注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ミサワホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ミサワホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-03-29 17:31:00
 削除依頼 投稿する

ミサワホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ミサワホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.misawa.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

耐震木造住宅のmj woodや木質のセンチュリー・スマートスタイル、大収納の蔵のある家、鉄骨のハイブリットなど、独自の木質パネル接着工法を誇るミサワホームについて語りましょう。

価格・坪単価、値引きの話題も歓迎です。荒らしや誹謗中傷はスルー&通報でお願いします。

ミサワホーム施主ブロガー
【ニッキー】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/nikkiewrites/

[スレ作成日時]2014-01-08 15:32:55

相談→成約
でギフト券3万円
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ミサワホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

3797: 3003 
[2019-12-04 09:02:41]
LIXILから「エルスターS」という新製品が出ています。
樹脂サッシのペアガラスですが、ミサワホームのトリプル樹脂サッシとほぼ同等の断熱性能です。
とちら様か導入された方いらっしゃいますか?

https://www.lixil.co.jp/lineup/window/erster_s/feature_tec/
3798: 匿名さん 
[2019-12-06 13:37:57]
本当に良くない。特にアフターケア。誠実味もなくとにかくその場しのぎの対応。どうしてこんなところに頼んだのか後の祭り。絶対に評価しない
3799: 通りがかりさん 
[2019-12-07 17:41:06]
久しぶりに来ました、施主注文一年経過です。
12センチの方が今後増えると言うことですね。
我が家は9センチです、一年前12センチを希望
したが差額があまりに高く断念。
やはり夏冬の性能は良いですか?
我が家はそれなりに暑くて寒いです。

ただ話題になってた床ですが昨年の真冬でも
冷たくなかったし、今もです。
我が家はうづくりと標準の安いのしか選択肢
出されなかったのでここで話題の朝日のは見た事
みなかったです。
良いお色がありますね、知ってたら入れたかも。

うづくりの床が特に冷たさを感じません。
3800: 3003 
[2019-12-08 10:27:26]
>>3799: 通りがかりさん

我が家は省エネ第6地域です。
担当営業の話ですがこの地域は9センチで十分ですが、他メーカーとの商品競争で12センチ商品を前面に出すようでした。
また、今までの9センチの価格で12センチが建てられる訳でなく、その分標準価格が上がるようです。
なのでミサワホームで検討される方は、今だとまだ9センチで安く建てる事ができますね。
ですが今すぐ9センチが無くならないような事も言っておられました。
僕は12センチに入居して半年ですが、パネル厚に比べAZサッシ性能が劣っているように思います。
ベットを壁(パネル)にくっつけて寝ていますが、壁からの冷気はまったく感じません。
それより頭側にあるAZサッシから冷気を感じます。深夜窓に手を近づけると、触る前から手に冷気を感じます。
同じ予算で今一度建てる事ができたらば、9センチパネルから12センチへの価格増額分を今年9月に発売されたLIXILの「エルスターS」に割り当てたいです。
12センチはどうですか?と、このあいだカレンダー持って来られた営業さんから聞かれましたが、9センチに住んだ事がないので分かりませんとお返事しました。

夏は暑いです。考えてみますと高気密高断熱ですから、太陽光が部屋に差し込めば部屋温度があがり熱が外へ逃げない訳ですから暑くなるのが当然でした。
今年入居して初めての夏は訳わからないほど暑くって大変でした。来年は今年の経験をふまえそれなりの対策を行う予定です。
ここ最近グッっと寒くなった日がありました。朝方外5度、屋内14度となった時は、これが床冷えというのか?と思うほど足元が寒かったです。
こういうとき床暖あると助かるんでしょうね。
ただ、200Wのエアコンで暖房かけると5分もせず部屋全体の寒さが消えるので、光熱費含めてどっちが正解なのか判断できません。
3801: 匿名さん 
[2019-12-08 11:16:51]
ミサワホームで新築した者です。現在建設工事中の方にお伝えしたいことがあります。各工程毎の検査には是非立ち会いましょう。引渡し前には、ご自身の眼で、天井裏、床下を見ておきましょう。我が家では、入居後に確認したのですが、断熱材が隙間だらけで機能していませんでした。工事代金払い込み完了後は、手直しに応じてくれません。後から後悔しても手遅れです。ミサワホームの場合、現場監督は職務に忠実ではなく、大工の技量はとても劣っています。哀しいことですが、信用できる会社ではありません。任せっぱなしではなく、施主が監理しましょう。
3802: 通りがかりさん 
[2019-12-08 12:39:39]
>>3800 3003さん
なるほど!
我が家も壁からは感じないのですが
一条で感じた静かさがないのです。
掃き出し窓や引き違い窓を二階には多くつけてしまったから
かもしれません。
窓の性能かも、ですね。
12センチ標準になれば、そうか、まぁ値段も
上がりますよね。
私も北側窓に時々てをあてるのですがかなり冷気は感じます。
3803: 評判気になるさん 
[2019-12-10 01:11:43]
>>3798 匿名さん
同感です。買うまでは親身ですがその後はアフターケアは他を圧倒する手抜きですね、大手HMを信用するより顧客を大事にする地場メーカーにすれば良かったと後悔てす。

3804: 口コミ知りたいさん 
[2019-12-10 01:14:25]
地場メーカーは地元ありきだから、それなりにいい値段するところはかなり親身なところが多い

マニュアル的な体制は弱いけど、悪評立ったら終わることを知っている
3805: 口コミ知りたいさん 
[2019-12-10 10:16:21]
>>3801 匿名さん
それ本当にミサワですか?
ミサワホームは工場生産で機械で断熱材を充填済みなので断熱欠損はないと思いますよ。
それにパネル工法ですので断熱材を現場で目視出来る事はありません。
3806: 匿名さん 
[2019-12-10 10:38:05]
現場で断熱材を入れるのはパネルではなくて、軸組のMJウッドではないのですか?

とはいえ、我が家の30年超の古家は流石に断熱材がへたっていたけど。
今年の夏書き込んだら攻撃されましたが(笑)エアコン工事で判明しました。

通常であれば、工場出荷なので断熱材がないということはないはずですが、
インスペクターの方の検査ではパネルでも断熱欠損があったということも
書いてありますので、もしかしたら可能性はあるのかもです。
3807: 3003 
[2019-12-10 14:47:48]
ミサワホームに住んで半年ちょっと経ちました。
ZEHをかなり意識した家づくりをしたつもりですが、赤字経営です。
今年9月、晴れの日が極端に少なかったのが影響しているように思います。
ソーラーパネル4.9キロ搭載して設備費150万円でした。
オール電化なのでガス代発生しませんが、売電、水道代含めここ半年およそ6,000円/月の支払いです。
前の自宅では電気水道ガス合わせて最低でも20,000円以上かかっていたので14,000円/月コスト削減できています。
年間通してではないので正確ではありませんが、初期投資1,500,000円する事で14,000/月抑える事が出来ていますので
1,500,000/14,000=107ヶ月(約9年)
約9年で初期投資費150万円を回収できる計算です。
今後のメンテナンス費、いつかはソーラーパネル全廃棄して入れ替える費用も発生しますが、まあ最悪でもトントンに収まるようで安心しています。
今後の予定としては10年後、東電買取金額が減額するタイミングで蓄電池購入するつもりです。
導入して良かった事は、震災時でも昼間はソーラーで電気を受給できる安心感、晴れの日はコンスタントに3K発電しているので夏の昼間の常時エアコン稼働も気になりませんし、洗濯機の乾燥、食洗機なども昼間運用する事でかなり電気代を抑える事が出来ています。
5キロ積むとなれば、屋根半分近くソーラーパネル設置するのである意味抵抗もあるかと思いますが、1キロ程度をメンテナンスが楽な場所に設置するのをお勧めしたいです。
夏、6畳用のエアコンを24時間稼働させても500W/時間程度です。常時稼働は電気代が気になりますが1キロソーラー積んでいるとそれで賄う事が出来ます。
とにかく我が家ではプラスに働いています。と報告します。
ミサワホームに住んで半年ちょっと経ちまし...
3808: 3003 
[2019-12-10 14:49:02]
なんか改行が全部無視されています。
読みづらくて申し訳ないです。
3809: 価格公開さん 
[2019-12-12 20:10:31]
今月引き渡し予定です。皆様の進行になればと思い書き込みます。

33坪の120mmパネル平屋で4kwの太陽光つき。蔵なし。3LDK+和室。サイディング。
オプションはキッチン水栓をタッチレス・洗面所をルミシス・トイレを2つ・サンルーム・納戸・土間収納・電子玄関錠・リビングエアコンあたりです。

本体価格のみの価格は約2280万円で坪単価は単純計算で69万円でした。

付帯工事や外構費用・諸費用などを合わせた税込み価格(土地代だけひいたもの)は約3300万円で建物全体でみるとちょうど坪100万円となりました。

ご参考になればと思います。
3810: 3003 
[2019-12-13 07:34:59]
>>3809: 価格公開さん

新築おめでとうございます。ギリギリ令和元年引き渡しですね。
平家で69万円/坪とは安いですね。ちなみに我が家も同じ12センチパネル2階39坪で66万円/坪でした。
センチュリーシリーズは最低でも80万円/坪と言われますが、頑張ればなんとかなるものですね。
電子玄関錠は素直に羨ましい、我が家も希望したら10万円追加と言われ諦めたアイテムです。
3811: 3003 
[2019-12-17 09:24:45]
ブラウザの履歴を頻繁に削除するので、初心者マークが一向に消えない3003

深夜「グー・グー」それなりの異音で目が覚めた
夕方閉め忘れたトップライト(天窓)が雨を感知して自動で締まるモーター音でした。
工務店によっては将来雨漏り原因筆頭になるのでお勧めされないアイテムですが、階段踊り場が常に明るく導入して良かったです。

屋根のコロニアルグラッサは傾斜角がゆるい1/3のためか雨音がうるさい。
2階自室、すぐ真横にある1段下がった屋根がとくに煩い。
瓦にすれば良かったか?でも地震対策で出来るだけ屋根を軽くするためにスレートを選択。
どっちが正解だったのか未だ回答を出せない一つです。
3812: 匿名さん 
[2019-12-17 10:13:29]
我が家も天窓があります。夜空の星が眺められるしとロマンチックに憧れていたら、
全開でも夜空が隙間からしか見えないのは予想外で残念でした。
ただ、明るいし全開すれば空気がサッと入れ替わるので、これは効果的です。

我が家の天窓は、10年か15年目にはリフォームと言われて10万円かかるそうなので
頭が痛い所です。我が家は瓦ですが、雨音は全く気になりません。
以前、スレートだと10年15年でリフォームと聞き、それで瓦にしました。
どちらが正解かは、どうなのでしょうかね?(笑)
3813: 匿名さん 
[2019-12-17 14:13:14]
3810、3003さん、いつも不思議に思うのですが、教えて下さい。
我が家でも最低坪単価80万円からと言われて、もう少し安くできないか聞いたのですが無理と言われました。他の展示場へ行って聞いてみたのですが、更に高い坪単価で諦めたのです。

頑張れば何とかなると仰っていますが、どう頑張れば良いのでしょうか?最初にオプション無しで坪80とか90とか言われてしまうと、それだけで予算オーバーになってしまうのではと話を進めることも出来なくなってしまったのですが。

もしかしたら、地域差とかもあるのではないですか?ちなみに東京都内です。
3814: 3003 
[2019-12-17 15:02:27]
>>3812: 匿名さん

トップライト、我が家も星が見えるほどの隙間はないですね(苦笑)
それにもし空いたとしても網戸があるので眺めは当初から期待していませんでした。
換気はいいですよね。1階リビングサッシとトップライト開けると緩やかな風が階段伝って通り抜けます。

>>我が家の天窓は、10年か15年目にはリフォームと言われて10万円かかるそうなので

そうなんですか、我が家は言われていませんが、多分10年点検で同じ事言われるだろうと覚悟しています。
ミサワホームにオーナーとしてログインすると、20年目大掛かりなリフォームがかかりそうな予定が入っています。
このあいだ営業が来られた時に聞いたのですが、太陽光パネルを屋根の一部として利用するには、スレート以外選択肢がないようです。
3815: 3003 
[2019-12-17 15:05:12]
>>3813: 匿名さん

我が家も当初、営業からセンチュリーシリーズは最低でも80万からと言われました。
驚いたんですけど、こちらとしては
・半年以内に新築する
・建築予定の自分所有の土地あり
・他のHMも検討していたので、およそのレイアウト、坪数がおぼろげながら出来ていた
・新築予算(上限)
など決まっていましたので、逆にミサワホームさんがこちらの条件に乗るか、乗らないか?でした。

営業としても契約件数は欲しいでしょうから、いろいろ頭を絞っておられました。
こちら側の具体的な案(要望)がなければ、やはり営業は80万からの原則が前面に出てくるような気がします。
3816: 匿名 
[2019-12-17 16:44:01]
>>3813 匿名さん
我が家地方ですが9センチパネル坪単価100弱です。
太陽光も特別な設備(タッチレス水洗とか)全く入れていません。
蔵は4畳程を1つとロフト2畳なんですがそれが高かったように感じます。
後造り付けのテレビボードが高かったかも。
安くするには蔵なし、造り付け無しかなぁ。
トイレ等の設備は最低ラインのものばかりです。
私が思うに80からのラインは崩さず、もし安い時は
他で調整されているのかなぁと。
だって利益削るわけがない、正直かなりケチだと
思いました。
(まぁ色々あったんです、、、、)
でも家は満足しているし、設備も今のものは
パナとかリクシルとかメーカーものならランクが低くても
それなりに機能的でおしゃれなですし。


3817: 3003 
[2019-12-17 17:42:31]
3816: 匿名

多分、我が家が安いのは蔵がないからですね。
階段下に蔵2畳作りましたが、天井の低い普通の押入れと変わりません。
そう言えば「蔵」「スキップフロア」を取り入れた見積もりを一度お願いした事がありました。
今よりも1,000万円ほど高かったので、それですと坪92万円になる計算です。

あと屋根ですが、ソーラー4.9K入れて150万円かかりましたが、ソーラーパネルが屋根代わりなのでパネル下には屋根材ありません。
さらにソーラーパネル以外の屋根部分はスレートなので、かなりコスト削減になっていると思います。
3818: 匿名さん 
[2019-12-17 19:26:43]
>>3815 3003さん、ありがとうございます。
都内の複数の展示場で聞いたのですが、鼻から本体価格坪80から90以上はかかるから無理なら他社さんへ
どうぞと言った感じでした。それ以上の客でなければお断りですとの印象です。スマスタならとは思い
ましたが、まずは十万円払って下さいとの事でした。営業さんというより、支店によるのかもです。


3819: 匿名さん 
[2019-12-17 19:45:22]
>>3816 匿名さん、ありがとうございます。
我が家も予算が厳しいので、全く標準仕様でスマスタでもと考えていました。
不思議な事に、スマスタと全く同じ間取りで全部標準仕様でも注文住宅であれば坪80以上なのだ
そうです。構造か何が違うのか聞いたのですが、良く分かりませんでした。

四畳の蔵と二畳のロフト、造り付けのテレビボードで坪100弱ですか。それが坪30万円アップだと
すると高すぎのような気がします。大きさにもよりますがやはり坪80からのスタートなのではないでしょうか。
やはり、3003さんの六十台が特別に安過ぎなのかなとも思えます。営業さんに恵まれたのでしょうか。

3820: 3003 
[2019-12-17 22:35:20]
>>3818: 匿名さん

そうですか、我が家はよい営業の方にきっと恵まれたんでしょうね。
ちょうど1年前の今頃が営業と数字合わせで激戦を繰り広げていました。

でも3809: 価格公開さんの平家で12センチパネルで69万円/坪は更に安いですよ。
なにが違うのでしょうね。ちなみに我が家は東海です。

10万払う事で、設計士が入ってくるからだと思います。
ミサワ営業は図面を書ける人が多いですが、強度計算が出来ないので具体的な金額が出せません。
3821: 匿名さん 
[2019-12-18 06:07:46]
>>3820 3003さん、ありがとうございます。

教えてください。十万円はどのタイミングで払いましたか。間取りも金額も分からない次点で、
返金されない金を払う程には信頼できなかったのですが、それが普通ですか。

注文住宅とスマスタの構造の違いはあるのですか。上にも書きましたが一度聞いたのですが、
はっきりと答えてもらえず理解できませんでした。仕様の打ち合わせが少ないとか、選べる住設の
グレードが低いだけの差額でしょうか。他社大手の企画商品の場合は、安いなりの理由が当然あって、
柱が少ないとか、基礎幅が細いとか鉄筋が細いとかありました。要するに見えない部分のグレードが
落とされているようでした。

3822: e戸建てファンさん 
[2019-12-18 06:28:32]
>>3821 匿名さん

10万円は申込金で話を進める意思を示す為のお金なので契約に至らずお断りになれば返金されますよ。
私の場合は申込金不要で契約まで行きましたが。
3823: 3003 
[2019-12-18 07:59:45]
>>3822: e戸建てファンさん

我が家も申込金なしで、契約まで進みました。
10万は僕の場合、契約金の一部としてお話しています。
営業からは全額でなく10万円でも良いので契約をして欲しいと言われました。
理由は契約しないと設計士が入ってこないからだと言われました。

契約金は解約しても全額返ってきません。
契約後、設計士やインテリアコーディネータなどと打ち合わせしますが、
解約するとそれらの方と打ち合わせした費用が差し引かれるからです。
契約金より打ち合わせ金額が大きいと、追加請求されたと思います。

注文住宅とスマスタの金額違いは僕も分かりませんが、多分商品が違うからだと思います。
もともとの出発地点が違うからでしょう。
我が家はほぼ真四角の50坪の土地に車縦列駐車なしで車3台駐車できる事を最低条件としたため、真四角な家はむりなので最初からセンチュリーシリーズで打ち合わせが始まりました。
3824: 3003 
[2019-12-18 08:22:35]
思うんですけど、多分営業のスキルの違いで客の印象も変わるのでしょうね。
3821: 匿名さんの言われるように、信頼関係も出来ないうちに簡単に10万円なんて払えないですよね。
営業が考えたレイアウトと見積もりで契約し、その後設計士が入りましたが、ベランダと1段下がった1階屋根軒下とのおさまりが悪いって事でそこだけ手直し入っただけで他は無修正で家が建ちました。
建築中、職人さんから良い営業さんに当たりましたね。とよく言われたんですが、あれはお世辞でなく本心からだったのか?と今思い始めています。

営業は契約した後でも、なんでも修正ききますからと契約を急いできますが、契約は慎重に行うべきです。
契約後はまず値引きは期待できないですし、少し変更しただけで、ダイレクトに見積もりに反映されます。
契約前だと、ここはうちの方で頑張ります。とか言葉聞きましたが、契約後は一切なかったように思います。
値引きを引き出すには競合させる事ですよ(ポツリ)
3825: 匿名さん 
[2019-12-18 10:01:37]
>>3822 e戸建てファンさん、3823さん、ありがとうございます。
十万円は返金されるのですか!?少し前に聞いた時には返金しないと聞いた記憶があり、
再度確認しないままてっきり思い込んでいました。反省です。
それで、先ずは十万円を先に払い込むように急かしたのかもしれません。

ただ、都内の複数の展示場では坪80以上で払えないなら、他社さんへとはっきり言われたので
敷居が高過ぎです。営業さんからは予算次第でスマスタとかの提案はなく、MJへどうぞとも
言われました。展示場への来訪者は多いですから、冷たく門前払いです。
スキルもあるとは思いますが、支店の方針もありそうな印象です。

3826: e戸建てファンさん 
[2019-12-18 10:31:05]
>>3825 匿名さん

お金を支払う趣旨が申込金なのか契約金なのかで変わります。
申込金の場合は辞めても返金が有りますし売買契約の場合は返金が無いどころか話しの進み具合で掛かった経費を請求されます。
我が家の場合は10万の申込金でした。
売買契約は総額によると思いますが4000万に対して200万程で契約金は解約するとそれまでに掛かった費用を差し引かれるか更に請求されます。
契約金を0円などにも相談により出来るかも知れませんが契約金無しですと特記事項に記載されている項目以外での理由による解約は不能になります。
ですがどのハウスメーカーも売買契約までしないとまともな設計や打ち合わせはしません。
買って貰えるか判らない人に対して社員を多数使ったりしても人件費の無駄になるからです。
打ち合わせ、見積り、設計をするだけでもハウスメーカー側は人件費など色々と掛かりますし簡単な作業では無いからです。
普通ですと申込金を支払って検討意思を見せれば要望を聞きざっくりとしたプランを複数提示され、ある程度家の形が決まり概算見積りが出た時点で本契約となります。
細かなオプション追加や変更は本契約後しかしてくれないのが殆どです。
担当営業が優れていれば施主の要望をある程度見込んだ金額を含め概算見積りを出して契約しますが契約後の増額は微増か減額で済みます。
最悪な営業だと安い見積りを出して契約させ打ち合わせすると追加で数百万なんて事になります。
そんな事態はミサワホームではあまり考え難いですが最初から高めに言ってくれるのは親切だと思いますよ。
安い金額だったのが高額になるより高い金額が安くなる方が施主にとっては良いですから。
3827: 3003 
[2019-12-18 10:38:08]
長文になりますが、参考になればと思い書きますね。
我が家は当初、他のHMで話が進んでいました。
工場見学にも行きました。道中自己紹介する時間があって、聞くとどの家族もくじ引きが当たれば買いたいと思います。ばかりで来年夏には新居に住んでいる予定ですと言ったのはバスの中で我が家だけだったように思います。なので僕担当の営業はずっと工場見学中、我が家に張り付いていました。僕らも工場内展示場のお風呂やら洗面台やら詳細を決めて行きました。
ほぼ後は契約するだけ。と進んでいましたが、以前ココにも書きましたがそのHMの建てる家に一点不安な要素ができ、あるひ打ち合わせが早く終わったので、ハウス展示場内の他のHMも覗いてみる事にしました。驚かれるかもしれませんが、それまで他のHM行った事がなかったのです。
その時に初めて訪問したミサワホーム展示場の、ある一角に釘付けになりました。「クリナップのアイランドキッチン、セントロ」でした。
ここの一角をそのまま我が家で再現するとしたら、幾らになりますか?
そこからミサワさんとの関係が始まりました。最初営業さんと会った時にまず言われたのが例の「我が社は坪80万からになりますが、大丈夫ですか?」でした。
でもここは素人の強みです。80万からと言われても総予算を言って貰ないと、我が家の予定している購入金額内なのかオーバーするのか分かりません。
見積もって貰うと、営業に最初に伝えた我が家の予算ギリギリに収まっているのですが、聞くと土地の強弱やら水道管引き込み管の太さやら掘ってみないと分からない予算がある。
最悪追加工事が発生すれば、その都度、今回提出した見積もり以外に追加料金が発生するとの事。
それで一度断わりました。予定している予算以上の余裕はなかったですし、予算内で建ててくれるHMが既にあるからですね。

関係を持った以上、また常ひごろ他HMと競合しているでしょうから、営業に火が付いたようでした。
一度断りましたが、それからいろいろ頑張ってくれました。上司にも何度か頭下げたようです。
こちらも頑張りました。家を1メートル狭める、屋根を数センチ下げる。など細かい提案をこちらから持ちかけたりもしました。
当初、こちらが譲らなかったクリナップのセントロも一つ下のステディアに変えました。
下がるんですよ。基礎を東西に1メートルだか1間だか狭めると70万下がるとか、リビングの天井を20センチ下げるとうん十万とか。
家から営業所が近かったこともあり、契約するまで週一ペースで伺ったような気もします。
本当にお互い頑張りました。
そう考えると、そこまで付き合って下さったのですから良い営業に当たったのでしょうね。

なので、坪80万からと言われ後退りするのでなく、まずレイアウトと見積もりを貰う事です。
関係はそこからです。
貰った見積もりの中で外壁にタイルがあれば、サイディングにするだけで数百万下がります。
何度も書きますが、ミサワホームさんで今も建てたいと思うなら、まず一度見積もりを貰う事です。
そうしないと何で高いのかさっぱりわからないです。
3828: 匿名 
[2019-12-18 14:13:20]
ちょっと横ですが、契約金我が家は20万と言われました。
ディーラー制なので本当にまちまちですね。
我が家は返金はないと言われました。
ただ後から聞くと10万の人もいたみたいで。
10万返金ないのと20万返金ないのとは大きいです。
結局縛る為だったと思います。
家自体は満足しているので損したとかはないですが
やり方が嫌だと思う事が多かったです。
3829: 匿名さん 
[2019-12-18 14:25:49]
>>3826 e戸建てファンさん、ありがとうございます。
十万円は設計の申込金で、契約すれば建物の代金に含めるけどしない場合は返金しないと
聞いた気がします。これは再度確認しなくてはと思いますが。

最初から高めであれば親切なのかもしれないですが、住設は全部標準仕様の最低ラインの
スタートが80からですと、少々悩ましいです。全くオプション無しという訳にもいかないと
思いますし、概算を聞いていたのに予算オーバーなんてそれこそ営業さんに申し訳ない気がします。

客からの理想論ですが、客の予算とざっくりとした希望を聞いた上でミサワで引き受けて
もらえるかを営業さんに判断してもらえないのでしょうか。ミサワ は80、90以上ですから
高いですよ、なんて玄関先で門前払いをされたので、やめたほうが良いのかもですが。


3003さん、貴重なアドバイスありがとうございます。
上にも書きましたが、最低の標準仕様での建物坪単価が80位上と言われました。
40坪位なので3200万円ですよね。営業さんがあれこれ知恵を絞って金額を下げて下さったとは
羨ましい限りです。我が家の営業さんは即、安くできないから、MJへ行けばいいですと言われました。
そもそも全部標準仕様が前提のスタートなので、コストカットする所も無かったのでしょう。
頑張れば予算内で建てられるのかと思いましたが、やはり営業さん次第の部分が大きいようですね。
複数の展示場で数人の方に聞いたので、東京値段かもしれないです。色々とありがとうございました。


3830: 3003 
[2019-12-18 16:13:40]
>>3829: 匿名さん

そうですか、それは残念です。
1年前僕が契約する頃は、ここ掲示板で見積もりから1割引いてもらった方が何人か報告されていました。
多分にもれず、我が家も1割値引きが最初から入っていました。

考えてみますと、ここ1年でミサワホームさんも経営体勢が激変してます。
そこら辺もあるのでかもしれませんね。
3831: 3003 
[2019-12-18 16:34:38]
でもアレです。

我が家は土地は自前でしたので、上物と外構工事合わせて3千万後半でした。
ですが我が家から100メートルほど離れた処、街道から少し入った交通の便が良い処に土地70坪、新築2階建てすべて込み1,700万円で売りに出されています。5軒ほど建って残り1軒。今年建築ですから当然耐震等級1あります。外観もそれほど悪くないです。
この価格差ってなんでしょうね。
3832: 3003 
[2019-12-18 16:54:17]
紛らわしい書き方でした。
上の「3千万後半」でなく、「3千万代後半」4,000万に近い金額です。
それなりに満足度高いんですけど、ローコストメーカーだと土地付き新築を2軒買えるなんて、本当に高い買い物をしたんだと実感してます。
3833: e戸建てファンさん 
[2019-12-18 17:28:38]
>>3829 匿名さん

確かにミサワは高いです。
予算に余裕が無いと希望通りにいかず残念な家になりかねないリスクも有ります。
スマスタの場合は確か標準設備の風呂、キッチンがミサワオリジナル品で変更するとかなり高額になります。
建物だけで坪80万だとしても40坪で3200万になり1割値引きとしても2900万、その他費用に600万位は掛かると思いますので3500万に課税して3850万、オプション少し入れて4000万。
こんな感じにはなると思います。
我が家の場合ですと9センチパネルのセンチュリー平屋30坪プラス蔵5坪、太陽光パネルは無くフラット瓦、軒天木目、外壁は9割yohenタイルに1割吹付け塗装、設備はキッチンのみLIXILのリシェルsi、トイレ風呂は標準、フローリングや造作を少々、AZサッシ、基礎ラチス梁。
リビングエアコン、カーテン、普通の外溝に植栽。
大まかな内容ですが土地以外の費用で30坪平屋蔵で総額4500万程掛かりました。
勿論色々削れば安くはなりますが全てはオプション次第なので標準仕様でギリギリの予算だとキツいかも知れません。
ただ満足度は高いです。
家に何も不満は無くアフターの対応も満足してます。
3834: 匿名さん 
[2019-12-18 21:10:09]
>>3832 3003さん

家の値段についてですが、本当にピンキリですよね。東京埼玉群馬近郊ですと富士住建というビルダーが
住設はとても良い商品で揃えているのですが、坪単価は50から60万円なのです。
トクラスの1.5坪の風呂、ドルチェのキッチン、雨樋はステンレス、エアコン、カーテン、ゴミ箱まで
コミコミで引き渡し後はすぐにそのまま住めますと言っていました。また、建て売り業者ですと
30坪で本体価格1000万円位の商品もあります。探せばローコストにもかなりの幅がありそうです。

ただ、どのビルダーも在来軸組が多いです。ミサワのパネルは耐震性気密性が良いですし、工場での
施工なので安心感があり工法が違うので比較にならないですね。

3833さん、ミサワ の建物の良さも高いのも承知しております。親の援助も少し期待できますが、先ずは
自分たちの予算内でどうにか収めたいと思うのです。間取りや仕様に何もこだわりはなく、使えれば
良いと思うだけ。外壁もタイルなんてとんでもなく贅沢です。サイディングでも全然問題ないのです。
3833さんがこだわられた色々なオプションも我が家では要らないかなと思います。
カーテンもエアコンも使えれば良いので、ニトリでもセール品でも全くこだわりはないです。
正直、家も住めれば良いのですが、地震は怖いので出来たらパネルが安心かなと思うばかり。
こんな我が家でも80以上になるのでしょうか。MJへと言われた時に、悲しくてなりませんでした。
今になるとスマスタにするとか建物を小さくするとか、何がもう少し提案して欲しかったです。
ミサワは夢でお終いになりそうです。色々と教えて頂きまして、ありがとうございました。

3835: 3003 
[2019-12-19 00:44:15]
>>3834: 匿名さん

ミサワホームと打ち合わせ初めて契約までとんとん拍子で進んだかと言えばそうでないです。
打ち合わせがあるていど進んだところで、当初契約寸前までいったHMさんにはお断りをいれました。
その後もミサワとなんどか行き詰まった時がありまして、建築とは関係ない自分の仕事で以前訪問させてもらった事のある好印象だった地場工務店に相談しに行った事があります。
オール檜作り、耐震等級3、優良住宅、高機能YKK樹脂サッシ、ミサワでは諦めた当初我が家が惚れ込んだクリナップキッチンセントロ導入
希望すれば檜風呂OK。当然檜無垢フローリング。ベタ基礎。
そこでリフォームした事のある友人からも高評価の話を聞いていました。
ミサワさんとほぼ同じ広さで概算でミサワより最低300万は安く出来ますよと社長から確約貰いました。
昨年は消費税増税前駆け込み需要で忙しいらしく設計、見積もりが一向に出てこず、打ち合わせも煮詰まって引き伸ばす理由もなくなりミサワさんと契約しましたが、今でも図面と見積もりだけでも見てみたかったと思う事があります。床、壁、天井本物のオール檜で暖色照明の下でたたずむ空間もまた心地よかったかもと思う時もあります。

30数年前建築基準が厳しくなり耐震等級1はクリアしなければならなくなったそうですね。ここ数十年で阪神、東北と大きな地震がありました。知人の不動産社長の話ですとそれらの地震で倒壊した家はその基準が厳しくなる以前に建った家ばかりだとの話でした。
HMに拘らず、地場工務店でも耐震等級3を満たした家づくりをすれば、まず地震倒壊は心配ないですよ。との事でした。
同じ施主とならず残念ですが、お気に入りの家が建つようお祈り申し上げます。
3836: 匿名さん 
[2019-12-19 06:24:42]
結局、全てはタイミングなのでしょうか。建てたいと思った時に巡り合った営業さんとの出会い。
色々あっても結局は値段も納得できる金額を引き出してもらえて、対応も熱心で信頼できる方。
そんな方が、3003さんの担当営業さんだった。良い家が建てられて、本当に羨ましいです。

一方、ミサワで建てたいと思い展示場へ行ったのに、何か噛み合わない違和感。疑問点や不安にも
対応はなく無言の言葉の対応。敷地を一度も見ることなく、高いならMJへ行けばと冷たくあしらわれ
連絡も途絶えてそのまま凍結。他の展示場へ行っても、最低坪単価90からだから高いですよ、
金がないなら他社さんへどうぞと玄関先であしらわれて敷居も跨げず玄関払い。

運が悪いのか、自分が悪いのか、何かがいけないのか、ミサワにはご縁がなかったのかもしれません。
もう、諦めた方が良いですね。色々とありがとうございました。
3837: e戸建ファンさん 
[2019-12-19 06:28:45]
>>3834 匿名さん

地場ハウスメーカーなどがローコストに家を作ろうとしたら見えない部分を削るしか無くなるので躯体は在来軸組が多いですね。
瓦は不可とか窓開口を大きく出来ないとかギリギリの構造計算で作っているハウスメーカーが多いです。
それに比べミサワの場合はかなり強固で制震装置も標準でつきます。
標準仕様で良ければもっと安くなると思いますよ。
シリーズで結構値段の幅もあると思います。
スマスタの成約平均額が坪80万ですので営業もそう答えたのでしょう。
私の記憶によると標準仕様で坪70万弱位のシリーズもあったと思います。
一度総額予算を提示して可能かどうか営業に言ってみてはどうでしょう?
決算時期が近いので値引も期待出来そうな気がします。
建坪を減らすなど妥協点は出るかも知れませんがお安く建てるには営業次第の部分が大きいです。
3838: 通りがかりさん 
[2019-12-19 08:14:12]
3836匿名さん

一度スーモカウンターに相談されてみるといいかも。紹介料上乗せされるとか噂はありますが、
他の顧客と差別しないこと、通算3期赤字でないこと、完成保証2000万(記憶では確かそうだった、詳細はお調べ願います)も付いていて、
色々とヒアリングはされますが、希望に沿ったHMと相性の良さそうな営業を紹介してくれます。
合わなければ営業もチェンジ出来ますし、HMお断りもしてくれます。。ご近所にあればそういったのを利用されても良いかなと思います。
3839: 3003 
[2019-12-19 09:10:00]
>>3836: 匿名さん

近隣でしたら、僕担当の営業さんを紹介出来ますのに、大変残念です。
3837: e戸建ファンさんの書き込み読みますと、もう少し希望が残っているのでしょうか。
3835で「ミサワと行き詰まった事があった」と書きましたが、それは予算の関係で僕が夢を諦める時間が必要だったからです。
パネルを諦める事で他の沢山の夢を叶えられる事があるかもしれません。

あくまでイメージですが、
今日、刑務所を出所しました。のようないでたちで訪問した訳ではないですよね。
3840: 匿名さん 
[2019-12-19 10:23:39]
皆さまありがとうございます。色々と貴重なアドバイスを頂いて真剣に拝見していたら、
最後に3003さんの刑務所の落ちに爆笑してしまい楽しくなりました。
思い返せば、担当はベテランさんには程遠い新人の営業さんで、門前払いの方もすごく若い方でした。
何か相談しても分からないみたいで沈黙だったり、頼りないし提案とかアドバイスはなかったです。
担当を変えてもらったほうが良かったのかもしれないですが、MJへと即座に言われたことはさすがに
こたえてしまいました。営業さんの言葉でへこたれて情けない限りです。

3837さん、もう少しリーズナブルな可能性はあるのですか。確かに営業さんが親身になってあれこれ
工夫してくださった3003さんのお話を伺うと希望は持てそうな気がしますが。
3838さん、スーモの注文住宅の小冊子と広告は興味深く見たことがあります。
情報有難うございます。
3003さん、楽しいオチを有難うございます。パネルを諦めて他の夢って特にないのですが、
過剰だったり贅沢な仕様よりも構造体が頑丈で住み心地が快適な家が欲しいと思います。
そのための予算は組んでいます。
キッチンもセントロとかドルチェとかの夢もないので、予算内で自分たちの身の丈にあった
家が欲しいのです。こんな希望を営業さんに最初から話しても理解できないのでしょうか。
一律に平均はいくらで、色々と欲しくなるものだと決めつける方ばかりです。
経験値から客を判断するのでしょうけれど、納得しない金額では話も進められないと思いますが。
しばらく冷静に考えてみます。皆さま、色々とありがとうございます。


3841: 通りがかりさん 
[2019-12-19 11:13:33]
3840匿名さん

私は別の所ですが、いくらでも建築可能という訳ではないので、話が進めば大丈夫なのかと心配になりますよね。不安な気持ち分かります。
HMは、保険かけていたり、保証や24時間電話対応などもあったりし、そういった付加部分もあるんだと思います。
うちは結果論ですが、耐震性に関しては新築だしスーモカウンター通せば工務店でも完成まで見てくれるので、それでも良かったのではないか?と思ったりします。土地をお持ちなら、相見積もりを取れる時間もありそうですし、良い条件引き出せそうに思います。
急かされることもないでしょうし、まだ諦める必要はないと思います。
ただいくらミサワホームが良いと思っていても、他も一旦視野に入れてみるのも良いと思います。展示場見て回るのはもう早々ないと思うと、その時が一番楽しいですよ。
3842: 3003 
[2019-12-19 11:33:50]
>>3840: 匿名さん

頑張って下さい。
あれこれ書きましたが、ミサワホーム大変気に入っています。
写真掲載しました。
娘が帰ってくると親子3人して2階手すりから見下ろすお気に入りの階段空間です。

今撮影したのですが、天窓から光が降りてきて明るいので、お気に入りの夜時間のイメージになるよう補色しました。
頑張って下さい。あれこれ書きましたが、ミ...
3843: 匿名さん 
[2019-12-19 17:50:15]
>>3840さん、色々とありがとうございます。
3840さんはミサワではないのですね。ちなみにどちらのメーカーさんなのでしょうか。

素人なのでよく分かりませんが、家の値段は坪数、建物の形状、間取り、仕様がある程度決めてあれば
営業さんでも概算は出せるものではないのかなと思うのです。その上で、実物を見たりお勧めの仕様が
あれば値段に納得した上で一つづつ選んでいきたいと思うのですが、間違っていますか。

今までお目にかかったミサワの営業さんたちは、皆がそうだから、今までの平均だからと一律に坪80
とか90とかの数字を出すのです。でも、それはある意味客に失礼なのではないですか。
営業さんにとっては多くの客の一組に過ぎませんが、客にとっては第一希望唯一のHMの可能性もあります。
一つ一つ丁寧な手順で納得した家造りがしたいだけ。概算でも最低値段はいくらからときちんと説明して
欲しいだけ。それはミサワでは無理なのでしょうか。

家造りに不安がないと言えば嘘になりますが、不安よりも不満が大きいです。客は出てきた営業さんを
選べない。担当を変えることにも躊躇してしまうものです。営業さんも客を選べないから、嫌な客を
手放したいのでしょう。営業さんにとって迷惑な客であれば客は反省して態度を改めるべきなのか、
或いはそれこそ他社HMへ行くべきなのかもしれないと思います。

そうですね、ミサワに囚われずに他のHMへ行ってみた方が良いとは思います。
以前、大手他社の営業さんで感じの良い方がいました。穏やかで引き出しが多くて何を聞いても詳しく、
親切に教えてくださったやり手の営業さんでした。でも、退職されてしまいました。その時の見積もりは
ミサワよりも高額でしたが、その方で契約をと思っていました。でも、次に引き継いだ方とは合わずに
結局は止めたのです。積水ハウスです。そんな営業さんはもうどこにもいないみたいで恋しいです。
かつて家に夢を見ていましたが、もう家に夢はないです。ただ、家族と安心して住めれば良いだけです。
つまらない話をすみませんでした。


3844: 匿名さん 
[2019-12-19 17:59:36]
>>3003さん、素敵な空間の写真ありがとうございます。
広い踊り場に本棚と複合機を置かれているのですね。ゆったりとした階段で上がり下りが楽そうです。
ただ、天窓までの距離が相当ありそうで(笑)窓の掃除はほぼ無理そうですね。
我が家の狭い敷地にはこんなにもゆったりとした階段は無理そうですが、ご新居を検討中の
皆様の良いご参考になると思います。きっと皆様の夢が膨らむことでしょう。
3845: 価格公開 
[2019-12-20 00:42:28]
皆様こんばんは。私の地域では特に客の選別はなかったように思います。事実、展示場などで多くの大手HMを見て回りましたが、ラフな格好ではあったものの特段不快な思いはありませんでした。

また、値引き等についてですが、私の営業さん曰く決算時よりも閑散期のほうが値引きはしやすいし相見積もりや依託工務店の仕事分配状況などもあるようです。

私は大手メーカーも含め数社プラン見積もりを行い相見積もりのような形をとったので完全に蔵はプランにはなく各社同じような仕様でプラン作成を行いました。

そうでないと比較はできませんしミサワホームの営業さんとしても勝負(?)しやすかったように思います。

あとはある程度の住宅に関する基礎知識は必要かと思います。仕様や工法、基礎や建築基準など勉強すればするほど他社との比較も行いやすいですし営業さんも真剣に向き合ってくれると感じました。

皆様も素敵な家造りを行ってください。
3846: 匿名さん 
[2019-12-20 04:58:21]
>>3845 価格公開さん

HNから期待してしまったのですが、具体的に各社の価格を教えて頂きたいと思いますが
お願いできますか。

3847: 3003 
[2019-12-20 09:53:21]
【リビング階段】

リビング階段の写真を掲載したので、半年住んでの感想を少し
リビングから階段にアプローチする階段入り口天井に梁をいれて補強しています。
これは冬リビングを温めても階段通して2階の冷気が降りてくるのを防ぐためにドアとかカーテンを後で追加できるようにした為です。
でもこの配慮は必要なかったように思います。
全然寒くありません。冷気なんて降りてきません。これが高気密高断熱の建物という事でしょうか。
逆に暖かいリビングの空気が2階まで上がって行き、2階暖房の必要性を感じないくらいです。
夏は2階エアコンをつけっぱなしにすると1階まで冷気がおりて1階のエアコンが必要ありません。
1階、2階におのおの200Vクラスの大きいエアコンを入れる。これが正解だったかもです。

別にお風呂と洗面台とサンルームが一つのパーテーションとなり7畳ほどあるのですが、ここにも単独でエアコン入れました。
梅雨時の部屋干し用とヒートショック対策と設置したんですが、子供が友達連れて泊まったりするとき、
プライバシー確保しながら、空調がきくので好評です。
3848: 価格公開 
[2019-12-20 12:47:13]
ミサワホームについては先日カキコミしましたので覚えている範囲では…

ダイワハウス 2,150万
積水ハウス 2.400万
地場工務店 2.200万

その他数社話にいきましたがよく覚えていません。すみません。どれも30坪程度の平屋本体工事価格です。

一番安かったジターボΣはこれに50万円家電プレゼントなんかがありエコカラットなどもある程度つけていいと言われましたが、ミサワホームの方がフィーリング的に合ったのでミサワホームにしました。
3849: 匿名さん 
[2019-12-20 18:23:53]
>>3848 価格公開さん

情報有難うございます。あまり差がないので少し意外な気がします。
外壁は積水ハウスはダインとかベルバーンでしょうか。工務店の外壁はサイディングですか?

そもそも、基礎だけでもミサワと積水ハウスは一体打ちですよね。工務店で私も交渉した
のですが、提携している基礎屋さんが出来ないと言われたそうで駄目でした。
どの点を重視するかにもよりますが、間取り、大きさ、住設だけで比較するのであれば
そんなに変わらないですが、大手HMの外壁はオリジナルだし、基礎や構造体まで比較の
対象には出来ないと思いましたがどうでしょうか?

3850: 匿名さん 
[2019-12-20 18:40:19]
客の選別について。以前、ふらっと入った大手HMの展示場で感じの良い方がいました。
名刺をいただいたのですが何処かに行ってしまい、覚えていたのは苗字だけ。
電話でアポを取って待ち合わせ。当日、展示場の部屋に入ってきたのは別の方。どうも
展示場の方が間違えて似た苗字の店長を呼んだらしい。びっくりしたけど仕方ない。
開口一番言われたのは、坪単価◯◯◯万以上なら自分が引き受けますとのこと。
正に金で客を選別していた方でした。最後まで別人とは言えずに、早々にお開きにしました。
3851: 価格公開 
[2019-12-21 01:12:51]
>>3849 匿名さん
積水ハウスはダインコンクリートで地場工務店は塗り壁でした。

住設に関してはミサワだけ標準からあれこれ変えましたが、他は契約前時点での最終見積もりだったので細かな標準的住設は確認できていません。

また、坪単価外になりますが、外構計上はダイワと積水ハウスが100万、地場工務店が150万となっていましたが、結局現在の外構最終は250万です。

なお、外構についてはミサワ提携の外構業者でなく自分で探した所にお願いをする予定です。

はっきり言いまして、提携外構業者さんは「こんなのがこの値段するの!?」と言わざるおえないプランなので引き渡し後に外構着工が抵抗のない方はご自分で外構業者さんを探すことをオススメします。


3852: 戸建て検討中さん 
[2019-12-21 06:32:31]
>>3848 価格公開さん
私の場合は最終候補に積水とミサワが残りましたがオプション含めると同額程でした。
少しミサワが高くなったくらい。
選択するオプションによると思いますがミサワの注文住宅で総タイルなどある程度立派にすると積水と変わらない印象です。
あと住友林業も検討したのですがこちらは外壁をシーサンドコート塗装としたため1番安かったです。
個人的な意見で否定する訳ではないですが積水はシンプルな形に外壁がコテコテした感じでスッキリならず没。
住友林業は元々住林で建てたいと思ってたので最後まで悩みましたが和風感が抜けずデザイン、間取りはミサワの方が良く感じました。
3853: 匿名さん 
[2019-12-21 08:24:48]
>>3851さん

担当営業さんにもよると思いますが、外構工事はミサワに依頼すると2割から3割は割高になるから自分で手配しても良いと説明されました。ただ、エアコンもですが工事はミサワの引き渡し後からの開始になるので、入居後も完成までは玄関先が泥で汚れるとかエアコンがなくて暑いとか寒いとかの時期もあるかもしれません。

我が家も近所のミサワ手配の外構工事がショボいのに高額だったのを見て、知り合いの工事屋さんに依頼してミサワよりもかなり安く納得金額で済みました。
3854: 価格公開 
[2019-12-21 17:51:14]
>>3853 匿名さん

私も担当営業さんから「手間はかかりますが、提携外で外構をした方が安いです!」とはっきり言われました。

私の営業さんは施主支給等にも色々教えてくれました。
3855: 匿名さん 
[2019-12-21 18:59:48]
>>3854 価格公開さん

3854さんが建て替えでしたらですが、古家の解体は如何でしたか?
何がなんでも古家の解体からが新築の始まりだと強硬に主張していた営業さんには正直閉口でした。
解体の見積もりも知り合いの業者さんよりもかなり高額で困ってしまいました。

3856: 価格公開 
[2019-12-21 19:09:10]
>>3855 匿名さん

うちは土地からだったので解体はやっていません。地盤改良や造成については何社か見積もりしてもらいましたよ!
3857: 匿名さん 
[2019-12-21 21:41:13]
>>3856さん

そうですか、お答え頂きましてありがとうございました。
3858: 匿名さん 
[2019-12-21 23:44:52]
最近ミサワで家を建てた者です。

うちは共働きの土日休みで平日の日中は不在なのですが、ここ1週間の平日に2回訪ねてきたおじさんがインターホンに記録されてました。
宅配便だったら不在入れるはずなのに誰だろう?と気になっていたのですが、今日また来て宅配便の方だとわかりました。
「何で不在入れないんですか?」と聞いたところ「外構業者の人が土日ならいると言ってた」と言われました。

わかってるのに何で平日に来るか謎だし、今度から不在入れるように依頼したのですが、そもそもいつ在宅してるかっていう情報をペラペラ漏らす業者ってどう思いますか?
この家は土日休みってバレてしまったので、防犯的にどうかなと思いまして、、
3859: 3003 
[2019-12-22 09:45:16]
>>3858: 匿名さん

新築おめでとうございます。
コメントさせて貰う前に、読み漏らしがないよう何度も読み直しさせて貰いました。
何故かといいますと僕がその職人さんだったら、僕も同じ事すると思ったからです。

例えば、水曜日の深夜は留守にしますよとか、言わなければ知り得ないセキュリティ上心配になるような情報を伝えたとは思えないからです。
多くの他の住宅同様、土、日は休み。と言うのを配達業者に伝えただけですよね。
「バレてしまった」という言葉を使われていますので、文章では伝えきれない現場で特別な気持ちになったように推察するのですが、正直言った事が何故いけないのか、逆に教えて頂きたいです。

でも、平日不在票置かないで何度も訪問する宅配便が怪しすぎます。業者から委託された個人の宅配業者なのかな?と推察します。
この件で不安であれば、宅配BOXなど置くようにするのも方法です。
3860: 匿名さん 
[2019-12-22 10:32:14]
私は3858さんのお気持ちがよく分かります。工事を請け負えばその家の個人情報が
分かってしまうものですが、安易にペラペラと外部の人に話すべきではないと思います。
今後、この家は昼間は不在だからと狙われたりしないかと心配になります。

そもそも、本当に宅配便の方ですか?どこの業者なのですか?3858さんが不在票を入れないのを
疑問に思う位ですから、おかしいですよね。生ものではなくても、通常宅配便なら一日か二日で
届けられるから贈答品で有れば、贈った方も3858さんからの届いたとの連絡を待っているかも
しれない。或いは一日も早く届けて欲しい荷物だったかもしれない。

ちなみに、我が家でもセールスの業者が来たらしいけど隣の奥さんが我が家の個人情報をあれこれ
喋ったそうです。聞いた方もだけど話す方がどうかしている。以前には別の鍵のセールスの業者に
六軒先の家は高齢者の独り住まいかと聞かれて驚いた。全く知らない家だけど、ご家族がいるみたい
と答えておいた。昼間不在がちの家、高齢者の一人住まいは狙われる。

3858さん、我が家でも宅配ボックスを置いて不在でも受け取れるようにしています。また、外構は
オープン外構でなくて水道ガスなどの検針は門扉の外側に設置しました。これで誰も門扉を開けて
入らないです。男性の家族は気にしすぎると言いますが、女性の私は防犯はとても気になります。
ご家族と安心して暮らせる家にしましょう。
3861: 3003 
[2019-12-22 15:19:46]
我が田舎は離島という事もあり、隣近所の玄関に鍵がかかっていませんでした。
家の前に道路がきておらず、道路から山あいに5分ほど登った**でしたので隣近所の宅配便も預かり預かって貰っていました。
バスも1時間おきしかなく、高校時代寝坊してバスに乗り遅れ歩いていると「こんな時間に」と自分の仕事先を通りすぎて見知らぬお兄さんが高校まで送ってくれた事もあります。それも何度も(汗)
タクシーも営業所へ帰る途中だからと小学時代は数えきれないほどタダで載せて貰いました。

お世話になったお返しに大人になった自分が今度は今の子供達にと思うのですが、田舎はともかく今の都会では殆どが犯罪扱いです。
土砂降りの中、バス停で待っている子供や歩いている子供に声かけると、それだけで罪ですね。
助けるつもりでも男性大人が女の子に声かけるのは当然犯罪扱いですが、男の子に声かけても犯罪ですから、せちがない世の中になったものです。

2年ほど前だったか仕事で峠越えして帰っている途中、外灯もない山道で30分もすると真っ黒になる時間帯に高校生らしい男性が自転車を押して歩いていました。
まだ街灯がある場所までは自転車で1時間かかろうかと思われる場所です。さすがに車止めて自転車が壊れたのか?懐中電灯は持っているのか?よければ自転車ごと乗せてあげると声かけた事があります。その時は近くで林間学校らしき事をやっていて、あと10分も歩けば到着するという事で安心しました。
帰宅してこの事を都会育ちの妻に話しすると「余計な事をした」とあきれられた事があります。今でも妻の言う事が理解できないでいます。

自分としては業者に「平日昼間は無理ですよ」と伝えるのが個人情報になると責められるのなら、隣近所の敷地内に怪しい人物が彷徨いていても見てみないふりしたほいでしょうか。もしかしたしたら秘密場所に隠した鍵を探している親戚かもしれません。
どこで線引き出来るのか田舎育ちの僕には判断難しいです。
結局業者相手にしても、お隣さんにしても自分に関係ない事は一切関わらないという事になるんでしょうか。
これが進むとそれこそ犯罪者天国まっしぐらですよね。
3862: 3003 
[2019-12-22 15:39:55]
防犯でいうと、我がの玄関裏手は用水路なので柵しましたが、玄関側はまったく柵していません。
道路側から玄関丸見えです。
泥棒が入ろうとしても、隣近所から丸見えなので玄関側からはよっぽど度胸がない限り無理だと思っています。
柵のある裏側の窓はすべて電動シャッターを付けました。

逆に家四方が柵で囲んでしまうと泥棒は柵内に忍び込んでかがめば外部から見えなくなりますので泥棒作業やりほうだいでは?
プライバシーは守れるでしょうが、防犯では問題になると思い我が家はこのようにしました。
3863: 匿名さん 
[2019-12-22 19:22:16]
>>3862 3003さん

我が家はクローズドですが塀はコンクリート二段の上にスカスカのフェンスで植栽も低木が多く、
敷地が少し道路よりも高いので通行人からは家も玄関も丸見えです。防犯上敢えてよく見える位置に
玄関は配置しました。門扉を開けて入って来れば家の中からよく見えます。

私は東京都内在住ですが、最近は本当に治安は良いとは言えません。時々届く防犯メールには
公然猥褻の事例、、女の子が手や服を引っ張られて車に乗せられそうになったから注意喚起を
などあり、男の子でも一人で歩いているのを見かけると大丈夫か心配になります。

私はガーデニングが趣味で冬でもよく庭先で植木や花の手入れをしていますので、見かけない人が
通りかかると顔を見ています。大通りの裏道なので人通りは多くなく、近所の方以外にはセールス
の方が多いです。テレビで見たのですが、何か下心がある方は顔を見られるのが嫌と思うそうで、
皆がガーデニングで庭に出ていると犯罪が減るのだそうです。たまにキョロキョロされている方には
どこかの家を探しているのか声をかけています。お節介かもしれないですが、自分の家の防犯にも
つながっていると思います。

業者さんの言葉ですが、施主さん御一家は平日昼間は無理ですよなんて言い方はして欲しくないです。
単にお出かけみたいですよで良いとは思いませんか。今日は買い物に出ていてすぐに戻るかもしれない。
翌日もお出かけみたいですねで充分だと思います。つまり、どこへ行ったか何時に戻るか、そんな情報を
他人様に与える必要は無いのです。共稼ぎで平日昼間はいない家という情報は、すごく怖い情報です。
空き巣をやろうと思えばゆっくり仕事ができますよね。子供がいれば、子供だけの時間の家な訳です。
HM関連の業者さんであれば、もっと真剣に個人情報を守るべきと思いますけどね。

3864: 3003 
[2019-12-22 21:19:35]
>>3863: 匿名さん

アドバイスありがとうございます。
例えば僕が職人で作業している時に、配達業者が毎日続けて日に2度も配達で伺っているのを見て3863さんの言葉を借りると
「今日は買い物に出ていてすぐに戻るかもしれない。 翌日もお出かけみたいですね」とか、もし聞かれても言うんですね。
いくらなんでも僕はそのような嘘は言えないので、知っていても知らぬ存ぜぬとする事が一番という事になるんでしょうね。
でも職人さんが言ってくれたおかげで、その怪しい配達業者は土、日かに本人に渡す事ができた事も真実です。

もうそこまで人間関係希薄になると、隣家に泥棒がはいり、泥棒の姿をみても警察には知らぬ存ぜぬが正解かな。
だって泥棒が捕まらなかったり、捕まってもいつかは刑務所でるわけで、いつかどこかで僕がチクったと知られ逆恨みされるかもしれませんから、そんな危険なリスクを関係希薄な隣家のために負ふ必要ないですものね。
ですが3863さんが言われている事は妻も似たような事を言われるので理解できるつもりです。
3865: 匿名さん 
[2019-12-23 05:31:32]
>>3864 3003さん

ご理解頂けないみたいで、少々違うので残念です。職人さんは立場上施主の個人情報を知り得る立場
にいるわけですが、誰にでもその情報を漏らすような事はするべきでは無いという事です。
二度も来訪されたのを見れば用があるのはわかります、がその方がどんな方なのか判断できないですよね。
施主が何処へ行っていて何時に帰るか、はたまた平日昼間は不在、共働き、これらの情報を知っていても
安易に口にするべきで無いという事です。誰のための仕事をしていますか。雇い主は誰ですか?

施主はお出かけで不在という事実だけで十分ではないですか?嘘でも、いないですかそれは知らなかったなあと
とぼけるのも仕事の内では無いのですか?誰かが留守番を頼みましたか?共働きだと世間様に大きな声で
言ってくれと頼みましたか?土日に来てくれと伝えるように施主が頼みましたか?誰かがその会話を
聞いているかもしれないとは思いませんか?

まともな配達業者であれば不在票を入れるのが当たり前ではないのですか?手渡しの必要もなかったから、
3858さんもおかしいと思って投稿された訳ですよね?個人情報を安易にペラペラと喋られたという事実に
恐怖や驚き怒りがあったのでしょう。それが、3003さんは理解できないのは残念です。

上にも書きましたが、人を見て泥棒と思えという一面もあります。身なりと立ち振る舞いで大抵分かると
思いたいですが、セールマン、宅配業者、検針業者のフリをして敷地内をうろついて先ずは下見をする
場合もあるのだそうです。私のように庭先にいるとニコニコと近寄って来て、近所の家の個人情報を聞き出そうと
する方もいます。知っていてもさあ?ととぼけています。どんな目的に個人情報が使われるか分かりませんよね。
ただ、キョロキョロと明らかに困って家を探している方には声をかけています。

上にも書きましたが、下心のある方は人目を気にするそうです。近所の敷地内をうろついている不審者がいたら、
声をかけています。大概は一見のセールスマンらしき人が多いですが、オープン外交の家ばかりです。
以前、多かったのは排水の桝掃除のセールス。勝手に敷地内に入って汚れているからクリーニングをとの商法です。
しかも役所の方から調査に来ましたと言って入り込む手口で、高齢者は騙されてしまうかもしれません。
我が家の隣の老夫婦宅でもゴソゴソ排水桝を見ていた人がいて、何かあったのか声を掛けてびっくりしました。
幸い被害には遭わなかったみたいでホッとしましたが。当然、うるさい我が家には来なかったです。
それだけでもまともな商売ではないと思いませんか?防犯にはご近所の目と声がけが効果があるらしいです。
昔とは変わって治安が良いとは言えない昨今ですから気をつけるべきです。HMも真剣に営業さんや業者さんまで
個人情報の管理を徹底させるべきです。




3866: 匿名さん 
[2019-12-23 05:44:47]
訂正です。オープン外構です。検診業者のフリをしてそれっぽい作業着で勝手に敷地内に入って来る。
聞かれれば、役所の方から来ました汚水桝の点検ですと言うわけです。地域で回っているようです。
役所からの詐欺への注意喚起を見ますと、桝は本来汚れているものでクリーニングの必要はないそうですし
役所から業者へ委託することはないそうです。オープン外構は、入られやすいみたいです。
3867: 3003 
[2019-12-23 06:50:44]
>>3865: 匿名さん

その職人でなくても僕も言ってしまうな。と思ったのは
僕もミサワオーナーですから、ドアホンに顔が録画されるのは知っている。
毎日、何度か荷物持って伺っているのを見ている
僕であればまず会話して相手を探り、顔見て、ユニフォーム見て、乗ってきた車見て間違いなく宅配業者だとわかれば「平日昼間来ても会えないよ」程度には話ししてしまう。
と、思うからです。

なぜ、僕がこの会話に参加させて貰ったかというと、一歩下がれば隣近所の付き合いにも参考になるかな?と思っての事です。
言われるように、業者であれば守秘義務もあるし、簡単に施主の情報を第3者に漏らすのはルール違反ですね。
想定している状況が違っているので話が食い違うのは当然でした。

3865: 匿名さんの言われる通りだと思います。
僕も結構、セキュリティ面ではご近所さんの様子に気を配っているほうです。

まあ‥‥我が家だけと限定しますが、職人さんが平日留守だよと宅配さんに伝えてもらったおかげで休日に受け取る事が出来たのだから、僕は職人さんに感謝しかないです。
繰り返しますが、あくまで我が家はとの限定です。
3868: 匿名さん 
[2019-12-23 10:24:43]
ドアホンに顔が録画されても、私は共働き、平日昼間不在などの情報は漏らすべきではないと思います。
宅配業者に必要なら、施主さんが自分で伝えれば良いことであり工事業者が言うべきことではないと
思うからです。我が家のインターホンも録画機能がついていますから、帰宅時に来訪者があれば必ず
チェックします。二度も来れば何かと思います。どうして不在票を入れなかったのですか?

例えばそれが女性宛の荷物で顔を見たかったとかの理由だったら、すごく怖いとは思いませんか?
どうしても顔を見て渡す必要のある荷物なら、本人確認の必要な荷物なら別ですが、そのような荷物では
なかったようです。私は再配達でも夜の時間帯の配達は怖いです。多分、男性とは感覚が違うでしょう。
男性の家族が在宅の時しか玄関は開けたくないです。過去、玄関先で宅配便強盗がありましたよね?
女性、子供だけだったら怖いと思います。考えすぎでしょうか?

宅配便の方が転職しないと、誰かに情報を漏らさないと言いきれますか?得た情報をどう利用されるか
なんて、誰にも分かりません。共働きで昼間不在、これだけだったら大した情報ではないとも言えますが、
それを施工業者さんが他人さんに伝える必要は無いのです。

ユニフォームと車ですか?本当に宅配便の方と言いきれますか?もし、何かあったら責任の所在はどう
なりますか?上にも書きましたが、似たようなユニフォームを着た詐欺は多いです。
ユニフォームを着た人であれば敷地をうろついても、住人以外は見咎めないでしょう?犯罪の物色をして
下見をしている可能性だってあります。

新築となると新聞の勧誘も多いし、土日は宗教も多いです。いかに不在と悟られないように工夫している
家も多いです。年末で物騒な時期でもあり困ります。本当に正規の宅配便の担当者なら、次第に顔も覚えて
信頼するものです。その時点で、必要なら施主が業者さんに伝えれば良い事です。

我が家だと土日まで荷物を留め置かれたと、多分家族は怒るでしょう。小包とか海外発送、大型荷物なら
まだしも、注文品でも贈答品でも宅配便である以上、予定している人もいる。要は不在票を入れて貰えば
解決する話です。

それにしても、私達部外者だけで当事者の3858さんが出て来なくなってしまいましたので、この辺で
お開きにしましょうか。長くなって、皆様にご迷惑をおかけしてしまったかもです。


3869: 3003 
[2019-12-23 11:04:50]
>>3868: 匿名さん
>ドアホンに顔が録画されても、私は共働き、平日昼間不在などの情報は漏らすべきではないと思います。
>宅配業者に必要なら、施主さんが自分で伝えれば良いことであり工事業者が言うべきことではないと
>思うからです。我が家のインターホンも録画機能がついていますから、帰宅時に来訪者があれば必ず
>チェックします。二度も来れば何かと思います。どうして不在票を入れなかったのですか?

あくまでも私はOKだと書いていますよね。読めませんか?
それに僕の前の書き込みで「言われるように、業者であれば守秘義務もあるし、簡単に施主の情報を第3者に漏らすのはルール違反ですね。」と書いています。
それで良いでしょう?

僕が想定している職人さんとは、今年我が家を建て下さった職人さん達です。
毎日茶菓子持って伺い、談笑し、来られた職人さんの半分は家族構成まで知っています。
僕が職人さんに感謝しかないと書いた理由は

職人さんたちが宅配業者に平日留守だと言って下さったおかげで、それ以降平日来ていないわけです。
黙っていたらずっと平日それも2度も来られてピンポンされたら、それを見たご近所さん、通りすがりの人にも留守だと知られます。
それに宅配業者から先に聞かれたとしても、我が家に出入りしていた職人さんなら何も考慮なく返事したと思えないし、逆に職人さんから毎日それも何度もなんでそんなにピンポンしているのか?などと業者をいぶかしがるように問い詰めて下さったのではないか?そのご平日何度もピンポンされると周りにも知られるだろうから次は在宅した日に来るよう案内して下さったのではないか?と、僕はそう推察したからです。
だから私自身は感謝していると書きました。
ですが職人は施主の秘密を知る仕事をしている以上、第3者にそれを知らせるのは規則違反ですよね。それは僕も理解しています。

3868は女性の顔とか、宗教とか、ぐだぐだ話を広げすぎ。
3870: 3003 
[2019-12-23 12:51:33]
防犯の話しを少ししたのでネタを一つ書きます。

写真は我が家玄関軒下です。
丸をくれている部分の裏側まで有線LANケーブルが伸びてきています。
家壁面から1メートルほど飛び出した位置にあるので、左右の駐車場や玄関前の道路を見晴らす事が出来ます。
これは不審者が出没するなどセキュリティ上不安になったとき、即ネットワークカメラを設置できるようにしています。
今の配線以外にネットワークカメラ、パソコン、録画プログラムなど10万ほど出費しますが、これだけで玄関前24時間監視システム完成です。
後からLANケーブルを配線するとなれば大事になるので事前に配線して貰いました。
ミサワオーナーはご存知ですが、新築事はLANケーブル追加費用1万円で済みます。

今は無線というのもありますが、電源が面倒だし、無線だと傍受などまたそこでセキュリティなど問題が増えます。
最近のネットワークカメラは有線LANから電源を供給出来るので(PoE)今はまだ有線LAN製品構築が安価で便利かな。と思います。
防犯の話しを少ししたのでネタを一つ書きま...
3871: 3003 
[2019-12-23 15:52:27]
我が家のドアホンです。
最新版のMFI P199にある
「ドアホンPWHF 高37形用7TV親子D + 2TVW増親」
に近いですが、親機が違います。昨年ミサワと打ち合わせ当時、我が家が欲しいPanasonic新型ドアホンがまだミサワで取り扱っていなく、自分で購入施主持ち込みで設置して貰いました。

お伝えしたいのはドアホンです。
我が家で設置したドアホン(Panasonic VL-V557)は、通常より外形が一回り大きく少しお高いですが、画質はもとより広角撮影可能なのが魅力です。
広角で撮影出来るので来客の方が少し違った場所に立ってもかなりの確率で顔が欠ける事なく録画できています。
超お勧めです。
我が家のドアホンです。最新版のMFI P...
3872: 匿名さん 
[2019-12-23 16:08:27]
グタグタ話を広げ過ぎですか。防犯を考えていけば最低最悪のケースまで想定するもの。
ミサワオーナーとしてミサワを擁護したいのか知らないけど、ご自分が信頼した職人さんの
想定で話をされても、当のご本人がどう思われたかその投稿を読めば分かるはずです。

ピンポンを何度も押されて心配するのなら、土日に来たらと言うだけでも済む話でしょう?
何も共働きで平日昼間は不在だとまでは言う必要もない。個人情報なのだから。

ミサワの営業さんの一人の話だけど、近隣のオーナーの勤務先、家族構成などの個人情報を
ベラベラと聞かされて恐怖に思いました。やり手かもしれないけど、もし我が家の担当に
なれば今度はどこかの家に行って我が家の個人情報をベラベラ喋ると思ったからです。

担当によると思いたいけど、ミサワは個人情報管理ができてない会社だと思う。
3873: 3003 
[2019-12-23 17:07:40]
>>3872: 匿名さん

私宛じゃないから無視しようかとも思ったんですが
あなたの書かれた

>ピンポンを何度も押されて心配するのなら、土日に来たらと言うだけでも済む話でしょう?

なんですけども3858: 匿名さんの書き込みでも職人さんは「土日ならいる」としか言っていないです。

>何も共働きで平日昼間は不在だとまでは言う必要もない。個人情報なのだから。

これもそう、職人さんは宅配業者に「共働きで平日昼間は不在」と言ったと書いていないですね。
書いてない事を如何にも書いたように話を広げて最もらしく書いているので、はっきり言うとあなたの長文の書き込み途中から読んでいません。

でも僕も読み間違えていました。1日に2度訪問と解釈していたのですが、一週間の平日のうちに2回でした。
3858: 匿名さんにはここでお詫びします。

でも、このあいだの騒動もそうだったけど、他HMの施主さんの書き込み遠慮して貰いたい。
今はSNSと半々だけど、捨てハンのこの掲示板、やっぱり馴染めないかも。
3874: 匿名さん 
[2019-12-24 05:21:48]
少し前から居座って仕切っているみたいけど、馴染めないなら止めれば?
3875: 匿名さん 
[2019-12-24 05:23:14]
馴染めないなら止めれば?
3876: 3003 
[2019-12-24 07:24:42]
ですね。
3877: 3003 
[2019-12-24 07:38:37]
そうなんですよ。やはりそう思いますよね。
仕切っているつもりはないし、まだまだ書く事ありますが、そう思われないよう小出ししていたつもりですが、しっかり思われていましたね^^;
絡んで下さいました皆様、ありがとうございました。
3878: 匿名さん 
[2019-12-24 10:07:47]
標準の窓だとAZサッシになると思いますが、
樹脂サッシの場合はどこのメーカーになるかわかりますか?
3879: 3003 
[2019-12-24 12:08:09]
最後に書きかけていた文章をまとまりないですがアップして終わりにします。

 私は会社に対して設備のサービス、兼営業もやっています。営業の話しをします。ある会社(次回からAと表示)から設備を購入したい旨の要望があったとき、ますやるのが与信です。当社からAに設備を売る時、殆どの会社はリース(銀行)で借りるのでリース会社がAにお金を貸せるのか与信をかけるのです。与信でOKとなって初めて設備の見積もりをAに提出します。なぜ見積もりが最初に出さないかというと、見積もり提出してAから注文書を頂いても、リース(銀行)からお金貸せないとなればAに設備を売れません。そうなるともう大変です。Aからは当社が信用出来ないのか?と喧々轟轟とお叱りを受けます。相手様も傷つけるし、こっちも苦労して見積もり書いた苦労がすべて水の泡です。

 ミサワホームに当てはめると、当社はミサワの営業に該当するでしょう。展示場に行って営業に家を検討していると伺った時、この方は支払い能力があるのか?まず間違いなく営業は値踏みします。その値踏みからOKとる為に、こちらはまず支払い能力ある旨をアピールする必要があります。第一関門です。なので、以前身なりはそれなりにと、あの時は冗談で書きましたが、それほど的外れではないでしょう。
 あと一つ、支払い計画、総予算を伝える事が、次のステップへ進める方法かと思います。建築費すべてを即金で支払える人は稀です。多くはローンを併用しますから、こちらから「ローン審査に通るのか知りたいので初めのうちにやってもらいたい」旨を伝えれば、かなり具体的にスムースに話が進むんじゃないかな。何故なら、ある程度具体的な建築予算(見積もり)が出来ないとミサワも銀行にローン審査出せないから、急ぎ見積もりを作るはずです。

 予算が厳しい時、坪単価から話しを始めると、いきなり厳しい言葉が営業から来るような気がします。例えば「土地40坪に地代抜いた総予算3,500万円で子供含んだ家族4人、ミサワホームさんで建てるとしたらどのような間取りが出来るでしょうか?用意できる現金が1,000万、残りを25年ローンで考えています。」このような話で持っていけば、まず門前払いはないはずです。
3880: 3003 
[2019-12-24 12:09:26]
前にも書きましたが今年春、66万円/坪で12センチパネル、センチュリーモノコックで新築しました。
ちまたで80万円/坪からと言われる中で安く出来たのは他HMと競合させたという事もありますが、営業もこちら側の予算(ふところ)をすべて把握していたから。という理由もあったかと思います。

 具体的には新築引き渡し後に施主で行った作業が「解体作業108万円」「外構150万円」「カーテン35万円」「エアコン50万円」かかったのですが、営業様(今でも感謝しかないので敬称)の提案でミサワホームでやらない上記金額も含めてミサワホームが見積書作成してくれた事が大きかったと思います。新築を建てる費用明細が1枚の紙にすべて記入されたことで、凄く見晴らしがきくようになりました。それは営業も同様でしょう。その為には後日施主側で行うエアコンやカーテン、外構などの金額を早めに施主がミサワ側に提出する事前努力も必要です。それと大事なのが「こちら側で用意出来る予算が全部コミコミで4,000万円(例え)上限」も伝える事も重要です。そうすると見積書最後のトータル金額が4,000万円を超えないようギリギリに営業も見積もれば良いわけで計算しやすかったはずです。この見積もりには今後土地調査などして発生するかもしれない地盤改良費用などもすべて含まれています。

 我が家は予算ないないと言いながら、ここの掲示板でエコカラッとやら本棚などを採用しました等、浮かれた事を書いていますが、実は上記予算に入れてあった地盤改良費用や水道工事など、その後の調査で必要なくなりました。おかげで当初の予算から140万円ほど浮きました。上棟するまでの営業との見積もり作成は予算厳しかったからマジで辛かった。新築立てたら、あれもしたい、これも入れたいという夢をどんどん諦める作業でした。が、上棟後は140万浮いたおかげで何に使おうかと、その後のほうが楽しかったように思います。

 あと引き渡し日に近くなってから地震、火災保険などの打ち合わせの時です。ミサワホームさんで用意できる火災保険が10年間で15万円。古い家はJAで月7,800円(共済とか諸々入っていましたが)でしたのでミサワのは断然安い。ですが今15万円用意するのは、とんでもなく厳しい。悩んでいると営業が指差します。ほら当初の見積書から既に保険料の予算も入っていますよと。営業に痺れた瞬間でした。あと僕がよく見積もりを見ていなかった事がバレた瞬間でした。

 新築打ち合わせで営業も含めミサワが自宅に来ることはなく、すべてこちら側から訪問しました。LIXILやTOTOなど沢山足運びましたが、営業が付き添って下さったのは営業所近くのクリナップさん2回だけ。クロスは前もって宅配で自宅に送って貰っていたので、打ち合わせ始める時はすでに決めていました。ダウンライトの配置もPanasonicショールームで決めてきました。ミサワ支店含め、各地のミサワ展示場数知れず。建売展示場もたくさん訪問しました。なのであまりミサワ側に打ち合わせの時間を取らせなかった事も坪単価を安く引き出せた要因かと思います。

 営業の存在は確かに大きいと思いますが、80万円/坪が営業の力や、値切る事で66万円にはなりません。施主側もミサワ営業の立場に立って、いろいろ積極的にアプローチする事です。担当営業が確信持って言っました。これからミサワホームの価格は高くなる事はあっても安くなる事は絶対にありません。ミサワさんで検討され、近く建てたいと思っている方は早めの行動が必要です。

 荒れるので黙っていました。全国一緒なのか知りませんが、世情を知るため求人情報をたまに見るのですが、地元の求人情報にセキスイハイムさん。一条工務店さんは毎回漏れなく常に掲載されています。求人内容:経験不問、仕事内容:展示場での営業です。30代後半の営業だとかなりベテランのように思ってしまいますが、営業が施主を値踏みするように、こちらも営業を値踏みしましょう。
乱文失礼、最後は内容も吟味せず書きなぶっています。
ありがとうございました。
3881: 戸建て王 
[2019-12-24 12:21:10]
>>3880 3003さん
ギリギリで建てようとしてる時点でアホかと
3882: 匿名さん 
[2019-12-24 15:17:44]
>>3881: 戸建て王さん

人間、欲がある限り背伸びしても手に入れたいものはある
ローン通らない、ローハウスも買えない、努力を忘れた人生***の輩には理解できないか
3883: 匿名さん 
[2019-12-24 23:27:34]
>>3858 です。
会話に乗り遅れてすみません。
みなさんたくさんのご意見ありがとうございます。
業者はあの西◯運輸でした。
配送履歴を見ると1回目に来た日に勝手に配達完了にしてました。
実際届いたのはその3日後です。

みなさんが仰るように怪しい人がいたら声をかけるのはいいのですが、赤の他人に個人情報を教えるのはどうかと思います。
ましてや評判の悪い西◯運輸に知られたとなると、とても心外です。
その情報を他の人にも口外する可能性もありますし。
3884: 匿名さん 
[2019-12-25 08:05:59]
>>3883: 匿名さん

西◯運輸って、トラックに社名入っているよね
西◯運輸に知られたって、その職人がチクらなきゃ次も平日配達に来させるわけか
なるほど人件費高騰以上にこういう輩がいるせいで運賃高くなってるわけだ
3885: 通りがかりさん 
[2019-12-25 09:04:18]
見慣れない男は空き巣常習犯 ヤマト配達員、会話で引き止め逮捕 気づいたワケは

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191225-00514977-okinawat-oki
3886: 匿名さん 
[2019-12-25 09:50:12]
>>3884 匿名さん

平日の夜は在宅してるので、不在が入っていれば再配達して次の日受け取れるんですよ。
3887: 名無しさん 
[2019-12-25 09:53:15]
>>3878 匿名さん
AZサッシって標準仕様になったんですか?
元々はセンチュリーシリーズと一部のシリーズのみ標準だったと思いますが。
最近近場で数件出来たミサワも全てAZサッシでは有りませんのでご検討中の家がAZサッシ仕様か確認された方が良いと思います。
因みにオール樹脂もLIXIL製だったと思いますがミサワのサッシの場合AZサッシはオール樹脂サッシの同等以下のスペックと記載されているので性能もガラス面積もAZサッシの方が優れているとの事でした。
AZサッシからオール樹脂ペアにすると確かマイナスオプションになると言われた記憶が有ります。
AZサッシからオール樹脂トリプルでも我が家
の場合全て変更して20万円台でした。
ミサワのサッシの場合、性能順に表すと
標準 アルミ樹脂複合ペアサッシ
オール樹脂ペアサッシ
AZサッシ
オール樹脂トリプルサッシ
の順になります。
3888: 3003 
[2019-12-25 10:57:10]
>>3883: 匿名さん

心既にここにあらずですが、この件に関わった立場として書かせて下さい。

>ましてや評判の悪い西◯運輸に知られたとなると、とても心外です。

貴方からプライバシー侵害を全面に出されると何も言えませんが、新築検討で西◯運輸の社員様も見るかもしれない掲示板です。
そういう方達のプライドも考慮して下さいね。
3889: 3003 
[2019-12-25 11:00:28]
>>3886: 匿名さん

西◯運輸も地域によるかもしれませんが、我が家担当の方は昼間いない事を承知しているので、時間指定なしでも夜間配達してくれますよ。
近所に住まわれている社員もいらっしゃいますので、自宅に帰る途中で寄ってくれる事もあります。
3890: 3003 
[2019-12-25 11:24:46]
>>3878: 匿名さん

AZサッシ、樹脂サッシともLIXILとの共同開発です
我が家のサッシを検討する際、頂いた資料にしっかり書いているので間違いないです。

ミサワホームさんは
1・2地域(北海道)は樹脂トリプルサッシ
3・4地域(東北)は樹脂ペアガラス
4~7地域(富士市は6地域)はAZペアガラス
と、地域別にお勧めサッシを分けているようです。
3891: 3003 
[2019-12-25 11:39:10]
>>3887: 名無しさん

何処を比較して優れているか?にもよりますが、U値だけは樹脂サッシが優れているようです。
逆に視界を含めたデザインとかカラーバリエーションとか太陽による変色など含めた耐候性ではAZサッシが優れていると説明を受け、第6地域の我が家はAZサッシを選択しました。

https://www.misawa.co.jp/kodate/guide/zeh/dannetsu.php?yclid=YJAD.1577...
3892: 3003 
[2019-12-26 08:29:22]
 本当に今回で最後、昔はNifty-Serveという大きな有料コミュニティサイトがありました。そこのボードリーダーをやっていた事もあり当時月平均500程書き込みしていました。パソコン前にいる時間は今も変わらないので当時のペースで書き込みそうな自分をかなりに抑えていたつもりでしたが、他様から指摘されたようにやはり仕切っているように見えましたね。反省です。

 昔はオフ会といって掲示板で親しくなった仲間達で実際あって飲み会などやってました。こちらのボードだと既に住んでいる施主、今まさに検討されている方などが集まって、お宅拝見とか、表では言えないネタ、検討されている施主に表では言えないアドバイス等。また我が家の66万/坪と100万/坪ではどのように豪華さが変わってくるのかとかで盛り上がるオフ会があれば楽しいなと思い、そっちの雰囲気に持っていくような書き込みした事もありますが、僕の大きな勘違いでした。大変失礼致しました。最後に今、検討される方の参考になればと思うクロスネタを書いて終わりにします。来年はステハンで時々参加させて下さい。
3893: 3003 
[2019-12-26 08:30:11]
 写真はリビングからテラスへ出る右下部分です。標準クロスは大変気に入っています。巾木の白も気に入っています。気に入った2つですが合わせると色が似すぎていて、ダサい組み合わせになりました。巾木?クロス?どちらかの色を大きく変えればよかったと施工後に気づきました。打ち合わせ時、いろんなクロスを重ねたりして検討しましたが、そこに巾木の色が念頭にありませんでした。これから打ち合わせる施主は、ぜひ担当者に巾木も準備して貰うようお願いしたほうが良いです。

 新築に移ったあと旧家のリフォームを行いました。新家の標準クロスが余っていたので急家でもそのクロスを流用し、不足分は追加購入をお願いしました。リフォームは知人の工務店社長に依頼したのですが、僕が持ち込んだサンゲツのクロスはミサワオリジナルらしく、最新カタログを取り寄せても掲載されていないとの事。ただその品番で取り寄せる事は可能でした。肝心なのはこれからです。旧家のアクセントクロスを決める為、知人社長からサンゲツのカタログを借りました。見るとミサワホームさんと打ち合わせる時、これが全部と渡されたサンゲツのカタログより多くの種類のクロスサンプルがあります。ミサワ独自の品番があり、ミサワでは見る事がなかったサンゲツのカタログ‥‥‥。残念だったのは見ることのなかったクロスにステキなクロスが含まれていたことです。当然旧家で採用です。

 あるテレビ番組で、トイレは娘が拘って東京のクロス専門店で買ったクロスを貼ってもらいました。という天井から床まで大きく飛び跳ねる一匹の魚の躍動感あるクロスを見ました。あのクロスは当然ミサワホームで見る事はありませんが、ミサワホームさんのOKが出ればクロス屋さんは気持ちよく施主の言われるまま貼ってくれそうでした。
以上、あとはご自分で考察して下さい。

 標準クロスからアクセントクロスに変更すると価格上がりますが、標準クロス代は見積書に入っていますので(アクセントクロス代ー標準クロス代=差額負担)で済みます。我が家はたまたまだったのか、すべて差額800円/mでした。自室に入ると窓とドアと床以外はすべてクロス。それほど高くなからないので拘っても良いアイテムかもです。あとクロス検討するとき探したのですが、近隣でクロスのショールームを見つける事が出来ませんでした。展示場などで気に入ったクロスを見つけたら品番調べてもらい、クロス打ち合わせの時に予め大きめのサイズで取り寄せて貰っておくのも手です。
 写真はリビングからテラスへ出る右下部分...
3894: 口コミ知りたいさん 
[2019-12-29 01:35:14]
ミサワホームのスマートスタイルgで契約しようと考えているのですが、
太陽光を標準で3.5kw付けているそうです。
耐候性を考えると不安があるので削除してもらおうと思ったのですが、営業担当者から
2.5kwまでは標準価格から減額できるのですが、それ以上は社内基準でペナルティーとなるので太陽光なくしても本体価格から減額がないと言われました。
それがルールだと言われればしょうがないのですが、その他の部分についてはある程度仕様も気に入っており契約を考えています。
スマートスタイルで契約された方で太陽光導入有無と価格差などご存知の方いましたら教えて下さい。
3895: 名無しさん 
[2020-01-03 09:51:55]
>>3894: 口コミ知りたいさん

スマートスタイルで建てなかったでコメントしませんでしたが、誰もコメないので
ミサワホームは他HMとの差別化のためか現在ZEHを全面にだしていますよね。ソーラーは実行効率70パーセントが目安らしいので3.5KWだと天気の良い日は2.4K発電が見込めます。

我が家はお正月行事が一段落し溜まった洗濯物を乾燥機付き洗濯機でガンガン回していますが、これが電気食いで1KW/hは使っています。でもソーラー(現在2.1K発電中)のおかげで電気代全然気にならないです。「耐候性が不安」とのお気持ちも十分分かりますが、あったらあったで便利ですよ。
3896: 匿名さん 
[2020-01-03 10:11:49]
>>3895 名無しさん

太陽光は電気代の先払いと思えてなりませんが、収支はどうなのですか?
メンテ費用やパワコンの交換などの費用もかかりますよね。
災害時の安心感はありますが、収支的にはどうなのでしょうか?

3897: 匿名さん 
[2020-01-03 10:23:14]
太陽光って災害時にどの位使えるのですか。
3896さんの言う通り、単なる電気代の先払いだけの気がします。

将来、壊れた時の交換費用も大きいですよね。
太陽光止めるにしても屋根を新しくする費用ってどの位?
3898: 名無しさん 
[2020-01-03 11:09:30]
>>3896: 匿名さん

あくまでも我が家の場合ですが
前の家では電気水道ガス、全部込みで最低20,000円出費
今のミサワでは5Kソーラーオール電化で水道代込み6,000円(最低でも14,000円安くなった)
5Kソーラー初期投資費1,500,000円
1,500,000/14,000/12(年)=初期投資費用約 9年で焼却出来る計算
パワコンは室外だと耐用年数10年、室内だと更に伸びるようです
ソーラーパネルは20年は持つようですから、メンテナンス費用入れても十分元取れる計算。
3899: 匿名さん 
[2020-01-03 11:15:43]
>>3898名無しさん
パワコン、ソーラーパネルの保証は何年でしょうか?
メーカーが言う耐用年数と実際の保証期間にズレがなければいいのですが。
3900: 名無しさん 
[2020-01-03 11:29:18]
>>3897: 匿名さん

災害時はパワコンにコンセントが一つあり、そこから電気を取り出す事になります。
お昼前ですが現在3K発電中。3Kあったらエアコン、テレビ、冷蔵後すべて動かしてもお釣りがきます。震災時でも普通に生活しようと思ったら蓄電池必要

>太陽光止めるにしても屋根を新しくする費用ってどの位?

私も知りたい。太陽光止めてもそのままにしとけば?雨漏りしない限り屋根としても使えます。我が家は「PVシステムSTタイプ」のソーラーパネルを取り付けたのですが、製品番号から追いかけていくと「発電モジュール(ソーラーパネル)はサンテック MSZ-150ST」のようでサンテックHPを参照すると25年は発電するようです。
3901: 名無しさん 
[2020-01-03 11:36:47]
>>3899: 匿名さん

これ、一度聞いたんですが忘れた。
聞いた時、悲観した気持ちが残っていないので‥‥まあ、いい加減な事言えないので辞めとく。
多分、明日から営業開始だったと思うので3899: 匿名さんが聞いてここに報告して貰うと有難い。
3902: 名無しさん 
[2020-01-03 15:37:52]
我が家の太陽光パネルはSTタイプ。写真のものだと思います。瓦の役目も担っています。

昨年の夏は暑かった。日中暑いからとサッシ開けると、外の空気がヤバ過ぎて閉めている方がまだまし。結局室内温度下げる為にエアコンに頼るしかなく、これから温暖化が進めば更にエアコンへの依存度が高くなるだろう。1階の200V22畳用エアコンいれると昨年夏500W/hくらいだった。付けたり消したりせず、常時稼働したほうが良いとの事で昨年夏半月程度ずっと入れっぱなしだった。この分の電気を自家発電出来ると精神的に楽ではないかと思う。

2階建の家にはエアコン2台必要と思う。暖房用に1階リビングに一つ、冷房用に2階階段踊り場上あたりに一つ。
我が家の太陽光パネルはSTタイプ。写真の...
3903: 通りがかりさん 
[2020-01-04 22:22:04]
自分もサンテックの太陽光4.7k付けたけど、
毎月電気とガス代を相殺するくらい売電できてる、何よりも昼間のエアコン代が自家発電で賄えるのは嬉しい。


屋根のこと心配していた人がいたけど、屋根一体型パネルとは言え、実際はスレート屋根の上に固定しているだけなので、パネル外せば屋根はそのまま使えるはず。
(他の人の写真を流用させてもらいました)
自分もサンテックの太陽光4.7k付けたけ...
3904: 匿名さん 
[2020-01-05 07:54:58]
スマスタの太陽光は屋根一体型と聞いた気がしますが。壊れたら、それこそ屋根材の交換だから
数百万円かなとびっくりした覚えがあります。3903さんの太陽光も屋根一体型と呼ぶのなら
杞憂でしたが。3903さんの太陽光は、一体型と呼ばないのではないですか?
3905: 名無しさん 
[2020-01-05 09:58:05]
>>3904: 匿名さん

 屋根の部分ですが、上棟してすぐに防水シート(アスファルトルーフィング)を敷き詰めます。それから瓦なりスレートを乗せますので、瓦なりスレートが割れても雨漏りする事がありません。我が家のソーラーは屋根一体型です。ソーラーパネルの下に瓦(スレート含む)はありません。アスファルトルーフィングの上に金属板(素材聞いたけど忘れた)敷いた上にソーラーパネルが乗っかっています。屋根一体型にするには屋根材はスレート(コロニアルグラッサ)のみだそうです。瓦だと3903のように瓦敷き詰めた上にソーラーパネルが乗っかる形になります。新築時は間違いなく100万前後の価格差が発生するでしょう。

 もしソーラーパネル止めて瓦張り替えるにしても我が家は南側一面をやり変えるだけですから100万あればソーラーパネル廃棄代、スレート葺き替え出来ると思っているのですが甘いでしょうか。まあ、屋根葺き替えよりソーラー寿命きたらまた新規入れ替えするだろうと思います。その頃は年金暮らしのはずですから日々の光熱費安いのは正直有難いはずです。
3906: 名無しさん 
[2020-01-05 10:02:18]
3905です。

「スマスタの太陽光は屋根一体型」は3905で書いた工法だと思いますよ。
3907: 匿名さん 
[2020-01-05 12:59:40]
>>3906さん

情報ありがとうございます。営業さんによく聞いて確かめるべきでした。
上置きタイプですと安心ですね。
3908: 名無しさん 
[2020-01-05 13:51:22]
営業に確認が1番ですよね。予算があえば粘度瓦のセラムFフラットとソーラー組み合わせが理想かな。
3909: 匿名さん 
[2020-01-05 18:25:59]
ここの社員や展示場のおばさんの質の悪さにはびっくり。
これは傾くわけだよ、社員教育からトヨタに教えてもらえ
3910: ご近所さん 
[2020-01-05 19:18:38]
相手を見るからねぇ~
3911: 匿名さん 
[2020-01-05 19:34:37]
素朴な疑問なんですが、パネルが劣化したり、ゴミや枯れ葉が詰まったりして効率が悪くなる事はないのでしょうか?
電気製品が経年で段々効きが悪くなるように、発電量が落ちる事はないのでしょうか。
3912: 名無しさん 
[2020-01-06 01:43:25]
>>3911 匿名さん

落ちるようですよ。我が家のSTタイプはサンテック製でHP見に行くと25年は発電するようですが、新品が100だとして25年後どの程度性能落ちるのかまでは見つけられませんでした。

ホームページ見てるとソーラーの清掃業者と思われる広告拝見するし、車のヘッドライトくすんでいると光量落ちるのと同じように定期的なメンテナンスが理想は理解出来ます。
3913: 通りがかりさん 
[2020-01-06 02:48:43]
>>3912 名無しさん
ざっくり計算で、年1%弱出力低下するらしい。
25年出力保証は最初の80%以上だったかな。

3914: 名無しさん 
[2020-01-06 02:54:02]
>>3913 通りがかりさん

有難うございます。かなり優秀ですね。そんなに期待していませんでした。
3915: 名無しさん 
[2020-01-06 09:57:11]
我が家の屋根一体型ソーラーです。STタイプを全部で21枚、4.9K載せてます。写真のようにゴミ、落ち葉はまず溜まらないでしょう。25年経つと自分は年金暮らしなので金あったら入れ替え、無かったら屋根として放置、雨漏りしたらこの状態の上からガルバリウム鋼板貼って良しとするかな。20年建てばまたいろいろな対策、選択肢が増えているはずです。
我が家の屋根一体型ソーラーです。STタイ...
3916: 匿名さん 
[2020-01-06 17:12:40]
ミサワで家を建てた者ですがミサワの手抜き工事を指摘したら
担当者は音信不通になりお客様相談センターに電話したらすぐに対応しますとのことでしたが
再三電話をしたら隠蔽をしようとするような報告書が送られてきました
あくる果てには弁護士を立ててきました
自分の会社の非を認めないとんでもないハウスメーカーですよ
3917: 口コミ知りたいさん 
[2020-01-06 17:59:59]
ハイハイ、ステハンご苦労さんです。
3918: 匿名さん 
[2020-01-06 18:32:36]
>>3916 匿名さん

どんな手抜き工事だったのですか。ミサワの知人の家もあちこち色々と不具合があったのですが、
粘り強く交渉して引き渡し後の数年間もの間次々と指摘して全部無償で直してもらったそうです。
最後には、ミサワ側からもうこれで勘弁して下さいと言われたようです。交渉されたのでしょうか。

3919: 匿名さん 
[2020-01-06 19:15:28]
>>3916 匿名さん

トラブルの時こそ会社の体質がわかりますね
ここはネットで騒ぐと対応するからブログで書きましょう!
3920: ご近所さん 
[2020-01-06 20:29:55]
有意義な会話が続くと必ず荒らしが湧いてくるよね。ここの口コミの一階層上がるとどこの口コミが今活発にされているか分かるよね。閉散としている場所に荒らし書き込んでも無視されて終わりだから、ミサワに限らず活発な口コミ掲示板に蛆虫湧くよね。ここのサイトは病んでる
3921: 匿名さん 
[2020-01-07 03:44:17]
荒らし?部外者は誰もミサワになんか興味ないと思うけど
自意識過剰
3922: 名無しさん 
[2020-01-07 07:03:25]
>>3921 匿名さん

それじゃあ、あんた何者?
3923: 購入者さん 
[2020-01-07 08:03:56]
>>3918 匿名さん

地域はどこですか?
施主の私からしてみたら信じられない話しです。
手直しの要求が過剰過ぎるとかでも無いんですよね?
私の場合は築後1年経過しましたが定期的点検は勿論の事、手直しもすんなり色々して貰えてます。
逆に他に気になる点など大丈夫ですか?と何度も聞かれるくらいです。
小さな事ですが手直しの内容もかなりして貰ってる方だと思います。
複数社の建材メーカーも同行で来たりメーカーさんが調整に来てくれたり、植栽も虫喰い被害に遭ったので消毒の依頼をしたら大きな木にも関わらず無償交換にもなりました。
色々とかなりやってくれますし定期点検後には別途本社から点検事の対応などのアンケートや要望のお伺い書が届きますので少しでも変な事を書くと担当の方が飛んで来ます。
実際何も考えず大した事では無かったのですがアンケートに書き込み本社へ送り返した所、担当営業と担当アフターがあっという間にやって来ました。
オーナーの私としては対応が悪いのは信じられないです。

3924: 匿名さん 
[2020-01-07 08:50:32]
>>3923 購入者さん

3918ですけど、私はミサワがよく何年も対応してるなと思って話を聞いていました。
住んでからわかる不具合があると思います。例えば、珪藻土の壁に亀裂が入ったとか、
外構工事の地面に雨の後水たまりが出来るとか。他にも聞いたことは色々ありますが、
正確には説明できないので今は書きません。そんな細かいことでも、一つづつ対応
してもらったそうで感心しました。勿論、何もないのが一番ですが不具合があっても
きちんと対応してもらえることは、安心材料だと思います。

3925: 名無しさん 
[2020-01-07 09:41:18]
我が家は東海地方ですが3923: 購入者さん、3924: 匿名さん同様、本当にアフター素晴らしいと思います。先頃もエアコンの風がまともに当たるクロスと巾木にわずかに隙間ができたので、こちらでDIYしていいですか?と問い合わせたところ「とんでもないこちらでやります」と、翌日には飛んできて対応して下さいました。上記で言われていますように暫く住んでみないと分からない細かい部分はありますよね。都度迅速に対応して下さっています。大変満足しています。
3926: 匿名さん 
[2020-01-07 19:47:57]
長野に別宅建てたから自宅もお願いしようと思ったら
地域によるのか地元の社員のレベルが低くてお話にならない
近所の基礎も汚いまま補修もせずに進めちゃうし、
ディーラー制の名残で地域によってダメなのかな
3927: 匿名さん 
[2020-01-07 20:12:45]
補修もしないって、アウトでしょ!
3928: 匿名さん 
[2020-01-07 20:45:24]
ミサワ委託会社の1年点検終わったけど、建築後すぐに担当変わって未だに挨拶に来ない笑
無難でいい建物だけどアフター()なんで次建てるならミサワはないな
3929: 匿名さん 
[2020-01-07 22:09:55]
隣の芝生は青く見えるのと一緒だね
3930: e戸建てファンさん 
[2020-01-07 23:35:51]
>>3926 匿名さん

本当にミサワなら通常基礎生コンの上から御影調の化粧上塗りをするので汚いまま補修なしは有り得ませんね。
ある程度の保証はその化粧モルタルでしているので補修なしは意味がわかりません。
なんか最近悪意ある自作自演が多いようですね。
真実なら画像くらいアップしたらどうですか?
3931: 匿名さん 
[2020-01-08 01:25:46]
>>3930 e戸建てファンさん

基礎に全部化粧すると思ってるの?
埋め戻すんだよ?
土間コンも打つんだよ?
化粧は見えがかりしかしないんだよ、意味わかるかな?

ミサワに限らずこれから建てる人は型枠外す日は必ず見に行ってよーくチェックしてね
その日しかチャンスはないよ
3933: 匿名さん 
[2020-01-08 06:34:10]
ジャンカとかあっても、埋め戻したり見えなくなる部分だとそのままで補修してない
ってことかな?他社大手HMでもローコストでもそんな基礎をよく見かける。
確かに翌日には埋めたりで見えなくなってました。気が抜けませんね。
3934: e戸建てファンさん 
[2020-01-08 07:08:08]
>>3931 匿名さん

私は関連業種なので貴方より詳しいですので貴方より意味判ってます。
特別ミサワの基礎が悪いと言いたいのですか?
私の場合はベースコンクリート、基礎立ち上がり表裏共に綺麗でしたけどね。
あとミサワは土間コンクリートは基本オプションなので有りません。
3936: e戸建てファンさん 
[2020-01-08 08:15:50]
>>3931 匿名さん
あと素人の様ですので追記しておきますが基礎コンクリート打設後に養生期間を経て基礎立ち上がりの鋼製型枠を脱枠しても更に養生期間が有りますので直ぐに埋戻しは有りませんのでその日しかチャンスが無いのは嘘になります。
更に言えば脱枠後の養生期間を経て化粧モルタルをしなければ埋戻しも出来ませんし、化粧モルタルするのは別途左官業社手配になりますので順序としては
鋼製型枠を脱枠
基礎コンクリート養生
養生後別途左官業社にて化粧モルタル
化粧モルタル養生
ようやく基礎業社か外構業者にて埋戻しになります。
上記工程で最短でも10日は掛かりますのでその日しかチャンスが無いのは間違い無く嘘です。
基礎内側、床下部分の方が化粧モルタルが無いぶん埋戻し日は早くなりますが養生期間を経てベースコンクリート天端が見えなくなる程の埋戻しですので基礎立ち上がり部は殆どがずっと棟上まで露出した状態になります。
貴方の家は可哀想に基礎コンクリートの養生期間も省かれ脱枠した日に埋戻しされてしまったのでしょう。
ミサワの心配よりご自宅の基礎の心配をなさって下さい。
3937: 匿名さん 
[2020-01-08 08:39:06]
化粧モルタルってすごく後だった気がしますけど?本体がほぼ出来上がってから
と記憶してたけど。間違っていたらすみません。
3938: 匿名さん 
[2020-01-08 09:02:11]
>>3937: 匿名さん

我が家もほぼ完成間近、玄関のタイル貼り前後に施工されました。
他は3936: e戸建てファンさんの説明通りです。

3931: 匿名さんの書き込み読んで思うことは、そんなに信用出来ないならずっと賃貸に住んだら?という事かな。
3939: 匿名さん 
[2020-01-08 11:56:30]
>>3938 匿名さん

まあまあ、賃貸にとまでは言い過ぎだと思いますよ。ミサワオーナーさん全員が思うことでもないです。
工事の大切な工程の時には施主も気にすることは良いことだと思います。
3931さんもミサワに限らず一般論として書いていらっしゃいますしね。


3940: 匿名さん 
[2020-01-08 13:33:57]
>>3939: 匿名さん

>3931さんもミサワに限らず一般論として書いていらっしゃいますしね。

いえいえ、だからこそそう思っただけです。ミサワホームが信用出来ないなら他へ行けば良い事ですが、一般論として書かれていますからね。基礎にかぎらず建物にしたって疑えば切りがないです。
3941: 匿名さん 
[2020-01-08 21:01:42]
ミサワを疑うなら賃貸ですか。私はオーナーの一人ですがそんなに簡単に言い切れないです。不安や心配があるのは
当たり前です。ほとんどの方が一生に一度の大きな買い物です。我が家は監督さんや職人さんには恵まれて本当に
ラッキーだったと思います。でも、建てる前は不安や心配がありました。施工中現場に行って職人さんや監督さんに
挨拶して仕事ぶりを拝見して、やっと不安や心配は消えました。そんなものではないですか?疑うのとは違うと
思いますけどね。


3942: 匿名さん 
[2020-01-08 23:01:13]
>ミサワを疑うなら賃貸ですか。

どこから上記文面が出てきたのかな?
3943: 名無しさん 
[2020-01-08 23:25:59]
>>3941 匿名さん

「疑う」と「不安や心配」は違うんじゃないかな。疑う相手(hm)に数千万払えるのはゴーン被告くらいなものでしょう。
3944: 匿名さん 
[2020-01-09 01:25:46]
>>3936 e戸建てファンさん
残念ながらあなたがまちがってますよ
恥ずかしいから削除してくださいね
3945: 匿名さん 
[2020-01-09 02:04:30]
ここでもご本人が書いてたけどひどい基礎ごまかされて大丈夫って言われた人いたね。
結局引き下がらず闘って基礎やり直し勝ち取った。
施主が目を光らせてなければそのまま進めてしまう。
ここを遡れば画像を載せてくれてたはずだしブログもあったから、基礎のチェックがどれだけ大事か参考になるよ。
3946: 名無しさん 
[2020-01-09 06:29:27]
>>3945 匿名さん

基礎でHMを決めた訳ではありません。基礎から目を光らせなければならないなら上物も同様。であれば上棟から引き渡しまでずっと張り付いて居なければならない。そんなの無理だよね。そんな時間が取れるこれから建てる施主には役に立つかもしれないけど、既に建ててしまった施主たちには単に不安を煽っているだけ。賃貸にずっと住んでろよ。
3947: e戸建てファンさん 
[2020-01-09 06:31:16]
>>3944 匿名さん

何の理由や説明もなく一方的に間違ってると言われても何の反論にもなりませんよ。
しかしミサワに限った基礎に関しての話ではないので専用スレは別途ありますのでそちらで自身の持論でも唱えて下さいね。
3948: 名無しさん 
[2020-01-09 07:08:44]
>>3947 e戸建てファンさん

同感です
3949: 匿名さん 
[2020-01-09 12:26:40]
>>3946さん
>>これから建てる施主には役に立つかもしれないけど、既に建ててしまった施主たちには単に不安を煽っているだけ。賃貸にずっと住んでろよ。

随分と乱暴なメッセージですね。このサイトの利用規約を下記にコピペします。

>>利用規約
>>運営方針

>>当掲示板は、マンションおよび戸建て住宅の購入応援サイトです。ご利用を頂くユーザー様が各種掲示板共通の話題で相互の交流を図り、よりよい住環境の発展に寄与できることを 目的として頂くために公開します。
>>利用者相互に気持ちよく利用できるコミュニティになることを望んでおります。


上記にあるように、戸建て住宅の購入応援サイトです。既に建ててしまって不安を煽ると仰るなら何もこのサイトを利用する必要はないですよね。賃貸に住んでいろ、なんて言葉は利用規約に反していますし無礼です。
3950: 匿名さん 
[2020-01-09 17:50:50]
>>3949: 匿名さん
>利用規約に反していますし無礼です。

どこが?ですか?
既に建てた施主のアドバイスは必要ないサイトですか?
3951: 匿名さん 
[2020-01-09 19:07:55]
なるほど、建ててしまって不安にさいなまれてる施主がギャーギャー言ってるんだ
不安になるなら見なければいいんだよ
これから建てる人にはとても有意義な注意だ
あのブログの基礎はひどかった、しかも隠蔽ごまかしで進めようとしたのは事実
型枠外した時施主が見て工事を止めて交渉したから良かったけど、見てなかったらどうなったのかね
ぞっとするわ
3953: e戸建てファンさん 
[2020-01-10 16:54:37]
>>3951 匿名さん

結局は脱枠した日に埋戻しされ基礎の仕上がりが見えなくなる自論は間違いだったから何も触れず話を逸らしてるだけですね。
施主ですが不安でも何でもないですよ。
それで貴方のの仰るあのサイトはどれですか?
そんなミサワのサイトを見た事ないですがそこまで言って他社の話しでは無いですよね?
こんな批判的な人の特徴として根拠や具体的な内容、参考URLなどの記載が無いのが特徴ですね。
貴方がただの荒らしでは無いのなら具体的な内容、情報ソースの記載などしたらどうですか?
内容スカスカで批判だけ、小学生レベルの落書きしても、これから建てる方にとって有意義な情報、参考にはなりませんよ。
3954: 匿名さん 
[2020-01-10 21:39:07]
ミサワは施工不良が少ないはずだけど、全くないとは言い切れないはず。
知人がひどい欠陥住宅で人生変わってしまいました。それを見ているから、どんなに大手の
HMでも不安になる。気に入った建物で信頼できる担当営業さんだから契約したのに、実際の
現場で施工不良は起こるもの。知人はすごく後悔している。

もし一抹の不安を抱くのであれば施主は気がすむまで現場に行くべきだし、更には
インスペクターを依頼するのも一つの解決法だと思う。
3955: 匿名さん 
[2020-01-10 21:52:37]
>>3953 e戸建てファンさん
不安なんですね、わかりますよ
コールドジョイントで検索
解体してやり直しを申し出るほどひどい基礎
施主が見てなければそのまま進めてしまったんだからいかに監視が必要か良くわかると思うけど?
お宅は大丈夫だといいですね
3956: 匿名 
[2020-01-10 23:04:13]
話題にされているサイトの施主です。
今は快適に暮らしていますが
思い出してもゾッとします。
普段は仕事で忙しく見に行けないのですが
むしのしらせか、たまたま昼休みに行った
タイミングで見つけました。

その時経験者の方に相談にのってもらい、
おかげで助かりました。
その方は他のHMでしたので
どこで建てても1パーセントぐらいはあるんじゃないかと
思います。

現場監督さんが打設の監督をしていなかった事が
問題だったんだと思ってます。
なので心配な方は
「打設の日仕事で見に行けないので監督さん写真送ってください」
と言っておくと安心かもしれません。

決して悪くないメーカー(構造)だと思います。
気密やなんやらと言い出すと、そこは◯条さんには
負けますが。

今のところアフターも対応は悪くないですし
家自体は満足しています。
3957: 匿名 
[2020-01-10 23:17:45]
追記ですが打設と脱枠の日の写真
ですね。
脱枠してコールドジョイントがあると
HMからもクレームが来るからか
化粧して隠してしまいます。

3958: 匿名さん 
[2020-01-10 23:22:55]
>>3956: 匿名さん

アドバイスありがとうございます。
勉強させて頂きたいので、施主さんのサイト URLを教えて頂けないでしょうか
3959: 名無しさん 
[2020-01-10 23:34:26]
>>3955 匿名さん

心配して頂かなくても大丈夫ですよ。
こちらはマイホームで快適に過ごしています。
3960: 匿名さん 
[2020-01-11 02:58:55]
>>3959 名無し
負け惜しみで嫌味書いてないで謝罪ぐらいしたら?
自分の書き込み読み返したら恥ずかしいだろ?削除依頼ぐらいしておけ
基礎がボロボロでも化粧されてしまえばわからないし快適に過ごせるよ
そんなに不安なら床下でも潜ってみたら?

>>3956 匿名さん
本当に良かったですね
賢明な判断だったと思います 
貴女のブログはこれからもたくさんの方を助けると思います。
書いてくれてありがとう。
3961: 匿名さん 
[2020-01-11 07:55:19]
1/2

ここは少しマジレスすると。自分は「賃貸」という言葉に対してネガティブなイメージを持っていない。社内には自分より小金を貯めていながらあえて賃貸に住んでいる同僚もいる。固定資産税がかからないとか、人口減で更に不動産の価値が下がるとか、紛らわしい町内会に会費は払うが活動は遠慮させて貰っているとか諸々の理由を挙げる。実際マイホーム建てたらあとはバラ色でなく、これから先シロアリ対策やら数十年すれば外壁や屋根の手直しで数百万はローン以外に用意しなければならない。同僚の賃貸派か、自分のマイホーム派のどちらが正解かはこれからの世情の変化も含めて数十年後経たないと分からないと思っている。
まして、自分がここで賃貸という言葉を使ったのは「業者が信用できない(疑うならば)ずっと賃貸に住めば」と一貫して書いている。
3962: 匿名さん 
[2020-01-11 08:02:25]
2/2

>>3960: 匿名さんのカキコなんだけど
>そんなに不安なら床下でも潜ってみたら?

主張がズレてきているよね。脱枠した直後に見ないと意味ないんでしたよね(笑)
けど今回の一連の荒らしを読み解くと、これらの荒らしはインスペクター業者かそれに近い関係者の広報活動ではないだろうか。なんか、そんな匂いがプンプン感じる。

我が家はオプションで防湿コンクリートやタイル張りのテラスをお願いしたので、かなり基礎だけの状態が長かったと思う。コンクリート打設から写真やビデオ撮影しているので追いかけてみると、脱枠してから土を戻すまで3日間そのままで放置されています。素人なので分からないですが、近所の方の話だと基礎コンクリートもグレードがあるようでこれはいいもの使っているとベタ褒めでした。監督もそうですが、営業も現場に顔をよく出して下さっていました。なんにも心配していません。なんにも心配する必要ないですよ。
3963: 匿名さん 
[2020-01-11 09:52:33]
もうすぐミサワホームのスマートスタイルを引き渡される者です。

引き渡される際に確認しておく事を教えて頂けないでしょうか?

家の引き渡しは今回が初めての素人なのでいろいろと調べています。
後悔はしたくないのでご教授を頂けると幸いです。

ネットで調べて、懐中電灯とビー玉は用意しました。
ビー玉ではなくて傾斜器や水平器があればいいのですが、持っていません。
傾斜器や水平器を準備した方がいいでしょうか?
3964: 匿名 
[2020-01-11 10:18:33]
>>3963 匿名さん
楽しみですねー!!
私もネットで色々調べて付箋やら定規を用意して
行きました。
が!結局何1つ使いませんでした。
事前にチェックしていただいていたので
素人が目視でわかる不具合は1つも
なかったです。
傾斜や水平に問題がある新築なんて今時あるのでしょうか?
ハウチュおばさんは頻繁に水平器出してましたが
あれは住設でしたよね。
躯体で水平保てなければ建て直しかな、とー思って。
あと昼間で懐中電灯を持っていくという事は
考えなかったです。

いつも思うのですが同じメーカーでも地域で差がありますよね。
満足いく方と不具合があった方両極端。
結局人を解するので、人ありき。

大金出すのになんだかなぁとは思うけれど
良い担当者と会わなければいけない
のが家なんだなぁと。
ローコストでも大手でも。
3965: 匿名 
[2020-01-11 10:27:40]
>>3960 匿名さん
ありがとうございます。
人ごと、と思わず色々助言くださったり
メッセージをいただいたりした方のおかげで
事なきを得たので、本当に感謝しています。
ミサワでは稀なケースかもしれませんので
ここを読まれている検討中の方や施主さんは
そんなに心配する事はないとは思いますが
上記に書いた対応(監督さんに一言お願いしておく)
と安心だと思いますよ。


3966: 匿名さん 
[2020-01-11 10:52:17]
>>3963: 匿名さん

新築おめでとうございます。
施主となれば、監督や職人さんにお願いすれば引き渡しまえでも入れて貰っていると思います。
クロスや床などは事前にチェックしておいたほうが良いです。舐めるように時間かけてじっくりチェックする事です。引き渡し済めば即引越しするでしょうから、その後に見つけても余程の事がない限り何も言えません。白色のクロスだと傷ついてめくれていても下地も白ですから目立ちません。一番気をつけるのはフローリングです。クロスは自分でもDIY出来ますが、フローリングは特にミサワの場合合板でしょうから修正はやっかいです。我が家は一箇所だけフローリングの傷ありましたが、まあ、良しとしました。

水平のほうはクリナップキッチン据えるとき職人さんがレーザー 墨出し器を持っていたので、お借りしてあちこちチェックさせてもらいました。何処も縦横狂いなし。22畳のキッチンの天井は端と天井中央が0.5mmの狂いしかありませんでした。これには流石に感服しました。自分なんか30センチの板をまっすぐ切っても平気で3mmは狂います。
もし気にされるなら「レーザー 墨出し器」のレンタルもやっているようです。1万円以上しますが安い買い物ではありませんので、安心を買う意味でレンタルありです。それか監督さんにお願いするのも手です。大工さんはほぼ持っていると思います。
3967: 匿名さん 
[2020-01-11 14:14:51]
≫3964さん
≫3966さん
お二人ともご意見ありがとうございます!
もうすぐ引き渡しでワクワクとドキドキが止まらません。
そんなに心配する事がないみたいで少し安心しました。

あと現場監督さんから言われたのですが、引き渡しの時に何かあっても1ヶ月点検の時にまとめて補修するとの事でした。
引き渡し後のキズとかもよっぽどでなければ直します!と言われましたが、本当に引き渡し後のキズも直してもらえるのでしょうか?
3968: 匿名さん 
[2020-01-11 15:21:38]
>>3967: 匿名さん

引き渡し後も、これはどうみても引き渡し前のものとか判断できるものは気持ちよく一言返事で直してくれました。
ただ、他の業者が入った後はこちらも言いにくくなるような気がします。例えば引越し業者が搬入した後の階段とか階段壁の傷とかでしょうか。

壁紙ですがyoutubeで壁紙張り替え方法などを見てみるのが一番ですが、張り替える場合、古い壁紙全部を綺麗に剥がすのでなく、薄皮一枚残してその上から新しい壁紙を貼ります。なので少々の目立たない小傷などを見つけてもそのままのほうが良い場合もあります。アフターは安心して良いと思います。
3970: 通りがかりさん 
[2020-01-14 00:52:25]
あまり気密のことはホームページ見ても書いてないのですが、気密処理・施工はしてもらえるのでしょうか?オプション?
3971: e戸建てファンさん 
[2020-01-14 08:12:17]
>>3970 通りがかりさん
大手ハウスメーカーでは全般に高気密を謳ったメーカーは聞きませんね。
しかしながらミサワは工法上気密性が高い方だと思いますよ。
外周パネルに関しては接着施工ですし。
何軒かのブログで測定したの見ましたがc値が0.5から1くらいでした。
特別な気密処理、施工オプションは無いと思います。
あってもコンセントカバー位ではないでしょうか?
体感としては24時間換気くらいでもそこそこ負圧が掛かってますしレンジフードファンを作動させると部屋はかなりの負圧が発生してるので気密性はそこそこ良い方だと思いますよ。
ただ更なる高気密をご希望なら大手ハウスメーカーでは無理だと思います。
3972: 匿名さん 
[2020-01-14 09:01:36]
>>3970: 通りがかりさん

オーナーですが、そのようなオプション無かったように思います。高気密高断熱の話題を営業に振った事ありますが、当社はZEHに力入れていますとの返答だけでした。エアコン施主支給とすると事前穴あけはして貰えませんし、機密への拘りは感じませんでした。
 ただ天井裏などは昨年あたりからのようですが、厚手の透明フィルムを張り巡らすなど機密に配慮した施工はしているようです。コンセント裏等も見慣れない(素人見)カバーが付いています。
3973: ちびとショコラ 
[2020-01-14 16:53:02]
大手ハウスメーカーだからと安心はできませんよ。

1988年に仙台市泉区西方のとある団地でミサワホームの建売物件で当時のベストセラーO2型
チャイルダーを購入しました。
当時のメーカーのテクニカルカタログには接着した2枚のパネルの両端からワイヤーで車2台を吊り上げできます
とうたわれていましたがこれは設計値通りに接着面全面に均一に塗布できて初めて獲得できる強度です。
当時の壁厚は90mmの9尺パネルで216トンの強度(引っ張り強度かせん断強度かは不明)があるとされていました。
計算上1平方cm当たり88.8kgの強度となります。
現在の壁厚は120mmですから9尺パネルと仮定すればその強度は約288トンとなります。
いずれにしろ、あくまで計算上の数値です。
一般の鋼材(SS41)では1平方cmで引張強度は4100kgとなりますがそれとは全く比較にならないと
言いますか比較しても意味がありません。

問題は当時も現在もヘーベルハウスの様に教育された専門の業者が建て方工事を担当するのでは無く
他のおおかたのハウスメーカーは今日はA社、明日はB社のように渡りの業者が担当するのが現実です。
この団地に住みながらミサワホームの工事を拝見しておりましたがお互いのパネルの接着面にバケツに
入った接着剤を接着面の上と中間と下に刷毛で点々と塗布するだけでその現場を何件も目撃し驚愕しました。
その時は自分の家もそのような工事をしているのでは無いか?と恐ろしくなりました。
最近ではミサワホームをはじめ大手や中小のHMまでが盛んにモノコックと言っていますが例えば
飛行機であれば所定箇所の締結が出来ていないのと同様ですから飛ばせば当然空中分解します。
車や船で言えば溶接不足、家電で言えばねじの締め忘れです。結果は簡単に想像できますね。


また基礎工事に於いてもミサワホームはもちろん地元の在来工法のウンノハウスの現場でも
基礎鉄筋のベース筋の下にかぶり用のサイコロが挿入されて無く、砕石の上に直接配筋しどうするか見ていたら
そのままコンクリートを流し込んでいました。
多分同じ業者が基礎工事をしていると思います。
マニュアル化されていないと言うか、現場管理が行き届いていないと言うか、下請けや孫請け業者の
数をこなせば金になると言う意識レベルの低さと言うか施主が見てなければ何をするか分からないと
言うのが現実でした。
これはミサワホームだけの問題では無く当時、他の大手ハウスメーカー及び地元のホームビルダーでも
我が目を疑うような現場を多々目撃しましたがそれらは、ここでは割愛させて頂きます。
今の人材不足で外国人を使うHMも多い事からもっと怖い現場に豹変しているかもと思います。
また最近では地元の建築家が手掛けた崖上の住宅が築2.5年で台風19号の被害で基礎地盤をざっくりと持って行かれ
解体処分になりました。
現場を拝見しましたが鋼管杭や柱状改良のあとも無くマット工法なる訳の分からない地盤補強だけで
施主は多額のローンを抱えたままで本当にお気の毒です。
本当にまかせっきりでは信用できません。
良く自動車の運転で「だろう運転では無く、かも知れない運転を」と言われますが
住宅建築も同じですよ。
本当に信じられない事をやってのけます。
やがてメンテナンスや設備交換の際に内部を見たらこんな工事をしているなんて言う箇所を沢山発見
しますがもう後の祭りです。
最近では第三者のハウスインスペクターを介入される方もおられます。コストは掛かりますが
できればそういったシステムを活用するのが良いのでは無いかと思います。
3974: 匿名さん 
[2020-01-14 17:35:42]
またハウスインスペクターの回し者と思われるカキコが出現しましたね。余程生計に苦しんでおられるのでしょう。
3973の書き込みは当時あったのかもしれませんが、現在はまったくそのような事はありません。バケツに入った接着剤ってまじで笑う。1つ貰って使ってしまいましたが今はチューブです。基礎はこのあいだ話題に上ったばかり。職人さんにしても主に大工、電気、クロスの職人さんが1つの現場で多く関わってきますが、お互いに名前で呼び合い、次の現場なども打ち合わせしたりして凄く連携が取れていました。
3975: 匿名さん 
[2020-01-14 17:57:19]
>>3974 匿名さん

3973さんをインスペクターの回し者なんてよく言いますね。貴方こそミサワは絶対だと信じている信者か、
或いはミサワの関係者なのではないですか?ご自分の体験談が全国の方に当てはまるわけないですよ。

3976: 名無しさん 
[2020-01-14 18:53:02]
>>3975 匿名さん

ミサワオーナーですけど信者ではないです。今のミサワに不満ないですが、次建てるとしたら地元工務店で建てたいです。
バケツに入った接着剤ですよ。全国どこ見たってある訳ないです。考えたらわかる事をさもあるそうに書いているだけで信頼性ゼロです。
3977: 3970 
[2020-01-14 22:11:11]
>>3971 さん
>>3972 さん

ありがとうございました。やはり高気密を求めるならハウスメーカーではないのでしょうね。3972さんがおっしゃっているのは、気密コンセントなるものでしょうか。各社営業に聞いてみたいと思います。
3978: 匿名さん 
[2020-01-15 04:23:46]
>>3977 3970さん

3972です。気密コンセントをネットで検索してみました。多分似たような物と思えます。
3979: ちびとショコラ 
[2020-01-15 06:56:16]
作り話ではありませんしハウスインスペクターの回し者でもありません。
それなら時期と場所を明記致しますが平成3年頃から平成10年頃まで仙台市泉区住吉台で目撃した事実です。
作り話でもさすがにバケツと刷毛の発想にはとても及びません。それぐらい想定外な事です。
皆さんに注意喚起の為投稿させて頂きました。
ミサワホームに陶酔される方はまるで「うちの子に限ってそんな筈は無い!」でしょうが
私も昭和53年からの根っからのミサワホームファンです。O2型チャイルダーは私にとって理想的な住宅でしたので
昭和63年5月に転勤を機にその住宅を大阪からテレホンショッピングし申込金10万円を速攻で振込みしました。
後になってそれらの現場を目撃した時裏切られた気持ちで大変ショックを受けました。
当時ミサワホームはこの団地で建売、注文で沢山の住宅を提供していました。
その業者もほぼ全てのミサワホームを手掛けている事は想像に難くないと思います。私も被害者ですよ。
恐らくその業者のマイルールの様な工事方法ですがその間違った作業がもし
受け継がれているとしたら本当に恐ろしい事でメーカーの目はどこを向いているのか?と思います。
ミサワオーナーやこのハウスメーカーで検討中の方もおられると思いますが
むしろ知らん顔してても良かったぐらいです。
現在はチューブを使用しているとの事ですがそれもどんな作業をしているのでしょうか?
逆にチューブを使用しなかった時はどんな作業だったのでしょうか?
チューブを使用していようが塗り方や塗布量で手抜きをしようと思えばいくらでもできます。

問題は現場作業に於いてどんなマニュアルなり専用の例えばローラー転写型の塗布治具が定められているとか
逆にどなたかご教示願いたいぐらいです。
仮にそのローラー転写式であったとしても手抜きは出来ます。
正しい作業を行わないと次の作業に進む事が出来ないシステムは構築できないものか?
私は接着面全面に均一な厚さで接着剤を塗布し更に空間を開けずに密着して初めて所定の接着力が得られると
考えています。

エンジニアリングウッド(集成材)の製造は工場でしっかり作業管理されて圧締によってその品質と強度が
保証されていると思います。

モノコックと言うならその構造体の根幹を成す工法でそこがいい加減ではもうモノコックではありません。
仕上げやデザインに感心を持つより構造躯体の在り方にもっと注目頂きたいと思います。

「バケツに入った接着剤ですよ。全国どこ見たってある訳ないです。」そう思われるならそれで
ハッピーでいいんじゃないですか?
誰でも嫌な物は見たくないし、聞きたくない事には耳を傾けません。

平成5年に同社の鉄骨に住みかえましたがこの工場生産率の高いユニット工法ですら手抜きが
散見されます。

トヨタ自動車やパナソニック家電のように工場でしっかり品質管理を実施している商品のような完成度は
住宅には絶対望めないと思います。
それは大手ハウスメーカーであろうが中小のHMであろうが一部の責任感に欠ける日銭稼ぎの業者が
紛れ込んでいるからです。
ましてや最近は外国人が組立を行っているメーカーもあるらしいです。
ちゃんとコミュニケーションできているのでしょうか?

古くはヒューザーのマンション、最近では福岡の傾斜マンション、宮崎市の(株)ブロックスタイルの
コンクリートブロック積み上げによる住宅と言い欠陥工事、手抜き(手抜かり)工事は永久には無くならない物ですね。


3980: 匿名さん 
[2020-01-15 09:23:58]
>>3979: ちびとショコラさん

拝読させてまず思いましたのは20年前やっていたであろう工法をさも今でもやっているかもしれないように書かれて皆さん気を付けましょうと書かれましても、建築現場をほぼ毎日訪問し、職人さんとも御茶菓子持参で談笑させてもらった施主としては、これはもう笑うしかない。というのが正直な感想です。
 当時は「高気密高断熱」とう言葉はあったのでしょうか?「ZEH」はまず無かったですよね。工法だって日進月歩。これは想像ですが今の時代、職人さんの親方はコンプライアンス契約はしていると思いますよ。おっしゃるように疑ったらキリがありません。それは食も同様です。学校給食は度々ニュースに出るし、スーパーでは生産地どころか生産者の顔を貼った食材もありますが、そのラベルさえ疑ったらキリがありません。

「最近では第三者のハウスインスペクターを介入される方もおられます。」と書かれておられますが、そのハウスインスペクターが信頼できる確証が何処にあるのでしょう?ただ、資金に余裕がある施主の方であれば、第3、第4の目を入れることによって、より安心した家が建つであろう事は理解できます。どれくらいの費用がかかるのか知りませんが、僕でしたらその費用を諦めた無垢材のフローリングとか外壁のサイディングからタイル代に回します。
3981: 匿名さん 
[2020-01-15 12:24:09]
【 無垢材フローリング 】
上で書いたので少し補足します。カタログには載っていませんが、無垢材フローリングを選択できます。僕担当営業から聞いた情報ではミサワホーム本体から仕入れるのでなく、契約している近くの製材屋さんに頼むそうです。金額を聞いたのですがピンキリで節があるもの、ないもの。年輪の模様などいろいろな注文方法があるそうです。杉とか檜とかでも変わりますし、僕は既に建てた施主ですから、詳しい金額を計算しようともしてくれませんでした(当然ですが)

あとSNSではLIXILのフローリングを施設して貰った施主さんもいらっしゃいました。
我が家はカタログの中からしか選べないと思い込み「ライブナチュラルプラス」を選択したんですが、これが汚れが目立つし、掃除してもすぐ汚れるし後悔だらけです。大掃除した直後は半艶で最近色が濃くなって更に高級感増していい感じなんですけどね。後悔しかないです。
3982: ちびとショコラ 
[2020-01-15 13:47:41]
3980: 匿名さん 

「御茶菓子持参で談笑させてもらった施主としては、これはもう笑うしかない。というのが正直な感想です。」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
どうぞ笑えばいいんじゃないですか?施主が満足であればそれでいいと思います。
せっかく現場に通ったのであればパネル相互の接着作業をご覧になられてそれを確認されたのですか?
と言いますか鼻から疑っておられなかったと思います。私も当時絶対的な信頼を持っていましたから、
私は当時見てはいけない物を見てしまった事になります。正に「知らぬが仏」「家政婦は見た!」です。
大切なのはこれから建てようとしている検討中の方です。
私を含めて完成後に躯体を解体して中を確認するのは無理ですから、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「当時は「高気密高断熱」とう言葉はあったのでしょうか?「ZEH」はまず無かったですよね。」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
万が一パネル接着面に均一に接着剤の塗布膜が形成されていないとすれば当然、接着強度も落ちますし
そこに空隙が発生すると言う事は高気密高断熱に穴が空き、湿気の侵入にも影響あるかもと思ったりします。
まー心配し過ぎなのかも知れません。
コンプライアンス契約も理解できますが下請け業者が主体として施工する現実から全てのミサワホームの現場で
100%間違いなく施工されていると信じ込む方が私はもっと危険だと思います。
ーーーーーーーーーーーー
「工法だって日進月歩。」
ーーーーーーーーーーーー
確かにそう思いますがミサワホームの木質パネルは基本的に当時から何も変わっていないと思います。
強いて言うならパネル厚が90mmから120mmになった事ぐらいでしょうか?
より一層の断熱性能を獲得する為多くの2X4メーカーが最近2X6に移行している事からミサワホームも
壁厚の増厚で対抗しているのでしょうね。
間違っていたらすみません。
単に壁の強度だけで評価するなら2X4よりミサワホームの木質パネルの方が断然優れていると思います。
ミサワホームの断熱材充填による両面接着木質パネルを現場接着作業にて建て方施工する工法
(スクリュークギ併用)はミサワホーム独自の工法でそれが最大の特徴ですが
私はこの期待値(設計)通りの性能を発揮しないと思われる施工方法が最大の欠点でもありモノコック工法の
最大の盲点と認識しています。
素人で良く分かりませんがこの木質パネルは全て一体を成している前提で構造計算を実施しているのでは
無いでしょうか?
ミサワホームの木質パネルはやるべき課題がまだ沢山あると思います。
前述のような刷毛による接着剤塗布で建てられた建物が3.11の東日本大震災で大きなダメージを受けた事実は
確認していませんがだから構わないとは私は思っていません。
もっと分かり易く言うとプラモデル組立で接着剤を点付けする人と丁寧にその作業をする人の違いです。
別にハウスインスペクターを雇わずとも自分で確認できれば確認するに越した事はありません。
面倒くさい人はネームバリューを信じて完成を待てばいいだけの事ですから。
しつこくてすみません。
3983: 匿名さん 
[2020-01-15 15:33:53]
>>3982: ちびとショコラさん

お話をお伺いしていると、それほど私と見解が大きく違っているように思えなくなっています。
ちびとショコラさんが書かれた「3.11の東日本大震災で大きなダメージを受けた事実は確認していません」は我が意を得たりの心境です。
3984: ちびとショコラ 
[2020-01-15 18:37:11]
3983: 匿名さん 

色々書き連ねましたが今でもミサワホームは好きです。
もう一度建てられるならジニアスゲートを建てたいです。
当時はM型2リビングとGOMASシリーズの内、1階に三角形のサッシがせり出した
3階建て?の豪快なG型にも憧れました。

あとホームインスペクターですが彼らの仕事の見立てや観察眼、すなわち実力も様々ですから
これとても決して完璧とは全く思っていません。ヤブ医者もいると言う事です。
ましてやそのハウスインスペクターを取り入れるにしても自社の社員を使う会社もありますから
全く利害相反で有名無実ですね。
ハウスインスペクターを雇うにも見極めが必要です。
私の表現が不適切だったかも知れませんのでご容赦願います。
3985: ちびとショコラ 
[2020-01-16 19:13:10]
何か落書き帳のように使って申訳ありません。

またこいつか?と思われる方はどうぞ無視、スルーでお願い致します。

■固い家と柔らかい家

3.11東日本大震災の被害を受け固い家と柔らかい家のどちらが良いのか改めて考えてみました。
耐久性や居住性能と言った項目は無視しています。
最初の住居はミサワホームさんの木質パネルで次の住居は同じくミサワホームセラミックです。
結論から言えば木質パネルの方が圧倒的に被害は少なかった様です。
木質パネルに入居されている方のお話しでは壁紙1枚も破れていなかったとの事です。
ひるがえってセラミックは石膏ボードの浮きや地震の揺れによる衝突が要因とみられる端部の破損。
石膏ボード継ぎ目の壁紙の破れが多数、目立つ損傷はそれぐらいですがそれでも被害は大きいと
感じました。構造躯体の被害は皆無です。
石膏ボードに浮きが発生したり、その接合部に隙間が発生しそれらを放置すれば湿気が入り込み
断熱性能は劣化し構造躯体に錆びを呼び耐久性に大きな影響を与えるかと思います。
そう考えるとやはり重症かもと思います。(空手バカ一代の3年殺し?)

以下私なりに固い家と柔らかい家を分類してみました。
私の独断で分類しておりますのでどうかご容赦願います。

■固い家は2x4や2x6に代表される6面体構造の住宅の一例です。

ミサワホーム(木質パネル)
SxL(木質パネル) 現ヤマダ・エスバイエルホーム
ウィザースホーム
コペルハウス
セルコホーム
トヨタウッドユーホーム
ユニテハウス
百年住宅(プレキャストコンクリート)
BESS (ログハウス) これは固いのでしょうか?建築後セトリングが発生します。
北洲ハウジング ※
※2x6の外壁に厚さ80mmのロックウールでダブル断熱としている。

■柔らかい家は主に軸組工法の住宅やユニット工法の住宅の一例です。
今の木造軸組は面材打ちでハイブリッドなどと言っていますから厳密な軸組とは思っていません。

●木造では
アイダ設計
アイフルホーム
スモリの家
フェニーチェホーム
タマホーム
秀光ビルド
ミサワホームMj Wood
積水ハウスシャーウッド
住友林業のビッグフレームの木質梁勝ちラーメン構造、これは柔らかい家に分類されるのでしょうか?
主要部を除く柱を自在に移動可能で大開口を確保できる事を売り文句にしていますが
直下率が気になります。
逆にビルは柱勝ちのラーメン構造ですね。

●鉄骨では
大和ハウス工業
パナソニックホーム
積水ハウス
旭化成ヘーベルハウス

●ユニット工法では
セキスイハイム
トヨタホーム
ミサワセラミック(生産終了)

固い家は地震のエネルギー住宅内部にそのまま伝えるので衝撃は大きく
逆に柔らかい家は構造体の揺れにより地震エネルギーを逃がす事により衝撃は少ないとの事ですが
建物の目に見えた損傷を押さえたい私は硬い家の方がいいですね。

また木質パネルや2x4に制震ダンパーを採用しているメーカーもありますが
ミサワホームの木質パネルで3.11でも壁紙が1枚も破れなかった事実や
個人的にはその制震ダンパーが作用する為には木質パネルが変形(破壊)が始まって初めて機能するのでは
無いのか?といささか疑問に思っていますし、またその制震ダンパーは水平方向の力にしか変形しない
構造の様に見受けられます(垂直方向の変形には効果が無い?)のでナンセンスと考えています。
確かミサワホームさんはそのMGEOは2箇所しか入っていなかったと思います。(2箇所で充分と技術的な判断?)
いざ自分が建てるなら躊躇なくMGEOは入れてしまいますが・・・あったら安心と言う訳です。

秀光ビルドさんはSKダンパー※を装備できるようになっていますがこちらは震度の低い段階から作用するとの
事ですが私は最初から家が揺れてしまっているのでは無いかと懐疑的に受け止めています。
※恐らくSは秀光のSでKは共同研究に携わった金沢大学のK
また余談になりますが鉄骨と木造(木質)では特に寒冷地に於いては木造(木質)に軍配が上がると思います。
と言いますか高温多湿の日本では木造の方が適しているのでは無いかと思います。
実際に木質と鉄骨に住んでみましたが当時はシングルガラスしか選択できませんでしたが
その分を差し引いてもセラミックは本当に底冷えします。
更に皆さんご存知のヒートブリッジもマイナスポイントです。
あと昭和63年築の木質パネルはベタ基礎では無く連続布基礎でしたが既に防蟻シートの10年と言う効力は
滅失している筈で、ケースバイケースとは思いますがシロアリの被害には会っていません。

頑丈さで選ぶなら断然、WPC工法の百年住宅ですが住宅としては全く面白くありません。
只、ここは東日本大震災の際、社長(中嶋文雄氏)の判断で福島に3週間で96戸の2階建ての仮設住宅を建設しました。
入居予定者はその下見で余りの立派さに見落として通り過ぎてしまったらしいです。
悪く受け止めれば売名行為とも受け止められますがそれでも住宅メーカーの支援の在り方として凄い事だと思います。
著書「日本を守る家」には住宅にも車検制度のように「住宅検査制度の創設」を採り入れ修繕、修理工事を
受けなければ建て替えさせるような仕組み(法律)の確立に注力しているとかで、阪神淡路大震災や
東日本大震災の折り甚大な瓦礫によりその処理費用に巨額の税金が投じられた事への今後の在り方としての
提言でしょうが富裕層ばかりではありません。考えは理解できますが勘弁してくれと思います。

地元の一級建築士が手掛けた仙台市青葉区双葉ケ丘1丁目の崖崩れ※住宅の被害を見るにつけ確かに住宅は
その構造も基礎も重要ですが地盤はもっと重要だと改めて痛感しました。
どんな家を建てようが最後は土地しか残りません。ここは急傾斜地崩壊危険個所の区域に指定されています。
※インターネットで検索すると、どこかに写真がアップされていました。
一級建築士もピンキリですね。施主の資金で自分の建てたい家を建てているだけと言った印象です。
地盤には注意力が向かなかったようです。
大手ハウスメーカーは地盤調査で問題があれば建築請負契約を締結しないそうですから心配は無いと思いますが・・・・
土地を購入する時は業者の説明を鵜呑みにせず自治体のホームページで先ず調べる事が大切ですね。
業界トップ(売上)クラスの積水ハウス、大和ハウス工業、積水化学工業(セキスイハイム)と比較すれば
ミサワホームは7位程度と遠く及びませんがデザインやアイデア(例えば蔵など)は特筆すべき点も多々あり
特に意匠面では若い世代や女性にはイチコロと感じています。
だから施工技術で頑張って欲しい思いもあり、皆さんにハウスメーカーに限らず現場にももっと目を向けて
頂きたく色々投稿させて頂きました。

写真はチャイルダーO2と近隣に建つM型2リビングです。
私はやっぱりミサワホームが一番好きなのかも知れません。

長文、駄文で申訳ありません。
何か落書き帳のように使って申訳ありません...
3986: 検討者さん 
[2020-01-16 23:34:12]
>>3979 ちびとショコラさん

3987: 名無しさん 
[2020-01-19 23:02:07]
はじめまして、平屋の蔵でプランを検討しています。
屋根に遮熱グラッサを使う予定ですが、南面に4.2kWのPVが乗る予定です。
そこで質問と言うか、今での投稿のなかでも話題になっていてちょっと正確に確認できなかったのですが、
PVの下にはこの遮熱グラッサはついてない状態なのでしょうか?つまり、PVが大きければ大きいほど、屋根裏が厚くなる可能性があると言うことでしょうか?

素人の質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
3988: 匿名さん 
[2020-01-20 06:47:13]
>>3987 名無しさん

PVってなんですか?
3989: 通りがかりさん 
[2020-01-20 07:08:14]
>>3987 名無しさん

一体型のPVの場合はPVが屋根材替わりになるのでグラッサは付きません。
雨漏りリスクは据え置き型より減りますが通過層を設けていないタイプのPVは熱がこもりすくなります。
それと埋め込まれている様に見えますが実際には屋根躯体野地上に貼られたルーフィングに直接設置するのでPVのある部分の屋根裏部が凹んでいる訳では有りませんので屋根の下地形状はPV有りでも無しでも同じです。
3990: 通りがかりさん 
[2020-01-20 07:08:34]
>>3988 匿名さん

太陽光パネルの事です。
3991: 名無しさん 
[2020-01-20 08:00:46]
>>3989さん
なるほど、ありがとうございます。
と言うことは、通気層がない場合、その事と、遮熱屋根がないことで温度が上がってしまう可能性が考えられると言うことですね。
ありがとうございました!
3992: 通りがかりさん 
[2020-01-20 08:33:02]
>>3991 名無しさん
そうですね。
ミサワが使用している一体型PVが通過層のあるタイプなのか解りませんが確認してみてはどうでしょうか?
若しくは心配でしたらオプションで屋根下地裏に屋根遮熱パネルと言うオプションが有りますので追加で入れるのも良いかも知れません。
因みに私は同じ平屋蔵のセンチュリーですが余りPVが好きでは無いので載せてません。
温暖な地域ですので遮熱フラット瓦に遮熱パネルのオプション入れてますが真夏でも前の家の様にサウナにはならず快適ですよ。
3993: e戸建てファンさん 
[2020-01-20 08:51:45]
>>3991: 名無しさん
>通気層がない場合、その事と、遮熱屋根がないことで温度が上がってしまう可能性が考えられると言うことですね。

通気層を持った屋根瓦に3992: 通りがかりさんのように遮熱パネル追加した上でPV載せるのが理想でしょう。
ミサワの場合、雨樋横から天井裏へ空気を取り込み、天井の天辺から空気を排出するので天井裏も暑くなりませんと言われますが、天井天辺から抜ける空気穴が小さくて子供だましのようなものです。
3994: 通りがかりさん 
[2020-01-20 09:12:27]
>>3993 e戸建てファンさん
屋根裏の通気は少ない事が多いですよね。
特に天頂部の熱排出側が少ない事が殆どです。
これも難しいんですが屋根裏換気をし過ぎると冬は寒くなりますので本来で有れば屋根裏自体を暑くや寒くならない様にするのがベストだと思います。
3995: 通りがかりさん 
[2020-01-20 10:42:07]
>>3985 ちびとショコラさん

一つ意見ですが制震装置はかなり有効ですよ。
躯体が強固だと意味無さそうですが強靭な躯体あってこその制震装置です。
制震装置は地面から伝えられたエネルギーを熱に変換しています。
地面から基礎、基礎から躯体、床面から屋根天頂部へ順番に地震のエネルギーは伝えられます。
その途中に制震装置を設置する事によりエネルギーを吸収させ緩和したエネルギーが上に伝わって行きますので原理的に一番揺れる二階部分、更には屋根部分はかなり緩和されます。
MGIOの場合は設置箇所の壁強度も2倍になります。
一般的な設置箇所が2箇所で2階建の場合は1階と2階に1基づつとしているのは地震で1番重要な偏心率の重心と剛心に基づいて設置位置を選定しているからだと思います。
詳しくは偏心率を検索して下さい。
3996: e戸建てファンさん 
[2020-01-20 17:12:13]
>>3995: 通りがかりさん

筐体が違うので比較対象にはならないと思いますが、地震がきた直後の揺れの余韻がMGIOがあるせいかスッ!と消えるように思います。我が家は2階建てですが1階に2つです。縦、横方向に一つずつです。
3997: みー 
[2020-01-21 02:08:45]
いろいろ検討し、今週末にどのハウスメーカーにするか決めるという状況に来ています。
1.ミサワホーム(3階建て、蔵あり)
2.ヘーベルハウス(2階建て)
3.トヨタホーム(2階建て)

ミサワホームで一番良いと評価しているのは、デザインと価格(同じ価格で一階多く作れる)、それから営業担当者の姿勢や雰囲気
ヘーベルハウスは正直一番高く、言われているようなメリットにあまり響いていないというのが正直なところです
トヨタホームはコストバランスがいちばんよいのですが、デザインがシンプル過ぎるように感じるのと、THEトヨタ的な営業担当者の姿勢や雰囲気が不満です

土地31坪、総床面積35坪程度で土地建物すべてで約7800万円くらい(土地4000万、建物3100万)になりそうです。
トヨタホームは同価格かプラス100万円程度、ヘーベルハウスはプラス200万円程度

今のところ決めてに欠けるので今週一週間悩んでみます。
3998: 匿名さん 
[2020-01-21 08:17:20]
>>3997: みーさん

3社坪数が同じならば蔵(収納)がある分、部屋自体がスッキリ出来て快適ですよね。
あとは3階をどう見るか?でしょうか。ミサワの場合、蔵を設けると2階が実質2.5階の高さになり、階段だと7段増えるので毎日数回上り下りする事を考え普通の2階建としました。
3999: e戸建てファンさん 
[2020-01-21 08:22:25]
>>3997 みーさん
ミサワの3階建ては蔵があるので3階建てと思っている訳では無いですか?
他社は判りませんがミサワは建てて良かったと自分は思いますよ。
デザインなども含めて悩みどころですよね。
4000: ちびとショコラ 
[2020-01-21 09:58:15]
3995: 通りがかりさん

躯体が強固だと意味無さそうですが強靭な躯体あってこその制震装置です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
仰る通りです。厳密に施工管理した接着工法によって完全一体構造物として構成された強靭な躯体こそが
あくまで主要構造体であってMGEOはあくまで、それのサポート装置として機能していると
私は理解しておりその逆はあり得ないと考えます。
一番重要なのは地震の水平力の入力に対して2階床を含む構造体が捻じれたりたわむ事無く瞬時に応力を
分散する事だと思います。
MGEOは100平方メートル以下の場合は一階のX方向とY方向に一基づつの配置、都市型狭小住宅の
場合は2基を同方向に設置可となっているので偏心率から見て妥当だと思います。
しかしながらミサワホームさんがMGEOを採用する以前とその採用後で極端に建物の強度が激変したとは私は
捉えていませんからそれが必要不可欠とは考えていません。
理由はMGEO採用以前の建物に目立った被害が無かった事(少し短絡的かもと思いますが)や
メーカーが全てのミサワホームに設置可能(プランにより設置が困難な場合もある)とした取り扱いを
しているからです。
必要不可欠であれば標準装備とすべきです。
私の様な素人でも理解しやすいのはカタログで鉄骨ブレース構造よりMGEO採用の建物の変形量が1/8に
抑えられていると言った比較よりもミサワホームのMGEO採用と不採用でどれだけの差があるかという比較
があった方が分かり易いし、軸組工法と比較しても無意味だと思います。いわばカタログのブラックな部分です。

それよりも仰る通り「強靭な躯体あってこその・・・」です。
以前にも書きましたが現場の接着施工方法と管理が私は最も重要で更にMGEOがあれば安心かな?ぐらいと
言う事に変わりはありません。
どなたか「今はチューブです」と投稿されていましたがその接着剤「HS1-50036」は確かにチューブ入りですが
見る限り良くコーキング処理に使うチューブと形態が酷似しているのでホームセンターで入手できるコーキングガン
(200円くらい)を使用して吐出しているのでしょうか?であればいくらでも加減ができます。
もし私がこの作業をするならはみ出した接着剤の後処理の面倒さを考えどうしても少なめに塗布してしまうと思います。
テクニカルカタログには先程のMGEO採用前と採用後の比較とパネルの接着に於いての施工方法とその管理
(一定面積における塗布量)手法をもっと詳細に解説頂きたいと願うばかりです。

またどなたかも「疑ったらキリがありません。」と言われていましたが
大和ハウス工業さんの現場では敷地に鉄骨を養生せず放置し、雨により池と化したその中にどっぷりと浸かっていたり、
片桐工務店さんの現場ではこれも屋根の妻壁と思われる組み立て済の三角形のパネルが2x4の芯材を上向けに放置され
そこに池の様に水が満杯になっていたり、ウンノハウスさんでは浴槽の4隅直下に磁気タイルを何十枚も積み重ね
それを接着剤で塗り固めて固定していたりと沢山の不可解な現場を過去に目撃した者としてはどうしても
疑ってしまいます。

ミサワホーム頑張れですね。

 
4001: ちびとショコラ 
[2020-01-21 10:11:39]
3997: みーさん

私なら以下の順位とします。

1.ミサワホーム

2.トヨタホーム
ユニット工法は地震の揺れを自らの揺れで吸収しますから内部ボロボロになります。

2.ヘーベルハウス
ALC外壁は塗装管理が最もシビアです。本来なら外壁に使うべき材料ではありません。
せいぜい床材です。
外壁屋根の定期メンテナンスで軽く300万円掛かります。
絶対お勧め致しません。
理由は同じALC住宅でえらい目にあっていますから、

只もう少し検討するメーカーを広げて見てはいかがですか?
4002: 通りがかりさん 
[2020-01-21 10:30:49]
>>4000 ちびとショコラさん

MGIOは木質パネル比でも取り付ける事によって最大50%軽減と書かれていると思いますが比較対象は良く揺れる鉄骨プレース構造の建物にしてますね。
確かに揺れてエネルギーをいなす構造のブレースやユニット構造と比較するのはナンセンスだと思います。
あと今はMGIO標準装備だと思いますよ。
ミサワのローコストシリーズのMJウッドも標準装備になりました。
我が家はパネルで2年弱前築ですが標準仕様でした。
ALC外壁を勧めないのは私も賛成です。
ALCはむしろ吸水性があり外壁に使用するなら塗装が命で管理がシビアになりますね。
塗装と目地シーリングの打ち替えを期間に拘らず塗装の状態で早目早めに塗り替えたり打ち替えたりする必要がありメンテナンスコストはかなり高額になりがちです。
サイディングみたいにメンテを先延ばしにしたりサボったりするととんでもない目に遭う素材です。
特にヘーベルハウスのメンテナンスコストはかなりの高額設定で有名です。
陸屋根の防水処理、外壁塗装、シーリング、考えるだけでゾッとします。
今は30年耐久塗装でどうなんでしょうね。
理論値なので30年後にどうなるかは謎ですが。
4003: 匿名さん 
[2020-01-21 10:50:30]
>>4000: ちびとショコラさん

>どなたか「今はチューブです」と投稿されていましたが

これを書き込んだ者です
口にするジャムを小さな透明なビニル袋に入ったものありますよね。使う時は端を破って袋を摘んで絞り出すタイプ。あれの大きい版みたいなものです。チューブを握った分だけ接着剤が飛び出してくるのでガンに装着する事なく、僕も一つ貰って使いましたがすごく使い勝手良いですよ。

これ以上書くのであれば、一度ミサワホーム現在(*ここ重要)の建築現場を見られたら如何ですか?
4004: みー 
[2020-01-22 02:04:53]
>>4001:ちびとショコラさん

ありがとうございます。
おそらくは広いミサワホームにすることになるかと思います。

ヘーベルハウスは30年後に300~400万円メンテナンスでかかると言われています。
トヨタホームは30年後に200万円程度と言われています。
ミサワホームの場合、10年後、20年後、30年後合わせて180万円程度と言われています。
4005: みー 
[2020-01-22 02:06:22]
>>3998 さん

ありがとうございます。
はい。蔵がある分とてもよさそうですので、ミサワホームにしようと思っています。
4006: みー 
[2020-01-22 02:07:49]
>3999: e戸建てファンさん

ありがとうございます。
3階のパターンと2.5階と3階のミックスという二通りの見積もりを依頼しています。
いずれも3階建てという造りになるようです。

デザインや収納を考えるとミサワホームかなと思っています。
4007: 匿名さん 
[2020-01-22 09:43:31]
>>4005: みーさん

我が家は夫婦別部屋としています。凄く快適ですよぉ?!
4008: ちびとショコラ 
[2020-01-22 10:00:57]
4003: 匿名さん 

ご意見頂きありがとうございます。
ガン装着するタイプでは無く大きなチューブですね。
現場を見る機会があれば是非見るように致します。

確かにこの接着剤を支給された現場では絞り出して塗るしかありませんが
事実とするなら全く持って不確定要素の塊でしかないと思います。
テクニカルカタログにこの接着剤の写真を掲載するなら何故その先の
現場施工写真とその品質チェック体制を載せないのでしょうか?
ここから先はメーカーでも実態のつかめていない闇の世界かと勘繰ってしまいます。
ましてやそれに疑いを持つ顧客がいちいち現場を覗く事自体大きな誤りと思います。
何度も言いますがミサワホームさんの木質パネルにおけるモノコック工法の肝です。
唯一の希望は施工業者がそこに一番神経を注いでしっかりやってくれていると願うしかありません。

ひとつ言わせて頂くなら工業製品とはどんな物かと言う事です。
それは作業者の経験や勘に頼る事無く全ての組立工程とは言いませんが数値で管理されているからです。
機械工作で言えば面の荒さや嵌め合い公差、焼き入れ硬度や組付け精度、設計で言えばもちろん強度計算や
ねじりや曲げモーメントの計算、トルク計算、シリンダーの推力計算、負荷イナーシャの計算、ベアリングの
寿命計算やカムやばねの計算、圧力を伴うボイラーなどの締結ボルトの直径と必要本数の計算、
締め付けトルクの管理などもう数えればきりがありません。

家電であれば各工程ごとのシビアな品質チェック、検査、計測、エージングや抜き取り検査、例えば
接着剤塗布に於いては作業指図書に使用機器と塗布量が詳細に指示されており、
かつ一定時間毎に実際の塗布量が吐出されているかもチェックします。また塗布状態を顕微鏡でも
チェックします。
材料や作業が変わればその都度技連を発行し厳重に工程管理が行われます。
それらの自動組み立てラインに於いてはラインのトップからラストまで品質チェックの為のセンサーや
計測器や画像認識のかたまりと言っても過言ではありません。
現場ではやれ誤検(不良品を良品としてしまう)だの過検(良品を不良品としてしまう)だのもう
喧々諤々の状態です。
自動車業界しかり、食品業界しかりです。

下町ロケットのドラマでも描かれていましたがドラマの為に多少逸脱されているなとは感じましたが
あのような世界です。

セキスイハウスさんの夢工場の工場見学でも鉄骨ブレースの溶接とその破断強度実演でも
案内の方が「さて何トンまで持つでしょうか?」とクイズを出されていましたが一般の鋼材SS41の
引っ張り強度は1平方mmで41kgです。機械設計の経験者は暗算でその強度は計算できますし
予想通りの数値で目の前でそれは破断されます。
工業製品とはそんな物です。決して嘘はつきません。

今やその工業力や品質に於いてもかっては米国が日本製品を色眼鏡で見ていたように中国製品にも
著しい進歩が伺えます。
あらゆる工業製品は我々ユーザーが想像する以上にシビアな品質チェックを行い市場に送り出されています。
ミサワホームさんの木質パネルの生産工場では同様に枠材の加工から断熱材の充填、そしてパネルの接着から
完成チェックまでしっかりと品質管理されているだろう事は疑う余地は無いと思います。

何もそのようなシビアな検査をミサワホームや住宅の施工現場に持ち込めとは言いませんが
鉄骨住宅の組立現場であれば締結ボルトの締め付けトルクは数値管理ができます。
2x4であれば釘打ちのピッチ(100mm)も管理できますがそれらでさえも
ナットの締め忘れや釘の打ち忘れが稀にあるらしいです。

チューブだから使い勝手が良いのでは無く、誰がその品質を保証するかです。
ですから顧客の立場としては前述のような専門的な知識がなくても安心してそれが授受できるような
仕組みを構築するのが業種にかかわらずモノづくりを担うメーカーとしての使命だと思うからです。

そして子供はミサワホームのO型の中古住宅を購入しました。
いささか古い物件ではありましたが「良かったね」と言うところです。

4009: 匿名さん 
[2020-01-22 11:50:10]
>>4008: ちびとショコラさん

私は素人ですので、ちびとショコラさんのような詳しい人間ではありません。
我が家は昨年春施工しましたが、その時はバケツでなくチューブですよ。とお話ししているだけです。
確認ですが、ちびとショコラさんの地域のミサワホームさんは今もバケツを使っているのですか?
4010: 匿名 
[2020-01-22 16:11:26]
接着剤の話が出ていますが、接着剤+ビスとか釘とかでは
なかったですか?
当方全くの素人で、パネルが飛んだ日は一日中
監督さんがいたので朝ちょこっと見て帰ってきたんで
全くわかりませんが。
それと接着剤ってはみ出たら処理が面倒で少なめに塗る?
とかの意見も見た気がしますが(違ってたらすみません)
それはちょっと怖いかなぁ。多めに塗ってがっちり接着してほしいですけどね。
4011: ちびとショコラ 
[2020-01-22 16:47:26]
4009: 匿名さん 

肝心な事を忘れていました。ミサワホームでの新築おめでとうございます。本当に良かったですね。
私も住宅は全くのずぶの素人ですので誤解の無いようにお願い致します。
匿名さんがチューブで納得されているのであれば全く問題ない訳ですから個人攻撃しているつもりは
全くありません。
せっかく住宅を購入されて満足されているところに水を差すような投稿で気を悪くされて大変申し訳ありません。
質問の意図は今でもバケツを使っている現場を実際に見て言っているのか?と
受け取れますが最早バケツの使用の有無では無くミサワホームさんの全般的な品質管理と言った論点で
お話しさせて頂いている訳です。
バケツを使用していた現場を目撃したのは平成5年頃の話ですし、住居を構える団地はとっくに成長期を過ぎ
高齢者も多く空き区画もほとんどなくミサワホームさんの組立現場を見る機会がありません。
どこかでそのチャンスがあれば見るようにします。
ついでに誤解を招くと嫌ですので私も木質とセラミックのミサワホームオーナーです。
部外者でミサワホームがどうでもいいのであればそもそもここに投稿しておりませんし
意地汚いようですが「ざまー見ろ!」で終わってます。
ミサワホームの住宅には多大な関心がありますし一般のHMの提供している住宅よりもはるかにレベルが高い
住宅と言う前提で問題提起させて頂いています。
だからこそ現在仮にバケツ+刷毛を使用していてもそうでなくてもミサワホームさんにはまだ
やるべき課題があると言う事です。

一部の無責任な業者がミサワホームの看板の元、いい加減な仕事をされる事があれば問題だと言う事です。
同じ金額を支払って物凄くいい加減な仕事をする業者と丁寧な仕事をして頂ける業者が有るとして
仮に自分の契約した住宅が前者であったと考えればどうしますか?そんな業者でも見かけ上はちゃんと家は完成します。
一生の買い物で尚且つ生活の場であり大切な命や財産を守ってくれる住宅です。
住宅だからバラつきはしょうがないでは無く住宅だからこそもっと重要な部分にも
関心を持つべきでは無いかと思います。

接着剤も大いに進化しています。
以前は集成材もその接着剤の劣化が問題視された事もありますが今や新しい国立競技場にも使用されたり
その他の公共施設にも広く採用されていますから耐久性や強度がギャランティされている証です。
只それらの部材は工場で厳重な品質管理の元で生産されています。
ミサワホームさんの現場接着はそこが決定的に違うと思うのです。

購入された自動車や家電に組立不良の欠陥があれば誰も黙っていません。
生鮮食品でも冷凍食品や要冷蔵食品をロードラインを越えて陳列するスーパー(イ●ン)が近隣にあります。
発見する度に注意しそれでも改善されない場合は保健所迄通報した事もあります。
生産者や物流業者が注意を払って届けられた商品がお客様に渡る直前で台無しになります。
住宅でも往々にしてそれが有ると言う事です。

ミサワホームさんに限らず技術的な検証や実験は研究所や開発室でのチャンピオンデータでカタログを飾る物では無く
安定した品質を提供できる裏付けとなる物でなければならずそれを保証するのはしっかりした施工方法と
チェック体制の確立に他ならないと考えるからです。

大和ハウス工業さんの営業マンは「住宅産業はクレーム産業です。」と以前言われていました。
驚きましたがこれが実情です。
私も大手電機メーカーで入社以来ずっと生産技術者としてモノづくりをしシステム開発や機械設計
を担当させて頂きましたが間違ってもお客様に「そりゃあ不良も発生しますよ。」なんて言葉は
口が裂けても言えませんでしたし日々歩留まりや不良率には常に関心を持ち自動組み立て機の設計、
開発に於いては繰り返し精度の確保や生産タクト達成には最大限の注意を払ったものです。

つい偉そうに言ってすみません。

4012: 匿名さん 
[2020-01-22 18:13:58]
>>4010: 匿名さん

4009です
我が家は上棟2日かかりました。建て替えという事で上棟中、ご近所さんの2階ベランダから夫婦してコーヒー片手に空飛ぶパネルを2日間見ていました。おっしゃるように接着剤とビスで強固に接合していました。接着剤がはみ出していたか?ですが、時折拭き取る動作をしていたのでそうだったかもしれません。アメリカンドックに贅沢にチューブに入ったケチャップをこんもり乗せるような付け方をしていました。
これは想像ですが、パネルの接合部面は工場で分かるので、その分の接着剤も工場から出荷され、塗布方法も指示が出ているでしょうから、我が家と同様4010: 匿名さんのご自宅もガッチリ接着されていると思います。
4013: 匿名さん 
[2020-01-22 18:16:15]
>>4011: ちびとショコラさん

お祝いの言葉ありがとうございます。
大変失礼ですが、ちびとショコラさんのカキコ読んでおよそ感じる事は、裏取りをしていない記事。
また、例えが適切か少し迷いもあるのですが、例えば頑張っている受験生に対して「そんな勉強方法で良いの?もっと他の勉強方法があるんじゃない?」としきりに言っているような文面に読めます。それから一歩踏み込んで「こんな資料がありますよ。とか、こんな勉強方法がありますよ」とか書いて下さると読んだ人も参考になるのですが、そのような具体的なアドバイスはなく「ガンバレ!ガンバレ!」だけでは受験生は不安になるだけで何も元気付けになっていませんよね。と、いった感想です。本当に申し訳ないです。
4014: ちびとショコラ 
[2020-01-23 10:16:11]
4013: 匿名さん 4012: 匿名さん 

確かに現在の施工方法の裏を取った訳ではありません。
見る機会があれば自分で確かめる様に致しますと言うか是非見たいです。
ともかくも4012: 匿名さんが実際にその現場を見られていた事実を投稿頂いたので
とりあえずは一安心と言ったところですね。施主様のレポートがあればと思っていたところでしたから
大変参考になると思います。
前に投稿させて頂いた通り
「唯一の希望は施工業者がそこに一番神経を注いでしっかりやってくれていると願うしかありません。」
をこれらの現場では注意深く施工してくれているのだと思います。
またネジ釘の併用ですが現場での接着剤塗布工法は硬化力が発揮するまで迄安定しない物ですから私は
仮止めと考えています。
仮止めするなら当て板も考えられるとは思いますが当て板のコストと釘打ち本数の増加、次の工程に進む際に
当て板の撤去の工数が発生しかつ、撤去した当て板と釘が無駄になりますし第一壁に傷が残ります。
ですからネジ釘の打ちっ放しにしているのだと思います。
接着剤が硬化すればそもそも接着面全体の強度がネジくぎの抜去力(211kgf/1本)よりはるかに高いですから
その時点でネジ釘の存在は意味を成さないと思います。
逆にネジ釘の効力が発揮されると言う事は接着が完全にできていない事になり接着面にすべりが発生している
事になります。

こちらも表現が下手で大変申し訳ありません。
施主様に頑張れと言っている訳では無くメーカーにもっと頑張れと言っているだけです。
これからの施主様にはもし気がかりであれば打ち合わせの際に現場での接着剤の塗布の管理はどのように
実施しているかの確認をされた方がよいのと実際に建築する場合は良く見ていた方がいいですよ。
ぐらいしか申し上げられません。
ーーーーーーーーーーーーーーー
例えば頑張っている受験生に対して「そんな勉強方法で良いの?もっと他の勉強方法があるんじゃない?」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これはそのままメーカーに送りたい言葉です。

ミサワホームさんの使用する接着剤そのものには異論を挟む余地は今は全く無いと思います。
私が考えるのは誰がどこで実施しても同じ仕上がりになる現場接着工法でミサワホームさんには
それに関連した工法開発が必要かと思います。
具体的には手動であれ電動であれ治具開発を行いそれを現場に支給する事がとりあえずの手法かなと思います。
そしてその工法を請求範囲を広げて特許取得すればいいのです。

余談になりますが当時のミサワホームさんのパネルの立て付けでは基礎のボルトと締結する際
木質パネルの適合場所をハンマーで打ち破って汚くなっていましたがカタログを拝見すると
現在は締結ボルト付近は工場であらかじめ穴加工されておりあのような汚い現場は無くなっているのは
安心できる材料です。
只、この締結ナットの締め忘れがあると言った事をどこかで見た事があります。
これも要注意ですね。

全ての住宅工事にかかわる業者がマニュアル通りの仕事をして頂ければ欠陥工事や欠陥住宅は根絶できる筈です。
(設計ミスや材料選定のミスは除きます。)
メーカーには工場を出てから鍵をお渡しする迄の管理手法や施工性にもっと力を注いで欲しいと思います。
何事も現状を肯定してしまえば進歩はありません。



4015: 匿名さん 
[2020-01-23 12:37:52]
>>4014: ちびとショコラ

>ーーーーーーーーーーーーーーー
>例えば頑張っている受験生に対して「そんな勉強方法で良いの?もっと他の勉強方法があるんじゃない?」
>ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>これはそのままメーカーに送りたい言葉です。

いえいえ、私はあなたに言っているんです。
それに書き込み後半の「余談になりますが」から続く文面は最低でも私には興味のない事ですし、また昔の話で今は改善されているんですよね。これから建てようかとしている施主の皆さんにも必要のない情報だと思うんですが、なぜ長文にしてまで敢えて書くのでしょうかね。
私はこの件は終わりにしたいと思います。
4016: 匿名さん 
[2020-01-23 12:56:10]
我が家は2階トイレ近くにPanasonicのフットライトを設置しました。ミサワのMFIにもフットライトと兼用する非常保安灯があり現物見ましたが機能的ではあるのですが、あまりお洒落ではない。という事で写真のLGB80525Zを採用しました。
製品には2.6Wの電球色が付いているのですが深夜は思ったよりも明るく電球だけELPAの1.2Wに変更。これで十分夜の雰囲気が良くなったのですが、更にスリガラス状の蓋を付けてみました。もう最高です。電球を白色にして色付き蓋に替える事で深夜いろんな雰囲気を楽しめるようになります。遊べるフットライトとしてお薦めです。
我が家は2階トイレ近くにPanasoni...
4017: 匿名 
[2020-01-23 13:31:23]
>>4012 匿名さん
ありがとうございます、安心しました!
2日かかったんですね、豪邸ですねー!
我が家は1日で終わりました。
小さめの家なんで。
施工していただいた業者さんが(下請け?)
ミサワはガッチリ固めているので耐震性に優れているから
安心だよって朝言っていたのでそのまま帰宅しちゃったんですが。
Mジオ?だったかな?も2機設置されてました。
1年前が懐かしい。



4018: 匿名さん 
[2020-01-23 13:41:23]
>>4017: 匿名さん

我が家とほぼ同時期です。
ホント!懐かしいですね(笑)
我が家もMGEO2つです。設計の方が我が家の内壁が少なく、どこに設置しようか苦心していました。
4019: 匿名さん 
[2020-01-23 13:51:02]
1年と少し前に頂いたMGEOのパンフレットから引用します。


「わずか2基で効果を発揮。間取りの自由度も高まります。」
強固な一体構造であるミサワホームでは、建築面積100m2(リッポーメートル)以下の2階建住宅の場合、1階壁部分の東西・東北方向に各1基ずつ2カ所設置するだけで、十分な効果を発揮。都市型狭小住宅の場合は、同方向に2ヶ所設置可能。そのため、どんな敷地・プランでも設置しやすく、間取りも自由に楽しめます。すべての住まいに設置可能です。


と書かれています。
少し上の書き込みで2階建ては1階、2階にMGEOそれぞれ1基ずつと書かれていたので、我が家と違うと思い、久しぶりにパンフレットを引き出してきました。
4020: ちびとショコラ 
[2020-01-23 15:39:56]
私の書き方が悪く何か誤解されているようですので訂正致します。
上記の余談になりますが・・・・は
それでもミサワホームさんの施工技術は以前と比較して進歩している所もあると言う意味で書きました。
言葉が足りなくて大変申し訳ありませんでした。煽っているつもりはありません。
あとどうしても長文になってしまうのは作文が下手な為、何卒ご容赦願います。
私も皆さんに色々教えて頂き勉強になります。
学校教育ではありませんから色々な情報は自分で集めて自分で咀嚼する物です。
ここのスレも一つの手段ですが決して鵜呑みするのでは無く皆さんがご自分で確認してください。

それから最近のテクニカルカタログを入手しましたがMGEOは4019: 匿名さん の仰る通りの
配置で説明されています。
4021: 匿名さん 
[2020-01-23 19:36:30]
情報ではないですが、MGEOって地震の時に音が出ませんか?
音と呼ぶべきか分かりませんが、ガサガサって僅かな音です。
普通は気がつかないですが、深夜寝ている時の地震でびっくりした覚えがあります。
でも、しっかり働いてくれていると思うと安心感があります。
4022: 匿名さん 
[2020-01-23 20:29:06]
>>4021: 匿名さん

4019を書いた匿名です
我が家はいつ来てもおかしくないと言われる東海地方在住ですが、音が聞こえるほど揺れた事がないので分からないです。
でも安心感は確かにありますよね。
4023: 匿名さん 
[2020-01-24 07:41:19]
我が家は予算の関係でコロニアルグラッサを採用したんですが、屋根の耐用年数を考えると無理しても瓦にすれば良かったかなと少し後悔していたんですが、今朝のチラシを見る限り悲観しなくても良いかな?と思い始めています。地震対策には屋根は軽いほうが良いというのも採用の理由でもありました。
我が家は予算の関係でコロニアルグラッサを...
4024: 通りがかりさん 
[2020-01-24 08:09:34]
>>4023 匿名さん

屋根の塗装は元々そんなに高額では無いですよ。
洗って塗装するだけですし塗装もそんなに高かったり量を使う訳では有りません。
殆どが足場代です。
余りにも安い塗料を使ったり安い価格表示しているリフォーム屋は足場代でその分乗せられます。
あとMGEOですが音は気付きませんでしたね。
我が家は寝室の壁に入ってますが震度5程でドンっと揺れた音がしましたが建物が揺れたのは余り感じませんでした。
4025: 匿名さん 
[2020-01-24 10:00:14]
>>4024: 通りがかりさん

そうなんですか。チラシ見ると足場代別途と書かれていますので、価格のトリックのような表示という事ですね。
屋根はコロニアルグラッサ、外壁はサイディングなのでミサワホームアフターの方からは20年後200万程メンテナンスでかかる心算でいて下さいと言われています。
4026: 匿名さん 
[2020-01-24 10:58:01]
1/2
 まだまだ先の事ですがサイディングのメンテナンスで迷っています。
 昨年新築してから暫くして一部色ムラがあってミサワサポートの方と塗装職人さんが来られて修繕して貰った事があります。その時の会話なのですが、我が家はサイディングをクラスティングシエラフェイス-16を選択しました。次世代インクジェットで印刷した柄に大変惚れ込んだからです。一応営業からは30年耐久と言われていますが、20年目でミサワさんと地元工務店さんに屋根と外壁リフォームの相見積もりとって金額如何で地元工務店さんにお願いする事も視野にいれています。ただ、気に入ったインクジェットの柄なので今回来られた塗装職人さんに疑問に思っていた事を聞いてみました。20年後のメンテナンスだと上塗りされた塗料でお気に入りのプリントは消えてしまうでしょう。もしこの模様が気に入って残したいのであれば痛む前、20年を待たず10年から15年前後でクリアを塗る事でこの模様を更に持続させる事が出来るでしょうとの事。その時にせっかく足場を組むのだから一緒に屋根もやってしまったほうが安く済むのか?
本当にまだまだ先の事ですが、その頃は現役引退しているので予算の都合で今からチョビッと悩んでいるところです。
4027: 匿名さん 
[2020-01-24 10:58:59]
2/2
 昨年新築した時に10年前ミサワホームで建てた友人もお祝いに来てくれました。その友人が10年目にして初めてサッシが結露してビックリしたとの事。我が家が採用したAZサッシは2016年発売開始なのでその友人と同じサッシではないですが、建築中我が家にAZサッシが搬入された時、ガラスに「トステム・結露10年保証」のシールが貼っていました。翌日には剥がされていましたけど。サッシは違えどやはり10年経つと結露しだすのかな?と思った次第。
 その友人の10年経過したミサワホームを見て思ったのですが、外壁はともかく雨樋がかなり白色化しています。20年経つとこれから加速的に傷んでいくだろう。交換しなくとも塗装とか何かしらのメンテナンスは必要ではないか?雨樋をメンテナンスする為には足場が必要だから、外壁がタイルにしてもサイディングにしても、結局もろもろの理由で20年後には足場が必要になるのではないか?と思った次第。
4028: 匿名 
[2020-01-25 12:49:19]
>>4019 匿名さん
我が家も一階に2基です。

4029: 通りがかりさん 
[2020-01-25 12:54:41]
木造2基、鉄骨4基が基本みたいだね
4030: 注文住宅での注意点 
[2020-01-26 11:36:27]
ミサワホーム東京支社で注文住宅をお願いしたものです。

営業マンの方は一生懸命図面を引いて、説明してくれますが、こちらの説明をちゃんと理解できない方にあたると設計の部署にこちらの要望とは違う指示を出してしまう場合があり、とても悲しい結末になる場合があります。
今後、注文住宅をお願いされる方には注意喚起として、いくつかのポイントを経験則から書き込みたいと思います。


1.玄関口に段差が無い家をお願いしたところ、イメージ図などはその通りになっているのですが、出来上がってみると段差がありました。

これは、素人が見ても分かりませんが、立面図には段差での完成図が書かれています。
かなり良く見ても分かりません。見たところで、イメージ図がこちらの要望通りになっているので、誤解を生みだす下地が出来ています。

玄関口に段差があることを気にしない方は問題ありません。

水切りの上にドアがくるタイプがミサワでは普通だと担当の上司の方が言ってました。他のミサワの家を見せてくれとお願いしていますが、未だに返事がありません。

契約書にサインする前は玄関口に段差がある家が嫌であればきちんと確認して下さい。

私の場合は担当者に「最初に言ってくださればこのシリーズではないものにしました。」と言われました。車いすでの出入りの話までしたのに段差がある事の説明は無かったので、非常にガッカリでした。


また、ミサワは説明して署名をもらっているので、こちらには責任はないと言っていました。


2.キッチンがファミリー向けの住宅なのにも関わらず、に単身者向けのキッチン

これは、キッチンと言えばファミリータイプだと思い、お任せしてしまった当方のミス。営業マンから十分な説明もなく、大丈夫だと信じ込んでしまったのが運の尽きでした。
注意点は寸法図を渡してこない場合があり、当方ではそのパターンでした。
修正のためお願いした時に初めて寸法図を渡されて、この寸法図を先に見せてほしかったと伝えたら、「渡してます。」と一刀両断。

基本的に自分たちは悪くないという姿勢を貫き通します。

最初に提案されたのはキッチン1カ所で50万円ほどかかると言う話でした。
その後、交渉してましたが、非常に疲れたのを覚えています。

しっかりと、寸法図を見て、自分の使い勝手のいいコンロやスペースを選ぶようにしてください。

因みに、最初に取り付けられたコンロは単身者向けで二口のタイプです。二つのコンロの中心と中心の間が23㎝しかなく、お鍋が二つ置くとぶつかるものでした。


3.営業マンが言うことは必ず音声録音か記録をとること

毎回の話し合いに第三者の立ち合いをお願いするべきだと思います。
あくまでも頼むほうは素人です。専門的なことはわかりません。
第三者の専門業者を入れるのが一番です。
費用は掛かりますが、交渉のために何十時間も言った言わぬで、揉めるよりは断然ましだと思います。

当方では言った言わぬがあまりにも多く、工事現場などで質問すると、「問題ありません、直します。」「工事します。」と返答を受けましたが、実際は「追加工事の契約書に署名をもらっていません。別途料金がかかります。」と言われることが多々ありました。

話し合いのときは必ず、音声、動画撮影を行うか、その日に決めたこと、工事内容での事は必ず文面に書かせて保存するようにしたほうが良いです。
そして、追加工事になるのか、別途費用が掛かるのかをその場で何度も確認したほうが良いです。

また、ミサワは署名したら全責任は署名した方にあると言い続けますが、書類にないことは一切やらないとも言います。

動画撮影は重要だと思います。


4.建物の引き渡しが近くなると営業マンの態度が悪くなる

当方は引き渡し日近くになると、営業マンの態度が悪くなりました。
メールの返事が来なくなり、工事(追加工事が開始になっていない+契約書に署名もまだしていない状態)が終わっていないにもかかわらず、いきなり最終支払いの要請をしてきたりと、急に態度が粗悪になりました。

極めつけが、担当者が話し合いの最中に急に席を立ち帰ろうとしました。
その時は玄関口の段差について、メールにて送った質問を無視せずにちゃんと回答
してもらいたい旨を話していたときの出来事でした。

私が呼び止めて、担当者に急に帰ろうとした訳を聞くと「あまりにも聞くに堪えないから帰ろうと思いました。」と言われました。

驚きあのあまり絶句してしまいました。

そして、メールの返信については
「なんとお答えしていいかわからず、返事をしませんでした。」
と、メールを既読スルーしたことを当然のように言われて、二重にショックを受けました。


ミサワは建物を作ることに関しては問題が無いように感じます。現場監督の方も一生懸命やっていただいています。
問題は営業マンの客の要望を吸い上げる能力の個人差が大きいのと、会社の方針なのかは分かりませんが、非を認めず突っぱねる態度をとることだと思います。


残念ながら当方では民事裁判になってしまいましたが、そうならないことを祈ります。

あくまでも、経験則です。
ミサワホームを非難するつもりはありません。どこの会社でも起こりうることだと思いますが、以上の点をしっかりと抑えればミサワホームの建物は良いので、とても住みやすいと思います。
私も家族の健康状態が万全であれば、ここまで揉めることも無かったのですが、人それぞれ問題を抱えているので、それをくみ取っていただけたら嬉しかったです。
4031: 匿名さん 
[2020-01-26 13:00:00]
>>4030: 注文住宅での注意点さん

非常に重要な事ですよね。我が家は別荘地も手掛けた事があり、職人さん達も良い営業とお墨付きが出る営業で大変トラブルもなくスムースに建つ事が出来ました。引き渡し後も時折顔を出して下さいます。当初、打ち合わせが終わると、変更点などを箇条書きに複写用紙に列記し、お互い間違いや漏れがないか確認をして控えを渡して下さいました。次回打ち合わせ時には前回の変更点で反映された見積書を最初に渡してもらい、変更部分を説明して頂いてから、次の打ち合わせが始まりました。

 ただICが悲惨だったです。半年経った今でも彼女の顔を思い出すと苛立ってきます。照明しかり、クロスしかり。途中から彼女の担当部分はメールでのやりとりに切り替えて貰いました。直接会って打ち合わせても全然参考にならなかったです。例えば照明です。「温白色」という色を私はしりませんでした。照明打ち合わせ最初にICに温白色って一般の大型家電で売っていますか?知らないのでサンプルあったら見たい旨お願いしたんですが、ここの営業所にはありません。それでも「ココとココにに温白色採用する事をお薦めしますが、如何ですか?」とあくまでの最終は施主の判断といいながら、こちらは色を知らないにも関わらず打ち合わせをどんどん進めようとするので、苛立って1日打ち合わせ予定を数時間で切り上げた事があります。メールに切り替えて助かった事で、こちらが照明品番変更お願いを出したにも関わらず現場で反映されていなかった時です。営業にこちらの変更依頼メールとICが了解しましたの返信メールを添えて違いを指摘したところ、変更したい照明が3万ほど高かったですが、お詫びと無償対応して下さった事もあります。注文住宅での注意点さんの言われるように録音なり紙なりメールなどで打ち合わせは必ず記録に残す事が大事だと思います。僕がもう一回打ち合わせ始めるとしたら、まる1日録音、パソコンに転送保存出来る機器を購入すると思います。これは言った言わないの中にこちらの勘違いもあるかもしれないからです。

正直、ミサワホームの打ち合わせ時のプレゼンテーションはショボいと思います。今はレイアウトや壁紙など決め、施主の身長を入力すると、玄関前に立った時、玄関入った直後、リビングに入って1メートル進んだ時など施主の360度視界を見せてくれるソフトもあります。1年前、我が家の打ち合わせ時はA3プリントした外観図、小さなIPADでこんなデザインもと見せて頂きましたが、まじでショボいと思った事があります。が、建った家は素晴らしいの一言ですが。

我が家を担当下さった営業は今、新入社員の教育で忙しいようです。正直、新入社員担当前で良かったと思っています。
4032: 匿名 
[2020-01-26 13:25:54]
>>4031 匿名さん
我が家も紙でした、3Dじゃないんかい!と突っ込みたく
なりました。
実際上棟してみないと広さ距離感が紙とは違って
あれれ?って思いますよね。
4033: 匿名さん 
[2020-01-26 15:42:47]
>>4032: 匿名さん

4031です。まったくその通りと思います。
建築用の3Dソフトって30年前 PC-9801全盛期時代から既に存在するんですよね。見本市かなにかでソフトメーカーから操作方法と説明をして貰った事があります。当時はソフト代だけで200から300万円でした。我が家も契約し、ほぼ仕様が決まったらそのうち見せてくれるものと思っていましたが、同様にあれれでした。録音やら文章にしなくても、この3Dの通りになります。と3Dで見て、残してくれると施主としては出来上がりを見て、こんははずではなかったとなる事が少なくなるはずなんですよね。施主に対してのサービス努力がまだまだ足りないと思います。
4034: 匿名さん 
[2020-01-26 22:34:29]
>>4030: 注文住宅での注意点さん

民事裁判は納得いく結果が出ましたか?
自分も民事裁判を考えています。
4035: 名無しさん 
[2020-01-27 05:07:32]
私も考えています
ミサワレディが付いてくるという話しでしたが付いていません。
4036: 戸建て検討中さん 
[2020-01-27 12:59:37]
つい先日、ミサワで注文住宅をしようとしていました。

しかし、白紙に戻しました。

基本的に最初のころは営業は紳士的です。
しかし、契約直前になると、雑に対応してきます。

事例は以下のとおり

1.いついつまでに契約していただかないと、値引きの300万をひけません。
→そんな常套文句はいらないので、突っぱねた。
 そこら中に、この手の話は載っているにもかかわらず、そんな営業しているのか、と正直がっかりしましたね。
 こいつ終わっていると思いました。
 加えて、契約してからオプションつけたりで、そんなのすぐ回収しようとするだろうに。

2.私たちは土地も別会社(A社)と同時購入しようとしており、ミサワかわ担当を紹介してもらっていました。
その際に、「いついつまでに、A社と同時契約しないと、A社の仲介手数料の割引が提供されません。」といっていました。
→A社に確認したところ、そんなことあるわけないとのこと。
A社と事業提携しているわけではないので、そんなことを一営業マンが言えるわけないと思っていましたので、そこで突っぱねました。
契約のためなら何でも言う会社なんだな、とそこで信頼0までいきました。

3.土地の話はミサワと関係ないですが、べらべらとうちの個人情報お垂れ流し。
→個人情報に対する感度は教育されていないのか、極めてそういった秘匿にすべき情報の取り扱いに関するセンスが無い。
 はっきりいって、時代錯誤だし、頭が悪い。

といったような状況であったため、見世物としての建物は気に入っていましたが、営業マンが信頼のおけない人でしたので、仮に契約しても、同じ状況が続くだろと思い却下した。

いまでは、まじで契約しなくてよかったと、心底思っています。

ハウスメーカでまともな営業マンにであってみたいものですね。
4037: 匿名 
[2020-01-27 13:23:53]
>>4036 戸建て検討中さん
1の事は我が家も同じです。
焦らされましたが(ネットで散々常套句だとか書かれてますが)
結果契約しました。
値引きはあっても安くなった感じは全くしませんでしたが
ミサワ自体気に入っていたので。
2も我が家と似ています。

ただ大手HMなら平均的な値段かなと思ってますし結果家は
良いです。

我が家の営業さんは極めて信用のおける方でしたので
もしお家が気に入って見えるなら上記の事柄が気に入らない旨
を他の営業所にぶつけてみては?

まぁ値引きの件は腹たちましたよ。
とても焦らせてきました。
他のHMはゆっくり考えてくださいね、でしたけど。
しかしまぁそれぐらいハッパかけられて勢いがあったので
サクサクと話も進んでよかったと思ったりもします。

4038: 戸建て検討中さん 
[2020-01-27 13:56:01]
4036です。

どうもほかの方の情報見ても、ミサワの仕事の仕方が、ミサワ都合で振り回してくるのと、煽ってくるので気に入りません。
どっちが主導権握っているのか、勘違いしてるなと思っています。
客にマウントとって、仕事をしようとするスタンスが、おまえ何様?と思ってしまうので、性格的にもあいませんね。
この会社はこりごりですので、ほかに当たります。

冷静になるとミサワである必要は無いので、今回は、ちょっと振り回されたなと。
もっと冷静に判断し、こちらの都合で動いてくれるハウスメーカーや工務店を探します。
4039: 匿名さん 
[2020-01-27 14:17:21]
我が家も当初から見積もりから1割引いて頂きました。
営業は「上司に掛け合って頑張りました」的な姿勢丸出しでしたけど、1割値引きの情報は知れ渡っていたので、当方はそれが適正価格と思っていたので更に他で値引きして貰いました。Youtube見ていると「値引き」って大手HMの専売特許みたいなところがあるようですね。当初どんだけ吹っかけているんや!みたいな感じです。
でも建った家は満足しています。真四角の50坪土地に普通車縦列なしで3台、おのおの他の車を動かさなくても自由に出入りできる事。建坪およそ40坪。この希望を叶えられる家はミサワホームのセンチュリーモノコックだけでした。
4040: 匿名さん 
[2020-01-27 14:24:36]
>>4038: 戸建て検討中さん

大手ハウスメーカーは何処も50歩百歩だと思いますよ。
このメーカーいいなって思ったとした場合、そのHMでなく、良い営業にあたったからだと思います。
僕の営業良かったですけどね、ICの顔は2度と見たくないですけど。
4041: マンコミュファンさん 
[2020-01-27 14:34:32]
>>4040 匿名さん

4038です。
今度は、こういうことを他でやられたから、やめてくれと釘刺した状態で、ついてこれるHMおよび営業を選ぶようにします。

4042: 名無しさん 
[2020-01-27 16:02:19]
>>4041 マンコミュファンさん

ハンドル見て、一瞬固まってしまいました。
そうですよね。大金出してまで嫌な思いしたくないですよね。
僕はハイムさんの今なら100万円相当の蓄電池が無料で付いて来ますに随分揺さぶられました。
4043: 検討板ユーザーさん 
[2020-01-28 09:41:14]
https://niwatori-man.com/?p=1659

ここに真実が書いてある
4044: 匿名さん 
[2020-01-28 10:01:46]
【 タカラスタンダード エマウォール 】

決してタカラスタンダードの営業ではないですよ。
もっと早く知っていれば新築時から採用したかった「エマウォール」。昨日ショーウィンドウへ行ってもう少し小銭貯めたら追加採用決定商品。

 前の家ではキッチン近くに家族連絡用のホワイトボードを壁掛けしていた。新しい家ではミサワの「シンプルイズベスト」に惚れ込んで壁もマジでシンプルそのもの。ただ、連絡帳やカレンダーがやはり欲しい。今のイメージを壊したくなく何も手を付けられず半年。やっと出会えた商品です。エマウォールの特徴はマグネットがくっつく壁紙というイメージ。厳密には薄い金属のボードなんですけどね。壁にカレンダーやキッチンタイマーや連絡帳をマグネットでペタペタくっつけられるのが最高。これから建てられる方は一度見ておいても絶対損のない製品だと思いますよ。

https://www.takara-standard.co.jp/product/emawall/interior_house/
4045: 匿名さん 
[2020-01-28 10:20:48]
>>4043: 検討板ユーザーさん

一見「タウンライフ注文住宅」のPRページに見えますが?
まあ、このページの方の書いている内容はほぼ事実でしょうね。ミサワ施主ですが心当たりあります。一歩間違うと同じ気持ちになっていたかも?みたいな。ただ、契約もしないで間取り変更しまくって見積もり20回くらい出させたって絶句しました。間取り変えたら部材も変わりますからその場で金額出ないのは当然では?その場で出たら丼勘定そのものですよね。
4046: 匿名 
[2020-01-28 11:24:26]
我が家はミサワでマグネットが付く壁紙に
してもらいましたよ。
正確に言うと壁紙の下地に薄い鉄板を入れ込むもの。
4047: 匿名 
[2020-01-28 11:33:18]
>>4043 検討板ユーザーさん
20回も間取変更で働かせたってすごいですね。
住林でも契約金発生で先払いって言われましたよ。



4048: 通りがかりさん 
[2020-01-28 11:38:59]
>>4045 匿名さん
私の場合は皆さんと全く違いますね。
本当に同じミサワホームなのかにわかに信じがたい位です。
うろ覚えですが別途調達する土地の仲介手数料の件ですがミサワが手数料の幾らかを値引きしてくれるとかの話しだったのでその事ではないでしょうか?
結局私はミサワの分譲地に決めたので詳しく手数料値引きの話しは覚えておりませんが。

あと本契約は全く急かされなかったですね。
寧ろ見積りを営業と上司が自宅に持参されて説明を受け、何も言わずとも最初から値引き額は勝手に入ってました。
こちらから値引き要請は本契約まで一切しておりません。
寧ろ後で追加費用が加算されない様に高めの見積りを下さいと依頼していました。
見積りには営業と話しをした感じからある程度こちらが希望するオプション等の金額を含んでいるとの事でした。
これで暫く考えて下さいと言われて後は殆ど放置でしたね。
週に一度は営業がポストに名刺を入れて書き置きや挨拶があった程度です。
営業上司とも信頼出来る方でしたのでこちらから本契約の連絡をしました。
因みに見積りなどを依頼するに当り本来なら10万円必要との事でしたがミサワの方から真剣に検討頂いている様ですので不要ですと言われ支払ってません。
結局本契約を済ませて色々とオプション追加などしましたが引渡し後の清算では6万円程返金があり私の場合はほぼ予定通りで満足いく取引になりましたし家自体も非常に満足しております。
支店により営業方針が違うんですかね?
引渡しから1年半程経過しますが未だに担当営業がたまに挨拶に来られますし年末には2度立派なカレンダーを頂きました。
引渡し時にも担当営業から個人的な御祝いの品も頂き本当にミサワホームで良かったなと私は思っております。
営業も施主も人間ですから好き嫌いはあるでしょうし20回も再見積り依頼すればイラッとする営業もいるかも知れませんね。
私は契約前の概算見積りと本契約後の確定見積り金額しか貰いませんでした。
4049: 検討板ユーザーさん 
[2020-01-28 11:59:31]
>>4048 通りがかりさん
つまりミサワにとっって優良顧客ってことですね。

4050: 匿名さん 
[2020-01-28 14:26:51]
>>4046: 匿名さん

>正確に言うと壁紙の下地に薄い鉄板を入れ込むもの。

そっか、そういう方法もあったんですね。
新家ではシンプルに壁紙には何も貼らない・ピンも刺さない。とする予定でしたが、昨年暮れ営業さんが持ってこられたミサワカレンダーが素敵すぎました。カレンダー貼るなら他にも、、、の流れです。
4051: 匿名さん 
[2020-01-28 14:34:19]
>>4048: 通りがかりさん

>私は契約前の概算見積りと本契約後の確定見積り金額しか貰いませんでした。

部屋のレイアウトは一発で決めたって事ですか?それはにわかに信じがたいです。
4052: 検討板ユーザーさん 
[2020-01-28 16:54:37]
>>4048 通りがかりさん
ミサワの出す額と払う額がそんなにずれてないので、トントンだっだんでしょう。思うにミサワは進めていくと高い思った人たちはトラブルに巻き込まれがちですね。中堅の上と言われていますが、ほぼ上の坪単価を請求されるので、そこに一般論と実態のギャップがあるのでしょう。とはいえ、ディーラー制を引いているのでミサワと言ってもいろいろですね。とはいえ、おっさんの営業は比較的なめてる営業が多いかな。バブル期とは違うんだけどな。

4053: 匿名さん 
[2020-01-28 17:26:59]
>>4052 検討板ユーザーさん

金額でなく、レイアウトの話です。
4054: 匿名さん 
[2020-01-28 17:30:53]
金額がトントンだとしても、レイアウトが変われば見積書は再提出されなければならないはずです。
4055: 匿名さん 
[2020-01-28 20:02:13]
営業所とか時期によって違うとは思うけど、我が家は八月末に展示場へ行って
九月に初めて打ち合わせのその席でいきなり九月末の契約の話をされて驚いた。
金額どころか間取りひとつない段階、さすがに断ったら上司に確認すると言われ
再度びっくりした。その後上司の許可を得たと連絡が来たけどそれっきりです。
縁がなかったのだと思うことにしました。
4056: 通りがかりさん 
[2020-01-28 21:08:12]
>>4049 検討板ユーザーさん
それがそうでもないからないんです。
私の場合は残債の有る持家の売却もあり、繰り上げ返済には手数料も不要だったので手持ち資金も限りなく遣いたくない。
更には私単独での借入にミサワの新規土地建物購入プラス、アパートへの仮住まいはしたくなくて既存持家の残債が残ったまま新居が完成した後に直接引越しが条件でした。
簡単に言うと元々の持家の借入金が残った状態で新規土地建物を購入してから旧家を売却する手順でしたので借入金調達の難易度も有りますし手持ち資金も遣いたくないで、かなり面倒臭い客だったと思います。
4057: 通りがかりさん 
[2020-01-28 21:27:40]
信じられ無いかも知れませんがこちらの要望を話し合って後日提案された間取りレイアウトで一発OKでした。
部屋の広さや位置などは何も変更してません。
私の場合、条件的に提案し易かったのかも知れません。
土地は綺麗な長方形で真南前面全面道路角地、建物形状は他のミサワホームを見る中で私の中である程度決まっていましたので。
平屋蔵付のセンチュリーシリーズで、二階建てに比べ間取り提案がし易かったと思います。
変更したのは建物外周形状のみで入隅出隅を多少追加したのみで建物内の間取りや形状は一切変更無しでした。
私の場合は思っていた以上の提案だったのと平屋でしたので変更のしようが余り無いと言う事もあったのかも知れませんね。
4058: 通りがかりさん 
[2020-01-28 21:35:17]
>>4052 検討板ユーザーさん
担当はかなり若い営業でしたね。
上司も若かったですが営業成績が良い様で役職付でした。
私の場合、初めに出された見積りはオプションを含んだ坪単価で建物のみ税別で坪110万弱でしたね。
PVや蓄電池は最初から不要と言っていたので、予定通りならほぼ金額は上がる事はないと言われてました。
4059: 匿名さん 
[2020-01-28 21:49:00]
>>4057 通りがかりさん

あっ!建築に詳しい九州の方ですか?それなら納得です。
4060: 検討板ユーザーさん 
[2020-01-29 00:59:16]
>>4058 通りがかりさん
110って富裕層ですか笑

4061: 匿名さん 
[2020-01-29 03:52:04]
>>4060: 検討板ユーザーさん

平家は2階建てより坪単価は高くなります。例えば真四角の平家30坪の家と、真四角の2階建60坪の家を比べた場合、基礎と屋根は同じ面積、玄関ドア・キッチン・洗面所・お風呂はどちらも一つは必要。同じような共通資材、設備が必要ですが、平家は30、2階建は60で割るわけですから同じ坪単価になるはずありません。
ただ、平家を建てられる土地を持っているって事で別の意味で羨ましい事に間違いありません。
4062: 通りがかりさん 
[2020-01-29 21:02:26]
坪単価が増えたのは上の方が言われている通り平屋なのが大きいです。
戸建ての建築コストで高いのは基礎が有名ですが次いで建築コストが高いのは屋根です。
屋根形状でもコストの違いがあり一般的な形状では寄棟屋根に4面長い軒を出すと屋根面積も増え高額になるとされています。
次に切妻、片流れ、陸屋根といった具合です。
センチュリーシリーズですとデフォルトが寄棟屋根で軒は4面1メートル程軒が有りますので一般住宅で有れば高コストな屋根と言えます。
私の場合は寄棟屋根の4面の内1面を延長して片流れ屋根の様になっていますので正面から屋根を見るとへの字形状になっています。
職業柄譲れない仕様などがあり自分の出来る範囲いっぱいいっぱいで建てましたので決して裕福な訳では有りません。
言わば趣味みたいな物です。
あと土地ですがそんなに広い訳では有りません。
建築物を安く土地に対して広く建てるには土地形状が四角に近ければ近い程可能になります。
多少土地に値が張っても建築物を異形にするコストを考えたら安い場合もあります。
平屋はワンフロアのマンションの様に生活に便利ですが、やはり建物面積が二階建てに比べ少なくなってしまうので諦める方も多いです。
少ない面積で平屋を建築する際は土地形状が特に大事になり四角形の土地とした場合は計算上では約半分の面積の平屋を普通に建てれる事になります。
庭は無理ですが車2、3台を駐車出来る面積も考えた数値です。
例えば60坪の四角形の土地でしたら30坪の平屋に車2、3台の駐車スペースを設ける事が出来ます。
建物は基本四角形状を基本としていますので土地が異形の場合はその中に四角形が収まる様にしなければいけないので土地面積のロスが大きく土地面積に対して建物は小さくなってしまいます。
私の場合は特に広大な土地面積と言う訳ではなく四角形に形成された土地が手に入った為、平屋の建築が可能になったと言うだけです。
4063: 匿名さん 
[2020-01-30 07:45:18]
【 3Dマイホームデザイナー12 】

少し前、見積もりを20回提出させた強者が話題になりましたが、ある程度は自分等でもシュミレーション出来ます。大手HMの玄関をくぐるのはまだ先という方でも楽しめるソフトではないかと思います。

https://www.megasoft.co.jp/3dmyhome12/
4064: 匿名さん 
[2020-01-30 08:04:04]
【 TOTOのトルネード洗浄 】

我が家のトイレはTOTOのタンクレストイレを導入しました。機能としては申し分ないのですが、最後の水を流す時の音が煩いです。1階の来客者も利用する事を考えた玄関横のトイレは少々煩くても構いませんが、2階の深夜家族が利用するであろうトイレは静かに流れるほうが良かった。
4065: 匿名さん 
[2020-01-30 11:40:21]
【 トイレからの音漏れ】

各部屋を仕切るドアの下には10mm程の隙間があります。24時間喚起システムを導入するには仕方のかい事だと思うのですが、この隙間からそれなりの音が漏れます。トイレのドアにも同様に隙間があります。僕の部屋のすぐ隣がトイレなので、それなりに家族の用を足す音が聞こえます。家族同士ですから、まあ気にしなければ良いのですが、娘の友達が泊まりに来た時は、これこれの理由で僕がいるときの用は一階でと前もって話しています。前の家ではトイレのドアを閉めて籠もっていると、電話がかかってきたのも気づかないほどでした。まさかここまで音漏れするとは思いもしなかったので、設計する際、ドアを選ぶ際にはもう少しアドビス欲しかったなと思った次第。
4066: 通りすがりさん 
[2020-01-30 22:05:19]
>>4065 匿名さん

内装建具ドアの場合は24時間換気に対応させる為に下部1センチ程はほぼデフォルトで隙間が有ります。昔は無かったんですよね。
現在でも何種換気でも風呂、トイレ、キッチンは独立換気なので基本はドアに隙間が有ります。
あとミサワの場合はツーバイ系で音が構造的に響き易いです。
トイレのドアを別の物にしても音は変わり無いと経験上思います。
トイレ音に有効なのは1番は位置ですね。
先ず居室と隣接しない事です。
例えばですが基本は玄関廊下にトイレを、隣は浴室か洗面室などにして玄関土間と洗面室の間にトイレをサンドイッチする感じの間取りでしたら居室にいて音を感じる事は無くなります。
玄関や廊下に居ると音は判りますが居室に比べ人の居る時間は1番少ない場所です。
我が家では洗面室とトイレが隣接していますが音は判りませんね。
後はトイレ本体で音を軽減させると尚良いです。
アラウーノやLIXILのサティスなど泡を水面に張るタイプですと用を足す音を軽減出来ます。
排水音もメーカーやシリーズにより結構違います。
個人的にはパナのアラウーノ、TOTOは排水音が大きい気がします。
LIXILは全般にエコタイプでしたら排水音は少なめですが性能は少し?です。
4067: 匿名さん 
[2020-01-31 07:29:35]
>>4066 通りすがりさん

4065です。アドバイスありがとうございます。
1階のトイレはおっしゃるように玄関横に配置しているのでまったく問題ありません。2階のドア下に隙間があるのが盲点でした。これから建てる人は4066 通りすがりさんのアドバイスは大変参考になるでしょう。
 別件ですが、子供が電気つけたまま寝たりするので、ドアから明かりが漏れて外から電気が付いているのか消えているのかわかるデザインを選びましたが、下に隙間があるのでわざわざそのような気配りは必要なかったです。であったらもっとデザイン選択肢が広がったにと口惜しい部分もあります。
 トイレはTOTO・LIXIL・Panasonicそれぞれの展示場へ行き、実物を見て決めたのですが、実際に水を流して実演してくれたメーカー無かったような?気がします。
4068: 匿名さん 
[2020-01-31 10:00:48]
4066 通りすがりさんのお風呂のドアで思い出しました。
我が家はお風呂のドアは「引き戸」を採用しました。クリナップですが、標準の中折れ戸や開き戸よりオプション価格で10万円高。将来の介護を見据えての採用でしたが、健康な僕らでも大変使い勝手が良いです。
4069: 匿名さん 
[2020-01-31 12:44:30]
https://www.sunrefre.jp/wc/choice/type/tankless/
Panasonic 夜中でもほとんど響かないくらい、洗浄音が最も静かです。
TOTO たまった水を排水する際に出る音は大きいですが、すぐに流し切るので音はあまり響きません。
LIXIL 洗浄の際に出る洗浄音が少し大きく感じられます。
4070: 匿名さん 
[2020-01-31 15:26:51]
>>4069 匿名さん

urlの紹介ありがとうございます。
まさに我が家のTOTOの音がこれです。家族が寝静まっている時に躊躇しています。
2階はTOTOでも手洗いなしのタンク付きを選べば良かったと思っています。Panasonicのトイレも静かですが、同様に静かでした。
ある工務店社長が言っておられたのが、高いトイレを20年使うより、安いトイレを10年毎に新品に買い換えるのをお薦めしていると。それも有りでした。
4071: 注文住宅での注意点 
[2020-02-02 23:33:03]
4030です。

現在は、弁護士と話し合い、資料を整理して訴状を送る段階です。

以前、本件の苦情とミサワホームのどこに訴状を送ればいいのかを質問するため電話したところ、電話の担当者にメールか紙で返答をお願いしていますが、未だに返事はありません。

今は、弁護士にお願いしていますが、本当に対応が雑です。
4072: 戸建て検討中さん 
[2020-02-03 11:46:19]
ぼったくり価格の割に外壁の接合部や内装クロスの端の処理など他諸々が雑、ざつ、ザツ!壁紙シワになってるし。施工前に、細部を丁寧に仕上げてくださいと頼めばよかったんですか。契約前に戻りたい。私達も無知で馬鹿だった。ここでは建てない方が良い。アフターも対応遅い。こちらから、あの件どうなりました?と問い合わせないと連絡してこない。慌てて思い出したかのように、連絡なしでいきなり訪問してくる。何もかも下請けのせいにしてウチに非はないような事を言ってくる。うんざり。後悔しかない。
ミサワホーム東北福●支店です。
4073: 通りがかりさん 
[2020-02-03 14:02:34]
>>4072: 戸建て検討中さん

大工さんに「家は垂直に建てて下さい。」と、頼まないと垂直に立たないか?
と一緒で、クロスにしても外壁にしても頼まなくても綺麗に仕上がっているのが普通です。
4074: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-04 12:19:18]
家造りは運です。
いい営業、設計士、現場監督、工務店に出会えるかどうか。
お値段以下の家結構見てきました。
4075: 通りがかりさん 
[2020-02-04 14:35:44]
>>4072
わかる。
クロス、日中はあまり気にならないけど、夜間、間接照明をつけると波打ってたり、ボコって膨らんでたりする。
築2年になるまで何回か点検があって、その都度言ったけど下地を拾っちゃってるのは直すのが難しいとかで
結局直してくれなかったなー

家自体は満足だし、クロスの凸凹や風呂場のコーキングに
少し隙間があったりするのも1回で全部完璧にできるなんて思ってないんだから、
言われた都度直してくれればいいのに。

アフター点検の際にこちらがクロス凸凹や風呂場のコーキングやら少し手直し対応してほしいことを
伝えても結局その後連絡がこない。どうなったかこちらから確認しないといけない。
で、確認すると結局「できません」と。

アフターがイマイチ
4076: 検討板ユーザーさん 
[2020-02-04 16:28:24]
ミサワで建てなくて本当によかった。心からそう思える意見にたくさん出会えました。皆さまありがとうございます。この板を世界の人に知ってもらいたい。
4077: 通りがかりさん 
[2020-02-04 17:27:54]
>>4076: 検討板ユーザーさん
>ミサワで建てなくて本当によかった。心からそう思える意見にたくさん出会えました。皆さまありがとうございます。この板を世界の人に知ってもらいたい。

どこのHMも五十歩百歩ですよ。
4078: 通りがかりさん 
[2020-02-04 17:28:19]
クロスの凹凸ですが、昔の事なので時効という事で書くと、現場でクロス屋さんとの雑談の中でのこと。
大工さんがボード貼ったあとにクロス屋さんが角出しやパテで慣らした後にクロス貼るわけだけど、現場によってはこのまま引き渡してよいのか?と思うほどの物件もあるそうです。そういう物件に当たった施主さんはココでいろいろ書きたくなるでしょうね。
 巾木や柱とクロスのあいだに隙間ができるのはクロスの素材によって縮んだりするので大目にみるしかないです。特にエアコンの風が直接あたる箇所は縮みやすいです。修復も隙間にコーキングするだけですから修復も簡単です。ただシワ、とくに凹凸を修復するのは簡単にはいきません。状況によるでしょうが、ボードの下地からやり直す必要もあるでしょう。引き渡し受ける5日前には内装はほぼ終わっています。懐中電灯持参で引き渡し確認のハンコ押す前に隅々を確認させて貰ったほうが良いでしょうね。
4079: 匿名さん 
[2020-02-04 23:11:15]
>>4071: 注文住宅での注意点 さん
結果報告お願いします。

>>4072: 戸建て検討中さん さん >>4078: 通りがかりさん さん 
内装の手直しは2年保証なのでしつこいくらい張り替えを要望してください。
対応してもらえないなら、お客様相談センター(ミサワ本社)に電話してください。
何らかの対応はしてもらえるはずです。
支店がクソだったら対応もクソかもしれませんが・・・
一生に一度の買い物です。諦めないで、とことん遣っちゃいましょう

全体的に言えることは対応が横柄。
問題があっても謝罪しない。言い訳。責任転嫁。
時代遅れの企業です。
4080: 検討板ユーザーさん 
[2020-02-10 10:44:56]
ミサワは中途半端なエリート意識持った営業ばかりだな。君らトヨタの子会社だろ、小物は小物らしくしてろよ
4081: e戸建てファンさん 
[2020-02-10 17:47:21]
>>4079 匿名さん
本当にこの通りです。対応遅い、謝罪なし、建具の不具合も「こういうものなんです」で済ませようとする。あくまでも選んだのはそちら(客)ってスタンス。アフター最悪。後悔してます。契約前に戻りたい。

4082: 評判気になるさん 
[2020-02-11 00:58:24]
同業者です。

お客さんを紹介しようと電話をしたら、すごく不満そうだった。
ネットで自分で調べて欲しい、みたいな

ネットはもちろん、現地に行って調べたり、謄本調べたり、近隣に聞き込みしても分からなくてミサワに電話をしたんです。

ミサワにはお客さんを紹介したくないな??
お客さんがかわいそうだ

電話に出たのは女性です。
4083: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-11 01:18:07]
ほんとにアフター最悪です。いい担当、支店に巡り合えた人はいいですが。
何でもかんでも先延ばしにしてその場しのぎのことしかしてくれない感じです。
点検もほんとにやってるの?といった感じ。ガチャガチャ扉開けたり閉めたり、ビス締めたりするだけ。
床鳴りが気になるといってもこんなものですよと逃げられる。
雨の日に外壁見て不具合とかわかるんかな?
疑問ばっかりのアフターで残念に思いながら住んでます。
これから購入される方は安易に決めずに表面だけでなく中身をしっかり見て決めてください
4084: 通りがかりさん 
[2020-02-11 08:11:52]
悪かった点・印象、もっと教えて下さい。
良かった点は敢えて書き込まれないです。全国の着工数からすると良かった点が圧倒的に多い事になります。
どんどん聞きたいです。
4087: 匿名さん 
[2020-02-11 10:58:33]
修理依頼から2年はたつが全く修理してもらえない。ため息ばかりでます。
4088: 通りがかりさん 
[2020-02-11 11:14:42]
>>4087: 匿名さん

我が家へもう直ぐ1年点検の案内葉書が届きました。我が家も該当箇所かもしれません。
「修理依頼」とはどのような内容でしょうか?もう少し具体的に書いて貰えれば参考になるのですが、、、
宜しくお願いします。
4091: 坪単価比較中さん 
[2020-02-11 11:56:19]
4095: 匿名さん 
[2020-02-11 12:41:15]
>>4091 坪単価比較中さん

この記事読むと4mmの薄ベニアって書いているのを見て、いつの記事かと見るともう4年前の記事だったのね。
しかし有名人の家を第三者に丸投げって、兵庫県で建てなくて良かったと素直に思う。4年後これらの案件はどうなったのだろうか。
4096: 通りがかりさん 
[2020-02-11 13:11:58]
若山さんの記事、購入前に読みました。
どのHMでもこう言った記事上がってますよね、ミサワだけじゃない。
住んでみて別に不具合も何もないですけどね。
確かにアフターは遅い。
と言うか人が足りてないんじゃないかな。
それとどうしても新築優先で業者を回すから
修繕の場合後回しにされる。
2年と書かれている方がいましたが我が家も1年ぐらい
待ってます。(クロスが一部めくれ上がっています、自力では直せない場所)
せっかちなんで、なんどかフリーダイヤルに電話しました。
とにかく人が足らない、と。
まぁ生活できない不具合ではないので待ってますけど。
それだけ新築が建つということは人気があるのかな、と
良い風に捉えています。

4097: 匿名さん 
[2020-02-12 08:25:57]
4年前の記事が今も残っているという事は事実という事なのでしょうね。この件を反省し、今のミサワがあると信じています。僕もこの記事を読んでいたとしてもミサワホームで建てたでしょう。

 クロスは特に直射日光が当たるところは収縮しやすいらしく、築1年でサンルームの窓枠との間に僅かながら隙間が出来てきてます。職人さんが使っているのを見て近所のDIYで同じ「ジョイントコークA」を購入して自分でちょくちょく直しています。施行後の剥がれを防ぐ効果もあるようです。吹き抜けとか高天井はさすがに施主では無理ですよね。我が家は東海地方在住でサービスに電話すると最長でも一週間以内に来てくださっています。
4098: 通りがかりさん 
[2020-02-12 11:11:10]
ミサワは目視出来ない所の手抜きは必ずありますよ
4104: 匿名さん 
[2020-02-13 08:13:26]
あと新築検討から施主となりここ2年間参加させて貰いましたが、ミサワホームと言っても地方によって営業はじめ会社姿勢がかなり違うように思う。私はミサワホーム静岡で建てたけれども、営業も素晴らしかったし、アフターもこちらが恐縮するくらい素早い対応で大変満足しています。ですが他方、ひどいサービスで困られている施主さんも実際おられるように見受けられます。地方を分けず「ミサワホーム」と一括りで会話する事自体に無理があるんじゃないのかな?
4105: 匿名さん 
[2020-02-13 08:18:49]
ミサワホーム静岡だけの一部の営業が良くても全体(多く)が駄目ならミサワホームは駄目の評価になる。
4106: 匿名さん 
[2020-02-13 08:44:43]
>>4105: 匿名さん  [2020-02-13 08:18:49]
>>ミサワホーム静岡だけの一部の営業が良くても全体(多く)が駄目ならミサワホームは駄目の評価になる。

ね!こういう書き込みが返ってくるから、不満がなければ敢えて書き込まない。反論しない。
今はこの流れです。一人が悪いことすれば全体がそう見られる。実社会と一緒です。
4107: 匿名さん 
[2020-02-13 10:03:15]
建物の難しい性能とかば分からないけど、住み心地は悪くないし間取りにも満足してる。
施工は何一つ不具合がなく、アフターの対応は親身でむしろこちらが恐縮する程だった。

ミサワの営業さん数人に会ったけど、自宅をミサワ で建てている方が複数人いて選んだ理由も
聞けて参考になった。施工中の現場で、職人さんが自宅をミサワに選択した理由も聞いた。
実際に建てられた方のアドバイスは信頼できるものと思う。
4108: 匿名さん 
[2020-02-13 10:19:04]
ミサワホーム静岡の評判・口コミ
https://en-hyouban.com/company/10001886899/

こう言った場所も参考になると思われ
https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/10100754215...

私は職場が近かった事もあり現場にチョクチョク顔を出していましたが、営業もよく見に来て下さってチョクチョク現場で鉢合わせする事がありました。引き渡しが終わった後も時々調子伺いに来て下さいます。ミサワホームと一括りで検索する事も大事でしょうが、自分が建てたい地方のミサワホームはどうか?そこが重要でないかな?営業・設計・職人・監督、結局人が建てるものです。今のここの掲示板で正しい情報を集めるのは正直厳しいと思われ
4110: 匿名さん 
[2020-02-13 10:29:32]
>>4107
>職人さんが自宅をミサワに選択した理由も聞いた。
職人が大工なら偽りですね。
大工ならほとんどを一人でコツコツ時間をかければ建てられる半分以下で出来るからミサワで建てる訳はない。
4111: 匿名さん 
[2020-02-13 11:35:54]
>>4110: 匿名さん
>職人が大工なら偽りですね。

職人が大工とは書いていないよね。だから偽りとは限らないよね。
それにパネル・建具・外壁などミサワに惚れ、大工部分を自分が担当するのもありだよね。
あなたミサワホームの施主じゃないでしょ。だからそういう発想が生まれるんだと思うよ。
4112: 通りがかりさん 
[2020-02-13 18:05:26]
どんな名医でも患者の本当の痛みは分からないのと同様、どんなハウスメーカーであれ実際に建てて居住した人間しか良し悪しは判断できません。
4121: 名無しさん 
[2020-02-15 00:06:38]
>>4115 匿名さん(50代)
20代の頃、住宅展示場で無料だからと設計図を作成させて下さい!と営業に言われ無料ならとお願いした。
その後連絡があり事務所に行って上司らしき人から設計図についてと価格に関して説明された。
家を買う気はそれほど無かったので、断ったらその上司からもの凄い恫喝を受けた。設計図もタダじゃ無いんだ!買う気が無いのか?大人を馬鹿にするんじゃない!等かれこれ30分以上の恫喝や罵倒でした。
その時は、まだ世間知らずの若僧だったため、ひたすら謝り何とか許して貰いその場を後にしました。
暫くはトラウマになり、CMを見るたびに嫌な思いがこみ上げてきたり、50代の今でもホントに良いイメージは微塵も持てません。
今考えると、ホントに酷い会社だと思うし、騙して恫喝して買わせるなんて、完全にブラックな企業そのものですよね。当然あの日以来、一切関わらないと決めた会社なので、現在の対応はどうなのかは知りません。




4122: 匿名さん 
[2020-02-15 09:40:50]
>>4121: 名無しさん

この場合、当時の相手側の弁明も聞かないと公平と言えないです。それも30年前の体験がミサワに限らず今のHMを購入検討しているユーザーに参考になるとは思えません。それでどちらで建てられたのですか?
4123: 匿名さん 
[2020-02-15 09:49:39]
>当時の相手側の弁明も聞かないと公平と言えないです。
裁判じゃないよ。
>暫くはトラウマになり、CMを見るたびに嫌な思いがこみ上げてきたり、50代の今でもホントに良いイメージは微塵も持てません。
参考になる。
4124: 匿名 
[2020-02-15 10:16:53]
>>4123 匿名さん
企業はイメージなので大変参考になります!

4125: 匿名さん 
[2020-02-15 10:19:24]
友人同士が揉め事起こして当方に言い訳してきても、別々に聞くと自分の都合の良い話しかしてこないのと一緒。
参考になったのなら良かったですね。もうココにくる必要はないですねw
4126: 匿名さん 
[2020-02-15 11:01:43]
客を蔑ろしてるから他社の支援を仰ぐ事態になったのでは?
4127: 匿名さん 
[2020-02-15 11:33:21]
>>4126: 匿名さん

時代の流れだと思いますよ。車でいうとトヨタの傘下に入ったスバルは今絶好調です。Pana Homeと一緒になった事で、今後照明・設備などもより採用しやすくなるでしょう。私は既に建てていますが、その後も顔を出して下さる営業とこのあいだ話しましたが、総合カタログの照明、設備も今のものに追加になるか、全部差し替えになるのか未だ不明ですが、今後検討されるお客様は選択肢が増えて、デメリットよりメリットが増えるのは間違いないでしょうとの事でした。

最近、ネガティブな書き込みしている粘着輩が頻発していますが、何ら裏付けのない、抽象的な書き込みばかりでまったく現実味がありません。書くならもっと上手く書いて欲しいですね。ココ最近では [ >>4102: 評判気になるさん ] の縦読みは旨かった。
4128: 匿名さん 
[2020-02-15 11:40:15]
>>4100 検討者さん

経営破綻したのは施工不良で破綻したわけではないだろう
4129: 匿名さん 
[2020-02-15 11:53:29]
>経営破綻したのは施工不良で破綻したわけではないだろう
>>4127のような口先での言い訳ばかりで、顧客を蔑ろにする体質が破たんを招いたのでは。
4130: 匿名さん 
[2020-02-15 12:00:29]
参ったな、匿名さんばかりですねww
4131: 通りがかりさん 
[2020-02-15 12:05:32]
経営破綻は住宅以外に手を出したからで
住宅性能とは関係ないって思ってますけどね。
今はパナソニックホームも一緒になったので
逆に安心じゃないですか?
住設も我が家は傘下に入る前に建ててますけど今なら
パナの製品もう少し安くなるかもね。
トヨタ強いですねぇ、凄いわ。
ただトヨタホームも候補にしてましたけど物凄く
体育会系ノリで怖かったです。
家云々より営業が強引すぎでした。
4132: 匿名 
[2020-02-17 10:28:33]
>>4131 通りがかりさん
他に手を出したから住宅性能には関係ないは企業分析としては浅はかだな。

4135: 匿名さん 
[2020-02-19 13:52:45]
太陽光発電 ミサワSTタイプ 4.9KW屋根に載っけていますが第6地域、冬というのに本日の昼休みは 3.6KW発電していました。
冬は条件が良くてもせいぜい3KW程度だと思っていたので報告します。
4136: 匿名さん 
[2020-02-20 09:39:03]
6地域、12センチパネル2階建てです
昨年6月に引き渡しが終わり、今年初めて冬を過ごしました。
暖房設備を動かさないと、外気と室内の気温差は8度から12度でした。
外気が4度だと室内12度から14度、という感じです。
AZサッシですが、6地域とはいえサッシ性能が低いように思います。
営業は必要十分と言われましたが、深夜窓の側に立つとひんやり感を感じました。
ペアガラスでもひとつ上の樹脂サッシ、可能であればLIXILの高性能樹脂サッシを要望するのが更に幸せになれると思います。
4137: e戸建てファンさん 
[2020-02-20 19:43:25]
>>4136 匿名さん
AZサッシでしたら普通のオール樹脂ペアより断熱性能高いか変わらないですよ。
AZサッシは1.9以下なのでミサワホームのオール樹脂ペアと同等かほんの少し上です。
そして樹脂ペアはマイナスオプションだった筈です。
AZサッシはLIXILのサーモスXがベースです。
AZから樹脂トリプルへは20万位の追加で出来たと思います。
私は窓を良く開閉したりするので重たい樹脂はパスしました。
ガラス面積も狭くなりますしね。
気密は結構高いので我が家の場合は24時間エアコン稼働させてますよ。
光熱費もそんなに高くないです。
4138: 匿名さん 
[2020-02-21 06:04:47]
>>4137: e戸建てファンさん

コメントありがとうございます。
文中最後にリンク貼っておきますが、樹脂サッシのほうが断熱性能高いようです。
言われるようにトリプル重いですよね。なので私も4136投稿でトリプルとは書きませんでした。
ただ、窓ごとに指定出来たとしたら、今から打ち合わせするとしたら開け閉めが殆ど無い東西北面はトリプル、南面は樹脂でお願いすると思います。
AZサッシ、我が家も採用しており窓枠がスッキリして、ハイセンスではあるのですが、断熱性能を優先したいです。

https://www.misawa.co.jp/kodate/guide/zeh/dannetsu.php
4139: e戸建てファンさん 
[2020-02-21 06:19:25]
>>4138 匿名さん

ミサワの樹脂ペアも性能上がったんでしょうね。
AZサッシが出た当初は樹脂ペアと同等以上との事でした。
https://newsrelease.lixil.co.jp/news/2016/070_company_1006_03.html
当時はAZサッシはオプションでして樹脂ペアより少し高かったと記憶してます。
余り窓を開閉したりしないならやはりトリプルの方が断熱性能は格段に高いですよね。
4140: 匿名さん 
[2020-02-21 06:30:46]
>>4139: e戸建てファンさん

ああ、なるほどです。
紹介頂いたページ見て納得です。
4141: 匿名さん 
[2020-02-21 08:33:38]
直接建物の話ではないですが、設備の「お風呂」ネタです。

我が家は「クリナップのユアシス 2019年」を入れたのですけど、汚水の排出が遅くて難儀しています。水が多い時は気になりませんが排水が残り500cc位まで減ってから先の排水がとてつもなく遅い。本当にとてつもなく遅い。お風呂を洗った泡はシャワーで洗い流すと思いますが、シャワーの水量に対して排水が追いつかないので泡が流れ出るどころか泡と共に水かさが増えていく始末。
クリナップの技術者にも来ていただき説明受けたのですが、配管は問題ありません。原因は「トラップ構造」でした。
下水道から空気が逆戻りして建物内に異臭がしないよう「トラップ」という構造をお風呂に限らず洗面所とかキンチンなど水設備には設けています。クリナップのお風呂ユアシス のトラップは他の設備と違うトラップ構造をしています。このトラップ機能を有効にするととてつもなく排水が遅くなる。トラップ機能を無効にするとお風呂の水が排水口の上で渦を巻いて排水される。メーカーからは構造上仕方ないと言われましたが、使うユーザー側からするとお粗末極まりない、欠陥と言いたい位です。この構造が改善されない限りお勧めしません。

※ただ、他のメーカーはそんな事ないとかは解りません。
察するにマンションなどユニットバス下に十分なスペース(高さ)がないのでお風呂だけは特殊なトラップ構造を設けなければならなかったなのだろうと推測します。ユーザー側からすれば、マンション、戸建て用とトラップは別に用意してほしい。
4142: 口コミ知りたいさん 
[2020-02-21 08:47:52]
>>4135 匿名さん
ほぼ同じ量載せてますが、2月に入って発電量は大きく増えましたね。
4143: 匿名さん 
[2020-02-21 09:00:18]
>>4142: 口コミ知りたいさん

やはりそうですか、発電量最多になるのは春と秋と聞いていたので意外でした。
引き渡し時、実行効率は70パーセントなので4.9キロ搭載ですから3.5キロ出れば充分という事でした。
ですが我が家は昨年6月後半、パワーコンディショナーに5.2キロ表示された事があります。ギョギョギョでした。
4144: 匿名さん 
[2020-02-24 12:15:06]
ミサワホーム で家を建てたものです。
5年ほど前に外壁塗装をしました。
先日、施工不良があったので、無償で再度、塗装をするとのこと。
我が家と同じ方いますか?
足場を再度組んでまで再塗装とは、よほどの施工不良だったのでしょうか?
塗料メーカーはエスケー化研です。
住まいは関東です。
4145: 匿名さん 
[2020-02-24 13:18:37]
>>4144 匿名さん

我が家も外壁塗装の話が来ていて、見積もりが来ています。同じエスケー化研なのでびっくりしています。
どのような理由なのか、是非聞いてみて下さい。営業さんもご存知なのでは?気になっています。

4146: 通りがかりさん 
[2020-02-24 15:48:30]
>>4145 匿名さん
コーキングが不良だったとのこと
それで足場を組んで無償保証です
全体を再塗装するようです

4147: 通りがかりさん 
[2020-02-24 15:55:14]
>>4145 匿名さん
ミサワホーム はエスケー化研に丸投げしている感じがします。私感ですけど…
ですので、5年前も、なんとなく、適当な施工だな…と感じてました

4148: taubaki 
[2020-02-25 07:37:21]
>>4144 匿名さん

築15年目ですか?
4149: 匿名さん 
[2020-02-25 07:47:32]
>>4147 通りがかりさん

塗装やコーキングはエスケーの製品が悪く不良を起こした場合は全てエスケーが対応しなくてはなりません。
まだ自主的に無料で再塗装を言って来るだけ良心的と思いますよ。
4150: 通りがかりさん 
[2020-02-25 11:30:51]
>>4148 taubakiさん
15年目くらいです


4151: 通りがかりさん 
[2020-02-25 11:32:07]
>>4149 匿名さん
そうですよね
ミサワホーム の看板があるから、やってくれるのだと思います

4152: 通りがかりさん 
[2020-02-26 09:43:43]
再塗装の件ですがミサワとのやり取りは口頭ではなくて書面でのやり取りしたほうがよろしいですよ 
私はミサワに騙されました。
4153: 匿名さん 
[2020-02-26 11:17:46]
>>4152 通りがかりさん

どのように騙されたんですか?
4154: 匿名さん 
[2020-02-26 11:20:45]
>>4152 通りがかりさん

今時、地域工務店だって書類交わしますよ
4155: 通りがかりさん 
[2020-02-26 17:19:41]
外壁塗装の件で議論がなされていますので参考になれば。
先ずミサワホームに限らずどのハウスメーカーもそうですがハウスメーカーが作った躯体や防水施工以外はハウスメーカーの保証にはなりません。
あくまで代行する形になります。
簡単に言いますと外壁サイディングならニチハやケイミューなどのサイディングメーカーの保証になります。
最近の30年耐久保証もそうです。
ミサワホーム が保証するものでは有りません。
30年耐久も理論値であり30年以内に塗装が痛んでも再塗装などはしてくれません。
年数に応じての金銭保証です。
定期メンテの塗装ではミサワホームが求める品質の施工をしてくれる塗装業者の仲介になります。
いけない事ですが塗装業者や左官業者では素人では判らない滅茶苦茶な施工をする業者もいますから、そうゆう業者を回避する意味もあり塗装業者の斡旋をハウスメーカーがしています。
最近は余り聞かなくなりましたが下地処理をせずにいきなり再塗装して1年もせずにボロボロ剥がれたりとか浮いたりとか良く有りました。
正直な所、初期の塗装はサイディングメーカー、再塗装は塗装業者の責任になります。
仲介したミサワはあくまで対応窓口になりますので何かしら騙したりしてもメリット無いです。
オーナーからのクレームに対して各メーカーに修繕手配する仲介役との認識が正しいです。
4156: 匿名さん 
[2020-02-26 17:46:58]
>騙したりしてもメリット無いです。
マージンを取ってるだろ。
4157: 通りがかりさん 
[2020-02-26 18:14:40]
>>4156 匿名さん

それはミサワに限らず当たり前です。
仲介するだけでもオーナーと業者の日程調整や塗装の仕様打ち合わせなど有りますし見積りも作成提出しなくてはなりませんから人件費も経費も掛かります。
家を建築する際も打ち合わせで経費は計上されてますよ。
再塗装で言えば足場の手配もあります。
そんな労力を使ってマージンを取ったからって逆に何ですか?
お客に請求する掛け率は決まっていますし営業やアフター社員がお金を過剰に騙し取ったりする事はミサワでは口座を特殊な管理をしておりほぼ不可能です。
貴方が本当にオーナーの方なら判る筈ですよ。
ミサワの仲介マージンが気に食わなければ強制では無いので自分で別業者を探して手配すれば済む事です。
まあ貴方の文章から理解出来るか判りませんが、いきなり攻撃的な言葉遣いをする所からクレーマー素質があると思いますよ。
そんなに不満なら全て自主手配すれば良いじゃないですか?
何もミサワが強制しているわけでは有りませんしオーナーが見積りに納得して契約し依頼してるのですから後からマージン取ってるだろ!とか言っても何の解決にもなりませんよ。
何の被害に遭ったのか詳細も根拠画像もなく一方的に騒いでもただの荒らし屋さんにしか私は感じませんけどね。
4158: 匿名さん 
[2020-02-26 18:18:30]
>>4157
マージンが有るから騙せばメリット有る。
4159: 匿名さん 
[2020-02-26 18:22:24]
>>マージンを取ってるだろ。

営利企業ですからわざわざ明記しなくても取るのは当然です。
例えば、塗装業者に施主が直接お願いすると100とした場合
ミサワ経由で頼むと、塗装業者はミサワに1割減の90
ミサワが10取って、ミサワから施主には100
という流れで結局施主はどちらにお願いしても金額は100と変わらないというのが通例です。
ミサワが仕事を回せば、塗装業者は営業せずに仕事を貰えるのだからミサワへの値引きは当然です。
施主が何処の骨とも分からない、格安塗装業者を探してお願いすれば上記の限りではありません。
4160: 匿名さん 
[2020-02-26 18:28:17]
初心者マーク4158: 匿名さんは荒らし決定
結局、具体的な内容なし。皆さん相手しないように虫決定
4161: 通りがかりさん 
[2020-02-26 18:33:42]
>>4159 匿名さん

4158:匿名さんの返答からしてまともな理論を言った所で通用しないと思います。
返事の内容からしてただの荒らしでしょうから相手にしないのが1番です。
ミサワホームのオーナーでない事も判りました。
どんな物でも利益が必要なのが理解出来ない人なんでしょう。
勿論本人は仕事で利益を出して無いでしょうからボランティアをして自給自足の生活を送っているのでしょう。
4162: 匿名さん 
[2020-02-26 18:49:11]
マージンは当たり前だから指摘してる。
誹謗しか出来ないようだね。
4163: 通りがかりさん 
[2020-02-26 19:26:43]
車検制度と同じ!
車を購入したディーラーで必ず車検を受ける義務はありません。
安くしたければ自己責任になりますが自分で業者を探せばいい事です。
一例ですが近隣の格安車検のカーコンビニ倶楽部の黒板にはトヨタネッツ店から横流しの車検予定が同日に
2台入っていました。
ユーザーはてっきりネッツで車検を実施していると信じ込んでいます。
要するにネッツは口利き料として間に入って利益を上げている訳で、もちろん作業責任はネッツが負います。

ミサワホームに限らずどのハウスメーカーの外壁塗装も同じ仕組みでしょう。
商いの在り方としては当然の仕組みじゃないですか?承服できなければ自分で手配すればいいだけです。
どこかのスレに書き込みがありましたがヘーベルハウスは塗装やコーキング打ち換え材料その他一式を請負業者に
支給しているらしいです。施主様には300万円以上もの見積もりを提示してその請負業者は20万円程しか
頂けないらしくてそういったボヤキが投稿されていました。

仕事や仕上がりに不安があればミサワホームに高い料金を支払いお願いすればいいだけです。
私はミサワホームが同様に横流しする事は容易に想像できましたから地元の実績のある業者を紹介頂き述べ
50坪3階建てのミサワセラミックの外壁、屋根、バルコニー防水破風、その他一切合切、足場代込みで平成30年に
総額120万円でやって頂きました。もちろん仕様は落とさず、価格交渉は自分でやりました。
恐らくミサワホームさんにお願いしても総額も含めて融通は利かなかったと思います。
足場があるついでに初めての経験でしたが網戸は全て天窓から下の階全て自分でやりました。
相当な枚数でしかも窓の開口も大きく、網も大きなサイズが必要でしたが掛かったのは材料代のみです。
いい暇つぶしになり、業者さんと一緒にリフォーム作業出来るのは恐らく人生で最初で最後ですから、
気がついたのは網戸の張替えこんなに簡単なんだ。「業者さんいわく、本当に上手ですね。他の現場も
手伝って頂けませんか?」「お世辞を言っても増額はしないよ。」
自分で張り替えた網戸ですがその後2年経過しましたが網戸に緩みもしわも一箇所すらありません。

おかげで最高の仕上がりでかつ安く仕上がり実に楽しかったですね。
まかせっきりにはせずに時々仕事のチェックはさせて頂きました。
足場を外す前は目を皿の様にして顕微鏡レベルで全てチェックしましたが
業者さんとも既に仲良くなっていたので嫌がられずに細かい手直しも気持ちよくやって頂きました。
業者さんも「楽しかった。次もまたやらせてください」と言われましたが「次の時はワシはもう死んでるって!」
翌年張り出しの大きいバルコニーの追加塗装も無料でやって頂きました。
業者が言うには「セラミックは彫りが深いので予想以上に塗料を使う。しかもローラーが使えない!」
実際に手掛けた職人さんは「もう2度とやりたくない。けれど仕事だからまたやりますけど!」と笑っていました。
只、業者は実績も含めて慎重に選ぶ必要がありますね。
近隣の某木質パネル工法メーカー(ミサワホームではありません)の白い外壁は素人以下のムラムラの
仕上がりで、他人事ですが「あんな仕上がりで良く了承したな?」と思う程です。

昔CMで節約コースとらくちんコースと言うのがありましたが
何事も節約したければ自分で勉強して、自分がポジティブに動けば良い業者にも出会えますし覚えた事が自分の
財産にもなります。
面倒であればらくちんコースを選択すれば大概の事はお金さえ支払いまかせっきりにしていても業者がやってくれます。

長文で失礼しました。
4164: 匿名さん 
[2020-02-26 20:17:21]
>>4155 通りがかりさん

ハウスメーカー保証じゃないんだ
けど施主はメーカーにしか言えない

オリジナルの場合は積水ハウスのベルバーンとかへーベルとかはメーカー保証じゃないんだ
4165: 匿名さん 
[2020-02-26 22:01:06]
>>4164: 匿名さん

どこのHMも無期限に保障しません。
その事を4163さんは書いています。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
4166: 通りがかりさん 
[2020-02-27 06:32:44]
>>4164 匿名さん

ミサワに限らずサイディングはハウスメーカー保証じゃない。
厳密には施主がハウスメーカーにしか言えないのではなく言わないだけ。
ローコストメーカーなんかで対応してくれない場合は結局自分でサイディングメーカーに言う事になる。

ここはミサワのスレだから他社のオリジナルの事を聞くのはお門違い。
知りたければ行って聞けば良い。
積水が外部会社に委託して造らせているならそこの保証
ヘーベルはグループ会社の旭化成建材から買ってるからそこの保証
結局は聞かれた根拠などはスルーで一方的に質問ばかりしてくる荒らし屋さん。
ミサワを建てても無いのに被害者面してもね。
4167: 匿名さん 
[2020-02-27 08:33:38]
2年前、他HMの自宅をミサワリフォームでリフォームの見積もりを貰った事があります。
リフォーム対象は外壁塗装、内クロス張替え、設備交換などです。
見積り内容は各業者のミサワリフォームへの請求金額が列挙され、その合算した金額にミサワリフォームの手数料として10パーセントが加算されていました。
多分、10年後、20年後、外壁や屋根などそれなりのリフォーム費用が発生すると思いますが、ミサワに依頼して作業する場合、上記の事を考えると多分10パーセントの手数料が加算されているんじゃないかと予想します。
結局、別の土地でミサワ施主となりましたが、ミサワオーナークラブでマイページを見ると
外壁塗装が築10年から14年後
屋根改修吹き替えが25年から29年後
となっています。
設備検討時、我が家が採用したサイディングは30年耐久と説明頂いていたので、ちょっと解せません。
屋根はコロニアルグラッサ、耐用年数30年と聞いています。
4168: 口コミ知りたいさん 
[2020-02-27 10:18:51]
4167: 匿名さん 

30年耐久と表示されれば私も含めて、大抵の人は単純に30年ノーメンテだと思いますね。
メーカーの言う耐用年数は恐らく研究室内での加速試験のような実験値であって実績では無いと思いますから
あくまで目安程度と受け止めておいた方がいいかもと思います。
「今までの材料よりはいくらか長持ちするかな?」ぐらいの受け止め方であれば腹も立ちません。
日本列島も南北に長く日照時間もそれぞれ違い気象条件も違いますのでどこでも年数経過に応じて同じ様に劣化
するとは考えにくいです。
車の燃費と一緒ですね。テクニックや使い方で大きな差が出ます。
一口に言ってメーカーの言う30年耐久は実際の環境下に於ける最低を保証した物なのか実験室のチャンピオンデータ
なのかも分かりません。
あるいはホームページの更新が出来ていないだけでしょうか?
分からない事はここのスレに頼るより直接メーカーに問い合わせするのが一番です。
問い合わせ時日付けと応対頂いた方の記録を忘れずにしましょう。

私の経験では意地になって30年持たせるより早め早めのメンテナンスのほうが住宅は長持ちするようです。
車のタイミングベルトを10万キロ越えで交換した人はあまり聞いた事がありません。




4169: 通りがかりさん 
[2020-02-27 10:23:44]
>>4167 匿名さん
30年耐久のサイディング使ってる場合は15年後位のメンテはシーリング打ち替えや雨樋、ケバラの塗装などになると思いますので余程痛んで無い限りサイディングの塗装は無いと思いますよ。
4170: 匿名さん 
[2020-02-27 12:06:38]
>>4169: 通りがかりさん

コメントありがとうございます。
なるほど!!です。施主希望としては外壁、屋根、両方とも足場を組みますので、可能であれば築20年後同時に出来ればと希望しています。
外壁のコーキングも今では30年対応製品も出ていますし、多分20年後そのような高対応のコーキングや塗料を使う事で、自分が生きているうちは次がないようにしたいと思っています。
4171: 匿名さん 
[2020-02-27 12:11:56]
>>4168: 口コミ知りたいさん

コメント有り難うございます。
そうですね、外壁、屋根、どちらも30年耐久の製品を選んだつもりですが、30年持つとは考えていません。
ただ、出来れば20年は持って欲しいと希望しています。
4172: 匿名さん 
[2020-02-27 18:44:09]
外壁塗装について。近所の家でよく宣伝を見かける大手の塗装屋さんが施工したのですが、
十年も経たずに文字通りボロボロに浮いてきました。近所の方も気になったのかその次には
地元の工務店に依頼したのです。

その職人さんがたまたま我が家の日陰で休憩していて、気がつくと恐縮されていたのですが
前の施工が酷くてやり直しが大変だとこぼしていてお気の毒でした。有名な塗装屋さんで
安い値段に惹かれますが、気をつけた方が良さそうです。
4173: 通りがかりさん 
[2020-02-27 22:36:57]
>>4170 匿名さん
いえいえ。
それじゃあ何の為にお金払って30年耐久塗装にしたか判りませんしね。
最近では高耐久シーリングやシーリングそのものを外部に出さない事により打ち替え不要のサイディングも出てますから昔の10年毎塗装とシーリング打ち替えに比べメンテコストも随分抑えられますからね。
20年は持つと思いますよ。
その頃には雨樋などの樹脂製品の交換も必要になると思うので良い時期だと思います。
ただ上にも書かれている通り余程の信頼のおける塗装会社以外は再塗装はしない方が良いです。
ミサワで依頼すると少し高いですが安心代と思ってミサワに依頼した方が賢明です。
格安塗装屋や個人経営など出鱈目な仕事する所も多く再塗装の良し悪しは数年後にしか良し悪しが判りませんので余計に注意が必要です。
最悪な塗装屋だと1、2年後には塗装の浮きや剥離が始まりボコボコの剥げ剥げ状態になったりします。
安い変わりに工程を省き外壁洗浄なし下地処理なし、下地プライマーなしでいきなり本塗装とかする会社が本当にあります。
私の場合は先々のメンテナンス費削減の為に先行投資で瓦屋根にタイル外壁にしました。
一応30年の基本保証の間は防蟻工事だけの予定です。
途中で雨樋の交換などはあると思いますが面倒臭がりなので精神的に楽かなと思った次第です。
最近近所で築15年程のミサワが2軒再塗装していましたが仕上がりはとても綺麗で新築になった様でした。
建物色も変わり塗装は塗装で良いなぁっと感じました。
4174: 匿名さん 
[2020-02-28 10:27:24]
>>4173: 通りがかりさん

ほぼ考え方は同じと思います。

>建物色も変わり塗装は塗装で良いなぁっと感じました。

こちらに反応します。
昨年、引き渡し後、色斑があったためミサワ社員が塗装屋さん同行で対応してくれました。その作業中、塗装屋さんにベッタリくっついて色々お話伺う事が出来ました。我が家は「クラスティングシエラフェイス-16」を採用しました。表面に次世代インクジェット塗装を接した模様に大変惚れ込みました。30年対応という事でしたが、職人さんのあくまで今までの経験上での話ですが、多分20年後塗装するとなれば上から新しい塗料を塗ることになるので、この模様は消えるでしょうとの事。この模様を長く景観したいのであれば10年後、プリント模様が痛む前に耐久性の高いクリアを塗る事で更に20年(新築から30年)は持つのではないか?という事でした。現時点での塗料のカタログも頂きました。10年後は更に高耐久の塗料が出るでしょうとの事。

横にミサワ社員もいましたが既に面識があったので構わず、直接御社にお願いする事も可能ですか?そのような施主もいらっしゃいますか?と聞きますと、そう言った施主さんもいらっしゃいますとの事でした。名刺は頂きませんでしたが、車に社名書いてあったので、ネットで調べ会社情報はカタログと一緒に保存しています。
自分もリフォームはミサワホームさんに原則お願いするつもりですが、今後のサポート如何で直接お願いする事もまったくゼロではないかなと思います。
コメント有り難うございました。
4175: 匿名さん 
[2020-02-29 06:57:19]
今だとサイディングでは
「グランフォルテ アレニスカ-21」
「クラスティング スプリットレイヤー-19」
この2つが高耐久になるのかな。
4176: 匿名さん 
[2020-03-10 09:54:14]
メンテナンス費用を節約する為、瓦屋根とタイル外壁を採用された方は賢明ですよね。
一般的な外壁の塗り替えは10~15年毎なんでしたっけ?
その都度足場を組んで数週間に渡る工事はストレスになりそうですし、
可能であれば初期費用を投資してメンテナンスフリーを選択するのがいいのだと思います。
4177: 匿名さん 
[2020-03-10 11:28:28]
>>4176: 匿名さん

そうですね。我が家もそうしたかったですが、あと200万足りませんでした。
我が家は屋根、外壁ともメーカー30年保ちますよとの事なので、20年は大丈夫であろう期待しています。
屋根、外壁塗り替えに足場も含めて20年後200万かかるとすれば新築からむこう40年間はほぼ同じ出費という計算です。
なかなか判断難しいですが瓦、タイル壁ともスレート屋根やサイディングよりかなり重くなりますので、家自体も重くなり耐震に対しては弱くなります。かなり導入出来なかった卑屈さが含まれますが、僕ら夫婦が生きている間の出費は同じという事で由にしています。
タイルでもシーリングが表に見えている外壁はサイディングと同様、10年から15年後足場を組んでシーリング(コーキング)張り替えなければなりません。MFIでの「シームレスタイル張り工法」のタイルだと大丈夫なのでしょうか。

今は「プレーンサイディング」にしておけば良かったか?と少し後悔しています。
プレーンサイディングってサイディングより高いのでしょうか?
4178: 通りすがりさん 
[2020-03-10 21:23:24]
>>4177 匿名さん
私は先々のメンテを考えフラット瓦屋根にyohenタイルにしました。
シームレス工法だと物理的にシーリングの上から現場貼りしますのでシーリング打ち替えは無くなります。
厳密には出来なくなります。
ですがシームレス貼りはタイルが薄く重厚感が無いので辞めましたが目地有りタイプでも15年後の打ち替えでしたのでyohenタイルにしました。
我が家は平屋蔵なので足場の費用も少なく済みます。
アクセントに全体の5%程をトラバーチンの吹付け塗装にしましたが仰られているプレーンサイディングは塗装の下地サイディングです。
プレーンサイディングを貼った後に上から塗装になります。
yohenタイルの場合は工場で下地サイディングに貼り付け済みの物が来ますがシームレス貼り工法の現場貼りもプレーンサイディングの様な下地サイディングが貼られます。
下地サイディングですので塗装済みサイディングより安いです。
塗装やタイルを使う場合のサイディングですのでそのままでは使いませんよ。
4179: 匿名さん 
[2020-03-11 10:48:38]
>>4178: 通りすがりさん

フラット瓦屋根は軽くて良さそうです。

>シームレス工法だと物理的にシーリングの上から現場貼りしますのでシーリング打ち替えは無くなります。

なるほど、それでタイルの中でも価格が割高なのですね。
最近散歩するようになり色んな家を拝見するようになりまして、全体をプレーンサイディング(僕としてはキャニオン)とすれば予算を抑える事ができ、ワンポイントとして玄関周りだけもSAIMONを採用出来たのかな?と疑問に思った次第です。
プレーンサイディングにするとコーキングは必要なくなりますので、塗装次第ではサイディングよりメンテナンス期間が長くなるのでは?とも思いました。
4180: 匿名さん 
[2020-03-12 05:30:34]
我が家のお気に入りサイディング
駐車場で車を降りて振り返った我が家、ちょうど1階と2階のトイレ窓が並ぶ。
トイレ窓ははめ殺しでも良かったかも。
我が家のお気に入りサイディング駐車場で車...
4181: 匿名 
[2020-03-12 10:42:39]
某展示場の営業課長が失礼極まりない態度をとったため相談窓口に名指しでクレーム入れときました。契約締結煽る行為と虚偽報告をしてきたんだが、随分必死だなあと。そこまでして契約取りたいのか?金額もたかがしれてたが、これだったら別でお願いした方がよいのでお断り。
4182: 匿名さん 
[2020-03-13 10:59:44]
HMが客を断る常套手段
4183: 匿名さん 
[2020-03-13 14:02:59]
新しい換気システムってどんな感じでしょうか?
4184: 匿名 
[2020-03-13 14:27:31]
>>4182 匿名さん
必死だな

4185: 匿名 
[2020-03-13 15:26:42]
>>4182 匿名さん
哀れだな

4186: 評判気になるさん 
[2020-03-13 16:12:04]
>>4181 匿名さん
その営業所は直営ですか?
自分の場合は契約を迫られる事は無かったですね。
色々お話しした上でご納得頂けたらご契約お願いしますって感じで1ヶ月くらい検討しましたよ。
その間週1、2回位で在宅しててもポストに名刺を入れて行ったり参考になるパンフを入れてくれたりで夜間や夕食などの支障にならない様にされてましたね。
契約する連絡もこちらから連絡した位です。
4187: 匿名 
[2020-03-13 16:37:20]
>>4186: 評判気になるさん

すみません。相手してもらえなかったので腹いせに書いてしまいました
4188: 匿名 
[2020-03-13 17:57:09]
>>4186 評判気になるさん
最初は紳士でしたね。金の話になって、契約間近となってから、疑問が出てきたところが多々あり、それを質問したらボロが出始めましたね。そこで虚偽報告が含まれていました。この虚偽は詳細は差し控えるが、場合によっては別会社と訴訟になるリスクがあるもの。別会社経由でこの虚偽が発覚しました。元々この営業は卑しい考えを周りがいないときに言ったりとちょっと気持ち悪いなと不信感が出てはいましたね。

今では別メーカーと気持ちよく契約していますので、ミサワ とはもう関わらないなと。

念のため相手にされなかった云々書いてる反応があるが、これはないかな。なぜなら、虚偽報告が解ってからミサワ の営業がやばいと焦りだして契約迫ってきたので。こっちは何も焦ってないぜ笑
4189: 匿名 
[2020-03-13 19:11:46]
いえいえ、僕が本物です
その証拠に4188はもっともらしく書いていますが、なんら具体的な内容は書いていません。もともと私は長文を書く主義ではありません。
本当に申し訳ありませんでした。
4190: 匿名 
[2020-03-13 20:46:35]
>>4189 匿名さん
まあがんばれよ
4192: 名無しさん 
[2020-03-13 22:46:47]
>>4183 匿名さん
メーカーは不明ですが長年採用されていた東プレでは無いですね。
24時間換気が義務化されてから長年東プレだったけど、ミサワが開発した換気システムと紹介してますね。
実質は統合した影響でパナ製では無いかなと思います。
全館空調はパナ製になった方が良いと思いますが換気は東プレの方が昔からパナより信頼性高いです。
東プレ製の場合は換気風量が強と弱しかなく細かく調整出来なかったのですが新型になり細かく調整可能になったそうです。
寧ろ変更点はそれだけ。
確かに風量調整は騒音問題や過剰電力消費もあるので大事とは思いますが新開発と謳う位なら熱交換率の上昇くらいは欲しかったですね。
我が家の場合は典型的な悪い例で、30坪の平家で計算上換気システムは1台の強運転で賄えるのですが設置給気口の数が足りず無駄に本体2台設置となってます。
本体が2台になると掃除の手間もメンテコストも2倍になるので、何だかなぁって感じです。
ですが2台設置の弱運転で計算上では換気量が足りているので静かにはなりました。
強運転だと換気システム近くの寝室は結構音が気になりますが弱運転では気になりません。
新型になると適切な風量を選択出来るので無駄に換気し過ぎて熱や湿度をロスしたりとか過剰風量の騒音は軽減されそうです。
個人的には多数の給気口を1台で賄える風量設定可能な高交換率の本体が欲しいですね。
無駄に強運転して夏場に虫の吸い込みも減らしたいですし。
4193: 111 
[2020-03-16 09:14:43]
メーカーわかんないけど
熱交換率は70→85%だよ
4194: 匿名 
[2020-03-17 17:57:51]
4195: 匿名 
[2020-03-17 19:56:44]
>>4194 匿名

良かったね
4196: 匿名 
[2020-03-18 00:37:45]
4197: 南房総平野です 
[2020-03-18 12:44:41]
メンテナンスですけど、先日の台風被害の件でちょっとあり得ん。見積もり依頼三ヶ月後、郵送着。契約時半額入金後、契約。施工不明、振り込み料、本人負担。一番あり得んのが、免責10万円。つまり、施工段階で既存のものを壊したら、10万は払わない。持ち主負担、だそうです。うちは全額振り込みしましたけど、普通は施工完了後の支払いでは?結婚式の予約ではないのですから。他のハウスメーカーも同じですか?
4198: マンション検討中さん 
[2020-03-18 18:59:58]
>>4197 南房総平野ですさん
ほんまですか…
4199: 匿名 
[2020-03-20 05:04:15]
>>4197 南房総平野ですさん

ハウスメーカーというよりミサワホームでも地域によって違うようです。
4200: 通りがかりさん 
[2020-03-20 06:04:04]
>>4197 南房総平野ですさん
ミサワホームはディーラー制です。全国一律同じサービスを提供するハウスメーカーではありません。
自動車のディーラーと同じで、販売店と製造が別々で、さらに販売店でも同じハウスメーカーの看板を掲げつつも、独立採算制の別会社となっています。
つまり同じミサワホームの看板抱えてても契約した店(会社)毎に対応は変わってくるかと思いますよ。
4201: 名無しさん 
[2020-03-20 18:13:04]
>>4200 通りがかりさん
請負契約の相手はそのディーラーなんですね
結局はフランチャイズなのですね
4202: 名無しさん 
[2020-03-20 22:41:00]
結構前からだけど今のミサワホームは殆どフランチャイズ無いよ。
逆にどこにフランチャイズ店がある?
今現在、各地域にあるミサワホームはほぼ全て子会社で株主はミサワホーム本体になってるし大手企業では当然にやってる事。
トヨタでも同じ様に会社分けてるよ。
ディーラーとフランチャイズの違い知ってて語ってんの?
ミサワのディーラーは全てミサワの子会社だけど。
トヨタ自動車で言えばレクサス、○○トヨタ、トヨペット、ネッツトヨタ、トヨタカローラ、ティーアップ、ディーラーと呼んでるけどほぼ全て子会社でお客も直営店で購入した認識でしょ?
レクサスのお店で車買ってフランチャイズの個人企業から買ったとか自分で思う?
フランチャイズってのはアイフルホームやユニバーサルホームみたいな事言うんだよ。
アイフルホームと契約しても資本関係にも無い○○建設と契約するからね。
ミサワホームの場合はディーラー制だからや子会社のミサワホーム○○と契約する。
それは当たり前の事だよ。
レクサス店で車買ってもトヨタ自動車と売買契約する訳じゃない。
結局は君が世の中の常識知らないだけね。
ミサワホームだけで連結子会社58社、関連会社3社がある。
最近トヨタ、パナ、ミサワの統合で上場廃止になったから方針次第では全店直営になるかも知れないし更に分社化されるかも知れないので今回を機に勉強したら?
4203: マンション検討中さん 
[2020-03-21 11:50:24]
>>4202 名無しさん
てことはディーラー関係なくミサワ が変だってことね
4204: 通りがかりさん 
[2020-03-21 12:22:40]
不具合があった時電話かけると、家の間取りとか
細かい事が大元で把握されてるよね。
トヨタのディーラーの話わかりやすいですよね。

それと全額振込の話で思い出したけど
家建てる時の着手金の金額が同じエリア内の
他の知り合いと違ってた。
これって一律じゃないのね、と思ったわ。

要は家自体は車と同じで統一だけど経営の仕方は
それぞれ好きにやってるんじゃないの?

今の所家そのものは大変満足してますよ。
4205: 匿名さん 
[2020-03-21 22:28:21]
私にも言わせてください。ミサワセラミックホームでしんちきく
4206: 匿名さん 
[2020-03-21 22:31:51]
>>4197 南房総平野ですさん

4207: 名無しさん 
[2020-03-22 06:11:50]
昨年、袋井と掛川のミサワホームに行ったけど、大変な目にあった。

熱心な営業さんがよく家にカタログとかを届けにきてくれたりしたので、一度ミサワホームの展示場を見に行った。

建物は良くて、担当の営業さんは若かったけど、親切で知識もあり、よく勉強されている方だったので、その後も何度か建物を見せてもらいながら、話を聞いた。
そこまでは良かったんだけど、途中から担当さんの上司も同席するようになり、そこから悪夢だった。

一方的な営業トークをず~っと繰り広げられるし、決算だからとかで強引に話を進めようとしてくるし、上司が何人も打ち合わせに登場してきて、(所長やら部長やら・・) 、ほとんど軟禁されているような状態だった。

後日、担当の営業さんは謝ってくれたけど、住宅会社はこんなものなのか、と思ってしまった。

我が家は結局別の会社で進めることにしましたが、会社の体制を考え直したほうがいいかと思いました。
4208: もりもり 
[2020-03-22 23:39:28]
たまたま、このサイトに辿り着きました。参考になるかどうかわからないですが、私の意見を記しますね。
私は2019/9末にミサワで建てました。それまで数年ほど色んなハウスメーカー、地元工務店、設計事務所を周り、勉強しました。センチュリープリモアのカタログ見て、展示場に出向き、「これだ」と確信しました。プリモアはミサワの他の商品群とは違うようで、一級建築士、デザイナーとかが最初から付いてくれて色んな提案をしてくれました。
自由設計は施主が明確に意見を伝えられるだけの知識・経験がない方はやめた方が良いと個人的には思います。結局、拉致があかないから相手の提案に従う形になり、それがイメージと異なると後になって不平不満になるためです。あとは細かい予算にこだわるなら、良い作品はできませんし。
私の場合、最初からプリモア指定だったため、ミサワの他の商品群とは進め方が違うような印象です。まずは私達のライフスタイル、趣味、色や素材の好み、何を重視したいか等、家の間取りやデザインの提案の前に色んな話をしました。それから提案されたものは、見事でした。
家を建てた人の多くが愚痴りますが、私は90-95点の評価です。愚痴るのは、相手が悪いのではなく、自身の好みが固まってないこと、ライフスタイルや大切にしたいモノの優先順位付けができてないこと、安く良いものを手に入れようと考えすぎることが原因かなと。
誰もが高く評価するハウスメーカーは無いです。担当営業が嫌なら、変えて貰えば良いです。担当営業への評価と商品への評価は別ですから。担当者が過剰に営業してくるから◯◯は嫌だということで、本当に良い商品との出会うチャンスを逃すこともあります。まずは、キチンと勉強することから始めた方が良いです。
4209: もりもり 
[2020-03-23 00:07:24]
ちなみに、私の家は、センチュリープリモアのカタログの家よりは小さく、200平米くらいです。色々と追加注文もあり契約書が10件以上になりましたが、住める状態になるまでに、合計すると5500くらいですから、色んな要望を出した割には安く建てられました。
あと、うちは蔵はありません。蔵は無理に作ると割高になるため、普通に居室を作りました。2階の天井は構造的に、デザイン的に可能なところは、ほとんど3mです。2階も半分くらいは3m高です。天井が傾斜するのが嫌だったので、そのあたりはうまくデザインしてもらいました。
あと、ハウスメーカーでは、部材のカタログ見せながら選択する方法を取るみたいですが、私の好みに合うように、ミサワが扱ってない部材のカタログを取り寄せと提案してくれました。
特別な要望を出したからとと言って、べらぼうに高いわけではないです。その見積もりを同業他社に見せてもボラれてると言われない程度のキチンとした金額です(試しに知り合いのハウスメーカー営業に見せましたが)。
あと、うちの兄弟は異なるハウスメーカーで家を建てました。親は住友、弟は三井、姉は積水、私はミサワ。結局、どこで建てようが、使用する材料は、だいたいは同じ部材メーカーですから、あとは、施主がどこまで細かい要望を整理して伝えられるか、それを形にできる技術があるかどうかでハウスメーカーを選んだら良いかなと。私の場合、吹き抜けは嫌いだけど(室内温度、生活音とかを考え)、可能な限り色んな部屋の天井を高くしたかったため、ミサワになりました(センチュリープリモアの外観デザインだけでなく)。

4210: 通りがかりさん 
[2020-03-23 08:10:05]
200平米で5500万って安いですね!
それだけ広ければ蔵は必要ないと思います。
我が家は120弱なので作りましたが
若干肥満で背が高い友人が来た時
我が家は無いわぁと言われました。
使い勝手は大柄の方には悪いと思います。
(特に我が家の蔵の天井高は125cmです、2階の天井高を
優先)
4211: マンション検討中さん 
[2020-03-23 12:34:24]
>>4207 名無しさん
ここは契約のことになると一気に捲し立てて断れない状況を作ります。どちらが客かわかっていない営業スタイルは昭和あたりで止まってますね。上のポジションに行けば行くほど時代錯誤の営業をしてきます。他のメーカーでも余裕でミサワ レベルの家立てますよ。私は立てましたし。

4213: 匿名 
[2020-03-25 06:21:49]
>>4208: もりもりさん

まったくその通りと思います。
予算の関係で外壁や屋根は妥協したせいでミサワの他家をみると羨ましく思う事もありますが、こと動線を含む間取りは十分こちらの希望を伝え希望通りとしたため、他を見ても我が家が一番と夫婦揃って満足しています。
4214: 名無しさん 
[2020-03-25 08:20:11]
>>4207 名無しさん
うちと全く同じ状況で笑ってしまいました。
もっと間取りのことや性能のことを聞きたいのに「決算月かつコロナの影響で大幅に値下げできます」と価格のことばかりおっしゃるので嫌気がさして断ってしまいました。
営業担当の方が一生懸命対応してくれる方だったので申し訳なかったのですが…
4215: 元営業 
[2020-03-25 13:48:12]
>>4208 もりもりさん
はいはい
4216: 住宅設計士 
[2020-03-25 13:49:57]
>>4208 もりもりさん
作品?はあ?悦にいるってことか。こういうデザイナーぶった客が一番痛い
4217: 通りがかりさん 
[2020-03-25 15:49:25]
んー
営業ってどこも同じ様な人が居る感じじゃないですか?
露骨に契約迫るのはどうかと思いますが3回目の新築をミサワにて建てましたが私の場合は特に契約を迫られるなんて事は無かったです。
大手数社を検討してるから検討して決まったら何れにせよ連絡すると伝え1か月は考えましたが契約迫られるとかは無かったですし、こちらからミサワで契約する旨を連絡した位ですから。
営業スタイルも人それぞれでしょうし、たまたまそんな営業スタイルの社員に当たっただけではないでしょうかね。
私の場合は3度の新築で家自体に魅力を感じてミサワに決めたのですが今回の営業が今迄で1番良かったです。
何度か担当営業の代打で数名の営業の方と打ち合わせをしましたが1人だけは合わない感じの方でした。
合う合わないも人間ですからあって当然だと私は思いますし営業がとても良い人でもそこまで魅力なく欲しく無い家を買うなんて事はしません。
結果的には家自体も満足してますよ。
ただ我が家も自由設計のセンチュリーですが寄棟瓦屋根にタイル外壁、蔵など色々採用しましたが注文住宅ですと坪100万は軽く超えて来るので多少高いかなと思います。
4218: 通りがかりさん 
[2020-03-25 18:01:58]
我が家もある日上司が同席で
押しまくられ、あーこの人嫌い!!
って思って反対していたのですが
家自体は気に入っていたのと、
何度か会ううちに上司さんは
親身になってくれてるのが伝わったので
引き渡し後も仲良くさせてもらってます。

まぁ買ってもらうのが本業の営業だし
多かれ少なかれ個人の性格の問題であって
色々検討してみてください。

間取りの提案は重要なので値段もそうですが
やはり住みやすい間取りの提案をしてくれる
HMが一番かと思います。

性能は大手HMなら似たり寄ったりですから。

4219: 名無しさん 
[2020-03-26 00:02:58]
>>4214 名無しさん

4207ですが、

ミサワは、上司の人間がおかしなのが多かったですね

所長さんはいきなり自分の地元の話をダラダラ話をしだしてつまらないし、営業部長は「今月はお値打ちだから」トークを永遠と続けるし、次から次へとおかしなのが出てきて、はっ?って感じでした。

4220: 匿名 
[2020-03-26 01:21:29]
他のHMの話をすると荒れるので詳細は割愛するが、営業はどこも一緒ですよ
4221: 通りがかりさん 
[2020-03-26 08:13:47]
>>4220 匿名さん
同意です。
ミサワだから、じゃないですよ。
人間だから相性もありますし。

4222: 住宅設計士 
[2020-03-27 16:41:32]
>>4221 通りがかりさん
ミサワ が多いです
4223: 口コミ知りたいさん 
[2020-03-27 18:56:53]
>>4222 住宅設計士さん
ちゃんと数えたんか?
適当なこと言うな。

4224: e戸建てファンさん 
[2020-03-27 19:12:25]
展示場で門前払いされた腹いせでしょう
4225: 検討者さん 
[2020-03-27 19:23:17]
4222:住宅設計士は自分で参考になるを押しているあたりただの荒らしでしょうね。
ミサワが極端に多い根拠もなく何をベースに言っているのか不明。
契約前にその様な対応だった施主のコメントも少なく否定的な意見が多かった。
私も施主ですが事実で有ればそのくらい認めますよ。
私が検討した中ですが他社は
大和ハウス
住友林業
スウェーデンハウス
積水ハウス
ミサワホーム
になりますが契約推しが強かった順番で並べてます。
ミサワは全く契約推しは無くこちらから契約の旨を伝えました。
それに比べると大和と住林はかなりキツめの契約推し営業でした。
4226: 匿名さん 
[2020-03-27 23:20:33]
契約した後にコロッと態度変えます。引き渡した後なんて本当に最悪です。
適当な会社です。
間違ったことを合ってるかのように伝えるし、謝らない。横柄。上司も対応の仕方がマズイですね。
家はいいかもしれませんが、買った後の対応でがっかりさせられます。
建てない方がいいし誰にもすすめない。
4227: 通りがかりさん 
[2020-03-27 23:29:11]
一度潰れた会社だから残っているのは底辺ばかり。
4228: 匿名 
[2020-03-28 08:09:21]
だからこそ優秀な社員しか残っていない。
求人情報などで辞めた社員の企業評価など読むと高評価が高い。
2つのHMは展示場の営業を未経験者でもOKと頻繁に募集かかっている。

およそ荒れるとアクセス数増えるので、ココはどこのHMも管理者無放置状態だよね
4229: 匿名さん 
[2020-03-28 09:21:30]
>>4225さん、
契約推しの強かった順番は単に担当者次第だと思いますけどね。
ミサワの営業さんは当たり外れが大きくて、知識が乏しい上に客が素人だと馬鹿にしていい加減な知識でごり押しした方もいましたので要注意です。ミサワが第一希望でも他社さんもじっくり検討してみて色々と分かった経験からです。
4230: 戸建て検討中さん 
[2020-03-28 10:45:35]
>>4225 検討者さん
我が家は
トヨタホーム
セキスイハイム
ミサワホーム
住友林業
積水ハウス
の順で押しが強かったです。

結局営業さん個人のやり方の問題で
すべてそれがミサワが、と書いている人が
いるのが?ですね。

我が家は建てた後も仲良くしてますよ。
そりゃ建てた後はお金を落とさないから
と言う考えの方もいるとは思いますが
これからはリフォームも新築以上に大事になるので
態度変えてたら成り立たないでしょうね。

ミサワおしゃれでいいですよ。
検討されてる方はここのアンチの意見
鵜呑みにしないようにね!


4231: 匿名 
[2020-03-28 11:34:50]
>検討されてる方はここのアンチの意見
>鵜呑みにしないようにね!

激しく同意です。
ここでアンチ書いているのは、文面からしてわずか数人が手を変え品を変え常駐していますね。
よっぽど買えない、門前払いされた事が忘れられないのでしょう
4232: 名無しさん 
[2020-03-28 16:41:44]
当たった担当が悪かったです。
これを言ってしまえばどこもそうかもしれないですね。
でもネットだと断トツでミサワの悪評が多いです。
火のないところに煙はたたないって言うし、多分そういうことなんでしょう。
4233: 匿名 
[2020-03-29 05:25:45]
ここにも一人
4234: 戸建て検討中さん 
[2020-03-30 01:44:07]
>>4231 匿名さん

https://minhyo.jp/misawahome

積水で建てて本当によかった
https://minhyo.jp/misawahome
4235: 匿名さん 
[2020-03-30 19:55:05]
鉄骨のハイブリットは昨年廃止、3/31出荷で終わります。
4236: とんとん 
[2020-03-30 22:43:08]
言っている事はその通りなんですが(まあ誰でも分かる話ですが)、結局投稿主さんはミサワホームさんの営業さんに傷つけられています。

>>Aからは当社が信用出来ないのか?と喧々轟轟とお叱りを受けます。相手様も傷つけるし、こっちも苦労して見積もり書いた苦労がすべて水の泡です。

上記の例え話を出されましたが、それだったらパンプレットや展示場の入り口に、「坪単価~円からです」と書いておけば良いだけです。それをやらないで、入った瞬間に門前い的な発言をするのはどうなんでしょうか。

予算が合わない事に気が付かないで展示場に来る人はいるでしょうが、やんわり断る手腕も必要でしょうね。
4237: 戸建て検討中さん 
[2020-04-01 23:18:47]
私は契約から始まり、打合せ、引き渡し、アフター含めてミサワを選んで後悔した事は1度もありません。
営業マンとの相性が一番大事かと思います。
4239: 匿名さん 
[2020-04-08 18:27:52]
何が最悪かよくわかりませんが、

まあ、3社ともろくに売れてないから
そのうち戸建て事業から撤退するかもね
4240: 通りがかりさん 
[2020-04-09 22:42:16]
私はミサワで立てて、震災時でも何も問題なかったし、蔵も3つあり収納面でも大満足してますけど。
このスレはアンチの意見しかないので、何かの陰謀を感じますね。
4241: eマンションさん 
[2020-04-13 20:31:27]
>>3148 戸建て検討中さん
外壁がこうもりがつかまりやすいくぼみがあり、何十年もこうもりの糞害に悩まされています。家の壁全体がそういったつくりなので、毎年場所をかえて住み着かれます。室内の湿度が異常に高くカビがはえやすいです。定期的なメンテナンスが必要です
4242: 戸建て検討中さん 
[2020-04-14 11:15:18]
キッチンの給気口について教えて下さい

キッチン換気扇用にキッチン給気口が必要だと思いますが、
みなさんはどのへんについて、どんなものでしょうか?

この給気は冷たい、熱い空気が入るはしょうがないものですか?
4243: 匿名 
[2020-04-15 05:40:44]
>>4242 戸建て検討中さん

庭のテラス側に付けています。換気を閉じる、中くらい、全開で調整出来ます。基本閉じたまんまです。
庭のテラス側に付けています。換気を閉じる...
4244: e戸建てファンさん 
[2020-04-15 06:50:51]
>>4242 戸建て検討中さん
キッチンのレンジフードファンは風量が強烈なので普通なら必ず給気口がつきますよね。
給気口が無いと吸込み風量が多いので一気に負圧になりレンジフードファンが性能を発揮
せず稼働させている意味が無くなります。
ミサワホームが標準採用しているのは画像を上げておられる商品です。
高性能フィルター付きで床面近くに設置すると足で押すだけで開閉操作出来ます。
ですがレンジフードファンを使用する度に開閉操作が必要になり面倒です。
気にならないなら開放したままで不便は有りませんが…
私の場合は差圧式給気口に後から交換しました。
差圧式の給気口はレンジフードファンを稼働させて負圧が発生すると自動で開き負圧が無くなると自動で閉まります。
必要な分だけしか開閉しないし開閉操作も有りませんので楽です。
こちらの場合は開閉操作が無いので本来ならレンジフードファン近くの天井や天井付近の壁に付けるとファンが効果的になると思います。
あと給気口を付けなくて済む方法も有ります。
レンジフードファンを同時給排気型にするだけです。
このレンジフードファンは給気もレンジフードファン側でやってくれます。
オプション設定で必ずある物ですが給気配管も必要になるので10万位高くなると思います。
私は採用しようと思ってたのですが平屋だったのとキッチンがセンターキッチンの為に配管の追加取回しが厳しく断念しました。

4245: 4242 
[2020-04-18 12:34:48]
>>4243
>>4244
情報ありがとうございます。

確認とりましたら、
うちは冷蔵庫の上に標準のもの予定でした

プッシュでの開閉は難しいので
差圧式に変更してもらいます。
いやー助かりました!
4246: e戸建てファンさん 
[2020-04-19 13:47:36]
>>4245 4242さん
差圧式の給気口を採用する場合は効率的な冷蔵庫上スペースが多いですので正解だと思います。
私の場合はフローリング上プッシュ式から差圧式に変えたので羨ましいです。
こんな小さな事は盲点でしたから計画中に変更出来て良かったですね。
4247: 匿名さん 
[2020-04-27 18:39:12]
ミサワの関西ではコロナはチャンスだと!上が号令かけて営業されてます、、
家は確かにいいのでしょう
しかし企業姿勢として社員を危険に晒して営業するのはどうでしょうね
何がチャンス?パチンコ屋と一緒ですよ
4248: 匿名さん 
[2020-04-28 07:55:32]
ミサワの静岡でも今がチャンスとばかりに見学会を開催しています。
緊急事態宣言のなか企業姿勢としてどうなのか、、
4249: 匿名さん 
[2020-04-30 03:30:36]
MJで延床面積が約35坪、内装をMJ FREEにした場合、土地を除く全ての金額として3000万くらいでしょうか?付帯工事や諸費用は標準程度だとお考え頂ければ良いのですが…。
4250: 匿名さん 
[2020-05-01 18:09:02]
>>4249 匿名さん

土地代除いての全ての金額はわかりませんが、

建物本体の金額(もちろん太陽光も除いて)は、値引きの前の金額で税抜2000~2100万円が妥当だと思いますよ。
4251: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-02 19:45:01]
>>4247 匿名さん
お前従業員だろ。ここではなく直接会社に言えよ。根性無しが

4252: 匿名さん 
[2020-05-03 10:01:34]
名古屋の黒川の展示場で、営業マンがマスクしてない。看板はマスクしてますってしっかり出してるのに、担当の方はしていたけど、展示場ウロウロしている営業マンはマスクしていない。マナーなってないですね。聞いたら課長代理さん?管理職?担当さんもあれはダメですって…ですよね。あんな自分大好きそうな人の下で働くの可哀想…だれか注意してあげて下さい。
4253: 匿名さん 
[2020-05-04 20:28:20]
ミサワホームはやめなさい。ひどい手抜きで今住んでいますが窓枠は落ちるわストーブの外壁の穴あいてなかったし屋根が浮いて飛びそうになり外壁も新築なのにきたなかった。他人からこれ新築なのと言われてた。絶対セールスマンにだまされるな。これから家建てるかたがたに。本当です。
4254: 匿名 
[2020-05-05 20:07:50]
このあいだ11ヶ月点検したけど、施主側から言うことは何もなかった。
大変満足しています。
ミサワを検討されている方はココでなくSNSを参考にすると良いですよ。
4255: マンション検討中さん 
[2020-05-06 13:42:06]
>>4254
ぜひ、そのSNSをご紹介願います。参考にしたいと思います。
4256: 通りすがりさん 
[2020-05-08 10:47:06]
>>4253 匿名さん
久しぶり見たらアンチで賑わってますね。
先ずそんな内容は現在のミサワではあり得ないですね。
完成して間もなくミサワ本社からのお尋ねもありますし。
完成品質、手直し要望、アフター、指摘手直し箇所の工事完了など支店内だけではなく本社の専門部署が管理しており施主の評価が担当支店、担当営業、アフター担当の昇進に繋がる評価体制になっています。
支店内だけで不祥事は隠蔽出来ないシステムになっています。
施主なら定期的に本社から届くお便り知ってますよね?
本当なら窓枠が落ちたのと屋根が浮いて飛びそうになった画像を添付して下さいね。
作り話しだから無理だろうけど。
4257: 戸建て検討中さん 
[2020-05-09 23:46:08]
>>4256 通りすがりさん
久しぶりに来たらすごい内容ですよねぇ。
4256さんのおっしゃる通りです。
軽微な事でもフリーダイヤルに電話したら
ミサワアフターが来て直してくれるし
外壁なんて2年経ったけど全く汚れてないし。
嘘書かれると施主として気分悪いわよねー。


4258: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-10 19:35:16]
アンチはミサワホームの家を買える器じゃない人だから無視無視。
超安売り住宅がぴったりだよ笑
4259: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-10 19:36:33]
>>4253 匿名さん

あなた、嘘なら色々やばいと思うよ。

4260: 戸建て検討中さん 
[2020-05-10 23:14:45]
ミサワホームとミサワホームMJって取り扱ってる商品が違うって感じで合ってますか?例えばミサワホームMJでミサワホームのセンチュリーは取り扱ってないで合ってます?
4261: 通りがかりさん 
[2020-05-10 23:31:06]
ミサワホームで2017年に新築にてたてましたが
パネル工法で、建てました。
住んでみて今のところ、感じた点
○良いところ
・震度4?3程の地震の際家の中にいても全然気がつかない。(揺れない)
・断熱効果が良く家の中の気温が一定(暑い日でも涼しい)
△気になるところ
・因果関係は不明ですが上の子供が小児喘息になってしまった。
・家族全員アレルギー性鼻炎になった
・下の子供は鼻水が酷いと抗アレルギー薬を日々服用しないと行けなくなった。
ミサワホームでパネル工法で施工した方でお子様が喘息持ちになった方いらっしゃいますか???

4262: あああ 
[2020-05-12 11:42:49]
ミサワホームの人がうちは星なんちゃらで
シックハウス対策万全ですって言ったから、
なら24時間換気は消すなりしてもいいかって聞いたら、
シックハウスの原因は家だけでなくて家具とか家電とか
持ち込まれたものでも起こりうるって言われたよ
4263: 匿名さん 
[2020-05-16 14:11:39]
ミサワについて4256さんミサワ本社からお尋ねはありませんよ
お客様相談室からだと思います。
各支店 支社長 お客様相談室でミサワの不利になることは隠蔽がありますよ
ミサワの不祥事の話が大きくなると本社コンプライアンス部もグルになり隠蔽の手助けをしますよ
自分たちの立場を守るために隠蔽だらけ
ミサワの物件は調査士に調査してもらうと手抜きだらけ目に見えない箇所はかなりひどいものですよ
4264: 匿名さん 
[2020-05-16 14:32:53]
4265: マンション検討中さん 
[2020-05-17 06:41:51]
どうしたら、こんなになっちゃうんですかね?
4266: 匿名さん 
[2020-05-17 08:11:52]
パネル工法の欠点だね。
合板は透湿抵抗が高いから湿気が籠ってしまい内部結露を起こす。
最近は反省してパネルの室内側に気密シートを入れて壁内結露リスクを減らしてるようです。
リスクは減るが透湿抵抗が高い合板を使用する限りリスクは残る。
4267: 匿名 
[2020-05-17 21:00:56]
2X4でも合板使っているよね。

シックハウス対策万全とはいえ、ミサワに限らずクッションフロアや壁紙、設備等にもケミカル製品は使われる。
僕はミサワに住む前から喘息持ちなのでそれ対策用の壁紙ばかりを選んだ。そのおかげか最近喘息の症状が収まっています。
4268: e戸建てファンさん 
[2020-05-18 09:50:46]
>>4261 通りがかりさん
ミサワではありませんが、大手ハウスメーカーで私も昔新築で苦しみました
なので、換気は余分につけて、今の季節は基本的に外から侵入しにくい形の窓を開けてます
最近はシックハウス対策取られているとはいえ、やはり臭いとか感じるので、長年住んだ家よりはリスクありますからね
アメリカとかだと、新築はその理由でむしろ忌避されるとか
4269: e戸建てファンさん 
[2020-05-18 09:53:25]
シックハウスリスクある人は、自然素材使っている工務店の方がいいかもしれません
接着剤を極力使わず、壁紙ではなく、天然の漆喰など使います
断熱材も天然素材
工務店にしては結構高くなりますが、大手ハウスメーカー並みの値段で建ちます
4270: e戸建てファンさん 
[2020-05-18 09:57:44]
星なんちゃらはあくまで望ましいだけであって、シックハウスが起きないことまで保証はしていない
個人差あるからね
4271: e戸建てファンさん 
[2020-05-18 16:06:42]
私の場合はミサワホームの家に住んで喘息の発作が治った方ですね。
やはり持込家具の発生源が多いそうです。
旧家は新築して10年程住んで居ましたが家が悪いのか家具が悪いのか定期的に発作が発生するので心配で毎日薬を吸引してましたがミサワで新築してからは家具にも気をつけたお陰か2年間発作は無いし薬も吸引してません。
24時間家に居る訳では無いのでマイホームが原因で喘息が発生するかは不明ですが家具に気をつけて無駄な物を置かない様にしたら喘息はひとまず治ってます。
内部結露ですが換気不十分、メンテ不十分による外壁内への水侵入などで発生しやすい様ですね。
石油ファンヒーターなどの火器使用でも内部結露が構造上発生し易い様です。
実家が築30年超えのミサワの家を立退で解体しましたが見学する限りとても綺麗だったので私もミサワで建てる決意しましたので使い方やメンテ次第と思います。
4272: 口コミ知りたいさん 
[2020-05-18 16:47:48]
アレルギー鼻炎は辛いですよね
私も昔、新築に引っ越したら、常に鼻詰まりしている状態になって、鼻を噛んでも苦しさは変わらず、夜呼吸困難になって、耳鼻科いっても治す方法がなく、本当に辛かったです

気休めかもしれませんが、新築では、接着剤を使ってない家にしたく、無垢のフローリングや無垢の構造体のところを探しています
大手さんは、大量生産重視なので、構造体で無垢材は余り使ってくれないのが残念です
新築の現場とか行くと、やっぱり化学系の臭いとか気になってしまいます
4273: 口コミ知りたいさん 
[2020-05-18 16:49:57]
すぐ反応出るかわかりませんが、新築の際には子供を連れて行くといいと思います
小さい子供は化学物質に対する許容量は大人より小さいです
大人が大丈夫でも子供が苦しむということもあります
4274: 口コミ知りたいさん 
[2020-05-18 16:53:26]
あと、シックハウスで気をつけたいのは、建材に星マークついてますが、家そのものの総量は示してないのですね
チリも積もれば山となる、なので、家全体でシックハウスにならないような化学物質の総量なのか、定量的に示して欲しいです

ミサワホーム シックハウス
で検索すると、やはり苦しんでいる人はいるようですね
4275: 検討者さん 
[2020-05-21 09:03:51]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
4276: 匿名さん 
[2020-06-02 11:27:43]
天然素材を謳う住宅でも、表に見える部分のみ無垢材を使用し、構造は集成材を使用するメーカーは多いと思います。
家族やご自身が有害物質に敏感な方は、接着剤も松やにや天然ゴムなど自然由来の素材を採用するようなメーカー探しからはじめなければいけないので大変ですよね。
4277: 匿名さん 
[2020-06-08 07:43:33]
ミサワホームの展示場に行っても営業の人がいつもいないのは何故?
数回訪問しても案内のおばちゃんがいるだけで誰もいない。
質問しても「私は解らないので、営業に聞いて下さい。担当は?」と聞かれますが、
ミサワホームの営業さんとお会いしたことも無いですし、誰が担当なのか解らない。
4278: 名無しさん 
[2020-06-08 11:11:15]
コロナ対策で常駐してないのでは?
予約などあったら出勤するけど、基本はテレワークだろうよ。
4279: 匿名さん 
[2020-06-08 13:56:09]
>>4278
コロナ関係ない時でも営業スタッフはいなかったです。
去年の秋や今年の新春イベントの時に訪問しましたが、いませんでした。
新春イベントで世間話をしたご家族もミサワホームは案内の女性しかいないとの感想をお持ちで、近くにある別の展示場にも足を運ばれていたそうですが、そこにも営業スタッフはいなかったそうです。

展示場の女性のお話しでは「営業スタッフは常駐していない。予約してください。」とのことで、
先日HPから予約してお話し聞こうとしていたのですが、予定の30分前にドタキャンの連絡ありました。
4280: 匿名さん 
[2020-06-11 14:54:05]
>>4279
予定の30分前にドタキャンとか、ありえないです。
逆にその話が、万が一本当ならあなたはミサワホームを選ばなければいいだけのこと。
4281: 評判気になるさん 
[2020-06-12 14:13:58]
>>4279
営業が少ないのでは?
特に田舎の展示場には元から営業さんの配置少ないようです。
それでもドタキャンはあり得ないと思います。
ミサワはまた潰れるかもね。
4282: 匿名さん 
[2020-06-22 18:11:12]
「自宅ではじめる住まいづくり」はいまどきでなかなか良いなと思います。
WEBでできる限りの情報を集めてシミュレーションして、相談もWEBでして、専用のホームページで資料をいただけるというような流れになるようです。
営業さんのトークで説明してもらうのもある意味いいかもしれないけれども、自宅でじっくり冷静に検討できるのはいいんじゃないかなと思いました。
それで納得いかなければ実際に足を運んで見たり聞いたりしてくればいいのだし。
4283: 通りがかりさん 
[2020-06-26 07:15:20]
ミサワホームで約5年前に家を建てました。
最近、友達の付き添いで住宅展示場に行きますが、他社でミサワホームで建てたというと「すごいですね」と言われます。あと、光熱費の安さには驚かれますね。関東平野部なのでエアコン使わないのもあるんでしょうが…
4284: 口コミ知りたいさん 
[2020-06-29 22:00:41]
弁護士をつけないと解決しないほど大変でした。
契約してからの強気な態度で、工事ミスしてもまったく申し訳ないと思わない、直したからいいでしょという態度。
お金のことしか考えていない会社です。

トップが嘘をつくように部下に指示しているので部下がこっそり謝りにきたくらいですよ。

気持ちよく建てるマイホーム探しをおすすめします。

せっかくのマイホームがたったのに一生心が苦しいです。
4285: とある政令指定都市 
[2020-06-30 23:46:15]
3年程前に、築19年の戸建を中古で購入しました。
先日、新築時からの不備でキッチンのレンジフードの排気口が外壁に開けられていないことが発覚しました。
ミサワのアフター担当(役付き1名と現場担当者らしき人)が見に来ましたが、「当社で完了検査もしているにもかかわらず、どうしてこういうことになってしまったのでしょうかねぇ・・・」くらいで、あまり危機感がない様子でした。
現状ですと、法的にも補修などの義務はミサワには全く無いのは分かりますが、当方とすれば、この約20年間の排気が何処に漏れてしたのか(通気層?タイベックとパネルの間?)を考えると、最低でも外壁の1枚でも2枚でも剥がして確認して欲しいくらい重大なミスです!!
外壁を開口しての排気口取付はしてくれるそうですが、排気口取付の工事といえど隙間やダクト接続部の処理など、場合によってはのちのち雨水等の侵入や湿気漏れで外壁や壁下地を腐食させることになるので、無償であっても、下請が施工した仕事の監理すら出来ない危機感の無いミサワに施工してもらわない方が良いのでは、とも考えています。
住んで3年間、気づかなかった私にも落ち度は全く無いとは言いませんが、名立たるハウスメーカーにしては、あまりにもチェック体制もずさんな企業だと思います。
4286: 匿名さん 
[2020-07-01 00:11:55]
>>4285 とある政令指定都市さん
中古で購入されたのですよね?
何故新築時からの不備だと解ったのですか?
前のオーナーさんがリフォームした可能もあるのでは?
4287: とある政令指定都市 
[2020-07-01 00:35:41]
前のオーナーさんが、新築から10年程経過した頃にミサワに発注で外壁塗装等を依頼した経緯があり、その時の工事写真を、当方へ来訪前に確認したらしいのですが、その施工前写真の段階で不備の状態で写っていたようです。
ミサワでも、前のオーナーが他の業者へリフォームを依頼した経緯は無い旨を知っていたらしく、役付きの方本人が「新築時の当社の不備であること間違いは無い」と、そこは認めていました。
4288: 匿名さん 
[2020-07-01 01:50:29]
>>4287 とある政令指定都市
ミサワホームに法的責任はありません。
前のオーナー若しくは仲介した業者などの瑕疵担保責任も3年経過しているので保証期間が過ぎているでしょうね。
つまるところ修繕費用は有償になるかと思います。
ミサワホームが危機感が無いとお感じになられたのもお金だすつもりも、無償で修理するつもりもないからでしょうね。
4289: 匿名さん 
[2020-07-01 23:07:26]
>>4285 とある政令指定都市さん
どこの地域のミサワホームでしょうか?
ミサワホーム〇国もそんな感じです。
まるで他人事で自分たちは悪くないような態度です。
上司は謝罪しませんし、部下はバレないとでも思ってるのか平気で嘘つきます。
手直しも小手先だけで根本的な対策はしません。
で、やりましたオーラ出しまくります。
ミサワホームなんて名前だけで、仕事内容は基本的なことも出来ない2流?3流?素人企業です。
4291: 戸建て検討中さん 
[2020-07-03 15:47:31]
木質パネル接着工法で気密測定した方いらっしゃいますか?
測定値はどれくらいでしたか?
4292: 評判気になるさん 
[2020-07-06 09:17:02]
>>4226 匿名さん

私も20年前にミサワで建てましたが、契約後態度対応が変わりましたよ!
大きな買い物をしたのですからもっと丁寧な言葉で対応してほしかったですね。
がっかりしました(笑)北関東地方のミサワです。
4293: 通りがかりさん 
[2020-07-06 09:46:15]
>>4292 評判気になるさん

このサイトで見る情報で対応が悪いと言われる地方は決まって同じ地域の支店ばかりですよね。
私の場合は九州ですが建てる前も建てた後も非常対応が良くて満足してます。
担当営業ともたまに話しますし担当アフターも対応して貰えてますよ。
4294: 検討板ユーザーさん 
[2020-07-06 18:57:03]
>>4293 通りがかりさん

浜松ですが対応すごく良かったですよ。
間取り決めるまでに何枚設計書書いてもらったかわかりません。
そのくらいこちらの要望を聞いていただきましたし、気に入った間取りができました。
完成したらまた投稿しますね。
4295: 匿名さん 
[2020-07-07 08:30:53]
ミサワホームに住んで10年以上になります。
個人的な意見にはなりますが
未だにアフターもしっかりしていますし、
耐震もバッチリです。以前の大きな地震の時も 毎日余震で不安でしたが、亀裂1つ入らず お願いして良かったと思っています。
蔵を挟むことで 税金面でも 耐震も 下階への音も気にならず 大量の荷物やストックを収納できて 部屋もスッキリ使えています( ¨? )
特に 建てたら終わり!ではなく、アフターが良く 24時間体制で 未だに とでも親身に対応して下さいます。
4296: 口コミ知りたいさん 
[2020-07-10 08:04:42]
>>4289 匿名さん

見極めできなかったあなた自身のせいですね。


[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる