注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アキュラホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アキュラホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

アキュラホームの総合スレッドに投稿された「坪単価」についての投稿をまとめて表示しています。

123

アキュラホームの「坪単価」についての口コミ一覧

検索したキーワード:坪単価
画像:なし

1315: 通りがかりさん 
[2019-04-01 00:25:37]
>>1314 口コミ知りたいさん
うちは概ね建物だけの坪単価60万弱かな。
外構やらその他諸経費抜きね。
坪単価ってゆう概念はなく例えば収納なら1㎡いくらみたいな計算でやるね。それが折りあげ天井だったりバルコニーだったりで単価が違う。
なので、施主の希望の設計でいわゆる坪単価は変わるね。
適当に批判してる奴ら多いけど、わしは本当の事教えるから聞きたきゃどぞ
1364: 5年前に建てました 
[2019-05-14 19:52:23]
皆さんこんにちは
5年前に建てました。
誤解されている方も散見されますが、当時のカタログや資料に「適正価格」との記載は
ありますが既にローコストではなく営業の方もローコストメーカーではないとはっきり
おっしゃっていました。
結果延坪60で更地スタート、地盤改良~完成で坪単価50万円台でした(総二階建て)

見積根拠は説明なし(民間企業ですから原価構造をわざわざお客に開示しないのは当然かと。
気に入らなければ他当たれば良いし)

建築中に感じたことは現場加工が少なくなったとは言え職人さんの腕次第で良くも悪くもなるなと
感じました。

完成後発見された不具合や定期点検も即対応していただいています。

総じて満足していますが、初めての家作りだったので比較するものがなく評価はフツーとしか答えられません
1367: 通りがかりさん 
[2019-05-16 20:16:24]
建て替えの件で相談した時。
まず最初に、営業担当が出した紙に、他のハウスメーカーの坪単価表を見せられた。上位は、住友林業・三井ホーム・積水で、最下位はオープンハウスでアキュラは中堅どころに収まっていた。大体50万というところ。
営業は、ローコストメーカーではないことと、材料費の細部まで事細かに単価が決まっていててキッセイ価格を強調していた。
それはいいとしても、如何せん本体価格以上にこれまた細かく、諸費用内に他のハウスメーカーと違った意味不明に近い項目の金額が提示されていた。それも結構な金額である。他のメーカーとも相見積もりを取って比較した方がいいと思う。
当然、我が家は他の大手メーカーで建替えたが、こちらの方が安心感も有り、アキュラの見積もりよりも300万ほど安くできた。
1399: 戸建て検討中さん 
[2019-06-09 11:38:12]
>1392: 名無しさん 

アイ工務店やすくなったん?
坪単価60万くらいするけどな。
アキュラは50万位だけど。
1422: 2019年契約者 
[2019-06-26 21:16:23]
うちもアキュラホームで建てました。
Coco-ieという商品を選び建てた感想を書きます。
何がローコスト住宅だ、標準がショボすぎる為オプション多めに…それでも我慢の方が多かった。我が家の場合坪単価62になりました。予算オーバー時減額するのに坪単数減らしてもほとんど金額減らない仕組みで苦労した。営業もクソ。連携取れてないし、家の儲けの事しか考えてなく、その他にかかる費用(保険とか外構費とか)を一切見積もりに入れてこない。棟上げ日は前日に知らされる。営業は契約契約急かしてくる。決算月だからとこっちに関係ない事まで言われ契約急かしてくる。しまいには仮契約みたいな物だから…と本契約させられる。契約したら対応が雑になる。インテリアコーディネーターも急かしてくる。着工したら日本人じゃない人ばかり来た。タイとかフィリピン?とかそこら辺。
1427: 検討者さん 
[2019-06-28 15:52:44]
関西で検討したものです。
施工に重きを置かれてると言う説明で気になりましたが、アキュラさんは自由に選択できるようにと標準と言うのがなくて、推奨といわれるもので建てると追加料金はないみたいですが、坪単価が安くないので、推奨だとしょぼく、結局なんでもオプションになるから、総樹脂サッシや、吹き付けなんかにしたら、なかなか高くなりますのでやめました。
営業さんは、今まで10社ほどまわって、こちらのことに気を使ってくれるし、親身になってくれる一番良い方だったのですが、施工がうりなはずなのに、丁寧な施工とは思えず、しかも施工をうりにしてるのに瑕疵保証にふれない雑な施工や、割れがある資材も交換対応なしみたいです。
タマやLEOのようなローコストでも瑕疵にふれない雑なものもは交換対応したりするみたいですが、そんな会社の体制が残念でやめました。
1473: 戸建て検討中さん 
[2019-09-23 14:22:30]
アイ工務店とアキュラも坪単価60万以上なのに、標準仕様が低いので、なんでもOPになりますよね?
何故、価格がそこまで魅力的だったんだろう?設計士が打ち合わせにどうこうするのは、タマやレオやヤマダでも当然しますよ。
1488: 戸建て検討中さん5 
[2019-10-13 10:07:45]
アキュラで契約済みで、今度アキュラで家を建てる者です。

皆さんがアキュラをネガキャンするときに良く話題にあげる何点かについて私の状況を共有します。
1.構造材はホワイトウッドを使っている。
 →私の契約したココイエ仕様はRW(欧州赤松)のようです。
2.基礎は布基礎
 →私の土地は地質調査の結果、改良工事は不要だが、布基礎では不安なのでベタ基礎にすると言われました。追加の費用はありませんでした。なので標準で布基礎というのは多分間違いで、地質調査の結果次第と思います。
3.契約後の担当(営業)がダメダメ
 →これは同感でした。嘘をついているということではないですが、言っていることに一貫性がなく、指摘をすると「調べて回答します」と
、プロじゃない言動が多かったです。また、社内でコミュニケーションがうまくいっていないようで、打ち合わせの段階で手戻りになることが多かったです。そういうこともあり、担当者の変更をお願いし改善しました。
4.耐震性について
 →よく比較されるタマホームが建物の全面耐力面材で囲うのに対し、アキュラは必要な部分だけ(全体の30?40%)に耐力面材を使用し、あとは筋交い等で強化しています。耐震ダンパーも入っています(耐震とは関係ないですが。)。従来の木造軸組構法を発展させたそのものと思います。グラスウールは105mmの16Kが標準でした。
5.総じて大手とあまり坪単価は変わらない?
 →建物そのもの坪単価は48万でした。これにキッチン、浴室、洗面、トイレでメーカーの一番いいシリーズで揃えた上、階段と吹き抜け廊下をポリカパネルの手すりフェンスにしたので、オプション込み込みだと坪単価60万でした。建坪は55坪ほどです。外構、エアコン、照明・カーテンは入っていません。全てを標準で揃えるとすごく安かったのでしょうが、設備に拘りたかった結果このようになりました。標準の設備はリクシルでいうとアレスタやアライズと同等(これらシリーズをアキュラ仕様にして大量仕入れしている)なので決して標準仕様が悪いわけではないです。オプションを選ぶときも割引率がメーカーで異なるので、アキュラが得意とするメーカーで選ぶと最高のシリーズでも安くなる可能性があります。私の営業はそれとなく、どのメーカーが割引率が高いかを「お勧めですよ」と匂わせてくれました。
6.窓枠が標準ではない?
 →ココイエだと窓枠は標準です。
7.間取りの自由度
 →規格住宅メーカーの中では自由度は高いと思います(HPで唄っている「1mm単位」を実感することはなかったです。)

良くも悪くもローコストメーカーでこちらが勉強して、色々指摘しないと後で後悔するのかもしれません。転職が激しい業界ですので、どうしても、育てた優秀な社員はより待遇の良い大手に取られてしまうのでしょうね。お金があるなら最大大手に任せっきりにすれば安心ですが、こういうローコストメーカーに頼るとなると社員のレベルもあると思いますが、自分たちで負担するところも増えてくると思います。まだまだ、建築はこれからですが、気を緩めずウォッチしていきたいと思います。

1489: 検討者さん 
[2019-10-13 15:56:05]
>>1488: 戸建て検討中さん5

基礎ですが、そもそも、改良ほど必要ではないが、地盤が不安なのでベタ基礎って時点で、本当に意味が分からないと思わないですか?それって標準で採用してる布基礎が駄目って言ってるような事だと思います。
鉄筋は蟻がつきませんが、布基礎は蟻がきやすいので、そもそもチェックが難しい床下の布基礎は木軸に向かないのです。

面材ですが、耐震は壁量なので、耐力面材の多さがそのまま直結します。
筋交いなんかは、左右のバランスもあったり、設置個所の有効性もあるので、多ければ良いというものでもないです。

自分の場合は、標準は坪単価55万位でアキュラはもうローコストじゃないのです!って言ってたのですが、標準が全然よくないので、意味が分からなず不採用にしたのですが、その時は10Kの太陽光が当選キャンペーンしてたので、それをキャンペーン関係なく載せますよ!って言いてたから、はじめからそれを見積もりにいれてたのかもしれないですね・・・

事前に、施工現場は確認しましたか?施工がうりみたいですが、全然良いと思いませんでしたから、施工の方きっちりチェックしといたほうがいいですよ。

ちなみに、あまり納得されてないようなのですが、どうしてアキュラにしたんですか?決め手は?
1490: 戸建て検討中さん5 
[2019-10-15 01:42:47]
>>1489: 検討者さん

私が買った土地の地盤は平均の強度が50kNだったのですが、最大値と最小値との差が20kNほどあり、このような測定地点で硬さが偏った土地は布基礎よりベタ基礎が良いそうです。測定地点で均等に十分な硬さであれば、基礎の震度がより深い布基礎が有利だそうで。特に埋め立てや水田だった土地を住宅地に使う場合はベタ基礎を選択せざるを得ないそうです。

>>面材ですが、耐震は壁量なので、耐力面材の多さがそのまま直結します。
壁量計算という法律上の理論的な計算・基準のことですかね?筋交いと耐力面材の耐震性は一概に比較できません(三次元の揺れに対する対応力、割れ方の違い)が、間取りが決まった上で構造計算をしてもらっていて、耐震構造の最適化をしています。

>>自分の場合は、標準は坪単価55万位でアキュラはもうローコストじゃないのです!
 私の父に言わせれば15年前に熊本で坪25万で建てたので、30万を超えたらもうローコストではないそうです。布基礎、耐力面材もなく、片筋交いも必要最小限だったのですが、熊本地震に耐え、検査では構造に全く問題なかったそうです。
どこのメーカーもそうですが太陽光パネルは国の企業に対する税制緩和(経産省主体)のため太陽光パネルを大量に仕入れていて、それをキャンペーンでサービスすると言っているだけなので、餌としてタダと謳って提供しているだけです。見積もりに最初から入っているかは分かりませんが、企業からすると、パネルを買った分だけ、国から優遇されるので、実質企業が負担する設置工事費くらいはサービスしてるんじゃないでしょうか。

施工現場は2軒ほど見させてもらいました。実は今回の建築計画やHM巡りの段階で、構造屋で建築現場に長年いた義父に常に立ち会って相談させてもらっていました(もちろん、各HMには義父がそのような経歴を持っていることを教えていませんが)。施工現場も見せてもらいましたが、特段昔の書き込みのような建材や職人の管理不行き届きということもなかったそうです。確かにベトナム人(?)の研修生はいましたが。

>>納得していない?、決め手
あくまで中立的な(?)立場でアキュラを評判を書いているため、「アキュラ最高!!」みたいなこと書いていないので、「あまり納得されていない」と見えるかも知れませんが、家づくりは建てて、実際に住んで2、3年で良かったか悪かったか結論が出るものなので、冷静な目で見ているだけです。

決め手は、こればかりは総合判断ですが、敢えて決め手となった1点を挙げるなら、今回私は土地探しから始めたのですが、他に検討していた地元の工務店、タマホーム、一条、住友林業の営業担当の動きより遥かに早くアキュラが動いて提案をしてくれたからです。条件に合う土地を見つけてくれて、かつ土地取引の資格も持っていらした(大体皆さん持っているようですが)ので、土地の値引き交渉もやってくれました。他のHMは(土地価格の)端数切りくらいはできますが、1割とか2割の値引き交渉は無理です、の一点張りで、まだ申し込みもしてないのに何が分かるんだよって感じでしたし、それなのに仲介手数料がしっかり貰うと主張するんですよね。アキュラの営業担当は売主さんと交渉して仲介手数料の節約、値切り交渉等調整してくれて、多分土地の値段を2割くらい安くしてくれたと思います。その地域の平均坪単価よりも2割近く安く買えました。そういう動きの速さとアキュラのおかげで土地代を低く抑えられたことが決め手となったのかと、今は思います。浮いた分は設備に回せるし、まぁそのマージンはアキュラがしっかり取るんですけどね。予算内で好きな設備を入れられるのも良かったかなと、今は書いてて思いますね。あ、好きな設備の割引率高かったことも決め手かもしれません。これは各HMの得手不得手があると思います。アキュラはなんでもオプションと言いますが、そのオプションも実は大した額では無かったりしますので、オプションと聞かれて「えっ!?」と身構える必要はないと思います。相談すれば、差額無しで選べる設備も探してくれます。

これから、アキュラを検討する方に注意して欲しいのは、やはり契約後に関係者が多くなります。営業担当に加え、支店長、デザイナー、設計担当、設計主任、インテリアコーディネーター等。これまでは営業が主なカウンターパートだったと思いますが、関係者が多くなるとやはりそれぞれの立場や知識で話をし始めるので、十分な情報共有ができていない(アキュラ自身も十分な情報共有のツールを持ち得ていないかもしれません。もしかしたら、営業担当が契約取りすぎてしまって、各案件について十分な社内打ち合わせ時間が取れていない感もあります。)と、設計段階で「あれ、この前は営業はこう言っていたけど、今日の設計担当者はこう言っているけど、どっちが正解?」などと聞くと「営業担当に聞いて、回答します。」という手戻りが発生します。なので、担当いただくチームの連帯感はよく見て、チーム内の相性が悪いようであれば、問題点や設計担当の交代等の要求を強く主張した方がいいと思います。私の場合はそういう問題が起きましたし、相談したら支店長が相談に応じてくれましたし、そのあとの打ち合わせは非常にスムーズでした。
でも、これは私の場合だけなのかもしれません。我々も段階を追わずに色々要求したので、担当のみなさんを混乱させた感はあります。

と色々と話してしまい、長文失礼しました。

1489: 検討者さん はどうしてアキュラにしないと決定したのに、アキュラの板にアキュラのネガティブなことを書き込まれるのでしょうか?まだ、アキュラは状況によっては選んでも良いと思っていますか?各営業所のカラーもあるので、縁と相性だと思いますけどね。なのでアキュラがダメだと思うならさっさと切り捨てればいいかと。
1505: 戸建て検討中さん5 
[2019-10-28 20:34:49]
>>1491 検討者さん

遅くなりまして申し訳ないです。

>>ネガティブキャンペーンをやってるわけではなく、実際あった経験と、感じた物を書き込むのは、今から検討されてる人には有意義な情報になるんではないですか?
どこぞの、医者のサイトなんか、いいことだけしか投稿できないシステムになってますが、そんな情報サイトって意味ありますか?

確かにそれもそうですね。失礼しました。
地域にもよるのかもしれませんが、私を担当頂いている支店の皆さんはここに書いてあるほど、極端に酷いわけではなく、我々の家づくりにとても協力的なので皆さんの選択肢の一つになればいいと思い長々と書き込ませていただきました。
あと、家の仕様についても私のものと、ここに記載のある内容と乖離がありましたので。

私の家は50坪とちょっとなのですが、色々設備をモリモリにしなければ、坪単価は55万くらいですね。ちなみにアキュラの標準設備はタマホームの大安心の家と同じです。タマは全面耐力壁で囲うので、耐震はアキュラよりありますが、構造屋の義父に言わせれば「やり過ぎ」だそうです。請け負った工務店の腕による耐震性能のばらつきは確かに少なくとのこと。
1507: 戸建て検討中さん5  
[2019-10-30 01:09:19]
>>1506: 通りがかりさん

地域にかなりよるんですかね?私は東京中央です。それで、ごめんなさい。もう一度計算したら54坪で3100万強(税込・約450万の付帯込み)なので、坪単価59万でした。昨日のは税抜でした。

坪単価は標準仕様で2世帯で1キッチン、2バス、2洗面です。キッチンはクリナップのステディアのステンレス筐体、人大トップの270cm幅のアイランドキッチンでした。(これは標準ではなく、私が料理が好きということで営業担当者が予算内でつけてくれたオプションです。)
なので単世帯だともっと安くなりますね。ちょっとアキュラの担当者見ていたら私個人を特定されるかもしれないので、あれですが、書ける限り書いていきますね。

断熱材→グラスウール 105mm 16Kです。
総樹脂サッシ→樹脂サッシではなくエピソードNEOなので樹脂・アルミ複合ですね。窓は全てLow-eペアガラス仕様です。
吹付断熱→上記のとおりグラスウールです。確かに父も吹き付けがいいよ、と言っていましたが、あまり気にしませんでした。
瓦→これはないですね。確かに。タマは瓦も選べましたね。アキュラはコロニアルグラッサかエコルが選べました。
バルコニー2坪くらい→上記の坪単価に6畳強のバルコニーが含まれます。
大きい窓はシャッターにして→準防火地区ではないので、シャッターはつけませんでした。
一種換気→上記の坪単価に第一種換気(全熱交換型)が含まれます。

何気に嬉しかったのは壁材が光セラの18mmだったことでしょうか。←他のローコストHMも無料で16mmからアップグレードしてくれると思いますが。

>>他にサービスとかってありましたか?
 →先日のキャンペーンで5kWの太陽光パネルがありました。それとなんか契約特典で選べる600ポイントとして66万円分の割引がありました。契約してから「あ、これも今月契約特典で付いてましたよ?」って言われました。

>>地盤改良費はタダなのは良いところですが、
 →私の場合は契約当初の見積り(しあわせ家づくり計画書)に100万計上されていましたが、地盤調査で地盤改良は不要と分かりましたので、今は積算から外されています。仰っているように、これがタダというのはその地域のアキュラの得手不得手によるものなんでしょうか?

それで私はこれからさらにキッチンや浴室、洗面、スケルトン階段、吹き抜けのアルミ手すり(アクリル板)、トイレ、エコカラットなど、設備をいいもの(セラミックトップや肩湯といえば分かりますでしょうか。)に変更したので、結果的に坪単価が74万強まで上がりました。担当者も少し呆れていました。(「結局標準はほとんど使わないんですね。。。」って)

確かに選べる標準は少なく、「オプション」と言われてゲンナリすることはよくありますが、要望すれば差額なしの選択肢を探してくれますよ。あと、他の方も書いていますが、高い仕様のものをそれっぽく造作で工夫して安く済ませる方法を教えてくれます。(結局採用しませんでしたが。)

私達夫婦は色々自分達で調べて「こうしたらどうか」とか設計段階で提案・相談したりしましたが、設計の方も協力的に「それは見た目が気になるのでやめた方がいい」とか「家の強度が変更前と比べて落ちるのでオススメしない(耐震等級は計算上3以上である前提で相対的にという意味で)」とか正直に話してくれるのは良かったです。

1509: 通りがかりさん 
[2019-10-30 09:46:54]
>>1507: 戸建て検討中さん5

地域によって、やっぱり変わるんですかね?だすが、よく考えたら55坪だったら坪単価は大きい方が下がるから、こちらの方はもう少し小さいので見積もりとはちょっと違いますね。
タマとかだと、地域のエリアごとに限定でなんかやってたりするんで、全国統一って事ではないのかもしれませんね。

ステンレス躯体とアイランドが工事費に入ってたんですか?って、普通に考えるとかなり高額なOPですよね。
ステンレスに変更するだけで20万位のOPになりますからね・・・それにセラミックトップですか?
ステディアでセラミックトップに変更できたのかな?ワンランク上のCENTROでしか選べないと思いますが・・・

サービスですが、メーカーで設置する太陽光5Kだと、ざっと150万くらいははするので、総額200万位のサービスになってたのかもしれないですね。
それで坪75万ということは、700万位のOPになってるから妥当かもしれません。

ご本人が満足されてるのならそれが一番ですよね。

良い家建ててください。
1514: 戸建て検討中さん5  
[2019-10-31 20:33:58]
>>1509: 通りがかりさん

建築面積が大きいと坪単価が下がるのはその通りと思います。ですが、地域やタイミングもやはりあるのではないでしょうか。各地域の支社はその期の目標を立てて、売り上げ目標をその事業所で対応できる戸数で割っているので、あまり契約が取れていない時は戸数が減るため坪単価は高くなり、逆に契約が取れているときは坪単価は据え置きなのではないかと。あくまで予想です。担当いただいている事業所の方は観察していると余裕そうでしたので、その逆算です。

ステンレス躯体とアイランドキッチンはオプションで追加したものです。予め予算を伝えておいたので、その範囲内でオススメということで営業が見積りに入れていたものです、追加費用は25万くらいでした。ですが、結局のところセラミックトップがいいね、ってことになってステディアでもクリナップでもなくなりました。

>>ステディアでセラミックトップに変更できたのかな?
分かりにくくて申し訳ないですが、シリーズ名を明記するとこの掲示板を見ている(と思われる)営業担当の方に特定されるかもしれないので、セラミックトップが選べる上位シリーズをオプションで選びました、とボカしました。なのでステディアではないです。(というか多分、すでに私個人が営業には特定されていると思います。)

>>総額200万位のサービスになってたのかもしれないですね。
これも見かけ上だけかもしれません。そもそもキャンペーンがなければ出てきた見積はもっと安かったかもしれませんが、社員でもない限り分かりません。結局は自分達の予算とどんな家にしたいかでHMを選んでいくしかないと今は思います。積水、ヘーベル、パナソニック、やはり憧れますが、我々の予算ではとても。。。逆に割り切ってアキュラにしたことで、予算内で満足のできる設備が選べたのは良かったと思います。

>>ご本人が満足されてるのならそれが一番ですよね。
まだまだこれからと思います。建って1年くらい住んでみて「良かった」と言えるように引き続きウォッチしていきます。

>>良い家建ててください。
ありがとうございます!!
1526: 匿名さん 
[2019-11-09 21:18:54]
>>1488 戸建て検討中さん5さん

批判ではないです。
私も契約者ですが、恐らく、支店やプラン、値引きの仕方で全て変わってくるので、あくまで、施主一人一人で変わってくる部分もあると思います。

構造材は基本はWW集成材です。
標準で無垢材にも変更可能です。

地盤については、あなた様と同じように改良まではいかないが基礎をベタ基礎にする必要がありました。標準は布基礎なので、別途追加費用が掛かりました。

坪単価は他社比較が難しいと感じました。
それは普段、本体工事に含まれてる部分が別途必要になる部分が多すぎました。
おそらくアキュラホームは色々なところで、値引きをしているように見せかけて、色々部分で調整してるのだと感じました。

ここだけでも、一致しない部分があるので、実際に打ち合わせをしないと分からない事だらけだと思います。

このハウスメーカーで、検討されている方は、しっかり家づくりの知識を身につけて、契約しましょう。
1603: 匿名さん 
[2019-12-18 04:58:52]
個人的な意見だけど、今年の上半期に打ちあわせした仕様だと、タマのような大きなローコストの方が良い。

標準設備はしょぼいし、坪単価は60とか意味が分からん。

60出すなら、アイフルのセシボで建てるけど・・・

樹脂サッシにするとかのサービスもほぼ皆無で、バルコニーも高いし、屋根裏の外壁部はシートのみ・・・
1646: 口コミ知りたいさん 
[2020-01-17 13:24:51]
以前親がアキュラホームを建てました。
住宅展示場の中で坪単価は一番安かったようですが、ペアガラス内の結露や建付は
悪く満足度低いです。
値段相応ということで、自宅を建てる際には候補から外しました。
1677: 戸建て検討中さん 
[2020-01-25 22:47:05]
>>1676 匿名さん
ありがとうございます。
3階建ては坪単価が上がると聞いたのですが妥当なのでしょうか?
税込2200ほどなので坪単価でいえば70万ほど。。。抜きでも64万。。。
1679: 匿名さん 
[2020-01-25 23:00:43]
>>1677 戸建て検討

求める物はなにか?です。
安さであれば、他社の方が安いところはあります。
アキュラホームに惹かれたもの何ですか?
それがあれば気にすることは無いと思います。
ちなみに2200万はどこまで込みですか?
本体工事費÷延べ床坪数=坪単価です。
ですが、これもハウスメーカーによって計算が違うので、あくまでも目安だと思います。
1684: 通りがかりさん 
[2020-01-26 23:15:19]
アキュラが耐震に対して同じメーカーの中で格段優れてるとは思えません。
基礎ももともと布基礎が標準だったり、配筋やピッチも密が濃いとも思いません。

そして、外構費や諸経費は坪単価とは言いません。

2200万なら、タマ以外だと30坪くらいの二階建てしか建てれませんね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

123

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる