一戸建て何でも質問掲示板「大手HMは下請けに丸投げ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 大手HMは下請けに丸投げ?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-09-20 03:20:58
 削除依頼 投稿する

 現在新築を考えています。
 この掲示板を見ていると大手HMは下請けに丸投げしていると多く書かれていますが、
現場監督も下請け業者がやるのですか?それではHMは部材、工法以外の細かい施工は下請け任せなのでしょうか?

 大手HMなら安心だと思っていましたが、地元密着型のHMの営業の方は「自社で契約している業者が施工し、
監督は自社の一級建築士がやる」と言っていました。
 どちらにしようか悩んでいるのですが後者の方が安心して頼めますか?

 皆さんの意見を下さい。宜しくお願い致します。

[スレ作成日時]2009-09-04 12:24:42

 
注文住宅のオンライン相談

大手HMは下請けに丸投げ?

1: 匿名さん 
[2009-09-04 12:36:54]
「大手が安心」ってよく聞きますが、実際は「世間に名前が知れ渡っているから
安心であろう」程度のものでしか無いと思います。
かといって、中小HMや地場工務店の方が安心か?と言われても
素直に「はい」とは返事出来ないのですが。

「大手HMの直属の人間が現場管理をしてます!」と言えば安心か?
いいえ、週に1度しか来ない等、極端に管理する頻度が少なければ、
必ずしも安心だとはいえません。

自社基準・規格に基づく設計の段階での数値(机上の空論)では
どこのビルダーでも極端にダメというものは無いでしょうね。

「大手だから」・「名前が知れてるから」で安心を求めるのではなく、
実際に近くで建てた人達の意見を聞いた方が間違いないと思います。
それは大手(地場下請け工務店)でも中小HMでも、地場工務店でも同じです。
2: 匿名さん 
[2009-09-04 12:37:50]
大差ない気がする。
結局自社で契約している業者が施工というのは下請けに出すということ。
施工するのは小さな工務店。
現場監督というのは監理のことですか?
どれくらいの頻度で現場に行くか聞いてみるといいですよ。
3: 匿名さん 
[2009-09-04 14:52:56]
大手HMといっても鉄骨プレハブなんかだと、工場でほとんど作り上げてくるから
現場ではそれを組み立てるだけ。外壁も窓もドアもみんなセットされてくるから
クレーンで組み立てて上棟が終わると、ほとんど家が出来上がっている感じ。
長い期間、野ざらしで一つ一つトンテン作業をしている在来木造とはちょっと作業の質が違う。

家の中の木工事は下請けの大工がするけど、あらかじめ工場でカッティングされた部材を
組み立てたり取り付けたりする作業が多いから、腕による差はあまりない。
それでも大手HMの現場監督は結構チェックが厳しいです。
仕上がりが良くない時は、すぐに人を代えてやり直させる。
人を代えてもダメなら、その下請け業者は切られる。
大手は下請けを厳選しているし、下請けを集めてしょっちゅう研修もやっているし、
作業員のマナーにも細かくきまりを設けて管理しています。

建築業界もピラミッド構造で、頂点の方に属する大手HMに従事する人も、施主も
底辺に比べるとずっと人数が少ないから、
こういう掲示板では、自然と中小工務店擁護のコメントが多くなると思いますが。
4: 匿名さん 
[2009-09-04 15:13:00]
大手で買うと満足感があるんじゃないかな? 後、こういう時代だから安心感も。 僕も最初の考えはそうだったけど地元密着のHMや工務店の方が融通利いたり無理な頼みもできた。
大手だと聞いてみないと…と言ってそれっきりだったり、○日までに契約をと急がせたりしてきて僕には合わなかった
5: 匿名さん 
[2009-09-04 15:25:27]
>>4
大手と工務店と両方で建てた経験があるのですか?
6: 匿名さん 
[2009-09-04 16:08:06]
「大手HMは下請けに丸投げ」って言うのはスレ主さんがこの掲示板から得た知識ですよね。
心配だったら直接HMに行って聞いてくればいいのでは?HMごとにやり方は違うだろうし、
大手HMというだけで一緒くたに話はできないですよ。

大手が安心っていうのは、建築途中で潰れないとか、何かあったときの補償が
しっかりしているんじゃないか、という期待だと思います。
7: 建設業の人 
[2009-09-04 17:25:02]
まあ、あと大手は安全管理はしっかりしているので、
自分の家を建てていて死人は出ることが無いと思いますよ。

個人の家を建てていて、施主が足場の上から見学していて落ちて
死んでしまった人も知っていますので。

地元業者や格安施工の業者は仮設等の安全管理はかなり甘いです。
8: ブリ 
[2009-09-06 00:23:01]
そうですねー。
大手が全部同じやり方だとは思いませんが、結局大工の力量でも微妙にかわるし、
同じHMの物件でも素晴らしい物とそうでない物ってありますよね。
どのHMでもクレームってありますから。

大手を信じればいいのか?
中小の方が信じられるのか?

今の世の中小さい所はどんどん倒産していきますし、どの大手HM・中堅HM・地元工務店を選ぶか慎重にならざるをえませんね。

私は大手HM(たぶん大手にはいるかな?)にしました。
ちなみに大手ですが、自社で契約している業者が施工し監督は自社の建築士がやるHMです。

まああと一級建築士といってもピンきりですよ。優秀な方もいますが、そうでない方もいますからね。
9: 足長坊主 
[2009-09-06 09:54:20]
大手HMは現場監理は丸投げです(タマホームとかは例外)。

営業と設計は社員です。

工務(現場監督)も社員です。で、その工務社員は下請け工務店(建設会社)の番頭さん(現場監督)を監理する現場監督です。つまり、現場を見る現場監督と現場監督を見る現場監督がいます(2人いるという事)。

さらに、番頭さん(現場監督)の下に孫請けの大工さん達職人さんがいます。

なので、例えば、工事中に営業の人に「玄関入った所にニッチ(飾りだな)付けてよ」と言ったとしても、それから設計に回り(竣工図のために図面訂正、実行予算変更など)、工務(社員)に回り、番頭さん(下請けさん)に回り、大工さん(孫請けさん)に回ります。シンプルな話しだと間違いはないのですが、複雑な話しだと、途中でニュアンスが変わったりします。

ちなみに工務(社員)はデスクワークが多く、現場には週に1回位しか行けません。

一番良いのは、大手HMの下請けの工務店(建設会社)に直接発注する事です。ただ、こっそりやらないと、元請けに叱られます。ちなみに大手HMの社員が自宅を建てる時は大抵そうやっていますよ(プレハブは除く)。
10: ご近所さん 
[2009-09-06 10:39:27]
NO.9さんの言う通りです。自分は、HMに勤めています。HMメーカーというのは、営業がお客さんを連れてきて契約、契約したお客さんを設計が間取りと法令に係わる全ての事をしていきます。それで、そのお客さんは終わり。その後に下請けの工務店が設計図面を元に現場を完成させていくのです。現場までの管理なかしていたら、次のお客さんと打合せができません。HMは、早く言えば、ベルトコンベヤー方式でお客さんと接しているだけです。アフターやクレームは、専門の部署や、施工した工務店が対応してくれます。HMで考えているお客さんは、ちゃんと自社施工かどうかを聞いたほうがいいですよ。私が知っている中ではタマホームからいずほーむさんが自社施工をしていると聞いています。らいずさんは富士ハウスが破産しての会社のようですが、工法、施工は富士時代を受け継いでいるようなので安心ではないかと思いますが、未払いがあるような噂をしますので、・・・・。タマの最近銀行の傘下に入ったようですので・・・・・。
11: 匿名さん 
[2009-09-06 11:22:53]
私は施主側の素人ですが、no.9さんやno.10さんと同じ理解をしています。
昔よりは大工仕事がずいぶん減ってしまいましたが、それでも棟上げから竣工までいちばんずっと現場にいるのは大工さんです。たいてい、担当が一人決まっていて(昔なら棟梁でしょうか)、ときどき応援の大工さんもきます。その大工さんに、いかに気持ちよく仕事してもらうかで、施工ミスが少ない家ができるかどうか決まるような気がします。大工さんは職人さんだから、付き合い方が難しいですけどね。今考えると、ご祝儀というかボーナスというか、多少でも渡してあげればよかったと思います。
12: 足長坊主 
[2009-09-06 11:51:10]
>>11さん

なるほどですね。

ただ、大工さんは住宅会社から継続的に仕事をもらいたいというのが本音ですから、ご祝儀とかでは左右されないですよ。住宅会社から坪当たり〇万円で請け負ってますから、お客様のお金は住宅会社を通じてきちんと大工さんに払われています。

ご祝儀をお渡しされるなら、上棟の時の酒盛り代位で良いです。打ち上げは棟梁が他の大工さん分、居酒屋に払いますから。
13: ご近所さん 
[2009-09-06 14:37:08]
自分はHMに勤める設計者です。上棟時のご祝儀は絶対にあったほうがいいですよ。別に無ければないで良いですが、常識として当たり前の事をするだけです。たとえば、結婚式に祝儀をもっていかないですか?葬儀に香典をもって行かないですか?知人・親戚が入院したらお見舞いは持っていかなですか?当たり前のことです。ですから日本で生まれたのだから、大工さへの祝儀と現場監督の祝儀は必ずいります。
その人の人格を疑いますよ!!!。
14: 匿名さん 
[2009-09-06 15:20:39]
基本的に大手HMも中小工務店も営業と設計つまり「売る契約」までが社員でそこから「建築」以降は下請けが施工します。
自動車会社は子会社又は下請け部品関連会社の株を大量に持ち実質的支配して製造してる。
ここまでする理由は、高度な安全性と過酷な条件での高い耐久性が求められるので小さな部品レベルから精度の高い設計製造と高度な研究開発が必要であるから。
住宅は営業と設計のみ自社で後は契約下請けです。
設備関連も(例えばヤマハのキッチン、イナックスのトイレ)まったく別の会社の製品を購入し下請けが施工ししてます。

じゃあなぜ値段がこんなに違うのか?まず社員の給料が違う大手HM年収1000万、全国にあるモデルハウス維持費1件辺り月300万、ゴールデンタイムのTVCMなどの広告費など。
ただだれもが知ってるブランド力は中小工務店と違って施主からすれば鼻高々。
15: 匿名さん 
[2009-09-06 15:31:58]
そうだね。大手一流企業の社員さんは、育ちがいいというか、どこか品が良くて
仕事の仕方もスマートで、上流層の顧客には向いてるね。
セレブは、地場の工務店のガテンな人たちとの直な付き合いは苦手そうだから。
16: 匿名さん 
[2009-09-06 20:37:32]
>>全国にあるモデルハウス維持費1件辺り月300万
これ本当の話なんですか?
17: 足長坊主 
[2009-09-06 20:58:32]
維持費が月に300万円。本当です。安いでしょ。3、4年で建て替えるモデルハウスの費用は別途です。だからモデルハウスをただで見学してアンケートも書かないのはマナー違反です。本当は10万円の入場料徴収しないといけないんです。
18: はぁ? 
[2009-09-06 21:08:14]
アンケートに答えなきゃマナー違反? 入場料徴収?
そんなんしてたら潰れちゃうよ!
19: 匿名はん 
[2009-09-13 05:20:36]
私はモデルハウスの見学料は払いませんでしたが、竣工時にはメーカーさんの完成見学会に協力させてもらいました。
その後も1年間に10組ほど個人の見学申し入れをすべて受けています。ちょうどメーカーさんが建て替えのため見学できるモデルハウスがなかったこともありましたが私自身も先輩施主さんの家に何軒も見せてもらったのでその恩返しの気持ちもありました。
先輩の施主さんの意見は検討する身としては本当に参考になるものです。ですから見学者の方には素人が知らない家づくりで注意すべき反省点も本音ですべて伝えました。それは一緒にいる営業さんにとっても役立つ情報だからです。

ご祝儀は上棟式の直会で棟梁始め職人の方々にお渡ししましたが、竣工後は棟梁にささやかな御礼をしました。
これは工事に精魂を傾け期待以上の仕事をしてくれた職人の「心意気」に対する感謝の気持でした。
別に御礼はいらないとメーカーの担当さんは言ってくれましたが、やはりお渡しすることにしました。
これは形式ではなく感謝の気持ちですから、自分の流儀で素直にそうしたいと思ったからそうしただけです。
棟梁が別の方で感動する仕事の出来栄えでなかったら竣工後の御礼はしなかったかもしれません。
ですのでこだわる必要はないと思います。
20: 匿名さん 
[2009-09-20 03:20:58]
結局のところ、
大手HMは下請けに丸投げしているということでいいですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる