の事もあるので監督に強く苦情を言いましたが。

富士住建はとにかく自分が現場監督のつもりで確認しないとダメです。

私は、毎朝、出勤前の早朝に現場を見に行ってかなりの指摘をして修正して貰いました。

ジンさん、ストレス溜まりますが、根気よく頑張るしかないです。
でも、今回の件で富士住建はかなり慎重にクレームにならないように気をつけると思います。

良い家が建ちますように!
心より願います。
2005: 匿名 
[2017-03-17 23:28:22]
ここは安いから、棟梁も含め、腕のいい大工を調達出来ないんだね。
きっと安く雇われているんだろう。
ある意味、従業員も被害者かもね。
2006: 入居済み住民さん 
[2017-03-17 23:45:18]
>>2000
あ、別人装って大連投は認めるんだw
情報交換スレなのでメーカーに不利益なレスも不具合なんかも全然問題ないと思うし有益です。
ただ別人装って~…っていうのは情報交換には邪魔だしそもそも自作自演として禁止事項ですよ。
2007: 匿名 
[2017-03-17 23:50:00]
>>2004
>>私は、毎朝、出勤前の早朝に現場を見に行ってかなりの指摘をして修正して貰いました。
ここまでないと、まともな家が出来ないの?
客が現場監督なの?

>>でも、今回の件で富士住建はかなり慎重にクレームにならないように気をつけると思います。
考えが甘いと思う。
きっといつもの事なんだろうね。
こういう会社はクレームなんて右から左に流すだけ。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
2008: 戸建て検討中さん 
[2017-03-18 00:40:59]
ジンです。
13日から、仕事もあり、現場には、行っていません。
13日は、写真を撮り、方針状態で、帰ってから、営業担当、現場監督に送りました。で、直しました写真が、きて、ブログに載せたんです。
所属長、品質管理部調査員には、写真を見てもらったそうです。(営業担当さんから)
詳しい敬意はわかりません。所属長、品質管理部調査員からは、連絡ありません。20日に現場で、現場監督と、会って話します。
20日に行きますので、喧嘩腰にならないように…
大工人数ですが、3人くらい毎日入っていて、棟梁は、1階で、作業していました。(小さな工務店?詳しくは、わかりません。)
2009: 戸建て検討中さん 
[2017-03-18 00:46:28]
ジンです。
棟梁が、50代で、息子さん、親父さんが、いて・・・
3世代で、大工らしいです。
わかりにくいですか? 他に数名従業員大工が、いるそうです。
うちは、一人大工で、ゆっくりで、言いといたんですけど!
現場監督と、なーなーになってしまっているのかも知れません。
2010: 戸建て検討中さん 
[2017-03-18 00:51:12]
ジンです。
腕のいい大工が、集まらない!それもあるのかもしれませんね。富士住建基準で選んだ大工 匠 って言うんですけど・・・・
2011: 匿名 
[2017-03-18 08:26:52]
施主が見ちゃいけない現場。
知らぬは仏。
2012: 匿名 
[2017-03-18 09:38:17]
>>2008
>>詳しい敬意はわかりません。所属長、品質管理部調査員からは、連絡ありません。
誠意があれば、最初からやり直しだろう。他にもいろいろありそうだから。
でも、やり直しは大金が動くからね。ギリギリで運営してる中小はやりたがらないだろう。
やったとしても指摘された箇所のみの交換かな?
内装工事に入ったら、すべて隠れるしね。
2013: 匿名さん 
[2017-03-18 10:30:32]
ブログで有名になって知れ渡ってしまったから、
富士住建の方で、誠意ある対応をしてくれるのではないですかね。
下手したら、悪い方の宣伝のサンプルになりかねません。期待しましょう。
それにしても大きな家だからでしょうか、職人さんの人数が多そうですね。
2014: 匿名 
[2017-03-18 10:40:52]
>>2013
誠意があったら、すぐ連絡あると思うけど。
自分が建てた某大手HMはその日のうちに何でも即対応だったよ。
現場の人間ではなく、上のクラスの支店長がうちに説明をしに来たけどね。
そこが大手との差かな。

それにあれは職人が下手とかのレベルじゃない。
会社に恨みでもあるのかな。
2015: 匿名 
[2017-03-18 10:46:32]
>>2013
ジンさんもそうだけど、あなたも人がいいね。
そういう人を狙ってくるのかな。
この業界は疑ってかかった方がいい。
自分の身を守る為にだよ。
2016: 匿名さん 
[2017-03-18 12:15:19]
2013ですけど、人がいいってどういう意味ですか?
施主のジンさんが納得されるような結論を、出して貰えば良いではないですか。
対応の仕方を、大手と比べる必要もないと思いますけどね。

2014さんは、大手HMでも即日対応するような《何か問題》があったのですね。
1000万円も違うのだから即日で当たり前だし、そもそもそんな問題があるのも問題ですね。
2017: 匿名 
[2017-03-18 13:04:57]
>>2016
そういうリスクも考慮して買ったんなら諦めもつくよね。

それに大手のクレームとは、タイルの貼り方が下手だとか
上がり框の色がカタログのイメージと違ってた位の微々たるもの。
それでも、支店長、設計、営業、3人が休日出勤して、即対応で直したけどね。
あと、それとは別にご迷惑料も貰ったかな。

それに1000万の違いではなく、単世帯でおそらく2000万の違い。
でも、それが相場ですよ。
そもそもあんな値段で豪華な設備が付くのに、疑問を持たない方がどうかと。
あれじゃ、人足代も出ないよ。だからしわ寄せが来たのかな。

兎に角、最初からやり直してくれればいいけどね。
もう時すでに遅しかな。工事が進み過ぎてる...。
2018: 匿名さん 
[2017-03-18 13:26:36]
2017さん、上でも書きましたけど大手との比較はもう沢山です。ここは富士住建を検討されている方との情報交換の場ですからスレ違いなのは理解できますよね?自慢するのも結構ですが、大手の話はもう止めてください。それから検討されていないのであれば、もう来ないでください。

ジンさんも真剣に一世一代の家づくりをされていて、富士住建の対応待ちですから、皆様でジンさんからのご報告を待ちましょう。

>そもそもあんな値段で豪華な設備が付くのに、疑問を持たない方がどうかと

大手で2000も余分に出して建てられた2017さんから、このような言葉を聞くとは皆さま嬉しいですよね。確かに大手でこれだけの設備を入れたら数百万円はアップしますから、自慢できることは間違いないですよ。

2017さんの疑問を解決して差し上げましょう。富士住建の仕様は事実全部豪華です。大手で建てられた2017さんもびっくりされたでしょう。広告に出ていないような細かい部分もびっくりするような材料を使っています。2017さんも興味があるのであれば、実際に展示場でひとつひとつご自分の目で確かめた方が良いです。それらを全部オプションにしたら、もっと値段はあがりますし、そもそもオプションにもないような部材も多いです。

そして、富士住建はいくつかのオプションのみあり、その中から施主が選ぶわけです。なぜ総額で安いのか、それは長期の契約でメーカーから一括仕入れしているからで、豪華な仕様でもあの値段なのですよ。私は営業さんからの受け売りですので、もしかしたら間違っている所があるかもしれないので、違っていたらどなたか訂正をお願いします。

施工については、全く問題ないまーささんの家もありますから、バラツキがありそうです。下請けの工務店次第ですから、今後の課題と言えるのではないでしょうか。
2019: 匿名 
[2017-03-18 13:47:31]
>>2018
>>富士住建の仕様は事実全部豪華
>>2017さんもびっくりされたでしょう

お世辞だよ。(笑)鈍いね。

それに一括仕入れは最大手HMの方が安いよ。
オリジナルもあるし、仕入れの桁が違うからね。

ジンさんの家、木材が至るところ継ぎはぎだったね。
やっぱ、第三者は入れた方がいい。
あとね、防水シートも今のうちに全部やり直さないと、雨漏りが心配。
雨漏りしたら、木造は腐るよ。
2020: 入居済み住民さん 
[2017-03-18 13:54:32]
ジンさんは自分の家がこうなって気が気じゃないだろうに、
こういう事態をハウスメーカー攻撃の道具として嬉々として利用している人間見ると人格疑いますね…
大手だってへーベルだろうが積水だろうが不具合の話、大変致命的な不具合の話はスレにもブログにもあふれかえってますよ。
自分のところがたまたまよかったから(それにしたって不具合あるようですが)他はゼロっていう理論構成はあまりに稚拙です。小学生じゃないんだから。
しかも大手だと弁護団がすごいのずらっと連れているので一施主のクレームなんてねじふせられて黙らされるなんて話も聞きました。
小手のほうがちょっとした噂で傾くから対応ちゃんとやってくれるって話も。
いずれにせよ富士住建の対応は施主として注視したいです。
きちんと対応をしてくれるハウスメーカーであることを望みます。
自分の家はこういう不具合もなく、大変住みやすい家で満足しています。
だからこそこういう事態への対応もきちんとしていると期待したいです。
2021: 匿名 
[2017-03-18 14:00:55]
秀光ビルドは元現場監督によると、1割に欠陥があるのを認めてたね。
ここはどうなのかな。

>>2020
>>大変致命的な不具合の話
積水、へーベルに最近、そんな話ある?
向こうのスレは安泰だよ。行ってみれば。
相変わらず、妬み嫉み族は多いけどね。
2022: 入居済み住民さん 
[2017-03-18 14:05:10]
一括仕入れは最大手HMの方が安い 
仕入れ原価はそうだろうね。
けど客がオプションにすると最大手HMのほうが断然高い値段をぼったくる。
これが現実。
せきす~~~~~~~~~~いはうす~~~~とかの大量のテレビCM、一棟年間維持費1億円からのモデルルームとか
1000万超えの社員の高給とかそういうところに金使ってる結果です。
高給については措きましょう、ですが客への還元って意味では無駄遣い多いんじゃないのって思ってしまうね。
2024: 匿名 
[2017-03-18 14:14:30]
>>2022
1000万越えの給料なんて今時普通。
大手ならHM問わず、そんなもん。
2025: 匿名 
[2017-03-18 14:16:20]
>>ジンさんは自分の家がこうなって気が気じゃないだろうに、

それでも富士住建をかばう人格の方を疑いますが...。
2026: 匿名 
[2017-03-18 14:44:32]
ジンさんの家、小屋裏下の管柱が継ぎはぎに見えるんだけど。
これ、まずいんじゃないの?
2027: 通りがかりさん 
[2017-03-19 00:54:07]
大手HM2か所転職して、現在3か所目で働く者です。
中には坪単価が最高クラスのところでも働きました。
なんだか適当に覗いていたら、面白そうなことが起こっていたので書き込みします。
確かに、ジンさんという方の家の状況はヒドイですね。
これは擁護しようがありません。
あと、匿名で名乗って連投している方の情報、間違いも多いですね。知ったかぶり?
例えば、1000万越えが普通とか。。普通じゃねーよ。
それこそ高給取り営業は、夜中でも対応するほど私生活犠牲にしてます。
ぶっちゃけ、大量の広告費と、過剰な利益が上乗せされているHM多いですよ。
それで利益が出る構造なんだから。
2028: 匿名 
[2017-03-19 09:24:45]
>>2027
坪単価最高とはスウェーデンかな。それとも三井?

>>1000万越えの給料なんて今時普通。
>>大手ならHM問わず、そんなもん。

この文章ちゃんと読んだかな?
「HM問わず」と書いてあるよね?
HM問わず一般のエリートの事ね。

へーベル、積水、住林クラスの施主は平均年収800~。
1000もゴロゴロいるよ。
エリート、自営、もしくはキャッシュで建てる人かな。
でなきゃ、相当贈与でもなきゃ最大手HMでは建たないだろう?
大手HMにいたなんて言ってるけど、資金計算した事ないのかな?
そこまで商談進まなかったのかな?

それに夜中対応なんてブラック、今時、最大手であるかな?
昔はあったけど、今は残業にはうるさいはず。表向きにはね。
逆に定時までに仕事を無理矢理終わらせ、ノルマはそのままが今の現状。

大量の広告費は大手なら「HM問わず」大企業を維持するためには周知の事。
過剰な利益が上乗せは富士住建も同じだよ。ここの社員旅行はベガスだからね。

HM転職2回、3社目だって言ってるけど、どこでもダメダメ営業だったんだね。
この業界向いてないんじゃないの?
この程度の知識と読解力じゃ、さぞかし聞き込みも浅かったんだろうね。

ジンさんの家は相当酷いけど、果たして最大手がこんな墓穴掘るかな?
大手HMにいたなら、この位は解るよね。
2029: 匿名さん 
[2017-03-19 10:12:16]
ここで検討者でも入居者でもなく、ただ富士住建を「侮辱」している方が数名いますけど、非常に見苦しいです。大手の話はもう止めませんか?繰り返しますが、あなたがたは富士住建がどんな部材を使っているのかきちんと実際に見て書き込んでいるわけではないですね。安さの理由は一括仕入れだけではないですよ。答えは鶴蒔康夫さんの本の中にもあります。

特に2028さん、貴方は人を侮辱してあることないことでっち上げて、他人を攻撃している方のようですけど、全くこのスレには用のない方ですよね。貴方の暇つぶしでここに嘘を書き込むのは止めませんか?スレ違いですよ。
2035: 4年前に建てました。 
[2017-03-19 12:18:12]
4年前に富士住建で建てたものです。
どこのHMを選んでも現場の施工に関しては大工さんの腕や経験、感性などによりバラつきが多少は生じると思います。そのバラつきを無くす為にメーカーによっては工場で組み立てて現場の施工方法を簡素化したり、検査回数を増やしたり、現場監督が確認したりするわけです。
富士住建の場合(推測ですが)現場監督1人の担当数が多すぎて充分に確認ができていない為、いい加減な仕事をする(細かい事を気にしない)大工さんに当たってしまった場合、不具合の発見が遅れる、最悪の場合不具合が見過ごされるという事が発生していると思われます。また現場監督によっても確認が充分にできている方とそうでない方がいるのも事実だと思います。
私の時は自分で確認して気になった事は直ぐに現場監督に伝え改善してもらいました。正直な話細かい事も含めてかなり要望も伝え納得いくようにしてもらいました。
富士住建の場合と書きましたがこれは富士住建に限った事ではないと思います。親類、知人で大手で建てた方も何人かいますが不具合でやり直しなど結構発生しています。大手だから絶対安心ということはありませんし富士住建やその他の中小メーカー、工務店だからダメという事もありません。大前提として何も問題が発生しないのがベストですが何かあった時にきちんと対応してくれるかどうかだと思います。
その点で言うと富士住建は建設中も入居後の点検などのアフターメンテナンスもきちんとしてもらって満足しています。もちろん設備などは納得した上で建てましたので言う事はありません。
最後にどこにでも誹謗抽象やあることない事書き込む方はいますが暇つぶしなので相手にしないのが一番効果的です。
2039: 匿名 
[2017-03-19 14:25:04]
例の現場はきちんと直して欲しいですよね。最初から。その場しのぎではなく。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
2040: 4年前に建てました。 
[2017-03-19 15:26:55]
2039
その通りです。現実として発生してしまっている問題にきちんと対応してくれるかどうかが一番重要です。
ご自身が納得いく形で対応してくれれば良いのでは。

それから人件費が少な過ぎて現場監督さんなどにシワ寄せがきている、ある程度施主が現場を見ないと不具合の見過ごしがあるかも知れないという事については別に否定はしません。現実私が建てた時はそうでした。
だからといって富士住建が悪いとは思っていませんし現在快適に過ごせており満足しています。
2044: 匿名さん 
[2017-03-19 16:28:22]
大手HMの中にも工事監督の担当件数が多すぎて、月1回も回れないと聞きました。
確かその時には15軒とか。10軒であれば、そんなに多くもないのかなと。
2045: 入居済み住民さん 
[2017-03-19 17:45:37]
ラスベガスなんてシーズンオフならツアー8万ぐらいで行けるぞ
下手すりゃ国内旅行より安いのに莫大な経費って笑ってしまう
2046: 4年前に建てました。 
[2017-03-19 19:27:57]
私の説明不足で富士住建で建設中、検討中の方に誤解を与えてしまったかも知れないので追加説明させて頂きます。
私が建てた時に発生した不具合というのはジンさん宅のような構造的に問題がある(あるかも知れない)ような物ではありません。基礎や構造検査などはきちんとして頂き全く問題ありませんでした。その他内装関連の工事も概ね問題なかったのですが建築中の打ち合わせで変更した窓枠の色だったり、壁紙などこちらの要望がきちんと反映されていないという事が何回かあり現場監督さんも気付いておらずこちらから指摘したりする事が何度かありました。この事から現場監督さんが把握しきれていないように感じたという事です。まぁ現場監督さん個人の情報整理の問題もあると思います。
2058: ランボー 
[2017-03-19 23:23:44]
皆さん、明らかに荒らしで楽しんでいる方がいると思います。
大手と比べていかにも富士住建がダメというレッテルを貼り、
今までは実例もない空虚な理論で否定を続け、
1つの実例があっただけで全てを否定して、
また連投してスレをどんどん埋めていきます。
もちろん、ジンさんの施工例は悪いことですが、
満足している施主が多いのも事実です。
この方の投稿にはレスで反応せず、
施主でなくても多くの方々が不快に思っていることは事実ですので、
管理人にこの方の物と思われる投稿の全てを削除するよう、
過去からの1つ1つのレスを管理人さんに皆さんでお願いしましょう。
これでは、建設的な意見の出し合いに支障が出ます。
時間がかかり、皆さんお手間をおかけしますが、
ご協力お願いします。
2059: 入居済み住民さん 
[2017-03-19 23:42:59]
言葉より実例のほうがいいのかな?
積水ハウスだっていーっぱいあるけどね…
ざっと調べてざくざく
こういうの見ると大手だから絶対大丈夫って大手信仰はちょっとなくなっちゃうけどなぁ
http://sekisuisaiban.muragon.com/entry/15.html
http://blog.livedoor.jp/sekisuihouse_isstage/
http://minkara.carview.co.jp/userid/2020875/blog/35056674/
http://www.elneos.co.jp/6sf1.html
https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/12129731422...
http://ameblo.jp/jikenbo100/entry-11833167988.html
https://sumai-u.com/%E7%A9%8D%E6%B0%B4%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%8...
2060: 他メーカー建設中 
[2017-03-20 00:33:35]
現在他メーカーで建てています。

どこのメーカーで建てるかの検討で2社に絞ったのうちの一つが富士住建だったので今でも覗いています。
富士住建いいですよね~ 

ただ、最寄のショールームに行った時の対応が他メーカーに比べて悪すぎた事(初見に対する営業の対応)から嫁の反対に合いこちらで建てる事は適いませんでしたが、
コストパフォーマンス的に最高ランクだと思いますし今でも標準装備のグレードが高い点が羨ましいです。

しばらく振りに覗いたらジンさんの話が上がっていて気になりました。

ウチの施工でも気になる所は色々ありますので他人事には思えません。。。

2061: 評判気になるさん 
[2017-03-20 08:23:46]
>>2028 匿名さん
大手で建てて満足してるのに、なぜにここに粘着してるのかな?
前からここに時折現れるネガキャンの彼かな。
まあ、大手でも建ててないのでしょうけど。
2062: 匿名さん 
[2017-03-20 09:24:48]
2058 ランボーさん、有難うございました。
随分スレがすっきりしましたね。

良い家を適正価格で、おかしな値引き合戦もなく建てられるのは施主にとって
良いことだと思います。これからも有意義な情報を皆さんで交換致しましょう。

最近読んだ本のご紹介。(今更ですが)

感動の家づくり宣言 「完全フル装備」を貫く富士住建の挑戦 
鶴蒔靖夫  2007年4月15日

社長さんの経営方針がよくわかると思います。まだでしたら、ご一読を。
2063: 入居済み住民さん 
[2017-03-20 09:34:06]
ローコスト信仰とか持ってるわけではないし大手には大手の良いところがあるんだろうと思ってはいるんだけど建物自体ってほんと金に見合ってないと思う
大手の良いところって
つぶれない
大手のブランドでいばれる
そんなものかな?
設備も建材も本当に安いやつしか使ってない
上の体験談見るとアフターも全然よくないよね
少々のものならすぐ対応をするんだろうな~と思うけど致命的な欠陥はどういう体験談見てもまともな対応してない
自分の体験からするとあれはできないこれを入れると値段が跳ね上がるの連続で珍しい工夫とかすごい嫌がる傾向もあったので自由度も???
大手契約する人はそれなりの考えがあるんだろうからそこは勝手にすればいいけど自分は大手に搾取されるのは嫌だった
それなら子供にその分金かけてやりたい
2064: 購入経験者さん 
[2017-03-21 14:52:51]
>>1917
です。

その後の連絡です。
2年点検の連絡は、3月21日現在、未だに来ておりません・・・。
既に、往復はがきで送った第1希望日から第3希望を当に過ぎております。
これから富士住建で建てようとしている方に、これが現実であることを知って欲しいです。

また、富士住建のWebサイトには、下記のように記載されております。
https://www.fujijuken.co.jp/after_service/

「素早く対応」と書いてありますが、全くの虚偽記載であること分かりました。
なぜなら、昨年の点検時の不具合箇所の修理について、未だに、連絡すら来ません。
未だにですよ?

本当に、富士住建で建てた事を非常に後悔しております。
2065: 戸建て検討中さん 
[2017-03-21 19:52:54]
ジンです。なんか、すいません。話題にしていただいて、
大手だから、ローコストたから、どうのこうのありますが、富士住建なら、大丈夫…
富士住建に限って、、、と、思っていた、思い込んでいた
ところ、監督や、棟梁を信じすぎてしまったところ、
もちろん、富士住建の本も読み、社長の考え、人柄に触れ、この人の下に集った社員なら、、。は、ありました。

監督の監督が、出てきて、補修などに僕は納得してますので、、、ブログで、書いています。

富士住建は、悪いハウスメーカーではないと思います。
少し前は、これから建てる方に薦めたかもしれません。
が、、、

ハウスメーカーは、たくさんあって、施主になる方が、
納得して、選んだらいいかも知れません。


富士住建で、満足の人も、不満足の人もいて、当然だし、それは、最大大手住友林業でも、言えることだし、
いい営業さん、現場監督さん、大工さん、外壁屋さん、、、
全員当たりだったは、かなりないです。

職人さんたちに、媚びる必要はないけど、金だしてんだって感情的にならず、、、難しいんですけどね!

僕も、一軒目、はじめてのシロートですから、うまく言えないけど、、、













2066: 匿名さん 
[2017-03-21 20:31:45]
ジンさん、何かご不満な点があるのかとブログを拝見させていただきました。
結論的には?です(笑)でも、全部直していただいて耐久性や耐震性など、将来にわたって問題はないとのお墨付きをいただいたのでしょうか?であれば、安心なのですが。

それでも、それでも、それでも、(しつこいですが)第三者の方に見ていただいた方が良いのではないかなと思えてしまうのですが。それも!ジンさんの費用ではなくてもちろん工務店の実費で、しかも富士住建や施工の会社とは全く利害関係のない方で、なんて無理ですかね?それで少しは安心するかなと。だって、かわいいお子さんが大きくなるまでは安心して住みたいではないですか。一体どうしたら一番良いのでしょうか。どなたかジンさんに良いお知恵をいただきたいです。
2067: まゆげ 
[2017-03-21 20:46:30]
>>2065 戸建て検討中さん

昨年11月に引き渡しを受けました。
今は綺麗な仕上がりで満足しています。

しかし、途中ではストレスの溜まることが一杯起こりました。
基礎工事で社長に直接クレームを言いました。基礎の強度検査をしてもらい問題ないことを確認しました。

台風で雨に打たれた為、心配になり、
知り合いのつてで大手建設会社の現場監督を紹介してもらい、監督や工事部長立ち会いの下、見て頂きました。

濡れた木材への対応のアドバイスを頂き、同時に大工の腕は良いとのお墨付きを頂きました。

腰壁の収まり等も綺麗で大工の腕と壁紙の仕上がりには満足しています。

後でわかった事ですが、基礎工事のクレームを受けて大工を変更したとのことです。
確かに基礎工事後、検査等で3週以上間
いて。看板に書かれていた人と違う人がきました。そのときはただ変更になったと思った程度でしたが、クレームを恐れて腕のの良い大工に代えたとのことです。

ジンさんのご自宅も匠が棟梁なら、これからは人任せにせず、自分でしっかりした仕事をしてくれますよ。

建築途中では様々な事が起こりますけど、完成したときに、満足な家ができていればよいですね。
2068: 戸建て検討中さん 
[2017-03-21 22:39:59]
ジンです。
匿名さん
ありがとうございます。
第三者機関、検査は、考えていません。

まゆげさん
直接クレームですか、、、怒ると鬼になる方
らしいです。
僕的には、村田社長には、会ってみたいけど、、、
ギャンブル好きで、ラスベガス社員旅行は、
有名ですね。

2069: 匿名さん 
[2017-03-21 22:57:33]
ジンさん、横からまたまた余計なことを申し上げてしまいますが、今何か思う所があるのなら、まゆげさんのように社長さんに直訴した方が良いのではないですか?だって、多分一生に一度の大金はたいて建てるマイホームです。納得できないお気持ちや、不安なお気持ちや、お怒り、残念なお気持ち、それらを全部直訴なさった方がすっきりするのではないですか?

現場ではこれからきっときちんとした仕事をしてくれるとは思いますが、それだけで今のジンさんのお気持ちが収まるのでしょうか?社長の経営方針に惹かれてこの富士住建を選んだのに、裏切られた思いで一杯のはずですよね?私は社長さんは今のジンさんのお気持ちを受け止めてくれると信じますけど。だって、ジンさんは何も悪くないではないですか。

それにしても、私も残念な気がします。私も大手HMでの訳のわからない値段や値引きにはうんざりしていました。私も展示場で色々見て、今後期待できる会社かと思っていました。がっかりした方も多いと思います。

富士住建としての対応はどうだったのですか?下請けの工務店任せで一切出てこないのでしょうか?それも伺ってみたいです。客は工務店を選べませんから、何か施工ミスがあれば当然富士住建にも責任の一端はあると思います。
2070: 戸建て検討中さん 
[2017-03-22 05:45:10]
ジンです。心配ありがとうございます。

ブログで、書いていますが、3月20日に現場監督の監督
(総監督?)が、来てくれて、謝罪をしてくれて、
話をして、もらってます。

2071: 匿名さん 
[2017-03-22 09:56:23]
ジンさん、確かに工事監督さんは富士住建側の人間で、でも謝罪のみだったのですよね?
工務店は施工不良を直してくれて、工事は引き続き同じ人間がやっている。

ジンさんは第三者管理を入れないと仰っているけど、どうしてですか?
不安ではないですか?そこまで信頼して、信じようとしているのですか?

確かに職人さん達が現場で一生懸命やっている様子を見れば、
施主からは、信用していないみたいで、或いは裏切るみたいで言えないかもしれない。

確かに施主が現場にちょくちょく行って、職人さん達と仲良くなって
良好な関係を築けば良い家が建つと言われますよね。お茶出しをして労って、職人さんの
仕事への尊重と気遣いが大切と聞きます。これからはそれで良いのでしょう。でも、
今、建てている家への不安は全くないのですか?これから地震や台風も来るかもしれない。
その時に、耐えられる家なのでしょうか?

例えばどちらかのご両親がどうしてもと主張してきて、第三者管理を入れることに
なったと伝えるとか、やり方はあると思うのです。

欠陥住宅についてジンさんもご存知と思いますが、完成後壁の中になってしまえば見えないし、
引き渡されてから交渉して、やり直してもらうのも大変です。
今であればまだ施工途中だから、何かあってもやり直しができる段階なのではないですか?

気持ちとしては、富士住建や工務店側が費用負担して、施主のジンさんを安心させる位のことは
してもらっても良いと思うのですけどね。

ジンさん、素人が横から余計なことを色々と申し上げてしまったのかとも思います。
ご気分を害されたのであればお詫びして、もうこれ以上は書きません。

最後に、ジンさんもご存知と思いますが、住まいの水先案内人のサイトでは、
画像で無料相談ができるそうですのでとりあえず送ってみたら如何でしょうか?

>工事トラブル相談室

>こんな方法で良いのか?この工事は大丈夫なのだろうか?
>建物完成後にトラブルが発生した。これは問題施工が原因なのだろうか?

>問題施工かも知れない?
>大丈夫かな?と気になれば、この相談室に相談してみましょう。
>一級建築士(HORI)が直接ご返事いたします。

>最初のご相談は無料です。

>お送りいただいた図面や写真から、問題施工か、そうでないのかをご返事いたします。

>そして、問題施工であれば、その理由(根拠)と是正方法を書いた資料を作成します。
>(必要に応じて有料になります。無料か、有料かは下記を参照してください)

http://www.ads-network.co.jp/tipotto/check-servis/resq-1.htm
2072: 匿名 
[2017-03-26 16:47:22]
富士住建で建築(打合せ)中の者です。LDK22畳で、床暖房はリビングに3畳、ダイニングに3畳の計6畳です。計7畳にするには、床下収納をキャンセルすればよいというのは本当でしょうか。床暖房の畳数と床下収納について、話がころころ変わるので、最新の標準でご存知の方がいたら教えていただきたいです。
2073: 匿名さん 
[2017-03-26 20:40:29]
今年の1月から床暖房は標準からはずれましたよ。その代わり冊子の変更と高性能グラスウールになりました。
1畳分追加なんか大した額じゃないと思いますが。
2074: 契約済み 
[2017-03-26 22:49:05]
>>2072 匿名さん
LDK22畳ならもともと計7畳分床暖房にできて床下収納にするか
床暖房を一畳にするかを選択できたと思います。
全部床暖房にするなら8畳分できると思います。

ただし2016年内に契約済みの人だけで今は床暖房なしで
サッシがいいものにレベルアップしています。
2075: 匿名 
[2017-03-27 11:22:57]
2073,2074さん、ありがとうございます!床暖房が標準から外れているの知りませんでした。契約時ではたしかに付いていました。床暖房をどうしても付けたい、というわけではなかったんですが、せっかく付いているものなら最大限に享受したいと思ってしまい、質問させていただきました。皆さんの回答を基に、営業さんに確認してみます。
サッシのランクアップも知りませんでした。ウチもランクアップした方でつけてもらえるとよいです。ありがとうございました。
2076: 匿名さん 
[2017-03-27 12:31:39]
先日展示場へ行って聞いた時には床暖房はない、とのことでした。
折角太陽光が付いているのに?と思いましたが、以前は付いていたのですね。
結構仕様も変わるものなのですね。
2077: 入居済み住民さん 
[2017-03-27 14:49:39]
サッシのランクアップってどんなものなんですか?
自分の契約時はウッドワンの無垢でした。
経年もいい感じでとても気に入っているのですがこれよりいいものってなんだろうってちょっとした疑問なんですか。
無垢は無垢なんですよね?
2078: 入居済み住民さん 
[2017-03-27 15:59:27]
サッシって窓ってことか。
間違えてしまってお恥ずかしい。
2079: 匿名さん 
[2017-03-27 17:27:28]
>>2076 匿名さん


富士住建で契約した者です。
標準なのは電気式(ヒーター式)の暖房なので、電気代は高めです。
国の方針で今後zeh仕様の住宅にしていかなければなりません。その為には高断熱、省エネが求めらますので、電気消費が高い床暖房より窓の性能を上げるのは理にかなってると思います。
2080: 契約済み 
[2017-03-28 00:16:15]
>>2075 匿名さん
契約した時についていたのならもう今の標準には変えられないと思うのですが、お願いすればできるものなんでしょうか??

あと床暖房はガスを使っている家ならガス温水式も標準でできますよ。

ただ確かに床暖房は冬だけの話だし断熱良くなればいらないかもしれませんね。今の標準の方がこれからの流れを反映していてしかもサッシについてはいいものになっているのでそこはうらやましいです。
2081: 検討者さん 
[2017-03-28 12:17:05]
昨年契約済みで、サッシやグラスウールなどを現在の標準にしてもらう場合は別途オプションなんですかね??
営業さんに聞いてみよう…
2082: 検討者さん 
[2017-03-28 12:20:10]
お風呂のテレビサイズが変わった際は、契約済みでも費用掛からず大きいサイズに変更出来たという話を聞いた気がするので…
2083: 匿名さん 
[2017-03-28 20:06:19]
展示場で見た時、窓はYKK APだったような気がしましたが?
お風呂のテレビは確かに結構大きなサイズが付いていました。

2079さんは、ご契約されたとのこと。これからでしょうか。
新しいお家楽しみですね!
2084: 評判気になるさん 
[2017-03-30 13:36:53]
ここはもー古いって聞いたけどどうですか?
監督のレベルが低く職人任せで現場に来ないと聞いたのは変わってないらしいですが
2085: 戸建て検討中さん 
[2017-04-02 07:00:57]
ジンです。
わかる限り、お答えします。
1月から富士住建は、装備が変更になり、床暖房がなくなりました。では、それ相当のはなにか、、、
窓のサッシが、片面樹脂サッシが、両面になりました。
両面アルミサッシの昔の家と比べるとかなり温かいのは、金属サッシから、逃げる室内の熱が半端ないそうです。
タマホームも両面樹脂サッシが、標準らしいです。
ちなみに寒冷地使用は両面樹脂サッシトリプルガラスとか、、。
グラスウールが性能的にアップなら、個人的には、発砲ウレタンが標準になればいいのにと、思います。

ニチハの外壁も変更がありましたよ。
詳しくは、電話で聞いちゃうのが一番なんですけど
2086: 戸建て検討中さん 
[2017-04-02 07:11:01]
いつも応援ありがとうございます。 では(@^^)/~~~
いつも応援ありがとうございます。 では(...
2087: 戸建て検討中さん 
[2017-04-02 07:34:15]
ジンです。
2081さん、たぶんどちらも大丈夫だと思います。
つまり、床暖房か、高性能サッシか、、、

営業担当によってですが、富士住建ルールってあとから
知ると、おいおい?ってことが、実は、いっぱいあります。
6帖なら、窓2つが標準 5・2帖なら、窓1つ、窓2つにしてもらうにはオプションになります。つまり、6帖の方が得の場合があるんです。

「広告を見て、ショールームまで遠いので…と、本社に聞いちゃったりするのが、良いかと…」

僕は、本社や他の県のショールームに電話したりして聞いたこともあります。

自分の担当のみ鵜呑みにしないで、情報収集は大事ですよ。
「本社に電話しちゃう客かー」って営業担当が、思ってくれたら、態度もかわるかも
2088: 匿名さん 
[2017-04-02 11:35:18]
3月号のチラシには、「アルミ樹脂複合サッシ」となっていて、「両面樹脂サッシ」となっていません。
どちらが本当なんでしょうね?
2089: 匿名さん 
[2017-04-02 14:45:09]
めずらしく更新されないですね
2090: 契約済み 
[2017-04-02 18:12:39]
>>2088 匿名さん

APW330というYKK APの樹脂サッシです。
なので樹脂が正しいです。
防火窓シリーズもあるので準防火地域もこれでいけます。
ただ多分そのぶん坪単価は上がると思いますが。
2091: 匿名さん 
[2017-04-02 22:01:22]
APW330は、確かに樹脂サッシですね、同じ3月号のチラシでも私がダウンロードしたものは「アルミ樹脂複合サッシ」になっているのですが、「樹脂サッシ」になっているものもあるのですね。
後から訂正されたのでしょうね。
どうもありがとうございました。
2092: 匿名さん 
[2017-04-03 09:33:38]
多分ですが、準防火地域とかで使う窓が違うのではないかな?どこの地域をターゲットに広告を作っているかにもよると思う。
2093: 匿名さん 
[2017-04-03 13:20:28]
防火ガラスの場合はまだアルミ樹脂複合サッシでしたが、防火シャッターをつければ(防犯)樹脂サッシを使用できるようです。
2094: 匿名さん 
[2017-04-04 11:37:47]
テレビやラジオで宣伝してても、たいしたことない
もっと他にいい会社はたくさんある
2095: 匿名さん 
[2017-04-04 13:18:25]
2094さん、例えばそれはどこの会社ですか?私も展示場へ行って色々見ていますが、やはり良いものを付ければそれなりに高額になるのは当たり前の話。逆に、あまり良くない最低の仕様でも立派な値段の所ばかりのような印象を受けていますが?
2096: 検討してた人 
[2017-04-04 15:05:19]
本当に住設は素晴らしいと思います。ただ富士住建としてどうなのか。他社メーカーの商品かき集めて捌いてるだけなような気がして辞めてしまいました。営業さんもテンプレートみたいな間取り、提案しかしないしね。
その土地にあった提案とか工夫があれば惹かれたんだけどガチガチのルール外れると損した気になるよ
2097: 入居済み住民さん 
[2017-04-04 17:14:52]
そのへんは考えようですよね。
その商品かき集めてさばくことすらできない他社メーカー(住宅設備も建材もしょぼいです)はなんだろうとか思いましたよ。
大手ならよりかき集めてさばくのは簡単だろうになんでできないのっていまだに思っています。
ならその代わりに建物の構造や基礎には金かけているのかといったら全然そう思えなかったり。
ガチガチのルール外れたら損した気持ちになるのはそれもどこのハウスメーカーも同じですよ。
だいたいは標準という名の基本料金提示ですから。こちらの注文が多くなれば高くなるのはやむなしと思いますので自分は否定的ではありません。
標準がないビルダーもありますがそれはもとから完全フルオーダーで建築費が非常に高いところなので比較対象にするのはおかしいと思います。

富士住建の営業の提案はダメダメなのはその通りだと思います。
自分はよそのハウスメーカーや工務店回って提案受けておりましたし自分でも勉強していたのでそれをもとに自分たちで考えました。
色々なメーカー回ると色々勉強になったり自分が得することが多いと思いますよ。
その結果富士住建よりよそのメーカーが自分のニーズに合うと思うならそちらに決めればいいと思いますし。
いずれにせよ自分の目で見て判断することが大事だと思います。
2098: 入居済み住民さん 
[2017-04-04 17:28:22]
そうそう、たまに構造や基礎が大事、住宅設備を重視するなんて本末転倒とか言い出すアンチがいますが
自分の見たところ富士住建は住宅設備のみならず建材にも金かけています。
そこらの大手と違って防蟻処理した材使ったり100年単位で持つ瓦を使ったりして耐久性にも気を使い、基礎も建物もきちんと建ててもらっています。
住宅設備、大事ですよ。
これがしょぼかったら前住んでいた社宅と気持ちが変わらず新築の喜びがなかったと思います。
毎日最新の機能の賃貸にはありえない設備や建具に触れられて満足度は高いです。
2099: 匿名さん 
[2017-04-04 20:53:24]
2098さんに同意です。最初は大手、それから中堅、その後ローコストと展示場のいくつものHMを回ってみました。ローコストでここまで金をかけているHMは正直言って見当たりませんでした。逆にもっともっと、全く(しつこいですが 笑)ショボい仕様しかなくてこの位の値段からでしたね。その差は多分展示場とか営業さんを抱えているからだと思います。

大手HMでショボい標準をグレードアップすると、ものすごい金額になっていきますよ。それは2097さんの仰る通りです。しかも、巷にあふれる建材メーカーの最新設備ではない!全く昔の仕様のままなのに、昔の定価のままです。普通に購入すれば3分の1とかの値段の筈なのに客へは全て定価。その分だけでも利益はしっかり確保できますよね。

で、最新の窓とか使って欲しいと言ってもそもそもの扱いがないのです。富士住建の窓とかは最新ですね。この中で選べてこの値段なら納得だと思いますよ。多分2098さんは大手HMを検討されたのでしょう。だから、違いがひしひしと分かりますね。
2100: 匿名さん 
[2017-04-04 21:16:16]
>>2099 匿名さん
窓は最新ではないですよ。
apw440が最新です。
富士住建のapw330は2009年に発売された商品になります。
2101: 匿名さん 
[2017-04-04 21:19:38]
すいません。apw430です。訂正します。
2102: 入居済み住民さん 
[2017-04-05 01:03:45]
[投稿が重複しているため、削除しました。管理担当]
2103: 入居済み住民さん 
[2017-04-05 01:04:44]
複層樹脂ガラスサッシの中では最新だから間違ってはなくね?
APW440はトリプルガラスだよ。
どんどんいい技術採用されてうらやましい(笑)
2104: 検討してた人 
[2017-04-05 06:59:39]
そこらのハウスメーカーの中だとここが一番と感じましたよ!富士住建を批判しているわけではないので!
僕もハウスメーカーで買うなら富士住建が第一候補です。
2105: 入居済み住民さん 
[2017-04-06 16:40:51]
まあ礼賛ばかりというのもアレなので批判をば。
自分は富士住建の姿勢は好きなんですよ、建材や設備に金をかけ、宣伝や展示場には金をかけないっていうね。
その姿勢に賛同して契約しました。
うちなんて多分富士住建に利益あんま出てないと確信してます。
ただどこでコストカットしてるかというとやっぱり人材かな~と。
事務所のスタッフは中年女性が多くてそういう人をちゃんと正社員登用しているのはいいと思います。
しかし監督がポンコツすぎました。
ブログを見ても監督がちゃんとやっていれば防げた事態というのが散見されるので、そこは残念だと思っています。
営業に提案力がないのもそこもコストカットの一環かと。
このへんはこれだけの家を破格で建てるトレードオフなのかもしれませんので難しいことなのかもしれません。
自分も富士住建は自分で間取りを考えたりよそを回って勉強する余裕があって監督に鞭を入れられる人ならおすすめとさせてもらっています。
全部ハウスメーカーにおしきせでやってもらいたいという人には向かないように思います。

とはいえ、個人的にはよそのメーカーを回ったり自分で考えたり、それは当然やったほうがいいことだと思っています。
ハウスメーカーは結局自分じゃないので完全に満足がいく家にするには自分の考えを入れたほうがいいに決まっています。
どこで建てるにしてもあちこち回ることをおすすめしたいです。
勉強になりますし、一か所だけ行くとそこの展示場の素晴らしい家に目がくらんでこのハウスメーカーしかない!と冷静な判断ができなくなると思います。
2106: 匿名さん 
[2017-04-06 18:21:29]
2105さん、私からも一言。やはり他社HMもきちんと回ってから検討するべきだと思います。そうしますと細かい所まで比較検討できます。大手HMの値段の立派さに比較して、仕様のショボさには驚く事でしょう。それもきっと良いお勉強になると思います。
2107: 匿名さん 
[2017-04-06 23:39:28]
27年の経営事項審査結果を見ると、売上総利益(率)は大手と大差ないです。
やはりモデルルームなどの宣伝広告費や一括購入による原価の低減、それと人件費(人数)ですかね。
標準の設備は非常に良いし、選択肢が少ないのも悩まなくて済むので私は好きですが。
2108: 検討してた人 
[2017-04-07 01:55:20]
>2106
その言い方をするとまたスレが荒れますよ。富士住建さんが素晴らしいのは良いですが他者をサゲしなくても魅力は伝わります。

他社を回るのは必須ですね。私も富士住建は最後の最後まで候補でしたが…ご縁が無かったと言い聞かせて辞めました。
2109: 入居済み住民さん 
[2017-04-07 02:11:32]
まあまあ、よそと比較するのは当たり前のことですから。
大手が値段と比較してしょぼい設備しか入れてくれないのは周知のことです。
オプション積めばいいの入れてくれるとは思いますけど、お金はかかるでしょうね。
それでも大手を選ぶ選択肢というのもありだと思います。
大手のブランド力、安心感、それも魅力があるものだと思います。
人の価値観もニーズも様々です。
すべての人に合うハウスメーカーなどありませんので好きなところを選んで、後悔をしないようにと願っております。
2110: 匿名さん 
[2017-04-07 08:59:22]
いくつか質問したいので、教えて下さい。
(もちろん展示場へ行くか営業さんに聞けば良いのは承知しておりますが)

打ち合わせから契約までのざっくりとした流れを教えて下さい。過去スレを見ますと100万円払うと設計してくれるとかあったような気がしますが、打ち合わせの前にまず100万円を払うのですか?更に、敷地調査や地盤改良はいつやりますか?

お風呂。1.5坪が標準のようですが、1坪も小さな家ですと選べるようですね。28〜34坪位ですと1坪で、37ですと1.5坪のようですがその境目は何坪でしょうか?或いは希望すればどちらでも選べますか?

間取り。担当の営業さんが作るとのことでしたが、それ以外の提案は契約後もないということでしょうか?

広告での参考プランを見たのですが、それ以上に何か付けたり減らしたりした場合は金額が増減するのが普通かと思いますが、営業さんはその金額でと仰います。窓やシャッターを増やせば当然それ以上になると思いますが。契約前に正式な金額をもらえるのですか?また、こだわり全部入れた金額ではどの位になりましたか?

お手数ですがよろしくお願い致します。

2111: 検討してた人 
[2017-04-07 15:48:53]
>2110
50万です。50万預け金として支払うと土地探しをしてくれます。もし土地が決まらなければ返金されます。一応3ヶ月の期間のみという約束です。希望すれば延長できます。
そして契約となると契約金100万です。預け金も契約金も住宅の工事、施工代金に充当されます。
地盤改良は普通土地購入後じゃないですか?

契約前にある程度の間取りなど作ってくれます。これは営業が作ります。
風呂は30坪の家でも1.5坪でした。小さく出来るみたいですが金額がどうなるかは私は知りません。
本体代金は坪数で坪単価決まっており、それは皆共通です。標準装備は富士住建のルールがある模様。
私は契約まで行ってないのでここまでが知ってる事です。
2112: まーさ 
[2017-04-07 17:40:45]
>>2110 匿名さん
土地も探してもらう場合、土地探しで50万円必要なようです。
これは土地を契約したら充当されるはずです。

私は地元の不動産屋で土地を決めてから富士住建に行きました。
まず、設備の説明があると思います。
間取りは営業も考えますが、自分のプランを持って行っても構いません。
めちゃくちゃな間取りじゃなければ、必要なところを修正してくれます。
自分で持って行った間取りがあれば、それで概算幾らくらいなのか教えてもらえました。
2回目の打ち合わせで、富士住建が作る簡単な間取り(100分の一)と概算金額を提案してもらえます。
必要なら、ここから修正してもらって3回目の打ち合わせもあるかと思いますが、あまり回数を重ねると、契約する気があるのか疑問に思われるかも。。

簡単な図面と概算金額にに納得したら契約です。
契約すると、建築士が作る50分の一の詳細な図面になります。
先に、簡単な図面と言いましたが、これを元に詳細な図面を作るので、間取りだけでなく、コンセントや家具の配置、使い勝手全てをしっかりと考えておく必要があります。その上で契約してください。

細かい図面は、柱の位置など建築士が様々な計算もして作成しているので、大幅な間取りの変更が難しくなっていたと思います。
それから、コンセントの位置など詰めていく、そんな感じでスタートします。

一年半くらい前の話なので、少し変わっているところなどあるかもしれません。

2113: 匿名さん 
[2017-04-07 20:12:32]
>>2111さん、2110です。情報有難うございます。
100万円は契約金で、工事施工費に充当とはすっきり気持ちが良いですね。
土地はありますので同じでしょうか?
測量と地盤調査は契約後でしょうか?

>>2112さん、情報有難うございます。
実は先日初めて展示場へ行って設備の説明は聞いたのですが、思いがけず長引いてしまい
慌てて帰宅したので肝心な契約までの流れ、などを聞いていないのです。
帰宅してから家族と色々と考えていて疑問点が次々と出てしまいました。
更に質問ですが、

ご説明からですと契約までは全くお金を払わなくても良いのですか?
また、2回目の打ち合わせの時の間取り図は2112さんの場合は満足できるものでしたか?
それはもちろんまーささんが希望した間取りだったとは思いますが、それ以上に何か富士住建からの
提案とかもあったのでしょうか?

あまり回数を重ねるとのことですが、間取りに納得できない場合はどうしたら良いでしょうか?
それも不安に思いますが・・・・
また、施主の側のチェックの比重が大きそうな印象ですが、設計士さんとかからのコンセントとか
の提案は期待できないのでしょうか?

金額はやはり収納が多かったり、和室があったりすればその分はどんどん上がるものですか?
それは当然だとは思いますが、営業さんは広告の坪数でこの金額といった説明でした。
言わば、坪数が同じならどんな設備を付けても全く同じ値段といった印象でしかなくて、
それもまたモヤモヤしているのです。ドアとか窓、和室の増減で金額も変わるものですよね?
広告はプラン例の金額でしかない、という結論で良いのでしょうか?

お風呂は、もしかしたら広告の縮尺が同じではないみたいで私の誤解みたいです。
二世帯の場合では一つが1.5坪でもう一つは1坪なのは明らかですが、28坪位でも1.5坪
の風呂でした。これは営業さんに聞いてみることにします。

最後に、もう一つ質問ですが、上の方の書き込みでで施工不良があったようですが、
まーささんのお家の施工は如何でしょうか?
また、工事監督さんがあまり回れないようですので、第三者管理とかお願いした方が良いでしょうか?
書きにくかったら申し訳ないですが、ご意見下さいますよう御願い致します。


2114: 匿名さん 
[2017-04-07 20:55:38]
>>2113 匿名さん

現在はわかりませんが、確か延べ床28坪か2Fに風呂で以前は選べたようです。

標準仕様を無くしても値引きはありません。

簡単な敷地調査は法務局の敷地図面を取り寄せたり、水道管、ガス管の有無も現地と書類上で調べてくれます。

正式な測量と地盤調査は契約後です。これは大体どこのメーカーも一緒です。

和室は標準内で出来ます。

富士住建は坪数が増えると坪単価が下がる仕組みです。
窓に関しては6畳の部屋で2窓が標準

基本的に間取りは自分の思いを具体的に説明すればいいと思いますが、2.回目の間取りで設計する方はまずいないと思いますし。慣れると自分でもある程度書けるようになります。

収納に関しては部屋じゃない部分はオプションになります。
他のハウスメーカーとかみてもう少し勉強した方がいいかと思います。
2115: 匿名さん 
[2017-04-07 21:21:08]
2114さん、2113です。ご意見有難うございます。
他のHMを見て勉強した方が良いですか(笑)
一体どこのHMを見ろと仰るのでしょうか?

実はいくつもの大手HMを検討してきました。
敷地の測量や地盤調査は大手でも各HMによってかなり違います。

無料でやってくれるところ、キャンペーンで無料でやってくれるところ、
契約前に数万円払ってやってもらうところ、正に色々です。
でも、大手であれば契約前に測量と地盤調査を行い、その結果で地盤改良の値段まで出して、
測量の結果で敷地に対しての建物の大きさや配置を決めて間取り図を作成するのが普通です。

28坪で風呂を選べたとのこと、今チェックしたのですが28.5坪の最新の広告では1.5坪
でした。やはりこれは営業さんに聞いてみるしかないでしょうか。

>坪数が増えると坪単価が下がる仕組み

これは広告からでも分かりますが、営業さんの説明では同じ大きさの建物であれば窓やドアを
増やしても、それこそクローゼットを作っても同じ値段との印象を受けましたので疑問に思いました。
例えば和室も1つであれば標準の値段だけど、2つとか大きくすると値段がアップするはずですよね?
何を付けても同じ値段、と言われたのでおやおや?と思って質問させていただいた次第です。
2116: 入居したて 
[2017-04-07 22:01:58]
>>2115 匿名さん

どこのHMでもいいですけど、大手は見てきたなら、ローコストも回ってみたらどうですか。

風呂が1坪になるのは28坪以下と2階の場合です。
変わっていなければ。

当たった営業さんの説明が悪かったみたいですね。
細かい富士住建ルールがあって、そこから外れると追加のお金はかかります。
例えば6畳の居室のクローゼットは標準ですが、居室のなくしてホールに付けると、クローゼットの数は増えてなくても追加のお金がかかります。
窓も標準を外れるとどんどん追加になります。
2117: 匿名さん 
[2017-04-07 22:33:20]
無料って本当に無料と思ってますか?
営業スタイルです。お客様とコミュニケーションが増えるので、無料を謳って情を得られて契約に持ち込めます。
その分建物に上乗せされてますし、他のハウスメーカーが敷地調査の結果は他のハウスメーカーでは使えませんので、再調査が必ず必要になります。
地盤調査費用なんか7〜10万くらいです。
2118: まーさ 
[2017-04-07 23:51:53]
>>2113匿名さん
全部の設備見てたら長引きますよね。。
土地探しを依頼しないのであれば、契約金までは払いません。
私は、家を建てることを決めてから、家に関する本を5冊くらい読んで
素人ながら家のセオリー、柱の配置の考え方、間取りの考え方を
自分なりに勉強して、マイホームデザイナーで散々間取りを考えました。
土地探しとHM探しを同時に行っており、土地が決まって富士住建がよさそうなので、
富士住建にのみ、間取りを持っていきましたが、予算内に収めるには少し大きすぎたので、
営業さんに予算内に収まるよう再構成してもらいました。
2回目ではもう少し考え直したとおもいますが、
扉の位置や、収納の位置など、メールでも調整していました。
あっと驚く提案は特になく、むしろ私の提案が多過ぎたということもありますが、
可能な限りかなえてくれようという姿勢でした。

私の考えでは、自分が住む家の間取りを人に提案してもらっても、
自分の生活スタイルや荷物の量などもあるのに納得できる間取りなんて
できるわけないという姿勢でスタートしています。
なので、自分で勉強して、何度もパソコンに向かって間取りを考えました。
なので、完成した家の間取りにはおおむね満足しています。
もちろん、初めて建てた家なので、空間認識が予想と違うなど、
100%満足することなんて不可能だと思っていました。

施主のチェックについてですが、自分の家なのに、自分でチェックしないでよいのでしょうか?
私は家が建つのが楽しみだったので、こまめに行くことに何の苦もありませんでした。
家を建てるのは他人です。ワザとではなくても、人はミスを犯す可能性があります。

収納や窓を増やせば、金額ももちろん増加します。
いくらかは一概にわかりませんが、
6畳サイズを基本・標準構成としています。
6畳サイズの部屋には、照明・収納(1畳分)、扉、カーテン、コンセント2か所、掃出し窓(シャッターも?)までがついていたと思います。
これが、6畳未満になると、照明も窓もすべてオプション扱いです。

エアコンは5台までつけてもらえますが、三菱の霧ヶ峰の一番安いシリーズ(と思います)が、
6畳用×5台です。
エアコンのランクによってポイントがあり、差額を払えば上位モデルも選べますが、
面倒なので営業さんに確認してください。

施工不良については、我が家は特に問題ないと思います。
もちろん、24時間監視していたわけではないので、見えない箇所になにか隠れているかもしれませんが、
明らかにおかしい点は今のところありませんよ。
あと、私は営業にも現場監督にも恵まれ、大変迅速で丁寧な対応でした。
変更箇所が伝わっていないということもありませんでした。
第三者管理をするかどうかは、あなた次第です。
2119: 匿名さん 
[2017-04-08 08:07:42]
富士住建で建てたけど地盤調査した結果、問題ありませんでしたっ報告あったとき、地味にガッツポーズ(笑)
もし地盤工事となると100万程度かかるわけだから嬉しいよね
2120: 匿名さん 
[2017-04-08 09:21:26]
皆様色々と貴重なアドバイスを色々と有難う御座います。2115です。

>>2116さん、有難う御座います。大手の次にはローコストも勿論回っています。値段の差額や工法の違いも知りたくて、工務店も今度行ってみるつもりです。随分と遠回りをしている気もしますが、大手HMほど使えない部材や扱っていない仕様が多くて失望しました。本当に材料や工法までこだわるのであれば、工務店しかないのかもしれないとも思います。そうです、本当に色々と知りたかったのはその《細かい富士住建ルール》だと思います。多分初めてだったので営業さんもあまり細かい事を説明しなかったのかもとは思います。クローゼットはホールにも付けたかったですし、窓にもこだわりたいと思っています。貴重な情報を有難う御座います。

>>2117さん、有難う御座います。大手の契約までの無料は当然契約後の請負契約に上乗せされていることは百も承知です。大手HMによっては更に契約後に再度細かく地盤調査をするために、二重に支払いが必要という所もありました。また、細かい所では2台分の駐車場の確保や警備員の費用もありますね。そうです、他のHMの資料は使えないので無料と有料、合計三社で敷地調査と地盤調査もやりました。多少違うのはどうしてか分かりませんが。

>>2118さん、有難う御座います。間取りは自分なりの作っていますが、それぞれのHMの工法に合わせて間取りを作っています。富士住建の場合は木造軸組ですので、ある意味一番簡単で作りやすいとは思いますが、2116さんに頂いた情報で金額が変わるのであれば、また変更して抑えようかと思っています。施主のチェックについてですが、やはり素人が作る間取りや提案なので、大小さまざまな問題点があれば施主の意向を踏まえた上での提案をしていただきたいと希望します。例えば、施主が決めたことだからとある意味、尊重されてしまうよりも家づくりのプロとしての貴重な提案とかご意見をいただければと願う次第です。施工については、やはり素人なので不安で一杯です。外から見える部分、入って見える所であれば、勿論見させてもらいますが、一旦ドアが付いてしまえば、なかなか中を見ることができなくなりませんか?仕事中に施主がウロウロとするのも邪魔で危ないといわれそうですし、増して二階へは上がることはできませんよね?見学を希望すれば見せてもらえても、その間仕事の手を休めなくてはとなれば、迷惑以外の何物でもないと心配です。その点、第三者管理の方であれば堂々と時間をとって見てもらえるかなと思います。建物の総額がいくらか分からないので何とも言えないですが、管理料200位かなとは想像しています。勿論大工さんや監督さんを疑う訳ではなく、顔を見て挨拶をした後に第三者管理を入れると伝えるよりも、最初に決めておけばとの思いもあります。2118さん、色々な情報を有難う御座います。6畳サイズが標準構成とのことですが広告では子供部屋が一つだけ5.2畳もありますね。これは地域によって違うのでしょうか?また、二階建ての場合の坪単価は大きさにより55〜60位のようですが、2118さんの場合はどの位になりましたか?良かったらざっくりと教えてください。

>>2119さん、そうですね、全く改良工事の必要がないということであればその分どこかへ回せますし、嬉しいですね。
2121: 入居したて 
[2017-04-08 23:48:07]
太陽光は245wのパネルが、
28坪から40坪以下は10枚。
40坪から50坪以下は15枚。
それ以上は20枚が標準です。

細かいルールは話の流れで教えてもらうことはありますが、特別説明はしてくれません。
2122: まーさ 
[2017-04-09 02:10:32]
>>2120匿名さん
富士住建は2×4もやってますよ。
ドアがついた後、日曜日でも事前に希望しておけば開けてくれると現場監督は言ってました。
私は一度も日曜にお願いしませんでしたが。。
ただ、私は平日に行くこともできたので、大工さんの仕事中に何度もお邪魔しました。
あと、土曜日も工事しているので、土曜日も入りました。
お茶程度ですが、さしいれは持っていきました。人としての付き合いですね。。
階段がない状態で、2階にもハシゴで何回か上がらせてもらい、写真も撮りました。
もちろん、道具等には触らない、引っかけたりしないように注意しました。
大工さんもわざわざ仕事の手を止めることありません。
しかし、こちらが質問すれば答えてくれました。
仕事中に入ってほしくない大工さんは信頼できないと思います。
自分の仕事に自信があるなら、まじめにやっているのなら、何も隠すことはないからです。
むしろ、施主が挨拶すれば、一層気持ちよくやってくれる可能性だってあるんじゃないでしょうか。

広告で5.2畳の部屋は、全オプションになっていると思います。
富士住建の人間ではないので、確実なことは言えませんが。。
私はほぼ総2階、延床約40坪で坪単価約50万円でした。
諸費用等いれて富士住建関係で必要になった金額は約2600万円ですね。
2123: 通りがかりさん 
[2017-04-09 03:40:32]
ここで細々聴いてないで直接営業に聞けよ
2124: まーさ 
[2017-04-09 08:51:29]
>>2123 通りがかりさん
まぁ確認しようと思って忘れてしまうこととか、
施主からの本音を聞きたいとかあるから、
私は良いんじゃないかと思います。
もちろん、確実な答えとは言えませんが。。
2125: 匿名さん 
[2017-04-09 09:30:21]
2121さん、太陽光についての情報有難う御座います。もしかしたら、屋根形状によってもパネルが何枚置けるかは違ってくるのではないですか。また、メンテ代とかかかると聞きますし必要なのか疑問に思います。ただ、付けなくても値段は変わらないと言われましたので、同じ値段なら光熱費の足しになるのかなとは思いますから付けて貰った方が良いのかとも思いますが、床暖房もないですし悩みます。検討してみます。

2123さん、すみません。確かに展示場へ行って営業さんに直接聞くのが一番確実で早いのですが、何となく行きにくいような感じもします。と申しますのも、先日ダイレクトメールを頂いたのですが、今行けばアイスクリームや桜のラテが頂けるそうです。きっとこの週末は子供連れのご家族で混雑しているかなと思いますと遠慮したくなりました。

2122さん、優しいお言葉ありがとうございます。多分まーささんのように若い男性の方ですと大工さんも心配しないと思いますが、運動神経のないオバハンですと大工さんが心配して手を休めてしまうのではと思います。(現場見学会に行っても心配して手を引っ張ってもらったりしますので)お茶出しは毎日2回出来ると思いますが、うざいオバハンにはなりたくないですし、職人さんによっては一人でいたい時とかもあると思いますので、それなりの現金を茶菓子代としてまとめて最初にお渡しするつもりです。

金額の情報有難うございます。総2階、延床約40坪で坪単価約50万円ですと広告よりもむしろ安価ですね。広告では40小屋蔵付きの二階建てで税抜2,194,1万円、税込23,696,280円のようです。色々なオプションを入れるとどんどん高額になるものと覚悟していたので、少々拍子抜けした思いがいたします。やはり一度見積もってもらった方が良さそうですね。今度営業さんに時間をいただくことにします。色々とありがとうございました。
2126: 入居済み住民さん 
[2017-04-09 15:27:27]
お茶菓子を現金で渡すのはおすすめしないなぁ
もちろん現金は嬉しいだろうけど毎日うざいぐらい顔出したほうがいいと思うよ
うちの大工さんは職人気質そのまんまの人で最初は口もなかなかきいてくれなかったけどどんどんうちとけて楽しく話してくれるようになった
頼みもせんのに梯子持ってきて階段かけられていない2階まで見せてくれたりしたし
高所恐怖症なんでこれは本気で怖かったが好意だから涙ぐみながら登ったね
もちろん綺麗に作ってくれていたよ
2127: 匿名さん 
[2017-04-09 17:56:00]
2126さん、もちろんウザい位に毎日2回はお茶出しするつもりです。その上で最初にお茶代としてまとめた金額をお渡しするつもりです。毎日行けるとは思いますが、急用があったりして行けない時もあると思いますので。その他に、地鎮祭や上棟式の時にもご祝儀をお渡ししますよね。結構色々と出費が多くなりそうで、頭が痛くなりそうです。

2126さんは梯子をかけて二階を見せてもらったとは良かったですね。現場見学での話ですが、危ないからとなかなか二階を見たくても断られてしまうことが多い気がします。引き渡しまでは施主も気を遣いますね。建てる前からもうくたびれつつあります。できるなら、誰かに丸投げしたくなります。
2128: 匿名さん 
[2017-04-09 18:19:35]
>>2127 匿名さん
地域によって違うかもしれないですが、上棟の時の祝儀今はいらないと思いますが、その分家の資金に回した方がいいですよ。
2129: 入居済み住民さん 
[2017-04-09 20:01:39]
あんまり気合入れすぎる必要ないっすよ。
うちは朝にポットにコーヒー入れてお菓子持って行って夜にポット引き取りに行くっていう適当さでした。
上棟のお祝い金は渡しました。
やっぱり渡したほうが気持ちよく働いてくれるんじゃないかなーって。
渡さなくてもいいと思いますけど気持ちの問題で渡しておいてよかったなって思います。
2130: 入居済み住民さん 
[2017-04-09 20:08:58]
まじめな人だと疲れちゃうんだろうな。
お茶代は渡す必要ないと思う。
お菓子なんて用事があれば出しに行かなくてもOKOK
上棟のお祝いは個人的にはおすすめ。
せっかくだから家作り楽しむぐらいのスタンスがいいよ。
家が少しずつ形になるの見てると面白かったし楽しかったよ。
2131: 通りがかりさん 
[2017-04-09 20:36:58]
昔はクレーンもない時代に手作業で組んでいったのと、大人数で行った為お祝儀制度がありましたが、今はクレーンで簡単に組み立てるのであっとゆう間に終わります。お祝儀制度だけ残っている感じなので、大工としては貰えたらラッキーぐらいにしか思いませんよ。

上棟式自体やる件数減っていますので。
2132: 入居済み住民さん 
[2017-04-09 20:44:43]
上棟式はやってないけど地鎮祭はやった
我が家の周辺は大体そんな感じよ
必要ないっちゃ必要ないけど心が弱ったり病気したりしたときに「でも地鎮祭してるし大丈夫」って思えるんでこれはおすすめする
オカルトでも気休めにはなりまっせ
神主さんが来てはらいたまえーきよめたまえーってやるのもめったにないことで楽しいよ
2133: 匿名さん 
[2017-04-10 00:42:38]
金渡さないとへそ曲げて、適当に建てられても困るんですがね…。
そんなご時世じゃないし、昔と違うから、金が貰えたらラッキー的な感じじゃない?
うちなんか、共働きだし、お茶なんか1回も出したことないし。
2134: 入居済み住民さん 
[2017-04-10 00:56:18]
お金出さなくてもちゃんと建てるなんて当たり前の前提だよ
こっちも金出したらよりよい家を建ててもらえるなんて思ってないしな
個人的にはお金は渡しておいてよかった
色々いい思い出になったし向こうだって人間だから気持ちの問題だよ気持ちの問題
2135: 匿名さん 
[2017-04-10 11:55:46]
そうですね、要は施主の気持ちの問題だけですね。
地鎮祭も上棟式も、とにかく施工する職人さんが怪我も何もなく無事で気持ち良く仕事をしてほしい、それだけです。
2136: 匿名 
[2017-04-11 09:33:10]
着工前の打ち合わせ中の者です。
オール電化にするのですが、標準のガス給湯器をエコキュートに替える場合の差額が33万円です。これは妥当でしょうか。富士住建でオール電化で建築した方がご覧になっていればおしえていただきたいです。
2137: まーさ 
[2017-04-11 17:27:05]
私もオール電化にしてそのくらいの金額でした。
ちなみにパナソニックの薄型タイプです。
2138: 名無しさん 
[2017-04-11 18:24:15]
住み始めて4ヶ月くらいなのですが、今日ネットの工事をしてもらい固定電話の設置をしようと思ったら電話線を刺す穴(モジュールジャック?)がありません。
図面にはその位置にTELと書いてあるのですが、モジュールジャックってオプションでしたか?
2139: 名無しさん 
[2017-04-11 19:36:06]
>>2138です。自己解決出来ました!ありがとうございました。
2140: 匿名さん 
[2017-04-11 20:47:34]
>>2136 匿名さん
僕も富士住建でオール電化にしました!
妥当です。
心からオール電化にして良かったと思います
2141: 匿名 
[2017-04-12 06:30:25]
2137さん、2140さん
質問した者です。ありがとうございました!
2142: 匿名 
[2017-04-12 22:28:52]
ローコストは耐震性が心配。
ジンさん宅の施工も酷かったしね。あれで本当に耐震等級3なのか?
HPで謳ってる事と実際の施工のズレを感じるな。

2143: 入居済み住民さん 
[2017-04-13 00:04:17]
2144: 契約済み 
[2017-04-13 00:47:41]
>>2142 匿名さん

ジンさんの家のは設計とか関係なく大工がおかしかっただけでしょう。
うちは耐震等級3になっていましたが、図面を見ると壁量計算はもちろんOKでかつ結構しっかりした基礎配筋で二階の床も剛床工法になっていましたよ。

ところで、最近の壁とかの断熱材と12月までの断熱材の標準仕様がどこに何をどんな厚さだとか詳しい方がおられましたら教えて下さい。標準仕様変更でけっこう良くなっていたりするんでしょうか?
2145: まーさ 
[2017-04-13 07:02:21]
皆さん、以前にも同じような話題でスレの方向が逸脱し、本来の情報交換の場とは違う書き込みで埋まってしまい、煽るような発言も散見され、不快な思いをされる方も多数いたかと思います。
そこをランボーさん他、キレイに整理してくれました。
ジンさんの件は富士住建施主であっても擁護できない問題ではあったと思いますが、一方で満足している施主が多数いるのも事実です。
しかし、ローコストだからという理由で一括りに不安を煽るのは適切な表現であるとは思えません。
そのような書き込みには反応せず、方向性が逸脱するような場合は管理人さんに確認いただくようにしませんか?
2146: ジン 
[2017-04-13 07:47:38]
ジンです。
久しぶりに見たらまだ、話題になることがあるんだと、びっくりです。富士住建に限っては、僕もありましたし……
たくさんの業者、応援大工とか入りますから、全員が富士住建の思想が伝わってないかもしれません。施主になる方は、小まめに見に行き、疑問があったら、聞く、教えてもらう、必要なら直してもらう、あら探しするわけでもなく、クレーマーにもならないで、良好な関係を築いていく。でも、モヤモヤしないで言うこと。

富士住建の場合は、監督に聞く、でも、大工さんにも聞いた方が、チクっているみたいな形になりにくいかも
2147: ジンです。 
[2017-04-13 07:55:04]
ジンです。
まーささんありがとうございました。
みなさん不安わかります。でも、情報交換の場ですから…

2148: 匿名さん 
[2017-04-13 14:14:10]
>>2144

ショウルームで確認できますが、壁の断熱材は現在旭ファイバーグラス社のアクリアネクストα(高性能20Kg/m3)の105mm厚(2x4は89mm厚)のものが使用されています。
以前は多分アクリアネクスト(高性能14kg/m3)のものが使われていたのだと思います。
熱抵抗は105mmの場合、以前は2.3m2K/W、αだとチラシに記載されていますが3.1m2K/Wになります。
2149: ちろりん 
[2017-04-13 21:13:15]
こんばんは。
2×4で建築を予定しています。
素人ながら色々調べて見ると在来法より2×4の方が雨による影響を受けやすいと知りました。(2×4は床→壁→屋根の順の施工で雨が降ると床が濡れる?)
丁度梅雨時期に建設が始まります。
どなたか梅雨時期に2×4で建て方いらっしゃいますか?
既出した質問でしたらすみません。
2150: 入居済み住民さん 
[2017-04-14 05:46:37]
屋根ないから雨が降ったら当然濡れますよね
近所の建築現場も土砂降りで濡れまくってました
ちょっと濡れたぐらいじゃ乾くだろうし問題ないと思いますけどね
大気に湿気だって混じってるんだしそれでどうこうなることもないんじゃ?
2151: ちろりん 
[2017-04-14 07:11:22]
>>2150 入居済み住民さん
ありがとうございます。
梅雨以外にも当然雨は降りますけど時期が時期ですのでジメジメしてカビや木材が腐る〜、、、なんて考えてしまったり壁の中が濡れてしまうとまずいみたいですね。ネット情報ですが。
神経質な方なので心配ですね〜
2152: マンション検討中さん 
[2017-04-14 08:43:17]
神経質な人は戸建やめた方がいいよ。
2153: ちろりん 
[2017-04-14 15:18:31]
>>2152 マンション検討中さん

そうですね
2154: 入居済み住民さん 
[2017-04-14 17:29:18]
雨に濡れたぐらいで問題が出るなら家として問題だと思いますけどね~
実家の雨ざらしの集成材テーブル10年ぐらいそのままだけど全然問題ないですよ
2155: ちろりん 
[2017-04-14 18:17:36]
>>2154 入居済み住民さん
ありがとうございます
そうですね〜
あまり神経質にならずに建築を迎えたいと思います!
2156: 戸建て検討中さん 
[2017-04-15 00:08:53]
ツーバイのホワイトウッドはそれはもう、水に弱いですが、あとは釘ですね。
ツーバイは大量に釘をうちつけ、それがサビやホワイトウッドの腐食を早めるそうですよ。
しかし、躯体は外壁に隠れますからね。
見えませんよね。
梅雨の時期は避けたいですよね
2157: 契約済み 
[2017-04-15 00:36:17]
>>2148 匿名さん

ありがとうございます。
ということは以前のでも次世代省エネ基準を満たしているんですね。
そしてさらに断熱性は今契約した人はすごい感じになってますね。
うらやましいです。
2158: 戸建て検討中さん 
[2017-04-15 01:25:58]
家の性能は

C値
Ua値
Q値

で比較してみたら、、、
わかります。

2159: ちろりん 
[2017-04-15 13:34:34]
>>2156 戸建て検討中さん
ありがとうございます〜
先日の打ち合わせで再度工期を確認しましたら梅雨真っ只中でした、、、。
なるべく現場へ出向き養生がしっかりしてあるか確認しようと思ってます
2160: 匿名さん 
[2017-04-16 22:56:10]
富士住建以外は、大したハウスメーカー無かったですね。
ナンバーワン企業は、富士住建。
2161: 匿名さん 
[2017-04-18 12:00:31]
富士住建、検討していたのですが会社の方から断られてしまいました(笑)

太陽光は要らないかなと迷っていたら、軸組であれば木曽檜仕様(2.5〜3万円アップ)に変えられますとのことと、風呂も大きすぎかなと思っていたら70〜80万円で替えられるとのことで、検討していました。

ところが、風呂は28坪以上の場合は全戸1.5坪以上で引き渡すことになっているらしいです。1坪に替える場合は、引渡し後に施主の手配でリフォームという形で1坪に替えることができるそうです。そうなりますと、長期優良住宅の申請も再申請のし直し?になり、さらにその費用も増えます。

家族はそれでも風呂以外は満足しているし、他社で建てるよりは割安になるとの意見もありました。実際他社HMだと屋根材を瓦に変更しただけで50万円アップとか、そもそもオプションにしても扱ってもらえないとかの商品もあり、迷っていたのです。

が、営業さんには、引き渡した後に風呂をリフォームするような客はいませんよ、もう止めて他社にした方が良いです、と3回言われて少々ムカつきました。こちらは真剣に富士住建で建てたいと思っていて、リフォームするべきか或いは風呂を2つ入れた方が良いのか、更には28坪以下なら良いのかと、検討しているのにそんな余計な事を言わなくても良いのではないでしょうか?

で、3回目に言われた時にはとうとう、止めて他社の方が良いってどこのHMが良いのですか?紹介してくださいと言ったのですが、何も言ってくれませんでした。要するに面倒臭いのでしょうね。信頼できそうな方と思っていたのに、もう失望です。

大きな風呂、営業さんは小さなお子さんと一緒に入れるし、お孫さんとも入れますよと。でも大人ばかりで年寄りもいれば逆に大きすぎて不安。年寄りを連れてきて実際に入浴のシミレーションしてみれば、案の定一人では起き上がれなくて手を引っ張って上がらせました。風呂桶の半身浴の椅子が横にあればまだしも、風呂桶の向こう側なのでそれも怖いらしいです。また、見ていたら小柄な年寄りでも肩までお湯に浸かるには半身浴の椅子の上以上、風呂桶の淵の少し下までお湯を張らなくては肩まで入らない。大きい割には浅い風呂のようで、全身浸かるにはほぼ寝なくてはいけないので、年寄りは独りでは起き上がれないみたいです。ただ、一方、消費する湯量は大きさの割には多くはないらしいです。

二世帯にした場合は、一階に老人向きに1坪、二階に若者向けの1.5坪と二つの風呂をいれても良いとのことでしたが、小さな家に二つの風呂もどうかと・・・富士住建は何が何でも1.5を設置するのが富士住建の条件なのだそうです。実際風呂が1.5しか選べないからと検討外にするお客様も多いとか。せめて、風呂桶だけでも両側に手すりを付けて、それぞれに手が届く位スマートな風呂桶であれば、本人も家族も安心して入浴できるのかもと残念に思います。

営業さんに他社へ行けって言われてしまったので、もう富士住建は諦めます。でも、一体どこのHMが良いですか?正直、途方に暮れています。スレ違いですが、皆様ご検討されたHMの中で良かったら候補を教えてください。
2162: 匿名さん 
[2017-04-18 14:55:51]
コスパからは、富士住建と同等の所は見当たりませんね。
私は、2世帯住宅を検討していますので、1.5坪と1坪のお風呂を考えています。
本当のところは0.5坪分を洗面室の方に割り振りたいのですが、致し方有りません。
このお風呂の件の他に、外壁材のタイルもほとんど採用してくれそうにないです。
チラシに載っているタイルの家は、施主さん自身の施工とのこと。
他に、熱交換式の換気でないのが玉に瑕です。
そういう不満はありますが、それでも良いメーカーさんだと思います。

2x4、2x6で検討しているので、他にウィザースホームや一条工務店を考えています。
前者は、富士住建より全体的にやや価格は高いと思いますが、かなり自由に設計でき、営業さんや設計の方が色々提案してくれます。
一条工務店も全体的にはとても良いのですが、2x6だとi-smart/i-cubeに制限されてしまうのが私にとっての難点です。
セゾンとかブリアールの方が好みだし、全館床暖房は不要だと思っているので。
2163: 入居済み住民さん 
[2017-04-18 17:42:31]
風呂リフォームってうん百万単位でお金かかるんじゃないですか?
営業は契約取れればインセンティブが入るそうなので契約やめろっていうのはある意味思いやりなんだと思うんですけどね。
引き渡しして後は客がリフォームしようがなんだろうが知らないってほったらかせば営業には別に面倒もないと思うので。
ご老人いてお風呂が心配ってのはよくわかる話ですが風呂にてすり設置はやってもらえるのでそれでご老人も立ち上がったりできないかな?
横と縦に2本渡せばけっこういけるんじゃないかと思うんですが。
私も一条工務店は検討しましたが、熱交換換気は個人的にNGでした。
あれダクトの中清掃できないからカビだらけになるらしいです。
カビだらけの空気まき散らされるのはちょっと…
それと瓦屋根がオプションだったりで総建築費がかなり高くなりました。
結局富士住建に決めてしまいましたので行っていませんがクレバリーホームは良さそうだなと思ってました。
フランチャイズなので当たりはずれあるそうなのでちょっとリスキーかなと思ってやめてしまいましたが。
ウィザースホームと同じ新昭和の軸組工法部門?です。
2164: 匿名さん 
[2017-04-18 19:28:37]
2162さん、2163さん、アドバイス有難うございます。

2162さんは二世帯をご検討中ですか。きっと大きな建物なのでしょうね。羨ましいです。最初の説明ですと1.5坪の風呂をやめても返金は全くなくて、1坪の風呂を付けても70〜80万円とのことでした。ですから、当然引き渡しの時には1坪の風呂なのだとばかり理解していて、引き渡し後のリフォームと聞いた時には驚きました。

そうですね、熱交換式ではないのでそれぞれの部屋のフィルターを数ヶ月に一回は洗う必要があり、それだけでも10個以上あると聞いた時には私も熱交換の方がむしろ楽だと思いました。多分それだけでも数十万円アップですが、営業さんに聞いてみたところ今までに採用したお客さんは皆無だそうで、それも不思議に思いました。熱交換の方が快適だと思うのですけどね。

一条工務店はキッチンや風呂が一条独自の商品と聞きました。もし不具合があった場合は全部一条を通すのでしょうか?我が家では富士住建の風呂以外のキッチンや洗面所はむしろ採用したいと大好評でした。屋根材や壁材、窓も全部お気に入りで唯一風呂だけ、それも老人だけが頑固に(笑)反対しています。で、自分で金を出してもリフォームすると頑張っているので、家族としてはどうぞどうぞといったスタンスなのです。

ウィザースホームも一条工務店もこれから検討してみることにします。情報いただきまして本当に有難うございます!


2163さん、風呂のリフォームはうん百万円もかかるのですか?70〜80万円位と言われたのですが、本体価格のみだったのでしょうか?でも、リフォームをするにしても富士住建さんで同じ営業さんが担当すると思ったのですが?断ったのは思いやりでしょうか?それでも、真剣に検討しているのに3回も止めろと言われたら正直ムカつきます(笑)

上にも書きましたが、元気であれば手すりにつかまって体を起こすのは全く問題ないのですが、握力も脚力も腹筋も全て衰えてしまった老人には、ほぼ寝て入浴するような姿勢から起き上がって風呂から出るのは大変らしいです。体も小柄なので、風呂桶の幅がもう少し狭ければ両側に手すりをつけてもらえば大丈夫とは思いますが、1.5坪の風呂は幅がかなりあるので手が届かなくて力が入らないそうです。溺れるから怖いと言われてしまったら、家族としては例え100万円払っても、1.5坪の風呂が如何に豪華でもゴミにして、新たに1坪の風呂を検討するのは当たり前です。

今、熱交換式の家ですが暑さ寒さはなく、3ヶ月位に一度2枚のフィルターを洗うだけですので簡単です。10カ所以上のフィルターはちょっと大変かもと思いますが、大丈夫ですか?

2163さんは現在富士住建の家にお住まいなのですね。色々と伺ってみたいと思っていました(過去形で)

確かにフランチャイズは不安があります。でも富士住建はどうなのでしょうか?フランチャイズではないけど《下請けの》工務店さんですよね?ジンさんのお家のように施工不良は怖いです。でも、そうなると大手HMで色々オプションをつけると軽く3000超えで、しかも高額なのにショボい。選びたくでもない商品も多く、そもそも全く取り扱いもない、といったものばかりでした。

それらを考えるとほぼほぼ好みの仕様の富士住建であれば、風呂だけリフォームしてもむしろ安い計算になってしまいます。でも、担当営業さんには《そんな客はいないから止めろ》(笑)と。そうなのでしょうか?客によって予算も違うし、どこにこだわっていて、どんな所が気に入っているから選んだなんて、それぞれだと思います。

きっとベテランさんだから自信たっぷりにアドバイスしているつもりなのでしょうけれど、客の立場に立った発言とは全く思えません。客の希望に沿って、できること、できないこと、それぞれの費用がいくらかかるのか、プロであるならそれをきちんと説明して納得してもらうのが仕事ではないのですか?今の我が家の家族、全く納得していません。家族間で喧々諤々ずっと話し合ってきました。闇雲に止めろと言われた印象でしかないのです。

もちろん他の展示場へ行って、新たに営業さんを変えてもらおうかとも思いました。多分相性も悪いのかもしれないですし。説明が全くないのは納得できないです。

でも、そうですね、折角2162さん、2163さんのアドバイスを頂きましたので、一条とウィザースとクレバリーは検討してみたいと思います。途方に暮れていましたが、少し光が見えてきた気がいたします。ありがとうございました!
2165: 入居済み住民さん 
[2017-04-18 19:48:49]
熱交換式って多分つけた当初はいいと思うんですよ。
しばらくしたらダクトにカビが生えて清掃不可能だったり(生えている写真を見ました)ダクト自体を交換したり機械を交換したり大掛かりになって金もかかるんでそこがネックですね。
熱交換式じゃないやつならフィルターを交換するだけでメンテナンス負担は少ないし基本外気なのでカビの空気をまき散らすこともないですよね。
フィルターは数か月に1回洗う?多分1年に1回だと思いますが、それもさぼって2年ほったらかしですが特に問題ありません。
潜熱回収とか話を聞けば魅力的ですが大して効率もよくないしそれならエアコンつけるよーって感じです。

リフォームはすみません、昔別宅で数百万かかったんですが70万とかならまあまあですね。
リフォームは富士住建でやるならリフォーム部門があるので営業は担当から外れると思います。
ご老人が怖いっていうなら手すりがあってもダメですね。
そういう気持ちを汲んでくれない営業なら営業がレベルが低いか相性が悪いのでしょう。
自分ならこれ以上その営業とは付き合わず、他のメーカー探すか営業変えるかです。

フランチャイズと下請けの問題ですが大きく違うと考えます。
下請けを使うのはどこも同じでフランチャイズだろうが変わりがありません。
結局どこが最終責任を負うかの問題です。
フランチャイズは結局クレバリーホームだとかそういうブランドを使っているだけの一工務店にすぎません。
ブランド元の新昭和が責任もってくれないと思うので、やはり一工務店というのは不安がありました。
2166: 匿名さん 
[2017-04-19 00:07:16]
2162です。

2世帯といっても、1世帯分は広くありません、なので、1.5坪のお風呂はややもてあまし気味です。
熱交換式の換気でダクトのカビが問題になるのは知ってはいるのですが、熱交換がうまくいっていると仮定すれば、ダクト内の結露は給気側だけの問題になるので、熱交換器を給気口の近くに配置すれば改善されるような気がしますが、そんな単純ではないのでしょうね。
この件で初めて認識したのですが、富士住建は自然給気なのですね。
三菱電機の説明書にはフィルタ掃除は2ヶ月毎となっていますが、そんな頻繁にする人はいないでしょうね。

ところでお風呂の中では浮力が働くので、寝ている姿勢から起き上がるのはそれほど大変ではないと思います。
一度試されてみてはどうでしょうか?

クレバリーホームは、ウィザースホームより高いのと2x4ではないので検討しませんでした。
私は施工に関しては大手のホームメーカーでも頻繁にチェックする必要があると思います。
2167: 匿名さん 
[2017-04-19 11:50:25]
2165さん、一般論としての話になりますが大きな風呂は快適で風呂好きの方には憧れだと思う気持ちは理解できますが、実際にはかなりあぶないそうです。高齢になっての入浴は体に負担がかかるので、心臓が止まったり具合が悪くなることも多々あり、実際風呂の中での事故もかなりあります。家族は医療従事者ですがそのような場合第三者の人間が風呂桶から引っ張り出すのはかなり大変な作業だそうです。また、湯船の大きさにかかわらず、湯量が数十センチあれば大人でも溺れるとかで、子供であればもっと少ない水でも顔が浸かると起き上がれないそうです。先日幼稚園でのプールでの事故の判決も新しいですが、ほんの数十センチでの事故だそうです。高齢になれば風呂には余程注意した方が良いとのことです。現実問題、日々の生活で広い風呂の掃除の負担も大きいですね(笑)

>フランチャイズと下請けの問題

確かにフランチャイズですと工務店との契約になるので、HMは責任を取らないみたいですね。とはいえ、このサイトで色々と書き込んでいらっしゃる方は、信じられないような欠陥住宅でも下請けの責任も取らない大小のHMばかりで驚きます。ご紹介いただいてクレバリーをチェックしてみて、良さそうと思ったのですが、やはりフランチャイズには一抹の不安がありますね(笑)一体どこが良いのか悩みます。富士住建で建てられたそうで羨ましいです。例え100万アップでも、施主の希望を通してもらえば値段ではないのですけどね。気に入ったメーカーだったので、気持ち良くトラブルもなく建てたかったな、と残念な気持ちでいっぱいです。

ところで、営業さんの説明では換気口のフィルターは毎月1回掃除の必要があり、一軒で10個以上の換気口があるので、外して洗って再度付けてと結構大変だと思った印象があるのですが、違うのですか?フィルター一枚は確か324円位で、ボロくなったら新しいものを購入するとまで聞きました。2年放ったらかしですか?(笑)営業さんの説明は建前なのでしょうか?毎月の掃除にビビってしまったのですが、放ったらかしで問題なければ気が楽ですね。
2168: 匿名さん 
[2017-04-19 12:04:11]
2166さん、ダクトの中のカビは私も聞いたことがありますが、あまり気にしていませんでした。ずっと運転していれば大丈夫と言われたのです。で、電源を切ったら埃とカビだらけになるのか聞いてみたのですが、別に窓を開けるような生活をしているなら切ってしまっても、電気代がかからないし大丈夫と説明されました。ダクトの中までは見えないですが、フィルターは結構ゴミや埃がたまります。でも、だからそのフィルターを通しているのでダクトには、埃やゴミは入っていないのではないかと思いますが。

だって、フィルターは結構スカスカですが、交換機自体のフィルターは何層にもなっていてかなり細かい埃でも、どこかで引っかかっているのだと想像しています。

ただ、メンテ代が高いです(泣)10年後位に本体だったか、本体のフィルターだったかの交換で(うろおぼえですみません)数十万円かかります。フィルターも数百円どころかその何倍も高いです(高くないかな?笑)まあ、我が家の場合は3ヶ月に一度と説明されたので、何となく不定期に思い出しては掃除をしています。

富士住建の換気口は賃貸アパートなどでは普通だそうですが、全く想像できないのですが開けていたら真冬は寒いのではないですか?閉めたら換気できないし、一体どうされているのでしょうか?

営業さんは熱交換を希望するお客様が今までにいなくて、希望すればオプションで付けられるけど一体いくらになるのかもわからないと言われました。きっと結構かかるのかもしれないですね。ただ、私は熱交換の方をお勧めです。

2166さん、他のHMとの比較検討されて如何ですか?良かったら少しご紹介ください(笑)自分で調べるのも結構大変で、家族からは週末展示場へ行くぞ〜と言われたけど、ではどこのHMが良いのかも途方にくれます。

クレバリーはフランチャイズですし、それに、すみません、ウィザースホームは建築の範囲ではないみたいです。一条は、たくさん商品があって悩みます・・・2x4とか2x6の方をお好みですか?確かに地震には強そうな印象を受けます。本当に難しいですね。お互い良い家を建てたいですね。頑張りましょう。
2169: 入居済み住民さん 
[2017-04-19 20:02:31]
家族に確認したらフィルターは「半年に一回ぐらい外してぱんぱんはたいてもとに戻してる」そうです(笑)
交換したほうがいいに決まってますが問題なさそうですよ。

熱交換器付きの換気(1種換気)は空気取り入れの時点でカビ胞子が入るので
ダクト内にはカビが生える可能性があると考えます。
実際生えてダクト内が真っ黒になっている写真を見ました。
胞子は小さいのでフィルターは大変高価なHEPAフィルターでないと阻止できません。
一条工務店に確認しましたがこちらはHEPAフィルター不使用、ただの不織布のものでした。

なお電気代は1種換気は試算したところだいたい我が家の広さで月々2500円、3種換気なら500円です。

そのフィルター代金、電気代やダクトや機械の交換の費用と手間を考え、
得られる潜熱回収の効果は見合わない(大して回収できません)ということで我が家ではやめようという結論に達しました。
なにしろ複雑な機構ほどメンテナンス負担がのしかかるのは当然の理です。
3種換気でも寒いということはまったくありませんよ。
換気口は全開にしなくてもいいですし。
換気口のそばが寒いと感じたことは一度もありません。

一条工務店は人気らしいし我が家も検討しました。
建築費が比較的高いのと富士住建では標準のものがオプションだったのと住宅設備が安っぽいのがネックでした。
高断熱高気密と全棟床暖房は魅力です。
個人的には関東で高高はそこまで必要ないのではないかと思っていますし床暖房も…
ただ家族はセゾンの古めかしい?どっしりした感じが気に入ったようでした。
回ってみる価値はあると思います。
2170: 匿名さん 
[2017-04-19 22:24:54]
富士住建で建てましたが、最近友人が一条工務店で建ててお邪魔しました。
外壁がオシャレで良かったです!
でも富士住建で満足してます!
一条工務店は全室が床暖房なんですね!
2171: 匿名さん 
[2017-04-19 22:37:57]
2169さん、実際のお住まいの貴重な情報をありがとうございます。そうですか、三種でも問題なさそうですか。半年も放ったらかしで、洗わなくても大丈夫とは心強いお言葉です(笑)フィルターの種類は違うと思いますが、現在の一種のフィルターは、どうしても洗って干してとなるとフィルターも傷んできて、数ヶ月で交換といった感じです。富士住建の営業さんの説明で、10箇所以上の換気口のフィルターを毎月洗って干して取り付けて、となると正直話を聞いただけでも気が重くなっていました(笑)

そういえば、昔はサッシ自体に換気框があって、夏は開放して冬は閉めていました。24時間換気とかの法律がない大昔の話ですが、電気代もかからずにエコだった気がします。サッシを開けなくても結構風が通っていたので防犯上も良かったですが、その代わり当時はフィルターがなかったので、家の中は泥埃で掃除が大変でした。今は積水が採用しているようですね。

確かに暑さ寒さも全く感じない一種は快適ですが、電気代や10年毎の本体交換での数十万円、それに仰るようにダクト内がどうなっているのか全く分からないとなると、疑問に思えてきます。仰るように、シンプルで金がかからない家は皆の理想ですよね。

2169さんも《高断熱高気密と全棟床暖房》には疑問をお持ちなのですね。私もです。多分同じ地域かもしれないですが、そんなに寒くもないので、床暖房は不要ですし、最近のように暖かいと家中の窓を全開しているので高断熱高気密の家とは縁遠い生活です。

2169さんに色々と教えていただきますと、富士住建を断られてしまったことが残念で、尚更悲しくなってしまいます。まだ数回行っただけで、間取りも何も作っていないですが、希望のキッチンの色合いも家族で決めて、ドアやフローリングも選んでいました。

営業さんの価値判断で引き渡し後すぐのリフォームではと、ご親切にも《止めたほうが良い》と言って下さったのかもしれないですが、ではどこのHMに行けば良いのでしょうか?私たち家族は、どうしても1。5坪での引き渡しとのことで、更にリフォームで金をかけても構わないからと検討していたのに、《止めろ》と言われたらどうしたら良いのでしょうか?あ〜また泣き言ですみません。

ただ、考えてみても1.5坪の風呂を折角付けても、引き渡し後すぐにリフォームでは営業さんも情けないとは思います。でも、だからこそ客の立場の側から言えば、どうせ1.5坪の風呂をゴミにしてしまうのであれば、書類上設置したことにして工事費込みで計上して、更にオプションで1坪の風呂を付けて引き渡せば同じではないかと、私の頭の中ではグルグルと考えてしまいます。その1.5坪の風呂は設置しないで箱で処分するなり、従業員が引き取るなり、ゴミにしても、我が家には全く分からないけど、その方が営業さんも職人さんの手間も省ける。

でも、お風呂は確かトクラスのBeautだと思いますが、メーカーと全戸に付けて引き渡すことが仕入れの条件だそうでどうにもならないそうです。不思議な気がしますが、ここまで融通がきかないものでしょうか?

もう、検討外の富士住建の話は止めにして、一条は回ってみる価値がありますか?確かに最近近所でも数軒建ち始めましたが、家族も私も何となく気に入らないのです(笑)その、全館床暖房とか太陽光とか、全く魅力を感じなくて不要な設備としか思えないのです。更に外壁のタイルにしても、パッと見はタイルで豪華そうですけど、じっくり見るとかなり薄〜いですよね(笑)家の中の構造体の柱も細くて頼りないし、と決めつけていました。でも、そうですね、先入観で判断しないで一度行ってみることにします。

ただ、富士住建で太陽光を外しても返金がなく(代わりにヒノキの柱にしてくれるとは言われました)、他にも標準仕様の物をオプションに替えるとしても一切の返金はないと言われました。一条はどうなのでしょうか?今まで大手数社を回ってみましたが、どこのHMでも標準仕様の物を付けなければその分は返金で、替わりにオプションとの差額がアップだったと思います。富士住建は良い物が付いていますが、施主が不要とする物に対して全く返金がないのはチョットと思いました。まあ、だからこの値段です!それが富士住建方式です!と言われれば客は何も言えないですが。

色々な情報を本当に有難うございます。私の個人的な好みはどっしりとした純和風の家で、多分一条の中では一番高額なのでは?と思いますが(頭が痛い)ただ、敷地が小さいのでショボい100年(笑)一体どうなるやら。そうですね、お薦めの一条へ今度の週末行ってみることにします。ちょっぴり元気が出てきました(笑)

2172: 入居済み住民さん 
[2017-04-20 09:20:41]
富士住建の風呂はトクラスのストーリーです。
チラシ見る限り今もそうだと思います。

個人的には一条工務店は色々性能で工夫してたり標準が多かったりで
比較対象として他のハウスメーカーを検討する叩き台と有用でした。
しかし外見や仕様など富士住建以上にガッチガチで施主の工夫の幅が狭いので
なんとなく気に入らないなら自分たちが工夫してなんとかなるということは難しいかもしれません。
性能や太陽光や床暖房も売りなのでそこが不要なら一条工務店はおすすめはできません。
あとはここは一条工務店スレではなく富士住建スレなので控えます。
回るかどうかはご自身でご決断下さい。
あまり好みに合致してなさそうなので勧めはしませんよ。

自分ならどうしても風呂リフォームしても富士住建にするのは一つの選択肢ではありますが
他のハウスメーカーめぐってみて自分の願う仕様での見積もりもらって比較してみますね。
工務店も視野に入れて広く検討してみたらベストのビルダーが見つかるかもしれませんよ。
とにかく色々回ってみないことには判断材料もないでしょう。
2173: 入居済み住民さん 
[2017-04-20 11:54:01]
ところででかい風呂ってそんな危険?
1坪タイプの浴槽も1.5坪のタイプの浴槽も心臓ショックのときは危険性大して変わらんと思うのですが
ちょっと思い込みの部分もあるんじゃないのかな
ショールームか何かで試してみれば?
2174: 匿名さん 
[2017-04-20 18:29:12]
2173さん、ご意見ありがとうございます。一条はお勧めではないですか。私も、《一条は性能や太陽光や床暖房も売り》と思っていたので今まで検討外にしていました。2173さんのお勧めとのことで今週末行ってみようかと思ったのですが、やはり止めた方が良いのかもと思います。正直がっかりしていますが仕方がないです。

展示場のHMで検討したいと思っていたHMや気になっていた工務店等はほぼ全部回りつくしました。仕様は今のところですが富士住建が一番我が家の好みに合っています。まさに風呂だけが問題なのです。太陽光も諦めていたのですがヒノキ仕様にしてくれると約束してくれたので、その点は大感謝していました。風呂も全く返金がなくても、70〜80万円出費になっても全く構わないとの家族の一致した意見なのです。

ただ一点、担当営業さんに風呂のリフォームは《止めろ》と言われてしまったのでもう富士住建へは行けないなと落ち込んでいます。営業さんが止めろというのは富士住建の代表意見でしょうから、担当者を替えてもらいたくても誰も我が家の担当を引き受けてくれないでしょう。何が何でも1.5坪の風呂を付けなくてはならなくて、それを1坪にリフォームしてはもらえないのでしょうね。

お風呂はトクラスのストーリーですか?ネットで検索した時にBeautだと思い込んでいました、すみません。

仰るように1.5坪も1坪も風呂の危険度はほぼ同じだと思います。若くて元気であれば風呂もリラックスできるひとときですが、体力もない年寄りには風呂は一番あぶないらしいです。ですから入浴には気をつけるようにとかかりつけの医師には言われたそうです。あまり入る必要もないし、入るなら短時間でさっさと出なさいとのことらしいです。

上にも書きましたが、実際展示場へ年寄りを連れて行って空風呂ですがシミュレーションしてみました。で、独りでは起き上がれなくて結局は手を引っ張って立たせて連れ出しました。他の方は水があれば浮力でもっと楽な筈と仰ってくださっていますが、湯船が大きくて設置されていた手すりに届かないのと、老体で力がないので起き上がれないみたいです。手すりの位置や数を増やしたりすれば違うかもしれないですが、年寄り本人がこの風呂は怖いからもう絶対に嫌だと頑固に主張しています。そうなると家族としてはそれ以上何も言えません。私含め誰も、逆に1.5坪の風呂にこだわりもないので、1坪の風呂でもあれば充分なのです。

そうですね、富士住建のスレなので富士住建を止めてどこへ行ったら良いのかなんてご相談はスレ違いです。でも、営業さんに富士住建は止めて他社に行った方が良いと3回言われたので、他社ってどこなのかずっと探しています。やっと理想のHMが見つかったと思い、キッチンやドアやフローリングの素材まで、これとこれとこれ、等と家族で夢見ていたのですけど、本当に残念です。

ほんの数日前まで、営業さんに止めろと言われるまでは富士住建で建てようと家族で決めていたのに、どうしてこんな結論になってしまったのか、途方に暮れています。長期優良や富士住建の保証はなくなりますが、引き渡してもらったら、それこそ富士住建とは全く関係ない会社で1坪の風呂にリフォームすれば良いのでしょうか?色々な思いがよぎります。

無理なご相談をしてすみませんでした。どこか、別のHMを探してみることにします。色々と教えていただきまして本当に有難うございました。もう検討外ですのでこれで書き込むこともないと思います。お元気で。

2175: 入居済み住民さん 
[2017-04-20 19:06:46]
よくわからんけどちょっと思い込みの部分がありそうなんだが。
営業の止めろって意見、それ本当に富士住建の代表意見?
営業の個人的意見じゃないの?
富士住建のリフォーム部門に相談したことがあるがかなり柔軟だったから断らないと思うんだけど
よその工務店でリフォーム頼んでも富士住建は保証切ったりしないはずだ
風呂は多分保証切れてリフォーム会社の保証になると思うけど
もう一度営業なり富士住建の代表電話にでも連絡とって確認してみたら?
2176: 匿名さん 
[2017-04-20 19:32:04]
2174さん、担当営業さんの個人の意見なのでしょうか・・・正直、よく分かりませんが3回も言われてしまいましたし、何がなんでも1.5坪での引き渡しで後はリフォームしかないから止めろと・・・会社自体のスタンスとして迷惑な客なのだと思ったのですが、私の誤解でしょうか?家族もそこまで言われたら、もう諦めるしかないのではとの意見でしたし・・・

他の会社へ行けって、普通は言いますか?余程のことだと思いますし、営業さんにそこまで言わせてしまう客は余程嫌な客とか迷惑な客なのではないでしょうか?

また、そこまで言われても、客は頭を下げてお願いしなくてはいけないのでしょうか?確かに気に入っている建物だから、本当に残念ですし、悲しいです。他に探せと言われても、一体どこのHMへ行けば良いのか途方に暮れています。

私にはどうしても、富士住建としては許せない客、嫌な客、迷惑な客、だからその言葉が出ているのだとしか思えません。つまり、その営業さんの上司の営業方針、ひいては社長の指示での客(我が家)の追放なのだと。


すみません、本当に確かめようがないです。家族も他の展示場へ行って、保証がなくなっても構わないから、どうしても、とお願いしてみたらとは言われたのですが、かなり遠いので今後打ち合わせ等で通えるのかも不安でなりません。

正直、今混乱しています。そうなのでしょうか。少し思い出しながら考えてみることにします。有難うございました。
2177: 通りがかりさん 
[2017-04-20 21:26:23]
医療従事者で富士住建で間取り決め最中の者です。1.5坪の難点は高齢者が浴槽から出にくいだけでしょうか?
内寸で1600mmです。1坪の浴槽は大体1000mmです。足湯用の所に捕まって立てないのであれば、立ち上がりに関しては一坪タイプにしてもさほど変わりないと思います。
浴槽の深さは最近の者は大体50cm前後なので富士住建の者が極端に浅いと言う事はないです。
浮力の云々って書いてありますが、これも人の体重からすると一坪も1.5坪もさほど変わりないです。

今の段階で浴槽から立ち上がりにくいのであれば、浴室につける手すりは豊富にありますし、浴槽に沈める浴槽台もあります。いざ浴槽に入れなくなった場合はシャワーチェアでヘルパーさんに洗ってもらったりできるので浴室は広い方が2世代住宅であれば将来的に活用活用の幅があると思います。

長々すいまんが完成後に1坪の風呂にするならどの営業マンも勧めないと思います。他で建てた方がいいですよ!はむしろ良い対応の方だとおまいますがね!
2178: 通りがかりさん 
[2017-04-20 21:53:05]
訂正
今見返したら富士住建トクラスの内寸1230mmでした。普通の浴槽が900〜1000㎜くらいです。
2179: 匿名さん 
[2017-04-20 23:03:42]
2177さん、他で建てればと簡単に仰いますが、では現実的にはどこが良いとお考えでしょうか?富士住建の仕様で、この値段で、どこか他のHMがありますか?

我が家では屋根材、外壁、キッチン、洗面台、フローリング、クローゼット、窓、ドア、全て富士住建仕様が好みです。逆に言えば、他社でこれをオプションで選びたくても選べないHMばかりです。お金を出しても扱っていないと断られてしまいます。

引き渡し後風呂をリフォームして80万円かかっても、長期優良住宅が申請し直しになっても、富士住建の保証が無くなったとしても、他社に比べれば金額的にも小さなオプションでしかないのです。

ただ、職人さんがきちんと施工してくれて引き渡してくれた風呂を、はっきり言えばぶち壊して、別の物に付け替える。それは金額ではなくて、富士住建の営業さんの気持ちの問題なのだと思います。

だから、そんなことを言っている客を追い出すのですか?確かに気に入らないですよね。そんな客の担当なんて嫌ですよね。そんな前例を作るわけにはいかないから、富士住建の側から断るのでしょうね。

我が家にしても、やっと希望通りの家が建ちそうだと夢膨らませていたのに、一挙にしぼんでしまいました。リフォーム前提の風呂であっても書類上で処理してくれれば金額がアップするだけで、1.5坪の風呂をゴミにしなくてすみます。職人さんの手間も省けます。皆が気持ち良く仕事ができますよね。でも、一度取り付けてしまえば、一度も使わなくてもゴミになる。職人さんの士気も落ちてしまうでしょうね。営業さんだって嫌だし反対したいでしょう。だから、そんな客を断るのですか?正直、悲しいです。とっても悲しいですよ。せめて風呂桶の大きさだけでも一坪にとお願いしたのにそれもダメ。トクラスとの契約だそうです。

実際、この風呂では、と風呂が理由で富士住建を諦めるお客様も多いそうです。多分我が家と同じで80万円の金額の問題ではなくて、リフォーム前提の客だからと営業さんに断られたのかもしれないです。

それが富士住建のやり方なのであれば、仕方がないですよね。本当に、どうしょうもないことを長々と書いてしまい、このスレを荒らしてしまったことをお詫びいたします。他社で妥協しても不本意な家を建てるしかないのでしょう。もう諦めます。本当に申し訳ございませんでした。皆様、色々とアドバイス頂きまして本当に有難うございました。
2180: 入居したて 
[2017-04-22 18:18:38]
>>2179 匿名さん

なぜ、その営業ではなく、富士住建の代表電話に風呂の件を確認しないんですか?
確認の電話して、結局ダメでも、しないよりはいいと思います。
風呂はどうしても換えられないって話は聞いたことがなかったのでなんとも言えませんが。
2181: 匿名さん 
[2017-04-23 21:56:03]
営業担当者は面倒臭い客だと判断したのではないでしょうか。
契約後も生じる顧客との関係、トラブルを想定した時、契約による利益なんていらないと。
3回も言うということは、ウチはやめてくれっていってますよね。
2182: 入居済み住民さん 
[2017-04-24 10:13:05]
あれだけ安い坪単価で最上位クラスの設備が入るんだからトクラスと相当がちがちの契約してそうだよね
キッチンも洗面台も浴室もトクラスだしとにかくまとまった数納入して実際に備え付けしないとだめって契約なんじゃないかな知らんけど
浴槽の中に据え付ける補助浴槽台入れるんじゃだめなの?
それかどうしてもっていうなら1.5坪の浴槽入れて自分でリフォーム会社手配するとか…簡単な話じゃん
2183: 匿名さん 
[2017-04-24 13:23:52]
皆様、ご意見色々と有難うございます、2179です。

2180さん、2181さんが仰るように《営業さんからは止めてほしい客》だと感じました。3回も言われるって普通ではないと思います。それに、展示場の他の方も仰っていましたが風呂が気に入らなくて富士住建を止めるお客さんもかなりいるらしいです。28坪以上は1.5とのことですが、家に対して少々大きいかなと印象も受けませんか?まあ、これは個人の好みの問題もあると思いますし、上手く間取りを作って納得できれば良いと思います。

ただ、その時に思ったのは私たちと同じに、この家を建てたいと思うからどうしても風呂だけ替えて欲しいと願ったのに、富士住建に断られて残念な思いをされた方が沢山いるのだと思うと、きっと本社に電話をしても無駄だとは思いました。一律に全部受け入れて建てる客以外はお断りなわけですね。

2182さん、補助浴槽台は使ったことはないですが、家族としては本人が嫌と主張している限りあまりあれこれ持ち出したくないです。本人が怖いと思うのであればそれ以上無理強いはしたくないのです。

富士住建で建てる場合、選択肢は3つあると思います。全く使わないと分かり切っているけど1.5坪を二階に1.0坪を一階に付けるべきか、28坪にするべきか、はたまた引き渡し後のリフォームか、どれが一番良いのか思案していました。

2182さんは、リフォームが一番簡単と思われますか?アドバイス有難うございます。何だか引き渡して頂いてすぐのリフォームは、職人さんにも申し訳ない気がしますが、他の方法よりもすっきりとマシかなとも思います。営業さんはご自分の立場上、反対するしかないのかもとは理解しますが、客の側からすればその営業さんにはもうお願いできない気がします。

それにしても何もなくてすっきりと気持ち良く建てたかった、と今更ながら思います。富士住建にとって迷惑な客なのであれば無理してお願いするよりも、営業さんが仰るように他社へ行って、気持ち良く建てた方が良いのかもと思います。が、引き渡し後やっぱりリフォームかもしれないです(笑)嫌な客ですよね。




2184: 入居済み住民さん 
[2017-04-24 19:08:24]
富士住建の営業に同情するよ
めんどくさい客だわ
2185: 匿名さん 
[2017-04-24 19:25:28]
やっぱり面倒くさいですよね。他社に行ってみますからご安心ください。
2186: 注文住宅検討中さん 
[2017-04-25 00:44:51]
今思えば、無能な営業が図面引くとかその時点で客を舐めてるとしか思えない。結局は設備頼りのセンスのない家が建つ。ほんと後悔しかない。
2187: 匿名さん 
[2017-04-25 01:20:26]
長々とコメントしてる人いますが、めんどくさいですね。
俺が営業なら嫌だわ。富士住建にかかわらず、どこのハウスメーカー行っても文句ばっかなんでしょうね。
分譲買えば?
2188: 通りがかりさん 
[2017-04-25 07:02:56]
風呂風呂言ってる人、すごく富士住建に固執してるけど案外地元ビルダーとかも融通きくぞ。
決められた仕様で不満ならどこのHM行っても同じだと思うけど…
家って住設で決めるわけじゃないからね。きちんとプロの設計が考えたバランスで建ててもらった方がいいぞと言っておく。同じ土地にて富士住建と設計事務所で上物比較したけど提案の質が違いすぎて価値観変わったわ。
2189: まーさ 
[2017-04-25 07:08:35]
まぁ大きな買い物なので踏ん切りがつかない気持ちもわかります。
ただ、億万長者でもない限り、本当に自分の納得行く家は無理だと思います。
根拠はないですけど、注文住宅施主の99%は、大小あれど、どこか妥協とか、失敗してるんじゃないですかね。
私も99%の側で、もうちょっとこうすればよかったんだなぁと、建って初めてわかることがありました。
まぁこの話題はご本人も目処をつけたようなので、一旦もう終わりにしましょうよ。。
2190: 匿名さん 
[2017-04-25 09:40:48]
>2186さん、2188さんのお言葉にも真実味があると思います。設計事務所できちんと提案してもらい、希望通りの間取りに作ってもらった建物はきっと満足度が違うのでしょう。富士住建では営業さんの提案と聞いて、不安に思いました。値段の差がここにもあるのでしょう。

ただ住設ですが、地元ビルダーでは確かに融通は利きますが、全部好きな住設で手配してもらったらものすごい金額になってしまい驚きました(笑)むしろ、HMでオプションで手配してもらった方が安いと思います。

もちろん、それらのいくつかは富士住建でももちろんオプションで変えることはできるそうですが当然差額が出ます。でも、ショールームへ行って、最新の良い設備を見ますとどうしても、差額を払っても変えたくなります。富士住建は全部がガチガチなのではなくて、そうやって替えることができる住設もあるみたいです。ただ、営業さんには嫌な客には違いないですが。

折角の家ですから、色々とこだわりたい点は多いですが、結局はどこか妥協して建てるしかないのでしょう。
2191: 入居済み住民さん 
[2017-04-25 10:12:14]
地元ビルダーも良いところ見つかればいいと思うんだけどやっぱり廃業とか怖いよね
どこのハウスメーカーも会社畳む可能性はあるんだけど実際工務店って個人だから跡取りいないってことで廃業する可能性高い…っていうか我が家の周辺の地場工務店ってバタバタ廃業してるよ
そのへんアフターサービスとか考えると心配
欠陥住宅だったって何十年後判明したとして工務店がないんじゃどうしようもないですからリスク高いと思います

自分も妥協した点はあるので悩んでいる人の気持ちはわかりますよ
富士住建でなかば決めていてそれでだめってなったらショックでしたでしょうしね
まあめんどくさい客だろーなと思うのも事実ですが(笑
妥協した点もいったん住んでみるとまあいっかになったりするのも事実です

提案は富士住建はだめだと施主として胸を張って言えます
が、だからよそで建てたほうがいいとはちょっと言えないな
提案だけよくて建物住設しょぼかったらそれはそれで嫌ですし元も子もないと思います
前も書きましたが住宅設備大事ですよ
しょぼかったらほんと新築の感動ないですからね

だからよそのハウスメーカーも回れっておすすめしてるんですよ
色んな提案受けるだろうからそこからベストの間取りとか外装とか自分で決められるでしょ
その上で富士住建選ぶのもよし、よそのハウスメーカーが自分に合っていると思えばそこで契約すればいいじゃない
あちこち回れば色々なハウスメーカーのことを知って相対化できるし勉強にもなるし
高い買い物するんだからちょっと手間かけたほうが満足度高い家ができると思いますよ
2192: 匿名さん 
[2017-04-25 11:40:08]
よく分からないけど、引き渡してもらってからのリフォームって何が問題ですか?
長期優良とかは無くなるらしいけど、住み始めてから気がつくことも多いです。

実家は軸組だけど親はしょっちゅうリフォームしてた。
リフォームすると快適になるし、悪いことではないと思うけど?
2193: 入居済み住民さん 
[2017-04-26 06:43:45]
結局問題なのは浴槽の大きさだけなんでしょ?
浴室のガワや鏡やパネルには何も問題ないですよね
それならリフォームで浴槽外して取り換えるだけなので簡単に安く済みそうですが…素人考えですが

その費用を考えて、よその建物の構造とかに納得いくハウスメーカーでだいたい希望の仕様にしたときにいくらかかるか試算して比較してどっちが得か決めればいいだけ
営業がこっちにやめろって言ったから行きづらいとか富士住建はめんどうな客だと思ってるから追い出したいんだーそれが富士住建のやり方だーとかでもでもだって言ってますが申し訳ないですが根拠のない邪推でしかないんで
厳しく言うと勝手に被害妄想こじらせているようにしかみえません
いや実際追い出したいのかもしれませんがね、自分はそういうのはっきり確かめず根拠もなくぐだぐだ言うっていうのもあまり生産的だとは思いませんので
営業が合わないって言えば変わってもらえばいいだけですし、余計なこと言わないでデカい浴槽入れてもらって完成後にリフォームで勝手に小さくしたりすればいいのでは
もしかしたらデカい浴槽でも使ってみて安全そうだから取り換えなくてもいいやになるかもしれないし
簡単な話でしょ?
2194: 匿名さん 
[2017-04-26 11:47:35]
2193さん、貴重なご意見有難うございます。

そうですか、根拠のない邪推ですか?被害妄想ですか?確かにそうかもです。(笑)

実際《止めろ》と言われた営業さんの言葉にはがっかりしています。客に対する言葉ではないと思います。が、それもその方の考えなのでしょう。

そうですね、もっとシンプルに考えてみることにします。建物は気に入っているので、他の方に担当になってもらえるかお願いしてみることにします。

質問ですが、他のスレで読んだのですが、住所や名前を書いて渡すとその方が担当者になるらしいですが富士住建も同じでしょうか?その後担当者を変えても、契約した場合は契約金は最初の方がもらうとからしいです。我が家の場合、まだ一度しか会ったことはないですが、やはり最初の方に契約金が行くのですか?

というのは、最初の方とはその最初の一回しか会っていないですし、これから間取りを作ってもらったりすれば次の方が大変なわけで、当然次の方に契約金を貰って欲しいと思います。次の方にとっても契約金が受け取れない客なんて担当したくないですよね?

またまた、余計なことを考えすぎでしょうか?

ところで、2193さんは、2184さんとは別の方ですか?同じHNなので、ちょっと驚いたのですが。
2195: 戸建て検討中さん 
[2017-04-26 13:47:40]
ジンです。
営業さんが、間取り図を考えて設計士に依頼する
コーディネーターがいない
営業さんや現場監督の掛け持ちが、多い
お風呂は、1・5坪
キッチンは、トクラスかクリナップ
なかなかの装備で、お手頃価格が、富士住建
ではないかな、、、

自分のライフスタイルにあったハウスメーカーが、見つかるといいですね❗

2196: 入居済み住民さん 
[2017-04-27 01:56:19]
>>2194
ほらまたでもでもだって

契約成立したらインセンティブで給料上がる営業が自分の利益捨てて契約止めろって言うんだから自分は親切な営業なんじゃないかって思います…
営業が本格的にかわいそうになってきた…

契約金なんて知りませんよ
ここで聞いてもしょうがないんだから富士住建に直接聞けば
だいぶ前からずっと富士住建に直接どうして確かめないんだってアドバイスされてるでしょうにそれはスルーなんですか?
HNはここはデフォルトで選べるので適当です
2197: 匿名さん 
[2017-04-27 09:28:16]
富士住建に聞けとのことだけど、営業さんの契約金の手取りについて教えてくれる会社なんてあるわけないでしょう?常識から考えても、何のアドバイスにもならないと思うけど。

誰が契約金をいくら得ようと客には全く分からない。でも、やる気の問題で二番煎じなんで誰も引き受けたくないのが当たり前でしょう。大手HMで担当者を替えたら、口では引き受けますと言ったきりでまるっきりやる気なくて結局はそのままだった。
2198: 匿名さん 
[2017-04-27 10:35:26]
お風呂の変更についてですが、基本的にはそれ相応の理由があれば、所長さんから本社に稟議を出してもらい、変更が可能だそうです。
許可が通るかはわかりませんが、一度その支店の所長さんなり、本社に掛け合うのが一番早いと思います。

でも介護等も考えると1.5坪のほうが広くていいと思いますけどね
2199: ばたまる 
[2017-04-27 11:42:14]
初めまして!富士住建で今年建て替えを予定しております。今年の3月に契約したため床暖房が標準ではなくなってしまいました。
オプションでつけるか、またどこにどれだけつけるか悩んでます。
ガス温水式で七畳で約20万です。1階約21畳のLDK、リビングに5畳の吹き抜けです。予算的に七畳くらいしかつけられません。
ラグもひけないし、だったらホットカーペットとエアコンでしのぐかなど。
富士住建で建てた方、標準七畳で足りましたか⁉冬場は床暖だけで大丈夫でしたか⁉
また、私のようにこれから富士住建で建てる方は床暖どうしますか⁉
2200: 入居済み住民さん 
[2017-04-27 16:12:16]
>>2197
常識っていますがお言葉ですが俺の営業はインセンティブの額教えてくれたよ
全然興味ないから額は忘れたのでここでは書けませんが
営業がそうペラペラしゃべるんだから会社に聞いても教えてくれるんじゃない
少なくとも社外秘密じゃなさそうだよ
客が営業のインセンティブなんて気にするもんじゃないと思いますがね
2201: 匿名さん 
[2017-04-28 07:59:32]
まともな会社だったらインセンティブの額なんて教えないはず。
まして電話で何処の誰か、客かどうかも分からないのに教えるわけない。
もしホイホイ教えるような会社なら、逆にそんな会社なのかと思うだけ。
2202: 注文住宅検討中さん 
[2017-04-28 11:57:48]
富士住建で建てた人は、家を建てる為の活動を始めてから何件くらいのメーカーを回りましたか?
また、最終的に富士住建以外に候補に上がったメーカーは何処ですか?そして、富士住建を選択した理由、他の候補のメーカーを外した理由は何ですか?

参考までに教えていただける方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。
2203: 入居済み住民さん 
[2017-04-28 12:44:43]
>>2201
それはそうかもしれないね。
常識的には営業のインセンティブなんて客が気にすることじゃないってところだろう。
ただやる気の問題っていうけど営業が代わったとしてもその営業がやる気がないっていうならそれこそその会社の程度が知れると思う。
自分が知っている人営業代わってもらったらしいけど円満にお話合い出来て満足できたそうだ。
大手での話っていうけどその大手ろくな会社じゃなかったんだね。
2204: 匿名さん 
[2017-04-28 18:59:58]
そうですね、ろくな会社ではなかったのかもしれないです。二番目位の大手ですが(笑)

事の顛末は、担当者が異動になり遠くて我家では行けなくなり、営業さんに来てもらって打ち合わせようとしたのですが、忙しいとかで一時間以上の遅刻をされ、やはり後任の方に引き継いで頂いて同じ展示場で打ち合わせをとお願いしたのです。

ところが、前任者は今後どこで誰と打ち合わせても構わないけど、契約書を作成するときにはその担当者を自分にして欲しいと言うのです。つまりは契約金と請負契約の成約の分が欲しいという事ですね。

その時はまだ間取りも出来ていなかった段階ですので、後任の方にとっては正に寝耳に水。これから一番大変な訳で、それを全部前任者に持って行かれたらやる気も何もなくなるでしょう。

多分その(前任の)営業さんが少々偉いさんだったみたいで、取り分をよこせ、みたいな感じなのではなないでしょうか。それを見ていたら、うんざりして結局はそのHMを止めてしまいました。今では結果的には良かったのかもとは思います。
2205: 入居済み住民さん 
[2017-04-28 22:21:56]
>>2199
床暖房ほとんど使ってない…
たまにエアコン使ってあとは電気ひざ掛けとかその程度

>>2202
営業に話聞いたり展示場行ったりするだけなら20件ぐらい
提案まで受けたのは10件ぐらい
最終候補に残ったのは一条工務店と積水
一条工務店→建築に縛りが多く理想の家にならなそうだった。いらないものが多すぎた。思ったよりオプションの金額が増して高い。
積水→高い。設備に入れられないものが多い
2206: 注文住宅検討中さん 
[2017-04-29 23:14:27]
富士住建のデザインて、内装も外観も一昔前のような古臭さが出てしまって新鮮さを感じないのは何故なのでしょう。
2207: 匿名さん 
[2017-04-30 15:47:21]
決してモダンなデザインでは無いですが、安いから仕方ないですね。
2208: 匿名さん 
[2017-04-30 21:24:37]
広告にはレンガのようなサイディングで、おしゃれな家が出ていますが、特注とか、或いは高額になるのですか?
2209: 注文住宅検討中さん 
[2017-04-30 22:08:08]
>>2208 匿名さん
レンガ柄のサイディングなんてどこのホームメーカーでも扱ってますよ。

2210: e戸建てファンさん 
[2017-05-01 07:40:38]
>>2208 匿名さん
あなたのセンスは富士住建にジャストミート!
2211: 匿名さん 
[2017-05-01 15:43:37]
>>2208
「レンガのようなサイディング」ではなく、レンガ風のタイルです。
以前にも書きましたが、あれは施主さんが自分で施工したものだそうです。
2212: 匿名さん 
[2017-05-01 20:58:13]
2211さん、情報有難うございます。最近このスレを参考にさせていただいておりますので、以前のものはまだチェックしておりませんでした。やはり、サイディングとはちょっと違うかな、と思っていました。レンガ風のタイル、ですか。自分ではできないから特注になるのでしょうね。良いなあと思っていたので、ちょっと残念です。それにしても、特注品を広告に使わないで欲しいような気がします。
2213: e戸建てファンさん 
[2017-05-01 23:27:17]
外壁の施工を施主が自ら行った家を広告に使うとか客をなめ過ぎでしょ。そういうとこに本性が出てるよ。ないわ富士住建
2214: 通りがかりさん 
[2017-05-02 06:21:50]
>>2212 匿名さん

いやいや、どこのハウスメーカーも広告や展示場はオプションだらけですよ!!
2215: 匿名さん 
[2017-05-02 09:45:25]
展示場などでの内部造作にオプションとか特注を使うは分かる気がしますけど、
建物本体の外壁にオプションの家を広告に使うのは、どうかと思う。

だって、広告がコミコミでぜ〜んぶ付けました、とあるからその金額かと普通は思う。
金さえ出せば何だって出来ますよ、のであれば客を騙していませんか?
2216: 名無しさん 
[2017-05-02 10:32:52]
どこのハウスメーカーもそうだからね、しかたないね
富士住建に限った話じゃないですよ
そんなことでしか叩けないってことかな?
2217: 通りがかりさん 
[2017-05-02 11:39:22]
オプション付いても広告に出てる件って前にもありましたね。
あくまで、富士住建の建築実例としか言ってないのでは。。コミコミは別の箇所の話で、写真の実例がコミコミだなんて書いてないと思いますよ。
その辺をうまく見せて客を寄せるのはいたって普通の営業だと思います。
庭付き一戸建てが1000万円台から、とかいう広告で、明らかに豪邸が写ってるのもありますよね。
1000万円台から、天井の金額を言ってないので、嘘はついてません。
今時そんなこと言ってるなんて。。
2218: e戸建てファンさん 
[2017-05-02 17:17:01]
ハウスメーカー色々回ってないんですかね。
回ればどこも広告はオプション山盛りだってわかりますよ。
逆にオプション一切なしで宣伝してるハウスメーカーがあれば知りたいぐらいです(笑)
坪単価定額制を採用してないところはもともと天井知らずで建築費が高いわけですからそういうところと比べられてこっちは詐欺と言われてもはぁってなりますし。
別に過大広告でも詐欺でもなんでもなく通常の宣伝だとしか思いませんし客をだましていると言われると実際に契約した施主として失笑しかありませんが、いちいちそういうことで腹立ててる人は要注意ですね。
自分に都合よく解釈してると後々辛いですよ。
2219: 匿名さん 
[2017-05-02 18:22:43]
○条工務店なんかは展示場がほぼ全て標準だよ
あそこは標準でもグレードが高いですが謳い文句だから、あえてそうしている
2220: e戸建てファンさん 
[2017-05-02 18:57:41]
一条工務店検討したから知ってるんですがあそこ夢の家仕様っていうオプション?みたいなのがあって実質全戸そのオプション選択しないといけなかったです。
そうじゃないと本当に普通の家で全棟床暖房にもならないし高気密高断熱にもならないっていう。
しかもタイルもオプション、屋根は瓦じゃないしと展示場がほぼすべて標準というのは事実と異なります。
確かに標準でもグレードが高いが宣伝文句でしたがオプション山盛りにしないとまともな家にならない(それはそういうことだと思うので責めるわけじゃないです)
富士住建で建てるより1000万以上高くなりましたのでやめました。
ちなみにキッチン変えたり風呂変えたり無茶なことは一切してないのですが広告で予想してたよりは高いと感じた次第です。
とにかくオプションの費用が高かった。
それと標準の幅が富士住建より断然狭かった(エアコンやカーテンがつかない、ドアの電子キーはオプション、キッチンの食洗がつかない、干し姫なし等々多岐にわたります)。
2221: 匿名さん 
[2017-05-02 19:46:11]
夢の家っていつの時代だよ・・・
今の一条はi-smartって奴で標準で床暖房が付いているし、Q値0.51の超絶高断熱仕様

全体的に坪単価が高いが、全て標準で付いてくるよ
2222: e戸建てファンさん 
[2017-05-02 20:30:42]
>>2221
うちは軸組のセゾンで検討したから夢の家仕様ってオプションだったの。
今でもセゾンは普通にある、っていうか展示場は全部セゾン。あまり詳しくないみたいだね?
展示場のセゾンはオプション多くて富士住建のほうが標準ばかりって印象だったが。
i-smartでもセゾンでも屋根はスレート壁はサイディングが標準、ベタ基礎もオプション、
食器洗い機もそうで、網戸もオプション、照明やエアコンなし等々すべて標準っていうのは事実に相違するよ。
標準仕様の数が富士住建より少なくてほぼ全部自社製造で安っぽくて品質も落ちる。
またオプション代金が高い。
北海道に住んでたら建築も考えたが関東で高高も全館床暖房もいらないかなと考えたら一条工務店にする理由はなかった。
実際今の家で床暖房ほとんど使ってないし。
2223: 通りがかりさん 
[2017-05-02 20:43:59]
>>2221 匿名さん

iスマートの展示場が標準とか笑

カップボードにしろ、バルコニーにしろ、オプションいっぱいありますよ笑

まぁ他のメーカーと違って自社で作ってるから標準の物は多いと思うけどね!
2224: 匿名さん 
[2017-05-02 20:48:20]
>展示場は全部セゾン
www
いつの時代だよ、ほんと
↓は横浜の港北インターのとこにある展示場だが、一条工務店が2棟あって両方ともi-smartなんだけど
http://www.housing-messe.com/kohoku.html

いい加減スレチだけど、嘘情報はやめようぜ
2225: e戸建てファンさん 
[2017-05-02 20:54:21]
>>2224
ああそれは失礼。
自分が訪問した3つの展示場全部セゾンだったので、「自分が行ける範囲の展示場は全部セゾン」に訂正しましょう。
全部オプション盛ってたけどね。
お宅訪問で見たi-smartもオプション大会…っていうかオプションの入れ方のうまさを自慢するような感じだった。
工夫して満足できる家ができたっていう施主さんはよかったねって思ったけど自分の求めるものではないなと思った。
ということであなたも「全て標準で付いてくるよ」は間違いと認めていただきたく。
2226: 匿名さん 
[2017-05-02 21:10:50]
i-smartはセゾンと違って坪単価が高いかわりに、ほとんどが標準になっている
展示場のi-smartは、実際に施主が建てた家よりもオプションが少ないのが当たり前

展示場についているオプションはカップボード(+20万円)、外壁全面タイル(+20~30万円)くらいだと思うぞ
2227: e戸建てファンさん 
[2017-05-02 21:40:11]
i-smartよりセゾンのほうが標準の範囲が広いはず。
セゾンも3段階あって細かく標準の範囲違うんだけど。
自分が見たセゾン展示場はエアコンや干し姫、ベランダ、屋根材、網戸、ベタ基礎、カーテン、食器洗いに室内手洗い水栓とか(確か松戸で見た)全部オプションで何百万単位だと思うけど標準外だった。
i-smartもこのへん全部オプションのはずでこのあたりが展示場に備わってないわけないからカップボードとタイルだけってことは絶対にないね。
一条工務店展示場すごく多くて、1棟1年1億円っていう維持費が建築費にかかってくるんだろうな…というのも思った。
とりあえず坪単価が全然違って断然高いのに標準の幅と質は富士住建に劣るのは間違いないよ。
2228: 匿名さん 
[2017-05-02 22:41:00]
何百万円になんてならないけど。
富士住建のいいところを伝えるのはいいが、他社のウソ情報はやめとけって。

・エアコン
標準

・干し姫
+2.4万円

・ベランダ
標準

・屋根材
標準

・網戸
約+10万円

・ベタ基礎
約+30~40万円

・カーテン
約+10~20万円

・食器洗い
標準
2229: e戸建てファンさん 
[2017-05-02 23:21:31]
もうめんどくさいから一条工務店スレでやってって感じだけどエアコン標準じゃなかったし展示場の2つ目のベランダもオプション、屋根材も瓦でオプション30万弱、
タイル約40万弱、ベタ基礎、等々うちで換算したら何百万のオプションかけられてたんで。
これは私が実際に展示場に行って営業について聞いたので確かです。

それより本題離れてるけど一条工務店は展示場オプションモリモリって話だったでしょ。
実際オプションだらけだったよ。
2230: 匿名さん 
[2017-05-02 23:39:58]
現在は主流ではないセゾンでは、って話だろ

i-smartなら展示場は床暖房、エアコンなどほぼ標準だよ
その代わりセゾンと比べて坪単価は高いけどね
2231: e戸建てファンさん 
[2017-05-02 23:50:05]
そう、セゾン展示場はオプション盛りまくってたね。
i-smartの展示場直接見てないけどi-smartでも外壁タイルと屋根とベタ基礎はオプションだよね。
あなたが貼ってくれたi-smartの展示場、タイルと太陽光屋根採用してるね。
これだけで100万以上行くんじゃない。
屋上の施工とか、あとはベタ基礎は使ってそうだからさらに。
カップボード20万とか細かいところ足したら何百万も間違いではないのでは。
2232: 匿名さん 
[2017-05-03 07:22:22]
太陽光なんて載ってないよ?
http://www.housing-messe.com/modelhouse_detail.php?id=1053

外壁タイルやベタ基礎、カップボードを入れても、標準外はせいぜい100万円がいいとこだよ?
施主が建てた家のほうがよほどグレードが高いのが一条の家の特徴。
2233: e戸建てファンさん 
[2017-05-03 07:44:53]
太陽光載ってるし。
http://www.housing-messe.com/modelhouse_detail.php?id=64#
それとカーテン10~20万円、壁一面エコカラット施工10万↑↓、天然御影石キッチントップ、照明器具と配線、
カップボード20万、タイル30万↑全部オプション。
写真ぱっと見ただけでも指摘できる。
2234: 通りがかりさん 
[2017-05-03 13:43:51]
>>2232 匿名さん
屋根一体型のオリジナルソーラーパネルって思いっきり書いてありますが。。
2235: 検討者さん 
[2017-05-05 07:37:46]
すでに建てられた方に質問です。

富士住建さんのオプションでどんなものをよくつけられていたりしますか?

よかったオプションと必要ないオプションなどがありましたら教えていただきたいです。

よろしくお願いします。
2236: まーさ 
[2017-05-05 09:34:23]
>>2235 検討者さん
私は標準では玄関内照明に付いてる勝手にスイッチを廊下とトイレにオプションで付けました。
いちいち付けたり消したりしないで済むし、消し忘れもないので便利です。
手動でオンオフも出来ますよ!
おかげで実家の電気を消し忘れてしまうことも。。
あとは屋根裏も追加、バルコニーも追加しました。
なんでも広い方が良いと思うタイプなので。。
2237: 匿名さん 
[2017-05-05 09:47:55]
>>2235 検討者さん

>>2235 検討者さん
我が家では、キッチンのシンクをファミリーキッチンシンクに変更しました。3万ちょっとのプラスでしたが、標準よりかなりシンクの奥行きが広くなって、使い勝手がよくなりますよ。
後は、トクラスのビルトイン浄水器を追加しました。これも10万超えではありますが、近所のスーパーまで浄水を酌みにいかなくて済みますので妻は大喜びです。
老婆心ながら、よく言われることではありますが、コンセントは多すぎても困ることはありません。極端な話、一部屋の四隅に一個ずつ、あとは必要に応じてっていったところですかね。
2238: 匿名さん 
[2017-05-05 10:08:56]
>トクラスのビルトイン浄水器

展示場で見たときに、水栓に一体型でカセットをはめ込むタイプのものが付いていたのですがそれは標準なのですか?
2239: 名無しさん 
[2017-05-05 11:03:23]
良かったオプション
・屋根裏+ちゃんとした階段 他HMより安かった。収納場所が増えて正解
・勝手にスイッチ 楽
・壁紙 安いのにぱっと雰囲気変わる。洗面台やトイレへの機能付き壁紙導入はおすすめ
・カップボード組成変更 便利
・コンセント追加 安い
・階段のところに窓追加 朝気持ちがいい。空気が通ってよい

やらなくてもよかった
・照明に調光機能プラス 使ってない
・浴室にジェットとミストサウナ両方導入 使ってない
・床暖房追加 使ってない
・テレビ配線追加 使ってない
・外構に変な衝立作った 自分で指示した結果。邪魔なので失敗

やっとけばよかった
・キッチンの水切り追加 後で自分で買った
・壁紙 もっと思い切って全部変えてしまうぐらいでもよかった。玄関については今後DIY予定
・コンセント追加 もっと多くしとけばよかった

標準内で大体片付いてオプションが少なくて済むのがありがたかったです。
2240: 匿名さん 
[2017-05-05 12:44:47]
>>2238 匿名さん

標準のものと併設でつけられるOHA23という型番の浄水器です。
標準のものだけだと、その一口だけで水道水と浄水を切り替えなくてはいけないので面倒です。ビルトインタイプはカートリッジが高めですが、標準のカートリッジに比べて除去物質が多くてより質のよい飲用水が味わえます。
2241: 匿名さん 
[2017-05-05 12:54:10]
洗面台を壁側面につけるのであれば、水はねで壁紙が痛まないように、キッチンパネルをつけると掃除も楽ですしオススメです。プラス3万ほどですが、パネルとの隙間に水が滴らないようコーキングもしてくれます。洗面所全体も調湿機能の壁紙とすれば、ある程度カビ防止につながると思いますよ。
2242: 住んでいます 
[2017-05-06 07:51:23]
検討者さん

コンセント追加についてですが,2237さんや2239さんが仰られるようにコンセントは多いに越したことはありません.四隅にあるといざというとき後悔しないでいいと思います.一方,テレビ,電話,インターネットのモデムやルーターを設置する場所は同じ場所に複数のコンセントを集中して増設することをおすすめします(3口×3~4).テーブルタップを使わないで済みます.

あとはテレビを壁掛けにするための壁補強を全居室で行いました.1か所5000円でした.広めに補強してもらう様にお願いしてください(金具の取り付け位置の自由度が上がります).また,この時アンテナジャックの位置も壁掛けを想定して高い位置に設置しました.

壁補強についてはパントリーの棚をDIYで設置する予定だったので,ここでもお願いしました.

床暖房については,当時,平屋だと4畳(キッチンの足元)が標準だったので,20畳のリビングに最大の面積で増設(ガス温水式)をお願いしました.4畳のみでは足りないと思うので,これはこれでよかったと思います.
2243: 匿名さん 
[2017-05-06 10:39:30]
>2240さん、ありがとうございます。
>OHA23という型番の浄水器

これはトクラスの浄水器なのですね。ショールームによって違うのか分かりませんが、タカギのカセット式の浄水器がトクラスのキッチンの水栓に付いていました。質問したら3ヶ月に一度交換で数千円かかると言われましたので、標準で付いてくると理解していました。確かにビルトインの方が性能は良さそうですので差額で選べると良いですね。
2244: 匿名さん 
[2017-05-06 11:18:43]
設備は 概ね気に入っていますが 兎に角 設計力と提案力がなかったと思います 建ててほぼ五年 最近は 点検の電話もかかって来ません
一番ひどかったのは 営業マン すごく調子が良くて なんでもハイハイなのに 途中から 平気で100万円以上違って来て 文句を言っても
ろくに聞いてくれず 玄関の階段も すごく広くなっていて 車二台 置けるか 何度も確認したのに平気ですの 一点張り l結局 前の家では
置けていたのに 一台分借りなくてはならなくなった こんなに大きな玄関はいらないと言ったのに 玄関が広ければ 大きな荷物が
入れられると言われ 結果 その先の廊下が狭いので 結局 二階へはベランダから入れたり トイレとか 風呂場は引き戸にしたのに 部屋に入る
ドアは全て開閉式で 幅が廊下ギリギリ使い勝手がとても悪い 一階で小さなサロンを開くからと言ったのに トイレが階段下で 最初は
便座から立ち上がると頭を打ってしまいそうな高さ 階段の段差を変えればできるのではと言っても それはできないと言うばかりで
直接 営業所の偉い方に文句を言ったら すぐに変更になったり ポストも大きなものを頼んだのに とても容量が少ない
細かく細かく見ていかないと後で不便を感じるかもしれません 結局営業マンは 替えてもらいましたが ………

でも設備はかなり気に入っています 風呂場の乾燥設備 ジェットバス 室内の 収納できる物干し
建て替え中の現場は とても綺麗に保たれていて ご近所に迷惑をお掛けせずに済みましたし 室内の施工をしてくれた 若い職人さんも
とてもよく頑張ってくださいました

ここはとにかく 目を光らせて 図面をよく見て 使い勝手を考えた方が良いと思います
2245: 匿名さん 
[2017-05-06 12:52:36]
>>2243 匿名さん

タカギのカセット式水洗は標準ですよ。オプションとして、その水洗のとなりにビルトインタイプを併設するかたちになります。
2246: 匿名さん 
[2017-05-06 13:32:52]
点検は2年過ぎたら有償点検になるのでこちらからお願いしなければ向こうから連絡はしてこないと思います
2247: 匿名さん 
[2017-05-06 14:46:03]
>2244
こういうの見るとここ本当怖いよね。どんなに不備や不満があっても「設備がいい」で自己肯定するしかなく、泣き寝入りしている事すら勘付かせない。
まともな設計士いるとこじゃないと怖くて怖くて…
2248: 匿名さん 
[2017-05-06 15:29:23]
大手の積水でも訴訟沙汰で泣き寝入り大量のようですが
まともな設計士がいるはずなのに大金払って雨漏りとか命の危険がある家建てられるとか怖くて怖くて…
2249: 匿名さん 
[2017-05-07 01:16:49]
この粘着富士住建アンチは自分が大手で無理して建ててしまったのでしょう
お金がかかりすぎて辛くて中堅ハウスメーカーを中傷することで大手で建てた自分を納得させ肯定しようとする…発想が物悲しいデス
2250: 通りがかりさん 
[2017-05-07 04:28:04]
やめた方がいいです。
危なく要らん柱をつけさせられるとこでした。
ハリや面で支えられるはず。
メーカー変えたらすんなり柱なしでできました。
あと、キッチンやお風呂、いいと思います?
2251: 匿名さん 
[2017-05-07 07:34:31]
>>2249 匿名さん
アンチの意見も参考になる事もありますね
2252: 匿名さん 
[2017-05-07 10:11:03]
>要らん柱をつけさせられるとこ

飾りの床柱とかならともかくとして、要らない柱なんてあるのでしょうか?
施主がどうしても取りたいと主張する柱、取ると耐震性が落ちるとか何か問題が起きるとかで取れない(取らない方が良い)と説明するのが普通ですよね。それをとって問題ないと取ってしまうHMの方が、何だか不安に思えますけど?大丈夫かな?
2253: 匿名さん 
[2017-05-07 22:09:04]
耐震等級はHM独自のものじゃなくてきちんと決まった評価基準があるようです
計算ソフトもあるそうで…
そりゃ柱なんて見た目や使い勝手考えればないほうがいいのでしょうが工夫すればハリや面で支えられるなんて単純な問題じゃないと思います
自分もあちこちハウスメーカーで提案受けましたがどこかしら柱が入ったり耐久壁が入ったり…それが当たり前だと思います
見た目重視で耐震等級落ちてるんじゃないですか
2254: 匿名さん 
[2017-05-07 22:13:39]
自分は風呂とキッチン最高だと思いますね
ここより良い風呂やキッチン入れて柱なしで耐震等級3取れるハウスメーカーあったら書くべきですよ
検討者の参考になります
2255: e戸建てファンさん 
[2017-05-08 01:41:38]
良い家と風呂キッチンは別ですよ。
家自体と設備は分けて考えるべきです。
しっかりとした家があっての設備です。
設備あっての家ではありません。
生活実態に即した間取りを提供できていないようなレスもありましたが、結局この会社は設備頼りの素人集団の感が否めません。
それと今時、耐震3なんて当たり前です。
2256: 匿名さん 
[2017-05-08 06:11:01]
またいつもの人…
だからさ、設備だけを見て選んだとは誰も言ってないんだから
話そらさずその当たり前の耐震等級3を柱なしで実現できる家はどこか教えて下さいよ
ここは情報交換をするところなので情報提供をせず根拠もなく叩いているだけではスレ違いもいいところです
積水のこと?だったらhttp://sekisuisaiban.muragon.com/このブログ見て命の危険まである家、逆ギレして施主を訴えてくるハウスメーカー怖いなとしみじみ思った次第ですが
2257: 匿名さん 
[2017-05-08 07:47:32]
>当たり前の耐震等級3を柱なしで実現できる家はどこか

工法を変えればありますよ。大開口が取れても耐震等級3のHM。
間取りによって柱が邪魔なのであれば、そのようなHMを選択するべきでしょう。
2258: 匿名さん 
[2017-05-08 07:49:50]
2256

それから、富士住建のスレで積水のリンクを持ち出してもスレ違いです。はっきり言って興味ないし。
2259: 匿名さん 
[2017-05-08 09:02:37]
もうスルーしましょう
否定したいだけのこのアンチの相手しても無駄なのはさんざんやりとりしてわかったでしょう
2260: 匿名さん 
[2017-05-08 09:20:29]
すみません、私新参者でまだやりとりしてなかったものですから。もう止めますね。
2261: 通りがかりさん 
[2017-05-08 18:36:46]
私はここ検討して、辞めて地元の設計事務所で建てましたよ。土地同じ条件で図面作ってもらいましたが、全く提案力が違ったので設計事務所にしました。設備は富士住建に軍配が上がります。
ただ設備は何十年後にリフォームする時期が来ますが間取りや躯体は中々代えられないと思って富士住建を泣く泣く切りました。
営業が違ったら富士住建にしたかもしれませんね。
2262: 匿名さん 
[2017-05-09 13:09:26]
自分ならその間取り持っていって富士住建で建ててもらう
2263: 匿名さん 
[2017-05-10 14:04:21]
それはカス発想だね
2264: 匿名さん 
[2017-05-10 14:46:43]
同上
2265: 匿名さん 
[2017-05-10 15:57:25]
提案してくれてる設計事務所も提案のコストかかってるんだろうからなー
でも間取りだけで家の建築はお願いできないよ
トータルで提案や設備や建築方法や営業との相性など総合考慮したんで

自分は一番参考にしたのは仮契約金支払って後で契約解除したところで、
仮契約金から必要経費差し引かれてるからその点は気は楽

とはいえ他に提案を参考にしたハウスメーカーも複数ある
ざっと話をして提案をもらっただけだから大して負担じゃなかったと思うけど…全部のハウスメーカーと契約するわけにはいかないからね
そういうのも含めてハウスメーカーの営業や商品力の勝負でしょう
2266: 匿名さん 
[2017-05-10 21:00:35]
富士住建は全部本社の営業所なのですか?フランチャイズではないのですよね?

各支店は担当地域とか決まっているのでしょうか?
営業さんと合わなくて少々辛い場合、営業さんを変えていただくことはできるのでしょうか?

或いは、かなり遠くなるけど他の営業所へ行っても構わないのでしょうか?
でも、そうなると施工時の職人さんの通勤や、引き渡し後のアフターとかが困りますか?
2267: まーさ 
[2017-05-10 22:07:27]
>>2266 匿名さん
全て直営の営業所だと思います。
担当地域はある程度決まっているようですが、私は2つの支店の間の地域だったので、どちらも行ってみましたが、どちらも大丈夫そうでした。
営業を変えることも可能です。
かなり遠い場合、ダメだったというような書き込みが過去にあった記憶があります。
何回か打ち合わせで行くので、あまり遠いと面倒だと思いますよ。。
2268: まーさ 
[2017-05-10 22:10:57]
話の流れと関係ないですが、5月の電気代が7469円に対して売電7194円だったので驚いたため書き込みです。。
当方オール電化で4人家族、共働きですので昼間使わなかったからですかね。
これから検討してる方は少し売電価格が落ちると思うので、どこまでメリットがあるか参考にならないかもしれませんが。。
2269: 匿名さん 
[2017-05-11 00:00:53]
2267さん、情報有難うございます。

売電の話。お住いの場所が分からないですが、
4月5月は結構晴天が多かったからではないですか。
各地で乾燥注意報が出ているくらいですから。
山火事も多くて怖いと思いましたが、恩恵を受けられて良かったですね。
2270: まーさ 
[2017-05-11 06:57:58]
>>2269 匿名さん
ありがとうございます。
神奈川県の真ん中あたりに家があります。
まぁ、設置の元は取れないことが分かってるんですが、
富士住建は付けても付けなくても値段が変わらないし。。
あと、引き渡し前はわかりませんでしたが、
毎月電気代が差し引きで凄く安く感じるので、
住んでて気分が良いですね。
冬場にエアコンとか床暖房を毎日使っても、
そんなに電気代がかかりません。
2271: 匿名さん 
[2017-05-11 14:04:06]
まーささん、
確かに値段は変わらないですが、確かパワコンでしたっけ10年位で交換だったと思います。
多分15万円位とからしいですが、10年後の値段なんて分かりませんよね?

最近は壊れても修繕しないで放っておく家も多いらしいです。 
それでも電気代がかからないのは助かりますね。大きなおまけみたいな感じでしょうか(笑)

質問ですが、太陽光は屋根一体型ですか?
もし、発電しなくなった場合は放っておいても大丈夫なのでしょうか?

また、火事になった時には太陽光があると水をかけられないそうですが、
どうなのでしょうか?
2272: まーさ 
[2017-05-11 18:16:06]
>>2271 匿名さん
ありがとうございます。
パワコンもいくらなのか調べてませんが、パネルが壊れたら放っておくかもしれないです。
おまけ的感覚で、電気代がそれほどかかっていないので。。
パネルは三菱のが別についてますね。
放っておいて大丈夫かはわかりませんが。。

火事になった時、ソーラーパネルがあると水で感電がどうとか噂がありますが、本当にダメなら販売出来ないんじゃ。。
まぁ、ない方が良いのは事実なのかもしれませんが、詳細は調べてないのでわかりません。。
2273: 匿名さん 
[2017-05-11 19:41:12]
まーさ さん、情報有難うございます。
太陽光パネルが別に、屋根の上に載っているって感じなのですね。

ところで、以前強風で太陽光パネルが飛んで行った映像を家族が見て、パネルは怖いと
言っていました。個人の家のパネルだったそうで原因は何だったのでしょうか?

設置がマニュアル通りであればかなりの強風でも耐えられるそうですので、
もしかしたら何か施工不良とかだったかもしれないですが???

また、台風や竜巻でパネルが飛ばされた場合は火災保険が適用されるらしいです。

同じ値段であれば付いている方が、大きなおまけみたいで羨ましいのは確かです。

契約前であれこれ考えてしまい、ここでネガティブなことばかり書いてすみませんでした。
2274: まーさ 
[2017-05-12 00:20:02]
太陽光が風で飛んでいくなんて、相当強い風で施工不良もあったんじゃないですかね?
私は建築の素人なので、理由まではわかりません。。

大きな買い物なので、ネガティブな感情を持たれるのも非常にわかります。
あれが不安、これが不安、でも、100%希望が叶う家は
ほとんど不可能だと思ったほうが気が楽です。
どこかしら妥協点などは出てきます。
それらをどこまで希望に近い土地とハウスメーカーに出会えるかです。
私はたまたま富士住建がマッチングしただけなので、
他のメーカーであっても良い家が建つことをお祈りいたします。
2275: 匿名さん 
[2017-05-12 07:36:55]
まーさ さん、施工業者のホームページにはあり得ないとありますが、
検索すると個人の家の設置例で飛んだ写真も出ています。
だからといって、状況も分からないので何とも判断しようがないですね。

https://matome.naver.jp/odai/2144059159974087801

予算もあり妥協はつきものですが、大きな買い物ですのであれこれ迷います。
これからもご相談させていただくと思いますので、よろしくお願い致します。
2276: 匿名さん 
[2017-05-12 13:59:17]
>>2268 まーささん
標準のソーラーでですか?
うちも、標準のソーラーでオール電化で共働きなんですが、毎月15000円前後で売電6000円くらいです!無駄に電気使ってるのかな…。

2277: まーさ 
[2017-05-12 15:34:11]
>>2275 匿名さん
お示しのリンクにあるのは、個人の家の太陽光パネルが落ちた画像には見受けられませんが。。
1ページ目の業者の大量のパネルは基礎がひどくて擁護しようありませんね。
2ページ目の一枚目は、太陽熱温水器ではないですか?
2枚目の写真はなんだか形状が薄いし。。
三枚目も温水器ですね。

私で分かることでしたらご協力させていただきます。
よろしくお願いします。

2278: まーさ 
[2017-05-12 15:41:38]
>>2276 匿名さん
標準ですよ!
延べ床約39坪なので、2.6くらいだったでしょうか。
子供がいると言っても、まだ幼児なので、子供部屋のエアコンとか使ってないです。
あ、23畳あるリビングのエアコンは差額払ってZシリーズにグレードアップさせたので、かなり節電の恩恵を受けているかもしれません。
エアコンは基本グレードアップして、室外配管のパイプを揃えるためにオプションで付けました。
といっても、4月はほとんどエアコン使ってないので、生活必需な電気代だけですね。
特に電気を節約したわけでもないし、するようなものがあるわけでもないし、テレビはほぼつきっぱなしだし、なんでですかね。。
2279: 契約済みさん 
[2017-05-13 07:43:43]
太陽光パネルは
28坪〜 10枚 2.45kW
40坪〜 15枚 3.68kW
50坪?〜 20枚 4.9kW
が標準だったと思います。屋根のサイズによっても載せれる枚数に制限があると思いますし、
南向きじゃないと発電量が下がりそうです。

うちは20枚まで載せれそうだったので、オプションで20枚にしました。

施工方法は三菱電機のHPでは釘でがっちり屋根を貫通させて固定すると書いてあるので同じ施工方法ならはがれることはないと思います。
2280: 匿名さん 
[2017-05-18 18:17:27]
太陽光発電もいろいろあるのですね。
ちゃんと勉強しないとと思います。

こちらの場合は自由設計の注文住宅でも太陽光発電システムが標準装備になるのですか?
不要な場合でも価格が変わらないということなのでしょうか?
電気代が浮くのはありがたいですが無くてもいいなという人もいると思うのです。
2281: 通りがかりさん 
[2017-05-18 20:45:32]
>>2280 匿名さん

28坪以上でしたら標準で太陽光つきますが、設置しなくても価格は変わりませんが、設置しないでエコワンに変更は可能です。
2282: e戸建てファンさん 
[2017-05-20 09:14:31]
>>2276 匿名さん
それ.使用電気と売電額が逆じゃないですか?
うちも共働きで使用が5000円、売電が19000円です。ちなみにソーラーは4.2です。
2283: 通りがかりさん 
[2017-05-22 09:54:18]
先週聞きに行って来ました。
チラシ見ながら、早速設備の説明が。そのまんま読むだけなので、え?と思った。

2×4の方が、在来工法より間取りが自由に決められます。
風呂場を小さくはできません。そういったオプションもないです。
断熱はグラスウールのみです。
保証の期間は……お待ちください…。

と言った調子…。違うのではと言うと、その都度誰かに聞きに行き訂正。
営業によって違うのかな。すごく残念でした。
2284: 匿名 
[2017-05-22 21:44:54]
ロックウールやネオマフォーム、発泡成形ポリスチレンとか、使ってないの?
夏は暑そうだね。
グラスウールは高断熱グラスウールなのかな?
2285: 契約済みさん 
[2017-05-22 23:15:36]
>>2284 匿名さん
標準はアクリアネクストαという旭グラスファイバーのものだと思います。
結構高断熱です。樹脂窓ですし。

断熱材はオプションで変えられると思いますが、だいぶ高くなると思います。
2286: 匿名 
[2017-05-23 06:48:19]
サッシはアルゴンガス入ってる?
だいぶ断熱性が違うよね。
2287: e戸建てファンさん 
[2017-05-23 08:31:54]
グラスウールは何kですか?24kあれば問題はないかと思いますが。
ちなみに窓のガスは10年満たないくらいで抜けちゃいますよ。
樹脂樹脂の窓は重いし、経年で変形+劣化でさらに重くなります。
2288: 匿名 
[2017-05-26 14:42:40]
木造の場合、基礎、構造体もそうだけど、ジョイント部分(金物)も大事よ。
2289: 通りがかりさん 
[2017-05-27 10:36:32]
他ハウスメーカーで建築予定の者で恐縮です。富士住建さんのニッチがかわいいなと思い同じものはないかなと探したのですが見つからなくて、もしよろしければメーカー等わかりますでしょうか?

他HMで建てるので電話はしづらくて、ご理解あるかたご返答お願いします。
2290: e戸建てファンさん 
[2017-05-27 16:55:58]
昔建築前に富士住建の過去ログで読んだだけなのでもしかしたら違うかもしれませんが…
あのニッチは富士住建が地元の特定の建具屋さん?工務店?どちらか忘れてしまいましたが、に特注で作ってもらっている富士住建オリジナル製品ということです。
2291: まーさ 
[2017-05-28 01:56:01]
>>2289 通りがかりさん
私も住宅設備説明書っていう取り付けた全ての説明書が入ってるファイルをざっと見て、
ドアなどのは入っていましたが、
ニッチはありませんでした。
2289さんがおっしゃるように、オリジナルかもしれないですね。
私はニッチを選びましたが、すごく気に入ってます。
2292: 匿名 
[2017-05-28 19:11:52]
ニッチはどこのHMもできますよ。
壁を吹かすだけだから。
2293: 戸建て検討中さん 
[2017-05-28 22:31:58]
そういう意味ではないのでは?
富士住建の標準ニッチは、少二個か大一個のガラス扉付き、背面鏡(たしか・・・)のゴージャスなやつですよね!選べる標準だけど、相応しい家を建てるには中々費用がないと、ニッチだけ目立つかな!?と、素敵だけど迷うところ!なやつです。
2294: 匿名 
[2017-05-28 22:51:16]
ニッチより構造の方をよく吟味した方がいい。
2295: 戸建て検討中さん 
[2017-05-28 23:04:10]
構造がどうなのか等、分かりやすく教えて頂けると幸いです。素人には説明を受けても、また調べてみても善し悪しはよく理解できずです。
2296: 匿名 
[2017-05-28 23:17:23]
>>2295
構造現場に行って見比べるといい。
値段相応だから。

2297: 匿名さん 
[2017-05-28 23:20:46]
展示場へ行くと、部分的ですが構造のモデルが置いてあります。
値段なり・・・とは全く思わなかったのですが?
どこが値段なりなのか、具体的に教えていただけますか?
2298: 戸建て検討中さん 
[2017-05-28 23:29:44]
わたしも展示場で構造は見ています、設備が目を惹きますが、構造については特に自信を持った説明の印象でしたので、悪い所は教えて頂きたいです!
2299: 戸建て検討中さん 
[2017-05-28 23:33:02]
2296さんは富士住建で建てた方なのかな?と素朴に。そこで不具合なりで書き込んでくれているのですか?
2300: まーさ 
[2017-05-28 23:44:34]
定期的に富士住建はローコストだからダメと言って来る方がいます。
そのたびに無駄にスレが埋まっていますので、
そう思う人もいるという認識で、皆さん何でとか、
どこがそう思うとか、反応しないでいただければと思います。
高いメーカーが100パーセント問題ないかと言えば、
そうでもないこともあります。
一方で、富士住建で満足し、全く問題なく住んでいる方もいます。
富士住建にミスがあったらそれもここで報告されるとか、
これから検討している方へ、施主がアドバイスするとか、
有益な情報交換の場にしませんか?
2301: 口コミ知りたいさん 
[2017-05-28 23:56:50]
>>2300 まーささん

その流れにまんまと釣られてしまったかも・・・わたくしは今検討している者です。
大手での注文では設備最低ランク位までしか手が届かない、ローコストメーカーになると、構造、後々のメンテの不安、オプション諸々無しでは建て売り並み?で結局割高感。
私自身、主人もこちらが良心的かつ最良と思っています。
2302: e戸建てファンさん 
[2017-05-29 00:09:52]
>>2295 戸建て検討中さん
標準仕様はLVL材を使った在来+金物構法です。LVL材とは、ラジアータパインという木を桂剥きして接着剤で圧着したものです。土台、柱、梁に至るまで全てLVL材です。土台から1.5mまでの部分には防虫・防蟻の薬剤を染み込ませたLVL材を使用します。

LVL材のメリット
・捻じれ、反りの狂いが少ない
・長尺の梁部分などへの使用に適している

デメリット
・湿気・水分に弱い
・気候により縦方向の尺に狂いが出やすい
・害虫に弱い

2303: 戸建て検討中さん 
[2017-05-29 00:23:14]
>>2302 e戸建てファンさん

分かりやすくありがとうございます‼
デメリット、
それって日本の気候にはあまりよくないのでは?と、シロアリが気になり、今度聞いてみようと思います‼
2304: 匿名さん 
[2017-05-29 00:50:17]
すみません、素人でよくわからないのですが、例えば大手HMでもパネルとか2x4とか、はたまた面材を使っていますが、それらも材料は接着剤とかホワイトウッドの集成材だったりで、大まかな印象は同じ物?と思ったのですが。

LVLはそれらに比べて、品質で劣る物なのですか?
2305: e戸建てファンさん 
[2017-05-29 00:57:12]
>>2303 戸建て検討中さん

もし、富士住建の営業の方に聞くおつもりなのでしたら、あまり意味をなさないかと思います。もし聞くなら富士住建とは無関係の建築や木材に詳しい方に聞いた方がより正確な意見が聞けるかと思います。
私もそうでしたが、一生に何度もない数千万円の買い物で、第三者の意見は貴重です。たまたま銭湯で知り合った地元の大工さんからは色々教えて貰いました。お陰で一生後悔する買い物をしないで済みました。ネット上にも情報は沢山ありますので、富士住建に限らず何処のメーカでも言えることですが、営業の話を鵜呑みにするのはやめた方がいいと思います。
2306: e戸建てファンさん 
[2017-05-29 01:11:11]
>>2304 匿名さん

LVL材はラジアータパインという木から製造しますが、強度や品質でいうとホワイトウッドと同等のランクの木です。無垢では使えません。

ツーバイ系で使われるとはSPF材というものです。SPF材はスプルース、パイン、ファーの頭文字をとった総称で、それらを接着剤で圧着させたものです。
メリットは
安い、
木が柔らかいから加工がし易い、
デメリットは
LVLとほぼ同じですが、より湿気・水分く腐食し易い。

LVL材の強みは土台等に使用した場合のめり込み強度があることですね。ただ、防虫・防腐性能が無に等しい。なので薬剤を使ってます。

といった感じでしょうか。
2307: 契約済みさん 
[2017-05-29 02:16:20]
>>2302 e戸建てファンさん

富士住建ではJ-WOOD工法ですが、
一階部分の柱と間柱は全てEXの薬剤が入っているものになります。

二階以上部分が何もされていないので湿気や水分に弱いところが
気になりますが、その辺はそういうものだと思っておいた方がいいと思います。

金物の強度や柱の強度は十分だと思います。
2308: まーさ 
[2017-05-29 07:13:44]
>>2301 口コミ知りたいさん
とんでもないです。
コメントありがとうございます。
過去スレまで全て見返すなんて不可能ですよね。。
失礼しました。
皆さん知識が豊富で、メリットデメリットすでに出してもらっているようですね。
営業に聞いても、不利なことはできるだけ答えないのは当然ですから、
色々なところで意見を伺うのは良いかと思います。
私も大手だと色々な妥協をしなきゃいけない、
かと言って最安値ローコストは。。と、同じ境遇かと思います。
私も初めての家づくりで、建築知識は素人ですが、色々お力になれれば嬉しいです。
2309: 匿名さん 
[2017-05-29 10:42:37]
2306さん、詳しく教えていただきまして有難うございます。
でも、申し訳ないですがまだよく理解できません。

>LVLは防虫・防腐性能が無に等しい

SPF材はLVLに比べると防虫・防腐性能がマシという結論になるのですか?

値段的にはどちらが安価なのでしょうか?

2306さんはLVLよりもSPF材の方がマシと思われるのでしょうか?

私も大手HM各社を検討したのですが、国産無垢材を使っているHMは皆無でした。
国産の集成材を使っているメーカーがいくつかあるだけでしょうか。
まだ全部を回っていないので、断言できないですが。

信頼できる工務店で最良の国産材料の無垢材を使ってこだわって建てられれば最高ですが、
その工務店自体を見つけることができません。

私のように素人ですとLVLもSPFも同じような材料かと思っていましたが、違いますか?
2310: 匿名 
[2017-05-29 13:13:50]
SPLとはカナダの中西部産の主にマツ科 (常緑針葉樹)の事。

LVLとは単板積層材、加工の仕方を言います。
分かりやすく言えば、大根のカツラムキですかね。
集成材(ひき板を積層接着もの)よりコストが安くできます。
LVLの欠点としては、 釘打ち等による割れが発生した時の強度の低下でしょうか。

ラジアータパインはニュージーランドやチリ産が多く、成長が早いので年輪幅が広く
大きい節が多数出るため、残念ですが日本での評価は低い。

ヨーロッパ産のホワイトウッドやオウシュウアカマツの方が、ランクは上でしょう。
これは家の値段にも反映されていると思いますが。
2311: e戸建てファンさん 
[2017-05-29 13:38:28]
無垢材が高くて集成材やLVLが安いって言うのは誤解です
無垢材のほうがむしろ安かったりする
メリットデメリットあってどちらがよいかと二元論的に決められるものではありません

http://www.ads-network.co.jp/koho-kozo/jiku-02.htm
2312: 匿名 
[2017-05-29 14:39:07]
無垢材もピンキリだから。樹木によって、値段は違う。
一般に、南半球の樹木は安いよね。

ただし、集成材>LVLは間違いない。
画像で見れば一目瞭然。
その下にパーティクルボード(木材の小片)とかもあるけどね。
2313: 匿名 
[2017-05-29 17:20:55]
>>2304
ラジアータパインは大手がよく使うオウシュウアカマツやホワイトウッドより
ランクは下です。
それに集成材ではなく、LVLなんですよね...。
値段の差に納得しました。
2314: e戸建てファンさん 
[2017-05-29 19:13:43]
集成材やLVL材をいまだに元の木材の材質をもって強度やコストを語る人がいることに驚きます。
加工材は接着材の強さに依存するものであり元の材質の強度やコストでうんぬん言うこと自体がナンセンス

LVLより集成材がコストが安いとは…?
建売はホワイトウッドの集成材が多いです
言うまでもなく一番安い材だからですね
>集成材>LVLは間違いない
間違っています

ウッドワン工法のLVLは防腐防蟻の加工をしているものを使います
これはコストがかかりそこらの無垢材と同等かそれ以上、ホワイトウッドの集成材より断然コストがかかるものです
2315: 匿名 
[2017-05-29 20:02:21]
LVLの接着剤、防蟻剤の使用量はどのくらい?
体に悪そうだね。
2316: e戸建てファンさん 
[2017-05-29 20:51:33]
LVLの接着剤を咎めるなら壁紙の接着剤、フローリングの接着剤、ソファ等家具の接着剤も咎めなさいね
木材よりよっぽど人体の近くに曝露されるものと思いますしフォースターなんて取ってないほうが多いと思いますが
ウッドワンの接着剤はフォースターも取ってます

ちなみにウッドワンLVLの防蟻剤は、ラットを対象にした急性軽口毒性試験で食塩と同程度の危険性ですと
勝手なイメージだけであれが悪いこれが悪いというのはナンセンス以前の問題ですね

結論として建材や構造もよっぽど大手のほうがコストが安いもの使ってます
値段相応ってなんのことなんでしょうね
2317: 匿名 
[2017-05-29 21:57:44]
一度、ホームセンターに行って、集成材とLVLの違い。
ラジアータパインとホワイトウッド、オウシュウアカマツとの
価格差を確かめた方がいい。

2318: e戸建てファンさん 
[2017-05-29 22:04:29]
ホームセンターで売ってるものなんて家屋の構造用じゃなくてピンキリだろうに
ウッドワンの木材なんて売ってないだろうに
それで何がわかるんですか?
まさか「うちのちかくのほーむせんたーではしゅうせいざいがたかかったからえるぶいえるはだめだ」
なんて言ってるわけじゃないよね?
2319: 通りがかりさん 
[2017-05-29 22:41:10]
久しぶりに見たけど、言ってることが細かくて気持ち悪い。
2320: 匿名 
[2017-05-29 22:51:21]
ウッドワンは住林が主な取引先だけど...。

その主要取引先である住林は構造体にヒノキやオウシュウアカマツの集成材を
使っているよね。

ウッドワンのカタログでもいい。
ラジアータパイン、LVLの価格表を調べてみたら?
2321: 口コミ知りたいさん 
[2017-05-29 22:55:53]
とても質問する流れじゃないね…
2322: 匿名 
[2017-05-29 22:56:09]
>>2319
家にとって構造体は最も大事なのに、知らない人が多過ぎるね、このスレは。
普通、材料は何を使っているか理解してから、家を建てるんじゃないの?
設備の方に目がくらんでいるのかな。
2323: e戸建てファンさん 
[2017-05-29 23:20:51]
富士住建がどういう木材を使ってるか熟知して建てました
いい選択だったと今でも思っています
ということでもうこの話題終わりね
2324: 匿名 
[2017-05-29 23:47:07]
構造よりも設備かな?
あっちもこっちも、って訳いかないよね。
予算の事もあるし。
2325: 匿名さん 
[2017-05-30 07:27:57]
ここは設備のハウスメーカーですよ。
完全フル装備ですからw
2326: e戸建てファンさん 
[2017-05-30 10:46:53]
富士住建のスレッドにはずっと「富士住建はだめなメーカー」という結論ありきで無茶苦茶な理論組み立てるアンチが巣くってるんです。
入居者や富士住建を侮辱することしか考えていないし、相手しても自分のアンチ思想を押し付けることしかしないのでもう相手にしないよう推奨されています。
アンチが必死になるほど良いハウスメーカーと思いましょう。
語るに落ちるってやつですのでほっといて情報交換しましょう。
2327: e戸建てファンさん 
[2017-05-30 11:47:16]
私は地元の工務店で無垢材で建てましたが、富士住建さんがダメなメーカーとは思っていません。
構造より設備にウェイトを置いたメーカーはその通りだと思いますが、それは購入者が優先順位を決めれば良いこと。
構造材にも設備にも内装材にもこだわった私は、坪100万近くなっちゃいました(笑)
そこまでかける気がなければ設備優先は賢い選択だと思います。構造材なんて見えないですし、どんなLVL使ったって30年は持ちますよ!
2328: e戸建てファンさん 
[2017-05-30 12:54:12]
私は富士住建の構造がだめとは思っておりませんよ
無垢には無垢でデメリットがあります
品質にばらつきがある、割れやすい、最近の建築の長い釘ではより割れやすいデメリットがあらわれやすいなど
強度的には加工材より弱く、耐震性などを考えれば不利ということです
このあたりが大手で無垢材を採用しない理由でしょう
ばらつきがある材を使って意図せぬ不具合を出すのはまずいからです
もちろんメリットもあると思います
100年持つ家を建てるならば無垢材のほうが有利になるでしょう

加工材も無垢と同等以上に値段がかかるもの(特にウッドワンのように防腐防蟻加工をしたものであるなら)であり
決して設備を重視して構造を軽視という選択の結果ではないように思います
加工材の湿度や白蟻に弱いという弱点を防腐防蟻加工でカバーしようとしLVLのメリットを生かす工夫と考えます

よく接着剤の強度が不安…とか耐久性が…という意見を聞きますが
わが国でも50~70年前の加工材の建築物が問題なく使われているようです
当時の接着剤の技術でもまだまだ持つのですし実際問題加工材の建築物が材質の問題でどうかなったという話は聞いたことがありません
そのため富士住建でも無垢材を利用するオプションも選択しえましたが当方はLVLを選択しました
このあたりは個人の価値観によるものと思いますので富士住建でも無垢で建てたければそうすればよいのです
そこも人それぞれ選択肢が広いのは結構なことだと思いますが
2329: まーさ 
[2017-05-30 16:30:11]
>>2328 e戸建てファンさん
詳しい説明ありがとうございます!

2330: 評判気になるさん 
[2017-05-31 16:44:29]
建築業界はもれなく値段相応という言葉が適応されますよ。富士住建さんだって、ローコストな部類に入ってますが坪50前後しますからね。もっと安いメーカーだってありますから。
安いメーカーとの差別化は設備でつけているメーカーと認識してます。構造に関しては力を入れていないなんて言うメーカーはありませんからね。盲信しないよう注意が必要です。
大手で金出している家は良いものに決まってますよ。

私は1番は設計事務所で設計してもらって地元の評判の良い工務店で建ててもらうことと思ってますが。
2331: e戸建てファンさん 
[2017-05-31 17:59:27]
>大手で金出している家は良いものに決まってますよ

「良いもの」という言葉の定義によりますが…
当方大手の建材や設備をあちこち確認したのですが富士住建より上だと思えるメーカーがなかったのが現実です
どこもホワイトウッド集成材だのレッドウッド集成材だのスレート屋根だのですし
住宅設備も標準仕様も貧弱でした
富士住建は安いメーカーどころか大手とも差別化できていると感じました
大手はオプションでグレードアップできないことも多く、案外選択肢が少ないことに驚いたものです
デザイン的に凝った家ができるというのも、一定のデザインの型を当てはめるだけということが多く、あまり幅がないように思いました

個人的な感覚では建築業界は値段相応というのは事実に反するのでは…と思っているのですが、
良ければぜひどのあたりのハウスメーカーがどうお金を出したなりの家を作っているのかご教示願いたいです
自分はもう建ててしまったので個人的興味からの質問ですが、ここを検討する方にも役立つと思います
2332: 匿名さん 
[2017-05-31 18:32:24]
設備
構造
建材

結局素人から見るとここしか比較できないんですよね。

大手だから良いと言うのは疑問もありますが、ローコストで地震にも強い、設備は良い、アフターも良い等はあり得ないと考えます。
それならみんなそのメーカーで建てますよ笑

家って建てたときの強度もですが、やはりその後のメンテが肝と思ってます。
富士住建で建てようが住林で建てようがノーメンテなら30年持ちませんよ。
2333: e戸建てファンさん 
[2017-05-31 21:28:49]
なんか住林がやたらと出てきました。
私、現在富士住建で建てている最中のものですが、もともと住林の社員でした。

住林は、たしかに木材にこだわりがあるのですが、ほとんどの部材は集成材です。
それが富士住建で扱うLVL材よりも長所ばかりというわけではありません。
コスト面、強度面、化学薬品の影響などの面で一長一短がそれぞれあります。

いくら住林で建ててもやはり15年たてば、かなり傷みが激しく、いざ売却というときになると家主様が想像している以上に資産価値が低下してがっかりされるということも多かったです。

こうしてみるとやはり住宅というのは、全体のコストをまず第一に考えて購入するべきだと思います。
その点、完全フル装備を謳う富士住建、押しつけがましくない社員の在り方などは、多様な住設備で迷いがちなお客様にとって非常にありがたく、今の時代に合っていると思います。

住林は、最低利益率16%です。
それでも住林がいいというならば、元社員としてありがたいですが、このスレに来る必要はないと思います。
2334: 足長坊主 
[2017-05-31 22:00:34]
>>2333
16%?そんなに低くはないじゃろ。
2335: 悩み中 
[2017-06-02 21:06:16]
建築された方へ質問です。
実際に住んでから
・雨漏りする
・家の前を車が通ると振動がする
・家の内外にヒビが入る
など、不具合など起きていますか?
もし不具合がある場合、築何年ぐらいでしょうか?
また、富士住建さんの対応はいかがでしたか?
2336: まーさ 
[2017-06-02 21:39:26]
>>2335 悩み中さん
ちょうど去年の6月引き渡しなので丸一年です。
今のところ、雨漏りや水回りの不具合はありません。
地盤改良しました。
前はバスも通る道ですが、バスでもほとんど振動しません。
かすかに感じる程度です。
普通車なら全く気になりません。
車が通る音も神経質ならわかりませんが、私的には静かです。
家の内外にもヒビはないです。
クロス屋さんも大変丁寧だったので、今のところ浮いたり、境目が気にならところすらありません。
ただ、運が良かったのもあると思います。

2337: 悩み中 
[2017-06-03 06:46:13]
>>2336 まーささん

そうなんですね!
実際に住んでる方のご意見、とても参考になります。
3階建を予定してまして、数社を比較検討する中で、地震と間違えるくらいの揺れを感じるという他社さんもあるようで、絶対避けたいなと思っていました。

対応については、事が起こってからでないと、わからないですよね。
もちろん、事が起こらないのが一番ですし。

2338: まーさ 
[2017-06-03 07:23:40]
>>2337 悩み中さん
まぁ一年程度で不具合があるようなメーカーなら、本当に最悪ですけど。。
とりあえず、最悪なメーカーではないかなと。
ちなみに、細かいことは書きませんが、
ある場所が壊れた(と言うか私が壊した)んですけど、
富士住建提携の保険に入っていて、
連絡したら対応も早かったし、
保険屋にも連絡してくれるんで楽でした。
ちなみに正直に言っても保険の適応でした。
2339: 匿名さん 
[2017-06-03 08:33:36]
2337さん、横から余計なことですが、三階と二階とでは地震での揺れ具合はかなり違いますよ。三階になると揺れ幅が大きいと申しますか、一階の揺れとはちょっと違った揺れになるはずです。それは高層ビルを見れば分かることです。批判するつもりではないですが、例えば珪藻土などの壁ですとその揺れでヒビが入ったりもします。
2340: 悩み中 
[2017-06-03 22:21:00]
>>2338まーささん
提携の保険、かなり安心ですね。どれぐらいの範囲が対象なのか、火災や地震など起因する内容によりけりなのか、富士住建の担当さんに確認してみたいと思います!

>>2339 匿名さん
そうですよね、地震の縦揺れ・横揺れ、それぞれ伝わり方あるので、もし地盤が緩いようなら地盤改良をしっかりやってもらって、安心して住みたいものです。

私がネットで見た他社さんの、
『地震が起こっていないにもかかわらず、車が通った時など地震ほどの揺れを感じる』
という実際に住んでる方々(複数です)の評判で、そこのハウスメーカーさんは選択肢から外しました。

まーささんのように、建築後に入居されている方から不具合の話が出てこないのは、安心材料です(上記のハウスメーカーさんのスレはひどいものでした)

2341: e戸建ファン 
[2017-06-04 15:51:24]
ここは、「とりあえず契約だけして下さい。後で解約してもいいですから。その際は印紙の5000円分だけ差し引いて全額おかえししますから」と言って何十万円もブン取る会社です。
2342: 匿名さん 
[2017-06-04 19:47:21]
>>2341 e戸建ファンさん
怖いですね。
もう少し詳しくお願いします。
2343: 悩み中 
[2017-06-04 22:24:31]
>>2341 e戸建ファンさん

そんなひどい対応なのですか⁉︎驚きです。
どこの営業所か(○○県等)都道府県名だけでも教えていただけたら幸いです。

私が担当してもらっている営業さんは、今まで1回も
「契約してください」という内容の事は口に出さず、こちらからの間取り図変更を3回やっていただいています。(嫌な顔一つせず)
契約前ですが、見積金額も出してくださるということで今週中に間取り図と合わせて準備してくれることになってます。
2344: 匿名さん 
[2017-06-04 22:36:07]
>2340さんへ
>『地震が起こっていないにもかかわらず、車が通った時など地震ほどの揺れを感じる』

とのネットの書き込みをご覧になったそうですが、それはちょっと信じられないと思います。
現在施工の例えローコストのHMでも、そんなに揺れるということはどうでしょうか?

どこかのHMのたった一軒の施工不良や地盤改良の問題なのかもしれないのに、
それでそのHM全部を判断できるでしょうか?。

ネットの世界では嫌がらせや やっかみから、根も葉もないデタラメな書き込みも結構見受けます。
それを丸ごと信じるかどうかは、2340さんのご判断次第です。

あまりにネガティブな意見は、参考にしても少々疑った方が良いかと思います。
むしろ、3.11や熊本地震でどの位の被害があったとかを参考にされるとかの方が良いのでは?
2345: 融合二世帯 
[2017-06-04 22:59:47]
もうすぐ6カ月点検ですが、すでに水回りの施工不良で
対応してもらってます。

翌日にはTOTOと水道屋がきて対応してもらえました。
こちらもしばらく気づかないようなわずかな水漏れだったので、
周辺に一部カビ等が発生ていたのですが、
後日、関係する職人さんを調整していただき、1日ですべて交換対応でした。

不具合があること自体がどうなのかという話もあると思いますが、
対応としては満足できるものでしたよ。

2346: e戸建ファン 
[2017-06-05 00:25:23]
>>2343 悩み中さん

埼玉県です。富士住建に限ったことではありませんが、いくら営業に急かされても納得できるプラン・間取りができるまで絶対に契約しちゃダメです。打ち合わせ4回目位だと、そろそろカレンダーを出してきて「このまま順調に行けば◯月頃には完成ですね」なんて言ってきます。それが段々「この◯日くらいまでには決めていただかないと◯月には入居できませんよ」なんて言い出しますので、惑わされてはダメです。例え予定を過ぎたとしても本当に納得いくまで契約をしてはいけません。
2347: 悩み中 
[2017-06-05 06:53:37]
>>2344 匿名さん
そうですね、実際の地震での被害状況、参考になりますね。検討中の複数の営業さんに聞いてみたいと思います。
クチコミの会社は東京都で3階建住宅をかなり建てている会社で、1件だけではなく、複数の入居者さんの書き込みによるものです。

>>2345 融合二世帯さん
6か月で水廻りの不具合が出てしまったのですね。
2階部分に、キッチン、風呂、洗面所、洗濯機等の水廻りを配置したいので、気をつけなければいけないのかな、と思いました。
とても参考になるお話をありがとうございます。

>>2346 e戸建てファンさん
今週がまさにそのタイミングなのかもしれませんね。
我が家としては、少しでも早く着工・入居をしたいので、この6月中旬には複数社の中から決定して契約を済ませたいと思っています。

重点を置くところ(構造、仕様、断熱、そして金額)を比較していますが…
実際入居されてる方の不具合、アフター面など、なかなかわかりにくいので、ご質問させていただきました。

引き続き、実際の入居者様からのお話が聞けたら幸いです。


2348: 匿名さん 
[2017-06-05 08:28:58]
はじめまして。

富士住建を含めて数社のハウスメーカーと何度か打ち合わせをしている状況の者ですが、
分からない事がありましたので、ご契約された方に教えていただきたいです。

現在、世田谷のショールームの担当者と話しています。
そこで、間取りなどは作成していただいていますが、片や見積もりについては
「見積もりは契約しないと出せません」の一点張りで、口頭で
「○○○○万円くらいになるとおもいます」としか言われません。

契約の前に見積もりをきちんと確認するのは当然だと思っていたので
面食らっています。契約された皆さんは、予算や見積もりが不明な状態で
契約なさっているのでしょうか。
他の住宅メーカーなどと比較もしたいので、契約前に見積もりが欲しいのですが
無理でしょうか。

どなたか教えて下さい。
2349: 匿名さん 
[2017-06-05 10:37:47]
2348さん、私も世田谷で話をしていますので驚きました。結論から申し上げますと、ごめんなさい、まだそんな段階ではないので何のお役にも立てないです。まだ、間取りも作ってもらっていない段階です。

ただ、金額については32.25坪であれば1945.5万円プラス税金というパンフレットの値段になりますとの説明でした。その時には間取りを変えても大きさでその値段(まるでリフォームのそっくりさん、のような商売?)という印象を受けて不思議に思いました。

後日このスレでその疑問を皆さまに教えていただいたのですが、やはり富士住建ルールがあって、大きさで決まるのではなくてそのルールで窓の数など決まっていて、それを外れて収納や窓などを増やすと値段がアップするとのことでした。

私も契約時にははっきりとした金額を出して欲しいと思います。もしざっくりとした数字でこの位としか出ないのであれば、それこそ恐ろしくて契約できないです。2348さん、今後、もし良かったら情報交換させてください。
2350: 匿名さん 
[2017-06-05 13:04:29]
2347さん、東京都で3階建住宅をかなり建てている会社、は口コミ通りかもしれませんよ。もしかしたらビルトインとかではないですか?木造三階建ビルトイン住宅の耐震性はギリギリの物件が多い様です。実際の建物を拝見していないので無責任な発言になりますのでお許し願いたいのですが、2347さんは少々焦って探していらっしゃる様でとても危ないです。

高額な出費ですし大切な家族と一緒に長く生活する大切な家ですから、もう少し落ち着いてじっくりと物件を探したほうが良いのではないですか?色々とご事情はあると思いますが、探している時に良い物件になかなか出会えるものではないです。もう少し判断を厳しくして納得できなくて妥協するくらいなら、とりあえず賃貸で入居するとかの選択があっても良いのではと思います。

三階ビルトインはいわゆる狭小住宅だと思いますが、住んでからも階段が多くて住みにくいです。手頃な値段でなんとか手が届くと購入しても、それを売りたくなった時にはかなり叩かれますし、実際値段を下げても売れるかどうか。http://0systems.web.fc2.com/

でも、こちらのスレに来ていらっしゃるのだから土地を購入しての注文住宅も検討されているのでしょうか?多分駅近のお手軽な建売三階物件か、はたまた少々駅から遠いけど土地から購入しての注文住宅かの選択でしょうか?本来駅近の土地で注文住宅がベストなのですが、これまたなかなか手頃な土地はないですよね。なかなか難しいと思います。

それでも、後悔しない様に、慌てずにじっくりと良い家を検討してください。
2351: まーさ 
[2017-06-05 17:35:52]
>>2348 匿名さん
他のメーカーで見積もりを出すまでいっていないのでわかりませんが、
私も富士住建では契約前は見積もりを出されず、
概算で多めに見積もってこの程度と教えてもらいました。
実際契約後に出した見積もりではほぼその程度、後日追加したオプションがプラスされたくらいです。
あまり突飛な作りでなければ、
建坪40坪で坪単価50万円くらいです。
小さければ上がるし、大きければ多少はさがるでしょうか。。
2352: まーさ 
[2017-06-05 17:40:46]
>>2348 匿名さん
今富士住建のホームページ見たんですが、
注文住宅の流れでは、見積もりとって契約ってなってますね。。
この辺の齟齬があると伝えて、出してもらえるんですかね。。
私は富士住建一択状態だったんで、特に概算でも良かったんですが。
納得できないまま契約は不安ですね。
2353: 匿名さん 
[2017-06-05 19:40:50]
まーささん、大体この位で済めば良いですが、いざ契約して100万、200万円と、もし上がっていたらそれこそ大変と思ってしまいました。右から左への金額ではないと思いますが。金額が確定していないと契約が怖いです。そんな心配は無用ですか?
2354: e戸建てファンさん 
[2017-06-05 21:19:48]
まさに世田谷で営業に見積もりを出してもらいました。
あくまで概算ですが。
富士住建では営業コストを抑えるために仮契約までしないと細かい見積もりは出さないとのことです。
契約してみるとわかりますが細かい見積もりは手間暇かかってて、ここまでやって契約反故にされたら痛手だろうなと思えるものです。
うちはその見積もりより実際払った金額は減少しました。
概算で計算しているのは少ない見積もりで釣って契約したら金額を増やしてもうけるという悪徳な意図ではないと思えます。
ログでは仮契約時より本契約のほうが払う金額が上がっている人が多いように思いますがそれはだいたい自分でオプション増やしているからという理由のようでした。
2355: 悩み中 
[2017-06-05 22:02:15]
2347 悩み中です。
まさにそのとおりです、3階建ビルトインガレージの狭小住宅の会社です。
もともと新築戸建てを探していて、実際その会社の3階建ビルトインガレージの建物も見に行きました。
結局ピンとくるものがなく、選択肢から外しました。

その後ご縁がありまして、希望の最寄駅から徒歩5分の土地に巡りあえたので、ハウスメーカーを検討しているところです。

各会社ごと一長一短ありますね。
色々な会社や展示場に足を運び、説明を受けていくうちに、少しずつですが工法、基礎、断熱、耐火、換気など知ることができました。
はじめは、間取りや仕様、外観などにしか興味が湧いてませんでしたが、まだまだ勉強しなくてはと思っています。



2356: まーさ 
[2017-06-05 22:21:42]
>>2353 匿名さん
ほとんどの方は契約金額から上がっていると言う話を聞きます。
なので、概算の時点で予算通りなら、今後オプション次第で上がる可能性があるので、やめておくと言うのも選択肢ではないですか?
それでも、富士住建は標準設備を考えると、かなり割安に感じるかと思いますが、それでも納得できない点があるなら諦めるしかないですよね。。
2357: 匿名さん 
[2017-06-05 22:39:04]
我が家も世田谷で打ち合わせ中。
建築予定の土地が準防火地域なので、坪単価がチラシよりも金額アップ。
建坪34坪で坪単価が54〜55万円あたりと聞いています。(正確な見積り金額は次回出してもらえます)

営業担当さんに聞いてわかっていることは
◎6畳以上の居室に窓が2ヶ所(電動シャッター付きの引き違い窓。それ以外の窓を希望する場合は希望する窓との差額を支払えばOK。種類やサイズによっては差額の支払い無し)

◎LDKは3ヶ所の窓(ベランダに面した掃き出し窓や引き違い窓。いずれも電動シャッター付き)

◎広い1.5坪タイプの浴室は1坪タイプに無料で変更OK。

◎2階に浴室を持ってくる場合は追加料金。

◎各居室のクローゼットや納戸は標準仕様なので、扉の料金はかかりません。
しかし、居室以外に納戸や物入れを作る場合は、扉の費用が発生します。

◎準防火地域のため、玄関の親子ドアは追加料金が発生します。

わからないことがあると、何でも聞いてすぐ確認。
担当の営業さんは、わかることはすぐに答えてくれる。
わからない内容のことは「すぐにはわからないので、調べてからお返事いたします」と数日後にちゃんと返事があります。

いくつかのHMに見積書を出してもらい、かなり詳しく金額がわかり
大なり小なり値引きをしてくれるところもあります。
(数百万円というとこもあれば、万の位以下の数千円というところも)
富士住建さんは値引きしないというのがわかっているので、それはそれでキッパリしてて良いです。
2358: 融合二世帯 
[2017-06-05 23:41:45]
富士住建は6畳縛りなどの変更や、オプションの追加をしなければ
坪単価が大きく変わることはないと思いますよ。

うろ覚えですが、2階建てであれば、
1階2階の合計総角数が14角までなら坪単価は変わらないとか言ってた気がします。
2359: 契約済みさん 
[2017-06-05 23:55:19]
>>2352 まーささん
鎌倉のショールームで契約しましたが、契約前に見積もりを作ってもらえましたよ。
ただ契約前の段階の間取りなのであまり最終的には参考程度ですが。
契約前に3回ほど間取りのやりとりをして一旦見積もりを出してもらっての契約です。
契約しますよ感がないと厳しいのでしょうか??
見積もり自体は確かにその後二回しか出してもらうタイミングがないので、
なかなか出して欲しいと言っても出してもらえなかった気がします。
出してもらうのでも1週間くらい時間がかかるのと契約前だと細かいところはとりあえず
間取りを元にお任せに近い感じで営業さんが見積もっている感じです。

いずれにせよある程度は標準で付いているので、契約後に100万とか200万とか上がってしまいますが、
いろいろ欲が出てあげてしまう人が多いので、どうしてもあげたくないなら上げずにできると思います。
そこは他のHMよりも仕様の選択肢が限られているので、わかりやすいと思います。
2360: まーさ 
[2017-06-06 00:11:54]
>>2359 契約済みさん
そうなんですね。
ありがとうございます。
2361: 匿名さん 
[2017-06-06 00:17:02]
2348です。
皆様ご回答ありがとうございました。

皆さん、概算で契約なさってるんですね。。。
ちょっとカルチャーショックですが、富士住建はそういうHMだと理解
した上で検討したいと思います。

情報をたくさん頂くことが出来て、助かりました。
2362: 匿名さん 
[2017-06-06 00:21:37]
2348です。連投ですみません。
2359さん、見積もりを頂けたのですね。
とても参考になりました。
富士住建は大変気に入っているので、本気度を見せて見積もりを
してもらえないか、再挑戦してみます。

重ね重ね、ありがとうございました。
2363: 通りがかりさん 
[2017-06-06 00:43:14]
◎広い1.5坪タイプの浴室は1坪タイプに無料で変更OK。

これは無理だと思いますが?出来ないと思います。

シャッターに関しては1Fのみ3ヶ所が標準です。ただしビルトインガレージは除く。
6畳の引き違い窓には必ずではなく標準ではつきません。シャッターは3ヶ所のみです。
2364: 匿名さん 
[2017-06-06 07:26:07]
>>2363 通りがかりさん

1.5坪浴室を1坪浴室に変更、前回打ち合わせで無料と言ってました。
細かい見積書を次回もらえる予定なので、また投稿します。

電動シャッターも再度確認してお知らせします。

2365: 匿名さん 
[2017-06-06 08:23:00]
私も世田谷支店でお話を伺ったものですが、1.5坪の風呂は何が何でも変更できないと聞きました。
また、チラシの値段と坪数は大体だけどその金額で、準防火仕様の値段と言われています。
また、太陽光をつけない場合は、その分ヒノキの柱に変更してもらえるそうです。

営業さんによって説明が違うのでしょうか?

また、我が家の場合1.5坪の風呂もですが、太陽光や柱を付けなくても全く同じ値段なので、
その点からも思案中です。皆様はどのようにお考えでしょうか?
2366: e戸建てファンさん 
[2017-06-06 10:03:49]
1坪風呂って狭小な家なら無料で変更できますよ
それじゃないですか
2367: 匿名さん 
[2017-06-06 11:12:48]
あぁ、そうでしたね。27坪以下とかでしたっけ?
2368: 通りがかりさん 
[2017-06-06 12:33:20]
以前は28坪以下で1坪の風呂で可能でしたが・・・
ただ28坪以下にすると太陽光は標準でなくなるし、キッチンも大きいサイズのままだし、富士住建で建てなくてもいい気がしますが

見積もりってどこのHMでも概算しか基本的には無理ですよ。水道管やガス管や地盤改良工事など付帯工事は基本的に概算になります。 
建坪が決まっていれば坪いくらの設定はあるのですぐにわかります。建物自体のオプション費用もこれから話し合っていくので100万とか多く見積もっていきます。
2369: 通りがかりさん 
[2017-06-06 12:39:38]
すいません補足。28坪以下もそうなのですが、以前は2Fに風呂にすると1坪になったようですが現在はダメなようです。
2Fに風呂はデメリットも多くあるのでそのようになったと思われます。
2370: 名無しさん 
[2017-06-06 14:23:27]
我が家は26坪の狭小富士住建の家です
太陽光が標準でなかったときの契約ですので太陽光はなしです
難しい狭小土地で他のハウスメーカーにさじ投げられたところよく建ててくれました
キッチンは大きくても場違いってほどでもなく意外にきちんと収まって自慢のキッチンですよ
契約する前から富士住建しかありえないと惚れこんでの契約です
後悔はまったくありません
2371: 匿名さん 
[2017-06-06 14:48:14]
26坪あれば立派なお家が建ちますよ。
知人のHMの営業さんは都内17坪の家です。
上手く間取りを作れば良い家になると思います。
ちなみに近隣の建売物件も全部20坪以下の狭小邸宅ばかりです。
2372: 契約済みさん [男性] 
[2017-06-06 18:47:27]
来月で住んで1年になるのですが、昨日竣工の写真を撮らせてもらいたいとの電話がありました。今さら?って思いましたが、皆さんのところにも電話はかかってきてるのでしょうか?
2373: まーさ 
[2017-06-06 19:48:57]
>>2372 契約済みさん [男性]さん
私もちょうど一年で、営業からメールで連絡ありました!
なんの意図があるんですかね。。
カメラマンから別途連絡あるようですが、その連絡はまだです。。
2374: e戸建てファンさん 
[2017-06-07 18:20:12]
>>2373 まーささん
自分も一年以上経ちますが連絡が来て撮影をして頂きました。
何も意図もありませんよ。
一年経って今更と感じましたが、外構工事などが済んでない人への気遣いなのかなと感じました。
後日、撮影された写真は記念としてのプレゼントで送られて来ました。


2375: まーさ 
[2017-06-08 00:19:30]
>>2374 e戸建てファンさん
ありがとうございます!
確かに一年たてば外構も落ち着いてますね。
2376: 匿名さん 
[2017-06-08 12:41:07]
近所の大手HM施工の家は2〜3年は外構は放ったらかしでしたよ。
お金がないのかな?とは思っていましたが、その後工事をして出来上がったお庭は
結構お洒落に造っていました。
それにしても、1年後に記念の写真とは心温まります。
2377: 匿名 
[2017-06-08 14:31:19]
>>2341 e戸建ファンさん
このレスがあってから急激にスレが伸びましたね。レスを増やして早く過去に葬り去りたかったのでしょう。
間違いなく富士住建の社員がいますね。

2381: 名無しさん 
[2017-06-08 23:48:55]
建てたあとだってアフターはあるんだから、建ててはいさよならってこともないよ
アフターも含めて情報交換したいと自分は思うけど
それプラス建てる前にさんざん考えて自分なりに勉強して家建てたんで、ちょっと家オタクになってる自覚もあってここのぞいてます

ここに居座るアンチって無茶苦茶な理屈こね回して富士住建憎し悪しの結論ありきで庶民の我々がそれなりに頑張ってお金と知恵を出して建てた大事な家を叩くんだもん
他人様の建てた家や施主を侮辱するなんてろくな人間じゃないと思うし根拠もなくわけわからんこと言ってる輩には反論もしたくなる

ただ富士住建の「根拠や証拠があっての」ネガティブ意見ならむしろここに書いて情報交換として共有すべきだと思う
火消しなんてするつもりもないね
だいたい自分だって富士住建のネガティブ情報書き込んでるし
他の施主は存じませんが自分はこういう考えです
2382: e戸建てファンさん 
[2017-06-09 23:55:34]
付いてる!付いてる!って言いながら、カーテンやら床暖房やらを推す会社
でも、無垢材も吹き付け断熱もオプション(^^;)
お察しなレベルなんだから、色々抗う施主(社員)はスルーしましょう
注文住宅は取捨選択ですから、富士住建もコスパ考えればありかもね(次世代は立て替えてね)
2383: 名無しさん 
[2017-06-10 16:02:40]

こういう人、なんでここにいるんだろう
同業他社で富士住建に客取られちゃった営業?
2384: e戸建てファンさん 
[2017-06-11 01:15:11]
↑ほんとにネガティブ情報の火消し隊は凄いですね笑。嘘なら兎も角、事実なんだから否定のしようが無いとおもいますが。ネット上での排他主義、やめましょうよ。その情報の取捨選択は閲覧者がすればよいことであって、施主が目くじら立てるのはお門違いです。
ポジティブ情報もネガティブ情報も書いてる人は富士住建を対象としているのであって、富士住建で建てたそれぞれのお宅(個人)を対象としていません。かなり大きな勘違いをされてると思います。
2385: 名無しさん 
[2017-06-11 02:30:05]
情報の取捨選択は読んだ人がするとして読む人は書いている人の意図や属性に関心を持つのが当たり前
ポジティブ意見は施主と富士住建社員の可能性が高いとしてアンチ意見書いている人はどういう人なんだろうか
戸建て建てもしないハウスメーカーなんて忘れてよそのハウスメーカーのスレで情報交換でもするのが普通なのにどうして契約もしないハウスメーカーのスレに長期間粘着する必要がありアンチ意見を垂れ流してどのような利益があるのか?って考えると相当特殊な人だと思う
そういう特殊な人の意見には相当バイアスがかかってると思うが如何?
過去の書き込みを見ると口汚く施主を罵倒する書き込みも何年にも渡って散見されるが?
2386: 通りがかりさん 
[2017-06-11 02:56:47]
富士住建のチラシを見て、すごく惹かれて今度ショールーム行ってみようと思ってたんですが、ここの荒れよう見てるとやはり安かろう悪かろうなんですかね…?
2387: 匿名 
[2017-06-11 07:44:26]
火消し隊がすごいんじゃなくて、この掲示板の趣旨に合わないから管理人さんに依頼して、あるいは管理人さんが判断して消されてるってのに気づかないのかね?
荒らしだったり煽りだったりと判断されているということですよ!
2388: 住んでいます 
[2017-06-11 09:12:01]
2386さん

ここで建てたひとは自分も含め,非常に満足度が高いということではないでしょうか.
そりゃーお金がある人は,名の通った設計士に依頼し,住宅設備や部材に自分の好みのものを拘りぬいて理想の家を実現することができるでしょう.
富士住建で建てたひとは,みんな限られた予算の中でコストパフォーマンスの高い住まいを得ることができたと自負心があるのだと思います.
過去の書き込みをすべて見ていただければ相対的に良いメーカーであることは理解して頂けると思います.
2389: 名無しさん 
[2017-06-11 20:01:22]
どうせ家なんて20年後は価値ゼロですからね
どんなに金かけてもそれ以降はただの負の遺産としか評価されないのですから別のところにお金かけたいと思いました

価格と品質のバランスがとても良いと思ったので決めました
それと5000棟以上建てている(らしいです)のに致命的な欠陥住宅の情報をネットで見かけなかったのも大きいです
オーナーズブログはみんな建てた家に満足してる人ばかりでした
ただみんな何かしらハプニングとか富士住建のミスとか味わってる人ばかりだったかなぁ…うちもそうだったんですが
これはどこのハウスメーカーでもあることなのかもしれませんが(色々なメーカーで建てた人のブログをたくさん読むとみなさんそれぞれあるようで)
いずれにせよ褒められたことではないと思いますが事後対応も悪くないとは思ったので契約をためらうことはありませんでした
ここは匿名でこれはこれでいい情報交換の場だと思いますがオーナーがある程度匿名性を捨てたブログのほうが信用性が高い情報源だと自分は考えています
2390: e戸建てファンさん 
[2017-06-11 21:56:13]
>>2387 匿名さん

あなたの定義するこのスレの主旨って何ですか?ネガティブ情報の排除に躍起になっておられるようですが、ネガティブ情報の掲載も主旨の一つではないですか?
2391: 名無しさん 
[2017-06-11 23:16:09]
ネガティブ情報と誹謗中傷は違うというそれだけの話では
2392: 戸建て検討中さん 
[2017-06-13 22:01:50]
土地探しからの身分ではやはり厳しいのかなという印象です。しかし、魅力的なので、まだ諦めてません!
埼玉県民なのですが、県民共済では事務的動きから何から何まで自身が動く時間、労力が無理!、でも富士住建ならその労力無し(しかし、間取りや外観の提案力は必要)、かつリーズナブルなのに高性能(高級な装備)。
県民共済も土地持ちメインですからね。土地探しからの身分では、悲しい限りです。
2394: 住んでいます 
[2017-06-13 23:04:33]
2392さん

 土地が決まっていると何かと有利になると感じました(出来れば先に土地だけ入手する).富士住建で建てることを心の中で決めていたのですが,他のメーカーでプランを作ってもらったことは大変参考になりました.
 また大手メーカーなどでは契約前に地盤調査を行うところもあり,私の場合は二つのメーカーで地盤調査を行ってもらいました.結果はどちらも地盤改良が必要とのことで,富士住建との契約の時にはどのくらいの地盤改良費用が掛かるのかおおよその費用を推測することができました.
 一時,土地探しを住宅メーカーにお願いしていた時期もあったのですが,その時はプランの話し合いや契約時期にしても,何かと営業のペースにうまく乗せられている(契約をせかされる)ような印象がありました.
 住宅ローンについては,土地と建物を合わせて組む場合が一般的でなかなか難しいと思いますが,私のように,田舎で土地の安い地域の場合は,先に土地を入手するのも手かと思います.
 
2395: 戸建て検討中 
[2017-06-14 10:36:49]
>>2394 住んでいますさん
とても参考になります。ありがとうございます。
営業職では当然と言えますでしょうか、営業のペースに乗せられている感は、富士住建でも感じていました。
他メーカーには行っておりませんので、急に急かすんだなーと、思っていました。
土地だけを先に入手は税金やら何やら大変そうなイメージで中々動けずにいます。
契約前に地盤調査をしてくれるHMさんもあるんですね!
2399: 匿名 
[2017-06-14 17:52:30]
早速管理人さんが喧嘩のようなやりとりを削除してくださったようです。
情報交換の場として、より良い掲示板となるように祈念いたします。
管理人さん、ありがとうございました。
2400: 匿名さん 
[2017-06-15 00:58:07]
2389さんに、激しく同意。
建てた家は永遠に資産なわけでは無いですし、お金を生み出さないものにお金をつぎ込むのを良しとしない方々も一定数いますよ。

自分も「価格と品質のバランスが良い」と思い、契約しました。
普段の生活同様、コスパ重視ですね。思っていた以上に設計や部材の自由もきいて良かったです。

見栄やブランド代にお金を払っても、建てるのは同じ大工です。
どのメーカーに決めたとしても、良い家を建てるには、よく勉強して、こまめに現場へ行くのが1番だと思います。
2402: マンコミュファンさん 
[2017-06-15 09:25:14]
迷惑投稿は黙って削除依頼!ここの管理者様は、結構素早い対応をしてくれます。

この間、チラシを見たら、屋根がコロニアル、瓦、ガルバリウムから選べると書いてありました!
ちょっと前に話聴きに行ったときにはガルバリウムは選択肢になかったので、聞いてみると「最近選べるようになりました」とのことです!
しれっと仕様が変わるから、嬉しいですがちゃんと情報収集しないとですね!
2403: 匿名さん 
[2017-06-15 10:28:59]
おやまあ、ガルバが入ったなんて全く知りませんでした。
広告にありましたか?地域差かな?まだ見ていませんが。
2404: まーさ 
[2017-06-15 12:45:55]
>>2403匿名さん
確かに6月の広告2ページ目のに参考プラン例の上に、
小さく「屋根 瓦、コロニアル、ガルバリウムから選べます。」と書いてありますね。
1年前と比べても床暖房がなくなったり、玄関ドアが変わったり、窓が変わったり、
ガルバリウムが可能になったり、色々と変わっていきますね。。
2405: 通りがかりさん 
[2017-06-15 15:22:44]
瓦は重いから耐震計算上は不利に働くのですよね
耐久性が高いという利点はあるのですが
何にせよ選択肢が増えるのはいいことです
2406: 匿名さん 
[2017-06-15 16:09:53]
うちは、最低25年住めればいいかな。
定年後は、売ってマンション買うか、壊して平屋に建て替える予定です。
2408: 通りがかりさん 
[2017-06-16 06:59:38]
私なら屋根は瓦かな。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
2409: e戸建てファンさん 
[2017-06-16 23:34:59]

ここは、「とりあえず契約だけして下さい。後で解約してもいいですから。その際は印紙の5000円分だけ差し引いて全額おかえししますから」と言って何十万円もブン取る会社です。
2410: e戸建てファンさん 
[2017-06-17 00:04:33]
それは酷いですね。
2411: eマンションさん 
[2017-06-17 02:19:12]
最高はガルバ!という意見もあれば、ガルバは雨音がうるさい!っていう意見もあって、悩みますね。
重くても無難に瓦がいいかな?
2412: 匿名さん 
[2017-06-17 07:49:38]
ガルバはいわばトタン板のようなもの。夏の暑さや冬の寒さはそのまま通すそうです。その分断熱材を入れ込むのでしょうけれど、瓦とは比較にならないのではないかな?古くなったスレートの屋根の上にリフォームで、ガルバを乗せる施工はよくやると聞きました。
2413: 名無しさん 
[2017-06-20 01:26:14]
特徴的なキッチンやお風呂が好きな人には、お得な家だと思う。
ただ、エアコンや太陽光、カーテンなどは標準仕様でも質量ともに微妙。
営業マンが、クロスも標準仕様って言ってたけど、クロスが標準じゃない会社ってあるの?
2414: まーさ 
[2017-06-20 06:49:02]
>>2413 名無しさん
クロスが標準で付いてない会社なんてほとんどないと思いますね。
標準標準って言ってるうちに、当たり前のようなことも標準って言っちゃったんじゃないですか?
完全注文住宅だと、クロスも選ぶからとか、アメリカなんかは内壁もペンキで塗ってるので、
アメリカ育ちの営業さんなのかも。。って、理由にはならないですね。。笑

2415: e戸建てファンさん 
[2017-06-20 13:31:31]
クロス標準は当たり前だけどエアコンや太陽光、カーテンはつくところのほうが珍しいんじゃないですかね
質量微妙って言っても追加料金なしでつけてくれるものだし求めすぎるのは酷じゃないかな?
エアコンは三菱電機のちゃんとしたものだしカーテンも選べばけっこう高級感あるものだし頑張ってると思う
エアコンや太陽光、カーテンを改めて買わなくていいのはとてもお得だと思いました
それぞれ別に買えばン十万単位で金が飛びます
2416: まーさ 
[2017-06-20 17:28:18]
>>2415 e戸建てファンさん
私もカーテンはありがたかったです。
柄や質の好みはあるかと思いますが、採寸がピッタリなので。。
2417: 検討者さん 
[2017-06-20 19:05:59]
参考までに。

富士住建とヤマダウッドハウスと桧家住宅から、同じ間取りで見積り取りました。
富士住建の標準のエアコンやカーテン、太陽光は11kwhも入っています。

金額の安い順は、ヤマダ、桧家、富士住建でした。
2418: 匿名さん 
[2017-06-20 20:19:10]
2417さん、キッチンやお風呂の仕様は同じですか?
2419: e戸建てファンさん 
[2017-06-20 21:05:52]
単純な総額でいえば富士住建より安いところなんていくらでもありますよ。
キッチン風呂のみならずリモコンキーとか瓦とかベタ基礎とか無垢建具とかクローゼットとか干し姫やベランダ等々まったく同じ仕様でなければ比較の意味がないと思います。
2420: 3月末入居 
[2017-06-21 00:12:29]
うちもヤマダウッドハウスと検討しましたが、吹き付けの断熱材や第一種換気等で断熱が上だったり、太陽光が安く多くつけられる等いいとこがあったのですが、エアコン、カーテン、玄関ドアをリモコンキー、キッチンをオールステンレス、風呂を広く…とやっていくと、やはり富士住建の方が安いです。当たり前ですが。
最初に営業さんに言われるように、「設備が気に入ったら…」につきますね。
2421: 匿名さん 
[2017-06-21 00:22:26]
>>2418 匿名さん
富士住建信者はすぐコレですね
2422: e戸建てファンさん 
[2017-06-21 00:38:42]
どこで建てるにしてもリモコンキーの導入は絶対おすすめです
便利すぎて前の生活戻れないです
よそだとオプションになると思いますがそのお金払ってもやる価値ありと思ってます
2423: e戸建てファンさん 
[2017-06-21 17:00:26]
リモコンキーは危険ですよ。
2424: まーさ 
[2017-06-21 17:31:47]
>>2423 e戸建てファンさん
メリットを大きく上回るデメリットを教えてください。
情報交換の場なんですから。
2425: e戸建てファンさん 
[2017-06-21 17:57:25]
>>2424 まーささん
仰る通りだが、最後の一行は余計だな。

キーレスエントリーの車が鍵から発信される信号を増幅させる装置により、簡単に盗まれる時代なんです。
もう分かりますよね?
2426: まーさ 
[2017-06-21 21:54:14]
>>2425 e戸建てファンさん
ありがとうございます。
ではどの鍵がベストですか?
2427: 検討者さん 
[2017-06-21 22:07:37]


>>2426 まーささん
とは言っても、玄関ドアにどんな鍵を付けても、泥棒が家の中に入りたいと思えば、掃き出し窓を割ってでも入ります。ようは入りづらさです。
ピッ で入るか
ガチャガチャ で入るか
ガシャーン で入るかの違いです。

極論を言うと、家の中に高価な物・多額の現金を置かないことに尽きます。

おまけで言うと、勝手口の鍵の締め忘れにも注意です。
2428: まーさ 
[2017-06-21 22:34:52]
>>2427 検討者さん
ということは、便利さを取るキーレスの判断は特に否定されるわけではないですね。
警備会社契約しても入られるとこは入られますし、
運みたいなもんですね。。
2429: 匿名さん 
[2017-06-21 23:22:27]
リモコンキーは確かにお勧めです。

富士住建ではないですが、購入した住宅に付いてました。

入居当初から鍵を使っていません。

そのためシリンダーの交換コストもないです。
2430: 名無しさん 
[2017-06-21 23:59:37]
>>2428 まーささん
というわけでもなく、泥棒は入りづらいのを嫌うのです。極力目立ちたくないのです。
だから、 ピッ で入れるのがベストなのです。
2431: e戸建てファンさん 
[2017-06-22 11:16:03]
電子錠のセキュリティを破って侵入されたという事件は今まであったのでしょうか
2432: 匿名 
[2017-06-22 17:33:11]
リモコンキーの信号を増幅させてって、予備が室内にあればマズいけど、
予備含めて全部持ち出し中ならダメなのでは。。
車は家の中にあるキーの信号が増幅されるから盗られるのでは。。
富士住建の標準は2個なので、夫婦で仕事で外出したら予備ないですね。
もう分かりますよね。。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる