注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-03-28 18:59:06
 削除依頼 投稿する

セキスイハイムで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。セキスイハイムの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.sekisuiheim.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

スマートハウスのスマートパワーステーション・木質系のグランツーユー・鉄骨系のパルフェや、CMでお馴染みのあったかハイムなど、プレハブユニット住宅のパイオニアであるセキスイハイムについて語りましょう。

セキスイハイムの施主ブロガー
【八郎】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kodahachi/

[スレ作成日時]2014-03-18 15:34:22

相談→成約
でギフト券3万円
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)

1547: 匿名さん 
[2017-03-03 22:16:33]
うちの場合は営業が素晴らしく建築士がアホだった。外構担当なんてさらにひどすぎた。
ほぼ営業のおかげで外構含めていい家が建ったわ。
営業が悪かったらチェンジしてもらったほうが絶対にいいよ。
1548: 匿名さん 
[2017-03-03 22:28:33]
>>1542さんに一票!

勉強された方を否定するつもりないが、ここは評判スレ!
勉強したか勉強不足かは別問題!
経験談書いた人を侮辱するのはスレ違い!

1549: 匿名さん 
[2017-03-04 00:07:53]
1526さんの場合、引渡し後に基礎にクラックが入ったとのことで少々違いますが、1517さんは工事中に基礎にクラックが入っていたらやり直しせれば良いとのお考えなのですね。たまたま昨日読んだ本に工事中の基礎のコンクリートの打ち方の件がありましたので、ご紹介します。

基礎コンクリートの打設が終わり、仮枠を外したところ表面が極端に不均衡で砂利が固まっている状態。現場監督は全く心配ないと言ったが不安とのことで写真を持ってきた。確かに状態が悪いので次のいずれかの方法をとるようにアドバイス。

①コンクリート強度及び基礎の長期的安全性について、再度メーカーに問題がないことを書面で証明するよう依頼すること。強度に問題がないことが確認されたら、不良箇所を樹脂を注入するなどして完全に補修した上で上部構造にかかるよう申し入れること。

②土木事務所(管轄の特定行政庁)に写真を見せ、現地の検分をしてもらう。

③メーカーに了解を得て、専門のテスト業者に依頼すること。

後日ハウスメーカーの技術者による現場テストが決まった時、シュミットハンマーによって各部の検査を試みた結果、一部に所定の設計強度に達していない箇所が発見されたため、その部分については、取り壊しの上再打設すること。その他の不良箇所については補修工事を行うことで合意となった。なお、工事に着手する前に計画書を提出すること。はつり(コンクリートの不良部分を取り除いて、新たにその部分をコンクリート打設するため、のみで浅く壊すこと)完了時に現地立会い点検を行うことも確認。

いかがでしょうか。1517さんはよくお勉強されたそうですが、ここまで出来ますでしょうか?
1550: 匿名トクさん。 
[2017-03-04 07:03:06]
もういいんじゃない??
取りまとめると、悪い営業・担当者(工事人含め)に当たればダメ。良い営業・担当者(工事人含め)に当たれば良い。
ハイムにもそれは当てはまる。↑に書いてある様なハウスや住林は良いみたいなのが出てくるからおかしくなる。それこそセキスイハイムの評判と言うのにはスレ違いだね。
もういいんじゃない??
1551: 匿名さん 
[2017-03-04 07:43:11]

おはよう!!

先ずはスレ違いということ、これは確かにそうだと思う。素直に謝ります。良い家を建てた方が、施主、ハウスメーカー共に良いと思い、目先の書き込みに反応してしまった。

話を脱線させて申し訳ない。

さて、1549さんの問題に答えないといけないか??それこそスレ違いではないか??と思うが、難しそうな問題をせっかく考えて頂いた事、間違えた答えを期待され、それこそスレ違いなのに騒ぐネタになる、ハイムネタでは無いが、せっかくレアケースを探し、出題して頂いたので答えるぜ!

先ずはクラックが入ればやり直し、これは間違い。ヘアクラック程度ならば問題無い。とされてるだろ。またヘアクラックの位置、深さにも左右されるよね??コンクリ厚、配筋、間取りによっても変わってくる。厚さもしっかり見とかないといけないぞ!厚くすれば良いものでもない。重量が増し、地盤にも影響がある。後々液状化現象など。(液状化現象についてはサウンディングでもおおよその見当という認識)
クラックが鉄筋に達している場合、鉄筋の錆が懸念されるため、そこは塞ぐ施工が必要。

せっかくの出題だが、そもそも家の基礎の問題じゃねぇだろ??一部だけハツって打ち直し??どんな施工だ??

はい、次。

ハイムはコンクリ打設時、現場監督とハイム指定の「第三者機関」が打設がしっかり出来ているか立会、目視確認している。
「不均衝で砂利が固まっている」とは、打設時、ユニック使わず、ミキサーからそのまま出し、ガンヅメで引っ張ったらそんななるよね。砂利が不均衝って事は、砂利の密度が薄い場所もあるよね??
これは大問題。現場監督と、第三者機関が機能していない事になる。

その後の流れは、本が全て正解と思ってるみたいだが、選択肢は多岐に渡るよね??

現場写真を、しっかり撮って、先ずは工事ストップ。(建つまではハウスメーカーの持ち物だが、自分の土地の資産を、業者に依頼して施工してもらっている施主なので、ストップさせる事に後ろめたさは捨てよう!!)

話会いして対応を協議で良いんじゃね??

自分だったら写真残して、酷い場合はやり直し。(上記の問題のように、一部ハツって打ち直しならやり直し。やり直し出来ないと言い出したら本社と相談。それでも話付かない場合、弁護士さんに相談。)

施工部分が起因した場合の保障、検査方法、対応方法、いつ、誰が、どのように、対応しなかった場合の保障内容、程度は落とし込んで、書面で残す。

メーカー側も外部機関入れて調査するより、素直にやり直した方が早いだろ。コンクリ、鉄筋の単価、施工日数、廃棄料、後の保障に比べてどっちが早くて安価、正確か考えれば解る事。

こんな感じでどうだ??

さ!!穴を必死に探して、煽ってくれ!!しっかり調べて勉強してくれ!!
1552: 匿名さん 
[2017-03-04 07:48:08]
>>1550 匿名トクさん。さん

すまない。書き込んでいたらあなたの書き込み見逃してしまってた。
1553: 評判気になるさん 
[2017-03-04 08:18:14]
 1550さんに賛成です。
 一言付け足させていただくなら、たぶん?ハイム関係者さんと思われる方の書き込みに過敏反応した結果では?
 その辺りは気にせずスルーして情報交換の場にしましょう。
1554: 匿名さん 
[2017-03-04 09:05:12]
>悪い営業・担当者(工事人含め)に当たればダメ。良い営業・担当者(工事人含め)に当たれば良い。

1550さんの上のご意見には賛成ですが、それだけでは「運次第」でもし外れたら一体どうしたら良いのでしょうか。不安になってしまいますが。
1555: 匿名さん 
[2017-03-04 09:30:07]
>>1553 評判気になるさん
とにかく関係者だなんだと騒ぐ前に問題提起は具体的にするのが先よ。
「酷い目にあったからハイムはダメ」だけじゃアドバイスもできないし、
ちゃんと書けと言われれば「誹謗中傷!」とかコミュニケーション取れない人は落ち着いてから書き直したほうがいい。
1556: 匿名さん 
[2017-03-04 09:50:27]
>>1554 匿名さん

担当変えてもらうかセキスイハイムは諦める
1557: 匿名さん 
[2017-03-04 09:56:59]
あるいは嫌がられても、第三者機関にお願いするかですかね?
1558: 匿名さん 
[2017-03-04 10:01:23]
建築知識無い一般人が大手ハウスメーカーで建てて、「高いのに酷い施工だ品質だ」って騒ぐのってセキスイハイムに限らず結構多いのよね。
大手ハウスメーカー、特に工場生産している会社にそんな一般人の施主が何を求めているか。
高いなりに高水準のモノを求めているのよ。
あと家族の事情で早く入居したいから短い工期、とか。

隅々まで勉強して建てれれば一番いいのは百も承知ですよ。その辺をあえて「お高いメーカー」に託すの。
大臣認定工法で国からのお墨付きもある。
cmもたくさんやっててイメージが良い。
工場で作っているから品質もしっかりしている。
営業マンも一流だから…。
なんて夢物語を信じてしまうのは100万円以上する坪単価のせいか。
高いなら高いなりの管理品質にすれば文句も無いところに、
勉強しろだ施工不備も許容しろだ営業の質によってどこで建てても同じでしょとか、滑稽に見える。
それなら地元のお安い工務店やらローコストで建てるワイ。
1559: 匿名さん 
[2017-03-04 10:40:11]
地元のお安い工務店やらローコスト であれば施工不良や欠陥住宅が出来ても諦めがつきますかね?
高額なハウスメーカーだから腹が立つ?
1560: 匿名さん 
[2017-03-04 11:13:45]
>>1558 匿名さん
家族の事情で早く入居したいなら早く動けば良いのかと。無理に一戸建てにこだわるから焦らないといけない。

勉強する事に否定的な意見に見えますが、学ぶ事は自分にとって悪い事ではないのでは?
1561: 匿名さん 
[2017-03-04 12:23:37]
1560さん、誰も勉強することに否定的な人はいないと思います。ただ、建築は特別な技能や知識が必要とされると思うから、素人が下手に齧っても職人さん、ハウスメーカーの営業さんや工事監督さんには太刀打ちできないと思います。現場での経験も必要とされるでしょうし、むしろ変に口を出せば仕事の邪魔で迷惑なのではないかな。

私も勉強しようと思って本を買い込みましたけど、ほぼ諦めました。引渡し前に施主が建物に出入りするのも、監督さんや営業さんか誰かが立ち会うから時間を取られて迷惑な話で、嫌がられるだけですよね?正直無理だと思いますけど、そうでもないですか?
1562: 匿名さん 
[2017-03-04 22:18:10]
1561さん

横から失礼します。

納品から引き渡しまで毎日見に行っていたものです。

僕にとっては耳が痛いのですが(汗)(汗)

僕の場合は、環境的に毎日見に行ける状況でして。。。やはり気になるし、差し入れの補充のため、迷惑だったかもしれませんが、毎日見に行ってました。もちろん、現場監督さんに許可を頂いてなのですが。
僕の場合は、作業員の方はいらっしゃるのですが、立ち合いに営業さんも監督さんもいませんでした。ただ声掛けて、差し入れの補充して、座り込んで世間話する感じでした。週一くらいで監督さんと会ったかな。。。
現場についても、業者さんに直接説明して頂く事もありましたし、質問しても気持ち良く教えて頂いたと感じてました。
具体的な内容は避けますが、ハイムの管理について、「昔は大体で良かったけど、最近は厳しいのよ」という趣旨の内容のお話も聞きました。

流石に危険な場所の立ち入りはしっかり説明頂き、禁止されましたが。

僕の場合は、近所から現場に入られている方も多く、共通の知人がいたりで、地元ネタをよく話していました。

特殊な環境だったかもしれませんが、現場の作業員さん、質問したら結構イロイロ教えてくれて、楽しかったです。あら捜し的なつもりで行ってはないです。喋りに行ってた感じです。今思うと、もしかしたら「また来た」だったかもしれませんね(汗)(汗)

なので、煙たいと思われてるかもしれませんが、「勝手に見るならどぞ」みたいな感覚だと思います。
体験談を書いてますので、嘘ではないです。ハイムの社員でもないです。特殊な事例かもしれませんが、横から失礼致しました。
1563: 匿名さん 
[2017-03-05 09:07:49]
1562さん、ご経験を書いていただきまして有難うございます。そのような現場もあるのですね。実際には現場の職人さんとかの対応で現場次第とか、施主さん次第も大きいのかなと思います。

厳しい現場で施主が入っていって怪我をされては困ると、ヘルメット着用が義務づけられていて、素人が行く時にはあらかじめ連絡して、関係者の誰かが付き添うような現場ですと、多分職人さんも仕事の手を休めなくてはならなくなったり、監督さんも時間を取られてしまったりと迷惑に思うようになるのかもと想像します。

職人さんも人の子で、施主さんが顔を出してお茶を出してねぎらってくれて、あれこれ話をしたりすればそうそう手抜きなどもやることはなく、自分の仕事に専念してくれる物と言われたこともあります。

それも施主さん次第が大きいのかなと思います。例えば1562さんが建築関係の方とか、或いは信頼されていて入れたのかなとか、想像します。実際自分の場合はどうなるのかは分からないですね。
1564: 最悪 
[2017-03-05 14:27:10]
積水ハイム新築にも関わらず外壁結露が悲惨
1565: 匿名さん 
[2017-03-05 21:40:00]
>>1563 匿名さん

1562です。僕は建築関係では無いのですが、契約前から、営業の方に「毎日見に行ける環境なので、見に行きたい!!」と伝えてました。営業の方も快く承諾して頂いたので、僕は普通だと思ってました(汗)(汗)

足場等、監督さんに危険箇所の立ち入り禁止の説明受けた時に「確かに!!」になりました。
怪我でもしたらそれこそ責任問題になりますので、ハイムにとって何のメリットも無いですよね。

職種も違いますし、信頼とかでは無かったと思います。面倒くさい客だったかもです(汗)(汗)

スレ違いかもですが書き込み失礼します(汗)
1566: 名無しさん 
[2017-03-06 00:48:02]
チョット話が違うのですが失礼します。
ハイム築4年のものなのですが、様子を見ながら蓄電池の設置を考えています。
蓄電池設置はファミエス以外での施工は可能なのでしょうか?それともハイムならではの特殊な工事になるのでファミエスでないと不可能となってしまうでしょうか?分かる方いたらよろしくお願いします。
1567: 匿名さん 
[2017-03-06 08:33:55]
1565さん、汗汗汗で何だかとっても微笑ましいです。きっと現場の方々にも信頼されていらっしゃったのだと思います。その辺は現場の責任者の方が、臨機応変に施主さんの熱意を汲んでくれて対応してくださったのでしょう。1565さんは、きっと毎日一生懸命だったのだと思います。そんな現場だったら、何か危なそうな行動をされたらきっとすぐさま注意されていたはずです。何も言われなかったのですから、皆さんで黙って見守ってくれていたのでしょう。もう気にすることもないと思います。

結論から言えば全く《普通》ではなくて(笑)、我が家の場合も隣の敷地に建築したのですぐ出入りできたのですが、お茶出し以外にはむしろ一歩も入れなかったと家族は申しておりました。その時の監督さんや職人さんのお考えや、施主さんへの信頼とかもあったと思います。

施主としては工事の進捗状況は気になるもの。毎日でも覗いてみたい気持ちは分かります。特に壁の中は施工中でなければ見えないもの。どんな施工をしているのかな気になりますし、ずっと最初から見てみたいですよね。1565さんはそれも叶えられて、現在お住いの家にも、満足されていらっしゃるのではないでしょうか。それが出来た1565さんが羨ましいです。

最近は厳しくなったとのことで、今後の施主さんには認められないかもしれないですね。
1568: 口コミ知りたいさん 
[2017-03-07 16:27:13]
>>1561 匿名さん
先日、据付が無事に終わったものです。今週末からは大工さんが入り内装です。現場監督からは、誰かいれば何時でも入って見学してもらって大丈夫です。気になる事があれば聞いてもらって大丈夫ですと言われました。私は仕事でなかなか見に行けないですが、自分の家ですから行ける時は見に行こうと思います。高いお金払って契約してるのだから。。気になって当然ですよ。
1569: 通りがかりさん 
[2017-03-09 19:46:07]
絶対辞めた方が良い。

ハイムは名前だけ。

建てるのはハイムではない。
ハイムは売るだけ。

我が家はハイムで建ててとんでもない欠陥住宅になりました。

扉ははずれるし、はずれたのを連絡しても対応も悪い。

床下なんて、ぐちゃぐちゃ…

1ヶ月、アパート暮らしとなりました。。。


今、売上が悪くて今月契約していただけたら、何円引きます。これは鉄板の営業トークです。


個人情報なんかも普通にもらえますよ!


地震では大和ハウスが潰れて、ハイムは大丈夫でしたとかか言ってきます。

絶対にセキスイハイムは辞めた方が良いですよ
1570: 匿名さん 
[2017-03-10 12:44:08]
>>1569
ハイムが請け負ってハイムが建てる契約ですよ?
最終責任はハイムなので名前だけなんて無理。

扉が外れても修復できるのなら欠陥住宅ではないでしょう。

ハイムで建てて床下がぐちゃぐちゃとはどういう状況なのか想像がつきませんね
建て方からするとぐちゃぐちゃになりようがないと思うのですが…本当にハイムなの?

この手の営業トークは住宅以外でも普通にありますね。
個人情報をもらえるって誰のですかね?

大和ハウスが潰れてハイムが潰れなかったのが事実ならいいことじゃないかな?

全体的に支離滅裂ですよ?
1571: 匿名さん 
[2017-03-11 08:09:34]
>>1568 口コミ知りたいさん

見に行けるなら、なるべく足を運んだ方が良いかと思います。
僕は自分の図面の見落としで、トイレの証明の位置が真ん中ではない事を、現場で発見しました。
真ん中が普通だと思い込んでたので、現場で初めて気付きました。

他にも、内装工事系は、現場で少々の変更は簡単にして頂けるので、なるべく行ってみてください!!何より楽しいです(笑)
1572: 匿名 
[2017-03-13 10:13:01]
>>1562 匿名さん
うちも基礎工事の職人さんに『セキスイハイムや積水ハウスは鉄筋の本数まで指定されるし、チェックも厳しいからかなんわぁ』って言ってたよ。
それ聞いて悪い印象はなかったけどね。
1573: 匿名さん 
[2017-03-13 17:15:48]
>>1572 匿名さん

1562です。僕も聞いて安心しました!!鉄筋に限らず、内装も、大工さんが写真撮って監督さんに送らないといけないと言われてました。

引き渡し後のアンケートに、「一連の品質管理は、もっと積極的に施主にアピールしても良い所だと思う」と記入しました。

せっかくの品質管理、僕は聞いて初めて教えてもらいましたが、セールスポイントになると思うのに。。。、もったいない!!
1574: 匿名さん 
[2017-03-13 22:07:49]
そんなレベルで喜んでるんだね…。
1575: 匿名さん 
[2017-03-14 00:10:35]
>>1574 匿名さん

自分の知ってる範囲ではしっかりしていたので、安易に喜んでました(汗)(汗)

他のハウスメーカでも当たり前ですよね(汗)(汗)
1576: 匿名さん 
[2017-03-14 00:21:29]
まん
1577: 匿名さん 
[2017-03-14 10:26:33]
我が家は築12年目になります。多くの方と同じで看板を背負っいるメーカーで建てた方が高く付きますが、長い目で見れば安全、安心、信頼があると思い決めましたが大きな間違いでした。他の方も指摘されていますが、私の感覚では中の下レベルです。引き渡し時は至る所キズだらけで、修正箇所の指摘は50箇所以上しました。最近、自分で修理した際に気付きましたが結構手抜き施工しています。工事生産を売りにしていますが、視点を変えれば誰も見てない所で作る為、チェックが出来ません。個人的には信頼に値するメーカーとは言い難いです。他に気に要らないのがメンテナンスと保証です。自社メンテナンスという事もここに決めた要因の一つですが、とりあえず色々と壊れたりしますが先の方の話しの様に連絡しても全然来ません。手口も決まってい、何日にお伺いしますと決めても、前日に何かしらの理由で都合が悪くなったのであらためて連絡しますと言ってそのまま連絡が来なくなります。何度も連絡してやっと来ても、今度は経年劣化の一点張りです。4〜5年目に屋根の雨樋が外れて修理依頼しましたが、経年劣化なので有料修理と言われました。可動部が壊れたならともかく、一度も動かさない雨樋のつなぎ目の固定部が外れて経年劣化といわれても納得出来ませんが、雨が降る度に滝の様に水が落ちるので仕方なく修理しました。白アリのチェックで度々床下の基礎に潜りますが、断熱材などの施工が悪く剥げ落ちています。ハッキリ申し上げて今ならここでは絶対に建てませんし、知人、友人にも勧めたりしません。
因みに、私は岐阜県在住です。
1578: 匿名さん 
[2017-03-14 10:35:15]
我が家はへーベルですが、たまにこういうスレを見ると
へーベルで良かったと思います。

アフターはおそらく業界1でしょう。
何か不具合があっても、即日もしくは次の日には来てくれます。
住宅設備機器の保証は10年なので、今のところすべて無料です。

ちなみにへーベル、積水、ハイムで見積りを取りました。
友人宅は積水ですが、積水もアフターはいいって言ってますよ。
1579: 匿名 
[2017-03-14 20:07:16]
ハイムが嫌なら他で建てれば良いのに敢えて『ハイムはダメ』とか言う必要もないと思うけど。家は一生に一度?二度?しか買えないと思うけど、そんな思いを棺桶まで持ってくなんてかわいそう。
築12年も経って動かしてない箇所は無償だ?
台風の風に煽られることは無いのかい?樹脂やプラスチック材は日光浴びても劣化しないのかい?12年前なら『長期優良住宅』でも無いんじゃない?って規格は2009年からだし。
クレーマーじゃあるまいし、そこまでメーカーに求めるのは酷ってもんじゃない?
ヘーベルハウスはいつから10年保証なの?勉強不足で知らないけど。

1580: 匿名さん 
[2017-03-14 20:21:09]
>>1579
2013年から、住宅設備機器は10年保証。
(キッチン、浴室、シャッター、給湯器、ウォシュレット、インターフォンなど)
そのうち他のHMもマネするだろうね。
1581: 匿名 
[2017-03-14 20:36:48]
>>1580 匿名さん
ご友人、ご家族の方にはヘーベルハウスを勧めてあげてください(笑)
1582: 匿名さん 
[2017-03-14 20:50:36]
>>1578 匿名さん

ヘーベルの人ですか??
1583: 匿名さん 
[2017-03-14 21:06:15]
>>1581
いとこもへーベルだよ。
1584: 匿名 
[2017-03-14 21:23:44]
>>1583 匿名さん
(笑笑)
1585: 匿名さん 
[2017-03-14 21:53:52]
へーベルは機密、断熱性能が低いとの評判が多いな。

アフターが良くても低性能か。価格も低けりゃ納得いくが。
1586: e戸建てファンさん 
[2017-03-15 12:00:11]
>>1585 匿名さん
なぁんだ、どこもそれなりにあるんじゃん!目糞鼻糞だね(爆笑)
1587: 匿名さん 
[2017-03-15 12:50:25]
どこも今は低金利で販売が好調だからアフターもよいのだろうけど、将来的に金利が上がり、消費税があがって販売状況が悪くなればリフォームで儲けるしかないから、どこもアフター悪くなりそう
1588: 匿名さん 
[2017-03-15 17:18:00]
家電の設計寿命は10年くらい。
10年は壊れない、10年で買い替えして貰えれば鴨葱。
ご馳走様です。
1589: 匿名さん 
[2017-03-15 22:59:26]
>>1588
近所のダイワ、インターフォンは5年で壊れたよ。
1590: 匿名 
[2017-03-16 16:45:06]
ヘーベルといえばカビなわけだけどハイムだと何だろ
1591: 匿名さん 
[2017-03-16 20:44:16]
>>1590 匿名さん

マジか!?流石にカビはそんなに生えないでしょ?
1592: 匿名 
[2017-03-16 20:50:21]
>>1590
蒸し風呂
1593: 通りがかりさん 
[2017-03-16 21:26:03]
>>1570 匿名さん

床下した何て手抜きにも程があるって程の手抜きでしたよ?


赤の他人の個人を頂けますよ!
例えば、地盤調査とか。
名前も住所も入ったのを平気でコピーしたものを頂けます。参考にはなりますが…

別の業者にも見てもらいましたからね。こんなのは、見たことがないと言われておりました。なんせアパート暮らしになったのは、紛れもない事実ですからね。


まぁ今はその大工とは契約していないと言われてましたが、その大工が建てたのは、我が家だけではないと思います。

ただ気が付かないだけ。


だから、名前だけで管理も何も出来てない。


大和ハウスが潰れてハイムが潰れてないってのの何処が良いのでしょうか?


実際潰れてるのを必死に隠してるんですよ?


良いはずがないですよね。



とにかくハイムは辞めた方がよい!


後悔したくないなら、ハイムは絶妙駄目。
1594: 匿名さん 
[2017-03-16 22:04:12]
>>1593 通りがかりさん

落ち着いてください。

伝えたい気持ちは伝わるのですが、文章を理解するのに、解読が必要となっています。

床下の手抜きについて考えてみましたが、断熱材の事かな?配管類の事かな?或いは基礎でしょうか?
漠然としてしまうので、ヒントをください。

全体的に、文章が支離滅裂になっていますので、書き込む前に、一度読み返してから書き込むと、より伝わり易い文章になると思います。
1595: 匿名さん 
[2017-03-16 22:13:40]
>>1593 通りがかりさん

具体的な体験談とか書くと、より伝わり易い文章になるよo(^-^)
1596: 評判気になるさん 
[2017-03-16 22:18:17]
>>1594 匿名さん
恐らく支離滅裂な方なんでしょう。
1597: 評判気になるさん 
[2017-03-16 22:20:33]
>>1595 匿名さん
恐らく酔っていらっしゃるか海外の方ではないですか?
1598: 匿名 
[2017-03-16 22:26:13]
戸建じゃなくて、賃貸借りてる人じゃない?
1599: 匿名 
[2017-03-17 14:56:18]
>>1593
床下は何がどう手抜きだったんですか? はっきり書けないんですかね。

地盤調査の個人情報? 何が言いたいのかがよくわかりません。

大工と契約? ハイムは大工と契約しないでしょうから工務店ですか?
さっぱりわからない。

地震で潰れたハイムの家はどこにあるんですか?
1つでも挙げればハイムも隠せないでしょうに。


1600: 匿名さん 
[2017-03-17 21:21:03]
支離滅裂なんだろうけど、実際の体験談なのでしょう。
1601: 匿名さん 
[2017-03-17 22:20:28]
潰れた←やっと意味が理解出来た。「地震で」なのね。倒産だと思ってしまってた。
1602: 匿名さん 
[2017-03-17 23:04:29]
吹き抜けを造った方に質問です。
音は響きますか?二階の部屋にはインテリアウィンドウをつけるのですが、リビングの音が響いてくるなら吸音天井にしようかと考えてます。
1603: 匿名さん 
[2017-03-18 00:12:01]
>>1577
私も東海地方で建てましたが、不具合は何ヵ所かありましたがファミエスに連絡したら
次の日とはいきませんが、お互いの都合のいい日時に対応してもらいましたよ、放置とかはありませんでした。
今のところファミエスには、不満ありません。
ただコスパはあまりいいとは思えないですね、設備も種類多いわけじゃないし地元工務店等に比べいい設備なわけでも
ないです。(特に風呂はだめ)
建てた当時は私もやはり大手の安心感(保障等)や鉄骨で地震に強い、タイル外壁や工場生産で品質がいいなどと思い
ハイムにしましたが地元工務店やローコストに比べ同等の延床面積の家が1千万近く高い正直その差額分の
価値は?(笑)。やはり保障(倒産する可能性低い)が大きかったかな。

それと上の方のスレにもあったように勉強不足(知識不足)の方が安心して任せられるメーカー
ではないと思います。担当によって対応にバラツキあります。
私の場合営業は契約するまでは一生懸命でいい人と思いましたが、契約してから一気に信用できないと思えたのが
間取りを見直しした際に希望の和室6畳以上をこちらの了承なしに勝手に狭くされました!
図面上は畳は6枚になってたんですが、畳の形がなんか6枚違うのに気づき問いただすと狭くしたのを認めたが
悪びれた様子もなく少し狭くなっただけで問題ないですと(問題あるかないかはこっちが決めるのに)
こっちが気づかなかったらそのままでしたね、打ち合わせメモ等この営業は書かなかったんで後々のこと考え
書かせないとだめですね。(言った、言わないでもめる)
ちなみに訪問も引き渡し後一回も来てません(まあ来なくてもいいけど)
現場監督は論外!でした。
アンケートも現場監督が直接持ってきて良く書いてくださいと言い、封もせずに持って帰った。
1604: 匿名 
[2017-03-18 07:43:45]
>>1603 匿名さん

>>1603 匿名さん
営業所、営業マン、アフターも個人差があるのかな??そういった事まで統一できたなら『大手だから安心』って言われるようになるのにね。
幸い、うちの担当営業マンは引き渡し後でも何回も訪問してくれましたよ。なにかあっても連絡すればレスポンスよく対応してくれます。
総体的にハイムで建ててよかったと思ってます^_^他では建てた事ないし。旧家の『ミ◯ワホーム』の家は寒かった(^O^)でも30年も前に建てた家だったしね^ ^
1605: 名無しさん 
[2017-03-18 12:15:07]
>>1600 匿名さん

こういう人が"注文"住宅を建てるのは無謀だと思った
1606: 匿名さん 
[2017-03-18 13:58:30]
>>1605 名無しさん
にしても建てようと思い付いた事はスゴイ。
1607: 匿名さん 
[2017-03-18 20:02:47]
>>1603 匿名さん

確かに勉強不足よりも勉強して建てた方が良いのは確かだと思います。

でも、ハイムなら少々の勉強不足でも、性能で言えば「80点以上にはなる」感じがします。

僕は建てる前に、木造大手ハウスメーカーで建てた方々のブログ読んでたのですが、、、中には酷い施工をされた方もいらっしゃいました。
また、知人に大手木造ハウスメーカーの下請け大工さんがいるのですが、現場の話をイロイロ聞かせてくれて。。。

そんなこんながあって、僕は鉄骨ありきでした。

アタリハズレはあるのでしょうが、木造のハウスメーカーは怖いです。
1608: 匿名 
[2017-03-18 20:14:35]
>>1606
営業もハズレ引いたと思ってるよ。

>>1607
同意。
木造メーカーは本当に怖い。
特にローコストはね。欠陥住宅あり過ぎだと思う。
1609: 匿名さん 
[2017-03-18 20:40:43]
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/542735/

レオハウススレ覗いてきたが、あれ見ると確かに怖い。
1610: 匿名さん 
[2017-03-18 22:38:24]
施主として一番の被害は引渡し前に施工会社が倒れ半端にほったらかしになること。
そして、十数年後のメンテ時に建てた会社が存在していない。
次は手抜き。
候補を絞ったら最低限の事前調査は必要。
ハイム辺りはその点大丈夫でないの。
1611: 匿名さん 
[2017-03-18 22:58:28]
レオハウススレ怖いですね。

人のアタリハズレあるでしょうし、メーカーのアタリハズレもあると思いますので、木造と鉄骨で判断するのは浅はかな事かもですが、僕はこの辺も含めてハイムを選びました。

1610さんの仰るような事態は怖いですね。ハイムに限らず大手はその辺は安心出来そうですね。

ファミエス、、、評判があまり良くないようなので(汗)(汗)もう少し評判が上がるように頑張ってもらいたいです!
1612: 検討者さん 
[2017-03-19 17:26:44]
>>1602 匿名さん

10年位前に建てましたが、参考になれば
かなり自分の家は響きます
別の事ですが、壁紙がすぐに割れました
4回位、修理しましたが諦めました
直せる技術がなさそうなので
費用もすごいです
1613: 被害者 
[2017-03-19 17:30:20]
修理依頼しても何も連絡がありません
何度、電車しても調整がまだできていない等の言い訳しかありません
皆さんは、どのような対応依頼を?
1614: 被害者 
[2017-03-19 17:35:50]
>>1610 匿名さん

会社事態は大丈夫だと思います
メンテナンスは諦めた方が良いと思います
10年メンテナンスの対応が2年位たちましたがいまだに未対応です
どちらを選ぶか?だと思います
1615: 匿名さん 
[2017-03-19 20:04:49]
あれ?ハイムも木造ありましたよね?
1616: 匿名 
[2017-03-19 20:08:35]
ハイム、メンテ悪いんだ。
積水は速攻来るよ。
1617: 名無しさん 
[2017-03-19 20:11:58]
ハイムの欠陥ポンコツっぷりも
相当なもんでしょ。

全巻空調無しだとどうなるの?
生きていけるの?
あったかハイム??
1618: 匿名さん 
[2017-03-19 20:59:52]
http://sekisuisaiban.muragon.com/

積水外してよかった
1619: 匿名 
[2017-03-19 21:13:13]
>>1618
住林がいいよ。
1620: 匿名さん 
[2017-03-19 21:43:37]
>>1617
全館空調なし → 個別空調

ごく普通の家になるだけで欠陥ではないしポンコツでもない
1621: 名無しさん 
[2017-03-22 00:55:05]
 1613さん
 私は、セキスイハイム東海のオーナーズクラブに登録しているので、月1か2でメールが来ます。
そこにメール連絡の問い合わせ先があるので、それを利用してメールで こんな状態なんだけどみてもらえるのでしょうか?と質問しています。
大体一両日中に相手から連絡が来て対応してもらってますよ。
1622: 匿名さん 
[2017-03-22 03:26:25]
営業と設計は最悪だったけど、
アフターのファミエスはそれこそ24時間対応で、
今のところ不満は無いな。
1623: 名無しさん 
[2017-03-22 07:55:25]
私も営業と 特にひどかったのが設計担当だったけど、アフターについては 今のところ不満はないですよ。
1624: 通りがかりさん 
[2017-03-24 23:04:02]
確かにあったかハイムだけど、乾燥は半端ないよね!?

加湿器が必須だよ!笑
1625: 名無しさん 
[2017-03-25 07:11:43]
確かに乾燥します。

夜洗濯物干したら、殆ど翌日の朝には乾いてます。

加湿器は必要ですね。
1626: 匿名 
[2017-03-25 07:16:53]
>>1624 通りがかりさん
うちなんて雨の日は床面のガラリの上で洗ったタオル干してる。乾燥機いらないもん(°▽°)

1627: 匿名 
[2017-03-25 07:17:40]
>>1617 名無しさん
ちなみにおまいはどこのポンコツハウスに住んでんの??
1628: 口コミ知りたいさん 
[2017-03-25 07:21:29]
建坪71坪パルフェ、レジデンスタイル、快適エアリー、10kソーラーを去年建てて住んでいますが非常に快適ですしレジデンスタイルの高級感と重厚感は圧倒的ですよ

大満足です(^_^)

1629: 口コミ知りたいさん 
[2017-03-25 07:24:34]
>>1628 口コミ知りたいさん延床⭕️建坪❌

1630: 匿名 
[2017-03-25 07:42:40]
>>1629 口コミ知りたいさん
いいじゃない。細かいことは(^-^)
1631: 匿名さん 
[2017-03-25 09:20:04]
延床と建坪じゃ全然違うだろ(笑)
1632: 匿名さん 
[2017-03-25 10:08:29]
地元の工務店で建ててやれよ~
1633: 名無しさん 
[2017-03-25 11:43:47]
>>1627 匿名さん

予約で2年先まで埋まってる、
地元の優良工務店です!
名前は内緒です。

全館空調なしでも、
年間通して快適ですよ〜
スペックも内緒(笑)
1634: 名無しさん 
[2017-03-25 12:29:11]
>>1626 匿名さん
乾燥機は不要ですね!!うちはガラリの上で靴乾かしたりしてます。
1635: 匿名さん 
[2017-03-25 12:40:07]
>>1632 匿名さん
セキスイハイムとかトヨタホームで建ててる人は
従来工法が嫌だからという理由が多いと思う。

>>1633
人手が足りないのか競争相手がいないのか知らないけど
2年も待てる人はなかなかいないのでは。

全館空調というか快適エアリー入れてるけど花粉症にはとてもいいわ。
1636: 名無しさん 
[2017-03-25 17:22:34]
>>1635 匿名さん

同感。戯言だと思うが、本当ならば2年待てる余裕が羨ましい。
1637: 名無しさん 
[2017-03-25 17:59:07]
確かに。在来工法は不安ですね。雨の心配、大工さんの技量の心配。
ハイムの構造自体、信頼性が高いと思ってます。
1638: 匿名さん 
[2017-03-25 19:07:41]
やっぱりレジデンスタイルは高級感ハンパないよ
1639: 名無しさん 
[2017-03-25 19:16:35]
>>1637 名無しさん

いや、ハイムの雨漏りこそ
有名じゃないです?

知人で二人ハイムで雨漏れしてますよ。
新築2年以内で。。
1640: 匿名さん 
[2017-03-25 19:27:52]
>>1638 匿名さん確かに眺めてても惚れ惚れしますよね☺️

1641: 匿名さん 
[2017-03-25 19:59:19]
うーんハイムを知ってる人ならレジデンスかっこいー!てなるけど、知らない人はどっちを見てもタイル張りいいですねーぐらいしか思わないでしょ…
実際近寄らないと区別つかないし
1642: 通りがかりさん 
[2017-03-26 00:04:07]
>>1641 匿名さん

立てた本人が満足ならいいんですよ
1643: 匿名さん 
[2017-03-26 15:31:33]
うちもレジデンスタイルの魅力に負けてハイムにしました。すごーく立派です。
1644: 名無しさん 
[2017-03-26 18:55:36]
>>1639 名無しさん

それは酷いですね。屋根の構造では雨漏りさせる方が難しいような仕組みなのに。

施工が悪かったのですかね。
1645: 匿名 
[2017-03-26 19:20:07]
>>1639 名無しさん
自分の狭い範疇で有名なんかと言わないで!うちの近所、ハイムの分譲で30区画くらいあるけど雨漏りしたなんて聞いたこと無い。

1646: 匿名 
[2017-03-26 19:24:14]
>>1642 通りがかりさん
まさにそれ!本人が満足ならそれで良し^_^
1647: 匿名さん 
[2017-03-27 05:37:29]
>>1643 匿名さんレジデンスタイル良いな~



1648: 匿名さん 
[2017-03-27 07:38:50]
60坪以上パルフェのレジデンスタイル仕様で黄金比外してないデザイン

威風堂々って感じで見栄えする

我が家ながら惚れ惚れ

1649: 匿名さん 
[2017-03-27 07:58:32]
家は人それぞれの好みだから自分が満足出来れば幸せなんですよね
1650: 名無しさん 
[2017-03-27 12:13:08]
ハイムの分譲地に10年近く住んでいましたが、さすがに雨漏れは聞かなかったですよ。
床の音なり、ガレージひび割れ、などは聞きましたが
1651: 匿名さん 
[2017-03-29 19:04:44]
セキスイハイムで建てた知人宅にお邪魔したのでざっと中見させてもらったんでその感想。

知人は間取りはあまりこだわりなかったんで部屋の広さの希望だけ伝え営業におまかせだったみたいだが、
正直知人には悪いが無駄が多くあまりいい設計とは思わなかった。(無駄に廊下が広かったり)
後和室の畳の形というか大きさが変?細長かったり短かったりたぶん無理やりユニットに合わせこんでると思う。
そのことを知人にも聞いてみたがここらへんは中京間(182×91)だと思うだが(東海地方在住)
各部屋の何畳希望みたいに営業に伝えたんだがあきらかに中京間サイズじゃなかったらしい(狭い)
それを気づいたのがけっこう後だったらしく知人は準備不足と人がいいもんで営業にいいくるめられたらしい!
ちなみに他のメーカーはちゃんと中京間サイズでハイムみたいに誤魔化し?はなかったらしい!
それでもなぜか知人は当時はハイムが気にいってたのと契約後だいぶ後だったんで妥協したと。今思えば
なぜ妥協したんだろうと多分洗脳されてたかも?と知人は言ってた!

設備はトイレの便座が小さいのは、びっくり太ってる人はきついんじゃないかな?
収納の棚の奥行が短い、あれは使い勝手悪いだろと思う。ふとんもはみでるし。
外構も駐車場が砂利だったらしく(カーポート建てる予定あるならコンクリにしない方がいいと言われたらしい)
その割にはそうとう高いらしい。

知人には申し訳ないが、相当ぼられてると思う。(知人も気づいてた)
あたった営業にいいカモきたぐらいに思われたんだろうね、営業が悪かったね!

1652: 匿名さん 
[2017-03-29 20:58:59]
得意気に人に家の批判をネットに晒すようなやつ家にあげたくないわ
1653: 匿名さん 
[2017-03-29 20:59:29]
確かに中京間サイズではないですね。小さいです。

モデルハウスにも畳あるし、実邸見学とか行かれなかったんですね。図面でもメーター表記してありましたが。

ハイムの便座は小さいのですね。トイレはどのように選んだか記憶が薄いのですが、うちはハイムのカタログから選んで、TOTOのトイレでした。流石にTOTOはサイズが小さいとか無いです。至って普通のサイズです。

収納も、様々なサイズありますが、用途を煮詰めずにか、営業に任せてか、使い勝手の悪いサイズになったのですね。用途さえ決まっていれば、悩むくらいサイズありますもんね。

外溝、確かに高いですね。でも、施工はある程度しっかりしてます。今はハイムがウルサイらしく、適当な仕事は出来ないようです。

営業も「カモが来た」とは流石に思わないのではないですかねぇ。。。売る事に関しては「1件ゲット」くらいには思ってても、後々クレームやら悪評やらで、適当な営業してたら自分にとってマイナスになるのではないかと。。。
1654: 匿名 
[2017-03-30 06:36:49]
>>1651 匿名さん
希望だけ伝えて後は任せっきり・・・。よく分からないけど、それもご友人の方の選択。ユニット工法で自由自在の間取りはムリなのは承知でのハイムでの施工。ユニットとユニットの関係で廊下が広くなったりはある程度妥協しないといけない部分じやない?
ユニットとユニットの柱の合わさる部分(木造で言う大黒柱?)の部分なんてそりゃ300×300くらいの幅になっちゃうよ。その部分を無駄だなんて思わないよ!その部分無くして収納でも付けろって?それはムリでしょ(笑)
契約当初は洗脳されてた?悪いけどその時点ではご自分で満足?納得されていたのでは?後になって住宅についての知恵がついてきてアレコレ後悔するのならその時はマイホームを建てるタイミングではなかったのでは?ならいつ?今でしょ(爆笑)
うちはトイレ、ハイム標準品ではなくTOTOにしたよ。しかし、便座に大きい小さいなんてあるの???ああ言うのって規格モノじゃないの??
外構は後々カーポート施工するなら砂利で・・・。営業?エクステリア担当?のアドバイスは的確でしょう。コンクリート土間した後にカーポートの足の部分をまたハツリ直して施工するの?それこそ無駄じゃないの?
それを不満に捉えるなら捉える側に問題があると思うけど。
確かに外構は地元の造園業者かエクステリア専門店に頼んだ方が安いよ!うちはそうした。同じ内容でも半値までとは言わないけど6割くらいで施工出来ました。
どうなんだろうね???どんな家でも予算や希望は大前提で妥協しないといけない部分、ここは妥協できない部分。その辺を考えて建てるんだからね。そりゃお金を限りなく使えるなら大満足なマイホームが出来るだろうけど。でも、お金をいくら掛けても満足なんて出来るかな?お金かけて希望通りにしても家なんて後で『ここはこう、あそこはこうしとけばよかった』ってなるもん。
ちなみにオイラはハイムにして満足してるよ。この前、2年目の点検に来てもらって気になる部分を対応してもらったよ。しっかりしてるよ。壁紙の隙間とか洗面の配管の取り回しとか、こちらが付けたフローリングの傷まで直してもらった。もちろん請求はなかった。今の所アフターも不満はない。


1655: 匿名さん 
[2017-04-02 01:56:00]
ハイムの構造って確かに頑丈そうで、大地震にも躯体は耐えられるかもしれません。
が、免震、制震装置もなく、壊れはしないけどめちゃくちゃ揺れそうなんですが、その点どうなんですかね?
1656: 匿名さん 
[2017-04-02 10:11:15]
木造在来工法ならもっと揺れるし梁と柱の接合部だけで受け止めているので懸念点。また経年でのクリープ現象もあるし4号は何かと心配事が盛り沢山。。豆なチェックメンテが必要。
1657: 匿名 
[2017-04-02 23:12:59]
>>1655 匿名さん

>>1655 匿名さん
ん?ハイムの構造は頑丈で木造が倒壊してもハイムは耐えるかもしれないけど免震・制振装置もないからメチャクチャ揺れそうだけど?ってこと???
貴方はご自分の住まわれるお家に何をお求めですか?確かにハイムには免震・制振制御装置は無いようだけど、必要ないからじゃない?鉄骨ボックスラーメン構法が倒壊するような大地震が来るようならどんな免震・制振装置が付いていても持たないと思うよ。
それ以下の揺れなら、そもそも揺れも少なくなると思うけど。木造で梁・柱の接合ならもっと家自体が揺れると思うよ。
よくCMとかでどこかの屋内試験場で家揺らしてるの見たことない?クネクネ左右に揺れてフラダンスの様な・・。
鉄骨ボックスラーメン構法のハイムの家(木造のツーユーは知らないけど)なら恐らくあんな揺れ方はしないと思うな。
基礎からズレたりしそうだけど。まぁそこまでの地震だと一般住宅に装備してる程度の免震・制振装置でも何の役も立たないと思うけどね。
私が思うに家自体の耐震は最もだけど、本当に地震の事に敏感になるなら建築する場所(地質、地盤の状況)にも敏感になるべきだと思いますよ。

1658: 匿名さん 
[2017-04-03 13:06:27]
震度を想定した上で質問すべきでした。
ハイムでも倒壊するような地震ではなく、震度5、6程度の現実に起こりうる地震に対する「揺れ」について聞きたかったのです。
実際に地震を経験された方の意見が一番ありがたいです。
免振・制震装置がなくても揺れにくいというなら、もう少し力学的な根拠が聞きたいです。
1659: 名無しさん 
[2017-04-04 07:25:35]
>>1658 匿名さん

力学的な話じゃなくて申し訳ないのですが、、、ハイムに住み始めて、震度3の地震が2回ありました。

1回は僕は起きてて、嫁は寝てたのですが、揺れは体感出来なかったです。
嫁は翌日職場で、同僚との会話で地震を知ったそうです。

おそらく、震度3を感じないとかあり得ないと思いますので、地盤の兼ね合いとかだと思います。それか、テレビの震度情報と違い、そもそも揺れてなかったのでは?と推測してます。

鉄骨で、強度は出てると思いますので、地震の際には揺れると思ってます。

僕がハイムを選んだのは、揺れても、その後、壊滅的な被害は回避出来ると思ったからです。

参考にならないかもですが、横から失礼しました。
1660: 通りがかりさん 
[2017-04-04 08:12:17]
1度の大地震に「耐える」のが目的なら鉄骨一択でしょうね!
但し、歪んだ鉄材は真っ直ぐには戻らないことも考えましょう。
私は鉄骨系のメーカーで建てて東日本大震災では倒壊しませんでした、が、柱に関しては斜めになってしまい元に戻すには費用がかかりすぎるため建て直しをしました。今の時代耐震はあって当たり前だと思いますが、地震の後に全くの無傷であるかどうかは別問題です。木造ならある程度の柔軟性があり、地震後も壁紙の補習などで住み続ける事は可能でしょうが、ノーダメージは無いでしょうし、、、なかなか判断の難しい問題です。
1661: 匿名さん 
[2017-04-04 08:55:58]
要は懐との兼合いで四号一択を自己安心したい人と懐的に選択肢がある人では話が噛み合わない。
1662: 名無しさん 
[2017-04-04 13:03:01]
1658です。ありがとうございます。
震度3で揺れを感じないというのはすごいですね。確かに地盤の恩恵もあるでしょうけど。
改めてハイム東海のHPを見ていると、変形量が少ないから揺れにくいと書いてありますね。
制震装置と逆の考え方で、変形しないならその分のエネルギーは揺らすことに使われるんじゃないかとも思えますが、それだけ鉄骨の許容応力が大きいんですね、きっと!
あ、なんで揺れをそんなに気にするかというと、熱帯魚の水槽(180リットル)を置くから、というだけですw

1663: 名無しさん 
[2017-04-04 13:47:23]
>>1660 通りがかりさん

確かに鉄骨、曲がったら戻らないですね(汗)
もう建ててしまったので、曲がらない事を願うばかりです。
地震保険も半額程度しか出ないし、、、地震は勘弁してほしいな。。。
1664: 匿名さん 
[2017-04-04 17:01:29]
鉄骨が曲がるぐらいの大地震なら木造の柱と梁の接合部はキッと破壊されていますね、
1665: 匿名 
[2017-04-04 20:02:15]
>>1664 匿名さん
そうだね^ ^それに鉄骨のフレームが曲がる前にユニットの結合部(ネジ止め)で逃すと思う。
梁が木材か金属かって事かな?そう考えると自ずとどちらが強いか分かるよね!
車と同じでガチガチにせずにどこかチカラを逃す箇所を作ると思う。クルマで事故った時を考えると何となくイメージ出来るかも??何処もガチガチにしたら乗員はヤバイよね^_^
この意味が分からなければスルーして・・・
1666: 名無しさん 
[2017-04-04 22:49:58]
>>1665 匿名さん

BMなんかは、シャーシの下に、わざと折れるフレーム?を配置(知識が古いかも)日本車はボンネットにジャバラ状の潰れる構造ってな感じですね!!間違ってるかも(汗)

ハイムはユニットの継ぎ目で、力を逃がすと記憶してます。

確かにあの鉄骨曲がるとなれば、かなりの力ですよね。屋根も軽いし。。。
1667: 匿名 
[2017-04-04 23:02:53]
>>1666 名無しさん
そもそも躯体自体に強度があるから↑1659さんのおっしゃる通り震度3の時なら感じなかった。と言うのも本当かも??そもそも家自体が揺れにくいんだから・・・。その代わり基礎部分にダメージがきそうだけど。
ホント、おっしゃる様にクルマに例えると分かりやすいですよね^_^
高層建築の様に敢えて揺らして逃すか、二階建程度ならある程度ガチッ!大きい揺れは繋ぎ目で逃す。と言うイメージでしょうか?
地震国日本。メーカーも考えに考え設計していると思うので信用しています!!
何にしろ、大きな災害は心配ですね。私は関西在住ですが東南海連動。怖いです。
1668: 匿名さん 
[2017-04-05 20:36:39]
>>1667さん

お疲れ様です!!

こちらは南海トラフ地震、生きているうちに見舞われるかもなので。。。ホントに怖いです。プランナーさんには大丈夫と言われましたが、かなり借金をしてハイムを建て、恐らく1回のみの買い物ですので、地震に対してはもうハイムでダメならという気持ちです。

恐らく巨大地震が起きたら、無傷では済まないと思いますが、何とか補修で対応出来る程度で耐えて欲しいと願います。

ホントに地震怖いですね。。。
1669: 匿名 
[2017-04-05 21:53:00]
>>1668 匿名さん
自然には敵わない。ですが、可能な限りの準備はしておきたいですね!
うちも大きな買い物です!マイホームを購入された方は皆さん同じ気持ちですもんね^ ^大きな災害が起こらない事を祈るばかりです!!
1670: e戸建てファンさん 
[2017-04-06 10:41:20]
競技車両のようにロールバーを組みましょう!
1671: 匿名 
[2017-04-06 13:41:00]
>>1670 e戸建てファンさん
その前に家具の転倒防止やね、、、
1672: 匿名さん 
[2017-04-06 15:56:46]
我が家はWICなんでタンスとか背の高い家具は無いな〜
1673: 匿名 
[2017-04-06 17:10:57]
>>1672 匿名さん
あ、うちもWICやった。
1674: 匿名さん 
[2017-04-06 21:06:36]
軽鉄なんて簡単に曲がりますよ
鉄骨と言ってもビル用の重量鉄骨などには遠く及びません

軽鉄はぺらぺらのチャンネル鋼です
バールなどを使えば人力でも曲がります
家の重量は、、、、
1675: 匿名 
[2017-04-06 21:16:49]
>>1674 匿名さん
ハイムは100角くらいあるパイプだよ。軽鉄(肉厚薄いCチャンとか)はDイワやHウス、Pホームとかじゃないの?その代わりブレスとか制振ショックとか入ってるみたいだけどね。
角パイプをフレーム状に溶接構成で組んでバールで曲がるわけないわ(笑)
1676: 匿名 
[2017-04-06 21:17:34]
>>1674 匿名さん
バールが曲がるわ。
1677: 匿名さん 
[2017-04-06 23:28:27]
ハイムも軽量鉄骨ではあるけどね
確かに3ミリぐらい?の厚さしかないけど、曲がりにくさで重要なのは断面積だよ。だから100mmの角形にしてる。

前に営業からハイムの鉄骨と他のメーカーの鉄骨軸組で引っ張り強度を実験する動画見せられたわ
軸組の方が先に筋交い外れて壊れたけど
軸組は制震装置ない状態だったからそれはフェアじゃないだろっと思た
1678: 匿名 
[2017-04-07 07:25:21]
>>1677 匿名さん
そういうことですね。
自分もその動画を見たことありますが、個人的には制振装置のあるなしに関わらず見た目にも明らかにどちらが強いか?って事ではないでしょうかね。
ブレスや制振ショックをつけて薄々のCチャンとかで強度出すのかor100角のパイプでガッチリで出すのか。コスト面や設計のコンセプトの問題なのでは?
どちらも基準と耐震性能ご証明されているなら良いのではないですか^_^
1679: 匿名さん 
[2017-04-07 08:27:55]
>>1678 匿名さん

その通り。
1680: 戸建て検討中さん 
[2017-04-07 10:47:47]
作り自体はまだ工場見学とかしてないのでなんとも言えませんが、設備面ではあんまり満足できなさそうかなー。
セキスイハイムオリジナル?ではないけど、ハイム仕様のメーカー品(色なんかが限定される)ヤツが標準で、それ以外を選ぶとどんどん見積りが上がっていっちゃうから、不安になってきちゃう。
結局ハイム仕様以外を選択する人も多いんだから、もっと標準の選択肢増やして欲しい。
1681: 匿名さん 
[2017-04-07 12:33:40]
>>1680 戸建て検討中さん

標準仕様?を限定して工場取り付けにすることで安くできてるわけだから(定価よりは)、しょうがない気がします。
まぁ一条よりはマシですよ笑
うちはトイレと洗面は現場取り付けにしたけど、キッチン含め全てパナソニックにすることで値引き交渉してもらいました。

1682: 名無しさん 
[2017-04-07 12:40:45]

果たして注文住宅と呼べるのか?

セミオーダー住宅が正しい?

好きな設備、色くらい自由に選ばせて。
1683: 匿名 
[2017-04-07 15:29:53]
>>1682 名無しさん
選べるよ。高いだけで。
1684: e戸建てファンさん 
[2017-04-07 17:32:19]
ここでも比較される一条工務店w結局アンチ多いのは人気の証拠かw
1685: 匿名さん 
[2017-04-07 18:58:10]
一乗はIR開示出来るように上場しなよ。客も安心出来るし優秀な新入社員も取れるぞよ。
1686: 匿名さん  
[2017-04-07 19:12:45]
私は当初ハイムを検討対象にしていましたが担当営業があまりに酷く無能な為、即対象外となりました。知識もない、約束も忘れる、時間も守れない、酷いの一言。
1687: 匿名 
[2017-04-07 20:05:19]
>>1686 匿名さん さん
どこにも無能はいるのね。そんな営業からは買わない方が良いね。
うちの営業は最高だよ!友人、身内にも進めたよ。

1688: 匿名 
[2017-04-07 20:10:29]
>>1684 e戸建てファンさん
一条の家も好きだよ!片流れでタイル外壁のiスマート?iキューブ?だったかな???
カッコいい!!
でも、太陽光の売り方に納得いかずやめた。
初期投資ゼロ。何キロでも乗せてください。でも20年買取の初めの10年で償却してください。
↑パネルの効率も良い10年。しかも1%の利息付けて返してね!
無いわ!

1689: 評判気になるさん 
[2017-04-07 20:20:22]
>>1686 匿名さん さん

どのHMでも言えることってだけの話で参考にならん
1690: 匿名さん 
[2017-04-07 21:14:23]
1674さん
それは柱ではなく、壁面に45センチ間隔で入っている鉄筋ですよね?柱は100×100の角柱です。

仕事で、ハイムと同じ100×100の角柱を使っている設備があります。厚みも3ミリと全く同じ。ただ、高さが4mで、ハイムのユニットより高い設備です。

数年前、その設備内を、2トンのダンプでバックしていた上司が、モロに柱にダンプをブツけました。(時速でいうと3キロとか4キロの、人が歩く程度。空荷)
結果、ダンプは当たって止まり(当たって直ぐにクラッチは切ってました)柱の塗装は剥げましたが、曲がり、凹みは無し。柱に沿って仕切っていたコンクリブロックの壁(柱が壁の端に立っている感じです)は半分程崩れ落ちる。というちょっとした事故がありました。

文章での表現が難しく、伝え難いのですが、僕はこの事故で、この100角の柱がかなり強いと判断しました。コンクリの壁が衝撃を吸収した事も解るのですが、ダンプ、空荷でも結構重量物なので。

この設備の柱は、安い昔ながらの防錆塗料(赤錆色)で、風雨には晒されない場所ではありますが、30年、塗り替え無しで、錆は少なかったです。
ハイムの柱はZAMメッキとのことで、さらに錆に強いのではないかと思ってます。通常のメッキとどう違うのか、比較知識が無いのが痛いところですが。

スポット溶接も強そうでした。工場見学で、スポット溶接した鉄板の、引っ張り強度試験をしていましたが、数値は見せられても判断出来なかったため、溶接が取れた後の鉄板を手に取って見せてもらいましたが、鉄板は曲がってました。恐らくですが、先ず鉄板が曲がり、スポット溶接部の一転に力が加わったように見えました。
アーク溶接部分は完璧!!とは言えなかったのですが、スポット部分はスゴイと感じました。

個人の独断と偏見のため、参考までに。
1691: 匿名さん 
[2017-04-07 21:38:27]
タオルかけを自分で壁に造作するなら、壁補強必要ですねーって言われたんですが、壁補強ないとそんな軽いものもつけられないんですかね?
当然、時計をかけるとこも補強しておかないといけないんでしょうか…
1692: 匿名 
[2017-04-08 06:45:48]
>>1691 匿名さん
時計をかけるとこも補強・・・んな訳ない。軽いものなら引き渡しの時にメンテナンスセットだったかな?フローリングワックス・ブラシ・窓ガラスメンテ・・・色々と入ってる中に壁掛けフックみたいなのが入ってて、それは虫ピンみたいなのをいろんな角度から刺して強度を出す便利なのがあった。それで時計とか軽いものなら大丈夫だと思うよ。
タオルかけは子供とかが手を掛けてつかまったりだとかタオル以上の負荷がかかった時の事考えてるんじゃない?
よ〜く考えて!時計すら掛けれない様な家をCM流して長年存続してるようなメーカーが世に出すと考えられる???そりゃ、童謡に出てくる『おじいさんの時計』みたいなゴツいのは別にして(笑笑)

あ、うちは天井に後付けで『シーリングファン付けたいんだけど?』って言った時は『補強が必要です』って言われたよ。当然だね。
1693: 名無しさん 
[2017-04-08 06:55:18]
低気密低断熱のハイムに
シーリングファンは不要だよw
1694: 匿名 
[2017-04-08 07:46:06]
>>1693 名無しさん
ハイムが低気密低断熱としか知識のない1693さんご忠告ありがとう。
1695: 名無しさん 
[2017-04-08 08:43:05]
あったかハイムw
1696: 名無しさん 
[2017-04-08 10:16:56]
>>1694 匿名さん
羨ましいのですよ♪
1697: 名無しさん 
[2017-04-08 10:20:35]
そうかもしれないw

ごめんね!
1698: 匿名 
[2017-04-08 18:59:20]
>>1697 名無しさん

い〜いよ〜(水玉烈風隊あき)
1699: e戸建てファンさん 
[2017-04-08 19:43:33]
あったかハイムなんて強調しないと伝わらないようなメーカーですもんね
中気密中断熱ですよ
1700: 匿名 
[2017-04-08 20:20:02]
みんな!1699はスルーで(笑)根拠の無い誹謗中傷は醜いね^ ^
低レベル!!
1701: 匿名さん 
[2017-04-08 23:27:15]
>>1691 匿名さん

最近の家は補強なかったら石膏ボードで支えるしかないからね。
そんなの簡単に壊れちゃうよ。
1702: 匿名さん 
[2017-04-09 01:21:52]
建てた施主もCMバンバンやってて金額が高いから良いもの使ってるんだと安心しきってる。これなら会社も客もwinwinだね。
よくもまあここまでぼったくり金額が通用するのかと呆れてしまうけど。
1703: 匿名 
[2017-04-09 03:44:29]
>>1702 匿名さん
そうそう。施主が納得すりゃ、それでいいのよ!赤の他人がどうこう言う問題じゃない。
それと、何気にチクッと嫌味入れるバカもな(笑)
1704: 名無しさん 
[2017-04-09 07:09:54]
ぼったくられてるとしても工業製品として同じ工法のハウスメーカーが無い。
価格はハイムの言い値。

高くてもハイムしか無いのなら妥協するしかない。

しかし。。。高くてもその価値は十分にあると思う。安かろう悪かろうで、一生に一度の買い物を失敗し、一生後悔するなら、少々高くてもハイムを選びました。

そもそもどのハウスメーカー、工務店でも、利が無いと家など建ててくれない。多かれ少なかれ、お金を使う時点で、相手に利が出てる。ぼったくられてる。

ハイムにぼったくられても今のところ!!大満足(^^)/
1705: 匿名 
[2017-04-09 11:35:26]
>>1704 名無しさん
そうそう。どんなメーカーも利益が無いと商売にならないじゃん。
仮に、施主に負担させなくても下請けの業者に負担させたりね。必然的に下請け業者はいい加減になる。そういうもんやね!
工務店経営してる友人が坪単価業界最安値を謳ってたメーカーを施工した時嘆いてたよ。

そもそもメーカーはボランティアじゃないからね(笑)
アフターのファミエスがどうだ、間取りの自由度がどうだと鼻っから分かってるし。それも含めてハイムにしたよ!今の所不満なし!!
1706: 名無しさん 
[2017-04-09 11:39:47]

本人が満足ならオッケー!

良い家づくりが出来たってことだ!
1707: 匿名さん 
[2017-04-09 11:42:33]
慈善事業じゃ喰っていけません。持ち家も持てません。経済大国にも成っていません。
1708: 匿名 
[2017-04-09 11:51:36]
^_^ここのみんなは話のわかる方ばかり^_^アンチ以外は(笑)
1709: 匿名さん 
[2017-04-10 18:27:49]
間取りの制限(妥協)設備も妥協(種類少ないしランク上げると値段どんどんあがるし)
高くても品質重視でハイムにしたけどそこまで品質はいいと思わない。
引き渡しの際クロスのデコボコや外壁のキズなどあった、ハイムで検査してないのかよ!て思ったが。

さすがに地震には強い?よね、そう思いたい!

1710: 匿名 
[2017-04-10 20:06:24]
>>1709 匿名さん
クロスの凸凹・外壁のキズ。うちも引渡ししてから直しに来てたよ。『気になる部分にマスキングテープ貼っておいてください』って。
うち、2年目の検査時にクロスの隙間(設置してから落ち着いてきたら出てくる)凸凹・廻り縁の隙間も直してもらったよ。もちろん無料。
恐らく、工場出荷時にチェック→施工後チェック→引渡し後に補修。って流れでしょ。

1711: 匿名さん 
[2017-04-10 20:18:27]
うちもクロスの浮き、ヒビ割れとか出てきてる。一冬越したのでそろそろ直しても良いくらいかな。
1712: 匿名さん 
[2017-04-10 20:32:18]
クロスは下地が悪いとかあるみたいよ。大工がクロスエッジの事まで考えずボードを張ってくのが多いとか聞いたことがある。つまり次の工程の事まであまり考えていないからだそうです。
1713: 匿名さん 
[2017-04-10 20:57:16]
リユースハイム当選して今資金計画中です。
思ったよりも金額高くなって施主支給できるものはしたいんですが何が可能ですか?
1714: 匿名さん 
[2017-04-10 21:22:47]
クロスの浮きは、基礎断熱は当初水分が蒸発して結露しやすいのと関係するんですかね
1715: 名無しさん 
[2017-04-10 21:46:32]
>>1714 匿名さん

うちは一冬越したけど、結露は皆無でした。

石膏ボードは収縮しないように思うので、クロス自体、若干収縮するのかな?って思ってます。

初回点検の時は、「まだクロスそんなに浮いてないですね。冬場浮いたり、隙間が出ると思うので、冬越した時に直しましょう」って言われました。

もしかしたら他のハウスメーカーではない事なのかもしれませんが、構造体には影響無さそうなので、あまり気にしてません。

気分的には綺麗に越したことないので、とりあえず直してもらいます。
1716: e戸建てファンさん 
[2017-04-11 07:26:02]
2年くらい放置した方がいいですよ、クロスは1シーズンくらいでは収縮おさまらないですから、、、1度補習してしまうと2年目の補修は有料だったりするので気をつけて下さいませ
1718: 匿名さん 
[2017-04-11 10:51:19]
職人さんの腕の違いもあると思う。
1719: 匿名 
[2017-04-11 16:11:06]
>>1716匿名さん
良かった^_^2年点検で補修してもらって(^ ^)
1720: 名無しさん 
[2017-04-11 20:25:23]
>>1716 e戸建てファンさん

なるほど!ありがとうございます!!

確かに夏はまだ体験してないのと、あまり気にならないので、放置しとこかな。。。
1721: 名無しさん 
[2017-04-11 20:29:20]
>>1718 匿名さん

初期の状態では、キレイだったんですがねぇ。。。腕の差ですかね。。。

直す時は腕の良い職人さんだといいなぁ。。。
1722: 匿名さん 
[2017-04-12 18:40:44]
ユニット間取り制限で間取り妥協してまで建てるのはやめた方がいい、皆さん間取り満足でした?
妥協したら後々後悔するよね?
延べ床面積33、34坪くらい予算2500、2600万程度ならハイムは無謀ですかね?


1723: 匿名さん 
[2017-04-12 18:46:10]
強度との兼合いで間取りの妥協は有り得ます。
1724: 匿名さん 
[2017-04-12 18:47:40]
強度との兼合いで間取りの妥協は有り得ます。
熊本地震で木造だったけどリビング広くしてダメージ受け悔やんでいた施主が取材に応えてました。
1725: 名無しさん 
[2017-04-12 20:00:11]
>>1722 匿名さん

予算←ギリイケるかと。太陽光乗っけなければ全然大丈夫だと思います。

僕はリビングを目一杯広くしたかったので、柱は邪魔ですが、間取りは満足してます。
1726: 匿名 
[2017-04-12 20:31:53]
>>1713 匿名さん
おめでとうございます㊗️羨ましいです^_^施主支給。う〜ん。スンマセン(゚∀゚)わからないです。営業さんに聞いてみてくださいませ。
1727: 匿名 
[2017-04-12 20:34:53]
>>1722 匿名さん
どこで建てようが大なり小なりの妥協は必要ですよ!資金が無限にあるのなら絶対に妥協してはいけません(笑)
bjかな?そのモデルならいけるかな????
1728: 口コミ知りたいさん 
[2017-04-16 00:53:18]
セキスイハイムの社員研修は完全なるお遊び。いい加減な社員が多いのでやめといた方がいいとおもいます。
1729: 匿名さん 
[2017-04-16 22:41:37]
皆さんシャッターって、付けましたか?
1730: 匿名 
[2017-04-17 07:58:49]
>>1729 匿名さん
うちは防犯上、一階の大きめの窓に付けました。
うちはリビングの前の庭にガーデンルームを取り付けよう。なんて意見も出て来てますのでそのような予定が先にあるのならオススメしません。


1731: 匿名さん 
[2017-04-17 08:34:40]
準防とかの地域差があるのだと思いますが、大手でも中小でも掃き出し窓にはシャッターが普通に付いています。付かないのは一条位で少々驚きます。だからその外側にガーデンルームとかを付けている家もある。そもそもガーデンルームは鍵も簡単な物だし、防犯上あまり良くないと聞いたけど?商品にもよるのでしょうか?
1732: 匿名さん 
[2017-04-17 12:19:08]
>>1729 匿名さん

つけられるところは全部に付けましたよ。
よく開閉するところは電動にしておかないと面倒かも。
台風が来たときはなんとなく心強かったですよ。
1733: 匿名さん 
[2017-04-17 12:34:14]
そうですかー
うちは当初プランに付いてなかったんですよ
営業さんからはなくても問題ないと思いますよと言われてます
防犯面では賛否ありますよね
台風が多い地域でもないし、付けなくてもいいかとは思ってるんですが、付けてる方の方が多そうですねー
1734: 匿名さん 
[2017-04-17 13:26:09]
シャッターは地域差がありますね。都内準防地域だと防火ガラス、或いはシャッターがないと許可にならないし、防犯上掃き出し窓には付いているのが普通ですが、埼玉の方へ行ったら同じHMの建物でも付いていなかったです。

聞いてみたら、準防火地域ではないから付ける必要がないし、シャッターが閉まっているとむしろ《不在ですよ》と周囲に知らせているようで、付けない方が良いのですよと説明されました。どのように感じるのかも地域差や個人差もあるのかも。

ただ、台風が多くなくても、最近の台風は大型化していますし、周囲の建物の瓦や植木鉢、或いはベランダのサンダルでも飛ばされると凶器に成り得るとかの実験を見た事があります。強風に飛ばされたサンダルが外壁に刺さったのを見て恐怖に思いました。

また、話は変わりますが、近所で火事があった時、消防署員が家主が不在でしたが窓ガラスを割って室内に入って消火活動をしていました。ボヤで済んだのですが、その後割れたガラスの窓には雨戸が付いていたので帰宅した家主は雨戸を閉めて一件落着でした。雨戸は結構便利かもと思いました。
1735: 名無しさん 
[2017-04-17 23:52:20]
>>1729 匿名さん

うちはシャッターは付けませんでした。

台風の時の心配があったのですか、営業に相談すると、防犯ガラスになってるから、強度的には大丈夫との事でした。

前の家でも、年に数回しか閉めなかった事もあり、うちは付けませんでした。
1736: 匿名さん 
[2017-04-18 09:15:06]
確かに、防犯ガラスですと物が飛んできたとしてもヒビが入るくらいですね。
ただ我が家ではその防犯ガラス一枚を交換するのは結構高額なので、シャッターの方が安い!という結論になりました。シャッターですとへこんだり、傷がついたりするわけでしょうけれど、使える限りはあまり気にならないかなと。考え方次第ですかね。
1737: 匿名さん 
[2017-04-18 09:20:52]
うちは一階の引き違い窓と、2階ベランダに出る引き違い窓にシャッターを付けてます。それ以外の窓には付けてません。
1738: 名無しさん 
[2017-04-18 11:22:26]
>>1736 匿名さん
確かに。。。シャッターなら少々凹んだとしても、機能的な問題は無さそうですし、そうそう閉めないですもんね。。。

うちも付けとくんだったかなぁ。。。
1739: 通りがかりさん 
[2017-04-18 15:51:47]
シャッターは全ての窓につけましたが、普段は外出時も使用してません。一度1階庭より泥棒が入り窓ガラスを割って侵入しようと試みた様ですが、防犯2重窓だった為内側のガラスは割れずに鍵を開けて入れず。家族の帰宅と重なり慌てて逃げた様でした。侵入されて鉢合わせになったと考えるとゾッとしますが、やはり特に1階のシャッターは閉めておいた方が安全ですね。
1740: 名無しさん 
[2017-04-20 07:25:35]
シャッターはダサいからウチはつけなかった
1741: 名無しさん 
[2017-04-21 11:03:19]
シャッターつけたら 巻き込むスペースにコウモリが住んで難儀しました
1742: 名無しさん 
[2017-04-21 12:49:01]
私の住んでいるところは、冬に特有の風が吹くためシャッターは全部に付けました。
あと 防犯のためというのもあったのですが。
1743: 匿名さん 
[2017-04-21 18:48:31]
シャッター付きがダサいとは全く思わないけど。むしろシャッターがない家は金がなかったのかな(笑)と。

まあ、天候とか防犯とかの地域差と施主の考え方次第なのでしょうね。ただ、長期間旅行で不在にする時などは、気休めでもシャッターがあったほうが何となく安心。留守を守ってくれる人がいるとかなら、また違うのかもしれないが。
1744: 匿名 
[2017-04-21 20:31:38]
無いよりある方がええやろ!ただの負け惜しみに聞こえるわ(爆笑)
1745: 匿名さん 
[2017-04-21 23:44:52]
確かに北欧風とかおしゃれな家はシャッターつけてない家みるし、見た目重視で付けないのは理解できる
ハイムの場合はアルミの四角いサッシだし付いてたからと言って違和感はないと思うけど

電動シャッターならまず進入されないだろうけど、万が一泥棒に入られたら外から見られる心配ないからやりたい放題になっちゃうリスクはある
1746: 戸建て検討中さん 
[2017-04-22 01:18:56]
ダイニングの床下収納が割と目立つところ(ユニットの中央)に配置されているんですが、美観的にどうなんですかね?
気になりますか?
ユニットの中央に配置するなら可動棚2つにできるけど、壁に寄せて配置するなら固定棚1つになるそうです…
1747: 匿名さん 
[2017-04-22 07:18:02]
うちシャッター無しですね。因みに延べ床74坪パルフェ、蓄電あり10.68kソーラー、1階2階快適エアリー、レジデンスタイル仕様です。

防犯はALSOK契約してます。

まあ家は好みですしシャッターのあるなしはどちらでもいいのではないでしょうか…(笑)


1748: 通りがかりさん 
[2017-04-22 07:34:17]
そんなに、見栄張らなんでも(笑)

少し盛っただろ??

羨ましいぞ! 74坪は!
1749: 匿名さん 
[2017-04-22 07:47:51]
自慢大会
1750: 通りがかりさん 
[2017-04-22 07:55:42]
こういうスレ見てると稼ぐ意欲湧くね~
1751: 口コミ知りたいさん 
[2017-04-22 08:01:22]
来週引き渡しです!楽しみです!
来週引き渡しです!楽しみです!
1752: 口コミ知りたいさん 
[2017-04-22 08:10:56]
うちは64坪の小さいお家です。棟上げに感動
うちは64坪の小さいお家です。棟上げに感...
1753: 匿名さん 
[2017-04-22 08:20:21]
おめでとうございます☀️


快適エアリー良いですよ~
1754: 検討者さん 
[2017-04-22 08:27:48]
レジデンスタイルってどうなん?
1755: 検討者さん 
[2017-04-22 08:36:16]
パナのキラテックとの検討でしたがウチは最終的にレジデンス&ボックスラーメン構造という総合力でハイムさん選択しましたよ
1756: 匿名さん 
[2017-04-22 08:44:06]
レジデンスタイル


すごーく立派ですよね!


大満足です!
1757: 匿名さん 
[2017-04-22 09:07:14]
>>1755 検討者さん
工場見学した?あれ見て俺は候補から外した。仕事ぶりがかなり雑だった。工場生産てのは雨の影響を受けにくいというメリットあるけど仕事が雑なのとあのホワイトウッドに防蟻用の青い液体にジャブジャブの構造材みて、ここは無いなあと感じた。
1758: 匿名さん 
[2017-04-22 09:12:56]
>>1757 匿名さん
因みに候補は?
1759: 名無しさん 
[2017-04-22 09:21:24]
1752さん

棟上げおめでとうございます
ハイムなら 小さいけど かなり高いでしょう
すごいですね
1760: 匿名さん 
[2017-04-22 09:52:35]
ラスティックで考えてたけどやっぱりレジデンス良いな…悩む…
1761: 戸建て検討中さん 
[2017-04-22 09:54:59]
レジデンスGにしましょう
1762: 名無しさん 
[2017-04-22 10:05:07]
>>1752 口コミ知りたいさん

すげぇ!!

6000万くらい??以上いったでしょヽ(゚ロ゚;)ノ
土地もメッチャ広そうヽ(゚ロ゚;)ノ

一般人から見たらデカイ家だと思いますよ!?確か全国の平均的な建坪数のデータあったような。。。
1763: 戸建て検討中さん 
[2017-04-22 22:00:28]
>>1762 名無しさん

1752さんは、一般宅より十分大きいことを承知の上で御冗談をおっしゃられているので、マジレスは不要です
それとも1752さんの自演かな?
1764: 名無しさん 
[2017-04-23 04:00:30]
>>1752 口コミ知りたいさん
何気に黄金比はずしてませんね。参考になりました。
1765: 匿名さん 
[2017-04-23 07:44:58]
>>1764
>何気に黄金比はずしてませんね。
黄金比とは何のことですか?
1766: 通りがかりさん 
[2017-04-23 08:44:41]
ググってみたらいいのでは?
1767: 匿名さん 
[2017-04-24 06:54:56]
普通に羨ま~
1768: 匿名さん 
[2017-04-24 06:57:59]
40坪位の広さで快適エアリー使ってるご家庭の方


どれくらいのソーラーあげてますか?
1769: 匿名さん 
[2017-04-24 19:22:32]
1768>>うちはSPSなので10.39KW乗っけてます。
1770: 通りがかりさん 
[2017-04-24 20:45:34]
>>1768 匿名さん

うちは、36坪で7.9kwです!
1771: 検討者さん 
[2017-04-24 22:23:22]
>>1768 匿名さん
43坪、6.5KW
365日、24時間、快適エアリー1.2階常時稼動で電気代、売り20万、買い15万です。

43坪、6.5KW365日、24時間、快...
1773: 匿名さん 
[2017-04-25 06:31:04]
>>1771 検討者さん
ありがとうございます!非常に参考になりました。
1774: 戸建て検討中さん 
[2017-04-25 08:23:40]
>>1773 匿名さん

1771さんは単価42円だから注意
今は30円切ってて10年で回収は難しいから、10kw以上載せた方がいいと思う

1775: 匿名さん 
[2017-04-25 10:51:09]
>>1774 戸建て検討中さん
重ね重ねありがとうございました
1776: 名無しさん 
[2017-04-25 12:05:56]
モデルハウスやカタログのイメージと、実際の建物の落差があり過ぎる。
積水ハウスと同じグループと思って頼むとえらい事になると思います。
実際に建てた家を見る限り、積水グループの超ローコスト住宅って表現がぴったりだと。
あまりの違いにビックリしました。
1777: 匿名さん 
[2017-04-25 12:25:22]
積水ハイムもハウスもどっちも同じ。
基礎ショボいし構造材はホワイトウッド(木造の場合)で華奢でしょ。見せたくない所を全て隠し終えると立派な家だなとなりさすが積水だ、と。どう思う?
1778: 名無しさん 
[2017-04-25 13:33:49]
>>1776 名無しさん

ハウスだろうがハイムだろうが予算削ればモデルハウスより見劣りするのは当たり前。

ローコストで内装にお金かければ見栄えは良くなるでしょ。

それより積水グループ??ってのがよく解らないのだか。ハウスとハイムは全くの別会社だが同じグループなの??
1779: 匿名さん 
[2017-04-25 13:46:56]
元をたどると積水ハウスも積水化学工業

今は別の会社だけどね。
1780: 名無しさん 
[2017-04-25 13:48:29]
>>1777 匿名さん
ハウスは知らないがハイムの基礎がショボいって(笑)
あれ以上基礎ゴツくしてどうすんだ??ビルでも建てるか??
コンクリートの比重知ってるのか??ゴツくすれば良いって話じゃないぞ??地盤への影響も考えろ(笑)

使用してる木材は壁の中だ。壁も張らずに完成しないだろ(笑)

もっと知識増やしてから煽れ(笑)
1781: 名無しさん 
[2017-04-25 13:50:37]
>>1779 匿名さん
なんの為に昔の話してるの??着地点が解らない。
1782: 匿名さん 
[2017-04-25 14:17:33]
>>1781 名無しさん

1778さんにです。
1783: 匿名さん 
[2017-04-25 14:43:47]
ハウスもハイムも修理が大変そう。後、増改築もね。
1784: 匿名さん 
[2017-04-25 14:53:14]
ハイムもそれなりに金かけてるのは立派にみえると思うのは俺だけか?
1785: 匿名さん 
[2017-04-25 14:55:14]
ここも、Sハウスも商品の中に木造住宅は確かにあるが、わざわざ木造選択する人は少ないでしょ。
1786: 匿名さん 
[2017-04-25 14:57:10]
やっぱりフルオプション60坪以上パルフェなんか立派だよね
1787: 匿名さん 
[2017-04-25 17:21:28]
『セキスイハイムでは、阪神・淡路大震災のあと注目されはじめたベタ基礎を標準で採用しています。ベタ基礎には、1cm2あたりで約240kgの重みに耐えられる、24N/mm2の圧縮強度を持つコンクリートを使用。家の荷重を面で支える構造なの で、不同沈下の心配も少なく、また基礎の弱点とも言われている通気孔を設けないため基礎の強度が最大限に高まり、さら に白蟻・湿気の侵入も防げます。防蟻用に土壌に薬品を散布になくてもよいので、環境面でも安心です。』との事です。

基礎強いと言いますが24N/mm2ではやや不安なような気もしますが。個人的には27~30N/mm2は欲しいかなと思います。防蟻用薬品散布で環境面の安全性を謳っていますが工場での構造材が防蟻薬で真っ青な色に染まってるのを目の当たりにして健康面での不安が過りました。ホワイトウッドだから防蟻薬は必須ですし…そこは24時間換気で対応なのでしょう…。外観はいいんですがね。
1788: 戸建て検討中さん 
[2017-04-25 23:30:04]
>>1787 匿名さん

基礎強度は他の大手と比べて特別弱いとは思いませんが、なぜ27~30は必要だと思うんですか?
建築士さんですかね?
1789: 通りがかりさん 
[2017-04-25 23:35:38]
木造でも、きちんとしたとこなら、
24N以上当たり前だと思うけど。
1790: 匿名さん 
[2017-04-25 23:37:04]
木造の大手HMで建てたが基準強度27N/mm2だよ。
実際に流し込まれた生コンの呼び強度は33N/mm2だった。
1791: 戸建て検討中さん 
[2017-04-26 00:47:13]
別に24Nで十分でしょ
1792: 匿名 
[2017-04-26 06:29:36]
>>1776 名無しさん
はい!でた!ハウスの関係者。
1793: 匿名 
[2017-04-26 06:35:30]
>>1787 匿名さん
i条の釜に入れて防蟻薬を木材に浸透させて・・・。あれも一緒!時間とともに表面に出てくる。いくら圧かけて中に浸透させたと言ってもね。
i条の構造材なんかグリーンに染まってる。
1794: 匿名 
[2017-04-26 06:39:04]
>>1790 匿名さん
木材なら基礎よりも上物の強度に注目すべきだと思うけど(笑)上物潰れて基礎だけ残ってもね。上物が無事ありきでの基礎じゃない。
別に基礎は大事じゃない!って言ってるわけじゃないよ。木材でも鉄骨でも上物の強度が十分な上での話ね!
1796: 匿名さん 
[2017-04-26 08:08:26]
すごーく快適ですよ~

レジデンスタイルは立派だし

大満足
1797: 匿名さん 
[2017-04-26 08:11:11]
四号特例から木造の耐震は第三者がチェックしないメーカーのいう等級じゃないの。
1798: 通りがかりさん 
[2017-04-26 10:04:31]
木造でも自社で構造計算後、外部に依頼して
きちんと評価する工務店は多くあります。

このポイントだけでも、
優良工務店かの一つの判断基準になります。
1799: 匿名さん 
[2017-04-26 10:08:19]
構造計算してるよ。
今時、構造計算ソフトもあるんだし、大手なら何の苦もなく耐震等級3なんて取れる。
1800: 名無しさん 
[2017-04-26 12:27:33]
計算通りに家建てるのは大工の仕事。計算通りに出来る大工が何割いるか。現場で現物合わせは当たり前。主要部分の柱でさえも。

大手木造メーカーが仕入れる木材。国産ってだけ。

全てがそうで無いと思いたいが、個人が見た事実だから木造メーカーはパスした。
1801: 匿名さん 
[2017-04-26 13:17:53]
そこで○条ですよ
ハイムと同じように工場施工を現場では組むだけだから安定した品質が期待できる
1802: 通りがかりさん 
[2017-04-26 13:40:11]
いやツーバイはまた別の問題がね。

こう無限ループするわけですね(笑)
1803: 匿名さん 
[2017-04-26 13:59:18]
>>1801 匿名さん

一条で建てましょう!

俺、ハイムで満足だけど

(・∀・)v
1804: 匿名さん 
[2017-04-26 14:18:56]
>1799
4号建築は構造計算が義務づけられていないだけで無く、耐震性などの構造耐力に関わる仕様規定を満たしているかの検討書や図面も確認申請に提出を求められていないので、4号でも自主的に構造計算してくれる施工会社で良かったじゃないの。
1809: 匿名 
[2017-04-27 06:51:39]
>>1807 元管理者でーすさん
今の大工なんて殆どが素人に毛が生えたようなもんだよ(俺も含めて)先輩のベテラン大工は報酬(引き抜き)につられてみ〜んな関東の方に行っちまった!残ってるのはプレカットで切られた木材を組み立てるだけの素人みたいなもんだよ(俺も含めて、ってもういいか^ ^)
まだ現場で適当に組む(少しくらい寸法違っても組んじまう)より工場で一応は規格に沿って組み立てられた方がまだマシだと思うけどね〜
俺は一応大工で他のメーカーの家を施工したけどセキスイハイムにしたよ^_^やっぱ木造よりも確実にイイ!!数年経った木造の床下潜ってみ??そりゃ、、、。


1810: 匿名さん 
[2017-04-27 19:06:26]
最悪じゃん。大手だから安心してたのに。
これが、ハイムか。
築13年くらいからガタガタです。
1811: 名無しさん 
[2017-04-27 20:14:12]
>>1807 元管理者でーすさん

工場の素人もズサンだろうが、現場での素人もズサンだぞ♪♪

コンクリート打つ前はゴミ箱として使用するのは当たり前。茶菓子でも差し入れしてみろ。解体する時コンクリートから何故か包み紙が出土されるぞ(笑)(笑)

某大手ハウスメーカーでは壁をゴミ箱として使ってニュースになってたな。。。

ハイムの基礎打ちは現場監督、第三者機関が立ち会うからまだ危険性は少ないぞ。ゼロでは無いが。。。

ま、とにかくコンクリ打設は気をつけろ。配筋終わった時は見て回るのが妥当。
1812: 匿名さん 
[2017-04-27 21:20:51]
なんか必死なのがいるな…(笑)
1813: 匿名さん 
[2017-04-28 00:13:21]
1812>>どんだけの金持ちだ|?

庶民は家建てる事に必死になるんだよ
1814: 匿名さん 
[2017-04-28 00:57:13]
>>1813 匿名さん

金持の方が豪華絢爛にしようと必死だろ
1815: 匿名さん 
[2017-04-28 06:43:14]
>>1810 名無しさん
木造でも工場で作って、クレーンで釣って組み上げるところはあるよ。
そういう所なら木造でも安定した施工品質が担保できる。
1816: 匿名さん 
[2017-04-28 06:53:26]
俺、ハイムで大満足
1817: 注文住宅検討中さん 
[2017-04-28 11:49:20]
SPF材なんてホームセンターでも売ってるような安価で軟弱な建材を釘で打ち込んでいくとか工法自体に問題がある。その上、欧米での実績が浅く、日本での実績は更に浅い。もともと高温多湿の日本に合わせた工法ではない。ユニット工法も売りにしているが、ハイムが工場で組み立てまで行って、現場では1日で完成させるのは、SPF材が湿気・水分に極端に弱いから、その欠点を補ったに過ぎない。
そんな家が、あの価格です。信じられません。
1818: 匿名さん 
[2017-04-28 13:14:58]
>>1817 注文住宅検討中さん
因みに候補は何処?
1819: 匿名さん 
[2017-04-28 13:51:08]
>>1817 注文住宅検討中さん
本当にその通り。あんなゴミみたいな材料で家建てるなんて信じられない。良材を使ってくれる優良工務店の方が納得のいく家が建てれる。
1820: 匿名さん 
[2017-04-28 14:02:14]
優良工務店で建てましょう!


俺、ハイムで大満足
1821: 匿名さん 
[2017-04-28 14:37:34]
SPF材?ツーバイ工法でよく使われている建材でしょ。鉄骨のどこに使うんですか?
1822: 匿名さん 
[2017-04-28 18:42:33]
ハイムの家、全部が鉄骨で出来ている訳ではないですよ(笑)
ユニットの構造体だけが鉄骨な訳で、その他の壁や床、天井材はSPF材ってことでしょう。
それはどこのHMの鉄骨も皆同じはずです。
1823: 匿名さん 
[2017-04-28 18:55:44]
木造のグランツーユーの話じゃなくて?
1824: 名無しさん 
[2017-04-29 00:37:49]
ハイムで建てなけりゃいいじゃん
木造メーカーで建てると豪華絢爛で素敵なおうちが出来るよ♪♪
坪単価はハイム以上。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
1825: 名無しさん 
[2017-04-29 00:42:47]
>>1819 匿名さん

優良工務店(笑)(笑)さじ加減(笑)(笑)
納得(笑)(笑)←どんだけぇ~
1826: 匿名さん 
[2017-04-29 04:04:11]
木造貧弱(笑)
1829: 匿名さん 
[2017-04-29 09:34:49]
鉄骨ラーメン構造、すごーく安心感あるよ

d=(^o^)=b
1830: 匿名さん 
[2017-04-29 10:12:09]
軍資金ない人はここに粘着しても意味がないよ。
1831: 注文住宅検討中さん 
[2017-04-29 20:47:03]
>>1824 名無しさん

SPF材のハイムの家を建てた人にとっては信じがたいかもしれませんが、檜やヒバは水中に長期間漬けて不純物の除去や乾燥を行います。通常の建築期間内の雨曝しなど大した問題ではないのです。
1832: 注文住宅検討中さん 
[2017-04-29 20:50:42]
家について知識がある人は絶対に建てないメーカーです。
メリットは建築期間が短いことしかありません。
1835: 注文住宅検討中さん 
[2017-04-29 22:54:32]
工期が短い以外にハイムのメリットってないんでか?
1836: 検討者さん 
[2017-04-29 23:22:58]
>>1835 注文住宅検討中さん

色々あるのでよく調べるか聞くと良いですよ
1837: 口コミ知りたいさん 
[2017-04-30 05:00:49]
妬まない妬まない
1838: 匿名さん 
[2017-04-30 12:35:58]
セキスイハイムて外壁タイルにしなくても塗装で30年持つて営業にいわれた。
ほんとて聞き直したら20年は絶対持ちますて言い直した。
タイルの話をすると話を変えたりなんかタイル外壁にしたらだめみたいな?
ちらっと言ってたので気になったのがタイルにしたら強度計算がどうやらて(基礎のコンクリ強度と思うけど)
外壁タイルにすると基礎の材料費(強度)高くなるからとかあるのかな?
外壁塗装だと基礎の材料安くできハイムの利益上がるからタイル外壁すすめないとか?
1839: 匿名さん 
[2017-04-30 13:09:57]
鉄骨だったらタイルでしょう。木造だったら強度がどうのと言うかもしれないけど。
3838さんの話は鉄骨のユニットですか?
1840: 匿名さん 
[2017-04-30 15:34:03]
レジデンスタイルに惚れ惚れ~

すごーく立派で大満足~

(^_^)
1841: 匿名さん 
[2017-04-30 17:54:54]
いつもレジデンス褒めてる奴キモい
1842: 通りがかりさん 
[2017-04-30 18:02:04]

確かにキモいな。
建築知識無いんだろーな。

まあ、本人が満足なら有りだけどね。
1843: 匿名さん 
[2017-04-30 19:48:11]
キモいって台詞使う奴が気持ち悪い(笑)
1844: 通りがかりさん 
[2017-04-30 22:01:08]
耐震等級3にしてもメリットあんまりないって言われました。
壁が多くなるから、窓の大きさ?とか数に制限でるらしい。間取りもある程度制限かかりますよ?(2階と1階がずれない?ように箱型な間取り)って言われた。
本当かな?

大手ハウスメーカーさんはお洒落な間取りで耐震等級3にできるのでしょうか?
てか、耐震等級なんて気にしない方がよい??
1845: 注文住宅検討中さん 
[2017-04-30 22:01:34]
>>1842 通りがかりさん
建築に関する知識がある人はハイムで建てません。

外装のタイルに関して言うと、タイル自体が30年もったとしても、そのタイルを貼り付けるコーキング材がそんなにもちません。
1846: 匿名さん 
[2017-04-30 23:02:11]
1845>>それは建築に関する知識であって、家に関する知識とは無関係の認識でいいですか?
知識不足で意味が理解出来ません。

外壁タイルのコーキングは、10年でメンテナンス対象と説明、スケジュールに記載があります。

ハイム?家?に関してはご存知無い事が多そうですね。

1847: 匿名さん 
[2017-04-30 23:14:35]
コーキング材で外壁タイル貼るの?外壁間のメジを埋めるやつじゃない?
1848: 匿名さん 
[2017-04-30 23:32:51]
>>1845 注文住宅検討中さん

建築の知識が浅すぎてワロタww
1849: 匿名さん 
[2017-04-30 23:42:55]
ハイムは今時、湿式なのか・・・
乾式で目地無しのほうが長持ちするよ。
1850: 名無しさん 
[2017-05-01 00:28:10]
>>1845 注文住宅検討中さん

もし建築関係者なら死活問題だぞ。
1851: 匿名さん 
[2017-05-01 00:36:25]
>>1844 通りがかりさん

デザインを優先するなら、耐震等級は落とさなければならないケースはあると思います。
耐震等級3にメリットがないというのは、ハイムの営業が言ったのですか?
大手HMが耐震2を薦めてくるとは思えませんが。

耐震3なら少なくとも地震保険は安くなりますし、耐震3を標準としているのに、デザイン重視で等級を落とそうとは自分は思わないですね
1852: 名無しさん 
[2017-05-01 07:03:42]
>>1851さん、1844さん
横から失礼します。

ハイムの営業が言ったのですか?←確かに。ハイムのラーメン構造から考えると、3以下になるのかな??って思います。(3階建ては想定してません)

構造が強いため、窓を大きく出来る、数が多く出来るのが利点だったと思います(記憶違いかもなので、要確認ではあります)

間取りは構造上制限があります。また、どうしても除ける事の出来ない柱がある事は確かです。
1853: 匿名さん 
[2017-05-01 08:51:31]
ハイムの不良施工を検索すると本当に酷いずさんな施工が目立ちますね。工場見学した時、案内係と営業は工場施工のメリットを力説してたけど仕事が雑でした。数ある施工業者からハイム選んだ人って何が決め手だったのか私は理解に苦しみます。
1854: 匿名さん 
[2017-05-01 09:11:51]
鉄骨ラーメン構造で、壁量減らして耐震等級が下がったとしても、耐震性能が下がるだろうか??
耐震等級は、木造を前提にしてると思う。
1855: 匿名さん 
[2017-05-01 09:38:37]
>>1853
いろんなHM名+施工不良で検索するとそれぞれ出ますよ。
HM選びで陥りやすいところなので気をつけましょう。
圧力かからずに表に出てくる分マシな状況かもしれませんよ?
1856: 匿名さん 
[2017-05-01 09:40:55]
>>1849
憶測で納得せずに調べたほうがいいよ
全く話がズレてることがわかる
1857: e戸建てファンさん 
[2017-05-01 09:50:18]
建築の知識ある人は高温多湿の日本でSPFで家なんか建てませんよ。ハイムが現場では1日で建てあげる理由を考えれば明白。防湿シートで覆うから大丈夫とか言ってる人いるけど、防湿シートに頼る家に住みたい人なんているの?物の価値が分からないお金持ちはハイムで建てたらいいと思う。
1858: 匿名さん 
[2017-05-01 10:39:49]
タイルは経年で浮いてきますし、ガスケット目地の補修は30年のうちに一回は必要です。
10年目でメンテナンスが必要とあるけど、この補修は目視で全てチェックできるのか?また足場も組む場合は数十万円はかかるでしょう。
タイルも補修は必要ですので、ノーメンテでオッケーという営業がいたら要注意ですね。
1859: 匿名さん 
[2017-05-01 12:56:53]
>>1857 e戸建てファンさん

SPF材で建てる住宅を避けるとするとセキスイハイムどころじゃなくなるね

>>1858 匿名さん

タイルが数年で浮くのであればそりゃもう大問題ですよ
実際浮いてないし話も聞いたことが無いですね。
セキスイハイムのタイルの貼られかたを知らない人が
一般的な話をしているだけでしょう
1860: 匿名さん 
[2017-05-01 12:57:39]
外壁のノーメンテの意味は、30年後(或いは状態によって10年後や15年後)にメンテナンスが必要になる、という意味らしいです。

また、ハウスメーカーの保証は施主の負担が無くなるのではなくて、そのハウスメーカー専任でメンテをお願いするという意味だそうです。

どちらの言葉も素人には理解できませんが、建築業界の営業さんの言葉は独特ですね。
1861: 匿名さん 
[2017-05-01 14:09:16]
外壁30年とか少し前なら15年とか目地コーキング含め塗装でしょ!?
1862: 匿名さん 
[2017-05-01 23:04:05]
うちもタイル外壁にしたけどノーメンテなんて言われてないな。ガスケットは交換しますと聞いてる。
1863: e戸建てファンさん 
[2017-05-01 23:21:10]
>>1859 匿名さん
SPF材を採用してるのはハイムだけじゃないから問題ないって考えなのかな?
物事を直視して考えない、また自ら勉強しないで営業のいってること鵜呑みにするからこんなとこで現実突きつけられて必死でレスするハメになるんです。
1864: 名無しさん 
[2017-05-01 23:56:57]

SPFに悪いイメージを持たれているようですが、SPFを使用しているのはもちろんコスト削減もありますが、加工し易い、軽量というメリットもあります。

適材適所ですよ。

間違えてはいけないのは、ハイムは鉄骨造です。SPF材は壁の中の補助材です。他のハウスメーカーと混同されてますか?

防湿シートに頼る家に住みたい人なんているの?←個人の価値観でしょ??

断熱材に頼る家に住みたい人なんているの?←と変わらなく聞こえます。全体的に説得力に欠けているように聞こえます。
1865: 名無しさん 
[2017-05-02 00:01:01]
鉄骨の家の木材の話どうでもいい
1866: 匿名さん 
[2017-05-02 00:39:42]
ハイムもひっそりと木造を売っていることは忘れないであげてほしい
1867: 匿名さん 
[2017-05-02 10:17:44]
>>1863
あなたはSPFを採用していないメーカーで建てればいいし、そのスレに行けばいいってこと。
伝わりませんかね?
1868: 匿名さん 
[2017-05-02 16:01:52]
SPF材使ってないHMはどこか誰も聞かないところが笑える
誘い受け失敗に見えるわ
1869: 匿名さん 
[2017-05-02 20:26:45]
そもそもSPF材か否かって気にならないんだよね
1870: 匿名さん 
[2017-05-02 20:52:50]
そうそう、構造体が鉄骨だとSPFは壁とかだろうけど、
たとえシロアリに食べられても全然大丈夫だから気にならない。
1871: e戸建てファンさん 
[2017-05-02 21:04:35]
>>1864 名無しさん
ハイムのことも家のこともよく知らないようですね。もっと勉強するべきでしたね。

1872: e戸建てファンさん 
[2017-05-02 21:06:33]
>>1869 匿名さん

SPF材自体が何かも知らないでしょうから当然でしょうね。
1873: e戸建てファンさん 
[2017-05-02 21:10:37]
>>1870 匿名さん
凄いこと言いますねwww。
同じことをハイムの営業が言ってたわけじゃないですよね?だとしたら裁判沙汰です。
1874: 匿名さん 
[2017-05-02 22:18:15]
そもそもSPFって言ってる時点で木の種類を特定できてないのによく批判できるよね
1875: 検討者さん 
[2017-05-02 22:27:03]
これ以上SPF言いたい人は鉄骨系ハイムでの実例でも示してみたらどうですかね
無理なら建設的な意見の場としてはふさわしくないので削除依頼しますよ
1876: 名無しさん 
[2017-05-02 22:53:12]
>>e戸建てファンさん

落ち着いてください。
1875さんの仰るように、私も具体的実例を示すと、これを見ている方々にとって建設的な意見になると思います。

仰る事、全体的に説得力に欠けており、個人的な感情の発散をされているように感じます。

低金利も後押しし、住宅を建築する良い時期だと思いますので、実のある内容にしませんか。
1877: 匿名さん 
[2017-05-02 23:07:55]
金利は低いが、、、遅いよ。
1878: 名無しさん 
[2017-05-02 23:20:18]
>>1877 匿名さん

金利だけだと8月がベストでしたね。今は遅いですね。
1879: 通りがかりさん 
[2017-05-03 08:12:16]
ハイムで使ってる木材の詳しい樹種は知らないけど白蟻には非常に弱い樹種だよ。工場で薬剤ジャブジャブに浸けて真っ青になってるでしょ!
1880: 匿名さん 
[2017-05-03 09:48:07]
マイナス金利でローンは楽だろうけど五輪、復興、強靭化工事とかで人、物不足ぎみ。そして、人件費、部材、燃料など諸々上がってるし消費税も8%だからね。
1881: 匿名さん 
[2017-05-03 13:57:17]
建てたい人は建てられるときに建てないと何かとあるから
勢いも大事よ
金利が下がれば借り換えればいいし
1882: 名無しさん 
[2017-05-03 17:21:09]
いろんな要因あり過ぎて、気にしてたら何時まで経っても家なんか建てられなくなるよね。
思い立ったが吉日!!
1883: 通りがかりさん 
[2017-05-03 18:02:16]
昔なんか今よりはるかに金利高いし住宅ローン控除もなかったので、できるだけ自己資金を貯めて頭金にあてるが普通だったが、今なら建てたいと思ったときに建てれば良いと思う
1884: e戸建てファンさん 
[2017-05-05 07:24:44]
>>1879 通りがかりさん
SPFはスプルース、パイン、ファーの頭文字でいずれも無垢の状態では弱くて建材には使えない柔らかい白木です。
ホームセンターでも売ってます。木が柔らかいので素人でも加工がし易いのです。
1885: 匿名さん 
[2017-05-10 17:19:33]
1884さん、ど素人なので、またひとつ勉強になりました。ありがとうございます!
前の方のレスでは、適材適所とあるので、問題ない使い方なのだろうと思います。

平屋シリーズの「たのしみの家」のネーミングに惹かれたのですが、
二階建てとどう違うのか良くわかりませんでした。
平屋ならではの良さというのか、何が特別違うのでしょうか。
空間の広さとか?
1886: 匿名さん 
[2017-05-10 18:55:29]
ハイムて地震に強い?ので選ぶ人多いと思うけどローコストや地元工務店でも耐震等級3のところ
あるけど値段もだいぶ安い(7、800万くらい)と思うけど、その浮いたお金で家広くしたりいい設備入れたりするのと
どっちがいいんでしょうか?
予算青天井の人はいいんだろうけどハイムの標準?の設備が値段相当にはとても思えないし。
100万200万くらいなら大手の方がいいんだろうけど同じ耐震等級でもやはり違うもんなの?

1887: 名無しさん 
[2017-05-10 19:46:24]
>>1886 匿名さん

どうなんだろね。

価格についてはそれぞれの価値観で良いんじゃないかな。

耐震等級については3がMAXなんで何とも言えないけど、鉄骨の家は強いイメージあるよね。
1888: 匿名 
[2017-05-10 20:40:31]
最後はどこのメーカーを信用して納得して建てるか。じゃない??
耐震等級3でも範囲もあるだろうし。政治的な事も絡んでくるだろうしね。
値段相応以上かな?と思えば、値段相応のメーカーで建てればいいし。
1889: 匿名さん 
[2017-05-10 20:54:33]
耐震等級3以上がないから、3と出しているけど実際には3にも幅があるみたい。
工務店在来工法の3、とハイムユニットの3では相当違うはず。
例えば震度7に⚪︎⚪︎回耐えられた、とかの数字で各社比較した方が分かり易いのでは?
1890: 匿名さん 
[2017-05-11 19:23:15]
>>1886 匿名さん

よく見ると耐震等級3相当と書かれてることがあるので気をつけて
1891: 匿名さん 
[2017-05-11 21:07:38]
耐震等級3相当 これは、どういう意味なのですか?

耐震等級3には若干、ほんの少し足りないとか?
或いは構造計算していないとか?

どんな状況が考えられますか?
もう少し詳しく教えていただけますか?
1892: 匿名さん 
[2017-05-12 09:32:29]
>>1891 匿名さん

等級3を自称してるだけで公的な証明がないんですよ
なので地震保険の割引もないそうです。
1893: 匿名さん 
[2017-05-12 09:46:56]
簡素化された4号だと構造計算は先ずしていない。建築確認で不要だからね。
1894: 匿名さん 
[2017-05-12 20:26:41]
普通に考えて100角の角パイプを金属製のプレートで金属製のネジで接続した躯体と木材を継ぐ工法(国宝級の木造建築物は除く、あくまで一般住宅に採用されるであろう工法・強度)とでは、どっちが堅牢なのかも一考。自分の出せる予算も一考。木材でも予算やある程度の強度での妥協も一考。
うちは明らかに身の丈以上のハイムで建築したけど自分の考え得る範疇で判断してハイムにしました。そう言う事じゃない?理解出来ない人には理解してもらう必要もないしね。
1895: 匿名さん 
[2017-05-12 21:22:45]
>>1894さん

全く同感。
1896: e戸建てファンさん 
[2017-05-14 20:59:20]
SPSで坪単価80万くらい
太陽光と外壁込みで
坪単価100万になる。
1897: 匿名 
[2017-05-14 21:03:57]
セキスイハイムは
高級プレハブ住宅。

デザインの自由度は低い。
想像以上に高い価格と
普通すぎる内装に
満足できるドMの人に
オススメです。
1898: 名無しさん 
[2017-05-14 21:52:36]
>>1896 e戸建てファンさん

そんなもんだね。うちは外構除けて90万くらいだった。
1899: ファン 
[2017-05-15 06:46:42]
>>1897 匿名さん

確かにその通りですね。
模型をそのまま大きくしたような外観もチープですし、ドMはしっくりきました。
1900: 匿名さん 
[2017-05-15 08:52:29]
ここに否定的な意見を書き込むに何の意味があるんだろ??ドMだのチープだの気に入らなかったら余所で建てればいいだけなのに(笑笑)
何か他に意図があるの??どこかのHMに雇われたニートなの?
1901: 匿名さん 
[2017-05-15 14:05:48]
>>1897みたいなのは実際にハイムで建てた人ならおかしな意見であることはすぐわかる。
自由度やら内装なんて施主のセンス次第だし、
価格が高いと感じるのはリサーチ不足か収入不足。
いわゆる大手HMではなく他を当たるのがよいとおもう。
1902: 名無しさん 
[2017-05-15 17:06:24]
>>1901 匿名さん

リサーチ不足か収入不足←しっくりきますね。

内装なんてお金さえかければいくらでも豪華になりますもんね。

まぁ何も理解せずにただ否定したいだけでしょ。否定的な視点って勿体ないと思うんだけどなぁ。
1903: 匿名さん 
[2017-05-16 02:52:52]
>>1897さんは、ちょっといいすぎだと思うけど、間取りの自由度低いや普通すぎる内装(値段高い割に)
は、ほんとだと思う。
予算たっぷりある人は、ハイムや大手でももちろん豪華にできるんでいいんだろうけど、予算無理してまで
ハイムというか大手で建てるより地元工務店等で金額抑えてその分いい設備入れたり家広くするのもありだと思うけど。
よくローコストや地元工務店は品質や営業の質が悪い?ていう人もいるけど、ハイム(大手だから)も品質や営業の質が
特別いいと思わなかった。(むしろ値段の割にはよくないと思う)
それでもやはり大手が安心という人は大手で建てればいいし、地元工務店等で建てれば同じ広さの家が約坪単価20万安く
建てられるどっちで建てた方が幸せかは人それぞれ。
1904: 匿名さん 
[2017-05-16 07:24:13]
>>1903 匿名さん
初めに、1903さんを否定しているのではないよ^^
行ってる意味はよくわかるよ。間取りの制限は四角のフレームを組み合わせる構造って時点で納得しないと。工場生産の時点で鉄骨を曲げて局面の部屋にしたりなんてした時点で、もっと価格が跳ね上がる。そう言うのが良いなら木造で造作して・・
それとおっしゃるように『HMでそこまで出すなら地元の工務店で、、、』って言葉をよく聞くけど、友人・後輩の家を何軒も見て来たけど細かいところが全然違う。例えば水切りなんて金物を『その場で曲げたの?』って位の代物だったし下屋(庇の裏面)の材質でも石膏ボード丸出しだったり。『あ〜先で傷んでくるんだろうな?』って思ったよ。
地元の工務店さんで、広さ(建坪)間取りが同じでも本当に同じクオリティーで安いの??
恐らくそれはないと思うけど。うちもハイムで建てる前に地元の工務店含めHM色々回ったけど、実際『良かった。』って思えるもん。
うちはハイムだけど積水化学だから庇の裏も樹脂&アルミ製だよ。
他メーカーでもコンクリート製もあるけど割れるし・・・。
色々考えて今の家の装備までやると地元工務店でも同じか物によっちゃ割高って自分は思ってる。値段が高い安いも個人によるしね(^^)やっぱ人それぞれだね。
1905: 匿名さん 
[2017-05-16 07:30:29]
妬み(笑)
1906: 匿名さん 
[2017-05-16 07:33:34]
ZAM鉄骨ラーメン構造がお気に入り
1907: 匿名さん 
[2017-05-16 12:11:32]
資金がない人が大手に言う文句はハウスメーカーの「ほんと」の評価ではないですよ。
そういう人はたいてい目に見えるところしか評価しない(できない)。
1908: 匿名さん 
[2017-05-16 13:37:05]
ハイムの商品で一部木造もあるがここのメインは鉄骨。地元工務店と言っている時点で施主のプライオリティーが違うんだよね、。
1909: 通りがかりさん 
[2017-05-16 13:46:22]
>地元工務店等で建てれば同じ広さの家が約坪単価20万安く 建てられるどっちで建てた方が幸せかは人それぞれ。

費用重視なら大手は外しなさい。そして木造ならJAS基準を取っている材木か否か強度等級はとかに工務店との打ち合わせで時間、確認で使った方がいいですよ。
1910: 匿名さん 
[2017-05-16 17:00:54]
>>1907
ハウスメーカーの目に見えない良いところって、例えばどんなところでしょうか?
1911: 匿名さん 
[2017-05-16 17:27:32]
確かにウチの漆仏壇の重厚さを受け止めるほどの和室にはならないんだよな~

チープなんだよ…和室は…(笑)

でもね

ZAMボックスラーメン構造の強靭な躯体は

そんなもん以上に俺には魅力的に写っちゃったのよ

よってハイムを建てちゃった

(^_^)
確かにウチの漆仏壇の重厚さを受け止めるほ...
1912: 匿名さん 
[2017-05-16 20:54:01]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
1913: 匿名さん 
[2017-05-16 23:02:03]
>>1910 匿名さん

大手の良さをざっとあげると・・・
材質や構造が違う。公的な認証も標準で取れる。
建築件数が多くノウハウが溜まってる。
なんだかんだで潰れなさそうだから長期サポートされる可能性が高い。
スムストック使える。提携ローンでちょっとだけ金利優遇。
1914: 名無しさん 
[2017-05-16 23:45:15]
>>1907 匿名さん

的を射た意見ですね。

非常に同感です。
1915: 名無しさん 
[2017-05-16 23:55:05]
>>1910 匿名さん

1907さんではないのですが横から失礼します。

1907さんの仰るように、やはりノウハウはあると思います。
間取り、収納、コンセントの位置等々。うちで助かったのは、ハイムは乾燥気味になるとの事から、室内に物干しを付けましたが、これが正解でした。

冬期は外に干さなくても、前夜乾すと、翌朝乾いている状態でした。この辺りもハウスメーカーのノウハウかと思います。

あとは耐震試験なんかも、小さいハウスメーカーでは実際に揺らす試験はしてない(予算的に出来ない?)のではと思います。

確かに高いと思いますが、私はそれなりと感じています。
皆さん仰るように、人それぞれの価値観だと思います。
1916: 匿名さん 
[2017-05-17 11:14:39]
>>1913
材質が違うというのは、具体的にどの部分でしょうか?
1917: 匿名さん 
[2017-05-17 11:55:37]
構造躯体
1918: 匿名さん 
[2017-05-17 12:17:51]
工場見学行くと面白いよ
工場見学行くと面白いよ
1919: 匿名さん 
[2017-05-17 12:22:21]
>>1917
躯体が違えば材質が違うのは当たり前じゃん(笑)

ハウスメーカーがどうのこうのって言うより、どの躯体がいいのかって話だね
1920: 匿名さん 
[2017-05-17 12:38:59]
ハイムのユニット躯体がお気に入り~♪

(^_^)v
1921: 匿名さん 
[2017-05-17 21:25:49]
>>1916 匿名さん
興味があるんですね。資金のあてがあるなら展示場へ行こう。
1922: 匿名 
[2017-05-22 22:12:53]
>>1902 名無しさん
メリットとデメリットを理解した上でHMを選ぶことが重要。セキスイハイム以外に優れたHMはありますよ。
1923: 通りがかりさん 
[2017-05-23 00:22:00]
住友林業は内装が素晴らしいですね。
林業なので木の入手ルートが充実しているみたいです。外観は普通。
MISAWAはオシャレ。蔵は狭かったです。年取れば使えなさそう。外観が特徴的。2×4をちょっと変えた感じ??
ヘーベルハウスは展示場見てません。でもホームページ見てると楽しいです。施主さんの愛を感じる。そらのま…気になる。
積水ハウスはセンスが良い。やっぱりセンスいいなぁと思います。冊子は勉強になりました。施主さんはお金持ち。外構にもお金かけてる印象。
Pana Homeはパナソニック!みたいな?これからの家電連携とか将来楽しみなハウスメーカー。換気システムも変わったし伸びるかも。キラテックタイル万歳。
一条工務店は展示場みてません。でも近所にすごい勢いで建ってきてます。外観は控えめ。
ダイワハウスは展示場みてません。ジーヴォ。ダイワハウチュ。今度見てみたいハウスメーカー。
タマホームは安い??タマねーって感じ。外観はそんなに悪くない感じ。
セキスイハイムは好み分かれそう。個人的には大好き。工期早い。未来的。積水ハウスと比べると豪華さはない。工場生産なのに高い。
1924: e戸建てファンさん 
[2017-05-23 08:24:46]
ここのスレを読んでると、知識に乏しい方が多過ぎるように思います。自分の家にどんな建材が使われ、その建材にどんなメリット・デメリットがあるかを知らない人が大半のようです。SPF材などの現実を突き付けられると過剰な反応を示す理由もそういったことでしょう。
おそらく、ネームバリューから入り、営業の言うことを鵜呑みにし、信用しきって建てたんだと思いますが、何千万もの買い物なのですからある程度の知識を自らが蓄えるべきだったと思います。
営業はメリットしか言いません。デメリットは隠します。考えてみて下さい。スーパーで数十円、数百円の野菜などの食材を何も見ないでバンバン籠に入れますか?野菜なら自分の持つ知識をもとに表示の産地を見て、手に取って色艶や根の太さを見たりしますよね?なのに何故、何千万円もの買い物はそんなに大雑把かつ大胆になれるか、、、理解に苦しみます。
1925: 匿名さん 
[2017-05-23 08:45:57]
建材の差異より、欠陥住宅に当たったり、建築途中に倒産されちゃったりしたほうが遥かに重大な影響が出る。
大手が売れるのはそこの安心感だよ。
1926: 匿名さん 
[2017-05-23 09:55:25]
在来で土台にツガの集成材やら使ってて、いつつぶれるかも分からん工務店に任すぐらいならハイムのほうがいいわい。
spfも重要な部分とかにはつかっとらんやろ。
1927: 通りがかりさん 
[2017-05-23 12:51:16]
>>1926 匿名さん

いやそれ工務店の一例でしょ?
ローコストとごっちゃにするなって。

知識無し丸バレだよほんと。
1928: 匿名さん 
[2017-05-23 15:45:05]
>>1926 匿名さん
2x4は構造材がSPF

○住友林業 構造材 桧集成材、欧州赤松集成材
○タマホーム 構造材 桧無垢、杉集成材
○ダイワハウス 構造材 唐松集成材
△一条工務店 在来工法分 土台ベイツガ、柱梁ベイマツ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
×積水ハウス シャーウッド ホワイトウッド集成材
×三井ホーム ツーバイ構造材 ホワイトウッド
×ミサワホーム ツーバイ構造材 ホワイトウッド
×桧家住宅 柱ホワイト 土台と梁は欧州赤松 構造材ホワイトに杉 屋根組米松ドライビーム
×積水ハイム ツーバイ構造材 SPF
×スウェーデンハウス 構造材 ホワイトウッド
×アキュラホーム 構造材 ホワイトウッド
×一条工務店 i-smart/cube 構造材 SPF
1929: 匿名さん 
[2017-05-23 16:44:24]
基本ここは鉄骨だからあれだけど
上のそれ見ると一条ってまるで話にならんね。断熱がいいとかあちらこちらで書いてる輩が居ますがボツですな。
1930: 匿名さん 
[2017-05-23 17:41:14]
ローコスを一例としてあげたんですがね。

一条は断熱がいいだけで他は話にならんよなぁ。
1931: 匿名さん 
[2017-05-23 19:04:18]
ハイムてなんで間取りとかの設計1級建築士がしないの?ユニットだから?
ちなみにハイムは間取り考えたの営業でした、他メーカー(地元工務店含む)すべて1級建築士
だったそれでも間取りがいいんだったらいいけどもちろんハイムが一番センスない間取り。
ハイムにするなら間取りのいい提案期待できないからいい他社の間取り持っててこれにしてくださいて言った
方がいいような。
1932: e戸建てファンさん 
[2017-05-23 19:22:42]
>>1931 匿名さん

一級建築士だから間取りが良くなるわけでもないですよ。
どうしてハイムだと営業が間取り案作れるのか考えてみたら?
変な案出してきたら突き返せば新しいの出て来るし、
注文住宅なんだから自分で考えてもいいのでは。
1933: 匿名さん 
[2017-05-23 20:27:13]
ハイムとかトヨタはユニットだから他の鉄骨メーカーより制限は有ると思う。そういうの踏まえてチョイスしないと。
1934: 通りがかりさん 
[2017-05-23 22:42:45]
私はグランツーユーにしました。
グランツーユー満足しています。
間取りの制限で何度も図面を書き直していただきました。満足した間取りになりました。
外の音もほとんど聞こえません。
冷暖房の効きも早いです。
以前の住居より電気代が半分になりました。
水道代も半分。オール電化でガス代がなくなりました。
以前は寒くてたまらなかったお風呂もびっくりするくらい快適です。

材料が白木ということは建てた後知りました。
外に置けば脆いでしょうが、家の中にある状態ではどうなんでしょうか。
1935: 匿名さん 
[2017-05-23 22:43:21]
>>1924さん
野菜なら自分の持つ知識をもとに表示の産地を見て、手に取って色艶や根の太さを見たりしますよね?←例えが悪い。
外観だけなら知識で判断できるかもしれないが、残留農薬なんか見て分かりませんよ。

大手ファーストフード店の契約キャベツ農家があるが、畑は数年前に別業者が産業廃棄物を不法投棄していた畑。別に検査に引っかからないなら問題無いかと思っていたが、最近になって発癌性物質が検出された事例もある。今までは偶然引っ掛からなかったのだろう。
農薬の休薬期間守ってるかどうかなんか判断出来ますか??ただでさえ高齢化、低所得の業種ですよ。

健康はいくらお金を積んでも買えないのに、毎日口に入れる食べ物はそんなに大雑把かつ大胆になれるか、、、理解に苦しみます(笑)
1936: 匿名さん 
[2017-05-23 23:10:39]
そんな、健康、健康いったって老化っていう病が今も進行してるんだし。
どんなに、安全なものを食べても年取ったらいろんなとこにガタがどうせくる。
1937: 匿名さん 
[2017-05-23 23:14:40]
1935さんの農薬の話ですが、正に正解です。生産者の農薬の撒き方といったら、バケツに農薬を溶かして噴霧器で野菜にかけたりしています。バケツですよ!そして、その翌日に出荷とかも見ました。真面目に農業をされている方々も多いと思いますが、そんな生産者もいます。でも、そんな生産者の野菜も真面目に生産した農家の野菜も全部一緒。⚪︎⚪︎農協へ納めるらしいです。消費者に見分けが付きますか?多分分かりませんよね。むしろ農薬をたくさん使った農家さんの野菜の方が虫もつかずに丸々ツヤツヤと美味しそうに見えるでしょうね。

極め付きは米。米の重量よりも多い農薬を使うと言っていました。その米が一般に普通に流通しています。怖いですよね。
1938: 匿名さん 
[2017-05-23 23:57:35]
うちの近所の農家さんは、キャベツにザブザブに殺虫剤散布してますよ。青虫は滅亡です。農薬の濃度計算もドンブリです。ローリーに原液を投入です。薬品名は不明ですが、休薬期間守れているのか疑問です。

農道の除草剤散布も、安価な事から畑地での散布を禁止されている、特許切れの除草剤です。
季節毎に野菜頂きますが、、、流石に食べられません。知らなかったら美味しく頂いてると思います。

農業の話になりましたが、家作り(営業さん、大工さん等々)も、人に依る所が大きいですよね。皆さん仰るように、施主も知識があった方が、無いよりは良いですよね。ただ考え過ぎると動けなくなると思いますので、程々に、自分にとっての要所を押さえたHM、家を建てたいですね。
1939: e戸建てファンさん 
[2017-05-24 01:22:14]
>>1935 匿名さん
例えで出てきた野菜の話を無駄に掘り下げて勝ち誇ってる残念な方。スレ違いですからwww
1940: 口コミ知りたいさん 
[2017-05-24 07:32:10]
>>1931 匿名さん
そもそも、戸建の設計に一級建築士は必要なのか?

1941: 匿名さん 
[2017-05-24 09:29:49]
そんな真実が見えとらんバカばっかりやんか。
1942: 匿名さん 
[2017-05-24 09:45:50]
売上一兆円越、自己資本比率56.5%

超優良企業だべ(笑)
1943: e戸建てファンさん 
[2017-05-24 18:28:54]
>>1942 匿名さん
それだけ余計に客から銭をとってるってことだろ。
1944: 匿名さん 
[2017-05-24 19:00:46]
>>1940 口コミ知りたいさん 
1級建築士じゃなくてもいいんだろうけどハイムの持ってくる間取りが
ひどいからだと思うけど、(このスレにも何人かいたと思うけど)
そのくせ変にプライドありこっちがこうしてくださいと言ったりすると
それはあまりおすすめしませんだの、しまいにはユニット制限でできません。

間取りに妥協できない人はハイムで建てたらだめだね。
妥協すると後で絶対後悔すると思う。
1945: 匿名さん 
[2017-05-24 20:31:57]
利益率が高い

自社開発製品に魅力があるって証明だろうな

売上一兆円以上で自己資本比率56.5%

これが市場評価の答え
1946: 評判気になるさん 
[2017-05-24 20:37:49]
>>1944 匿名さん

どんな間取りを希望したのかわからんから何とも言えない。
かなり無茶苦茶な希望を出した可能性もある。
ウチの場合は防犯などでのダメ出しがあったよ。
なんでも自由にしたいなら設計事務所を訪ねたほうがよさそう。
1947: 匿名さん 
[2017-05-25 07:36:53]
ここの財務内容からもコスト競争力の優秀さがうかがえるよな

(^_^)
1948: 匿名さん 
[2017-05-25 07:44:55]
うちの会社、売上高4.5兆円で自己資本比率は75%あるけど・・・
1949: 匿名さん 
[2017-05-25 07:49:24]
>>1948 匿名さん
ハウスメーカー?

素晴らしい!

それだけ独自技術をもって他社と差別化した
魅力的製品を提供できているという証明ですね

素晴らしい!
1950: 匿名さん 
[2017-05-25 07:52:38]
○条工務店はどうなんだろう。
ハイムと同じように工場施工だし、さらに建材も海外の自社工場で生産しているからコスト競争力は相当高そう。
だからこそ売れているんだろうけど。
1951: 匿名さん 
[2017-05-25 07:54:39]
NTTドコモですね(笑)
1952: 匿名さん 
[2017-05-25 08:23:03]
在来で売上約3000億円してるのだから一条の総合力も素晴らしいのでしょうね

セキスイハイムの強みは自社開発による鉄骨ボックスラーメン構造

(^_^)
1953: 検討中さん 
[2017-05-25 11:03:31]
同じボックスラーメン構造でトヨタホームのカオチン電着塗装とハイムのZAM塗装どちらが良いでしょうか?
1954: 匿名さん 
[2017-05-25 11:18:44]
それは人それぞれの好みですよ(笑)

トヨタホーム、売上約4000億円強、自己資本比率16.2%

セキスイハイム、売上約1.1兆円、自己資本比率56.5%

これが現在の市場評価です。
1955: 匿名さん 
[2017-05-25 13:25:26]
結局、家って好みですよね~♪
1956: e戸建てファンさん 
[2017-05-26 02:03:53]
好みと言えるほどハイムのことも含めて各構法のこと知らないでしよ?
1957: 匿名さん 
[2017-05-26 05:02:38]
構法ってなに?(笑)
1958: 匿名さん 
[2017-05-26 05:04:27]
金はあるよ(笑)
1959: 匿名 
[2017-05-26 12:13:32]
>>1954 匿名さん
セキスイハイムの売り上げは5000億もありませんよ?市場評価ってなんなんですかね?売り上げ=市場評価なら積水ハウスが一番市場評価が高いということですか?
1960: 匿名 
[2017-05-26 19:45:27]
>>1956 e戸建てファンさん
好みと言うより自分が納得できるかでしよ!各社の構法なんて知らない!ハイムの構法?構造?に納得して買うなら他人がどうたらこうたら言う事ちゃうで!
一般のユーザーが各社の構法全て理解して選択するなんて無いでしょが。
1961: 匿名さん 
[2017-05-26 19:50:07]
>>1960 匿名さん
それならこの掲示板もいらないな
1962: e戸建てファンさん 
[2017-05-26 20:45:21]
>>1960 匿名さん
各社の構法じゃなくて、各構法ね。
例え一般人であろうと、代表的な構法位は知っておくべきですね。勿論、知った上でハイムの構法を選択したんでしょうから。
1963: 匿名さん 
[2017-05-26 20:53:44]
>>1960

確かに自分が納得できるかどうかですよね。同感です。

ハイムは高いと言われてますが、施主が納得していれば問題無いですもんね。

それぞれの価値観で決めれば良いこと。人の価値観を否定する方もいらっしゃいますが、否定するだけでは説得力に欠けますよね。
1964: e戸建てファンさん 
[2017-05-26 21:00:23]
>>1963 匿名さん
仰る通りなんですが、構法も分からずに建てた方の情報とか役に立ちますかね?つまり、そういう方は何の目的でここにレスしてるのかなと思う次第です。
1965: 匿名さん 
[2017-05-26 21:08:10]
>>1962 e戸建てファンさん

毎回発言がモヤッとしてますよ。ハイムに良いイメージをお持ちで無いように感じます。

良いイメージを持って欲しいとも思いませんし、このような場ですので、賛否両論出て良いと思いますが、「で??」で終わる、何が伝えたいか理解に苦しむ内容では説得力に欠けます。

様々な知識をお持ちのように感じますが、具体的な事例などあれば、もっと周囲に理解し易く、勉強になると思いますが如何でしょう??
1966: 通りがかりさん 
[2017-05-26 21:20:34]
大手の殆どが国交省の型式認定を受けているので素人からは一安心でしょ。その半面、間取りの自由度には制限があるけどね。
1967: e戸建てファンさん 
[2017-05-26 21:20:36]
>>1965 匿名さん

>>1965 匿名さん
とても賛否両論あってよいと思っている方の発言とは思えませんね。落ち着きましょう。
ここは、情報交換の場ですから、求められるのは価値のある情報です。構法も分からずに建てた方の情報はここではあまり価値がないのではないかと思ったのです。それでもハイムの家に自分が満足してるならそれでいいじゃないですか。そう言ってるのはアナタ自身なのに、わざわざ噛み付いてきて前記の発言と矛盾してますよ。

1968: 匿名さん 
[2017-05-26 21:24:30]
>>1964 e戸建てファンさん

構法も分からずに建てた方の情報とか役に立ちますかね?つまり、そういう方は何の目的でここにレスしてるのかなと思う次第です。←構法が分からなくても、住み心地、使い勝手等々、建てた人間にしか解らない情報もあると思います。また、勉強不足で失敗した点なんかも、今後建てようと検討されている方には勉強になるかと思います。

e戸建てファンさんのように、様々な知識をお持ちの方のご意見は特に、現在検討されている方にとっては凄く勉強になると思います。なので、否定だけ(しているように感じる)せず、具体的な考えというか、事例を出して頂ければ私のような素人にも理解し易いかと。

もちろん「構法」等のワードから自分で調べて勉強するのが一番身になると思いますので、私の意見も甘えた意見であると自覚しているのですが。せっかく様々な知識をお持ちのようなのに、勿体無いと感じまして。
1969: 匿名さん 
[2017-05-26 21:49:23]
>>1967e戸建てファンさん 

すみません。落着きます。

求められるのは価値のある情報です。構法も分からずに建てた方の情報はここではあまり価値がないのではないかと思ったのです。←確かに価値のある情報の方が価値の無い情報よりも良いと思います。

しかし、価値があるか否かは、それこそ人それぞれの価値観です。構法に価値観を持たれているe戸建てファンさんと、価値観を持たない私とでは着目点が違いますよね。

私のレスの目的としては、現在検討中の方の知識になればと思っておりまして。その点ではe戸建てファンさんも同じ考えかと思います。今回中心になりました「構法」というワードについては、レスを見ていて気になる方はご自分で調べられると思いますので、私とe戸建てファンさんとの論争はこんなもので良いかと。
1970: 匿名 
[2017-05-26 22:07:18]
>>1962 e戸建てファンさん

もちろん。ある程度は理解してるつもりだよ。ダイワハウス は軽鉄(Cチャン、ブレス繋ぎ)ハウス(軽鉄制震他)
まぁ、あんまり論破してやろうと御託は並べんこっちゃ(笑笑)
1971: 匿名 
[2017-05-26 22:11:11]
>>1963 匿名さん
それだよね^ ^一般ユーザーで各社の構法(また揚げ足取られるかな笑笑)
各社が使ってる各構法か?(笑)知らんがな!

人の価値観を否定するのがおかしいよね^_^
1972: e戸建てファンさん 
[2017-05-26 22:47:08]
>>1969 匿名さん

>>1969 匿名さん
私の書き方が親切じゃなかったし、意地悪い書き方でした。その点は反省いたします。論争もしたくありません。ハイムを悪く言うつもりもありません。あえて言うなら、メリットはわざわざ私が書く必要はないかと思っています。検討されている方はメーカーやモデルハウスに既に行った方が大半でしょうから、そこで様々なメリットは聞いていると思います。なので、私が知るハイムの営業が言わない部分をここで提供できたらと思っています。ただ、営業が言わないということは施主にとっては良い話ではありませんので、書くとやはり非難されるでしょうね。
なので、非難されない程度に構法についてざっくり書きます。ハイムはツーバイ系のユニット構法です。
メリットは地震、火事に強く、その分保険も安くなります。ハイムに限定して言うと工期が短いため建築中の仮住まいの予算も節約できるという点があります。ただこれはこのハイムの弱点を補った結果の副産物に近いものです。ツーバイ系の家はSPF材をつかいますが、湿気や水分に大変弱いものです。だから在来工法のように工期に何ヶ月もかけて雨や夜露に晒すことができないのです。

デメリットとしては、ツーバイ系の日本での実績が乏しいことです。他の構法に比べ日本では新しい部類に入る構法です。もともと比較的乾燥した欧米発祥の構法ですから、高温多湿の日本とは正反対なので、そういった気候の違いによる影響がいつ出るかがわかりません。勿論、海外の構法をそのまま持ってきただけでなく、日本向けにアレンジはされていますが、実績に乏しいことには変わりありません。
他には、間取りや窓のサイズや取り付け位置等の自由度が低い点です。

といった感じです。参考までに
1973: 名無しさん 
[2017-05-27 10:41:14]
>>1971 匿名さん

私も恥ずかしながら、ハイムについては自分なりには勉強して、納得して建築しました。が、他のハウスメーカーの構法については表面の浅い部分しか勉強しておりません。

1971さんの仰るように、ハイムに絞ってからは、他のハウスメーカーの事は、構法以外でも「知らんがな!」でした^_^;

当時は住宅ローンも底でして、ZEH等の補助金やら、生活スタイル等々の観点から、ハイムばかり考えてましたが、全て落ち着いた今思うと、その辺りも勉強してれば、判断も変わっていたのかな??なんて思ったりもします。
逆に他のハウスメーカーの事、知人の住み心地等聞いていると、ハイムで良かったと思ったりもします。

全くの私の価値観なのですが、これまでの経験から、ハイム高いとは思いますが、それなりなのではと思ってます。長々と失礼しました!
1974: 名無しさん 
[2017-05-27 10:59:46]
>>1972 e戸建てファンさん
やはり凄い知識をお持ちの方ですね!

具体的に、かつ素人にも解りやすくご説明頂き、ありがとうございます(←代表しているみたいで気が引けますが)

確かに、営業マンはアピールポイントばかり言いたくなりますよね。売る事が前提ですもんね。

木材についても、かなり知識がお有りのようで、凄く解りやすいです。
私も大工さんから聞いた事があるのですが、
SPFに限らず、木材自体、その土地で育ち、その土地で採れた木材を使用して家を建てるのが1番!!と言う内容でした。
細かい内容は、勉強不足で頭に入ってないのですが、大まかな記憶では、その土地で育った木材は、その土地の気候に合ってる。という事でした。

知識のある方が仰る事なので、なるほど!!でした。そして今回e戸建てファンさんがご説明下さいました内容を見まして、自分の中でこの話と繋がりまして、非常に理解し易かったです。

やはり様々な視点、価値観があるのだなと実感しております。

これを見られている方々にとっても、視野が広がっていると感じ、非常に為になる内容だと思っております。

わざわざ御丁寧に説明頂き、ありがとうございます!(また代表しているみたいで気が引けます(汗))
1975: 評判気になるさん 
[2017-05-28 18:34:34]
家を建てるのに構法以外の面でも検討するところが多いので、
構法を知らない人の意見も役に立つ。
住むのは一般の何も知らない人なわけだから、

素直な感想でも問題ない。
むしろ不要なのは自分の意見を通したいがために
何度も同じことを書く人でしょう。
1976: e戸建てファンさん 
[2017-05-31 00:35:55]
>>1975 評判気になるさん
その過去の私の発言に関しては、反省し謝罪をしました。今更他者から蒸し返されるとは意外です。
私が意見を通すためにレスしてると思ってるようですが、そうだったら謝罪なんてしません。それに、仮にそうだったとしても、通した先にメリットが何もないですから、そんな考えを私が持つことはないです。

それでも意見はします。そういう場ですし。
不要な方はスルーしていただくしかないです。
1977: 通りがかりさん 
[2017-06-01 09:04:55]
特定向けのレスでもなさそうだし、自意識過剰なのでは?
1978: 匿名さん 
[2017-06-06 10:12:27]
公式HPを見て初めて知りましたが、セキスイハイムの家は建築現場ではなく工場で生産されているんですね。
メリットは天候により左右されず、工期に遅れが生じない事ですか?
工場生産の場合、現場作業に比べて工期が短く、引き渡しが早いのでしょうか。
工場見学もできるそうで、それは良い取り組みだと思います。

1979: 匿名さん 
[2017-06-06 11:12:08]
ユニットの場合、TV CMでもご覧になれますように工場でほとんど(80%)造って来て現場で据え付けるだけなので、基礎を造ってあれば一日で家が建ってしまうそうです。窓、ドア、風呂、洗面台、配線、断熱材など既にセットされていて、それらは工場で専門の方がきちんと据え付けているので、現場での施工不良の心配はないそうです。残りの20%は換気やフローリング、壁紙などだそうです。すごく良い点で施主には安心できる材料ですよね。

工場見学へ行けばお弁当やお茶付きで、更に契約時には少し割引もあるそうですので機会があれば参加された方が良さそうです。

ほとんど出来上がった状態で組み立てられるので、現場で施工するような他の工法よりも断然引渡しも早いです。
サイトでも建て替えまでは最短60日、棟上げはわずか一日とありますね。
http://www.sekisuiheim.com/spcontent/safety/architect2.html

また、工期に遅れがとのことですが、工事を急いで施工不良よりも丁寧な仕事をすることになっているらしく、例えば遅れそうになった場合施主さんへの連絡もありますし、延滞金や仮住まいの家賃も全てセキスイハイム側で負担するとの説明でした。


1980: 匿名さん 
[2017-06-06 12:57:31]
>>1978 匿名さん
棟上げ日が雨なら延期になるよ。
朝始めて夕方には外見上家ができてるのを実際に見ると不思議な感じがするよ。
その後引き渡しまでに2ヶ月ぐらいかかるから遅く感じる。
1981: 匿名さん 
[2017-06-06 22:25:17]
こちらのおおまかな要望をもとに間取りをつくってもらいました。
ハイム1F LDK16畳 和5畳 2F 洋7.5畳 洋5.5畳 納戸兼WIC5畳 総2階造り バルコニー広い
ダイワ1F LDK18畳 和6畳 2F 洋10畳 洋6畳 納戸3畳WIC3畳

2社ともほぼ延床面積同じで部屋の広さは上のようになっています、ダイワは総2階つくりではない。
ハイムの方が約100万程高い見積もりです、ダイワがいうにはハイムは総2階でさらにうちより高い金額
なんでそうとう高いとのこと。
ハイムの方が地震に強そうなんでいいかなと思ったんですが間取りはダイワがいいし部屋も広いし金額も安い

ちなみにダイワは他社の見積もりを気にしてたがハイムは強気なのか聞いてもこない、もう少し値切った
方がいい?どちらがおすすめ?
1982: 匿名さん 
[2017-06-06 22:39:34]
地震に強いのはハイムの方でしょうが、柱が太く出てくるのでどうしても部屋が小さくなりますね。
外壁は両方ともタイルですか?設備はどうでしょうか。
キッチンや風呂、洗面台も全く同じメーカーの同じ品番ではないと思いますが。
収納は両方とも充分でしょうか。その他オプションで増えそうなものはないですか。
細かく見ていくと片方に付いているものが、付いてないとかも結構あるものです。

結論は、100万円の差だったら、ご自分とご家族でお好きな方を選んだ方が良いと思います。
いざ住んでみると100万円なんて、ちっぽけな金額に過ぎないです。
今後交渉して値引きを期待するよりも、どちらの建物の、どちらの間取りに住みたいですか?
お好きな建物を選んだ方が後悔しないと思いますが。
1983: e戸建てファンさん 
[2017-06-08 14:25:41]
価格不相応の家
1984: e戸建てファンさん 
[2017-06-08 22:14:33]
本日ハイムで棟上げがありました。
1日で一気に家が出来上がる姿は壮観でした。
ただ、1つ気になっているのが、グラスウールの断熱材で写真のような状態のところがあるところです。青のビニールがはがれてしまっています。今日はとりあえずこの状態で終わりました。現場監督からは「この状態で特に問題ない」と言われましたが、これは本当に大丈夫なのでしょうか?
もちろんこれからいろいろ養生されていくのでしょうが、少し不安です。実際家を建てた人、こんな状態ありましたか?
本日ハイムで棟上げがありました。1日で一...
1985: 通りがかりさん 
[2017-06-08 22:42:07]
グラスウールは湿気を吸って下がりやすいです。下がると空洞の部分が断熱欠損となり、冷たい空気と暖かい空気が接触することで結露します。
そうならないために、高気密の家には気密シートを施工するのです。気密シートは空気をせき止めるのではなく、水蒸気が壁内に侵入して躯体や断熱材を傷めないために必要なのです。
この場合、この写真のビニールがその役割をしているのだとしたら、破れているのは見過ごせないのではないでしょうか。
1986: 通りがかりさん 
[2017-06-08 22:53:36]
全然ダメですよ。
問題大アリです。

グラスウールは施工がすべて。
すぐに手直しさせてください。

ビックリしますわ。
1987: e戸建てファンさん 
[2017-06-08 23:16:37]
1984です

いや、破れてるのはただのナイロンのカバーで、気密シートの施工はもちろんこれからなのですが、それでも問題あるのかなって不安になりまして(ちなみに2階の天井です)。
で、なんとなくでダメではなくて、もしダメなら具体的にダメな理由を指摘していただきたいです。

後、もし経験者様の話があればお聞かせいただきたいです。これから気密シートの処理するとしても、こんな状態ってあるものなのかどうか。
1988: 通りがかりさん 
[2017-06-08 23:33:08]
1989: 匿名さん  
[2017-06-08 23:59:05]
>>1984 e戸建てファンさん
これは酷い。
こんなの大丈夫な訳がない。
でも、もうハイムで棟上げしてるからハイムにずっと住むしかないんですよね。有料メンテも法外な料金設定ですからしっかり貯蓄も頑張って下さい。

1990: 口コミ知りたいさん 
[2017-06-09 07:33:42]
>>1989 匿名さん さん
具体的にお願いします

1991: 通りがかりさん 
[2017-06-09 08:16:53]
http://daiku-home.com/2015/12/31/グラスウール断熱材の最大の欠点はこれ!/

どうぞ。
1992: 匿名さん 
[2017-06-09 10:06:57]
1988さん、なるほど細かいコンセントなどはこのように施工するのがベストなのですね!
実は他社大手HMの施工現場見学会でも、コンセントの部分はわざと切ってしまっていました。
何となく気になって後日営業さんと設計さんに聞いてみたのですが、大丈夫としか言われなくて疑問に思っていました。大丈夫な訳ないですよね!

ところで、ご検討されていらっしゃる方に質問ですが、坪単価どのくらいですか?
先日展示場へ行ったら標準で80以上、ドマーニだと90以上と言われてしまい無理かなと思い始めています。

積水やへーベルよりは安い位かなと思っていたのですが、あまり変わらないですか。
外壁タイルを止めれば当然下がるみたいですが、でもハイムではなくなるような。
木質系の方が安いとか、或いは同じくらいでしょうか?
そもそも木質系の展示場が近隣にないのですが、鉄骨の展示場で扱っているのですか?
1993: 匿名さん 
[2017-06-09 17:28:56]
>>1984 e戸建てファンさん

家はツーユーだけど普通に1階の天井からぶら下がってる
断熱材(たしかロックウールだった)の袋普通にところどころ
破れてましたよ。
聞いてもいないのに営業が破れていても問題ありませんと言った。
確かこのスレのだいぶ前の方に同じような質問している人いて
回答が問題あるという人と問題ないという人がいた!

自分はそんなことと言ったら失礼だが基礎工事が手抜きというか
雑でそっちが気になってたんで断熱材はあまり気にしなかった。
1994: 匿名 
[2017-06-09 22:37:34]
一流なのは値段だけ。
仕様も腕も二流以下
1995: e戸建てファンさん 
[2017-06-10 10:05:17]
防湿シートを張るからといってもGWの袋が破れてない方が良いに決まってる
1996: 通りがかりさん 
[2017-06-10 10:07:57]
ハイムって高い部類なのに断熱材の中でも安いグラスウール使ってるんですか!?
1997: 匿名さん 
[2017-06-10 10:38:57]
なんであんな風に断熱材の袋がぶっちゃけるのかが謎。取扱い雑なのかね。
1998: 戸建て検討中さん 
[2017-06-10 12:29:53]
>>1984 e戸建てファンさん

もともとこの袋は防湿の役割を担ってませんので、全くダメというわけではないですよ。
ちゃんとした防湿機能付きのと見比べると一目瞭然かと。
ただ作業が丁寧ではないと思いますので他のところを見たほうが良いかも。
1999: 戸建て検討中さん 
[2017-06-10 12:34:07]
なお平屋でないなら一階の天井の断熱材は防音目的なのでこんなのでも問題ないでしょう
2000: 匿名さん 
[2017-06-10 17:32:50]
工場でユニットの中に入って来るのではないですか?
工場からトラックに積み替えたり、現場で設置するときに袋を破ったってことですか?
2001: e戸建てファンさん 
[2017-06-10 21:19:53]
お騒がせしています、1984です。
ハイムはほとんど工場生産ですが、一部現場での断熱処理もあります。今回の写真の部分は2階の天井で、そこは当日施工だったようです。

皆さんコメントありがとうございます。とりあえず営業さん&現場監督さんと協議中です。
最悪ホームインスペクションいれようかなと思ってます。
まーこれからの話次第ですね。
2002: 匿名さん 
[2017-06-10 22:53:42]
ハイムは80%工場で造ってしまうし、施工工務店さんも専属だし、そもそも値段も結構高額な部類だし、だから安心かと思ってインスペクターは要らないのかなと思っていましたが、色々あるのですね。

ハイムの構造体は工場で出来上がっているから安心と思っていましたし、営業さんの説明では断熱材も全部工場で取り付けと聞きました。

>一部現場での断熱処理もあります。

これからの説明だったのか、話が違うと思いましたが。そうなるとインスペクターも入れたほうが良いのでしょうね。
2003: e戸建てファンさん 
[2017-06-11 01:00:24]
グラスウールなんて30年以上前からある断熱材です。事実に裏付けされたデメリットが出尽くしてるのに、何故わざわざ採用するのか理解できない。
2004: 匿名さん 
[2017-06-11 08:02:12]
木造の材料も合板でローコストと同じようなものでしょうか?
大手HMの木造の価格設定が理解できないと思うのは私だけ?
2005: e戸建てファンさん 
[2017-06-11 09:40:54]
1984です

すいません、一部語弊がある言い方でした。
今回、私たちはZEHに申請しているので、そのため断熱性能をあげる必要があり、追加の分は現場でないとできないとのことでした。
ですので、通常の断熱材は工場施工とのことでした。
2006: 匿名さん 
[2017-06-14 17:27:05]
営業が最悪
わずか1ヶ月ではんこ押させようとする。
頼んでもないのに間取りを作って見積もり出して早くはんこ押せという感じ
検討してみると言ったら嫌な顔して割引がなくなると言ってくる

結局断ったらすごい嫌な顔で口調も変わって怒鳴る感じになる

そうなのに未だに営業の連絡が来る。取らないですが。。。

2007: 匿名さん 
[2017-06-14 17:29:03]
怖い!ハイムの営業さんは紳士的と思ってたけど、酷いですね。
2008: 匿名 
[2017-06-14 20:34:00]
>>2006 匿名さん
そんな営業マンは無視すればいい事。わざわざここに書く事ないのでは?
それとも何か他に意図があるの?^ ^
2007さんと同一人物?自作自演?それとも仲間内??
そもそも、そんな営業姿勢なら客が離れるだけ。それならそれでいいじゃん。
2009: 通りがかりさん 
[2017-06-14 20:46:18]
貴重な体験談として事実ならレスするしないは本人の自由かと思います。
2010: 匿名さん 
[2017-06-14 21:08:49]
同じと思うなら通報されれば良いでしょう。
管理人さんが削除してくださると思います。

誰だって、良い家だから検討したいと思って展示場へ行って話を進める。
だけど、営業さんに思わぬ対応をされれば驚きますよ。
それも通常の手順でなくて、値引きをチラつかせて契約を迫るなんて最低です。

施主がどんな気持ちになるか分かりますか?
正直残念ですし、とても悲しいですよ。建物が気に入っていればいるほど、
真面目に検討したいと思うもの。契約のハンコは営業さんだけの都合ですよね。
施主がどうして営業さんの都合に合わせなくてはならないのですか?

ハンコをついてローンの金を数十年と払うのは施主です。
営業さんは契約さえ取ればそれでお仕舞いでしょう?
もっと真面目に客に対応してほしい。客の魂の叫びだと感じませんか?

2011: e戸建てファンさん 
[2017-06-14 23:10:10]
まぁ営業マンは契約が全てですから。契約取ったら工事部に回せば任務完了です。ハイムに限らずどこも一緒。
2012: 匿名さん 
[2017-06-15 10:43:51]
ウチの営業さん、先を見越して自分はそんなことしない!と力説していました。
契約後も、引渡しまでは自分が極力打ち合わせに同席する、
引渡し後も、何かあったら自分に連絡して構わないと。
本当ですかね?契約後は次の新規の客を捕まえるのが仕事でしょう?

説明中も、良い家でしょう?自分も建てるつもりですとしきりに言ってた。

ただ、先回りして値引きはないと言われた(笑)
そもそも値段もまだ聞いていないから、値引きを期待してもいないのに
先回りして釘をさされた感じ。以前の客で嫌な思いをしたのかなと思った。

ぜ〜んぶ営業トークと分かっているけど、やり手の人だなとの印象でした。
2013: e戸建てファンさん 
[2017-06-15 14:58:34]
実際に建てて見学させてくれるくらいの営業マンじゃないと駄目だな。
いくら良いと言っても勉強会で教えてもらった通りに説明してるだけだし。突っ込んだ質問するとダンマリだし。
2014: 匿名 
[2017-06-15 20:42:48]
うちの営業マンは最高やったね^ - ^ハイム辞めて別会社行く時も挨拶に来て『何かあったらいつでも言ってください!僕が窓口になりますから』って。実際、今でも変わらず何かあった時(そんなにないけど)は連絡して取り次いでもらってるよ!
悪い営業マンに当たってご愁傷様。可哀想に^_^もっと愚痴って楽になるならドンドン書き込めば良いさ^ ^
どうぞ&どうぞ^ - ^
2015: 匿名さん 
[2017-06-16 08:17:10]
他社の営業さんだけど、2014さんと同じようなことを言ってた方がいました。
何かあった時には会社に言うよりも、自分に言ってもらったほうが早く対処するからと。

在職中でも新規のお客さん獲得で忙しいのではと思っていたけど、
退職してしまったらそんなことできないと思うしそんな時間もないのではないかな?
それに、迷惑な話ではないのでしょうかね?
2016: 匿名さん 
[2017-06-16 13:11:51]
別会社に行っておきながら「僕が窓口になります」だと?別会社の窓口になってどうするんだよ?全く意味わからん。
2017: 匿名 
[2017-06-16 20:27:19]
>>2015 匿名さん
ハイムはアフターか別会社だからオーナーが言うのも元営業が言うのも同じだと。ユーザー番号で管理されてるので。
会社が変わってからまで、そこまでしてもらうのは元担当さんには負担かもしれないけどその気持ちが嬉しいやない!そもそも、そんなに頻繁に問い合わせるようなこともないしね!多分、元担当さんもその事は分かってるはず。そんな距離感・関係で成り立ってるからそれはそれでオッケーと思ってる。独りよがりかもしらんけど。
でもね。そんな感じだからつい最近、うちの会社の若い子にその営業マンを紹介したら先日契約との事。
最後は人と人の繋がり。残念な担当?営業に当たったモンはご愁傷様ちゃうか!笑笑
2016よ!
意味わからんなら分からんでええから。笑笑
これから、そういう人間関係築いてどうぞお幸せに。
2018: 匿名さん 
[2017-06-18 22:26:05]
利害関係で人付き合いする人、気持ちで人付き合いする人それぞれ。
お互い相手の言っている意味は理解出来ないと思います。

これって地域柄が大きいと思います。

他人と接触が少なくても生活が成り立つ地域、他人と接触が無いと生活が成り立たない地域がある。

こちら中途半端な地域、年齢のため、周りには両方のタイプの人がいるが、私が知人から特別待遇(イベントの特別席的な事やら、とにかく困った時は知人に話すると解決策が見つかる)を受けた話なんか聞くと、そこだけしか聞かず、羨ましがられる事が多いです。
見えない所での付き合いで、時間もお金も消費してますが。

困った時はお互い様って思ってる仲間と、利害関係で付き合っている人間は馬が会わないため、自然に住み分ける構図です。

どちらも正解だと思うので、2017さんが仰るように、各々の価値観で人間関係築けば幸せだと思います。
会社変わっても←理解出来ない人も要ると思いますが、私の地域では似た事象は普通にある話です。
2019: 匿名さん 
[2017-06-18 22:47:03]
似た話。

僕が前の会社辞めて2年くらいはお客さんから電話鳴ってました。もちろん個人の携帯。当時会社は携帯持たせてくれなかった。

辞めた事、全くお門違いな新職場の事は説明して、ちゃんと繋いでました。
なので普通の事だと思う。困って電話してくれてるんで、対応するのって普通じゃないかな。

消防団とか、青年団とか、漁協とか、猟友会とか、田舎では人間関係で成り立っているものって結構多い。
都会はこんな会やら団やらってあるのかな?

家と関係無い?ですかね。脱線してすみません。
2020: 匿名 
[2017-06-19 12:46:57]
>>2019 匿名さん
2019さんは責任感のある方ぢとお察しします。今の時代、人との繋がりはプライバシー問題等で難しい事もありますが最後は人同士の繋がりが大切ですね。
地域性・・・有るかもですね。
2021: 匿名 
[2017-06-19 12:48:20]
>>2018 匿名さん
ほんと人それぞれですね。自分はそんな人との繋がりを疎かにしないように心掛けようと思っています。
2022: 匿名さん 
[2017-06-19 18:58:37]
うちの営業も平気で嘘つく、約束守らない、訪問も一度もこない!
(しかも店長クラスの人です、口だけは達者でした。)
まあでもこれは、ハイム以外でもあることだから。

間取りに妥協できて、ハイムの外観(好き嫌いある)がいいのなら
建ててもいいと思うけど!
ただ工場品質に過度の期待しない方がいいよ。
普通に不具合あるから、もちろん不具合対応はしてくれるけどね。

小さな不具合は多々あるけど間取り以外は特に不満ありません。

2023: 匿名 
[2017-06-19 20:08:24]
>>2022 匿名さん
そうだね。どこのメーカーでも適当な人間はいるよね。そんなひと握り?か??の人間のせいで企業イメージが悪くなるんでしょうね。
ハイムの工場品質。確かに完璧ではないでしょうね。品質には最善を尽くしてるだろうけど人が作るモノ。完璧はないですね。
クルマでもリコール・品質改善をユーザーに受け渡し後に発表するしね。

2024: 匿名さん 
[2017-06-19 20:21:39]
>>2022 匿名さん

うちもタイルのズレありました!!

でも修復してくれました!!

工場生産、そこまで信用は出来ないですよね!!
ま、ちゃんと対応はしてくれるから、そこら辺は大手かな?って思います。
2025: 住まいに詳しい人 
[2017-06-21 23:57:12]
工場品質をウリの一つにしてるようですが、品質を上げる事にこだわって工場生産・組立を始めたわけではありません。簡単に言うと雨を避けるためです。何故そこまで雨を嫌うのか。それは建材のSPF材が水気に激弱だからです。だから雨天以外の日、1日で完成させないといけないから自ずと工場組み立てするしかなくなるんです。
2026: 匿名さん 
[2017-06-22 01:30:29]
横から失礼します。注文住宅検討中の者です。

先日ハイムから見積をもらったのですが、高いのでどこか削ろうと思い…。
快適エアリーあれば部屋干しもよく乾いて便利そうですが、機械なのでメンテナンスにお金かかりそうだし、普通のエアコンでも良いかな?と悩み中です。
快適エアリー使用されてる方、実際どうですか?

あと外壁はタイルにしたいのですが、bjだと特に種類少ないですよね⁇なんだか公民館みたいになりそうだなと^^;

その他にも、ハイムで建てられた皆さまのご意見ご感想をお聞かせくださいm(._.)m
2027: 匿名 
[2017-06-22 06:34:58]
>>2025 住まいに詳しい人さん
それだけの為に工場建ててマシン入れて莫大な設備投資する訳ねぇだろ!浅はかな思考に草生える。
2028: 匿名 
[2017-06-22 06:45:57]
>>2026 匿名さん
後々のメンテナンス費用や手間を考えるのなら普通の壁掛けタイプないし天井タイプがオススメです。
うちは快適エアリー導入していますが確かに快適です。どう快適なんだ?こればかりは使ってみないと分かりません。
やはり機械モノ。一生ノーメンテなんて事はないと思われます。数年?5年に一度は高価な(数万円)フィルターの交換。吸い込み口のフィルター清掃(週一くらい)。それと、故障の際の恐らくこれまた高額になりそうな修理代。24時間稼働では当たり前のそこそこ高い電気代(太陽光との併設ならオッケーかな)
そのような事を含めても快適さが際立ちます。
資金に余裕があるのならオススメです!!
どこか削ろうと思われるのであれば快適エアリーはどうかな?と思います。

2029: 匿名さん 
[2017-06-22 08:06:04]
2028さん、展示場で見たのですけど床に換気框のようなもの?があって、床下の空気を取り入れていたのですが床下の空気はきれいなものですか?ちょっと気になりました。
2030: 匿名さん-戸建て全般 
[2017-06-22 08:45:56]
ごみが舞いますよね!
2031: 匿名 
[2017-06-22 18:18:46]
>>2029 匿名さん
床面にガラリと呼ばれる吸い込み口・吐き出し口がありまして吐き出し口はエアリーとダクトホースで接続。吸い込み口にはフィルター付きでダクトホースと接続。そのままでは室内に負圧が掛かり過ぎてしまうのか調整用のガラリがあります。恐らく床下には若干の負圧が掛かってる様で室内の誇りが落ちています。ですからエアリー稼働中は床下からの空気は室内に入る事は無いように想像します。
エアリーを停止すると恐らく床下からの雰囲気が室内に入ってき 来そうに想像します。
その為なのか取説には快適エアリーは基本365日24時間稼働が推奨されていたような・・・。
うちは太陽光10.4kw搭載。快適エアリー365日24時間稼働。ながらもZEH継続中です。
※誤字脱字お許しを
2032: 匿名さん 
[2017-06-22 18:43:47]
ハイムにするなら外壁タイル、快適エアリーは必須じゃないかな?
逆にそれらをつけないならハイムにする意味ないような?
見積もりは最初は相当乗せてるんで他社と相見積もりさせないと!
最初からハイムだけだとぼられるよ!
2033: 名無しさん 
[2017-06-22 19:06:37]
>>2030 匿名さん-戸建て全般さん

エアリーでゴミが舞うような不衛生な家なら
扇風機は無理だし歩いただけでも舞うでしょうね
2034: 匿名さん 
[2017-06-22 21:03:42]
営業さんの説明ですと、換気框から床下の空気がそのまま室内を循環すると言われたのですが違うのですか?床下は誰も掃除をしないから、それがきれいな空気なのかと不思議に思って聞いてみたのですが、営業さんはそれが嫌であれば、3種換気しかないとのこと。誤解していますか?
2035: 名無しさん 
[2017-06-22 21:07:26]
>>2034 匿名さん

床下には外部との通気口はないのできれいなまま。
フィルターを通過したきれいな空気は床下に出されて一階の部屋の床から出てくる。
床下で誰かが生活しない限り掃除も不要ですよ。
2036: 匿名さん 
[2017-06-22 21:53:13]
2035さん、その床下は密閉された空間、ということは新鮮な空気はどこからも入って来ない訳ですよね?それは淀んだ空気ではないのですか?そして、新築時にはシロアリ対策で防蟻処理された材木が使われているから、その匂いや成分が床下にも籠っているのではないのですか?10年後にも防蟻のために床下に薬を散布すると聞きました。つまりは、そのシロアリ防蟻材の成分付きの空気がずっと家中を循環しているということなのでしょうか?
2037: 匿名 
[2017-06-22 22:06:31]
>>2036 匿名さん
2036さんはデリケートなお方とお見受けします。床下と室内とつながった空間でpm2.5もシャットするフィルターを通して空気を循環させる。そんなイメージで良いのでは?
写真の様なガラリと呼ばれる部分から空気の出し入れをしています。
2036さんはデリケートなお方とお見受け...
2038: 匿名さん 
[2017-06-22 23:49:59]
床下がどうなってるか、「ハイム エアリー ダクト」で画像ググればわかるよ。
2039: 名無しさん 
[2017-06-23 08:14:20]
エアリー本体は床下にあって床下へもきれいな空気を出しますので床下空間の空気も部屋と同じくきれいですよ
2040: 名無しさん 
[2017-06-23 08:32:30]
>>2036 匿名さん

エアリーでの空気の流れは、
外気→高性能フィルター→ポンプ→床下→一階の部屋→一階廊下床吸気口→ポンプ→屋外へ
なので家の中でぐるぐる回ってる訳ではないですよ。換気ですよ換気。
二階へはダクトで直接送られ、部屋のドア隙間から一階の吸気口へ流れます。
2041: 匿名さん 
[2017-06-23 08:37:40]
よく分かりませんが営業さんからは、床下の換気の部分から室内へ床下の空気が入ると聞いたのですけど。記憶違いでしょうか?
その四角い部分はダクトのみにつながっているのですか?展示場へ行って四角い蓋を取ってみたい気がします。
2042: 匿名さん 
[2017-06-23 10:04:35]
ここまで説明されてわからないなら無理でしょ
2043: 匿名さん 
[2017-06-23 10:09:11]
>>2041 匿名さん
これのダクトレス換気を見たらよく分かるよ
https://www.sekisui.co.jp/person/recruit/work_person/story/airy_story_...
2044: 匿名さん 
[2017-06-23 20:40:37]
>>2041 匿名さん

PM2.5も遮断するフィルターを通した空気が床下、室内を経由し、外に出ます。床下もキレイな空気流れてます。
2045: 匿名さん 
[2017-06-23 21:30:44]
京セラの蓄電池が生産追いついてなくて引き渡しが1ヶ月程遅れるって言われました…
2046: 匿名 
[2017-06-26 20:14:50]
>>2045 匿名さん
京セラにクレームいれますか^ - ^

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

セキスイハイムの実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる