注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「オープンハウス・アーキテクトの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. オープンハウス・アーキテクトの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-03-31 00:54:07
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://oha.openhouse-group.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

オープンハウス・アーキテクトで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。オープンハウス・アーキテクトの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-10-29 15:32:32

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

オープンハウス・アーキテクトの評判ってどうですか? (総合スレ)

1032: 匿名さん 
[2017-12-10 15:22:22]
手間安っすい
1033: 匿名さん 
[2017-12-10 16:14:57]
>>1032
>手間安っすい
そんなに安いの?
いくらなの?
1034: 匿名さん 
[2017-12-13 16:51:38]
オープンハウスってなんとなく狭小住宅とかも得意そうなイメージも強いです。多分、建売もコンパクト目なお家が多いからなのかもしれないです。
見ていると、規格住宅が多いのですが、フリーで作ったりということはないのでしょうか。

間取りは全商品自由らしいですが、家の形自体は決まってしまっているということなんでしょうね。
1035: 匿名さん 
[2017-12-13 17:33:43]
安ければいいんじゃない
1036: 匿名さん 
[2017-12-16 11:08:18]
建売り、アパート、事務所などや、個人でもとにかく安ければいいと言う人は良いでしょう。しかし、拘っていてもお得に建てたいと考える個人にはお勧めできないと思います。
注文住宅は契約してから建てるので、業者はいくらでも調整が可能です。だから、請負金額が安ければ、どこかケチられるか手を抜かれます。注文住宅にお買い得な物などないのです。誰がどうみても明らかな瑕疵でもないかぎり、たとえクレームを入れても業者は値段通りのものだと反論して何も対応しないでしょう。
注文住宅とはそういう物。それだから、実績があり、評判がよく、信頼できる業者を選ぶ事が重要なのです。
1037: 匿名さん 
[2017-12-20 22:51:19]
本当に注文住宅の場合は純粋にお金をかけた分だけバッチリ反映されるという感じでしょうね…。
たまに高かろう悪かろうみたいなところはあるかもしれないですが
それは見学会などに行って判断をしていかねばならないところかもしれません。
あまりに値切ろうとせず、お金はかけるところはきちんとかけたほうが良いんだろうなぁと思いました。
1039: 名無しさん 
[2018-01-02 22:28:55]
オープンハウスアーキテクトよ潰れろ!
1040: 通りがかりさん 
[2018-01-03 01:50:32]
正月から暇やなのー藁
1041: 匿名さん 
[2018-01-03 07:53:10]
>>1039
恨みでもあるの?
1042: 近隣 
[2018-01-10 10:23:55]
近隣住民ですが対応が最悪です!
引っ越しされる施主はご存じなのか?挨拶にも来ないのでわかりませんが、楽しい新居生活は望まれませんよ(ご近所付き合い)!
施主ご自身で挨拶回りや施工業者の対応改善がはかれる余裕のある方ならよいかもしれませんが、共働きのかたにはおすすめしません。最も私たち専業主婦(世帯年収2000万以上)の家庭ではこちらの業者に頼むご家庭は少ないと思いますが。
その地域でポツンと格安物件たてる方も勇気ありますね。
1043: 通りがかりさん 
[2018-01-10 11:25:14]
ご近所付き合いいらねー
1044: 匿名さん 
[2018-01-11 16:49:40]
職人手間上がらないかな~
1045: eマンションさん 
[2018-01-16 22:18:07]
土地の状態で契約しましたが、そのあとすぐにとなりの土地が値引きして販売されています。1回解約してそちらの安い方にすること出来ますか?
1046: デベにお勤めさん 
[2018-01-17 00:25:09]
勝手に試せば?
1051: 匿名さん 
[2018-01-23 11:06:01]
戸建てで注文住宅をお願いするとしたら
「リベロン」「スマロン」「オペンエコ」のどれかから、ということになってくるのでしょうか。
リベロンがこの中では標準的なものなのかなと、説明文を見ていて思いました。

オペンエコがトリプル断熱、ということなんですが、トリプルってどういうことだろう。
内断熱、外断熱と他にもあるのですよね?
1052: 通りかがりさん 
[2018-01-24 14:38:48]
>>1042 近隣さん
>私たち専業主婦(世帯年収2000万以上)の家庭

近くにこんなおばはんばっかじゃ嫌だろうね。
そもそもその発言に品がねーわ笑
1053: 名無しさん 
[2018-01-30 10:03:04]
サイディングの建物ですね
職人が禁煙と書かれてるのに平気でタバコ吸っていたり近隣住民の家の前で歩きタバコゴミ置場は汚いダンボールはまってる
セキ○イやダイ○など大手の会社職人の現場と差がありすぎて驚きました
そこ気をつけてもらえば周りからの評価もよくなるのでは
1054: 匿名さん 
[2018-01-31 10:30:20]
>>1053 名無しさん
近所でパナ、ミサワ、住林等で建築している区画がありますが職人さん達普通に喫煙してましたしどこも大差ないと思いますよ。ちなみにOHAの看板には禁煙の文字の横に小さく「指定場所以外」と書いてあります。ウチを建ててくれた職人さんは車の中で吸ってましたね。

1055: 通りがかりさん 
[2018-02-01 08:15:39]
>>1042 近隣さん
わかります。対応はいいですが。作業している人がずっと電話しながらなのか笑いながら作業したり独り言のように話しながらやっているのが気になります。作業の人は口が悪く頭も悪そうなので困ります。家の水道管壊されましたし。
1056: 通りがかりさん 
[2018-02-01 08:17:35]
>>1053 名無しさん
ベージュの作業服の人達ですよね。辞めて頂きたい。
1057: 通りがかりさん 
[2018-02-01 20:15:56]
>>1056 通りがかりさん
今建築中です。色々とひどくかかれていますが、今のところとてもいい会社だと思いますよ!現場監督も棟梁も親身になってくれてますし。
1059: 匿名さん 
[2018-02-07 09:03:39]
昨年オープンハウスアーキテクトで注文住宅を建てました。東海地区です。欲が出れば金額は上がりますが低コストの割に仕事が丁寧でお値段以上の家に仕上がりました。住んでから半年以上経ちますが特に不具合はなく満足しています。何かあれば担当者がすぐに駆けつけてくれるので安心です。低コストで新築を建てたい方にはオススメです。
1060: 通りがかりさん 
[2018-02-09 12:48:19]
うちもアーキテクトで建てました。営業さんも現場監督もとても良かったです。お安くとてもいいおうちが出来ました。豪華な家ではありませんが、所謂ローコストのおうちの中ではいい方だと思いますよ~。見積もり8件取りましたが、床補強がなくてもアップライトのピアノをおけるとか、追加費用は抑えられるハウスメーカーさんだと思いました。
1061: 匿名さん 
[2018-02-16 10:20:22]
クチコミ情報では現場のよくない意見、アフターサービスの良い意見、
様々な書き込みがあるようです。
こちらはお客様相談サービスで24時間対応窓口があるそうですが、
施工の不具合だけでなく水漏れや鍵のトラブルにも対応して
くれるのは安心ですね。
1062: 通りがかりさん 
[2018-02-17 00:33:14]
賃金上がりましたか?
1063: 匿名さん 
[2018-02-23 11:11:48]
よくある質問に出ておりましたが、長期優良住宅はオプションで対応可能という事は
標準で長期優良住宅仕様ではないんですか?
長期優良住宅仕様にする場合、耐震性、耐久性能、維持管理の容易性など
必要条件のうちどの部分を付加する事になりますか?
1064: 名無しさん 
[2018-02-25 23:50:12]
>>1063 匿名さん

他メーカーさんも長期優良住宅はオプション対応が多いと思いますよ。ZEHもそうですしね。
1065: 口コミ知りたいさん 
[2018-03-01 11:42:24]
>>1057 通りがかりさん
キャバクラの話しをしながら作業やめていただきたい。
1067: 匿名さん 
[2018-03-09 12:11:11]
>>1060
床補強無しでピアノですか、それだけでもなんか良さそうな印象を受けました。標準仕様で十分丈夫なのだなと。見積を8件もとられたということは、かなりじっくりと検討された結果なのだろうとも思います。安くて良い家が建てられたとのこと、良かったですね!

長期優良住宅にするにも、そんなに対応しなくてもいいのかも?なんて思ってしまいましたが、甘いでしょうか。
1068: 名無しさん 
[2018-03-14 20:30:26]
>>1067 匿名さん
長期優良住宅はコストアップだけでなく申請にも時間がかかるし、
10年後?あたりにまたよく判らない検査が義務付けられてたはずなのでしたので、うちはやめました。
1069: 匿名さん 
[2018-03-20 23:11:00]
長期優良住宅の認定を受けると、
ローン金利の優遇と、住宅ローンの減税があるのは大きな魅力ですが、
10年後あたりに検査が義務付けられているのは知らなかったです。
長期優良住宅にするのにはそこまでコストのかさむことなのでしょうか
そのあたりは数字を出してもらって検討する人は検討したほうが良いのかもですね。
1070: 名無しさん 
[2018-03-26 00:02:01]
>>1069 匿名さん

来年あたりから長期優良住宅が10年目を迎え中古市場に出て来て初めて比較出来るのではないでしょうか?
1071: 名無しさん 
[2018-04-01 19:46:44]
この会社はアフターサービス、施工時の品質ともにあまり良いとは言えません。他のメーカーに比べて安いかもしれませんが、施工時も杭は斜めに打たれたり、鉄筋が見えてたり、アフターサービスは蕎麦屋の出前のように「調整中です。」と言われ続けて1年間ほったらかしにされてます。営業所によるのかもしれませんが、うちに関しては最悪でした。
ちなみに施工時の品質について問い合わせたところ、「業界では一般的で、あまり確認してない。」とのことでした。そのときは何を監督してるのかってあきれてしまいました。
1072: 口コミ知りたいさん 
[2018-04-01 22:09:34]
>>1071 名無しさん

その程度の会社ですよ。
良かったら、この会社のお客様相談室長呼び出したらいいですよ。
生粋の屑ですから。
客の苦情にあきれるような対応をして諦めさせるのが、この会社の常套手段。
1074: 購入経験者さん 
[2018-04-09 14:18:11]
昨年、注文住宅を購入しました。
契約の際この掲示板を読んで契約して大丈夫なのか散々悩みましたが、結果的には満足しています。
というのも住宅ローンの借入額を抑えたかったので、一流のHMは考えられなかったのです。
それでもいろいろオプション追加やグレードアップをした結果、坪単価は60万を越えました。
一流のHMだったら予算的にオプション追加やグレードアップが難しかったのでは…と思うと、私たちはここで建てて良かったのかなと思っています。
ここに多く書かれている「契約後に営業マンと連絡が取れなくなることがある」に関しては、我が家は週1回現場に行っていたことと、少しでも気になることがあればしつこく電話を入れていたこと…などから最初から最後までずっと営業マンと連絡取り合っていました。(嫌な客だったのかな…)
設備に関してもとにかくショールームに行ったり、カタログを見比べて、営業マンに希望を伝えて採用してもらいました。
だいぶ忙しそうな営業マンだったので、悪いな…とは思いつつ何でもお願いしました。
家造りに関しては一箇所も適当に決めたところはないと思うくらい一生懸命関わりました。
外構もいろんな会社に相見積を取り、納得のできるものに仕上がりました。
完成は当初の予定より1ヶ月延びましたが、その間に念入りに設備について考えられたので良かったのかもしれません。
やり切った感があるのでそれなりの満足度を得られたのか、それとも運が良かったのかはわかりませんが…参考までに。



1076: 口コミ知りたいさん 
[2018-04-10 00:00:45]
>>1074 購入経験者さん

運が良かっただけじゃない。
本当に屑会社だよ。ここは。
1078: 通りがかりさん 
[2018-04-12 19:24:07]
基礎塗 左官へったくそだな
1079: 匿名さん 
[2018-04-18 17:47:06]
1074購入経験者さん、参考になりました。
予算がどうだとしても、大金であることに変わりはないので
1074さんの家づくりへのかかわり方は正解だったのではと思います。
お客様なのですから、言いたいことを言って当然だと思いますし
営業さんはお金をもらう側ですから、お客様の要望を聞いて当然だと思います。
他の業者さんなどの書き込みなど見ていると、そうでない場合もあるようですが。
1074さん、良かったですね!
1080: 匿名さん 
[2018-04-19 01:38:59]
最低
建てたばかりなのにコンクリートの部分が崩れ落ちた。なのに直しにもこない。
1081: e戸建てファンさん 
[2018-04-19 10:06:44]
8○3みたいな大工使ってるよね。
1083: 通りがかりさん 
[2018-04-23 20:56:52]
3年前アサカワホーム時代に土地を購入した不動産会社の紹介(分譲扱い)で建てました。
なんでもそうかもしれませんが評判なんて担当した人によるところが大きいのでは?

我が家の場合、営業さんも、現場監督さんも、相当な件数をかけもししている様で、
この手のサイトで出ている様な対応の遅さはすべて経験しましたが、棟梁も含め、皆さん
誠実な方々で非常に満足な仕上がりでした。
住み心地もその前に住んでいた古めの分譲マンションよりも相当快適です。

あと、我が家の周りは、地元の不動産屋が建築条件なしの分譲地を大量に売り出したため、
同じ時期に、高級~低価格まで様々なHM、地元工務店が入り乱れて戸建てを建築しており、
建築中から完成後まで色々と見られる機会がありましたが、低価格帯のHM中で比較すると
見えない所に不動産屋が紹介するだけの理由があると思いました。
1084: 匿名さん 
[2018-04-28 13:40:07]
>>1083
>なんでもそうかもしれませんが評判なんて担当した人によるところが大きいのでは?
この方は、そんな事は当然というふうにで書かれてますが、担当した人によるなんて本当はまずい事だとは思います。契約しているのは担当者個人ではなくて会社です。多少のばらつきは仕方がないとしても、提供しているサービスやプロダクトが、ある一定のレベル以上である事が保証出来ないようでは、会社に問題があると思います。
1085: 匿名さん 
[2018-05-09 09:14:49]
公式で注文住宅のラインナップを見てみると、標準的なリベネルは内断熱、
次世代ZEH対応のスマロンも内断熱とは意外な感じがします。
てっきり内外のW断熱だとばかり思いましたが…同じZEHでさらに高グレードの
オペンエコはトリプル断熱になっているようです。
1086: 匿名さん 
[2018-05-09 23:31:45]
>>1085
内断熱だ外断熱だ。いやいやダブルだトリプルだとこだわってみても、きちんとした施工がされなければ意味がありません。断熱性能や気密性能を真剣に求めるのならば、Q値、C値を約束して計測もするところでなければ、安くはないお金を払う価値はないと思いますよ。(自己満足で良いならば構いませんけれど)
1087: 匿名さん 
[2018-05-17 09:12:49]
断熱構造は各グレードごとに「内断熱(充填断熱工法)」、「外張断熱」、「ハイブリッド二重断熱」、「三重断熱」の4つのタイプの断熱工法を採用しているそうで、ハイグレードタイプが最も断熱効果が高い三重断熱なのでしょう。
Q値C値を計測した数値は公開されておりませんが、詳細を尋ねれば教えていただけるのでは?
1088: 匿名さん 
[2018-05-17 23:23:15]
>>1087
Q値、C値は仕様だけでは決まらないので、モデルハウスや測定専用に作った家の値なんて参考にもなりません。Q値、C値は一軒毎に計らないとダメです。
しかしそうなったら全く手抜き出来なくなるので価格が上がってしまう。ローコスト住宅に高い性能を求めてはいけませんね。
1089: 匿名さん 
[2018-05-23 23:00:03]
オープンハウスってそこまでローコストのイメージはないですが…
ただ、1軒1軒Q値、C値をはからないというのは、どこでもそうみたいですね。
お金も時間もかかるといいますが
計算値くらいはおそらく出しているでしょうけれど、
きちんと作ればその通りになる、ということになってくるでしょうから
丁寧に作っていっていただくしかないようにも思います。
1090: 名無しさん 
[2018-05-23 23:51:54]
測定するのにもお金は掛かりますしそれを支払うのは消費者ですからね。測定せずにコストを下げるというのであれば良心的な会社とは言えませんか?
ウチは新築して半年経ちますが、20年前に工務店で建てた実家や以前住んでいた築10年のアパートよりは遥かに快適ですよ。我が家は内断熱+屋根断熱仕様です。OHAはカスタマイズの自由度は結構高いと思いますよ。他のメーカーで建てたことはないので比較しようもないですが。
1091: 匿名さん 
[2018-05-29 19:25:22]
注文住宅商品簡易比較表があるのがいいなと思いました。
それぞれの特徴がわかりやすいです。
できれば参考価格みたいなものもあると良かったと思います。
ローコストとはいっていてもどれくらい安いのか検討がつきません。
安さの理由は断熱パネルを自社生産していることや独自のパネル工法を採用しているためとあり
質が低いわけでもないのかなとは思うのですが。
1092: 匿名さん 
[2018-05-29 22:01:52]
>質が低いわけでもないのかなとは思うのですが。
それは基準をどこにおくかによるでしょうね。
建売を基準にすれば、低いわけでもないのかなとは思います。
1093: 通りがかりさん 
[2018-05-31 12:55:50]
大工引き抜かれたの?
1094: 匿名さん 
[2018-06-08 10:12:09]
注文住宅商品簡易比較表があると知り、商品の設備を見比べています。
スマロンとオペンエコは、断熱構造、断熱材の種類と厚さ以外はほとんど
変わらぬ設備仕様になっているみたいですね。
それぞれのQ値、C値は公開されていないのかしら?
1095: 匿名さん 
[2018-06-09 09:53:36]
>>1094
>それぞれのQ値、C値は公開されていないのかしら?
このような質問をされるようでは、注文住宅について正しい認識が出来ていないと思います。
注文住宅は大量生産品ではありません。1棟1棟、形状も大きさも違い、しかも注文を受けてから設計する物です。設計前に、Q値、C値のような定量値を導き出せるはずないんですよ。

それに、Q値、C値を設計するにもお金がかかります。さらに、設計通りの性能を出すにはしっかり施工監理をしなければならず、測定にもお金がかかります。そんな手間もコストもかかるような事をローコストHMは前提にしてないし、技術もないでしょう。
家を購入する前に、もっと勉強しましょう。
1096: 匿名さん 
[2018-06-11 22:45:44]
昨年購入した者ですが営業の対応が非常識。
引き渡し後の要望にはほとんど対応してもらえないと思った方がいいので、アフターサービスに興味がない人にオススメです。
建物は悪くないかと思います。
1097: 匿名さん 
[2018-06-20 15:41:25]
アフターサービスは、特別な窓口というのはそんざいしているのでしょうか
しているのであれば
そこで対応をおねがいできるけれど。
今のところは
何かがあったときには誰に言えば良いことになっているのかなぁ。
1106: 匿名さん 
[2018-07-05 15:01:45]
アフターサービスについて調べてみたところ、
窓口自体は24時間対応しているところがありました。
受付は少なくともいつでも対応しているのでしょう。
実際の対応自体は、営業時間になってから、ということなのですが
緊急で来てほしいということは、滅多にはないのかなぁ…とは思います。
1107: 匿名さん 
[2018-07-11 17:37:03]
水回りで何かしらがあったときには、緊急的に来てほしいものだけど…
そうならないように、定期的なメンテナンスと言うものが必要になってくるのであろう、と思いました。
定期メンテナンス自体は
建物の本体の確認は有るでしょうけれど、その他設備などについては
あったりするものなんでしょうか?
1108: 名無しさん 
[2018-07-18 15:11:10]
定期メンテナンスはありません。
1109: 匿名さん 
[2018-07-20 14:50:17]
アフターサービスのページを見ていると、特に定期点検については5年毎のものがあると書かれていました。
プラス、施主側から申し出があった場合に、対応してもらえるということが書かれています。
ですので、定期点検がないというわけではないです。
できれば10年目は、保証が切れる前に見てもらったほうがいいと思います。
1110: 匿名さん 
[2018-07-28 12:18:11]
こんな本を見つけました。
  ↓
50歳で起業、20年で売上350億円
 http://www.diamond.co.jp/book/9784478104712.html
  細渕弘之 著
  定価:本体1,500円+税
  発行年月: 2018年7月
  判型/造本:46並製
  頁数:296
  ISBN:978-4-478-10471-2

  内容紹介
   独特な経営手法で、リーマンショック、東日本大震災など数々の苦境を乗り切った
   元経営者渾身の一冊。経営に悩み、壁にぶち当たっている中小企業経営者、次代の
   アントレプレナーには経営をする際の参考になる一冊

一体どんな人が買うんでしょうね?(笑)
1111: 通りがかりさん 
[2018-07-30 09:27:47]
我が家も建売を購入しました。

営業さん達のお陰で、他の希望者と僅差でしたが無事に購入できました。
(それまでのしつこい電話はスルーしてましたが)

外部インスペクションも入れて、問題ない事も確認。

契約時に関わった各担当の方々はスピーディーで全く問題なかったのですが(まあ、購入前なので当たり前ですが)、その後のフォローは各現場監督が行うらしく、
全くダメです!

メールしても返信よこさない、
何回もしてやっと返信くる時もあれば、
事務所に電話しても何も一報がなく、
不具合の補修をお願いしたのですが、
もうやりとり初めてかれこれ1年以上です。

しかも、同時に依頼していたリフォーム見積もり依頼は全く手がつけられておらず、これは諦めました。
(これは別ルートで見積り依頼予定)

アフターケアに関しては現場監督次第になるので、当たり外れは大きそうです。
この担当者が著しく常識がないのか、
近所でもオープンハウスの売り出し中の土地が沢山あるので、忙しすぎて回らないのか、もしくは売ってしまった物件は極力フォローしない社風なのかは分かりませんが。

物件自体は、建売にしては気に入ってます。
1112: 通りがかりさん 
[2018-07-30 23:35:51]
(追記)

ちなみに、アフターサービス専用の電話番号に別件でかけて現状をお伝えした所、すぐに来てくれる事になりました。

元々割安な建売なのでアフターフォローのクオリティは期待していませんでしたが、
この現場監督以外はイメージは悪くない印象です。
 
1113: 口コミ知りたいさん 
[2018-08-03 16:18:02]
オープンハウスディベロップメントが開発、営業の物件で、オープンハウスアーキテクトが建築する物件って、どうですか?

ディベに話したことが、アーキテクトの現場監督にまったく伝わっておらず、アーキテクトの現場監督からディベの担当にスムーズに連絡もとりづらいようなんですが、他の物件もそういう感じなんでしょうか?

現場監督からディベ担当者に直に電話やメールするのもしにくいようでしたが、そんなものなんでしょうか?

裏はよみたくないけど、都合が悪いことは連絡取れないってことで済ませたりしないか、口コミが気になります。
1114: 匿名さん 
[2018-08-04 06:41:28]
>>1113
それは建売りですか、注文住宅ですか?
家(土地以外の上物)の契約相手はオープンハウスディベロップメント?それともオープンハウスアーキテクト?
それがはっきりしないと、誰も何も言えませんよ。
1115: 口コミ知りたいさん 
[2018-08-04 08:06:34]
注文住宅ではないです。

あとの詳細は書くと物件特定されかねないので書きたくないんですが、
建築中は、アーキテクトの現場監督が責任者なので、そちらに話をしています。

建売じゃなくて、状況がすこしちがったとしてもディベとアーキテクトの連絡がなかなかスムーズにいかないことはあるのか聞いておきたくて。
1116: 1114 
[2018-08-04 10:43:45]
>>1115
建売りだとすると、なんであなたが完成引渡し前の建築段階で介入する必要があるのでしょうか?
青田買いをされたのだろうと予想しますが、それでも仕様は100%決まってますよね?
1117: 匿名さん 
[2018-08-08 23:25:10]
自社施工を売りにしているのですが、別に社員として職人さんたちを雇っているというわけではなくて、
職人さんとの間に入る業者がなくて
直接契約していますよ、ということなんですね。
責任の所在はわかりやすくはなるので、その点は良いと思います。
あとは、腕の良い人が入ってくれればという感じかなぁ
1118: 匿名さん 
[2018-08-09 06:56:18]
>責任の所在はわかりやすくはなるので、その点は良いと思います。
1117は施主の視点ではないような気がします。
職人と直接契約していても、職人との間に業者が入っていてもどちらでも構わないでしょう。
施主にしたら、全ての責任は元請であるオープンハウス・アーキテクトにあるのですから。

もしも、オープンハウス・アーキテクトの社員にこのような意識がないとしたら問題だと思います。
1119: 匿名さん 
[2018-08-13 15:34:55]
トリプル断熱のオペンエコという企画住宅が有ります。
おそらく、内断熱・外断熱・外に遮熱という感じでトリプル断熱にしているのだと思いますが、
壁が厚くなったりするのでしょうか。
外観で感じていたよりも、壁が厚くて家の中は狭く感じたりということはあるのかなと見ていて思いました。
1120: 匿名さん 
[2018-08-13 19:22:17]
>>1119
>外観で感じていたよりも、壁が厚くて家の中は狭く感じたりということはあるのかなと見ていて思いました。
内断熱は柱の幅の中に断熱材を納めます。それに対して外断熱は柱の外側に断熱材を張ります。だからその分だけ内断熱よりも壁は厚くなります。
しかし、壁の厚さは外側に増えるのですから、家の中が狭くなるという事はないでしょう。
1122: 通りがかりさん 
[2018-08-17 22:53:08]
ホークワンと合併したんですか?
1123: 匿名さん 
[2018-08-21 15:11:23]
1120さん
ありがとうございます。
そうですよね。内側にどんどん分厚くなっていくわけではない…ということですものね。
どんだけ厚くなるのって思ったけどまあ心配するほどじゃないのかな^^;
手厚くする分、お値段も上がるでしょうが、効果もきちんと上がっていくと言うかたちになっていきそう。
1124: 匿名さん 
[2018-08-25 14:12:52]
>>1123
>手厚くする分、お値段も上がるでしょうが、効果もきちんと上がっていくと言うかたちになっていきそう。
値段は確実にあがるでしょう。しかし相応の効果が出るかどうかは設計次第。いくら壁の断熱性能をあげても、窓などの開口部や換気口、断熱層の切れ目から熱が逃げていくからです。
また隙間があると同様に熱が逃げていくので、高い施工技術も求められます。ローコストハウスメーカーにコストアップに相応しい性能が出せるのか、疑ってかかった方が良いと思います。
1125: 匿名さん 
[2018-08-30 12:57:30]
きちんと施工していただくことが大前提ですね。

現場ってどれくらいの頻度で行っていいものなんですか?毎日行くとさすがにうざがられそうだなぁって思います(まあ、仕事があると毎日なんてとても現実的には無理ですが)。
きちんとやってくれてるの〜!?っていうチェックはしたほうがいいとは思いますが、それよりも建てているプロセスを見たら楽しそうだと思いまして。
1126: 匿名さん 
[2018-08-30 23:16:20]
>>1125
>きちんと施工していただくことが大前提ですね。
それが期待できないだろうと言っいるのですが、わざとはぐらかしてますか?

オープンハウスとは全く関連の無い第三者のホームインスペクションを入れる。それで出た指摘は全て無条件に直す。そいう契約にして欲しいと言ってみたら良いと思います。きちんと施工出来る自信がなければこの条件は受けられません。
1129: 匿名さん 
[2018-09-13 11:17:32]
確かに施主が見に行くよりも確実でしょうし、調査期間が入る事で現場に緊張が走り、手抜き工事はできなくなりそうですが、建築現場に第三者のホームインスペクションを入れるにはどれくらいの費用がかかるのでしょう。
建築現場の場所や調査の回数にもよるかと思いますが、相場はどのくらいになります?
1130: 匿名さん 
[2018-09-15 13:46:51]
>>1129
>どれくらいの費用がかかるのでしょう。
木造の場合で30万~50万位でしょう。オープンハウスだと、だいたい1坪分の建築費になりますかね?
決して安くはありませんが、安すぎるというのも心配です。安心を買うわけですから。
1131: 匿名さん 
[2018-09-19 12:11:51]
1130様
教えていただき、ありがとうございます。
あまりローコストだということは言っていなかったデベなので、正直見当もつかない状態でした。
それくらいで収まるのならば、基本的には良心的と言ってもいいのかもしれないですね。
良心的というか標準的というか。
一般的には、30万円くらいだとローコストと名乗っている工務店が多いように感じました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる