苫小牧のハウスビルダーセルズでおうちを建てた方いらっしゃいますか? 住み心地など教えください
[スレ作成日時]2014-04-07 22:40:39
有限会社ハウスビルダーセルズ口コミ掲示板・評判
コメント
89: 通りがかりさん
[2020-02-22 10:54:40]
|
90: 検討板ユーザーさん
[2020-03-02 22:32:53]
|
91: 通りがかりさん
[2020-03-03 22:29:12]
|
92: 検討板ユーザーさん
[2020-03-04 09:14:03]
>>91 通りがかりさん
いま、とある工務店に見積もりして貰いましたが、土地抜きコミコミ30坪で2400万弱でした、どこが良いのか迷いますね。 セルズさんは光熱費が安いみたいですが 他の工務店の営業マンに聞いたらうちも 光熱費は安いですよって言われました。 HPに床暖は半永久的と記載してましたが 違うのでしょうか |
93: 通りがかりさん
[2020-03-04 20:59:55]
>>92 検討板ユーザーさん
自分も相当迷いましたね。 注文住宅はどこも似たり寄ったりなので工務店なりハウスメーカーなりにセールスポイントがあるはずなので自分がどうしたいか何を求めてるかが合致したところでいいと思います。光熱費は間取りや日当たりとかにも左右されるので住んでみないとわかりませんねぇ。 床暖ですがたしかにHPをみたら材料は半永久と記載されてましたが…当方の個人的な意見になりますがいつかはなんらかの不具合は出ると思いますよ。 |
94: 検討板ユーザーさん
[2020-03-04 21:51:17]
|
95: 通りがかりさん
[2020-03-05 19:43:32]
|
96: 検討板ユーザーさん
[2020-03-05 20:45:34]
|
97: 通りがかりさん
[2020-03-05 20:55:59]
|
98: 検討板ユーザーさん
[2020-03-05 21:59:30]
|
|
99: 通りがかりさん
[2020-03-06 20:46:43]
|
100: 検討板ユーザーさん
[2020-03-07 19:23:44]
|
101: 通りがかりさん
[2020-03-07 20:17:33]
|
102: 検討板ユーザーさん
[2020-03-07 22:59:49]
|
103: 検討板ユーザーさん
[2020-03-27 20:40:34]
|
104: 通りがかりさん
[2020-04-02 20:27:51]
>>103 検討板ユーザーさん
設定3でオンオフ切り替えで室温25度設定の時です。全室同じ設定です。 設定1で24時間つけっぱなしでも1日のガス代はあんまり変わりませんでした…どっちがいいのか当方にもわかりません…寒くはなかったです |
105: 匿名
[2020-04-16 08:23:45]
>>104 通りがかりさん
暖房器具が無いのはかなり魅力的ですね。 直接聞いたり調べたりしたら最近の住宅は 暖かさがあまり変わらないかもしれませんね。 リビングに玄関ドアが無いモデルハウスも数件ありましたし。 劣化のスピードがどうなるかですよね。 床暖は10年に一度、床材を剥がして点検しなければならないらそうですがそれは昔の床暖の話ですか? |
106: 通りがかりさん
[2020-04-17 16:59:54]
>>105 匿名さん
よっぽど高断熱高気密をうたってるメーカーじゃない限り差はあんまりないと思いますよ。どこでも手に入る材料使ってますし 床暖のメンテナンスは何も言われませんでした。 耐久性は未知数ですね |
107: 匿名さん
[2021-01-18 07:33:54]
最近寒波がありますがセルズさんで建てた方々は寒くないでしょうか?室内の温度は何度なのでしょうか?床暖は乾燥しないのでしょうか?
他のハウスメーカーは凄く乾燥するそうなんで |
管理会社プロムです。
多分、入居経験者はここでは建てることはしません。 理由は、賃貸すればわかりますよ! |
セルズ さんの家で気にいってるのはそこなんですよね、全室床暖パネルヒーターが無い分有効活用できる。子どものやけども心配ない。欠点があるとしたら寒いと思って設定変えても熱源がないので暖まるのに時間がかかります。部屋全体がいつのまにか温まってます。トイレは若干寒いです。一条工務店も全室床暖らしいんですけどめちゃくちゃ価格が高かったです。
大元のレベル2か3くらいで室温25度設定で実際の室温は温度計で23度くらいですね
私はこれくらいでちょうどいいと思ってます