一戸建て何でも質問掲示板「建築に必要な日数 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 建築に必要な日数
 

広告を掲載

ななし [更新日時] 2014-01-10 08:30:17
 削除依頼 投稿する

見掛ける現場でも上棟したらあっという間に家が建っている印象がありますが
上棟からの最短工期って、実際どのくらいの期間ですか?→→→

当初予定では余裕のある状況で11月下旬に着工→3月中旬に頃には引渡しとされていましたが
申請段階で先方の不手際があり、実際に建築許可が降りたのが今、です
その経緯の中で「3月末に間に合わせます」と返答されていて、何とか年内に2、3日作業ができるだけの着工。
年末年始を挟むのでそれは仕方ないですが予定上では上棟が2月頭。で…それから本当に2ヶ月程度の期間しかないのですが間に合うのですか?詳しい方、行程の日数割など分かれば教えてください
急ぐあまり手抜きされるのは勘弁ですし

在来工法の木造2階建。施工30坪強程度で特に複雑ではなく凹凸も少ない構造です

[スレ作成日時]2013-12-13 07:38:40

 
注文住宅のオンライン相談

建築に必要な日数

21: 主婦さん 
[2014-01-04 11:26:34]
>>20
日本語でOK
22: 匿名さん 
[2014-01-04 12:22:04]
>>20さんの後段は理解できます。

小さな工務店で年間4〜5棟しか施工しないところにお願いしましたが、40数坪の家で工期は5ヶ月くらいでしたね。工期が長くても特別高くはありませんでした。

最近その工務店の方と雑談しましたが、最近は震災復興やオリンピックなどの影響もあって、フツーの人工だけでなく、腕の良い職人のスケジュール確保まで、段々影響が出始めているそう。
職人に質の良い仕事をしてもらうという面からも、余裕を持った工期が大切とのことでした。
23: 匿名さん 
[2014-01-04 17:42:44]
ローコストも大手も両方クソ。
24: 匿名さん 
[2014-01-04 18:46:33]
腕が良いだけで5割増の人工を貰える職人など滅多に居ない、払う業者もない

腕を問わなくとも5割引で働いてくれる職人も滅多に居ない、流石に業者もそこまでし難い

しかし並みの人工で5割増の早さで作る職人は持て囃され、それを求める業者は大変多い。


手抜きや雑な仕事など、誰も望んでやったりはしない
あくまで早く作る上で必然的に現れる副産物みたいなもの。
25: 申込予定さん 
[2014-01-04 19:29:39]
>>24
日本語大丈夫でつか?
26: 匿名さん 
[2014-01-04 19:43:31]
>同一企業であっても、利益を含めて原価は二重計算が一般的

どういうことですか?
もう少し詳しく説明ください。
27: 匿名さん 
[2014-01-05 00:52:33]
工期と関係ない話になってしまったな
28: 匿名さん 
[2014-01-05 09:55:48]
>>26
同じ企業で施工しても、原価は二重で計算します
29: 匿名さん 
[2014-01-06 11:27:12]
>26
その施工業者の図面を持って、他の工務店なりに行って見積もり出してもらえば数社回れば200万くらいの差額はあるよ。
30: 匿名さん 
[2014-01-06 12:30:06]
原価が二重計算になるのは、例えば自社工場から出てきた製品はその社内で決めた定価を元に
見積りされる。定価の中には既に利益が乗っている訳だ。

その社内で利益が乗ってる資材を集めて、その合計に更なる利益を乗っけて顧客に見積もり提示
まあそこの利益分が値引きの余地であり、営業マンの駆け引きする勝負どころ。顧客も楽しみどころ。
端的に言えば、利益にも利益が乗っかって計算される部分があるってこと。

HMで見積りを取った人なら気付いているかも知れないが、自社商品でやたらと高いもの
市場相場からまるでかけ離れた見積りだと感じた人も居るだろう。
それは当然のことで、他メーカー仕入れ品が極端に高かったら怪しまれる
でも当社オリジナルと銘打てば高くたって言い訳が付く。同じものは他所に無いのだからね
だからそこが利益の要にもなる。だからやたらとろくでもないオリジナル品が多い。

しかしスレから脱線してますな・・・
31: ななし 
[2014-01-06 17:25:47]
久しぶりに来てみたら自分の立てたスレが上がっててビックリ。

HM側が間に合わせる、と言って間に合うように工程を組んで出してきたのでとりあえずは信じて見守ってみます
通常だと工程と工程の間に予備日的な空白が生ずるところをしっかり各業者の予定を詰めて組んでいるようなので土壇場変更しない、天候が大きく狂わないなど色々条件はあるのでしょうが…
32: 匿名さん 
[2014-01-06 18:19:39]
納期・工期は何より最優先だからね。 優先しているということは、その他の事は
多少の問題があっても目を瞑るのがお約束ってものだ。
33: 販売関係者さん 
[2014-01-07 08:26:17]
>>32
突貫工事ですね。
やめた方がいいです。
住宅の施工などマンション建設などと違い
元々予定を詰めて組んでいます。
遅れを取り戻すなんてできません。
どこかで作業を省略する以外にないです。
34: 匿名さん 
[2014-01-07 08:31:46]
2階に上った職人が用を足すのに時間を惜しんで壁の中にしてしまうようなことかね。
35: 匿名さん 
[2014-01-07 09:57:18]
省力化の為に羽柄材(垂木や間柱)もプレカットがあるが、これが運悪く軒並み短い事もあるそうだ。
それでも工期は待ってくれないから、そのまましっかり家は作られる。

ちなみに今は住宅建築が多くて木材が間に合わず、本来余り見かけないGR材の流通が盛んです。
36: 匿名さん 
[2014-01-07 10:50:25]
最低必要な工期は、在来工法で5ヶ月、プレハブ系で3ヶ月位だと思う。
今回の駆け込み需要で、詰め込んだ契約をしてしまったがために、工期短縮をせまられているのか、今年後半に建てられている家は現場の施工状況は酷い有様。施工がとんでもなく雑。

近所の現場では、日曜日にも拘らず、クレーンを使った木組を行っており、その際大型の木槌で叩き込んでる際に、プレカット木材の寸法が合わなかったのか、「差し(木材の結合部分?)が割れた」⇒「上から羽子板(耐震金物?)やるから大丈夫。それよりも次に行け。」などの怒号が飛び交う始末。
いくら耐震金物を使用するからと言って、木材が割れて良いとは思えないのだけど、本当に大丈夫なのだろうか?メーカーの現場監督らしき人間も見当たらなかったが、この惨状は管理不足によるものなのか、はたまた多忙に伴う黙認なのか?
また、その後も平日休日問わず、朝7時から夜9時頃まで煌々と明かりを焚いて内外装の工事をしている。職人も疲労が蓄積すると、ミスが出てもおかしくない。

後々、中古住宅の購入を検討されている方も、2013年後半~2014年前半の建物の品質は、かなり悪いと思われるため、避けた方が無難と思われる。
37: ななし 
[2014-01-07 11:23:03]
みなさんレスご苦労様です。

HM側が間に合わせる、と言って以上大丈夫だと思っています。
信頼できる大手のHMに頼んでいますので人員確保により工期の短縮は十分可能だということです。
建築ラッシュが始まっていて36さんの言うようにローコストが売りのHMで頼んでいたらその心配もあったでしょう。
我が家の場合は途中で造作など追加したくなったらどうしようかという心配だけです。
38: 匿名さん 
[2014-01-07 19:53:57]
>37貴方は何を信頼してるの?
39: 匿名さん 
[2014-01-10 00:36:18]
ご愁傷さまです。
信頼できる検査業者を探すことをおススメします。

http://ameblo.jp/kanomu-kensa/entry-11745924374.html?frm_src=thumb_mod...
40: 匿名さん 
[2014-01-10 08:30:17]
ローコストは危険だな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:建築に必要な日数

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる